ガールズちゃんねる

【速報】東京・葛飾区の住宅で70代男性、粘着テープで体の一部を緊縛されて発見 男1人を確保 強盗とみて捜査 警視庁

3658コメント2024/11/17(日) 13:08

  • 501. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:34 

    >>486
    うちの前の道路では、30代くらいの男がママチャリでゆっくり走行、止まってスマホに何か入力してた
    確実に下見関係だと思う
    ママチャリの後ろには子ども用の椅子までついてて、疑われないようにしたんだろうけど怪しすぎる
    うちの前の道は住人しか通らないつくりだから

    +46

    -5

  • 502. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:44 

    人目の多い東京でこうだと、地方のポツンと系の一軒家で高齢者が住むお家本当に危なくない?

    今後全国の地方にこの犯罪が蔓延りそうで怖いんだけど。

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:47 

    >>485
    しかも昼間ww

    +12

    -2

  • 504. 匿名 2024/11/02(土) 14:30:08 

    >>1
    不審者情報(不審な訪問・行動)
    10/30~11/1

    北海道 北見市南仲町
    大阪府 東大阪市日下町
    大阪府 大阪市城東区成育
    大阪府 大阪市淀川区宮原
    大阪府 大阪市東住吉区田辺
    大阪府 大阪市東住吉区照ケ丘矢田
    東京都 武蔵野市境南町
    東京都 武蔵野市境
    東京都 武蔵野市吉祥寺東
    東京都 武蔵野市関前
    東京都 立川市砂川町
    東京都 昭島市東町
    東京都 昭島市郷地町
    神奈川県 川崎市宮前区土橋
    神奈川県 厚木市七沢
    神奈川県 伊勢原市東大竹
    日本不審者情報センター
    日本不審者情報センターfushinsha-joho.co.jp

    日本不審者情報センター⬆不審者セリフ集 |逆引き不審者情報 |会社情報全国共通形式の不審者情報をリアルタイム配信しています。▼地図アプリ:Yahoo! MAP ▼ニュース配信:LINE NEWS、グノシー、auサービスToday、dmenuニュース、gooニュース ▼子ども見守りアプリ:...

    +29

    -1

  • 505. 匿名 2024/11/02(土) 14:30:41 

    >>495
    証券会社だけじゃなく、銀行や郵便局のデータも漏れてる

    +18

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/02(土) 14:30:47 

    >>358
    なんでマイナンバー?w

    +4

    -9

  • 507. 匿名 2024/11/02(土) 14:30:48 

    >>461
    ビックリする内容だね。身分証提示させる前に「逆らったら先に提示させてる身分証の情報で身柄抑えて危害を加える」と言っちゃってるじゃん。
    闇バイトで捕まった犯人たちが「身分証押さえられて脅されて仕方なく」と言ってたのと違ってる。

    +45

    -1

  • 508. 匿名 2024/11/02(土) 14:30:56 

    一軒家こわいね、、、

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2024/11/02(土) 14:31:04 

    おい!しっかり子育てしろ!子持ち!

    +4

    -9

  • 510. 匿名 2024/11/02(土) 14:31:16 

    >>33
    家の前か裏が木々が鬱蒼とした山林や公園
    道はそこで行き止まりか、番地を周回するだけの道しかないような家ばかり狙われてるよね

    +52

    -5

  • 511. 匿名 2024/11/02(土) 14:31:27 

    >>389
    強盗とは違うけどジョニーソマリとかいう黒人の迷惑動画配信者に
    対する日本人と韓国人の姿勢見るとね。無礼な発言に日本人は文句も
    言わず日本人はビンタくらいで後は外国人が代わりにグーで殴り
    電車で説教したのはアジア系の外人で日本人は見て見ぬ振りだった。
    一方の韓国人は年配の人が説教して若者は拳骨で殴り流血させ、
    別の人は飛び蹴りして追いかけ、昨日は突き飛ばしてソマリを流血させた。
    日本人の大人しさは間違いなく世界一だな。羊そのものだわ

    +68

    -4

  • 512. 匿名 2024/11/02(土) 14:31:32 

    >>1
    東水元って空き巣が多くて治安が悪いところなんだね

    +2

    -12

  • 513. 匿名 2024/11/02(土) 14:31:50 

    疑問なんだけど、みんな襲われて緊縛されるまで寝ていて気づかないのかな?
    ガラスが割れたときとかすごい音するんじゃない?すぐ気づいて逃げたりしないのかな?

    二階建ての場合、二階に寝た方がいいのか、(すぐ気づけるように)一階で寝た方がいいのか、どっちなんだ?

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2024/11/02(土) 14:32:06 

    >>501
    疑いたくなるのわかるけど…なんというか急に思い出して家族にLINEうつオジサンすら怪しまれる世界になってるよね。

    +28

    -2

  • 515. 匿名 2024/11/02(土) 14:32:23 

    >>484
    田舎には番犬みたいな高齢者が通行人を監視してるから来ないと思うな。ウォーキングで近所から外れたところまで足を伸ばすとまじで何人かの高齢者にじーっと見られるよ。

    +7

    -9

  • 516. 匿名 2024/11/02(土) 14:32:42 

    >>110
    ゲーム感覚なのかな、、本当に怖い。

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/02(土) 14:32:43 

    いくらくらい持ってると狙われるの

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/02(土) 14:32:59 

    >>504
    正にお金持ちが住んでいそうな場所。

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:08 

    >>447
    別に闇バイトに襲撃された闇バイト居たよ
    強盗もだけど見せしめ的な指示もあるんだろうね

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:18 

    >>206
    ピットブル飼うとかやめて欲しい

    +129

    -40

  • 521. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:23 

    >>1
    強盗が目的じゃなくて日本国民を恐怖で震撼するためじゃない?

    +57

    -2

  • 522. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:25 

    >>492
    今時インターホン鳴らしても、出ないなんて普通だよ
    お年寄りだと特に、訪問販売とか断るの大変だから出ないと聞くし

    不在時でも訪問者の対応ができる時代なのに

    +27

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:30 

    3日に1度くらいは強盗のニュース入ってきてない?
    これだけニュースやってても闇バイトに手を出すやつ確実に境界知能か知的障害あるでしょ。
    普通に考えて指示役は安全なところにいて、使い捨ての駒になるだけなのに。

    +10

    -1

  • 524. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:37 

    >>515
    でも真夜中なら爺さんも寝てるのでは?

    +15

    -1

  • 525. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:41 

    >>21
    雨戸なしの大きな窓がある家は、防犯窓でも気をつけないとだね。

    +43

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:42 

    >>517
    明らかにお金持ってそうな家の方が狙われてないよ。

    +11

    -1

  • 527. 匿名 2024/11/02(土) 14:33:48 

    >>519
    バカ決定戦でもやってるのかってくらいバカが集まってない?

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:28 

    >>140
    拷問して暗証番号聞き出せるから、最近は人が居る時に来るよ

    +29

    -1

  • 529. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:31 

    >>110
    通報されたのが11時なだけで、犯行は深夜の可能性もあるけどね

    +29

    -3

  • 530. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:35 

    >>511
    あれ見たけどソマリが韓国から出るって知って、ホテル前で何人か待機したり徹底的に追いかけてたね。あのガッツは素晴らしいと思うわ。

    +58

    -2

  • 531. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:50 

    >>486
    こんだけニュースになって
    スーツにタブレット、しかもなんか打ち込んでるとか怪しさMAXよね
    そんな堂々と下見ってするもんなの?
    最近はポストインはまわってきてもコロナ以降特に訪問販売なんてうちのあたりはないから怪しさMAXだよ

    +25

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:55 

    >>71
    写真見ると人目につきそうな場所なのにね。
    しかも葛飾区って老人は多いけど、金持ち老人ってわけでもないのに。
    なぜここを狙ったんだろう。怖いわ。

    +118

    -9

  • 533. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:02 

    >>1
    最近のこういう事件って金持ちの年寄り狙ってるの?
    お金持ってなくても狙われるの?

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:26 

    >>382
    だから東京治安悪いねって言ってんじゃないの?w

    +44

    -2

  • 535. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:38 

    >>513
    寝ててガラス割れたとしても、すぐ動けなくない?何が起きた?とまず思うだろうし、誰か入ったとわかっても、どこにいるかもわからなくて怖くて動けないし、とにかく簡単に逃げられるとは思えない。本当に恐ろしい。

    +24

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:40 

    >>514
    見知らぬイヤホンしてる男が歩いてるだけでどきっとしてるよ
    でもそれくらい警戒していたほうがいいかも

    +14

    -2

  • 537. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:47 

    >>461
    捕まった下っ端が最初は犯罪とは分からなかったみたいな事言ってたけど、この記事だと最初から受け子をしてくれって言ってるよね
    話聞くだけだったらまだ身分証出したりしてないし逃げられる状態なのに強盗に加担してるのは、やはり最初から犯罪で金を稼ごうと思ってたんじゃないのかな

    +74

    -0

  • 538. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:59 

    >>514
    住人ならわかるから
    日頃からご近所付き合いしておくのは大事だわ

    +14

    -1

  • 539. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:09 

    >>71
    事件あった地域は畑多くて一軒一軒のスペースも広い
    農家さんで土地持ちも多い
    でかい公園近いから住宅密集地帯とちょっと雰囲気違うかも
    人口密度そんな高くない

    +72

    -2

  • 540. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:29 

    >>520
    これに大量プラス付いてるのがいかにも無知なガルって感じ
    そのうち飼い主不手際で脱走して近隣住民のガル子に噛み付くだけなのに

    +10

    -45

  • 541. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:33 

    >>531
    プロじゃないからこそ、バレバレなことするんだろうね。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:39 

    Xを無くす
    これだけで変わりそ

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:41 

    >>150
    そうなんよ。
    田舎は人間関係が濃くて嫌、とかいう人もいるけど散歩してるジジババとかが犯罪抑止になると思う。
    地元じゃない人いたら、ん?ってなるから。

    +92

    -4

  • 544. 匿名 2024/11/02(土) 14:38:17 

    >>535
    シャッター壊してさらに強化ガラス割ってたらさすがに気付くな。
    だからそういう家は狙われてないんだろうけど。

    +0

    -3

  • 545. 匿名 2024/11/02(土) 14:38:32 

    >>333
    失礼しました
    東水元ですね

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:12 

    >>140
    今の闇バイトのは、敢えて人がいる時を狙ってるんだよ。

    +23

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:13 

    >>461
    それそれ
    この指示役はちゃんとリスク話してるし、闇バイトですよって言ってる

    +41

    -2

  • 548. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:16 

    >>541
    プロはやり方とかちゃんと教えないで自己流でやらすんだね

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:17 

    市川とか隣で強盗事件起きてたから江戸川区葛飾区も移動して来そうだなとは思ってた

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:33 

    >>103
    元から治安悪い地域のほうが若い時にやんちゃしてた男たちが成人してお祭り野郎になって家族持って夜の見回り活動、とかあるよね

    +123

    -5

  • 551. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:44 

    >>486
    うちの近所も道路に幅寄せもせずドーンと邪魔な停車した軽がいて、通りすがりに運転手をみたら20代ぐらいのスーツ姿の女がタブレットに何か打ち込んでて、怪しいなと思った

    +22

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:56 

    >>24
    年末に向けて交通違反を取り締まっていますキリッ( ・`д・´)

    +150

    -10

  • 553. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:10 

    昼間もシャッター締切らないとダメなの?

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:13 

    >>206
    後藤さんですか?

    +90

    -3

  • 555. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:25 

    >>325
    暴力団なんでしょ
    下っ端なんだろうね

    +39

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:27 

    >>6

    山梨でも下見とみられるやつらが屋根の修理業者のフリして回ってるって。
    親がそのエリア住みだから気をつけるように連絡した。

    +93

    -2

  • 557. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:40 

    >>504
    こんなサイトあるんだね

    +16

    -1

  • 558. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:41 

    >>527
    笑い事じゃないけどバカ決定戦まさにその通りで笑ってしまった

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:50 

    >>540
    これとは>>260のことです

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:11 

    >>2
    東京は強盗の発生率そもそも高くなる、
    それでも日本全国の強盗の総数は
    昭和からすると激減なんだけどね、
    だから今・令和の連続強盗が目立つ

    +40

    -3

  • 561. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:19 

    >>559
    260じゃなくて206…ミス

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:34 

    この前仕事の帰りに銀行のATMに寄ったら駐車場に白のワンボックスが止まっていた
    私を見ると急に発進
    思わず怖くなってすぐに民家に飛び込めるように民家の入り口に立つ
    そのあと車が通り過ぎるのを待って猛ダッシュで自宅まで走った
    外でも怪しい車見たらみんなも迷わず逃げてね

    +24

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:37 

    >>511
    また安全な日本きて好き放題しそうな気がする
    でもYouTubeBanされたんだっけか?

    +23

    -1

  • 564. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:37 

    >>526
    裕福なお家はセコム入れてたり防犯カメラ付いてたりガード固そう
    10万円20万円でも手に入れば良いくらいの気持ちでガードが緩そうなお家を狙ってるのかもね
    もしかしたらお金が目的では無いのかも?

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:39 

    >>64
    単に取材した記者が情報通信会社の会社員と名乗ったから、スーツ持ってるし会話の機転もききそう、ということで特殊詐欺のほうを勧めたのかと思った

    強盗は若くて体力はあるけど警察に駆け込む勇気のないバカにやらせてるんじゃないのかなぁ

    +93

    -0

  • 566. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:45 

    >>513
    ガラスとは限らないよ
    ドアこじ開けて入る可能性は十分にある

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:00 

    >>544
    入るのに時間かかる家は手間だろうから良いかもね。この間の雨戸もこじ開けられて入られてたのがあるから気になるけど、、雨戸の時点でどこか隠れて通報出来たら良いよね。

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:08 

    >>458
    闇バイトは駄目!と大きく書かれたギラギラの広告カーが、今日も街中を大音量で走っている
    無期か死刑♪重罪♪(fu-fu♪)
    無期か死刑♪ハイリスク♪
    こんな当たり前のことを知らない若者がひと昔は多かったらしい

    的な創作作品が多分そのうち出てくる

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:20 

    >>543
    葛飾ってそんな田舎の人付き合いがまだ残ってると思ってたけど
    下町江戸っ子のイメージ
    今回の場所は違うのかな?

    +4

    -6

  • 570. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:26 

    >>88
    今どき外飼いならそうかもね
    あまり見ないけど

    +28

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:28 

    >>511
    さすがに日本も徴兵制復活を検討すべきじゃないかと思う
    甘やかされてメンタル不健全で社会不適合デビューで社会秩序を乱すなんてふざけんな💢て中年からすると腹立って仕方ない
    無論女も訓練は受けるべきたし、中年の私もやるよ

    +10

    -21

  • 572. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:36 

    >>8
    昼間在宅でも押し入るとかどんだけお金困ってるの?

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:40 

    >>523
    3日に一回ではない
    毎日

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:52 

    防犯カメラだけじゃもう無理だね
    国の負担で早く窓シャッター
    交番の担当区域をもっと狭くして交番増やす
    今は統合させてるけど増やさないと
    警察、自衛隊、消防を統合して助け合うとか

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:53 

    >>517
    一連の被害住宅の映像とか見てないなら、見たほうが話早いかと。
    中には「広さ」で少しお金あるように見えなくもない家もあるけど、たいがい古びてて、まずお金持ちが住んでるとは思わない家だよ。
    今回の家も、今見る限り、外壁がとてもムラになってて(赤茶色の家?)長期間手をかけてないか、雑なメンテを想像した。

    +6

    -3

  • 576. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:55 

    変な話だけど、こんないい加減な命令受けて強盗するなら
    自分で品定めして調査して入る家を決めて捕まらないような計画を立てて入ったほうが
    お金も入るし捕まる危険性も低くなるし良くない?
    若い子はなんでこんなコスパ悪い強盗してるんだろう
    強盗自体がコスパ悪いんだけど

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:57 

    小さい子どもがいるから
    そういうひとが堂々と入ってこられたら防衛として迷わず包丁とかで飛び込んでもいいのかな?
    守るためには初手でやらないとこっちがやられるよね
    棒とかもっててもとられたらもうやられるしかないしね

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:02 

    >>93
    ケーキが切れないから。

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:35 

    流石に多すぎ

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:42 

    >>575
    名簿が結構古いのかなって思った
    なんだろうね

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:50 

    >>353
    カンボジアって決まってるの?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:52 

    サンタさんだ!!と思ったら闇バイトでしたみたいな話も起こりそう

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:53 

    >>20
    でもさ、怪我もしているしこんなことあったらもうトラウマで眠れなくなりそう

    +202

    -1

  • 584. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:15 

    >>482
    そもそも、そんな馬鹿馬鹿しい話をよく鵜呑みにできるなという点では変わりがない

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:21 

    >>555
    ルフィは山口組系組員

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:25 

    >>64
    直接的な強盗目的じゃないなら、それこそ今流行りの地面師関連じゃないの
    高齢者の戸建てエリアを強盗の悪評流して安く買い叩いて、その後マンション建設

    +125

    -3

  • 587. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:26 

    >>228
    無敵な人らの模倣した愉快犯かもと言ってる人もいて、もう今の日本は全然安全ではないから防犯や自衛装備をがっちりしないとだめだと揃え始めてる

    +19

    -4

  • 588. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:47 

    >>571
    一年以上家を空けて訓練するとかになるけどいいの?

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:59 

    >>142
    東京は交番の数も多いから
    強盗、〇人なんかだと
    即交番から2人以上の警官が直行、
    現状を上司に報告しつつ
    相対した場合犯人確保、
    さらに所轄の捜査一課から応援が
    急きょ多数押しかけるシステム、
    武装強盗・人質案件だと機動隊も出動

    +26

    -3

  • 590. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:19 

    >>543
    でも田舎って権力者ならなんでもやっていい治外法権あったりするらしいじゃん。田舎に移住した人の講演会みたいの行ったら「村長からセクハラされて〜、他の村人たちも『セクハラされて一人前の女』だと笑ってて〜」と話してたよ。
    内容はセクハラじゃなくて性犯罪だった。

    +16

    -9

  • 591. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:38 

    >>20
    ご近所グッジョブだよね!
    京都の会社役員が駐車場で強盗に襲われてたのも、近所の人が通報したぞーって言って逃げて行ったし

    +256

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:39 

    >>589
    都心は機動隊の待機所が
    何か所もあるのよ

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:42 

    >>576
    自分で考える能力が無いから
    強盗でさえ指示待ち

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:47 

    >>486
    怪しまれないようにスーツや作業服着てていかにも仕事してますよの雰囲気出していくよね

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:47 

    新宿で違法なパパ活注意喚起するより
    闇バイト注意喚起放送してほしいよ

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:57 

    なんで起こり出すと立て続けに始まるの?
    色んなグループがいるんでしょ?

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:58 

    路上売春女性のことは、立ちんぼとか蔑んで
    せせら笑ってて
    強盗のことは怖がってる
    金がなければ、あるところから頂く
    普通の成り行きだよね
    怖がるんなら、搾取階級の上級国民をもっと怖がったほうがいいんじゃないの?
    80のじいさんがまんじゅう1つ万引きして逮捕されちゃっても、貯金してこなかった本人が悪いって言い合ってる社会だからね

    +7

    -7

  • 598. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:09 

    >>42
    東南アジアから指示してるってことないのかな?

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:40 

    >>586
    それあると思ってる
    何らかのの乗っ取りかなって

    +98

    -2

  • 600. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:41 

    >>564
    でもセキュリティ会社のステッカー貼られてる家も強盗入られてるよ。
    基準が分からないね。
    同じ証券会社とか、共通点あるのかな…?

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:05 

    >>597
    赤旗とか好きそう

    +3

    -4

  • 602. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:55 

    >>85
    売れない地下アイドルやら京都の大学生やら野村證券の社員やら、貧困関係ないよね

    +65

    -0

  • 603. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:57 

    >>573
    日本も相当物騒だな、、

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:00 

    >>1
    前の家の近くだ
    大きな公園があって犬の散歩も出来るし程よく静かで良かった
    割と余裕のある家多いと思うから危ないね

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:02 

    >>511
    メェ〜🐑

    +0

    -5

  • 606. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:02  ID:x4Y6YV7F5n 

    若い子の自殺者、自殺願望者も年々増加傾向だから、中には自分の人生どうでもいいやと自暴自棄になって簡単に犯罪に手を染める子もいるんだろうね。

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:04 

    >>596
    指示役は同じかって言われてたよ

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:13 

    >>14
    自警団を作って、交代で1日中見回りをするかねぇ・・・

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:14 

    >>575
    お年寄りって家やインテリアがオンボロになっててもメンテしたり買い替えたりしなくなるらしいよ。金持ってるはずなのに家がボロボロ→まだ感覚が若いはずの息子や娘が干渉してこないカモだと思われるのかも。

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:30 

    >>604
    閑静な住宅街が狙われてるね

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:54 

    >>532
    私の友達あの辺でハウスキーパーしてるけど、葛飾全体で見たらたしかに金持ち少ないけど意外と金持ちいるみたいだから、その少ない金持ちの家狙ったんじゃないかな

    +54

    -7

  • 612. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:32 

    >>584
    馬鹿なのにプライド高くて救いようがないねw
    「芸能人と合コンしたけど性格悪かったみたいな話ならともかく」
    とかアホなこと言い出すだけあるね。

    +7

    -1

  • 613. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:33 

    >>604
    この間、問題になっていた水元公園の近くだね
    美しい公園だから地域ごと狙われているのかな?

    +22

    -1

  • 614. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:43 

    これだけ報道されてまだやるの?
    脅されたってだけじゃ理解できないんだけど

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:13 

    >>540
    ほんとに
    強盗入られて5匹も解き放たれたら恐怖だよね

    +58

    -1

  • 616. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:20 

    >>599
    今回の闇バイト強盗でガルでも散々「戸建ては危険!やっぱりマンションじゃないと!」ってヒステリーに煽る層がしつこいし
    人口減少傾向にある日本でどんどんマンション建てた所で儲かるのは土建屋不動産あたりなんだし、大きな闇組織の流れに乗せられてるんだろうね

    +77

    -3

  • 617. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:30 

    家にいてもザワザワするし、
    夜中も何度も目が覚めて小さな物音でも気になるし、恐怖で生きてるのが嫌になる
    お金は無いんだけど、そんなの関係無さそうだし

    +24

    -1

  • 618. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:38 

    >>607
    指示役もアホだよね
    急にこんなにやったら、余計注目されてやりにくくなるじゃん
    忘れた頃にポツポツやりゃいいんじゃ?
    まぁアホだから指示役なんていう人生を歩んでるだろうが

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:44 

    >>1
    本気で死刑にすればいいのにと思う
    そうすれば被害減るだろうし

    +80

    -0

  • 620. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:11 

    割と人口多くて住宅が密集しているところでも強盗入っているのかな?
    大阪市内で窓から手を伸ばしたら隣に届きそうな距離感だけど関係なく狙われるのかしら。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:23 

    >>589
    首都圏だと二か所、東京、神奈川に
    警察の特殊部隊SAT(特殊急襲部隊)が配備
    人質立てこもり等で突入時には出動する場合があります。

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:38 

    >>513
    二階にいた方が安全だよ。前の事件は一階の窓が割れる音を二階で寝てた家主が気づけたから。
    あとなるべく音がしたら見に行かずに、寝室の鍵をかけて通報した方がいい。

    +19

    -0

  • 623. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:30 

    >>535
    鍵のかかる部屋に隠れて、すぐに通報するのがいいみたい。

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:38 

    >>596
    一つのグループだけだと思うよ
    いろんなグループがいるってのは、組織構造において同様のグループがいくつもあるということで、基本的には特殊詐欺をやってる
    ルフィのグループも特殊詐欺をやっていたけれども、刑務所に入れられて、刑務所の中から強盗やるようになった

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:41 

    >>1
    なんか2日、3日おきに強盗おきてる気が。
    怖くて子供だけで留守番させられないよね。

    +68

    -1

  • 626. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:53 

    これだけ大々的にニュースになってもまだ加わってしまうほど追い詰められているの?
    もう日本じゃないみたい、こんな事件。

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:59 

    >>617
    昔は羽振りが良かったとか父親が大企業の管理職だったとか
    儲かってる中小企業を経営してたとかリフォーム詐欺みたいなのに引っかかったことがあるとか
    じゃなければ今のところは安全みたいだけど家を間違えて強盗してくるから油断ならないよね

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:00 

    >>575
    最近サボってた庭の手入れやった結果泥棒が入りやすい上に逃げやすくなった気がしてやり過ぎたかなと思って心配してたけど、手入れされていないのに生活感あふれる家が狙われやすいのかな。そこまで行き届かない人が住んでるってバレバレだもんな

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:10 

    >>604
    行ったことがあるけど綺麗な家がわりと多くて静かだよね

    +11

    -0

  • 630. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:11 

    >>620
    ルフィの時はド田舎から、住宅街密集地までランダムだったけど、今回は首都圏の閑静な住宅街って感じだね

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:13 

    >>535
    音がしたら見に行ってら駄目だよ。

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:30 

    >>583
    そうだよね
    これきっかけで認知症にもなりかねないよ

    +38

    -1

  • 633. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:42 

    >>45
    じゃあ実行役の刑を重くするしかない
    無期懲役とか甘いこと言ってんじゃないよ
    無敵の人にはご褒美じゃねーか
    全く抑止力になってないってことは刑が妥当じゃないってこと
    政府が介入しろ

    +86

    -0

  • 634. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:48 

    >>117
    じゃあ自分が年取ったらさっさと◯んでね
    だけどこういうヤツに限ってしぶとく生きて老害になりそう

    +45

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:14 

    >>455
    塀のない家が実は安全らしいね
    常に人の目があるから泥棒に嫌われるらしい

    +9

    -2

  • 636. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:25 

    >>575
    ペンシルハウスの私からすると、関東でこの大きさの家なら金持ちと思うけどなー

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:28 

    >>614
    自分だけは捕まらないの思って分かっててやってるんじゃないの

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:42 

    また?だね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:05 

    強盗に鞍替えしたのかと思ったらだ、まだまだ振り込め詐欺などの特殊詐欺で
    何百万、何千万と貢いじゃってるし
    犯罪組織手広くやってるな

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:05 

    >>599
    先日の船井電機も、単純な倒産じゃなくて北朝鮮系のハゲタカに乗っ取られて有り金引っこ抜かれたみたいだし
    弱者を食い物にする闇組織のいいカモなんだと思う日本は

    +73

    -1

  • 641. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:07 

    >>157
    めっちゃやられてるけど
    何もしないの?

    +175

    -2

  • 642. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:11 

    またあったの?
    昨日、ホテルで女性従業員が首切られて殺害されて精算機壊されてたってやつも気になってるんだけど、あれも闇バイトなのかな

    指示役は実行役が死刑になろうと無期になろうとどうでもいいからやりたい放題だよね

    +18

    -0

  • 643. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:19 

    毎朝自宅裏側の路地に停まってる黒い車がいるんだけど、警察に相談したら職質とかしてくれるのかな
    シャッター開けるといなくなるんだよね
    ドライバーさんの休憩スポットでヤマトや佐川もよくいるから夜勤明け等で休んでる人なら申し訳ないが…離れた区のナンバーだしこんなご時世だから怖くて。

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:29 

    >>631
    何で?
    見に行くよ?
    物が落ちただけかもしれないし

    +2

    -7

  • 645. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:34 

    >>491
    東京っていろんな人住んでるから一概にこういう人!とは言えないよ
    思い込みで判断しないように

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:54 

    >>637
    もう実行犯捕まえたら即日死刑にしよう

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:56 

    >>6
    こういう若者は免許も無いし交通費もロクに出せないんだろうから、地方に遠征出来ないんだと思うよ。
    都会ならGoogleマップで何とか到着出来る、電車で逃走出来る。
    募集かける方も都市のほうが集めやすいのでしょう今のところ。とにかく手っ取り早く。
    そのうち田舎の地元民に声かけるかもね。

    +53

    -1

  • 648. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:04 

    >>637
    捕まっても、家族に被害が行くと思って辞めれなかったっていったら軽くなるのかな、、?

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:16 

    >>539
    埼玉のベットダウンもそうだけど昼間は人が逆に居ないし
    夜は締め切るから人目が却って無くなるのよね

    +16

    -0

  • 650. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:24 

    葛飾区にすんでいるけど足立区と隣接しているから足立区管轄の警察のパトカーが「戸締りに気をつけましょう」たらアナウンス流しながら最近走ってるよ。しかも1日に数回聞く。
    水元だと少し奥だから、葛飾区内の警察署も同じようにパトロールしてほしい。
    実家の埼玉でもミニパトカーがけっこう走り回っていたよ。

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:33 

    >>630
    よこ
    捜査員のインタビュー記事読んだけど、ルフィグループよりもかなり杜撰なやり方になっていてターゲットの情報収集もほぼやってないのでは?って。
    だからここ8月以降の強盗に関しては殆どお金盗めてない。

    +13

    -0

  • 652. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:43 

    冷静に考えると、令和に入って強盗殺人の件数は一桁で平成よりも大きく減っている。それが起きた時にマスコミが非常に大事に騒ぎ立てているともとれる。

    加えて、強盗殺人は警察の威信をかけて本気になって捕まえにきてますね。死刑か無期懲役確定だから。

    +2

    -7

  • 653. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:53 

    >>556
    屋根修理業者など名乗る不審者情報が2週間で117件…山梨県内で急増、闇バイト強盗と関連か
    屋根修理業者など名乗る不審者情報が2週間で117件…山梨県内で急増、闇バイト強盗と関連か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    屋根修理業者など名乗る不審者情報が2週間で117件…山梨県内で急増、闇バイト強盗と関連か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     首都圏で「闇バイト」による強盗事件が相次ぐ中、山梨県内で、屋根修理や貴金属買い取りの業者を名乗るなどした不審者情報が10月11~25日の間に、計117件あったことが、県警への取材でわかった。横浜市

    +29

    -0

  • 654. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:02 

    >>142
    機能してるから実行犯とは言え
    直近の連続強盗で34人
    逮捕してるんじゃないかなあって

    +65

    -3

  • 655. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:05 

    千葉からついに葛飾に

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:28 

    働いてるけどお金が足りないのか
    真面目に働きたくないけど大金が欲しいのかどっち

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:42 

    >>363
    親が子の命を守る為に、と言うマイホームヒーローみたいな世界になっていくのかも
    子に絶対に近寄らないよう教えたいけどバカな友達がいたらアウトそう

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:44 

    もう怖いから 金目のものはデスクの
    鍵収納の中に入れてある。
    その鍵も どこに置くか迷い中。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:55 

    >>418
    神戸?

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:10 

    >>179
    そうですよね😢
    名簿残ってそうだし、怖いです。
    ファミリーカーとか三輪車とか玄関付近にあるけど、それみて高齢者じゃないんだととどまることもなさそうだし、、

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:14 

    アウトローの世界の基準としては
    強盗だけする、捕まっても大したことないから
    しかし傷害がつくと一発でロングになる
    だから傷つけたりはしないし、ましてや監禁なんてしない

    コロナ自粛のせいで
    先輩後輩で伝授されることを
    ワルの世界も伝達されなかったのだろうね

    新入社員がすぐ辞めるのもそれ
    最初の1ヶ月は疲れる、ゴールデンウイークまでは様子見する
    いきなり辞めるんじゃなく、まずは休む、ズル休みをする
    この程度の世間知もない

    +1

    -7

  • 662. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:19 

    >>628
    庭の手入れしながら近所の人に挨拶したり、不審者いないか目を光らせたりしてたら更に効果ありそう

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:34 

    >>631
    なんだこのやろーって音立てて行くと相手は逃げるんだが
    だからバットとか置いておくのが正解

    +2

    -3

  • 664. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:38 

    これだけ毎日報道されてるのに 
    やるのは一体何なんだ
    テレビやネットなど見てないのか? 
    おかしすぎるでしょ

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:48 

    >>192
    捨て駒に満額金払う優しい奴は
    そもそも捨て身の強盗指令なんて
    出さないです

    +48

    -0

  • 666. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:49 

    >>571
    何言ってんの?

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:55 

    >>539
    写真みてどこかわかったけど、今までの闇バイト案件で狙われた家も同様に、立地的な要素(人通りが少なめ、ちょっと他の家と離れてたり、隣が空き地だったり、角地だったり、木の有無だったり)で比較的選んではいるように思うよね
    でもポツンと一軒家でもないから普通狙うか?って思うし、そこに闇バイト押し入り強盗の強引さを感じる
    資産がわかるようなリストでも出回ってて、その中で比較的入りやすそうな家を選んでるのだと思う
    近所の方が早めに気が付いて通報してくれて良かったよ

    +69

    -0

  • 668. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:59 

    >>655
    両津勘吉が強盗捕まえてくれそう

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:43 

    >>659
    今は最大勢力は神戸じゃないんじゃない?

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:56 

    今の所戸建てばかりだね

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:17 

    >>6
    闇バイトの指示役「ルフィ」の今村磨人容疑者は北海道出身
    森田梨公哉容疑者は福岡出身
    太田尚輝容疑者は群馬出身

    +13

    -7

  • 672. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:27 

    >>531
    不動産屋とかかも?

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:39 

    >>665
    思考がブラック企業だもん、辞めたら(逮捕されたら)捨て駒をまた追加すりゃいいって

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:04 

    昨日作業着着た男がピンポン鳴らしてきて近所で工事始まる予定で「ご迷惑おかけします」の手紙が入っていたからその工事の人かと思ってインターホン通話出たら、近所の工事の関係で電力の確認したいとか何とか理由つけて「中見ないといけないんでお願いします」って玄関開けろ的な事言ってきた
    全然聞いた事ない会社名でどこの工事かも言わずにいきなり中入れろはおかしいから「結構です!失礼します」って言って切ったけどめっちゃ怖かった
    何もなかったけどベランダの窓から見たら近所ウロウロしていた
    強盗の下見の可能性あるのかな?
    これから居留守使おうと思ったけど、もし強盗とかで留守だと思われて窓叩き割られて押し入られる可能性もある?と思ったら、こういう時の対応の正解が分からなくなってしまった

    +39

    -0

  • 675. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:19 

    最初から強盗目的なのに指示役のせいにして刑を軽くするの流行ってそう。日本司法が馬鹿にされまくってる。

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:21 

    アメリカで銃が必要な理由がわかる気がしてきた

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:25 

    >>385
    元締めがTV局にいるとしか思えない予想だよねw

    +16

    -5

  • 678. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:28 

    >>616
    単純だもんね、、
    これで地震でも来たら「マンションは災害に弱い!戸建てや!」ってなるから

    +12

    -3

  • 679. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:59 

    >>627
    人違い怖いよね。
    お婆さんが全身殴られて皮膚はがれていたのは、人違いだったんだよね。
    指示役が、「あちゃー。人違いですね」と笑いながら答えていた、みたいな記事みた。

    +13

    -1

  • 680. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:11 

    >>142
    先回りして事件を防げなければ無能扱いなわけ?
    機能してなかったらもっと大変なことになってるよ。

    +45

    -2

  • 681. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:24 

    >>675
    強盗殺人は流石にそれは言い訳にできない。無期懲役が確定でしょう。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:38 

    マジでバットとか枕元に置こうかな

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:40 

    >>2
    札幌市でも闇バイト絡みの緊縛強盗事件あったばっかりじゃん

    +19

    -12

  • 684. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:55 

    >>676
    でも相手はもっとすごい銃を持ってくるかもしれないから
    銃社会は怖いわ

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:58 

    >>656
    教師やってて家庭あるのにギャンブル狂いで借金あってそのためにやってたり
    真面目に働きたくなくてそれなりに良い大学生なのにやってたり
    分かってるだけでも色々いるよね。

    +14

    -0

  • 686. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:04 

    >>88
    ご主人が襲われてる時に飼い犬にお肉あげたらワンコはどういう反応するんだろ

    +10

    -2

  • 687. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:10 

    >>661
    分かってるらしいよ

    今までは違法な事で金儲けしてる人を狙っていたから、通報されることも無かったし、お金も取れてたって

    永田陸斗も売人の叩きとかしてたって言ってたし

    それが何故か一般人狙いをしろって暴力団から指示されたって別の強盗で捕まった人が言ってた

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:30 

    >>357
    えー??それ本当に?
    証券会社勤務なら稼いでるじゃん。
    強盗なんかする??
    ほんとだとしたら投資名簿やばいじゃん

    +58

    -1

  • 689. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:33 

    >>616
    意外と組んでたりして

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:34 

    >>214
    いや応募者は 全国、在住してる所から別の地区に手配される傾向、
    地元だと顔を知られてるとか、闇リクルーターが
    「地元じゃないから顔バレしないし捕まらない」とか調子よく言ってそう

    +28

    -1

  • 691. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:42 

    公園の周りの家は危ないと言うよね。
    強盗が公園でくつろいでいるように見せかけて下見をするって。

    +12

    -1

  • 692. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:46 

    まじで人の金にたかんなよ。
    自分で働けよ。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:53 

    >>581
    前はフィリピンだったけど、厳しくなってカンボジアに移動してるって聞いた
    発展途上国とかで、警察がワイロとか買収でどうにでもなる国が他にあるなら、そっちでもやる奴出るんじゃない?

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:53 

    怖すぎ

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:06 

    >>678
    災害で停電になったときこそ、戸建て怖くない?
    ホームセキュリティなんて来ないし、警察も来ない可能性あるし。

    +4

    -8

  • 696. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:14 

    >>216
    すでに地方でも起きてるよね、トクリュウ型強盗って

    +12

    -5

  • 697. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:15 

    >>677
    警察関係者に聞いたものを放送してるだけでしょ
    バカなの?

    +10

    -1

  • 698. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:24 

    最近若者見るとそういう目で見てしまうわ
    昨日入った中華料理店でもツーブロで今時な雰囲気なのになぜこんな所でバイト?副業もしてるんか?といろいろ考えてしまった

    +4

    -9

  • 699. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:31 

    >>674
    似たようなことあって警察に相談したら一切対応しなくていいって言われたよ。
    今の強盗って在宅不在関係ないし。
    不安だったら警察暑に相談してみたらどうだろう
    報告が多い地区はパトロール強化してくれるし

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:44 

    >>83
    日本という国を築いてきてくれたのもご先祖様やお年寄りの方々なのにね

    +69

    -2

  • 701. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:46 

    >>670
    集合住宅だと入るのは出来ても出る時大変だからだろうね。暴れてる音が周囲の部屋に伝わって通報されるかもだし。

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2024/11/02(土) 15:05:11 

    >>667
    ポツンと一軒家

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2024/11/02(土) 15:05:29 

    >>678
    地震はマンションの方が強いよ

    +7

    -4

  • 704. 匿名 2024/11/02(土) 15:05:34 

    >>556
    資産価値低そうなとこはなんだろうね?
    山口県とか、わざわざ行かす意味…

    +22

    -0

  • 705. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:13 

    好き放題されてて嫌になる
    中国のように、死刑判決即日執行とか出来たらインパクトあるのかな
    元を断たなきゃ意味ないか

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:17 

    >>177
    低所得者がバカ高新車SNSで自慢して
    闇バイトに応募して逮捕、とかなってんのか、
    あと博打狂いで闇バイト

    ありがとな、勉強になったわ

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:30 

    >>699
    情報ありがとうございます!
    念の為警察へ報告しておこうと思います

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:36 

    >>264
    見通しのよいフェンスじゃなくて塀や生垣はある家が多いけど、門はちゃんと施錠できる門だったのかな、とか気になるよね
    うちも郊外で畑が多いから怖いわ

    +32

    -0

  • 709. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:54 

    >>695
    災害の時なんてマンション戸建て関係なくホームセキュリティも警察もさっと動けないでしょ

    +10

    -1

  • 710. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:43 

    >>688
    高齢夫婦が薬物を飲まされて住宅に放火され約2600万円を奪われる事件があって、証券会社の男が逮捕されてたよ~。
    被害者達、この証券会社は利用してないのかな?

    +85

    -2

  • 711. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:44 

    >>534
    横だけど、なんとしても東京都民は至高の選民って思考なんだよ。なにかあるといっつも東京にでてきた地方民がやってる、だもん笑

    +16

    -19

  • 712. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:48 

    >>20
    なんだかんだで近所付き合いって大事よね

    +186

    -0

  • 713. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:21 

    >>590
    それは相当特殊じゃない?まあそういうケースもあるのかもね。

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:35 

    >>674
    リフォームの会社なんですが直したいところないですか?て電話なら最近あった
    マンションなんでと話したら「あ、そすか」て切られたわ
    会社名言わないしヘラヘラしてるんだよね

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:39 

    闇バイトっていつも捕まってるし、未遂みたいになってるけど元締めにお金いってるのかしら?

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:40 

    >>177
    もう自民党の勢いはない

    +6

    -1

  • 717. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:42 

    >>474
    野村証券の強盗殺人もあったし、考えれば考えるほど、どこも信用できなくなってしまうよね。資産状況を把握できる仕事に就いてる人なんて大勢いるわけだし、疑い始めるとキリがない。誰が売っているんでしょうね。

    +38

    -0

  • 718. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:48 

    >>669
    北九州?

    +19

    -0

  • 719. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:57 

    >>709
    馬鹿だなぁ。
    その場合、高層階より戸建てや低層階が怖いのが分からないの?

    +6

    -3

  • 720. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:01 

    >>1
    Xで葛飾区在住の方が数日前の書き込みで、不審なリフォーム業者が来たので警察に連絡しました気をつけて下さいと言ってるじゃん。現実に事件が起きてしまったヤバすぎる。

    +62

    -0

  • 721. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:13 

    最近は怪しい電話が急増してて怖いわ

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:41 

    >>687
    永田陸斗って狛江のご婦人を撲殺したやつ?
    道理でやることがえげつないと思った
    強盗やり慣れてたんだね

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:02 

    >>1
    11時?明るいな

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:04 

    >>704
    田舎の人たちは現金家に置きがちなうえに玄関や窓の施錠怠りがち

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:23 

    資産家の個人情報を企業や犯罪組織に売ってる人たちがいるからね

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:33 

    >>206
    ロボット犬もかわいいアイボじゃなくて、ピットブルバージョンの方が今なら売れると思う。 めちゃくそうるさい遠吠えとサイレン、自動通報機能、証拠写真をアップ。戦える機能もあればいいんだけどね。

    +151

    -1

  • 727. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:41 

    >>211
    へろゆきは無敵の人とか言ってるけど
    失うもの、ありまくりよ、見てみな

    バカ高バイト代も
    友人も家族も
    自分の人生の時間も
    (懲役5年以上からの無期、または極刑)
    失ってるやん

    無敵? へろゆきのトークの方便なだけ

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:58 

    >>644
    警察が言ってたけど、犯人と鉢合わせになる可能性が高いからね。窓が割れる音って、すごい音だから
    物が落ちる音とは違うと思う。
    見に行かずにすぐに通報が正しい行動。

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:00 

    >>720
    最近の強盗事件ってだいたい事前に不審な業者が来てたって話ない?

    +28

    -0

  • 730. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:04 

    >>1
    関東で相次いでいる一連の強盗事件のうち先月、埼玉県所沢市で発生した強盗致傷事件について埼玉県警などの合同捜査本部は2日、「リクルーター役」として、愛知県の31歳の男を強盗致傷などの疑いで逮捕しました。

    リクルーター役捕まったって
    これで落ち着いてくれたら良いけど

    +27

    -0

  • 731. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:06 

    闇バイトって指示役が雇って学生とか使い捨てが多いんだってね
    でもそういう若者が捕まり出したら外国人でやり始めそう
    犯罪やっても帰国しちゃえばいいから使い捨てだしそっちの方が質悪い

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:09 

    >>14
    毎日あるよね
    ニュースになってないのもあるだろうし

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:10 

    >>704
    よこ
    このニュースみた?日本地図も知らない闇バイター

    これまでの調べで3人は、SNSの闇バイトに応募し、事件当日に東京都内で合流したあと新幹線で山口県に向かったとみられていますが、その後の調べで「山口県に向かう前に東京都内で集まった時点で、強盗目的だと認識していた。山口県がこんなに遠いとは思わなかった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で新たに分かりました。

    +33

    -0

  • 734. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:14 

    >>717
    売ってるやつも死刑か無期懲役にできないかな
    そうでもしないとこれいつまでも続くよ

    +27

    -0

  • 735. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:23 

    >>663
    逃げるか襲いかかるかは闇バイトガチャによる
    横浜の強盗殺人と市川の連れ去りは同一メンバーで、今のところアイツラが凶悪度トップ
    金属バット威嚇で逃げ出したのは鎌ケ谷で別メンバー

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:30 

    闇バイト?の強盗まだまだ続くね

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:48 

    >>715
    そこが謎だよね

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:36 

    >>6
    この前札幌でも似たような事件があったよ。
    東京は捕まりやすくなってきたから、これから範囲が広がってくると思う。

    +8

    -4

  • 739. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:01 

    >>721
    だから家電出ない事にしてる。携帯が普及して大事な話なら、そこに掛けてくるはずだから。この前、家電出たらネットの回線どーのこーのって内容で、途中で切られた。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:13 

    >>56
    うちもわりと近く。
    今回みたいに日中だったら異変を感じて通報できたりするけど就寝中はほんと怖いよね
    玄関ドアも窓も振動起きたら大音量なるやつ付けようと思う
    これは通報されたなって思わせないと。

    +33

    -1

  • 741. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:28 

    >>727
    ひろゆきは別にコメンテーターやYOUTUBERが本業じゃない
    IT関連の企業を経営、商売してんだよ
    コメンテーターの時に
    表立って言わないだけで、
    公官庁の仕事なんかもしてる

    労働者を使う側だから

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:35 

    警察への相談は#9110だね

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:20 

    >>731
    既に外国人も参加してるで
    中国人社長に殺られた人の残りは国に帰ったし

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:21 

    >>701
    出る時の違いが大きいんだよね。
    一戸建てなら、要塞みたいなお宅を除くと逃げ方に柔軟性があるけど、集合住宅は出入り口が決まってるし、上の階だとエレベーター使わないと時間がかりすぎる、だけどエレベーター使うとハイリスク…で、ある程度考えられる人ならよっぽどじゃないと選ばない。
    ただ、考えられる人でも考えられない人でも基本的に集合住宅は後まわしにされる、そこが大きな違い。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:34 

    >>733
    横横
    これ茨城だか栃木だかの田舎ヤンキー少年じゃなかったっけ
    教育を受ける権利すら放棄するような糞バカだから山口がどこか知らないのも当然
    しかも切符代自腹なのが笑える

    +31

    -0

  • 746. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:44 

    >>735
    その横浜の強盗殺人の実行犯ってみんな捕まってるっけ?
    多すぎて覚えてない

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:51 

    >>715
    実行役が捕まる前に指示役がお金回収してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:17 

    >>717
    やっぱりその辺りが怪しいよね
    銀行員とかも預金額知れるしね

    +21

    -0

  • 749. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:27 

    >>689
    組んでっていうか、闇バイトの指示側が扇動目的で書き込みしてるのもあるだろうね

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:47 

    これからもっと不況や災害で大変な事になる
    なんか生き残れる自信がないんだけど‥

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:57 

    >>56
    これ、下見してたってことかな怖い

    +24

    -1

  • 752. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:07 

    >>722
    そうそう
    あいつは怖い

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:12 

    >>743
    あれ実行犯中国人だったの?
    中国人が中国人襲ってたのか

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:14 

    >>715
    少なくとも市川市、横浜の事件は大元にお金が渡ってると思う。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:23 

    >>688
    トピ立ってるよ。客に個人的に資産運用もちかけて、それとかして借金まみれ。その補填しようとお金ある他の顧客狙って放火、窃盗。悪質にもほどがある。

    +90

    -0

  • 756. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:51 

    >>177
    低所得の若者は逆に恩恵受けてる方でしょ
    勘違い

    +20

    -0

  • 757. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:58 

    >>6
    いわゆる高級住宅地みたいなところは狙われてないから田舎のセキュリティが舐められてる感じだよね

    +34

    -2

  • 758. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:07 

    >>717
    今に始まったことじゃないと思うわ
    役所の職員、バイトの人経由ってのは昔からよく言われたよ
    今はとにかくあらゆる場面や機会で、名前や住所を
    とにかく書かされたりするし、それを受け取る側の
    良心と管理体制自体が崩れてるもんね・・

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:11 

    >>755
    今時そんなやついるんだ
    昔のドラマみたいな
    悪質すぎる!!

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:28 

    >>118
    馬鹿やろう

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:43 

    >>746
    横浜組は3人ぐらい捕まってるはずだけど、今後また新たに凶悪犯の素質持ちなバカが申し込む可能性はある

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:50 

    >>753
    モンゴル人

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2024/11/02(土) 15:19:09 

    >>357
    N証券?

    +15

    -0

  • 764. 匿名 2024/11/02(土) 15:19:35 

    >>749
    戸建てもマンションも防犯面は変わらないから、戸建てだからって心配しなくて大丈夫だよ!
    もいたけど、闇バイト側が書いてそう。
    戸建てのほうが狙われてるの事実だし、強化ガラスしたりセコム入ったりみんな対策したほうが良いよ。

    +15

    -1

  • 765. 匿名 2024/11/02(土) 15:19:38 

    >>745
    切符代自腹なんだ
    東京山口間だと往復結構かかるよ
    本当にバカな底辺中学生だったんだね

    +31

    -0

  • 766. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:11 

    >>521
    その震撼させる目的が知りたい

    +18

    -0

  • 767. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:29 

    >>474
    リストは買うんだよ。そこが闇

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:42 

    >>1
    ほとんどの人は真面目に働いても稼げないからねぇ

    +4

    -21

  • 769. 匿名 2024/11/02(土) 15:21:29 

    近所の人から「被害者に110番通報するように頼まれた」と110番通報があり、警察官が駆けつけたところ、住人の70代の男性が目と手を粘着テープで縛られ、顔などに暴行を受けた状態で見つかり、さらに現場近くにいた職業・住所不詳の自称・山内裕太容疑者(29)現行犯で逮捕

    名前 山内裕太ね

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2024/11/02(土) 15:21:57 

    >>1
    深夜の強盗じゃないの?もう時間関係なく堂々と真昼間にやるってこと?エスカレートしてきてない?

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:01 

    強盗だけならまだしも、容赦なく殺されるからね!
    それが怖い。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:06 

    >>768
    強盗しても稼げないけどねぇ

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:11 

    >>755
    もう頭おかしくなってるね。
    証券会社勤務して沢山個人情報管理とかインサイダー取引とか学んだだろうに。
    社内規定破るとこから法まで犯して名簿渡してたら、かなりの被害拡大。
    どこかで止まるチャンスはなかったのだろうか。

    +44

    -0

  • 774. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:13 

    >>24
    こないだまで選挙に駆り出されて大忙しだったよ
    ニュースにならない強盗未遂も多いから今ほんと忙しいよ警察

    +77

    -7

  • 775. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:16 

    >>755
    普通に欲かかずに業務こなしてるだけでそれなりに幸せになれたはずなのにバカなやつだね
    証券マンから無職犯罪者じゃん

    +44

    -0

  • 776. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:23 

    >>765
    盗んだバイクで走り出す事も出来ず
    自腹の新幹線で足がつく、だからね
    ダサ過ぎることこの上なし

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:24 

    >>185
    カンボジアに居る、って
    集団が拡散してるなら
    カンボジアじゃない

    だって詐欺集団兼務だろ
    ホントの事言うかよ

    +46

    -0

  • 778. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:28 

    >>748
    司法書士あたりも、下手に相談しにいったり
    何かやってもらった後。
    士業といえど、そこにいる人間が例えば
    私生活で家のローンがどうの、
    教育費がどうのって問題抱えてる世代だったり
    どこでどうピックアップされるかわからないよ

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:36 

    怖いわ…
    もう老人の家は昼間でものんびりできんな

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:42 

    >>110
    狛江の強盗殺人の連中、狛江が人違いだと分かった後に行った足立区のターゲット2件には朝から突撃しようとしてた。最初は夜に行ったけど留守だったので翌朝に予定を変更している。

    結局そこで捕まったけど、1件は幼稚園の目の前で人目につきすぎるからという理由でやめていたり、もう1件は2日続けて留守だったから強盗から空き巣に切り替えていたり(家人は数日前の不審な電話から警察に相談して避難済みだった)、計画性とかほぼない感じだよ。

    +53

    -1

  • 781. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:53 

    >>530
    対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」 - 産経ニュース
    対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    韓国・釜山から約50キロに位置する長崎県対馬市の神社で一部の韓国人観光客の迷惑行為が問題視されている。境内でたばこの吸い殻のポイ捨てや進入禁止場所への立ち入り行為が相次ぎ、中には排泄(はいせつ)行為も確認されている。このため、一部神社は韓…


    対馬の報道されたら同胞の為に仕返しに来るしね。

    +12

    -1

  • 782. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:10 

    >>777
    日本じゃね?

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:28 

    お金ないなら普通に飲食店などに応募してバイトしよう。
    掛け持ちすればそれなりに稼げますよ。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:47 

    >>774
    警察ただでさえ人手足りてないよね
    うちの近所の交番とうとう無人になったよ
    だから通報してもすぐ来ないの分かってる

    +32

    -0

  • 785. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:47 

    >>777
    ↑↑↑
    確変だな確変

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:51 

    光市の強盗が未遂に終わったのは強大な警察の力と本村さんの怨念が犯人たちに目をつけたからなのでしょう。

    +2

    -5

  • 787. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:53 

    沖縄住みなんだけどこういうニュースみるたび近所のおじーとおばーが午前中から夜7時くらいまで玄関開けっぱなしで過ごしてるのすごく怖くなる。しかも一軒じゃなくてたくさんこんな人たちが近所にいる。戸締りしたほうがいいよって言っても大丈夫よーとか泥棒なんてこの辺で聞いたこともないしーとかしか言わないしよ

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:59 

    >>1
    どんどん犯人を吊るすしかないね

    +16

    -1

  • 789. 匿名 2024/11/02(土) 15:24:02 

    犯行、若い子ばかり。

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2024/11/02(土) 15:24:19 

    >>163
    未遂なら私の身近でもあったよ
    みんな同じ手口で近い日にちだったから、まだいると思う

    +37

    -1

  • 791. 匿名 2024/11/02(土) 15:24:28 

    >>2
    メキシコみたいになってきたね

    +37

    -8

  • 792. 匿名 2024/11/02(土) 15:24:31 

    >>22
    下っ端とかその日限りのバイト要員ばかり捕まるから指示役は痛くもかゆくもないとか?
    頭おかしいよね
    働け

    +98

    -0

  • 793. 匿名 2024/11/02(土) 15:24:56 

    >>765
    三鷹の事件の犯人の一人は京都の大学生だよ
    往復新幹線代そのために捻出したのか?
    そこは支払えるのに、強盗って普段の
    金銭感覚とかバランスが色々バカじゃねえのとしか。

    +43

    -0

  • 794. 匿名 2024/11/02(土) 15:25:08 

    >>769
    こいつはなぜ現場にいたのか

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/02(土) 15:25:50 

    この世代の親の老後は
    伝説の姨捨山が復活しそうで怖い。

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:07 

    >>777
    海外にもいるし日本にいる暴力団関連両方一層してほしいよね

    +15

    -0

  • 797. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:20 

    >>265
    鎌ケ谷市の住宅で14日未明、窓ガラスが割られ、侵入を試みた人物が逃走したとみられる事件があり、千葉県警は23日、この住宅への住居侵入の疑いで東京都新宿区北新宿3、保育士、前田祐一郎容疑者(25)と同葛飾区西水元2、会社員、河合優介容疑者(31)を逮捕したと発表した。

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:27 

    >>47
    ルフィらは通信方法をヘマして足が付いたけどやり方次第ではもう追えないみたいだね海外にいると

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:42 

    >>780
    ある程度エリアは決めてるけど、
    実際どこに入るかはランダムだよね

    +19

    -1

  • 800. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:49 

    >>545
    家が東水元じゃないなら良かったです
    よくはないですが

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:06 

    >>768
    ほとんどの人は真面目に働いて身の丈に合った平和な暮らししてんだよ

    +39

    -3

  • 802. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:18 

    毎日強盗団

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:19 

    >>766
    大元が、社会に不満を持っていて承認欲求の塊とか。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:06 

    >>796
    自レス
    一層じゃなく一掃

    +3

    -1

  • 805. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:26 

    >>83
    こういう思考の奴らがいるから詐欺も多いんだよね

    +33

    -0

  • 806. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:33 

    >>745
    アホなんだよ…
    スマホ何のために持ってるんだろうか

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:47 

    >>582
    年末年始は特に気をつけたほうがいいと思う
    年末年始に1人か夫婦だけいる家庭は親族と遠くて孤立してると思われるかもしれないし、銀行が開かないから現金所有率高そう

    +23

    -0

  • 808. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:02 

    先日話題になった水元公園の隣接区域じゃないですか。
    な?

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:07 

    お金ないならバイトしろよと思う。
    普通のバイト、探せば山ほどあるよ。

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:10 

    また奴らか

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:16 

    >>801
    よこ
    そうだよね。なんでも手に入るなんて思って暮らしてないし、不満があるからって犯罪しない

    +20

    -1

  • 812. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:19 

    >>1
    もう実行役も死刑でいいよ
    お金貰ってもまったく割に合わないって思わせないと闇バイトは無くならない気がする

    +67

    -0

  • 813. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:33 

    寝てる間よりは明るいうちの方が気づかれるしリスクあるけどこれは闇バイトなの?

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:36 

    >>206
    うちにもきてほしい
    ドーベルマン2頭
    賢いよ
    動くぬいぐるみで訓練してる笑

    +154

    -8

  • 815. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:45 

    >>714
    会社で電話取ってるけど、ちゃんとした会社じゃない人からの電話ってすぐわかるよね。
    なんかヘラヘラしてる。

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:49 

    >>185
    この収入の申告も嘘くさいなあ、
    なんか盛ってるよな

    +39

    -0

  • 817. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:01 

    >>788
    本当に吊るして欲しい
    それが抑止力になる
    いくらバカでも一発吊るし首ならやらないでしょ

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:09 

    >>801

    真面目に一生懸命が美徳、っていうのがもう今の若者達にはダサいんだろうね
    他人を出し抜いて楽してコスパタイパ、さっさと稼いでfireみたいなバカの絵空事に乗せられてる

    +37

    -2

  • 819. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:16 

    犯人、大学生多いけど
    卒業して就職すれば次にそれなりにまとまったお金得られて贅沢しなければ生きていけるよ。
    最初はきついけど、貯まっていけば大きな買い物できたりする。
    みんなそうやってコツコツ毎日暮らしてる。

    +25

    -0

  • 820. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:00 

    チェホンマンみたいなの家にひとりほしい。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:17 

    >>118
    次はあなたのところだね

    +27

    -0

  • 822. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:44 

    子供に留守番なんて絶対させられないね

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:46 

    >>228

    こんなに騒がれてるのに、通称闇バイトを、やる人たちが未だいるのががっかり。
    自分だけは違うと思わない方がいい。

    +170

    -0

  • 824. 匿名 2024/11/02(土) 15:32:17 

    >>787
    まぁー言っても疎まれるだけだし放置でいいよ
    うちの旦那の実家のほうも施錠したら近所から怒られるような地域だったらしいけど、近所で一軒被害がでたらみんな施錠するようになったらしい。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2024/11/02(土) 15:32:36 

    >>819
    整形代が欲しいから、スパチャ代が欲しいから、推しに貢ぐから

    こんな欲にまみれた理由で貧困気取りだから、仮に何億あっても金がない無い言うだけなんだよね

    +24

    -0

  • 826. 匿名 2024/11/02(土) 15:33:08 

    >>504
    うちの近所は今のところクマ、シカ、サルの出没だけだったw
    強盗団がクマに襲われますように(‐人‐)

    +14

    -0

  • 827. 匿名 2024/11/02(土) 15:33:23 

    >>816
    取材だって明かした後に聞いてるから、本当のことなんて言うわけないよね

    +7

    -2

  • 828. 匿名 2024/11/02(土) 15:33:55 

    >>208
    法律はあくまで現行決まっている法律に照らし合わせて、
    さらに過去の裁判記録に照らし合わせてって
    発言しか弁護士は出来ないよ、正当防衛か過剰防衛かは
    その場その場で判断されるから

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2024/11/02(土) 15:34:13 

    いいかげん「秘匿性の高いメッセージアプリ」なるものを完全に日本から締め出してよ
    それこそ政治の責任じゃないの?

    +24

    -0

  • 830. 匿名 2024/11/02(土) 15:34:22 

    闇バイト多すぎない!時間帯選ばずに来るなんて
    あんなにニュースでやっているのに

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:15 

    若い女の子も悪いのいるよ。
    何年か前だけど通販で化粧品の詐欺にあってコールセンターに電話しても繋がらないから直接会社に電話してクレーム入れたわ。若い子が出て私関係ないみたいな言い方したから「あなた詐欺みたいな仕事に加担して楽しい?プライドないの?」て説教したら泣きやがった。で、コールセンターの者に電話に出るように伝えますっていうからコールセンターに電話して同じように説教したらその子も半泣き。
    結局は最初から詐欺行為だと知ってたと認めるんだよね。
    消費者センターに電話してその会社業務停止にしてやった。

    +35

    -1

  • 832. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:17 

    インフルエンサーやYouTubeのキャバ嬢たちのキラキラに憧れるのか?

    たくさん視聴されて広告収入で稼いだ人も当然いるけど、案件だったり経費で落としていたりするから爆買いできる。支援者がいたりもする。
    水商売系はお客さんが得てきたお金が詐欺で得たお金なこともあるから。

    そんな簡単には合法の範疇では稼げないよ。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:18 

    >>2
    昨日?も千葉のホテルで従業員の方が首を切られて殺されてたよね。強盗殺人だって。まじで治安悪すぎ。

    +109

    -0

  • 834. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:49 

    >>586
    一人暮らしの高齢者だと、怖い思いしたら、土地は売ってしまってそのお金で高齢者向け集合住宅へ、なんて考えそうだもの
    土地は細切れでは価値が低いけど、周辺の土地も併せて手に入れられればデベロッパーは大喜びだよね

    +43

    -1

  • 835. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:50 

    >>833
    なんか南米みたいな治安...

    +63

    -1

  • 836. 匿名 2024/11/02(土) 15:36:22 

    >>32
    バカ国民が穀潰しの公務員の予算減らせーーー!!!って喚きまくった成果で警察の人数減ったんだよ。
    あなたみたいな短絡的な人が喚いてたんじゃないかな?

    +72

    -1

  • 837. 匿名 2024/11/02(土) 15:36:27 

    全然おさまらないやん。警察は頑張ってると思うけど下の方捕まえても意味ないだろうな

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:03 

    >>825
    我慢すりゃいいのにね。
    それか腹括って体売るか。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:12 

    >>136
    竹刀を肌見放さず持ち歩き、眠らないようにして、家族も人質にとられないようにしなきゃね、、、

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:32 

    >>357
    野村証券
    圧倒的な証券最大手じゃん

    +58

    -0

  • 841. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:46 

    流行りみたいになってて怖すぎる

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2024/11/02(土) 15:38:03 

    なんなの、最近。
    ここ数年で一気に治安悪くなったよね。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2024/11/02(土) 15:38:19 

    >>833
    1人でいたみたいだよね。
    真夜中にホテルのフロント1人は怖いわ。
    犯人のうちの1人がそこに入ったことがあって1人しかいないみたいだからって情報回して入ったのかな。
    あいつらの偵察はすごいわ。

    +64

    -1

  • 844. 匿名 2024/11/02(土) 15:38:22 

    >>739
    よこ
    特殊詐欺は海外からの発信が殆どだから国際電話使わないならサービス切っちゃえばいいよ。
    良かったらこちらどうぞ リンク貼っておくね

    国際電話不取扱受付センターについて/大阪府警本部
    国際電話不取扱受付センターについて/大阪府警本部www.police.pref.osaka.lg.jp

    国際電話不取扱受付センターについて/大阪府警本部スマートフォン版を表示本文へ本文へForeign Languagesご意見・ご要望背景色文字サイズSelect LanguageEnglish繁體中文简体中文한국어翻訳キー...

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2024/11/02(土) 15:38:35 

    いや、もう言いたい。
    警察何してるの。
    ねずみ取りは一旦控えて、そこらじゅうで
    パトロールしてくれ。
    怖くて夜中目が覚めちゃうよ。

    +20

    -1

  • 846. 匿名 2024/11/02(土) 15:38:52 

    コンビニや飲食店のバイトじゃダメなわけ?
    週6で1日5,6時間働いて1週間で50,000円くらい稼げるよ。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:03 

    >>826
    あいつら、自滅すると思う。分け前巡って

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:07 

    >>829
    市場から締め出したところで個人向けに簡単に作れるよそんなアプリ

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:12 

    >>845
    警察も人手不足。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:32 

    >>499
    当面ないはずだよ
    なぜかって?
    万博前で警備が強化されてんだよ
    前に米大統領が来た時もすんごい街中で悪者逮捕したりしてたんだよ
    今年特殊詐欺で100人以上摘発されてたけどさ
    こんな風に海外含む大きな催しがある時って大阪中の警備が強化されてるんだわ
    そんな時にあえて大阪狙わんと思うよ
    特殊詐欺犯はニュースよく見てるからね、警備強化されてるの知らんはずない
    強盗がもし起きたとしたら、単独とか上の指示関係ないのじゃないかなー

    +12

    -4

  • 851. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:34 

    >>807
    年末年始は空き巣が増えがちだよね
    これからは強盗も増えるのか

    +16

    -0

  • 852. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:50 

    >>751
    横だけどここのトピ見てる間に、迷惑電話が2回もきたよ。勿論出ないで調べたらそうだったので着信拒否したけど、これもほんといくら拒否してもかかってくる。
    パソコンやスマホのメールもAmazonやら銀行やクレカらの口座が止まりま住みたいな詐欺メールがんがんくるし。
    増えすぎ!皆さんもこんなのきませんか?

    +66

    -1

  • 853. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:21 

    >>831
    あなた、めちゃかっこいい。

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:27 

    もうこの際、SNSでのバイト募集も応募もいっさい禁止でいいと思うの

    +23

    -0

  • 855. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:31 

    >>774
    近所のネズミ捕りスポットでの出現率下がったよ。やっぱ人足りてないんだね

    +29

    -2

  • 856. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:35 

    >>252
    政治家みたいな桁違いのお金持ちは狙われないから危機感がないのかね

    +23

    -0

  • 857. 匿名 2024/11/02(土) 15:41:04 

    >>850
    あと世界の催しやる時に大阪狙って犯罪しまくってたら違う意味で出所厳しいやろ
    テロ行為みたいになるじゃん

    +16

    -1

  • 858. 匿名 2024/11/02(土) 15:41:24 

    >>477
    幹線道路まですぐだから
    車での逃走なら有利なんだと思う

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2024/11/02(土) 15:41:51 

    >>45
    バイト代は貰えないのに、次の仕事をさせられるって新聞に書いてあったよ。
    自宅情報取られているからやるしか無いって。

    バイト代も入らないのに、無期懲役か死刑だよ

    +101

    -0

  • 860. 匿名 2024/11/02(土) 15:41:58 

    >>852
    スマホ?

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:13 

    10年前大学生だったけど、お金なくて我慢したことたくさんあるよ。
    日々の食材も抑えて、高い買い物なんて考えられなかった。
    勉強バイトの繰り返し。たまに遊んだりしたけどさ。

    犯罪に加担してまで大金得ようとか思いつかなかったし。
    ネット見過ぎて感覚麻痺してるの?怖い。

    +15

    -2

  • 862. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:13 

    >>845
    警察だけでは限界あるよね
    毎日強盗が起きて一般市民がリンチまがいのことされることもあるって国としてはコロナより非常事態だと思うんだけど、政府はどう考えてんだろと思う…

    +39

    -0

  • 863. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:37 

    強盗70代のおじいさんとかおばあさんとかの家ばかり入るけどどうやって選んでるんだろ?
    家の古い感じとか?
    お年寄りならいいとかじゃないけど小さい子どもがいる家とかじゃないのがまだ良かったとか思っちゃう

    +5

    -30

  • 864. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:46 

    >>700
    これに尽きる。
    悪口雑言を書き連ねてるけど、お前が安全圏でSNSを使用できるその恵まれた環境は、ご老人達が戦後から身を粉にして働いてきてくれたからこそあるものなんだぞ、と。

    常に感謝しろ敬えとは思わないけど、この事実を忘れて老害と騒ぐヤツが多すぎる。

    +49

    -2

  • 865. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:50 

    >>852
    ショートメールがくるようになった
    毎日来てるよここ最近

    +16

    -1

  • 866. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:58 

    >>825
    大きなお金を一瞬で無形のサービスに使っちゃうから感覚おかしくなるのありそう
    8時間バイトしたお金を1分で使い切って手元に何も残らないとかだからコスパ!タイパ!とやたらうるさいのかも

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2024/11/02(土) 15:43:21 

    >>83
    強盗団も書き込んでるんじゃないの

    +36

    -2

  • 868. 匿名 2024/11/02(土) 15:43:24 

    >>852
    Amazon登録した日に迷惑SMS来たよ。

    +19

    -0

  • 869. 匿名 2024/11/02(土) 15:43:42 

    >>865
    来ますよたまに。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2024/11/02(土) 15:44:02 

    >>13
    去年発生した強盗件数1361件だよ
    つまり、去年も1日3件の強盗が起きてるのよ
    これまでは、被害者が死んだり被害額が大きい事件以外は、いちいちマスコミが報道しなかっただけ

    +96

    -1

  • 871. 匿名 2024/11/02(土) 15:44:32 

    >>730
    何人リクルーターとか指示役がいるか判らないけど
    けっこう日本に居ると思うよ、
    その方が海外より動きやすいから

    +27

    -0

  • 872. 匿名 2024/11/02(土) 15:44:48 

    >>42
    ✕指示役を捕まえないと
    ◯指示役と実行役を根絶やしにしないと

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2024/11/02(土) 15:44:52 

    >>854
    そもそもsnsを誰でも発信できるからダメなんだと思う。まず学校とかで個人情報のことや犯罪行為とかも色々学んでから成人してからするとか、もしくはちゃんとどこかに登録とか試験したあとじゃないと利用出来ないとか、なんかわからないけど、一般人は新聞記者でもないんだからさ。
    なんでも発言できすぎだよ。

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2024/11/02(土) 15:45:20 

    >>854
    ちょっと検索しただけで、なんでもやりますって呟きいっぱい出てくるんだよね‥
    ああいうのチェックしてないんかね
    サイバーポリスが巡回してるらしいけど、すぐ呟き出てくるわ
    Amazonのバイトみたいに、Amazonって呟くだけで飛んで来て返信するくらいに取り締まって欲しい気がする

    +14

    -0

  • 875. 匿名 2024/11/02(土) 15:45:45 

    >>852
    よこ
    迷惑メールが1日でどのくらい来てるかチェックして見てるんだけど今日はすでに50通来てる
    前まで1桁だったのに異常
    でも逆に引っかからなくなってきて数打ってるのかな

    +39

    -2

  • 876. 匿名 2024/11/02(土) 15:45:56 

    >>860
    うん、電話はいまスマホみてるときにスマホがなった。

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:09 

    >>96
    ていうか夫婦で暮らしてる家も普通に襲われてるよね…
    老人二人で若者数人に勝つの難しそうだし
    50代のお父さんと30代の息子のいる家も襲われてたよね?
    色々ありすぎてどれがどこだったかとか覚えてないけど

    +31

    -0

  • 878. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:16 

    >>466田舎の強みは知らん人らがいたら良くも悪くも監視してる事だよね。クルマのナンバーちゃっかり見てたり。
    それが良いふうに動けばいんだけどね。

    +34

    -0

  • 879. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:19 

    >>185
    でも、普通に暮らすカンボジア人は早起きで勤勉で優しい人たちばかりだった

    +24

    -1

  • 880. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:29 

    >>848
    簡単に作れるアプリは警察も簡単に解読できると思うの
    そもそもイタチごっこにはなるだろうけど

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:41 

    >>852
    Amazonを騙った「あなたのアカウントが不正利用されました。送り先の住所・氏名はこれでなんちゃらかんちゃら。今すぐこのURLからログインして確認してください。」というフィッシング詐欺のメールは来てた

    +35

    -0

  • 882. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:49 

    >>863
    名簿出回ってるんじゃない?
    あとはトピにもなってるけど訪問して下見

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/11/02(土) 15:46:51 

    >>852
    私もきた
    エコシステムがなんとかって留守電メッセージきた

    +14

    -0

  • 884. 匿名 2024/11/02(土) 15:47:13 

    >>852
    スマホのショートメールにあやしいやつしょっちゅう来るよ
    海外からの電話もあったけど即着信拒否

    +20

    -0

  • 885. 匿名 2024/11/02(土) 15:47:57 

    男って、本当バカだね…。

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2024/11/02(土) 15:47:59 

    >>875
    Whatsappっていうメッセージアプリ使ってたとき
    国際電話毎日かかってきてたしメッセージも来てた。

    主にアフリカの国々と中国から。
    どれも、あなたを必要としてる仕事がある、とか
    働きませんか?ってやつ。英語で。

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:30 

    >>863
    思うのは自由だよ。
    でも普通はわざわざ書き込まない
    「正直、人間より犬が助かって良かったと思う」
    動物好きの人もこういう事わざわざ書き込む幼稚な人が多い。

    +20

    -6

  • 888. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:30 

    >>875
    すごいね!でも私もパソコン開くたびに三井住友銀行だのイオン銀行だの三菱だのりそなだの、どんだけ銀行口座わたしあるんだよ!そんなないよ!てくらい、いかにもーなメールくるよ。
    ほんとどんどん巧妙になってるから、慣れてない人や老人だと騙されそう。
    しかしほんと増えてるよね、今年

    +30

    -0

  • 889. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:36 

    なんでそんな金が欲しい?
    ハイブラ?

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:43 

    >>871
    昨日かな
    18歳の女とその弟の高校生が逮捕されたよ世も末
    リクルーターもルフィみたいに海外から直接やらずに人かますやり方に変わってきてるみたいだね。

    +17

    -0

  • 891. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:59 

    >>852
    多分そのメールアドレスが流出してる
    色んなお店でそのメール使ってない?
    Amazonのみのメールとか、少数店舗にだけ使ったメールには実はそういうの全く来てない
    自分が登録したサイトが過去に流出してないか調べるのもいいよ
    もうあちこちでハッキングやら流出しまくってる

    +20

    -0

  • 892. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:59 

    >>23
    本当の目的はそこじゃなかったりして。

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2024/11/02(土) 15:49:17 

    >>876
    スマホは怪しいのは着信拒否して、微妙なのはGoogleに出てもらってる

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/02(土) 15:49:50 

    >>881
    それ、ほんとよくくるよね。迷惑メールに報告してるのにエンドレス

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2024/11/02(土) 15:49:54 

    防犯カメラつけたところで突入してきますからね。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/11/02(土) 15:50:02 

    葛飾に住んでる。。。怖い!!怖い!!

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/11/02(土) 15:50:02 

    >>519
    あれ共食いだよ、指示役が指示してたけど
    バイト代節約できるじゃん
    10万×2名分のバイト代=20万
    10万を1人に払う→他の1人に、払ったやつを襲って10万盗ったらお前にやるぞと指示
    10万で済みますやんバイト代払う奴

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2024/11/02(土) 15:50:13 

    誰か捕まったやつの顔写真、名前、年齢、住所
    まとめて拡散してくれないかな
    数年で出てくるのもいるでしょ

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/11/02(土) 15:50:44 

    >>897
    どんなオモシロゲームだよ、絶対損する

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:25 

    >>862
    人手不足の警察だけではもう無理だよね
    その程度の金を奪うためにそこまでリスク犯す必要ある?って事件内容見るたび思うけどこれも貧困すぎる国のせいでもあるんだから政府は国民に向けて真面目にメッセージ出すとかしたら!って思う

    実際私の家族とかあんまニュースとか見ないからこの強盗事件に関しても無知というか私だけ怖がっててあんまニュース見ない家族は結構ノー天気な感じで過ごしてるの見るとやっぱ国のトップが大々的に一連の強盗について宣言を出すとかして国民にもっと危機感をもたせてほしいと思うもん


    +6

    -6

  • 901. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:40 

    >>897
    そもそも闇バイト強盗って
    首脳部に原資、種銭ねえだろ

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:41 

    外国人より日本のZ世代に恐怖しないといけないとか
    どういう事よ

    +34

    -0

  • 903. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:44 

    >>852
    電話はランダムにかけてるらしいから
    色んな人にかかってるはずだよ

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:47 

    >>34
    なんだろうね。東京の一軒家ならお金持ちだろうって、短絡的思考なのかな。

    +36

    -1

  • 905. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:53 

    治安悪くなりすぎ。
    昼も油断できないとか怖いわ

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:54 

    本当に怖いけどだからって普通の日常を諦めるわけにはいかないからねぇ。
    でもここまで来るとメンタルやられる人も出てきそう。

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2024/11/02(土) 15:52:01 

    >>10
    今年の流行語大賞決まりだね

    +11

    -4

  • 908. 匿名 2024/11/02(土) 15:52:37 

    >>891
    Amazonはいま使ってないんだけど、確かにアドレスはそんないくつも使い分けてないよ。
    みんなそんな沢山使い分けてるのかな?
    スマホアドレス、パソコンアドレス、一個ずつ。

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2024/11/02(土) 15:52:46 

    >>161
    あなたにバチが当たりますように

    +21

    -2

  • 910. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:00 

    警察は威信をかけて指示役を逮捕して死刑にしろよ
    国家に対するテロ同然だぞ

    +20

    -0

  • 911. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:07 

    >>877
    50代のお父さんと息子の家に入ったのは練馬の強盗事件
    でもここでは返り討ちにあって逮捕されてる
    たぶん入る家を間違えた

    +35

    -0

  • 912. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:22 

    >>875
    メールアドレス変えたら良いのでは
    色んなとこでそのメール使ってない?

    +1

    -3

  • 913. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:26 

    >>863
    強盗に入られた当事者の老人や家族がこれ読んだら傷つきそう
    老人なら死んでもいいわけ?

    +14

    -3

  • 914. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:31 

    >>228
    これだけやってて指示役捕まえられないのが怖い

    +108

    -0

  • 915. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:46 

    >>521
    そうなると公安動くけど、悪者さんそれでいいのかなあ

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:57 

    >>903
    そうだろうね。それにしても最近ほんと多いのよね。勿論出ないけど

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2024/11/02(土) 15:54:30 

    >>915
    都内で強盗頻発すると動きそう

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2024/11/02(土) 15:54:48 

    >>859
    だったら、さっさと警察に助け求めればいいのに
    立派な脅迫じゃん

    +64

    -0

  • 919. 匿名 2024/11/02(土) 15:55:07 

    >>150
    不審者と地元民じゃない人間の噂なんて速攻まわるよ。
    都会の車ってその地域の人じゃまず止めないような変な場所で車停車させてるから、ほんとに浮いてる。何にもないからここにとめちゃえーって感じなんだろうけど、畑も誰かの土地だから、むやみやたらに車なんかとめないんだよ。停めたとしたら、見てた人がその土地の持ち主のところに速攻電話するからね笑

    +55

    -2

  • 920. 匿名 2024/11/02(土) 15:55:29 

    昼間だろうが人目の多い住宅街だろうがもう見境無くなってきてるね
    とにかく捨て駒に手っ取り早く金を奪わせるのが最優先なんだろう
    そのうち路上強盗とかも増えるぞこりゃ

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/11/02(土) 15:55:40 

    >>867
    リクルートしやすいように闇バイト集める側とか

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/11/02(土) 15:55:42 

    >>818
    自分含めてだけど、若者の親世代も十分変になってきてるw
    コスパ、タイパ、アップデート云々って、
    とにかく結果を早く!って求めがちみたいなさ。
    子供と一緒の感覚になってはしゃいで、
    そうやってる事、全部が必ずしも正解じゃねーよって

    +11

    -0

  • 923. 匿名 2024/11/02(土) 15:55:45 

    >>903
    うちの実家も怪しい電話が沢山かかってきてる

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2024/11/02(土) 15:55:48 

    スマホのメールアドレスには何も来ないんだけど、SMSの方(電話番号メール)は定期的にくるなあ
    でもこれだけのために電話番号変えるのもね
    うちの父なんて超用心深くて身内や仕事先以外に連絡先教えてないのにSMS詐欺メールは来てるからSMSは諦めてる
    パソコンのメルアドも一時期すごかったけど変更したら何もなくなってホント平和

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/11/02(土) 15:56:25 

    >>884
    さっききたのは私も+1の国際電話もあった。
    あといっこはネット調べたらなんかライフサービスとかの回線とかの勧誘みたいだったわ。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2024/11/02(土) 15:56:32 

    >>13
    独居宅だとまだ見つかってないとかもありそう

    +44

    -1

  • 927. 匿名 2024/11/02(土) 15:56:53 

    闇バイトは中国並みのスピード死刑にしてほしい
    税金使って食わせなきゃいけないのが意味わからない

    +18

    -0

  • 928. 匿名 2024/11/02(土) 15:57:13 

    外国人ばかり責めていたが外国人よりひどくない?

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/02(土) 15:57:58 

    警察何してんの?ナメられてるぞ完全に

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2024/11/02(土) 15:58:04 

    >>21
    玄関はそこそこの厚みのドアだったりするけど、裏口とか薄いアルミ?ぽい家多いから注意だね

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2024/11/02(土) 15:58:16 

    >>912
    変えた方がいいのはわかってるけど、どれも不正アクセスで流出したのばかりなんだよね。変えても結局変わらない
    アドレス違うのに迷惑メールの内容は同じ日に同じものが届いてる

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2024/11/02(土) 15:58:33 

    >>858
    連続強盗に入られた家の共通点として
    幹線道路や高速まで近い
    片側に森林や緑地、河川等
    人目が少ない場所がある立地って
    感じがします

    +20

    -2

  • 933. 匿名 2024/11/02(土) 15:58:41 

    まじで、こんなバカ男たちはどんな親に育てられたんたろうと思うよ。

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:05 

    >>150
    普段は田舎の監視社会イヤだわ〜なんて愚痴ってる身だけど、そういう面もあるね!
    〇〇さんトコに家のモン以外の車が止まってたわ〜とか散歩から帰ってきたウチのばあちゃんが言うもん!今までは見過ぎだよと引いてたけど、実はご近所の防犯に役立っていた!?

    +73

    -1

  • 935. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:22 

    以前、兄夫婦の住んでる上品な住宅街を訪れたら空き巣注意の貼り紙が至る所にしてあって驚いた
    うちの周辺(庶民が多い)でそんなの見たことなかったからさ
    これからは強盗注意になるのか…

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:36 

    >>932
    基本車で犯人たちは移動するから駅チカ物件とかは関係ないか

    +2

    -4

  • 937. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:41 

    >>1
    警察頑張れ。日本頑張れ!

    +33

    -0

  • 938. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:51 

    アメリカみたいに強盗犯殺しても無罪みたいな法律でも作らないとIQ低めなZ世代には理解出来ないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2024/11/02(土) 16:00:36 

    >>874
    Xさ、Twitter時代よりかなり治安悪いよね。
    インプゾンビもいるし。

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2024/11/02(土) 16:00:44 

    >>206
    ヨコ
    ピットブル5匹だと、どれくらいの大きさの檻が必要ですか?

    +27

    -0

  • 941. 匿名 2024/11/02(土) 16:00:45 

    >>863
    自分の親でもそんなこと思うのかな
    みんな家族がいてどんなに悲しんでるか、被害者の無念さも想像できたら、よかったなんて書き込めないよ。

    +16

    -2

  • 942. 匿名 2024/11/02(土) 16:01:10 

    >>625
    わたしは不安なので仕事辞めましたよ。

    子育てと仕事を両立するのは無理なので、無理しない方が良い。子供の命の方が大切。

    +22

    -2

  • 943. 匿名 2024/11/02(土) 16:01:22 

    田舎はご近所の目があると言えば安心といえば安心なんだけど、お喋りな人がいると危険
    ちょっと愛想よくされると何でもかんでもご近所のことぺらぺら喋っちゃう人いたりする

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2024/11/02(土) 16:01:22 

    根っからの貧乏人じゃなくて遊びで借金作るバカが闇バイトに応募するよね
    ホワイト案件だと思ったとか絶対嘘、うすら分かってて応募してるよ

    +18

    -0

  • 945. 匿名 2024/11/02(土) 16:01:49 

    >>925
    アメリカやね

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2024/11/02(土) 16:01:56 

    >>859
    追加で強盗やるより
    最寄りの交番に出頭すれば
    遠く地方に逃げてても所轄の捜査員が
    その地方まで身柄を引き取りに来てくれますから

    +33

    -1

  • 947. 匿名 2024/11/02(土) 16:01:58 

    治安やば日本どうなってるんよ

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/11/02(土) 16:02:35 

    >>933
    自己愛、お局様、セクハラパワハラ爺。

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:14 

    >>886
    それは使った事ないけど毎日電話はひどいね
    >>888
    迷惑メール対策を強化、届かないように企業側に義務付られるといいよね

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:18 

    少子化だけど犯罪犯すバカな若者はいらん

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:34 

    >>936
    えっ?今までのほぼ全部、駅から遠いですよ?
    同じエリア内なら、人通りが多いより少ないほうが狙うのに有利だし、
    なんで「駅近が有利」と思ったのか不思議

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:35 

    >>936
    駅ちかは逆に人口が多い分、人目も監視カメラも多い

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:51 

    >>863
    言い訳してるけど年寄りで良かったってはっきり言ってるよね

    +17

    -3

  • 954. 匿名 2024/11/02(土) 16:04:04 

    最近凶悪事件起きない代わりに強盗増えたね
    殺傷事件とか通り魔が減ったのはなぜなんだろう

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2024/11/02(土) 16:04:18 

    うちは袋小路に家があるから間違えて車が入ってきたり自転車が入ってきたりするんだけど、それさえ「怪しい」って思ってしまう。自転車を途中で放置してチラシ投函してる人にも警戒してしまうよ。知らない人や知らない車がいるとめっちゃ見てしまう!

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2024/11/02(土) 16:04:25 

    >>886
    スマホなら海外から着信しないようにできるよ

    +0

    -1

  • 957. 匿名 2024/11/02(土) 16:04:27 

    >>852
    今年になってスマホに一日20件以上来るようになりました
    特に最近はさらに増えてる
    原因は通販サイトからメアド等をわかっているだけでこれまでに2回流出させられたから
    流出前は全然届かなかったのに
    面倒だけど登録アドレスからしかとどかないようにしないとダメかな〜て思い始めた、ただこれをやると届かなくて支障が出る事も増えるから困る
    ドコモももうちょっと何とかして欲しい

    +27

    -1

  • 958. 匿名 2024/11/02(土) 16:05:04 

    駅近マンションのワイは今日も安心安全や

    +0

    -10

  • 959. 匿名 2024/11/02(土) 16:05:25 

    強盗に入られたらワンプッシュで家が派手に光るランプと、強盗です!通報してください!っていう声が大きく響く装置とかないのかな。

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2024/11/02(土) 16:05:35 

    >>900
    >>貧困すぎる国のせいでもあるんだから

    やば……何を見てるんだよ
    闇バイトの実行犯とあんまり変わらないと思うわ
    その他責思考

    +12

    -0

  • 961. 匿名 2024/11/02(土) 16:05:40 

    >>863
    こういう風に、高齢者ヘイトが流行ってるから、応募者への洗脳もしやすいんじゃないかと専門家も言ってる
    高齢者なら狙ってもいいみたいな

    +30

    -2

  • 962. 匿名 2024/11/02(土) 16:05:54 

    >>674
    少しの不信でも迷わず110番

    この間詐欺電話(ガイダンス)がかかってきて、すぐ警察署に連絡したら「また詐欺電話がかかってきたら警察署に電話するのではなくて110番して下さい」って言われたよ
    「そんなことで110番しちゃっていいんですか?」って聞いたら、迷わず110番して下さいだって

    詐欺電話で110番できるんなら不審者なら尚更できると思う

    +13

    -1

  • 963. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:22 

    >>290
    サイコキラーだと思う。日本国民が怯えてるの高みの見物で楽しんでる。目的お金だけじゃないと思う。

    +22

    -1

  • 964. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:23 

    >>958
    私も。ワンルーム駅近。
    築もそれなりにあって金持ち感ないし、実際お金持ちじゃないから狙われようがない感じ。

    +1

    -3

  • 965. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:49 

    >>227
    日比谷公園・上野公園も似たような感じ

    +7

    -3

  • 966. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:49 

    >>867
    書き込んでるよ、たぶん ここも

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2024/11/02(土) 16:07:20 

    もう毎日じゃん

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2024/11/02(土) 16:07:38 

    >>961
    若者ぶって大人に説教する中年多いからね。ガルも

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2024/11/02(土) 16:08:30 

    >>766
    不安定な人が増える。不安で病む人が増える。社会が殺伐とする。治安が悪化する。
    戦争とかしなくても、簡単に乗っ取れる。

    +24

    -0

  • 970. 匿名 2024/11/02(土) 16:08:40 

    >>961
    白ブチメガネのチー牛顔の犯人は祖父母に可愛がられていたみたいなのにね
    他人だと高齢者なら良いのかね
    暴行するときに自分の祖父母の顔は浮かんでこなかったのかしら

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2024/11/02(土) 16:08:44 

    >>962
    110番すべきですね。

    うちの母も、詐欺サイトにクレジットカード番号入れちゃって
    すぐカード会社に電話してカード止めてもらったけど、そのあとに110番してた。
    警察は話ちゃんと聞いてくれたし、警察署が割と近かったから今から来れますかー?って言われて行ってたよ。

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2024/11/02(土) 16:09:18 

    杜撰かつ強引な犯行多いな

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2024/11/02(土) 16:09:30 

    >>259
    本気でいいと思う
    反対する国民いないよ

    +26

    -1

  • 974. 匿名 2024/11/02(土) 16:10:27 

    >>15
    そもそも黒幕いるような犯罪なの

    +2

    -27

  • 975. 匿名 2024/11/02(土) 16:10:48 

    >>161
    お金ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2024/11/02(土) 16:10:49 

    >>863
    蓄えがあるお年寄りを狙っての犯行だから被害者の年齢も高いんだろうけど、それ自分の親が同じ目にあっても年寄りだしまだ良かったって言える?現役の頃頑張って働いてやっとご隠居になって惨殺されるのも可哀想すぎるよ、年寄りだから仕方ないとかないわ

    +15

    -2

  • 977. 匿名 2024/11/02(土) 16:10:54 

    >>955
    今はカーナビが標準だから袋小路に間違えて入ってくることはないからね

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2024/11/02(土) 16:11:30 

    >>15
    映画だったら犯行寸前で捕まえて強盗成功した振りをさせて、黒幕と接触する展開あるのに
    とにかく匿名性高いアプリを何とかしないと
    なぜ犯罪に愛用されるアプリを停止させれない理由はなんなの

    +121

    -0

  • 979. 匿名 2024/11/02(土) 16:11:32 

    >>961
    高齢者叩きしてる人見て短絡的で頭悪そうだなと思ってた

    +23

    -1

  • 980. 匿名 2024/11/02(土) 16:12:21 

    うちの親、市営住宅だからさすがに金ないの丸わかりだとは思うけど心配だな

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2024/11/02(土) 16:12:34 

    Z世代が全体的にイキッてるように感じるのは私だけか?

    +16

    -1

  • 982. 匿名 2024/11/02(土) 16:12:39 

    >>56
    この近くではないけど、うちの住宅街、不自然な下見してるような不審者が1週間で3人も来たよ。闇バイトだなと思ってる。

    +45

    -0

  • 983. 匿名 2024/11/02(土) 16:13:14 

    >>933
    ・共働きで祖父母もいなく、保育園や児童館に放置
    ・よその家にずっとお邪魔してる
    ・習い事はせず、塾とかも行っていないor行っててもサボってる
    とか?
    Z世代だけど、この三つ揃うと怪しくなる気がする
    こういう金なくて暇で誰からも一対一でまともに相手にされない子って段々グレーなグループの先輩とつるんでいってるイメージありますね
    闇バイトに手を出してるかはしらないけど

    +5

    -2

  • 984. 匿名 2024/11/02(土) 16:13:15 

    >>958
    ワイとかキモ

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2024/11/02(土) 16:14:46 

    >>863
    レス先全員にマイナス1つけだしてて草w

    +7

    -1

  • 986. 匿名 2024/11/02(土) 16:14:52 

    >>410
    その腹癒せで東京を叩く意味が分からんのだけど笑

    +4

    -17

  • 987. 匿名 2024/11/02(土) 16:15:15 

    >>1
    せめてさっさと逃走すればいいのに
    弱い高齢者相手に何でわざわざ暴力振るうんだよ

    もう関わった奴は全員死刑でいい

    あと求人サイトと各SNS
    監視義務と運営によるランダム調査を強化して!

    SNSだけで契約とか、
    本人確認書類の送付させるのも禁止してマジで

    +57

    -0

  • 988. 匿名 2024/11/02(土) 16:15:15 

    >>24
    住宅撮影、まともなやつとの見分け方はある?

    不動産っぽいのが土地の写真やマンション撮ってるのも強盗の下見の可能性のときもあるの?

    +79

    -2

  • 989. 匿名 2024/11/02(土) 16:15:38 

    >>973
    これだけ社会に不安を与えてる事件なんだから実行犯は死刑にすべきだよね
    狛江の強盗殺人の実行犯の求刑が無期懲役なの甘すぎる
    だから減らないんじゃないかな

    +21

    -0

  • 990. 匿名 2024/11/02(土) 16:17:01 

    >>969
    感覚が麻痺してそういうのに順応していきそうなのが怖いよね。まさにコロナの時みたいに、当たり前の日常が変わってる感じがある。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2024/11/02(土) 16:17:03 

    >>901
    原資があったら大規模な
    詐欺集団形成する方が
    長期的には儲かる、
    詐欺ってかけ子とか引き出し役とか
    数百人必要らしいよ

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2024/11/02(土) 16:17:15 

    >>2
    まあ強盗するとなればまず金がありそうな都会狙うからね
    かといってガチ高級住宅街だとセキュリティ厳しそうだし

    +38

    -0

  • 993. 匿名 2024/11/02(土) 16:17:27 

    すぐ捕まるのに何故やるのか
    指示役に脅されて〜最初は強盗させられるとは知らずに〜って決まったように言うけどなら取り返しのつかない事やる前に出頭して警察に保護してもらったほうが良くない?って思うんだけど
    脅されて罪もない人間に暴行したり命まで奪うとか少しでも罪悪感の持ってる人間ならやらないよ

    結局こういう事をやってしまう実行犯は今後もやってしまうだろうし無期懲役か死刑がふさわしい

    だから早く捕まえた奴らの無期懲役か死刑を宣告してよ

    こんなニュースばっかりだと平和に年越せないじゃん

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2024/11/02(土) 16:18:42 

    >>769
    被害者に通報するように頼まれた??
    粘着テープで縛られてたのに

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2024/11/02(土) 16:18:52 

    日本も中国みたいに監視カメラがっつり町中に沢山つけたらいいよ。これから過疎化はどんどん進むんだから田舎ほど人の目が少なくなるし。

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2024/11/02(土) 16:19:07 

    >>739
    最近の詐欺電話は携帯にかかってくるよ
    家電あるけど携帯にかかってくるほうが多い

    >>844
    詐欺電話で警察署に連絡したら詐欺担当の人が出て、最近は国内からでも番号の頭に1を付けて海外電話をよそおう事ができるんだって
    その仕組みはまぁ警察でもわかってなくて調べてる最中らしい
    海外電話だと思っても、家の前から電話してるかもしれないよ

    +9

    -0

  • 997. 匿名 2024/11/02(土) 16:19:18 

    >>908
    使い分けてたら、たくさん作りすぎて半分以上忘れて大変だった
    アドレス覚えてもパスワード忘れてたり

    みんなどうしてるんだろう

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2024/11/02(土) 16:19:29 

    >>903
    090ー○○○○ー0001、の次は0002…みたいに
    手当たり次第に電話かけてる感じ

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2024/11/02(土) 16:19:49 

    >>410
    治安の悪さを地方に押し付けて、東京スルーした結果だと思う
    犯罪者がゴロゴロいるのに

    +19

    -6

  • 1000. 匿名 2024/11/02(土) 16:20:04 

    男性宅で「騒ぐな、殺すぞ」と男性を脅し、粘着テープで縛って顔を殴るなどして負傷させ、現金を奪った

    やはり狩の免許とるかな 銃所持したかったらその道しかないよな 東出とか無敵だよねかなり強そう

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。