ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ【2024年】

833コメント2024/11/30(土) 19:37

  • 1. 匿名 2024/11/01(金) 21:42:41 

    今月も頑張っていきましょう!
    【11月】婚活総合トピ【2024年】

    +15

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:14 

    やめとけ

    +13

    -21

  • 3. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:30 

    頑張りな

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:39 

    やめときな

    +9

    -13

  • 5. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:40 

    私も貧困相手も貧困

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:57 

    大掃除どうしよう。。。

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:58 

    今の時代は一夫多妻も視野に入れて

    +9

    -21

  • 8. 匿名 2024/11/01(金) 21:44:04 

    最近会った男性
    35歳 年収400万 地方都市車あり(軽) フツメン

    年収がやや少ないのが気になる…

    +8

    -39

  • 9. 匿名 2024/11/01(金) 21:44:06 

    結婚しな

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/01(金) 21:44:30 

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/01(金) 21:44:32 

    みんなで幸せになりましょう💒
    【11月】婚活総合トピ【2024年】

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/01(金) 21:44:41 

    振られて一ヶ月経ってようやく気持ちが落ち着いてきたから婚活始めたい
    とりあえず東京都の婚活サービスには登録してみた
    アプリも3つぐらい入れた
    はぁ……どうなるかなぁ……

    +60

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/01(金) 21:44:43 

    >>1
    貞操守ってる女性のみ一夫一婦制で旦那の浮気厳禁にする資格あり
    時間差で浮気してるんだから

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2024/11/01(金) 21:46:45 

    知り合いから男性を紹介してくれると言われたけどハイスペックすぎて断った。
    婚活してる自分が客観的に見て、私が相手の許容範囲にいないことはわかりきってる。
    あまりにもしつこいからお願いしたら相手からお断りされた。ほらね!!
    私のほうがわかってるんだよ!
    ベテランだもん!

    +77

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/01(金) 21:46:51 

    そんな暇あるなら家でゲームでもしてた方が楽しいよ

    +4

    -8

  • 16. 匿名 2024/11/01(金) 21:47:51 

    >>8
    中央値より上だよ?
    贅沢すぎる

    +38

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/01(金) 21:48:41 

    >>1
    30過ぎて男性に上から目線とか痛すぎる恥ずかしすぎることはしないでください
    売れ残りおばさんからのアドバイスです

    +28

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/01(金) 21:48:41 

    >>15
    婚活ゲームあるよね
    ゲーム内でマッチングして付き合うやつ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/01(金) 21:49:25 

    >>8
    まずあなたのスペックは?
    そういうとこやぞ

    +28

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/01(金) 21:49:45 

    26歳。結婚相談所に入会しました。
    仮交際に進みそうです。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/01(金) 21:50:04 

    25歳です。容姿はスタイルいいなどまあまあ褒められる方です。
    今の仕事は月145時間ほど働いていて
    手取りは15万円くらい、ボーナスももらっていますが非正規ですし婚活厳しいですか?

    今のうちに正社員になっておけと言われましたが、今の職場は入って半年ほどですしまだまだ続けたいと思っております。

    去年は就職のための支援機関に通っていて、収入ゼロだったので
    プロフィールの年収欄に年収0と書かれています(収入証明書をもとに書かれるので、書き換えることもできないです)
    今は働いていますと書いています。勤め先の会社も書いています。

    何がしたいのかわからなくなってきました

    今の職場で働くことが決まった4月から婚活で動いてますか、いまだに彼氏できずです
    自分が疲れて、もはや結婚したいのかどうかすらも怪しくなりました。

    +8

    -9

  • 22. 匿名 2024/11/01(金) 21:50:30 

    >>1
    とりあえずレスなら次の男探そう
    事実婚でも一夫多妻制でもいいよ
    人口減りすぎてやばいから日本人の子供増やさないと
    外人ばかりが増えてる東京

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/01(金) 21:51:16 

    【11月】婚活総合トピ【2024年】

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/01(金) 21:51:28 

    >>20
    仮交際とかいちいち壁作ってくるね
    サクサク結婚されたら結婚ビジネスは儲からないからね

    +2

    -7

  • 25. 匿名 2024/11/01(金) 21:52:20 

    東京都のマッチングアプリが気になってる…
    やってる人いる??

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/01(金) 21:52:48 

    >>17
    35歳で年収一千万円以上の男性を希望するのは高望みですか?

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2024/11/01(金) 21:53:06 

    恋愛の延長に結婚ならわかるけどそんなに結婚したいもん?

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/01(金) 21:53:13 

    >>25
    ヤリマンチンの巣窟
    やっちゃだめ

    +7

    -10

  • 29. 匿名 2024/11/01(金) 21:53:33 

    >>16
    自分も400稼いでたら世帯年収800万だもんね。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/01(金) 21:54:06 

    >>21
    バリキャリブスおばさんより楽勝

    若さ容姿性格が大事

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/01(金) 21:55:01 

    >>30
    容姿は磨いておきます。ありがとうございます!

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/01(金) 21:55:08 

    >>29
    世帯年収って考え方は日本人の子育てを困難にするためにメディアが喧伝してる用語だよ
    実際ペアローンとか組んじゃうと複数子育て無理じゃん

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2024/11/01(金) 21:56:22 

    >>25
    結婚したいなら相談所のほうがいいよ
    アプリで知り合っても本気なのかわからなくて心配になりそう

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/01(金) 21:56:47 

    >>8
    相手を見下してる人は魅力的ではないね。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/01(金) 21:57:51 

    >>23
    これ読んでる。
    面白いし、ためになる。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/01(金) 21:57:53 

    >>26
    35歳なら45歳年収300万専門卒男性が釣り合うレベルです。

    +29

    -18

  • 37. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:07 

    >>13
    若いほど異性経験は女性の方が先行することが多いからね
    24歳同士で結婚とかだと女性の方が異性経験豊富とか普通
    で、結婚しちゃうと浮気厳禁とか、女に有利すぎるシステム

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:35 

    >>32
    ならあなた単独で800万稼げばええんやで

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:43 

    >>21
    結婚したい男性=子供欲しい
    だから、若い女性が有利。
    がんばれ👍

    +27

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:47 

    >>8
    いいじゃん
    結婚するなら普通がいちばんだよ
    普通に稼いで容姿も普通、上出来だよ

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/01(金) 21:59:07 

    >>36
    35歳なら50歳年収二百万キモジイがお似合いだよ
    24歳まではダイヤの価値があるから選び放題だけど

    +15

    -24

  • 42. 匿名 2024/11/01(金) 21:59:13 

    素敵な男性は既婚者なの、なんでだろう?結婚すると素敵な男性になるのかなぁ、それとも素敵な男性だから早く結婚しちゃうのかな。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/01(金) 21:59:46 

    >>39
    子供いらないなら結婚する男はバカ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/01(金) 21:59:56 

    >>1
    ねえみんな、そんなに結婚したい?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/01(金) 22:00:03 

    結婚相談所はやめとけとかモテない人同士とかマイナスな意見もよく見かけたけど、
    結婚できないよりはマシ!と思って始めたらいい人と出会えました。もうすぐ成婚退会します。

    +79

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/01(金) 22:00:35 

    >>37
    時間差浮気してる女は結婚後に旦那の浮気禁止する権利なし

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2024/11/01(金) 22:01:17 

    >>16
    それって非正規も含めてだよね?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/01(金) 22:01:55 

    >>12
    結婚相談所がいいよ
    お金はかかるけど、独身証明書の提出が義務付けられている所がオススメです

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/01(金) 22:01:56 

    >>38
    その方がたくさん産んで専業主婦でも収入減らない
    共稼ぎ世帯年収で考えるのは子育て無視しててバカすぎる考え方
    >>1

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/01(金) 22:02:04 

    >>44
    そう思って今年28で入会して今真剣交際中だけど、いざ結婚が現実的になって来ると
    まだ早いとか、え?もう?って感じ。スピード感についていけない。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/01(金) 22:02:51 

    >>21
    婚活がうまくいかない人てみんな、本当に結婚したいのか分からなくなったて言うよね
    絶対にしたくないわけではないならとりあえず婚活続けてみた方がいい気がする

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/01(金) 22:03:17 

    >>21
    25なら30代前半男性とか狙っていけば全然いけそうな気がするけど。
    婚活はスペックから入るので非正規より正社員の方が信用度は高いのはある。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:00 

    >>41
    女の24歳25歳とかはマリオでいうスター状態なのにね。
    無駄にしてる人ばかり。

    +27

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:13 

    >>34
    何様って感じ
    ただの二流大卒ヒラリーマンOLが城南城西エリアしか住むの無理とか言ったり馬鹿すぎる

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:31 

    >>1
    なんかアプリで職場の人が結婚してたけど写真見たけどいかにも整形してますみたいなインフルエンサー顔で
    やっぱアプリってこんなんばっかと思った
    職場の男も仕事できなくて性格悪い

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:55 

    >>53
    無敵モードだよ
    30過ぎたら最弱モードだけど

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/01(金) 22:05:21 

    >>45
    おめでとう!!
    お幸せに!

    私も続きたいな。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/01(金) 22:05:30 

    >>44
    子供が欲しい、老後寂しいの耐えられない

    +15

    -4

  • 59. 匿名 2024/11/01(金) 22:05:49 

    >>49
    専業主夫にしてあなたが800万稼ぐんやで

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2024/11/01(金) 22:05:56 

    >>26
    よこ
    あなたが低年収の場合相手の年齢が50歳で叶いそう
    あなたが2千万稼ぐならタメでもいけそうって思った

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/01(金) 22:06:10 

    >>34
    スペック並べたら見下してるってあなたが見下してるんじゃないのかい?
    低いスペックだと思ったからだよねw

    +2

    -11

  • 62. 匿名 2024/11/01(金) 22:06:29 

    >>38
    男がね

    +3

    -10

  • 63. 匿名 2024/11/01(金) 22:06:31 

    >>45
    おめでとう!
    ふたりで仲良くね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/01(金) 22:07:27 

    >>56
    あなた本当によく分かってる。
    なかなか女、特にガル民でそれを理解している人はかなり少ない。

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/01(金) 22:08:11 

    >>42
    結婚できるくらいまともな人
    っていう信頼の証みたいな感じが素敵に見えるのかな?

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/01(金) 22:08:20 

    稼げない癖に若さに執着して婚活トピを荒らす…
    酷い人生だなあ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/01(金) 22:09:10 

    >>5
    救いがない、、

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/01(金) 22:10:35 

    >>42
    この人絶対童◯だろうなと思ってたら結婚指輪してて、急に素敵に見えたことがあるわw

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/01(金) 22:10:41 

    >>61
    よこだけど本コメ主が収入が低いのが気になるって見下してるやん

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/01(金) 22:10:42 

    >>5
    女は高望みでいい

    +9

    -12

  • 71. 匿名 2024/11/01(金) 22:11:20 

    >>15
    どんどん太ってくるよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/01(金) 22:11:35 

    29歳です。今年の春に彼氏と別れたのでIBJに入会し、30人近くお見合いをして、やっと真剣交際に入りました。結局担当カウンセラーさんが紹介してくれた中のひとりの方ですが、5歳年上の医師の方です。
    お見合いは多い時は月5人くらい入れてました、、、笑

    +36

    -5

  • 73. 匿名 2024/11/01(金) 22:11:42 

    >>13
    少子化の未婚化の本質ついてくるね。BBA政治家も子ども家庭庁も女に有利な条件こねくりまわして空振り三振をこれからも何十年つづけていくことやら。その点、BRICSは賢いわ~。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/01(金) 22:12:42 

    >>28
    マイナンバーカードは?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/01(金) 22:12:48 

    >>62
    800万稼ぐ男があなたを養って何のメリットがあるの?

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/01(金) 22:13:25 

    >>26
    べつにいいと思いますよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/01(金) 22:13:33 

    >>59
    今はこの流れが正しいよね。

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2024/11/01(金) 22:14:28 

    >>29
    会社が簡単に既婚女性を正社員で置かないけど?

    +1

    -15

  • 79. 匿名 2024/11/01(金) 22:14:55 

    >>21
    男性会員がプロフィールちゃんと読む前に年収0だけ見て飛ばしてたりしそうだから
    担当さん同士での推薦をあてにした方がよさそう

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/01(金) 22:15:22 

    >>41
    自分で魅力を半減させている人の意見

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/01(金) 22:16:55 

    >>72
    医者!すげ!うまくいくといいですね!

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/01(金) 22:17:05 

    >>42
    どっちもやろね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/01(金) 22:17:27 

    >>59
    親戚に800万稼いでいるキャリアウーマンがいるけど結婚する気もないよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/01(金) 22:18:45 

    >>68
    それで私の元夫不倫しました…

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:12 

    >>57
    >>63


    コメントありがとうございます。嬉しいです。
    みんなで幸せになりましょう。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:56 

    >>3
    死ぬ気でがんばった女だけ、もうすぐ先の未来の日本で重宝される。こじらせたアホ非国民を養えるほど今の豊かさが継続してるとおもってるおひとりは地獄だね。貴重な時期を調子乗って棒に振った「おろかもの」さんたちだ。路上でマイク握ってどうかおたすけください!!! ってかww

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:59 

    >>83
    単独年収800万が理想婚の話に結婚願望のない女の話を出すって意味がわからんw

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/01(金) 22:20:25 

    >>8
    リアルで出会えない立場なんでしょ?
    選べる立場なの?

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/01(金) 22:20:30 

    >>83
    横だけど、それはそれでいいんじゃない。結婚したいしたくないってその人の自由選択だよ。
    男でも結婚する奴は馬鹿って金持ちいるし、結婚してる人もいるよね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/01(金) 22:22:02 

    >>78
    働いたことなさそう

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/01(金) 22:25:32 

    >>46
    マジでそれ。きったねぇお古に孕ませてやるだけでも何の罰ゲーム?って感じだよな。

    +5

    -10

  • 92. 匿名 2024/11/01(金) 22:26:45 

    婚活で知り合った人に発達障害を打ち明けられたらどうしますか?

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/01(金) 22:26:59 

    >>90
    あなたがね

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/01(金) 22:30:10 

    悪あがきする女・・・キライじゃない👍

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/01(金) 22:34:54 

    50歳の保母さん
    同僚なんだけど

    アプリで出会った男と付き合ってて、デート月一なんだって。

    でも結婚しようと言われてるらしい。相手はバツイチでお子さんあり。

    これ…騙されてない?

    付き合ってからずっと月一ペース、相手の家も知らない。、
    もう一年です

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/01(金) 22:38:37 

    >>93
    ごめん「まともな会社で」って書けばよかったね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/01(金) 22:45:59 

    >>53
    でも24、5歳って無敵なのに普通の恋愛で相手が見つからないってことはかなりのブスとか、何か理由がありそう

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/01(金) 22:48:26 

    >>26
    あれこれと 希望するのは自由です。

    ただ そういう男性が あなたを選ぶかは
    全く別問題です。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/01(金) 22:48:30 

    >>42
    まあやっぱり誰もが素敵だなと思うような男性はたくさんの女性が争奪戦して勝者が勝ち取ってるんじゃないかな

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:30 

    >>96
    くだらない

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/01(金) 22:54:53 

    既婚者の友達にお見合いの話してみたけど紹介してくれる気配なしで空振りだったわ
    やっぱ50間近になると一生独身と見なされるのかな

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2024/11/01(金) 22:56:09 

    >>100
    男女の雇用格差ガーとか収入格差ガーとか今だに言ってるのはマジでガルくらいだよ
    まともに働いたことない人達多いんだなとおもってる

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/01(金) 23:07:46 

    >>101
    私もアラフィフ。若い頃に紹介をお願いできていれば、と後悔。若い頃は恥ずかしくて言えなかった。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/01(金) 23:08:46 

    一度復縁したけど同じ理由でまた別れの危機。昨日自分の考え押し付けるようなLINEしちゃって既読無視されてる。もうダメだろうなさすがに。熱量が明らかに私の方が高いし、もうこんな寂しさしかない恋愛やめたいのにバカすぎる自分を変えられない。彼氏だけど思い切ってブロックしちゃおうかな。もうLINEを気にして生活したくない。

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/01(金) 23:13:12 

    104です
    失恋トピと間違えて投稿してしまいました💦
    こちらの皆様、トピずれ大変失礼しました💦

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/01(金) 23:14:39 

    >>21
    25歳ならさばききれないほどオファーがくるものかと思ってたけど
    それともオファーはくるけど会いたい人はいないって感じ?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/01(金) 23:17:48 

    >>21
    働いてるのに年収0は納得いかないね
    そのシステムがおかしいよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/01(金) 23:19:18 

    >>42
    素敵な人は学生時代から付き合ってる相手と結婚するケースが多いんだと思う
    学生時代じゃなくても、下積み次代とか目が出る前にすでに付き合ってる。
    大谷翔平みたいに。

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/01(金) 23:24:23 

    >>108
    大谷選手に下積み時代なんてあったっけ?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/01(金) 23:24:48 

    1日でも若いうちに頑張ろう
    実態は結婚してもいいと思うような男に対してはこの表よりかなり厳しいからね

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/01(金) 23:25:20 

    >>95
    お子さんとは会ったのかな。結婚するつもりならまず子どもがオッケー出さないと先に進まないよね。
    子どもに会わせないうちから結婚しようと言うのはあやしいかも。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/01(金) 23:26:54 

    相談所のルール婚前交渉はNGってみなさん守ってますか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/01(金) 23:27:04 

    37歳、見た目は近藤春菜、中身は紫吹淳(さすがにATMの使い方とか電車の乗り方くらいは分かるけど)の女が年収2000万円の40歳以下の日本人男性と結婚するにはどうすればいいですか?

    ちなみに…
    整形するのは無理。浪費家だから貯金10万もない。
    夜の店で働いて捕まえるのも無理。トークに自信ないし、そもそも私なんかを雇ってくれる店があるかどうか…
    結婚相談所、マッチングアプリ、知り合いの紹介も全滅してます。

    +3

    -11

  • 114. 匿名 2024/11/01(金) 23:28:12 

    >>53
    スターは22歳くらいまでだよ
    24歳25歳はスーパーマリオ

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2024/11/01(金) 23:28:32 

    マチアプで食事に行った人に2回目誘われて、都合の良い日聞かれたから答えたのに、既読無視で数日返信来てません!!
    もう訳が分からない!人間不信になるー😢

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/01(金) 23:28:37 

    >>13
    男性の不倫、女性の婚前交渉がだいたい同じ価値だと思ってる
    異性の拒否感を理解する参考になる

    +20

    -5

  • 117. 匿名 2024/11/01(金) 23:29:30 

    >>5
    でも1人暮らしより2人暮らしのほうが
    余裕は出る

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/01(金) 23:31:04 

    >>5
    2馬力の方がいいよ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/01(金) 23:31:21 

    相談所の仲人が、ごめんね傷つくのは分かるけど言わせてね?と私の容姿の欠点をズバズバ言ってきた
    これはどうなの?

    元々の顔とかではなく、センスや、立ち振舞い、眉の形とかそういう系のだけど、人から言われたことないことばかりでかなり戸惑う😭
    これは従うべきなの?

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/01(金) 23:32:53 

    背の高い女性は背の低い男性を懸念するけど、背の低い男性はあまり背の高い女性を気にしないよね?
    不思議とさ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/01(金) 23:32:55 

    >>8
    地方都市なら全然いけるよ?

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/01(金) 23:34:10 

    ぶっちゃけ一人っ子の男性で母が健在と聞いたら身震いします?
    とはいかなくても、ママがどんなタイプかは早期に知りたいと思う?

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2024/11/01(金) 23:34:12 

    >>119
    従った方がいいよ。素直が一番。

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/01(金) 23:35:23 

    >>1
    年またぐの嫌だから来年頑張る

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:26 

    婚活は戦争。相手の弱点、すなわちナニかの心理的固着(フェチ)を衝く。
    勝つのよ。勝つ。手段を選ぶ必要はない。

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2024/11/01(金) 23:40:52 

    >>23
    大好きこの漫画

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/01(金) 23:48:02 

    今月も頑張ります!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/01(金) 23:59:46 

    >>110
    本当婚活男は気持ち悪い。
    48歳で30狙ってくるなよなー。

    でもこれが事実。
    35歳の時ペア○ズで50歳の男から「お互い若くないですからちょうどいい年齢差ですよね」とか言われて婚活に絶望したわ…。

    +26

    -13

  • 129. 匿名 2024/11/02(土) 00:05:44 


    出雲大社今パワーがすごい神様が集まってます

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/02(土) 00:12:38 

    >>7
    そんなに姥捨社会にしたいの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/02(土) 00:16:34 

    >>128
    35女には50男がちょうどいいとは思ってないけど、お互い若くないは事実だからね
    子供を持てる可能性だと同程度

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2024/11/02(土) 00:17:15 

    >>128
    たしかにいまの婚活だと48男性が30女性を狙っても難しいけど、50男性が35女性を狙うと他のスペックが釣り合ってるなら、50男性の方が有利なんだよねえ。

    そもそも男性は42、女性は32以上になったら、もう撤退して老後や終活を考え始めた方が良い。

    +13

    -7

  • 133. 匿名 2024/11/02(土) 00:24:59 

    閉経前ならよかよ❗️

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2024/11/02(土) 00:27:14 

    >>70
    25歳ぐらいまではね
    女高望み、男浮気性
    お互いに本能強いと身を滅ぼすよ

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/11/02(土) 00:29:06 

    >>129
    出雲は神在月だね。どんな神様も集まって来るので
    ご利益半端ないはず。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/02(土) 00:29:13 

    >>23
    面白いのに売上芳しく無くて
    苦戦してるみたいだから応援してあげようね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/02(土) 00:31:29 

    >>119
    そりゃまわりは言わないよ
    指摘してくれる人がいるのはいい事

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/02(土) 00:35:04 

    >>114
    婚活では25歳ぐらいが最強
    22歳とかは恋活だし、冷やかしだと思われてそこまで需要は無い
    30歳超えると美人以外はスペランカー状態になる
    弱男で妥協か干支一回り上のオッサンで妥協かって嫌な選択肢が出て来る
    【11月】婚活総合トピ【2024年】

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/02(土) 00:37:45 

    >>109
    無かった
    最初から規格外のスーパースターで特別待遇だった
    メジャーに行ってから開花したって意味では日本のプロ時代は下積みとも言える

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/02(土) 00:41:09 

    >>112
    守ったよー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/02(土) 00:44:40 

    >>89
    男性は年収が高いほど婚姻率が上がるんだけど
    確か年収1500万だっけ、そのぐらいなると婚姻率ガクッと下がるんだよね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/02(土) 01:03:59 

    >>119
    直せるところ指摘してくれるなんて優しいよ
    第一印象はやっぱり大事だしね

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/02(土) 01:11:24 

    >>119
    ショックだよね、、私も言われたら傷つく
    でも意識したら直せそうな事だと思った
    例えば眉はアトリエはるかっていう店で二千円ぐらいで眉カットしてくれてて昔私通ってた
    立ち振る舞いとセンスはどうしたらいいのか分からないけど
    眉だけすぐ直して「眉直してきたんですけどどうですか?」って言ってきた人に聞いてみたらいいと思う

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2024/11/02(土) 01:16:02 

    >>102
    そのうち会社が倒産するか正社員が解雇できるようになる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/02(土) 01:44:22 

    >>58
    子供に嫌われるともっと寂しいよ。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/02(土) 01:56:49 

    >>109
    ドラ一で2年目から1軍でバリバリやってる選手に下積みなんてないよね。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/02(土) 01:58:00 

    高校生の頃から10年付き合ってる彼は結婚願望ないらしい。
    大好きな彼と別れてする結婚に何の意味があるのかと考えてしまって踏み出せない。

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2024/11/02(土) 03:00:37 

    >>111
    >>95

    確かに
    子供の写真は見るけど、会ったことはないらしい

    延々と月一デートはありえないよね…

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/02(土) 03:55:28 

    会社の福利厚生で結婚紹介サービスが有るから使う予定。
    登録者は1部上場や医療職、公務員限定
    一般の結婚紹介より条件低い野良のような人に当たる可能性はグッと下がる。
    ただし料金高い

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/02(土) 04:48:13 

    >>13
    過去の異性経験が浮気に入るなら非童貞や素人童貞だって浮気してきたって事になるぞ
    それで良いのか?
    真正童貞以外は女の浮気を許さないといけなくなる
    時間差で浮気してきたんだから

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2024/11/02(土) 04:53:08 

    >>72
    わたし医者なんか紹介してもらえなかったよw
    けど、カウンセラーが紹介してくれるってことは客観的に見て釣りあってる人ってことだと思う。
    あなた可愛いんだね。いーな!!

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/02(土) 04:58:22 

    >>75
    横だけどそれ言ったら800万稼ぐ女が男を養うメリットって何かあるの?
    若さもない稼ぎもない貞操も保ててない男に魅力なんか感じないよ

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2024/11/02(土) 06:16:14 

    >>42
    会社の男性営業スタッフが外回りする時既婚者は必ず左手に指輪していけと指導されてる
    初対面の客の信用度が違うんだろうな

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/02(土) 06:22:10 

    婚活トッピックスよりも
    マッチングアプリのトッピックスの方が
    コメントが多いので
    有料の婚活サービスを使っている方は、
    少ないと思いました 。🙂

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/02(土) 06:49:00 

    アメブロのLEONって男性仲人のブログが男尊女卑満載だけど、うなる名言も数々あって勉強になるわ…

    最新話は、お見合い相手が胸ばかり見てくると怒っている巨乳女性に対して、「男だから大きい胸に目が行くけど見ても一瞬。なぜなら動くもんでもなくつまらないから。その後は顔を見る。美しければ会話中ずっと見る。胸しか見てこないのは顔が見るに値しないから。勘違いしないように。」だって

    良識ある男性?なら顔が好みでない巨乳女性の「顔も胸も見ない」でひたすら視線外しまくるんだろうか…

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/02(土) 07:03:54 

    >>72
    医師を紹介してもらえるあなたのスペックが知りたい
    紹介したからって向こうも拒否する権利はあるので会ってもらえるだけのプロフィール的な釣り合いは取れてそう
    写真がいいのは当然として
    1. 高学歴バリキャリ
    2. いい奥さんになりそうな保育士、調理師
    3. 美人かお嬢様を連想させる職業(CA・秘書・音大卒)
    3. 主さんのご両親もハイスペック(家柄の釣り合い)

    こんな感じかな…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/02(土) 07:08:26 

    >>101
    というより単純に候補者を探すのが難しいんだと思うよ
    50間近男性なら普通の人は既婚だし、掘り出し物がいても若いのがいいと言いだしたり

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/02(土) 07:08:45 

    >>101
    そりぁ非正規低収入の男性が誰も紹介されない事と同義だからね…

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/02(土) 07:11:07 

    >>157
    魅力がない人に対して候補者が少ないのは当たり前

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/02(土) 07:13:50 

    >>128
    この表を年収にしたら男女逆の気持ち悪い結果になるんだよ

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/02(土) 07:19:56 

    >>12
    何があっても友達に頭下げて紹介してもらった方がいい。アプリや相談所は結局選び好みしてモヤモヤしたまま時間が過ぎるからそんな簡単な話ではない。

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/02(土) 07:38:52 

    >>7
    イスラム教か?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/02(土) 07:41:28 

    >>26
    そんな人いません!

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/11/02(土) 07:50:49 

    >>13
    時間差で浮気ってどういう意味?まじでネットて独特な人いるね

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2024/11/02(土) 07:57:30 

    >>101
    気配なしって、はっきり紹介してくれと頼んだわけでもなくお見合いの話して誰か紹介してくれそうかチラッチラッしてたの?ならダメでしょ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/02(土) 08:03:41 

    >>13
    拗ねらせてるね、非モテな喪女や婚活にいるような恋愛経験0や高齢処女の方が美女より好きってことだね。あなたにお似合いだと思うよ笑。

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2024/11/02(土) 08:33:35 

    >>28
    穢らしい人
    そういう人にはそういう人しか
    寄って来ない
    真面目に婚活、結婚した人がほとんど

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/02(土) 08:54:13 

    >>152
    高収入な男女はパートナーに寄生する気持ち見え見えの婚活売れ残りなんて選ぶくらいなら独身を貫くってことや

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/02(土) 09:08:23 

    >>164
    童貞だから相手の交際経験が許せないんじゃない

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:53 

    今は年収600万ぽっちで高収入男性に入れるんだ不景気だね
    お見合いパーティーで37歳までとか47才歳までとか中途半端な年齢で区切るのなんなんだろ
    40代までじゃ駄目なの?50代60代のお見合いパーティー勧められたけど老人じゃん

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2024/11/02(土) 09:32:02 

    どうせ近いうちに転職しないといけないからいっそのこと県外に引っ越しちゃおうかなって迷ってる
    でも若くないしそんなに垢抜けてもないから首都圏じゃ埋もれて逆に婚活難しいかなとかも考えちゃって…
    確率論なのは重々承知だけど地元は女余り上位県(とは言っても周りに独身はそんなにいない)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/02(土) 09:53:21 

    >>169
    にしても表現が独特すぎて普通に生きてる身からは理解が難しいよw
    浮気てwどこから浮いてんのかお前は存在すらしてないのにw

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:18 

    >>112
    婚前交渉はしてないけどお泊まりはしてた

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:13 

    >>37
    >>73
    >>116
    夜ってガル男が集まるのね。これらのコメントにプラスだらけなのがw
    別に男も結婚前に遊んでええんやで?なんでしないの?

    +3

    -11

  • 175. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:02 

    >>8
    マチアプトピにもあなたいなかった?笑

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/02(土) 11:39:29 

    >>21
    25歳で容姿が良くてちゃんと働いてるなら
    非正規がそこまで足かせになることはないと思う
    4月から婚活してて全く上手くいってないなら
    他に原因がありそう

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/02(土) 12:13:15 

    >>21
    25歳なら非正規全く問題ないです
    モテます
    ですが婚活と並行して正社員の転職活動したほうがいいです
    ボーナスあっても非正規は非正規なので
    今は若さで非正規正規関係なくモテるでしょう?
    でも26歳、27歳となるうちに非正規は不利になっていきます
    婚活と就活両立できない理由はありませんし、歳取る前に正社員職探す(若さ失っても勝負できる付加価値を付ける)のは有効だと思います

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/02(土) 12:19:25 

    バツ2の人から申し込みが来たんだけど、どうしよう。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/02(土) 12:29:35 

    >>178
    他に申し込みがないなら会う

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/02(土) 12:34:35 

    モテると結婚できるがリンクしてるって古い世代の人が多いんだなと
    若いころはモテてたのに結婚できなかった人いっぱいいるじゃん

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/02(土) 12:41:52 

    婚活→結婚→離婚
    からの婚活にどうしても気持ちが進まない
    誰かと一緒にいたいとは思うけど、結婚の現実を知ったから再婚したいかと言われれば嫌かも
    もう二度とあんな思いはしたくない

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/02(土) 12:49:00 

    >>180
    穴モテだの皿洗いだの散々言われてるよね
    韓国がそれで社会崩壊してるけど、日本もその後を追ってる感じ

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/02(土) 13:00:16 

    >>170
    あなたは当然年収600万超えてるんだよね?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/02(土) 13:10:02 

    >>182
    韓国は兵役があるし、父性が重視されるから社会的責任の男女の負担割合は日本以上に男に偏ってる。
    そういう男をそれなりに尊重する社会なら良いけど
    今はそうじゃないから女と結婚して自由を満喫して生きて来た女の人生の尻拭いをするなんてやってられないだろうね。
    だからマウントを取り合う国民性と相まって極端な少子化になる。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/02(土) 14:23:19 

    >>78
    どんな環境なんだろう
    今は大卒女性が多いけれど、総合職の大卒女性は結婚くらいでは退職しないよ
    そもそも結婚後も働ける会社じゃないと出来る新卒者が来てくれない
    婚活トピなんだからこのトピのメインは年配者じゃないよね?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:35 

    >>30
    それは当たり前として比較対象をそこにして意味がある?
    ライバルはそこじゃない、主と同じ年代の女性と比較しないと
    本人が良いと思う世代の男性が若いのなら非正規は不利でしょうが
    おじさんなら女性は若ければ良し!でも今の若い男性は非正規を気にすると思うよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/02(土) 14:36:35 

    >>28
    普通の人もいるよ
    女性が遊び人ばかりでないように男性だってそうだよ
    軽い気持ちで始めてもすごく好きになれる女性がいたら本気になる男性もいる
    モテて遊ばれない女性もいるんだよ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:11 

    >>155
    >視線外しまくるんだろうか…
    素行不良の人は態度悪いし機嫌悪いし最悪だけど
    まともな人でも焦点の定まらない死んだ魚の目で鼻辺りを見てる
    終始感情のこもらない機械的な対応

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/02(土) 15:25:05 

    >>11
    こうやって明確に言語化してくれている人がいるのに、言うこと聞かずに後で文句言ってる人が多いよね。
    特に低学歴な女性は。

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:32 

    >>155
    そのおじさんの事は知らないけど、男女ともそんな人ばかりだから目をしっかり見て話せるだけですごいプラスポイントになるよ
    もちろんずっとガン見は気持ち悪いから要所要所で自然に目を合わせる感じ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:01 

    >>186
    今も昔も結婚となると子ども第一なので、
    婚活女性が想定すべきライバルは20代。
    そして、いまは高学歴高年収な女性が求められるので
    20代中堅大卒年収500万程度を想定する必要がある。

    地方だと中堅大卒年収400万で実家太めという感じかな。

    え!それだと条件クリア出来る人なんて1/3くらいしかいないんじゃない?となるけど、
    実際20代後半だとその通りです。
    なので、クリアできそうにない人たちは看護師みたいな職についたり、若いうちに捕まえるとか工夫してます。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:06 

    >>181
    ハズレを基準にするのはやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:46 

    >>184
    儒教(朱子学)が強くてお互い様や同格って発想が無い国だから
    常に人には上下関係があることが前提となってる、格付け、マウントが命の社会
    そういう社会だから男性は男尊女卑を改めないし、女性は自分に都合の良い極端なフェミに傾倒する

    下は中国のネタ画像だけど、こんな感じ
    中国女性は日韓に良く嫁いでるから肌感覚で知ってるんだと思う
    韓国は結婚前がピークで日本は結婚後がピークだって
    中国は中国で女性の自殺がインドと同じく男性よりも多いって言う世界でも稀な闇の深い社会だから一部メディアが言うような通り女性が強い、女性に優しいとは思わないけどさ
    【11月】婚活総合トピ【2024年】

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/02(土) 15:37:59 

    >>178
    ×2以上はやめた方がいい。
    学習しない不適格者。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/02(土) 15:45:52 

    >>178
    バツはマジでやめな。うちの父親が母親と結婚した時点でバツありだったけどガチクズで私生まれたらすぐに離婚&養育費踏み倒しだったよ。
    で、その後私が成人してから母が付き合った男性がバツ3だったんだけど3回も離婚してるのが納得って感じだった。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:44 

    >>128
    本当婚活30代40代女は気持ち悪い。
    ババアのくせに高卒300万で大卒600万を狙ってくるなよなー。

    これが婚活男性の本音かと。

    +16

    -5

  • 197. 匿名 2024/11/02(土) 15:53:47 

    スタバで勉強してる女の子って地方と都市部で全然違うよね。
    都市部は大学生が中心。
    地方は看護学校生の割合が滅茶苦茶高い。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/02(土) 16:04:11 

    >>122
    母親が若いうちから持病持ちな家の一人っ子はそうでもなかった。
    肥立ち悪くて発症重症化する人は意外と少なくない。
    わからないだけで不妊治療とかも同じような感じなんだろうと思う。

    正直、両親ともに健康なのに一人っ子って地雷率高いと思う。
    なんだかんだでうちの親戚も友人も夫婦ともに健康な場合はほぼ2人かな。
    ガルもメディアも家庭の破壊を望んでる人が多いから、
    ネットやメディアでなく、身近な例を参考にすべきだと思う。

    当然なんだろうけど、なんだかんだで一人っ子の親の離婚率は滅茶苦茶高いしね。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:19 

    >>154
    恋愛ツールと婚活ツールを混同するのはやめましょう。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/02(土) 16:14:32 

    >>7
    この意見に反対が多いのが不思議です。一夫多妻の方が自然なのに。女性が魅力を感じる男性は限られています。

    +4

    -9

  • 201. 匿名 2024/11/02(土) 16:15:54 

    >>155
    というか、谷間ガッツリみたいなアホな格好してるわけじゃないなら、胸を見られてると思うのは勘違い。
    女の私でも初対面やビジネスだと、男女問わず、目〜口〜胸辺りを往復するから。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/02(土) 16:22:10 

    >>11
    相手の男に何が出来るか、何をしてあげられるかって発想が無い時点でこの標語は間違い。
    してもらう事ばかりでなく、何かしてあげる事も考えなよ。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/02(土) 16:30:49 

    >>193
    ちょっと前までは中国人で韓国に嫁ぐのは中国東北地方の朝鮮族が大多数。
    漢族の嫁をもらうのは韓国男にとっては格下で恥になるから例外を除いて殆どいないよ。逆に日本女はステータスになるから韓国男は日本女とは結婚したがる。日本を支配した気になって優越感に浸れるからね。
    中韓は格差と差別が激しいし、あらゆるところでマウントを取り合う行動パターンだからそうなるんだけどね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/02(土) 16:33:50 

    アプリの婚活女さんのプロフィール絶妙にイラッとするんよな
    私は真剣な相手を探しています
    遊びに興味ありません
    アラサーならまだしも30超えの売れ残りが真面目に婚活やってる方がやべーから

    +6

    -8

  • 205. 匿名 2024/11/02(土) 16:43:44 

    アプリの参考に出てくる人気会員ってあれ本当に素人で登録してる人なの?
    なんかサクラっぽく見えてしまう

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/02(土) 17:01:03 

    >>119
    婚活パーティーが終わった後ベテランの司会やってる方とちょっとお喋りしてたんだけど、その日看護師40歳の女性がカップルになれずに帰ったのね
    その司会の方が「あの方いつも来てるし看護師だしお仕事は悪くないんだけどね、お化粧全くしてないでしょ?やっぱり男性って女性らしさを求めて見た目から入るからすっぴんだとカップルになれないのよねぇ」って
    私はその時今の婚約者と出会ったからその話したら、「婚活来る子は結構いるよーぱっと見綺麗な子は滅多にいないからね、だから◯◯(私)ちゃんは冷やかしかサクラかと思ったよ」と言われた
    逆に言えばそこを直せば周りと差をつけられるのでどんどん見た目を良くした方が得ですよ!

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2024/11/02(土) 17:36:35 

    モテて結婚できるのに結婚したくない男が増えたのもいき遅れ増加と結婚難の原因だよね

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/02(土) 17:38:02 

    >>189
    むしろ女性の方ができてないことが多いんじゃない

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/02(土) 17:54:54 

    マリッシュ、顔写真を載せたら良いね激減して笑える、質も落ちてるしさ
    それはそうと、女性のプロフィールも参考に見てるんだけど、みんな盛ってない?顔とか年収とか

    独身女性って統計上は非正規は半分程度はいる筈だけど(年収も200万円台)
    8割程度が正社員で、年収も平均で400万程度はありそうな感じ
    年収低い女性は婚活すら諦めてるのかな

    取柄って言うほどは稼いでないけど、これじゃ差別化が出来ないな

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/02(土) 18:08:03 

    自分、25歳 年収500だからそれ以下の男視界に入らない
    世間で年収500あれば十分みたいな感じだけど、これ以下の男といるくらいならまじ独身でいい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/02(土) 18:21:54 

    結婚相談所入会してます
    男性からお見合いの申し込みきても仮交際まで進めないことが多くて人格否定されているようでお見合いがこわい…でもお見合いしなきゃ次に進めないし、お見合いのあと返事を待つ時間がとても長いです
    打ち解けたつもりが後でお断りされるの本当に嫌です
    同じような人いませんか?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/02(土) 18:31:15 

    年内のうちになんとかメドをつけたい

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/02(土) 18:33:58 

    >>206
    横。婚活パーティーにすっぴんで来る人いるんだ!?

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/02(土) 18:39:04 

    >>211
    きっと写真詐欺が原因です
    誰がみても同一人物とわかる写真にした方が自分の精神衛生上もいいよ
    それでお見合い組めなくなっても、先に断られるか後で断られるかの違いだけだから

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/02(土) 18:40:33 

    >>200
    できる国に移住したらいい
    日本にいなくていいよ?

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/02(土) 18:48:02 

    >>156
    >>151
    >>81

    コメントありがとうございます。

    私ですが、日東駒専なので決して賢いとは言えません、、、笑
    仕事は新卒から大手の会社に勤めています。
    (あんまり関係ないかもしれませんが、年収も公開していました。)
    家柄や家族構成、価値観はたしかに話していて似ているなと思うことが多いです。

    彼が仕事が忙しいのもあるかと思いますが、
    私以外とお見合いはしていないと言ってました。
    嬉しかったですが、その流れで私は30人くらいしたとは言えませんでした笑

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/02(土) 18:52:16 

    >>190
    好みでないと視線や態度に出る人のほうが多数派なの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/02(土) 19:00:06 

    >>216
    日東駒専の29歳に医師紹介ならかなりの美人だろうね
    99%は紹介もされずに「いい男がいない!」と文句垂れるだけだし
    うまくいくといいね~

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/02(土) 19:00:09 

    >>30
    バリキャリ=ブスと決めつけているのがなぁ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:49 

    >>216
    家柄が似ているのも決め手になったのでしょうね
    ご両親も医者か経営者などだとかなり有利だと思う
    IBJはプロフィールにガッツリ家族構成書かされますし、結婚なのだから育った家庭環境は重視されると思います
    本人が日東駒専でも家族が高学歴なら遺伝子も問題ない(たまたま勉強しなかったのかな、と好意的に見てもらえる)

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/02(土) 19:11:24 

    >>214
    写真詐欺なら挨拶の時点で、相手の表情が曇ったりガッカリした表情されて、そこでわからない?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/02(土) 19:16:22 

    婚活始めて早10年 年々出会う男が少なくなったよ
    私のスペックは38歳派遣の営業事務年収350万円
    細身で友達からは20代に見えると言われる
    高望みはしてないと思ってるけど年上のオッサンしか出逢えません

    年下で年収800万くらいて、私は人付き合いが苦手なので義母義姉義妹のいない人が希望です
    私の王子様〜 早く迎えに来て下さ〜い

    +2

    -13

  • 223. 匿名 2024/11/02(土) 19:19:14 

    >>134
    こんな日本滅びていい

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/02(土) 19:26:08 

    >>213
    もしかしたらファンデと眉毛くらいは描いているかもしれませんが、アイメイクまではやっていないみたいです
    あと職業柄仕方ないのかもしれませんがマスクを外さないため顔がわからないとのこと
    彼氏曰く顔がわからない人とプロフィールに年齢書いていない人は選ばないと言っていました!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/02(土) 19:34:45 

    >>206
    婚活って見た目が100%だよね、あと年齢と収入

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/02(土) 19:34:59 

    高齢独身男の彼女いない歴年齢は90%

    つまり女も35とかになっちゃうとその中から探さなきゃいけなくなるんだよね
    かっこいいまま純粋な童貞なんかいるわけなく 

    必ずルックスが悪いわけだから婚活は成立しにくい

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/02(土) 19:37:07 

    >>191
    「30代年収500万男性はハイスペです!!高望みです!!」
    「女性は20代で年収500万ないと結婚は無理です!!」

    なんなんだよ…

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:18 

    わたしは結婚相談所で結婚したけど
    悩みがふたつあった。

    まずお見合いの返事をなかなかしてこない男が多かったこと。

    あと仮交際から真剣交際になったのひとりしかいないから仮交際から真剣交際に何回も行ける人すごいなと。 

    結婚相談所で活動してる方はどうですか?

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/02(土) 20:01:08 

    婚活アプリに既婚者紛れ込んでるから、独身かLINEかメールでちゃんと聞いてね。
    文章に残そう。
    慰謝料とれるよ。
    写真も撮ってたほうがいいよ。
    既婚者は写真いやがる。
    失恋過去トピに彼氏が実は既婚者だったってたくさんいる。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/02(土) 20:32:16 

    >>45
    おめでとう御座います!末永くお幸せに…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/02(土) 21:06:02 

    知り合いが、中目黒のピエ◯201っていう美容室の店長とマッチして食事に行ったら、トイレ行ってる間に財布の中のお札全部スられたらしい。
    店長なのにお金に困ってたのかな???

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/02(土) 21:14:38 

    >>8
    正直多くはないと思う

    34で年収900万普通車持ち地方住み顔ふつう

    の友達がいるしそういうのを思うとなあ

    +4

    -9

  • 233. 匿名 2024/11/02(土) 21:24:01 

    >>227
    給料上がるのは専ら40代で役職ついてからだからね。
    公務員や大手はそんなもんだよ。
    給料が右肩上がりだった時代の幻想は捨てないと。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/02(土) 21:25:22 

    >>225
    全然100%じゃないじゃん。
    アホなのw

    +8

    -4

  • 235. 匿名 2024/11/02(土) 21:26:56 

    >>223
    自分の人生がうまくいってないからといって他人まで巻き込もうとするのはフェミサヨ思考。

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/02(土) 21:28:16 

    >>222
    婚活バトルフィールドの青島ですら8年という設定なのに、スゴイな。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/02(土) 21:29:43 

    >>221
    婚活してる人って男女問わず表情に出やすい人が多いと思う。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/02(土) 21:33:11 

    >>72の人は、嫌味になるから申告しないだけで実家がかなり太いんだと思う。
    医学部行かせるだけでも庶民は相当な覚悟が必要だもんなあ。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/02(土) 21:36:50 

    >>34
    ほんとだよね!なら会うなって
    そのレベルしか会えないからあってんだろうが何様なんだろうか

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/02(土) 21:37:59 

    >>209
    基本的に女性は男性とは比べ物にならないくらい盛る。
    という統計データが出てたくらいだから、
    女性は写真もスペックも盛りまくる人が多いのよね。

    まあ、これを言ったら何だけど、メイクも整形も男性は仕事に繋がらない限りやらんしね。
    そういうことなんだと思う。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/02(土) 21:38:05 

    >>124
    同じく!のんびりするわ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/02(土) 21:38:47 

    >>204
    遊びの男がそれ書いてるよりはましじゃね?

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/02(土) 21:40:11 

    >>205
    あの手の写真はモデルさんや、フリー素材モデル。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/02(土) 21:44:28 

    >>180
    リンクというか完全に混同・同一視して間違っている人が多いんだろうな。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/02(土) 22:32:20 

    >>188
    そんなに態度にわかりやすく出す人っている??
    婚活したことないからわからんけど、異性以前に人間としてヤバイじゃん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/02(土) 22:44:04 

    >>238
    国立大学医学部なら庶民でも行けるじゃん
    普通の会社員の子供もいる

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/02(土) 23:22:43 

    >>211
    タイムリーに「結婚物語。」のブログ最新話に答えが詳しく書いてあるよ!

    お見合い成立するが仮交際に行けない理由について
     ・写真詐欺(写真は髪巻いてるのに実物はぺったんこで艶のないストレートとかも駄目)
     ・プロフィールの雰囲気と実物の雰囲気が違う(写真は華やかな笑顔で明るい性格です!と書いてあるのに実物は表情に乏しい)
    女医とお見合いしてキビキビした賢い女を期待してたら舌っ足らずな話し方で⚪カそうだった、とかもありそう
     
    あと個人的には声も重要だと思う…
    声がブスだと詰む(私がそう)
    吉高由里子がもっと美声ならさらに爆発的な人気が出ただろうよ
    黒木華は目立った華やかさはないけど声が可愛いので多少中和されてる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/03(日) 00:12:02 

    早婚とか勿体無い
    女は30からが面白いのに

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/03(日) 00:17:50 

    >>247
    ダメージ直撃しないようにごまかしてやわらかく書いているだけでそれって結局は写真詐欺
    雰囲気が違うじゃなくて実物がすごいマイナスってだけだから
    >>211は全人格を否定されてるわけじゃなくて詐欺しても平気な人格と写真と比べた実物を否定されてるだけだから

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/03(日) 00:34:07 

    33歳大卒年収650です。
    子供はどっちでも良いけど、パートナーが欲しいので結婚相談所入ろうかな。
    お相手10歳ぐらい上でも平気なのですが、お相手見つかるだろうか…

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/03(日) 02:41:46 

    なんだ、もう失速か…

    しょうがねー
    参戦してやるか

    ガンガン書き込むから
    楽しんでくれよなっ

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2024/11/03(日) 02:43:03 

    女は子ども産んで一人前

    まずは
    結婚しなきゃね

    +7

    -5

  • 253. 匿名 2024/11/03(日) 02:54:53 

    医者と結婚する方法










    女医になる

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2024/11/03(日) 06:08:22 

    顔や身長は置いておいて(性格の相性は良い前提で)、年収600万以上で将来性のある職業の方を探しているのですが、やはりIT系、SEが強いですか…?

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/03(日) 08:20:11 

    >>250
    この設定が本当なら、あなたの周りには若いときから優秀な男性が沢山いたはず。それなのにいい歳こいて未だに独身。しかもこれから婚活しよかというのんびり感。何かも遅すぎるし手遅れ。

    +11

    -5

  • 256. 匿名 2024/11/03(日) 08:32:59 

    ガルのコメントを読むとうんざりする。医師がいいとか、将来性がある職業の人がいいとか、義姉や義妹や義母がいない人がいいとか、年収が◯◯万より高い男性がいいとか、希望する理由が自分が働かず楽して生きていくことばかりなのをもっともらしく言ってるだけで、お相手を大切にする気持ちが全く見えない。そんな地雷女と結婚したがる男性がいるはずない。

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2024/11/03(日) 08:37:26 

    >>255
    よこだけど本人見ていないのに手遅れとよく言い切れるなぁ
    仕事優先だったのかもしれないし今は社内恋愛は少ないよ
    大学時代のカップルって両方とも有能だと社会人になって遠距離や仕事が忙しくて別れることも普通にあるし

    ただ年上OKってあるけれどアラフォー男性だと大卒や年収高い女性を認めなかったり若い女性に固執する人が多いかもとは思う、ガルでも高卒非正規の美人の方を持ち上げるのは高齢者だもの
    同世代や年下の方が意外と年齢より大卒高収入を認めて共働きも喜ばれるように思う
    ただし美人でないと厳しいかもとは思う

    +6

    -6

  • 258. 匿名 2024/11/03(日) 08:49:02 

    >>256
    婚活ならまず相手に対する条件なのはお互い様じゃないの
    その上で出会って、そこから好きになれば相手を尊重して大切にするのでは
    男性も美人がいい、料理上手がいい、優しい人がいい、これって自分に良くしてもらうことを考えているよね
    最初は男女共にそんな感じだと思うのに何を他人がコメント見てうんざりするのか不思議だけど

    +6

    -8

  • 259. 匿名 2024/11/03(日) 08:50:03 

    >>251
    需要ないからやめなよ

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2024/11/03(日) 08:58:17 

    >>257
    どう考えても手遅れでしょう?33歳のおばさんになって結婚したいなんて男性に年増のおばさんを引き取れと言いたいのですか?33歳という年齢は、すぐに高齢出産になるし、そもそも自然妊娠出来るかも怪しい年齢なんですよ。女性は自分の年齢を甘く考え過ぎです。今の婚活は男性の希望に添えない女性には非常に厳しいです。

    +12

    -8

  • 261. 匿名 2024/11/03(日) 08:58:26 

    >>246
    例え国立でも金持ちが多い、庶民が成績だけで医学部医学科行っても同級生との経済格差に愕然としたりするよ
    本人が在学中にバイトしないといけない家庭の子なら医学科は厳しいと思う
    そんな人は結婚相手には裕福な家庭の女性を選ぶことはあるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/03(日) 09:18:10 

    >>260
    そんなことは人による、本人に会わないと判断できない
    トピ主が美人なら同世代でもチャンスあると思う、30代同士の結婚もよくある
    アラサーまでの男性って年配者よりも女性の若さに固執していない男性が増えてきているよ
    若い方が有利はそれはいつの時代も当たり前だけど、女性にも学歴や年収を重視されてきている時代だよ
    若い美人だけど育ちが悪い低学歴低収入よりアラサー大卒高収入の女性と結婚したい男性は今はいるよ
    関係ない!若さがあればいい!って人は高齢者か本人が低学歴低収入で大卒高収入の世界を知らない人でしょ
    ただし平均以上の容姿は必須な話だけど、まぁ大企業だと容姿が悪い女性ってあまり見ないけどね

    +6

    -8

  • 263. 匿名 2024/11/03(日) 09:46:33 

    >>261
    国立に合格するまでの学力をつけさせる教育費もエグいのかなぁ
    小学低学年から毎日塾&お母さんが送り迎え

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/03(日) 10:12:37 

    >>258
    反論になってないよ。元のコメントは、ガルの女は男性に金、金、金、、、ばかり要求して自分は働かずに楽して生きていこうとしている。というものだから、反論するならそうじゃないというものを提示しなければいけないのに、男性だって美人がいいでしよというのは反論出来ずに別の条件を出してきただけで反論になってないよ。

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/03(日) 10:21:19 

    >>262
    当人でもないのに何を必死になってるのかな?男性でもないのに、男性の気持ちは今はこうなっているなどと想像と妄想で理論を組み立てて何がしたいのかな?まさか本人?
    まあ、世間一般ではどうあがいても行き遅れおばさんでしよ。その事実はまず認めないと議論にならないよ。

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/03(日) 10:34:02 

    >>8
    こういうこと言うって時点でその人のこと嫌い寄りだよね
    いちいち他人に聞かずとっとと分かれりゃ良いのに
    どうせ元々人の忠告なんか聞く質じゃないんだから

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/03(日) 10:43:25 

    >>200
    一馬力すら難しい夫婦が増えたのに複数の女性と家族を養える男性が一体どれくらいいるんだろうね?
    養う能力がないくせに無責任に重婚する男性が増えそう

    +6

    -4

  • 268. 匿名 2024/11/03(日) 11:42:44 

    >>267
    一夫多妻が良いとは思わないけど家族が増えた方が経済的にはラク、家族が増えれば皆で支え合えばいいのに経済的な責任は全て男にあるって自然と考える事がおかしいわ、そんな状況になってないのに妄想で男を悪って考えるなら男に関わらないほうが良いよ。意中の男以外に対して女は男憎しの嫌悪感があるの普通だから妄想で攻撃しちゃう。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:16 

    >>238
    植草美幸がYouTubeで医師を紹介するのは
    ・23~25歳まで
    ・とにかく美しい
    ・お父様かお兄様が医師
    を満たす人、と言ってた

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:32 

    >>257
    兵庫県の県民局長は10年間で10人の部下と不倫してたし、県庁初め、学校、警察、自衛隊、など公務員やえぬ不倫含めて恋愛だらけですがそれでも社内恋愛は少ないですか。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2024/11/03(日) 13:42:56 

    バツイチ子なし31歳で婚活中だけど対面のプロフありの婚活パーティーだとほんとにマッチングしない!
    バツイチってだけでやっぱり他の人選ぼってなりますよねー
    バツイチで婚活して上手くいった方のアドバイス欲しいです!

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/03(日) 14:02:24 

    >>209
    私は高卒販売職ですが、普通に200万円以下にしていましたよ!
    写真は最初から載せていたので載せる前との比較はできませんが、毎週2〜3人とお食事していました
    私は基本土日連休は仕事でしたが相手の方が有給を使って合わせてくださることが多かったです
    私の婚約者は確かに安定した収入がある方は魅力的だけどやはり相手の方との相性が1番大事なのでメッセージして合わなかったら会わないと話していました!

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/03(日) 14:36:49 

    >>250
    私は33の時に前の人と別れて35で婚活して結婚したよ〜旦那は5歳差、子供もいる
    相手がある事だから絶対見つかるよとは言えないけど、諦めるのは早いよ!頑張ってください

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/03(日) 16:19:41 

    今は40代の未婚率も上がってるので40代同士の婚活マッチングも増えてるでしょ
    必ずしも子孫残すことにこだわってる人ばかりじゃないしね

    +1

    -8

  • 275. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:05 

    >>274
    40以降の婚姻率なんて5%程度なんだから、95%が結婚出来ないんだよね。子孫残さないとか関係ない。
    希望を語っても現実にはならないよ。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/03(日) 17:53:48 

    相談所で活動してるけど
    お見合いでまだ互いに探り探りに話してる最中
    僕の写真どうでした?申し込んだ理由を教えてください
    とか聞いてこられるとふっと冷めてしまう

    そうですねカタログの中から選びましたっていう言葉しか出てこない
    言わなきゃいいのに

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2024/11/03(日) 18:28:35 

    >>256
    私も婚活で婚約者と出会ったけど、ここは男性の条件に厳しいよね
    私の彼は公務員だから高収入じゃないし私も共働き前提で結婚するけど、ものすごく優しいし家事も積極的に手伝ってくれるから本当に同棲してて幸せだよ
    高収入が悪いとは思わないけど、相手にそれだけ求めるってことはもちろん自身も美人で若くてある程度収入ある居心地のいい女性なんだよね?って聞きたい

    +11

    -3

  • 278. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:35 

    >>276
    上から目線だからそうなる。
    自分も品定めされているという現実を受け容れられないんだろうけど、
    恋愛市場だとみんなが意識しないで当たり前にやっていることだからなあ。
    婚活だと圧倒的に男性>女性になってるから、イライラするんだろうけど、
    彼らは婚活出来るくらいの努力はして来てるわけだからね。

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:46 

    >>274
    子育て支援金の類でこれからもっと圧迫されるから、子供を設けない結婚でわざわざ生活レベルを落とす人は減ると思うわ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/03(日) 18:45:38 

    >>271
    相談所+パーティで射程を15歳上くらいまで拡げてとにかく頑張るしかないと思う。
    正直、いまは初婚でも30過ぎるとかなり厳しい。
    婚活男性が激減してるから、とにかくプロフで弾かれてしまうというのは痛感してると思う。

    男性ばかりズルイ!みたいに言う人もいるけど、
    そもそも男性の場合は、170cm未満、ハゲ、非大卒、並以下の年収だと土俵にすら上がれないから諦めてるのよね。
    苦戦している女性はその辺でうまく折り合いをつけるしかない。
    上記の条件をクリアしているアラサーシングル男性なんて5%もいないのが現実なので、かなり難しいことを言ってる人がたくさんいるということなんだよね。

    婚活男性を中傷している人って結局希望するような男性からまともに相手にされないから八つ当たりしてるだけなのよね。
    その矛先がチー牛という仮想敵に向くのは非モテ女性らしいなと。

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:28 

    >>270
    横だけど、あれは同年代女性を中心にレイプまがいも多かったらしいから、一般と比較したらダメかと。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/03(日) 18:50:16 

    >>269
    それ、他の相談所YouTuberも言ってたから、基本なんだと思う。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/03(日) 18:56:58 

    不倫してる奴って何で御朱印巡りしたがるの?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/03(日) 18:56:59 

    >>264
    横だけど、男性も女性に見た目じゃなく経済力や安定性や学歴を求めるようになってきてるからなあ。

    女性へ『経済力』を求める男性が急増、「自営男性」は更に稀有に | FPhime/報道府
    女性へ『経済力』を求める男性が急増、「自営男性」は更に稀有に | FPhime/報道府www.fphime.biz

    【人生考察】 令和四年十月十六日に独身研究科・荒川和久(癸卯)は、東洋経済オンラインへ記事『結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実』を寄稿しました。九月公表の第十六回「出生動向基本調査/国立社

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2024/11/03(日) 19:07:41 

    >>246
    文意を読み取れてない反射レスなんだろうけど、
    庶民の国立医だからこそ実家太い奥さんが必要。女医さん(実家極太だらけ)が理想。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/03(日) 19:53:34 

    >>281
    何で都合が悪くなったらレイブになるんや。旦那にばれるまでは楽しそうにハメ撮りまで撮らしてやん。県庁の地方部局はそんなんばっかりやったやん。社内結婚は減ったけど社内恋愛は多かったで。誰と誰が繋がっているか分かるから結婚出来なくなってきただけで、恋愛はそこらじゅうにある。

    +5

    -3

  • 287. 匿名 2024/11/03(日) 20:32:17 

    電車で隣に座った男性のスマホの画面が目に入ってしまったんだけど、婚活パーティーのサイトだった。みんな出会い探してるんだよね。でも交際や結婚に至るまでの縁ってなかなか無い…

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/03(日) 20:35:00 

    婚活女さんの長文プロフィールを見ると添削してあげたくなる
    性格がさっぱりしてるいい子って大抵プロフィールも簡素だし、多分本命も見つけやすいと思うんよな

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:22 

    >>286
    そもそも職場経由の不倫って非モテの娯楽。
    モテる人は第一印象で恋愛出来るけど、非モテは単純接触効果を利用しないと好意を持ってもらえない。
    ここ見りゃよくわかるよね。

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2024/11/03(日) 21:12:47 

    >>287
    まあ、男性も35過ぎるとさすがに紹介出来る人は限られていくからね。

    紹介となるとせいぜい5歳差くらいまでになるから、
    見た目もスペックも5歳差超を許容しないと見つからないだろうみたいな女性だと紹介してもらえなくなるね。

    男性の場合は、20代前半辺りである程度の見た目とスペックがないと紹介してもらえないまま一生を終えていくから、その点ではまだ女性の方が若いうちは選択肢があるというだけマシかなとは思う。

    男性の場合は高卒中卒の時点で結婚の目がないものね。※ただし、イケメンを除く

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:47 

    >>280
    ありがとうございます!
    相談所も視野に入れつつ、アプリと並行してとりあえず色んな婚活パーティー行ってみます。
    可能性を狭めないようにできるだけ許容範囲を広くいこうと思います!

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:43 

    >>282
    上2つは世の中沢山いるけど3つめは自分の力じゃどうしようもないからなぁ
    親ガチャに当たるしか

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:07 

    >>289
    婚活だと単純接触効果使えないもんね…
    容姿が並以下だと本当に不利

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:58 

    >>287
    やはり婚活に頼らないと自力では探せなさそうな男性だった?

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:15 

    >>289
    論点が完全にズレていますよ。モテや非モテの話は誰も
    してません。257さんが職場恋愛がしづらくなってきて減少しているから職場結婚が減ってきた。というコメントを出したので、それに反論する形で、職場恋愛自体は減ってないけど、今は純粋な職場恋愛ではなく、既婚者同士の不倫や上司と部下の不倫、未婚同士の恋愛でも股の緩い女が多くの男性ともやっているから、結婚すると穴兄弟になって他の関係があった男性にバカにされるから恋愛は出来ても結婚は難しくなってきた。という話なんですよ。





    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:53 

    >>291
    貴方のように覚悟が決まった人はきっと神様が巡り合わせてくれるでしょう。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:43 

    >>249
    写真詐欺って本人に自覚がない場合が多いらしいよ
    アドバイザーが指摘しても、え、そんなに違うかなぁ?と言うらしい

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/03(日) 22:46:39 

    >>262
    美人なのに33歳になっても売れ残ってる女は地雷率が高いと男には思われているから、本当に美人でも男からは、
    敬遠されると思うよ。芸能人でもないのに33歳にもなってまだ売れ残ってる女は男から見たら魅力がないって事だと思う。女から見たら美人でも、男から見たら何か違うんだろうね。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/03(日) 23:28:30 

    >>294
    見た目でしか分からないけれど清潔感のある男性でした。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/03(日) 23:35:07 

    ヒトオシっていう婚活サービス利用してる方いますか?
    アドバイザーさんが相手を選んでくれて最初はオンラインで話す感じなんですけど気になってます!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/03(日) 23:53:50 

    ミドサー婚活女性

    アラフィフデブサメン

    +2

    -5

  • 302. 匿名 2024/11/03(日) 23:56:59 

    普通の男女なら
    普通に結婚できてる

    婚活までするのは
    恋愛結婚できなかった売れ残り

    +4

    -4

  • 303. 匿名 2024/11/03(日) 23:58:40 

    >>299
    これだよね
    主婦は婚活=モテない奴がすることと思ってるけど、普通の人が多い

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/04(月) 00:02:07 

    アラフォー婚活女さんは閉経間近で子供産みたくて発情してるから毎日オ○ニーしてるらしい

    +2

    -6

  • 305. 匿名 2024/11/04(月) 00:05:29 

    婚活男は単にアプローチの仕方を知らなかった普通の男も居るけど、婚活女はマジで売れ残りブスしかおらん

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2024/11/04(月) 00:56:01 

    >>291
    正直、相談所はこの時期は男性は年末で忙しくて少ないから、入会するにしても年明け入会に向けてダイエットしておくのがいいと思う。
    やはり、痩せると全然違う。BMI20切るくらいまで絞ってからじゃないと相談所の費用がもったいない。
    逆にBMI18未満の人は筋力がなくて姿勢が悪い人が多いからジムとかいって姿勢がよくなるようにした方がいいと思う。

    +4

    -3

  • 307. 匿名 2024/11/04(月) 01:05:26 

    >>298
    正直、30過ぎてる美人な婚活女性は「ああ、元彼が忘れられなくて比較しちゃってるのねえ」という人が大半かな。
    でも、30過ぎてたらほうれい線も深くなるし、目元の笑いシワも細く鋭角に刻まれるようになるから、20代と張り合っても仕方ないのよね。
    本人の中ではキメ顔やスマホの画像が自分なんだろうけどね。
    快晴の日光の下、高級一眼レフで撮ってもらうと、なぜ男性が20代を求めるのか理解できると思う。

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2024/11/04(月) 01:27:47 

    >>303
    男性は普通の人が多いね
    女慣れはしてない人は多いけど
    でも女性は外見か中身かその両方に問題がある人が多いね
    恋愛は女性に有利でその延長線上に結婚の機会があるにもかかわらず結婚したいのに結婚できなかった女性ってことだから

    +5

    -9

  • 309. 匿名 2024/11/04(月) 02:50:35 

    >>216
    日東駒専だったとしても、美人なのはもちろん
    話し方から育ちが良さそうだなとは思った。
    なんか丁寧というか。わからんけど。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/11/04(月) 08:37:53 

    婚活●語がそれいうかあ…って感じ

    宣伝文句と中身が乖離してたからすぐ解約
    すぐ別のところで活動始めたけど
    お薦め写真館一覧っての初めに寄越してくるんだよね

    その中にここは盛れます!オススメ!って書いてて一押ししてて
    そこで撮影したけど普通訂正にしてくる
    ブログ記事でも会えればいいんだ!!みたいのこと書いてたこともあったし
    本当宣伝だけ上手な相談所だなと改めて

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/04(月) 08:47:11 

    >>243
    やっぱりそうなんだ。
    同じ年代でこんな子たちも婚活してるんだってちょっと安心したのに

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/04(月) 09:59:12 

    >>311
    若くて可愛い子も婚活しているしアプリもしている
    無料で自分が有利になる出会いの場にいることは当たり前
    若い子はアプリの出会いはリアルの下って意識は無いし人気会員になれば承認欲求が満たされる

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/04(月) 10:32:28 

    >>312
    若いというか、30代半ばだけど普通に可愛い子たちが登録してるんだって。自分の周りには同じ年のフリーもういないから

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/04(月) 10:52:48 

    >>302
    来◯さんが
    「処女を求める婚活男性、キもっ!きモっ!キも~っ!」
    って動◯あげてた

    それは
    ◯島さんが美人でモテて
    彼氏をとっかえひっかえできたからだろっ

    婚活してるような非モテDT が
    お相手に処女を求めるなんて当たり前

    誰が
    他の男に抱かれた薄汚い女なんか
    嫁にもらうかっつーの

    処女の重要性は
    人間の過去の歴史が物語っている

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2024/11/04(月) 10:58:45 

    >>14
    自分を客観的に見つつ、紹介を断りつつも最終的にな友人の顔を立てて応じてあげたコメ主さん好きよ!

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/04(月) 11:13:42 

    >>314
    たいてい
    DTをコケにするのは
    アバ□レだしねw

    +6

    -4

  • 317. 匿名 2024/11/04(月) 11:38:02 

    結局のところ相談所ってどこがいい?
    ツ○イか個人のとこか…やっぱりJBIがいいのかな?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/04(月) 11:39:12 

    >>317
    間違えたIBJだった

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/04(月) 12:02:29 

    仮交際何人か並行するのがいいんだろうけど一人この人いいなて人ができたら真剣交際に行く確約もないのに他の人を切りたくなってしまう

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/04(月) 12:05:48 

    >>317
    使うツールは結局皆一緒だから
    自分と合って相談できる仲人がいるとこ
    幅広げるならIBJの他複数連盟を扱ってるところ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/04(月) 12:06:46 

    >>284
    男は家計を維持するのに自分一人では困難になってきているから女に家計の分担を求めるのであって、
    女は男に今以上の良い思いを出来るカネを求めるよ。
    男と女では求めるカネの性質が全然違うのに
    『男女共に同じく金を求めるでしょ』って、
    それを同列で量ろうとする婚活女の姑息な魂胆は
    もう男に見抜かれてるんだって。

    +3

    -7

  • 322. 匿名 2024/11/04(月) 14:16:35 

    >>310
    サポート強そうに見えたけどそうでもない?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:42 

    >>320
    同じIBJでもハイスペ狙い専門とかシンママ専門とかの加盟店あるけど、使う検索システムは同じなのに何が違うんだ?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:57 

    >>306
    相談所に無料相談したら「入会するならクリスマス前の今!!来年じゃ遅い!」と煽ってくるんだけど、嘘なの?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:16 

    >>307
    だから写真詐欺の自覚がないんだろうな
    スタジオでプロが撮ってくれた奇跡の一枚を自分の本来の姿と思い込む

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/04(月) 14:40:21 

    >>310
    >そこで撮影したけど普通訂正にしてくる

    ?何を訂正するの?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/04(月) 14:59:05 

    >>321
    看護師が大人気だけどアンケートで理由書かせたら、収入が安定しているだの転勤になっても仕事がすぐ見つかるだのカネまわりの理由ばっかりだった

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/11/04(月) 16:21:19 

    >>327
    実際に転勤族で看護師狙ってる人いたけど
    早くて1年で引っ越すのにその度に仕事して欲しいっていってたうわー…だったわ

    友人が看護師だけど自分の職業がそういう風にターゲットにされるのは理解してて
    絶対嫌だそういう人は避けるって言ってた

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/04(月) 16:23:13 

    >>314
    ひと昔前??の相談所では重要視されてたし、今でも男性の心の中は変わってないだろうね

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2024/11/04(月) 16:24:03 

    >>279
    極端な収入差が無い限り、共働きならむしろ生活レベル上がるっしょ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/04(月) 16:51:27 

    >>328
    共働きさせる前提だもんね
    看護師さんの誰か試しに結婚後は家庭に入りたい、とプロフィールに書いて申し受け数どれくらい変化するか検証してほしい

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2024/11/04(月) 17:01:05 

    >>321
    マイナス多いけどそのとおりだね
    男では結婚して生活が金銭的に豊かになることはほぼないから
    豊かになるような女はその男と結婚しないし、仮に結婚したとしても精神的にはほぼ辛い思いをすることになるからね

    だから男の女に経済力を求めるはあくまで結婚しても経済的なマイナスがそれほどない女を選ぶってだけなんだよね
    本当に男性と同程度に経済力が重要なら、経済力はあるけど産むのが難しい年齢の女性がもっと人気のはずだからね

    +6

    -3

  • 333. 匿名 2024/11/04(月) 17:02:21 

    >>274
    残念ながら男はお1人様でいるのが大好きだから、子孫残すことにこだわっている人ぐらいしか婚活には来ないんだ

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/04(月) 17:23:27 

    >>327
    看護師さんと保育士さんはそれに+育児してくれそう介護してくれそうな目で見られてる気がする

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2024/11/04(月) 17:24:51 

    >>329
    でもブサ処女と美人非処女いたら美人選ぶ人の方が多そう

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/04(月) 17:25:56 

    >>310
    ここでも業者っぽい人は写真詐欺はみんなしてるから自分だけしないとフェアじゃないとかいってソフトに写真詐欺すすめてくるからね
    業者はお見合いさえ組めれば自己責任にできるから、会員の気持ちや精神的なダメージより自分の仕事のやりやすさからすすめるんだと思う

    自分が写真詐欺してるかはお見合いから仮交際いける率でほぼわかる
    半分くらいといいたいけど厳しいかもだから緩めると、2/3くらい断られてるなら写真詐欺してると思っていい
    写真どおりの人がきて致命的なマイナスがなければほぼ仮交際いけるから
    特に会話が盛り上がったのにお断りされるのは写真詐欺確定

    それか本音をいってくれる男友達とか口の悪い兄弟に写真見せて、この写真で私が来たらどう思う?って聞いてちょっと盛ってるねみたいにいわれたらそれは写真詐欺確定かな

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/04(月) 17:52:53 

    >>331
    働くのは構わないけど
    自分の専門だったり合った良い職場が必ずあるか分からないのに
    短絡的に募集が多いならじゃ見つかるだろうみたいな考えでくるのが嫌なんだって

    まあ思いやりのない考えだよね

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2024/11/04(月) 17:54:31 

    >>335
    それは
    ある意味合ってる

    【全世界全男性のプライオリティ】

    美少女処女
    美女処女
    普通処女
    美女非処女
    普通非処女
    ブス処女
    ブス非処女

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2024/11/04(月) 18:06:07 

    写真詐欺ではないけど普段眼鏡なのに写真だけ外してる人
    お見合も仮交際もずっと眼鏡

    眼鏡が度が強かったりフレームが似合ってないとすごい印象変わる
    コンタクトにする気がないなら
    写真も眼鏡でとればいいのにとは思ったことある

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/04(月) 18:19:30 

    婚活垢のまどかって知ってる?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/04(月) 18:30:59 

    >>308
    70代喪女の自虐ネタ 笑

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2024/11/04(月) 18:38:40 

    相談所で活動中の33歳です。
    自分の実家近くに住みたいということを希望条件のひとつにしているのですが自立してないようなイメージでしょうか。この意見が合わず交際に至らないこともあり改めなければと思いつつそこまで過酷な条件でもない気がして悩みます。母が心配なのと子育てのへヘルプ希望のためです。

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2024/11/04(月) 18:55:11 

    >>314
    「処女には価値がある」って
    わかってるからこそ
    非処女は嫉妬してるのさ

    そう、それはまるで
    若さが無くなった30代女性が
    20代前半女性に嫉妬するようにな

    +7

    -5

  • 344. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:05 

    俺は売れ残りマンさんでも人生楽しく過ごすことは可能だと思う
    結婚生活以外にも楽しいことはきっとある

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:55 

    婚活トピもガル男に汚染されてるね
    そりゃ過疎るわけだわ

    +6

    -5

  • 346. 匿名 2024/11/04(月) 19:24:45 

    >>327
    そもそも看護師は統計データ上は人気という感じで、そこまで目立ってるわけでもない。
    ガルちゃんは看護師、薬剤師を目の敵にしてる人が多いけど。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:00 

    >>342
    気持ちは分かるけどお見合いの段階でその条件を出してるのはこだわり強そうだなと感じる
    住む場所どうしたい?って話題でそういう希望を出すのはいいと思う(絶対条件じゃなくて希望条件として)

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:20 

    >>345
    本当にうっとうしい
    婚活について同性同士で話したいのに

    +2

    -7

  • 349. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:33 

    なんか最近、「33歳ですけど」というネタフリの書き込みが増えてるような気がする。
    ちょっと前の「37歳ですけど」と同じようなノリだよね。

    まあ、男性の婚活の目的が「子供」という形でより明確化して、33も市場からNOを突きつけられ始めてるんだろう。
    奇しくも33と37は厄年。
    おそらく男性も「42歳ですけど」みたいな相談が多いのだろう。

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:09 

    ガル男だの通報だの言うのは中の人

    うかつに触るとアク禁にされるぞ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:07 

    アラフォー女性の成婚率は3%

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2024/11/04(月) 19:34:03 

    >>306
    年明けからがいいんですね!
    日頃から体型には気をつけてるのですが自分磨きをしてさらに魅力的な女性になりたいです!

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:02 

    >>342
    新生児時や保育の送り迎えのヘルプというのを明示して、「お互い実家とは適切な距離を維持しましょう」と伝えればそこまで毛嫌いされることはないと思う。
    ただ、お相手にもいろんな事情があるし、そもそも通勤圏内の問題が生じるから、地元に拘るタイプは、いまのネット経由の婚活だと著しく不利なのは否定しようがない。

    そういうのを見据えて高校時代とかから唾つけておくのも作戦の一つよね。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/04(月) 19:37:54 

    【奢る割り勘議論の最終回答】

    男性は
    手放したくない女性なら
    何がなんでもタヒんでも
    奢ります

    奢られなかったのなら
    そういうことだ

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2024/11/04(月) 19:45:58 

    >>352
    相談所は短期決戦が大前提なので、相談所を考えているなら美容室やエステもちゃんと考えておくと良い。あと写真スタジオも納得できるところを。
    始まってしまうと、とにかく下準備に時間が割けないままジェットコースターなので。

    成婚するような人は、入会→お見合い→仮交際→真剣交際成立までがだいたい平均一ヶ月弱。

    相談所に無駄なお金を落とさないよう、前もって準備できるところは準備した方が良い。
    ファッションはお見合い向けというのがあるから、セオリーに従った方がいいとは思うけどね。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:54 

    >>317
    上で>>320の人も言ってるけど、担当カウンセラーが合うかどうかかなあ。
    複数の連盟に登録してるところの方が良い傾向はあると思う。
    あとは、婚活女性全般が消極的な人が多いので、お節介タイプのカウンセラーの方がうまく行きやすいかなとは思う。
    ただ、そういうお節介タイプはどうしてもトラブルにもなりやすいから、本当に相性。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:55 

    >>58
    寂しいから子供産むの?
    産むなら幸せにしてあげてね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/04(月) 19:59:28 

    >>328
    まあ、そういう人は男性が一流大卒や肩書きで選別される気持ちがわかるようになるでしょうから、結婚には近くなりますね。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/11/04(月) 20:00:56 

    >>331
    いまどき、共働き前提じゃない男性は婚活なんてしないと思いますよ?

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2024/11/04(月) 20:07:48 

    >>336
    男性はとりあえずお見合いして、写真詐欺のブス(失礼)やデブ(失礼)や攻撃的な女性が来ない限りは8割くらいは仮交際に進みますからね。
    写真詐欺がどんだけ横行してるのかがよくわかる。
    ハコ(相談所グループ内)で組むと、男性って仕事以外には本当に寛容だなあと思う。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/04(月) 20:12:13 

    >>339
    メガネとコンタクト使い分けてる身としては痛いところです。

    正直、地方と都市部でメガネに対する見方が全然違うのは否定できないので、地方だと無理してでもコンタクト装用を勧めますね。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2024/11/04(月) 20:22:56 

    >>350
    ならとりあえず改行おじさんをアク禁にしてほしい

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/04(月) 20:44:46 

    >>331
    『共働きさせる』って、結婚したら働く働かないのを
    夫の意思で決めるの?今のご時世誰もが働かなければ
    って世相なのになぜ妻だけ働かないでいられると思うの?
    パートナーが仕事するしないなんて結婚生活の根幹に関わるのに仕事するしないも妻が勝手に決めたら、男はそんな地雷女危険すぎて結婚なんてまずしないだろうね。

    +6

    -3

  • 364. 匿名 2024/11/04(月) 20:45:36 

    スレチ気味でごめん。
    ここの皆、結婚が決まったら籍入れる前に「損する結婚 儲かる離婚」という新書よんでみて。
    真面目に婚活してる皆だから相手を今一度よーく見て考えてほしい。
    それで大丈夫だと思ったらGO

    +2

    -6

  • 365. 匿名 2024/11/04(月) 20:53:58 

    >>363
    >結婚したら働く働かないのを夫の意思で決めるの?
    >仕事するしないも妻が勝手に決めたら

    横だけどせめて言ってる事は一貫してほしい笑

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2024/11/04(月) 21:01:11 

    >>332
    そう、経済的な豊かさを求めるなら男は結婚しないのが
    一番良い。結婚したら男にとっては経済的にはまずマイナスしかならないし、女に経済力を求めるのはそのマイナスの度合を減らしたいからでありプラスなんてまず考えてない。

    女に甲斐性を求めるのは女が依存心丸出しかどうか
    見極めるため。あと今迄堅実な人生を送って来てるかどうかを判断する為だよ。アラサーで非正規貯金ゼロなんて女はかなり多いしパートや非正規じゃ一方的に寄りかかられるのが目に見えてるんだから。
    婚活女は自分の怠惰や不作為を結婚で清算しようと考えてて結婚がツールになってるんだよ。

    +5

    -3

  • 367. 匿名 2024/11/04(月) 21:05:05 

    >>354
    補足
    男が何がなんでもタヒんでも奢りたい女は婚活なんてしない。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:08 

    >>367
    それ以前に婚活女性の態度見て奢りたいって思う男性っているの?
    奢る派だったけど嫌になって止めたって話はよく聞くけど

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:19 

    >>364
    あれは男性にとってどれだけ結婚が割に合わないものであるか、リスキーなものであるかというのを説いた本ですからねえ。多くの未婚女性にとっては対岸の火事でピンと来ないと思います。

    それに、実子誘拐や理不尽な婚姻費用請求等は共同親権で大きく変わらざるを得ないので、いまから結婚する人にはほとんど参考にはならないと思います。

    正直、女性と弁護士による婚姻制度、親権制度の悪用は既に社会の許容範囲を大きく逸脱してしまってますから、仮に婚姻制度や司法が変わらなければ引き続き非婚化・少子化が加速していくだけでしょう。

    婚活にはこれほど女性があふれているのに、毎年、前年比93%程度のスピードで新生児の数が減っているということは適齢期女性の婚姻割合も同様に減っているということですから、男性の婚姻制度に対する不信と不満はもうとっくに臨界点を突破してしまっているということですよね。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:30 

    このペースだと2035年には新生児の数は35万人を割りますよね。

    未婚率、婚姻数、新生児数は官公庁の願望込みの頭打ち理論が一切通用しなくて泣けてきますね。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/04(月) 22:45:48 

    >>369
    これは男性より稼げる女性ならまるきり反転させても当てはまる。
    つまり相手の男性の内情をしっかり探ってから進めってことを言いたかった。
    今は共働きが当たり前で、しかも結婚前は相手が好きだから「旦那が稼げないなら自分が…!」と思っちゃうような真面目な女性もいると思う。
    だけど本当に言いたい。金のない男はや め と け

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/04(月) 22:57:19 

    >>371
    >しかも結婚前は相手が好きだから「旦那が稼げないなら自分が…!」と思っちゃうような真面目な女性もいると思う。
    妄想をあたかも現実のように書くのってすごいね
    下方婚できる女性がそんないるならこんな状況になってないから
    日本は特にひどいし

    それより一番大事なことはフェミかぶれると本当に婚期遠のくよ

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/04(月) 22:58:42 

    結婚する前に法律について学んどいたほうがいいと思う
    というか法律婚するメリットを感じない

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/04(月) 23:03:29 

    お見合いパーティーによく使われてる会場が元カレの勤め先の近くでついつい見に行ってしまう
    でも20年前の元カノなんかもう忘れてるかな

    +0

    -6

  • 375. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:42 

    >>372
    そっか、現実は女性側が稼げないのがほとんどだよね…ごめんね

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/04(月) 23:16:19 

    婚活でこじらせてフェミ化すること多いみたいだから気をつけたいね

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2024/11/04(月) 23:31:49 

    バツイチ33歳。
    婚活って難しい。

    昔は、好き→デート→付き合う→結婚だったのに、
    婚活だと デート(良い所をさがす)→付き合う→結婚? なんだもん。

    好きになる為に、連絡取り合って、時間作るって今までの人生とは逆の事してるから、割と辛い。
    しかも、好きになれるか分からないし、その前に気を使いすぎて面倒くなってしまう。

    あと、恋したい!って思う瞬間って本能的な物で、バイオリズムのせいで錯覚なんじゃないかって思うようになってきた。

    これって拗らせてるのかな。もう結婚したいのか分からない

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/04(月) 23:39:41 

    >>376
    というかもう男性が信用できない

    +2

    -5

  • 379. 匿名 2024/11/04(月) 23:45:26 

    >>337
    >>自分の専門だったり合った良い職場が必ずあるか分からないのに

    同じ事を男が言ってて男が仕事しなかったとしても
    許容出来るならいいね。

    女は良いけど男はダメって男に不寛容な女は多いけど
    女は自分の狭量さや不寛容には気付かないから。

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2024/11/04(月) 23:46:15 

    >>359
    横だけど
    今の時代共働きは当たり前だけど、
    男性が転勤族なのに、転勤先に帯同する前提で正社員で働かせようとしてくる男性ってかなり自己中だと思う。

    転勤先で働くなら、パートで扶養内OKな人じゃないと私なら絶対無理だわ。

    特に婚活で知り合ってたら、条件から入るし、恋愛感情ない時点で自分が看護師の立場で男性から
    転勤はあるけど、転勤先でも毎回正社員で働いてくれないと結婚できないって言われたら即お断りだわ。

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2024/11/04(月) 23:49:43 

    >>375
    372だけどこっちこそ論破したみたいに強く責めてごめん
    けど結婚は法律上の契約だから法律について学んだほうがいいのは本当その通りだと思う
    一番は自分のためだけど、男性の立場ではどういうことを考えるのか想像できるのとできないのとでも違うしね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/05(火) 00:11:17 

    >>380
    現実的な話今後いつ転勤があるか分からない前提なら
    雇用側がまず正社員として取らないからね…

    パートや派遣でよろしくってなる

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/05(火) 00:35:47 

    >>342
    相手の立場で考えて相手側にメリットある?
    子育ては実家にヘルプ頼むのであなたに負担かけませんって言えるならいいけど

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/05(火) 01:02:45 

    >>382
    さらに横。うちも転勤族で私が仕事辞めて帯同してるけど、行った先で正社員の面接と採用試験受けたら試験の結果はかなり良かったぽいけど面接では旦那の仕事の事ばかり聞かれて落ちたよw
    これはほんとに資格職だったら良かったのにと思う。でも就職の時に結婚後の帯同の事まで考えて職選んでないからしかたないw
    うちは働いても働かなくてもどっちでもいいから今は専業させてもらってるけど、2馬力前提の転勤族ってなんかね…奥さんの方に負担が偏りそうだよね

    +4

    -6

  • 385. 匿名 2024/11/05(火) 01:06:25 

    >>365
    働く働かないなんてどうせ夫の意思なんて関係無いって事。文脈から分からない?それとも国語力の問題?

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2024/11/05(火) 06:55:52 

    >>369
    共同親権くらいじゃ男性の非婚化のトレンドは変わらない気がするけど…
    共同親権の運用が男性の希望通りだとしてもね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/05(火) 07:03:14 

    >>379
    転勤族で帯同希望なのに正社員で働くことを求める男性に対してなのに
    なんで男性全体に主語が変わってるの?

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2024/11/05(火) 07:24:37 

    自分より格下と判断した人間は雑に扱っていいみたいな価値観してるから
    そういう雰囲気が滲み出て相手にバレて見下されて自分も雑に扱われるという負のスパイラル

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/05(火) 09:01:16 

    >>385
    自分の文が滅茶苦茶なのに相手の国語力を問題にしてるのガルちゃんっぽいね

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2024/11/05(火) 11:53:18 

    >>355
    早々に成婚する人ってそもそもが相談所じゃなくても結婚できる人だからね。婚活のためにわざわざ下準備しなくとも元の生活からきちんと清潔感ある見た目してるし定期的に美容院行ってるし、エステとかはわざわざしなくても普通に身綺麗。若ければなおさら。
    賢い人は自分が最高値で売れるときに一番条件の良い異性と出会う手段として相談所を使う。最後の砦の結婚の手段として相談所を使ってる時点で世の中見えてない情弱でしかない。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/05(火) 11:54:26 

    今日フジで婚活番組やるよね
    またネットが沸くような人材を持ってくるんだろうか

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/05(火) 12:05:22 

    >>380
    正直共働きが当たり前な世の中って言ってもさ、それを男性側が条件として出したらアウトだよな。結婚って原則子供産むのが前提の社会システムだし、女性は子供産む役割があるんだから仕事しかできない男性がそれを女性に押しつけて当然みたいな世情は個人的におかしいと思う。女性側が働くの好きで子供も産みます働きもしますって主張するならご自由に、だけどさ。
    男性側はあくまで女性には仕事は続けてもやめてもどっちでもいいよ、生活の心配はさせないからってスタンスでいないと理想的な良い女性はもちろん普通レベルの女性も断るよな。
    子供産む気無い女性はそりゃ働くの当たり前だけど。

    +3

    -10

  • 393. 匿名 2024/11/05(火) 12:10:15 

    >>314
    基本あの人の動画は好きだしいつも共感して見てるけど、非処女が当たり前みたいな価値観は訳わからなかった。結婚もしてないのに非処女の方がキモイよ。結婚の責任も取らない男に平気でまた開く女の方がよっぽど責任感も危機感も無くて汚らしいと思う。
    賢い女性は結婚前に自分の価値を落とすような真似しないよ。

    +9

    -9

  • 394. 匿名 2024/11/05(火) 12:14:58 

    >>253
    確率は上がるんだけど、未婚になる確率も上がるんだなこれが。
    男医と結婚できなくて拗らせて不幸になってる女医をそれなりの数知ってるから、女医になることを無闇に勧められないわ。本当に人の命を救いたいって思ってないとキツイよ。男医は見栄のためになっても人生うまくいきやすいけど、女医はマジで全方向に上手くやらないと精神やられる。金だけは稼げるけどね。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:31 

    >>392
    諸外国でも総じて女が働かないならあなたの言うことも理解出来る。けど殆どの国では女も働いてるよ。
    妊娠出産育児の際は女が稼ぎが少ない若しくは無かったとしても男は文句は言わないけど、日本女の場合は子供がある程度手が離れた後にも心身ともに健康なのに働かないって女多いよ。
    ポリコレで法制度的にも女が守られ過ぎてるから結婚後の女が怠惰なのが日本女にとって普通だけど、外国の女の場合は補助的な働きに甘んじようと言う発想そのものがないんだよね。
    寧ろ日本女は補助的な存在に甘んじる事が目的で結婚を目論んじゃう。男女共に普通の概念そのものが違うから女から見たら非正規 パート 専業は普通でも 男から見たら小梨や子供の手が離れた女のそれは怠け者、男は婚活までして結婚してそんな女を養いたくないだけなんだよね。

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:17 

    >>386
    トレンドというか、既に猛反発の運動と言っていいレベルに達していると言っていいと思います。
    また、法改正にはペナルティやアメを設けないと無理ですね。
    理想だけ並べて意識を変えるのは不可能というか、バカですね。
    残念ですが、強者男性は既に結婚しないという選択をしているのが現実です。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/05(火) 16:08:12 

    >>386
    あと、元コメに挙がってる本を読めば、「共同親権程度」という台詞は出て来ないと思いますよ。
    法施行直前の現状、離婚弁護士+実子誘拐でパートナー(男性が先に実子誘拐をすれば女性ですら)のすべてを奪い、子供から片親を取り上げることか可能なのが現実です。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:54 

    >>390
    おじさんらしい発想だなと思う。

    +1

    -5

  • 399. 匿名 2024/11/05(火) 16:12:48 

    >>392
    妊娠出産以外は対等という体で進めなければ、男性の結婚離れが加速するだけですよ。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:09 

    相談所で真剣交際に入ったけど、やっぱり違うと思って交際終了した方はいらっしゃいますか…?
    人としては好きなもの、男性として好きにかはまだわからない状態で真剣交際に入ったものの、
    3ヶ月たった現在もあまり気持ちが変わりません。
    キスをされた時も正直あまりうれしいとはおもわなかったし、自分から積極的にしたいとも思いませんでした。
    (婚前交渉、旅行などはしてません)

    今まではダメ男ばかりを引いていた私ですが、
    彼はとても優しくて、大事にしてくれているのが伝わってきます。医師の方で忙しい中でも連絡はまめで、仕事においても尊敬しています。

    もともと、よほど好みのタイプとかでなければ
    すぐに好きになったりとかはあまりしないので
    少し様子を見てもっと好きになれたらいいなと思っていましたが、未だに気持ちが変わらないということは
    男性として好きではないんだろうなと思います。

    これ以上先延ばしにしても好きになることはないんでしょうか?
    今の方とお別れしてまた良い人に出会える自信もなく、振り出しに戻ることへ不安もあります。
    私も来年には30なので決断に慎重です。

    皆さんの経験をお聞かせいただけたら嬉しいです。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/05(火) 16:21:00 

    >>394
    それこそ女医さんが女医という職業を全うした場合の社会貢献度は他の職業とは段違いレベルなので、未婚なら未婚でいいんじゃないかなと思います。

    医家に生まれてたまたま勉強出来ただけみたいな人は可哀想だなと思いますけどね。

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2024/11/05(火) 16:28:23 

    >>400
    相談なら相談所カウンセラーへ。
    ネタなら他所へ。
    医師ネタはもうみんなうんざりなんですよ。

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2024/11/05(火) 16:37:08 

    >>330
    共働きで経済負担減&生活の質UP、入院手術がスムーズ、趣味が合う、孤独ではないetc
    この辺りをアピールすれば子供にこだわってない未婚40代同士を婚活市場に引っ張れるかもw

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2024/11/05(火) 16:38:34 

    >>401
    患者側から見ればしっかり仕事してくれれば女医は素晴らしいけど、本人が幸せかは仕事の出来と無関係だからね。
    30後半まで仕事に邁進して経済的にも困ってなくて趣味にも存分にお金使って幸せ〜みたいな生き方してた人が、40近くになってやっぱり家庭も手に入れて完璧な人生送りたい!みたいに婚活した結果、年齢相当の異性として同価値の相手しかお見合い組めなくて病む、みたいな例を何件か見てきた側としては、人間の幸せって社会貢献だけじゃ得られないんだな、と勉強になったよ。

    医師家系に生まれた女医の方がさっさと親が結婚相手をあてがうから専業になってしっかり子育てして子供が成長したらアルバイト医でダブルインカムって感じで人生成功してる。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/05(火) 16:38:47 

    >>402
    相談意外に何を話せと?
    僻み乙w

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/11/05(火) 16:48:37 

    >>400
    日東駒専さん?
    29と30じゃ紹介される男性がガタ落ちします…
    医師とマッチングできてるのはまだ20代だからだよ
    性格問題ないなら決めちゃったほうがいい
    それにいくら燃えるように大好きでキュンキュンしてても子供誕生すれば触れられるのも嫌になるからどのみち同じですよ

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2024/11/05(火) 17:06:40 

    >>406
    ネタへの食いつきが良かったから荒らしかバ〇トが模倣してるか繰り返してるんだと思う。

    模索の近道を問うならガルも道標にはなるけどね。

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2024/11/05(火) 17:19:22 

    >>314
    とても相談所経営10年以上の方とは思えない貞操感覚だった…男性に聞いてみたいって、何言ってるんだろうと思ったよ

    来◯さんは女性だから「男性は当然処女を所望する」って実感できなくても、旦那さんや婚活男性に本心を聞いて理解しておくことは必要だよ

    ◯島さんのような立場の人が、非処女が当然…のような価値観でいるのは本当に驚いた

    ただ
    婚活男性は全員処女を希望するが、近年の女性は非処女がイケてるという風潮があり、そういう女性を守りたいだけなのかも…成婚率のために

    婚活男性は圧倒的に非モテ、婚活女性は非モテ+ヤり棄てられ中古女性ということなのだろう

    +4

    -7

  • 409. 匿名 2024/11/05(火) 17:19:44 

    >>403
    難しいですね。
    大病したりするとその気になるんでしょうけど、持病持ちは致命的に人気がない。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/05(火) 17:26:13 

    >>404
    アルバイト医も傍から見ると税金補助金で医者になってるくせにふざけるな!と思う人もいるんでしょうけど、それを言っていいのは同じ医師だけのような気がしますね。

    どの業界でもそうですけど、全員フル稼働というのはあまり良いとは言えない状態。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/05(火) 18:05:00 

    >>406
    コメントありがとうございます。
    そうです、、、気づいてお声かけいただき嬉しいです。

    そうですよね。
    こちらのトピでも散々20代と30代では全然違うという意見は見聞きし、そういった現実味のある意見はとても参考になっていたので本当に悩んでいます。
    (30代の方を否定しているわけではありません)
    私には勿体無いくらいの人を紹介してもらったとも思っています。
    ただ、未だキスの時点でスキンシップに気が乗らない、もっと触れたいと思えないのに
    このまま後戻りのできないところまで進んで
    憂鬱な日々がずっと続くかもしれないと思うと、それはそれで厳しいのかなと。
    彼が4月から新しい勤務先になるのもあり、どこに住みたいかなどすでに聞かれています。

    長々と書き込んでしまいましたが、
    慎重に判断した方がいいというのはよくわかりました。
    親身にありがとうございます。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/05(火) 18:08:19 

    女が医者になっても本人の魅力が上がる訳でもないのに理想が高くなって結婚出来なくなるのは普通にかわいそう

    +6

    -2

  • 413. 匿名 2024/11/05(火) 18:23:44 

    >>409
    子供にこだわってない未婚40代ってそもそも結婚願望が無いのか、
    (職場が男ばっかりとかリモートとかで)相手を見つける機会は少ないけど
    良い相手がいれば結婚したい程度には思ってるのか・・・

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/05(火) 19:08:27 

    ここ、低スペおじさんと、高望みな低スペおばさんの遠回しな愚痴ばかりだなと思う。

    酸っぱい葡萄で足を引っ張ろうとするなら、まずは自分のスペックを上げてはいかがだろうか?

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/05(火) 19:59:42 

    今テレビでノンフィクション婚活の続編みたいなのやってるね。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/05(火) 20:05:10 

    進藤さん、成婚して太ったかな?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/05(火) 20:07:27 

    進藤さんなら即決だけどなぁ
    フッた59人の気が知れない

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2024/11/05(火) 20:09:54 

    内◯さんのお話は…仕込みかなぁ💦

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/05(火) 21:26:15 

    両方怖かった

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/05(火) 21:57:05 

    >>400
    私はお見合い後、三回ほど仮交際デートして真剣交際に入った後に1ヶ月以内にお断りしました。
    その後またお見合いを1からして、次に真剣交際に入った方と結婚しました。

    たぶん真剣交際後にダメになる人なんてたくさんいると思います。
    あとお見合い結婚は、徐々に好きになっていく方が多いと思うので、最初から燃え上がる恋してる人の割合はかなり低いと思う。
    私だったら、好きにあまりなれないくらいの理由なら、結婚するかな。他に何か引っかかるなら別だけど。

    結婚相談所で結婚するのに、恋愛感情第一優先なら、たぶん結婚相談所はあわないから、もうやめた方がよいと思う。
    客観的に見て、婚活市場のあなたの価値はどんどん年齢とともに落ちていくし、一般的に最初の頃に出会った方が一番よかったという話はよくあることだから、どちらにせよよく考えて後悔しないようにしてくださいね。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2024/11/05(火) 23:51:31 

    IBJに入会してる方に質問です。

    県外の人に申し込みする時、オンラインお見合いを希望しますか?

    もし成立したら相手の県まで行くと考えると気軽に申し込みできなくて。でもじゃんじゃん申し込みしないと全く成立しないし。IBJ難しいです。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/06(水) 00:50:25 

    >>408
    非処女は結婚相手としては不利なのは常識だけど、これを婚活業者のトップが公言してもメリット無いしね。あの人の動画は集客目的のポジショントークなところがあるから話半分で見ればいい

    +6

    -2

  • 423. 匿名 2024/11/06(水) 01:01:28 

    >>421
    私は都内に職場も住居もあって活動してたけど、都外の方の9割は東京でお見合いしてくれた。
    男性側は申し込み側でも申し受け側でも女性の希望地にあわせてくれる優しい方が多かった。
    ちなみに都外でお会いしたのは、埼玉、千葉、神奈川。
    結局共働き希望の方が多いから、結婚後も働けそうな場所の方としかお会いしなかった。
    自分から申し込んでおいて、先方が都外で対面お見合いを希望されたけど、1回だけオンライン希望したことある。それはお見合い成立後に東京からかなり居住地離れていることがわかって、お断り前提で変更してもらった。

    なので、県外の方と自分の申し込みでお会いするときは、基本対面になっても会う覚悟でやらないとダメだと思う。

    たから、申し込み側が自分の場合でオンラインやったのは、1回だけだった。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/06(水) 01:23:06 

    カフェで会おうって話だったのに、会話が隣にダダ漏れだからって散歩を提案されてテンションだだ下がり

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2024/11/06(水) 06:36:36 

    >>420
    真剣交際も半分くらいは破談になりますね。
    原因は通勤や仕事の継続ですね。
    特に大手転勤族は悲惨です。
    転勤族でも帯同を望まないタイプの男性はすぐ決まるんですけどね。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/06(水) 06:37:30 

    >>420
    あとはほぼおっしゃる通りだと思います。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/06(水) 06:51:57 

    >>345
    昔からでしょ。何を今更。

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2024/11/06(水) 06:53:03 

    >>327
    男性の公務員が人気なのと何が違うの?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/06(水) 08:08:43 

    >>348は真っ当な意見じゃない?
    これにマイナス付けた人、誰がどういう意味で押してるのか教えてほしい
    男?それとも男の意見も聞け!的な女?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/06(水) 08:09:16 

    >>400
    その人以上の人は今後現れないからその人にした方がいいよ

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/11/06(水) 08:10:07 

    >>429
    不都合な意見はガル男扱いするところかな

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/06(水) 08:26:50 

    >>431
    なるほどね。でも明らかに男がふざけて書いてるやつあるよね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/06(水) 08:40:17 

    >>314
    あなたが童貞なんだったら、相手は非処女にしておきなよ。
    片方は経験があった方が何かと上手くいくから。

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2024/11/06(水) 08:53:44 

    >>432
    横だけど
    明らかに男がふざけて書いてるのは流せるしムカついたりもしないけど
    認めたくない事実や図星の内容だから腹がたつんでしょう

    今まで自分に都合の悪い事実から目を背けてきたから婚活するハメになってるのにね

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/06(水) 09:19:41 

    >>434
    腹が立つというより気持ち悪がられてるんだと思う
    現実でも女の集まりにニヤニヤしながら絡んでくる男みたいなのは嫌われてるし

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:50 

    >>400
    医師さんに見初められるなんて魅力的な人なんだろうな
    私は婚活してたけど医師さんにはお会いしたことないですよ
    ご両親と相談してご自分の人生設計や女性としての感覚と相談してしあわせな決断してくださいね
    個人的にはアラサーてそんなに焦らなくても良い気もしますけど

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:31 

    >>433
    童貞が非処女と結婚すると、後悔のあまり発狂しそうになるんだってさ。
    まあいまどきは美人にこだわらなければ適齢期処女なんて腐るほどいるし、
    お互いにカミングアウトし合うというのも奇抜で面白いかも。

    女性でも童貞がいい!という人は一定割合でいるし、
    男性の多くは結婚相手となると処女を好むわけだから
    婚活なら全然ありだと思う。
    相談所なら開き直って「中古の男性と結婚しろと言うんですか!?」くらいは言ってやったほうが良さそう。

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2024/11/06(水) 10:21:41 

    >>434
    婚活総合トピの書き込みの7割くらいは正論な気がする。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:31 

    >>437
    でも処女きらう道程もいるよ
    同類が嫌っていうか
    むしろ遊び人が処女好きだったりするような

    +1

    -4

  • 440. 匿名 2024/11/06(水) 10:31:13 

    >>437
    中古の男性と結婚しろと言うんですか!?

    言うのは自由だけど成婚率下がりそうwなかなかクセ強だわ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/06(水) 10:39:21 

    >>329
    なんだこれ
    昔の時点で年配男性が作成してそう
    でも私は魅力ぜんぜんないけどこれの点数は高いからこれを流行らせて自分の価値をあげていきたいね笑

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/06(水) 10:55:59 

    >>441
    これは業者が女性の自信を打ち砕いて謙虚にさせる為にわざと作ったんじゃなかったっけ
    実際外に出るともっと優しめに見てくれる男性が多数だと思うよ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/06(水) 11:15:25 

    >>433
    自分に自信ないし他の男と比べられて下手だったらいやだから処女がいいんだと思う
    やつらプライドだけは8人前くらいあるから

    +3

    -4

  • 444. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:46 

    男に相手にされない喪女の妄想が続いていておもしろいなあ。既婚女性が大爆笑だw。早く結婚しな

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/06(水) 12:57:08 

    >>421
    詳しく教えていただきありがとうございます。

    県外まで行くことを考えると腰が重くなっていましたが、みんな頑張っているのですよね。
    会いにいく覚悟で申し込みしてみようと思います。OKの返事が貰えるとも限らないですしね。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/06(水) 12:58:32 

    >>420
    横だけれど
    私も真剣交際入った後早めに交際終了しました

    真剣に入って初めて見えてくる面もあるので
    ど真剣入ってもいいかな?って迷う位で
    他に候補が居なければさくっと入ってしまうのも良いと思います

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/06(水) 13:36:41 

    >>437
    そもそも人間相手に中古なんて言い方する人は人間性に問題があるから結婚しちゃダメだろ。

    +2

    -6

  • 448. 匿名 2024/11/06(水) 13:52:33 

    先の動□で
    IB◯ の本△長がいかに現場を知らず、簡単なアンケートのみの机上の空論で運営してるのかがよくわかった

    そりゃ相談所成婚率10%なわけだわ

    本部と相談所と会員の意識が違い過ぎてる
    高い会費が生かされないわ

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2024/11/06(水) 14:13:46 

    >>430
    主の価値はどんどん下がるし、この人以上の人は現れないから決めたほうがいいってニュアンスのコメント結構あるけど、キスも乗り気になれない人と今後ずっと一緒にいれますか?私には耐えられない。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/06(水) 14:22:31 

    >>400
    >もともと、よほど好みのタイプとかでなければ
    すぐに好きになったりとかはあまりしないので

    こういうタイプは誰と会っても好きになれる確率は低いから、恋愛的なドキドキに囚われず家族として愛せそうか見極めたらいいと思う

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/06(水) 14:23:34 

    子どもや夫に
    振り回されなきゃ
    女の成長はない

    未婚女性はいつまでも
    自分第一
    自分本位

    +2

    -4

  • 452. 匿名 2024/11/06(水) 14:25:11 

    【使い方】
    誰でも匿名でコメントできます

    ガル男もコメントできるようですね

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/06(水) 14:42:53 

    >>412
    女医の世界って男医と結婚できないと負け組みたいな風潮あるから視野が狭くなって可哀想ってのはあるかも。
    医者よりはるかに稼げて時間も融通きいて育児も妻以上にやる高身長イケメンとか外にはいっぱいいるのに、医師世界にいると医師以外人間じゃないって価値観に染まっちゃうからね。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/06(水) 15:21:27 

    >>452
    『女性専用』って書いておけばどんなカテゴリーも全て
    男を排除出来るって思ってる女多いよ。
    逆だと認めない女ばっかりなのに。

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2024/11/06(水) 16:31:30 

    >>443
    知らない誰かの体液が入ったのが気持ち悪いんだと思うよ。私も知らない人の唾液すら気持ち悪いから分かる。社会的にも他人に体液かけたら刑事罰だしね

    +11

    -4

  • 456. 匿名 2024/11/06(水) 16:49:49 

    >>455

    そのタイプの処女厨の人は輸血経験がある人とかはどうなんだろう?
    輸血も同じくダメなのかな。
    それとも性行為に紐づいてないから良いのかな。

    +4

    -7

  • 457. 匿名 2024/11/06(水) 17:01:09 

    【処女考察】

    処女支持
    「やっぱ新車でしょ、オレの車だからね。大切に乗るよ」

    非処女支持
    「中古車でもイイっしょ、車なんて乗れればOK だからな、どんどん乗りかえるぜ」

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2024/11/06(水) 17:07:15 

    >>101
    50代にもなると身長学歴ハゲデブに目を瞑っても紹介できる男性がいない。仕事続かなくて手取り15万とか月10万近くソシャゲ課金で貯金ないとか人間性がやば過ぎとか
    絶対コイツには誰も紹介出来ないって人以外は30-40歳の時に頼んできた人同士で紹介しちゃってるから

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2024/11/06(水) 17:07:25 

    >>454
    男性専用のカプセルホテルに突撃する女とか聞いたことないけど逆はよくあるんじゃない?

    +3

    -5

  • 460. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:20 

    >>417
    60回のお見合いって…
    ホテルラウンジのお茶代もみーんな進藤さん持ちだったのかしら
    いったいいくらかかるのかw

    脱毛したり整形したり
    歯並び直したり…
    婚活はお金がかかるなぁ

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/06(水) 20:28:18 

    >>411
    彼はもう本気だね。無理にとは言わないけど、このまま愛されて結婚の方がいいと思うよー。

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2024/11/06(水) 21:20:54 

    >>423
    詳しく教えていただきありがとうございます。

    県外まで行くことを考えると腰が重くなっていましたが、みんな頑張っているのですよね。
    会いにいく覚悟で申し込みしてみようと思います。OKの返事が貰えるとも限らないですしね。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/06(水) 23:27:28 

    >>439
    それはない。
    男性はセフレに処女は求めないけど、結婚相手には処女を求めますよ。

    +5

    -5

  • 464. 匿名 2024/11/07(木) 11:45:34 

    >>329
    結婚前の自分満点超えてるわ笑笑

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/07(木) 12:33:15 

    そうか、処女だったか
    それは旦那さんに誠実だな

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2024/11/07(木) 12:43:41 

    婚活始めようか考えてる男性です。女性から見てスペックに需要があるか教えて頂けると幸いです。

    37歳 専業トレーダー 資産1億円(金融資産8千万以上、持ち家約3000万円) 地方都市車あり フツメン ×1子無し 家事万能

    +1

    -12

  • 467. 匿名 2024/11/07(木) 13:16:12 

    466みたいな相談所で年収1億の人とお見合いしたことあったなぁ。おっさんだったけど東京から大阪まで向こうが来たのに何しにきたん?って感じで上から目線だった。

    32のとき年上ばかりの金持ちと沢山お見合いして
    同世代と結婚した私からみんなに言わせて。

    40過ぎたおっさんで結婚相談所にいる男は
    避けた方が無難。
    謎の上から目線か結婚してない期間が長すぎて
    まったく焦ってなく謎の余裕あるおっさんがけっこう多い。実際相談所で結婚してない層は男性は40代多い。

    30代前半くらいまでの男性は素直さがある率が
    高めだし結婚適齢期だと本人も思ってるからか
    すんなりいきやすい。

    あと20代後半なら年収は最低でも400
    30代前半なら最低500万はある男性を選んだほうがいい。ある程度出世するする人の最低ラインだから。夫も600以上だったけど数年で今は800以上あります。

    あと沢山お見合いしてください。
    ご縁がある人はすんなりといきます。

    足の引っ張り合いのコメントは大嫌いなので
    真実を書かせてもらいましたm(_ _)m

    +14

    -1

  • 468. 匿名 2024/11/07(木) 13:30:32 

    モラハラな人ほど自分へのモラハラに敏感なように
    上から目線な人ほど自分への上から目線には敏感

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/11/07(木) 13:41:59 

    >>466
    おもしろそうな方だけどその収入より話が合うかがポイントになりそう

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/07(木) 13:47:08 

    >>469
    ガルちゃんで相談する男性ってクセ強そうだから期待できないかも

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/07(木) 15:04:59 

    >>469
    >>470
    反応ありがとうございます。
    話しが合うか、ですか。
    私はご近所のおばちゃん・おばあちゃん達とか、町のお店屋さんの社長さんや従業員さんと仲良しで、お茶とかお菓子とか貰っちゃう感じです。
    相手の話題を引き出して広げるのが得意と良く言われます。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/07(木) 15:18:05 

    >>471
    それだったらすぐ見つかりそう
    すごいお金持ちみたいでモテそうだけどわりと新しいジャンルのお仕事だから女性てそういう方とやれるかどうか自信ある人とそうでもない人いると思う
    安定した仕事ある同年代か少し下の女性で自分の安定ぶりにちょっと飽きてる人なんかも良いのでは

    +1

    -1

  • 473. 466 2024/11/07(木) 15:35:05 

    >>472
    ありがとうございます。
    ×1というのと、トレーダーなので年収が安定しないのがネックかな、と自信が無かったもので。
    実際、今日の収入は50万円超えてますが、一昨日はマイナス10万円くらいですし。
    それに資本金はありますが、自由に使えるお金はそれほど無いんですよ。

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2024/11/07(木) 18:31:34 

    今日、カウンセリングしにIBJに行ってきたんだけど、
    婚前交渉とか泊まり禁止なのにびっくりした。相性って大事だと思うし、みんな実際どうしてるのか気になりました。カウンセラーに言わなきゃわからないことだしうまく考えてるのかな。実はしてるとか、言える範囲で良いので聞きたいです。

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2024/11/07(木) 19:17:46 

    >>467
    40過ぎの男性が難アリ揃いなのはそのとおりだと思いますが、30過ぎの女性も難アリ揃いですよ。
    しかも女性の場合は足を引っ張ろうとする人だらけ。

    まさに誰かさんが証明してくれてますね。

    まあ相談所は釣り合う方としか成婚しませんから、希望条件ではなく釣り合うかどうかを客観的に考えた方がいいです。
    婚活している時点でみんなどこか難アリなんですから。

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2024/11/07(木) 19:19:38 

    >>468
    たしかに。
    マウント気質な人はものすごく敏感ですよね。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:43 

    >>475
    28歳です。すごい好みのタイプの41歳の弁護士の人(東大卒、年収3000万)から申し込みをいただきお見合いしましたが、びっくりするくらい会話が広がらず、つまらなすぎました😂😂😂
    多少の緊張はあるにしろ、ずっときょどっていて
    話も全然振ってくれません。終始私がインタビュアー。
    しまいには「僕ばかりが引っ張っるのではなくて、リードしてくれるような方が好き」と言っていて引きました。家族構成を見たら末っ子長男でしたが、そうだとしても10歳以上年下相手にそれを言うのかと…頼りなさすぎ。
    向こうも私に興味ないんだなと思ってたら
    帰り際に交際希望をやんわり伝えられ本当に謎すぎました。
    こんな素晴らしいスペックをお持ちなのに残ってるということはそれなりに理由があるんだなとわかりました😅💦


    +9

    -2

  • 478. 匿名 2024/11/07(木) 20:40:35 

    パーティーの後お茶して、
    今度食事いきましょう→具体的な日程なし
    は、次に行った方が良いね

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:22 

    >>411
    よこ
    真剣交際カップルの半数は交際終了するからそこまで気にすることないよ
    成婚してから破談や離婚する方がお互い消耗するから本来はバラ色の時期に気が重い結婚はお勧めできないかも

    あなたは経済的に余裕あるし普通に恋愛してきた女性だから当たり前だけど妥協婚は向かないと思う
    スキンシップしたくない相手と割り切って結婚できる女性もいるけど…向き不向きがある

    容姿も良いんでしょ?それならそこまで年齢を気にする必要ないと思うけどな
    これ書くと年齢ガー!てレス付くだろうけど

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/08(金) 12:25:12 

    >>479
    これはフレネミー

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2024/11/08(金) 13:52:09 

    >>468
    だよね。
    ここで男にモラハラモラハラ言ってる人が多い理由がわかった。
    自分の思い通りにならない、反論してくる=モラハラなんだろうね。

    +6

    -2

  • 482. 匿名 2024/11/08(金) 20:55:09 

    >>460
    基本的に初回アポは男性がまとめて支払いじゃない?
    2人分で3〜4000円を60回繰り返したとしたら、最低でも18万は使ってるとか?
    まぁほとんどが手応え無いし婚活辞めたくなるのも分かるよね

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/08(金) 21:16:44 

    34歳田舎(田舎県の一応県庁所在地)住みです。
    半年前に真剣交際中の人と別れてしまい
    夏頃に再度婚活始めて、
    今2人と仮交際中ですが、交際継続を迷っていて
    内一人はまだ返事は待つけど真剣交際を考えてほしいと言われててどうしようかと悩んでいた時に
    (1個1個は断る理由にはならないけど、真剣交際に行くのに漠然とした不安があって悩んでます)
    1人申し込みしてくれた人がいて、明日お見合いです。
    約3ヶ月ぶりのお見合いで緊張しています。
    年齢的にも、すでに手遅れかもだけど
    そろそろお見合いこれで終わりにしないと、って感じなので
    明日会う人とうまくいきますように!!

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:48 

    >>430
    >>436
    >>420
    >>406

    日東駒専です。
    散々皆様に話を聞いてもらったので報告させてください。

    本日、相談所に申し出て交際終了してきました。
    皆様からの意見はとても貴重で
    年齢や今後を現実的に考え、彼ともう少し向き合っていきたいと思っていましたが
    最近あることで自己保身のための嘘をつかれ、また「ごめんね」をあまり言えない人だということに気づきました。(電話や約束に遅刻してきた時にごめんねが言えないなど日常生活のちょっとした部分)
    仕事に関しては応援していましたが、
    いくら忙しくて尊敬できる仕事をされている方でも、こういうところが欠如している方は好きになりきるどころか今後生涯共にするのは厳しいと思いました。

    お互い共通の知り合いがいなくて、こういう特殊な出会い方だからこそ、お互いがお互いを信用するしかないし、信用できる相手でないと結婚は絶対に無理だと思っています。

    私も完璧な人間ではないので、許したい気持ちもあったり目を瞑るべきなのかと悩みましたが
    嘘をつく、ごめんねが言えないことに関しては人として問題がある思い、信用するのが難しくなったため
    今回はこのような決断をしました。

    匿名の掲示板にも関わらず、
    コメントをくださった方々には感謝しています。
    焦りや不安もありますが、まだ30歳まで半年以上あると前向きに捉え一歩踏み出します。
    また相談させていただくかもしれませんが
    よろしくお願いします。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/09(土) 00:16:31 

    人を学歴で判断してはいけないと思います。
    身長ならいいと思います。

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2024/11/09(土) 00:21:47 

    IBJ利用したことがある方に質問です。

    私から申し込みをし、オンラインお見合いOKが貰えたのですが、2日後にきたお相手のお見合い希望日が第一希望(3週間後の平日の日中)のみでした。

    私の仕事は平日出勤だのいうことはプロフィールから分かって貰えると思うのですが、平日の日中の第一希望のみを記入されたってことは、私とお見合いするのが実は面倒になり断ってほしくてこうされたのかな?と考えてしまいました。

    私だったら第3希望まで書くな。
    一気に価値観の違いを感じ、お見合いしたくないと思ってしまいましたが、一度成立したあとにお見合いを断ると、日程が合わなかった場合でも一万円とか払わなくてはいけないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/09(土) 00:23:05 

    >>484
    別れるには勿体無いっていうスペックの人でもそーいう人は無理だよね。貴重な20代をこれ以上無駄にする必要もないし決断したのえらい!お疲れ様!次行こー!!!!

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/09(土) 04:30:47 

    >>477
    >「僕ばかりが引っ張っるのではなくて、リードしてくれるような方が好き」

    いつお前が私を引っ張った??あ?!、と凄んでおやり

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2024/11/09(土) 04:33:51 

    結婚物語。のブログで動画で顔出しインタビューに答えていた成婚者の30歳女子さん、可愛くてびっくりした
    相談所レベルたけえな

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2024/11/09(土) 04:54:55 

    >>484
    お疲れ様でした
    私たちが知らない引っ掛かりが以前からチラホラあったのですね
    医者は謝ったら死ぬ病気なのか、絶対謝らない人が多いと葉月さん(医師妻でハイスペ相談所カウンセラー)が言っていました
    ご主人もそうだったので結婚後教育?して謝れるように改造し大分マシになったそう

    過去トピでは仮交際中の医者がラウンジでもレストランでも率先?して上座にドカッと座るのが嫌でお断りした、という女性がいました

    あと半年、クリスマス前ですし良い出会いがあるといいですね

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2024/11/09(土) 07:22:58 

    >>486
    それは相談所に相談してみたら?
    私だったら1回その日時は難しい旨を伝えて、平日の夜にお見合いするかも。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/09(土) 07:44:46 

    先月のトピでなんとなくしたコメントに返信をもらえていたのですが気付けないままトピが終わっていてお礼が言えませんでした。

    他にも気になる点がありお断りしました。
    1162さんありがとうございました。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/09(土) 08:04:52 

    >>491
    ありがとうございます。
    そうですね。一度相談所に相談してみます。

    もうこのお見合いキャンセルにしたいが本音です・・・

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/09(土) 08:08:22 

    >>488
    末っ子長男ってそういう人多いかも
    元彼もそんな感じだったよ、7個も上だったのに…引っ張ってくれた記憶あんまりない笑

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2024/11/09(土) 09:34:35 

    >>459
    突撃じゃなくて乗っ取りでよく聞くよ
    このカプセルホテルは女性専用にしろって言い出す

    +2

    -4

  • 496. 匿名 2024/11/09(土) 10:12:36 

    30代半ばです。
    IBJ加盟店の相談所に入会しており
    この春真剣交際してた人と別れてしまいました
    再度お見合いや仮交際などしてるのですが
    年齢や顔のこともありなかなかお見合いにつながりません。

    女性は年収非公開も多いと聞いていたので
    非公開にしていたのですが
    公開したほうが良いでしょうか?

    ちなみに田舎住みで500〜550を残業代によりいったりきたりぐらいの年収です。

    +3

    -3

  • 497. 匿名 2024/11/09(土) 11:24:14 

    >>488
    最近の女は言葉使い乱暴で居丈高なの多すぎ。
    女は好きになれない男に対して人間扱いしないの多いけどもしいい男がいて結婚したいと思ってても醜い心はいくら隠しても顔や態度に出る。男も歳をとって魅力が減退したら自分も酷い扱いされるかもってそんな男言葉を連発するような女を避けるよ。

    +3

    -7

  • 498. 匿名 2024/11/09(土) 12:09:43 

    >>496
    そのくらい年収あるなら平均より高いから公開してた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:46 

    >>496
    男が年収非公開だと絶対に許さないのに、
    女の自分は年収非公開でもなんとも思わないの?
    女は重要な情報は非公開か小出しにするっての多いよね。
    女はいいけど男はダメって全く違和感無く考える女は
    普通にいるけど、そう言う女は結婚したら
    自分の幸せしか考えず自分に都合が良い事ばかり
    するようになるよ。婚活女って全然気付いてないけど、
    そういうところが男から避けられるのにね。

    +7

    -6

  • 500. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:51 

    >>497
    ネタにマジレスは草

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード