-
1. 匿名 2024/11/01(金) 19:18:27
検察側は、夫が息子の夜寝る際の歯ぎしりや壁などを叩く物音で眠れなかったことが動機だと指摘した上で、犯行が次第にエスカレートしていったと主張しました。
一方、妻については日常的に夫からどなられたりすることがあり、恐怖で逆らえなかったとしました。+0
-118
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:13
歯医者も知らんの?+389
-6
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:26
そもそも寝ながら壁叩くってその時点で精神不安抱えてそう。なんでそれに腹立つんだよ心配しろよ+577
-3
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:33
恐ろしい親だ+158
-1
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:38
耳栓試したのかな+59
-5
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:53
28歳
ふーん+6
-14
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:59
ストレス😥+44
-1
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:08
>>1
どう考えてもこの親と暮らしてるストレスで歯軋り増えてたとしか+434
-4
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:10
息子ストレス溜めてたんじゃない?
+218
-0
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:26
おだづなよっこの!+1
-6
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:28
世も末+7
-1
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:31
奇跡的に歯軋りに遭遇した事がないな+5
-9
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:40
歯医者連れていってあげなよ+80
-2
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 19:20:43
別の部屋で寝なよ+98
-1
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:02
>>10歳未満の息子の夜寝る際の歯ぎしりや壁などを叩く物音
息子の「歯ぎしり」や「壁などを叩く物音」の原因って夫婦にありそう。+180
-0
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:07
子供でそんな酷い歯軋りするの?壁叩くとかも正常じゃなさそうなのに、病院連れて行かずに虐待???+126
-1
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:12
この父親は元々の性格がやばいと思うが、睡眠不足は人格変えるよね+79
-0
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:19
>>1
別の部屋で寝てるんかな?+1
-1
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:30
うちの夫も子どもも歯軋りするけどマウスピース作ったらましになったよ
虐待するより歯医者連れて行けよ+108
-1
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:39
スマホ持ってるだろ、病院連れてくなりしたか?してないだろ?20年くらい中入れとけ+22
-0
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 19:21:51
恐怖で逆らえなかったとかって
子供守れよ!!+54
-0
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:07
>>15
“10”歳未満 が“10”へのアンカーになちゃった。+14
-2
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:10
歯医者でマウスピース作ってやれ+28
-1
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:13
>>3
こんな親に育てられてたらそりゃ精神不安になるよな+187
-2
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:15
歯医者さんでナイトガード作ってもらいなよ。
歯ぎしりって大きな病気の原因になるし虫歯にもなりやすい。+45
-0
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:30
子供のことより自分が1番な夫婦。
夫に逆らえずに子供を守れない母親が1番悪い。
言い訳するな。+30
-2
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:37
>>12
私も無いけど、私がそう…+8
-0
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 19:23:46
歯ぎしりは食物繊維不足、パントテン酸不足、マグネシウム不足+2
-10
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 19:23:50
>>1
ほら、これ父親が悪くて母親は悪くないじゃん!
なんならdVの被害者では?可哀想過ぎるよ+0
-22
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 19:24:12
子供、ストレスからくる歯ぎしりじゃないの?
うるさい!イラつく!より心配で歯医者連れてくのが普通だけど+29
-0
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 19:24:15
>>1
息子のギュリギュリって歯軋りや寝言もお漏らしも愛おしいっていうの読んだばっかりだから胸痛い
生まれる環境を選べないからキツイわ+27
-0
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 19:24:19
いやいやまともな精神状態なら歯軋りしないのよ。+9
-0
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 19:24:42
うちも歯軋りすごいけど、心配して歯医者に相談には行ったよ。腹立つってのが不思議。心配しろよ。しっかり運動したら収まるって言われたよ。柵の中に閉じ込めるから余計に歯軋りとまらないんだよ+32
-0
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 19:24:44
>>2
知っとるよ👨⚕️+4
-6
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 19:25:00
>口と手足に粘着テープを貼り連日トイレ付近の廊下で布団を敷かずに就寝させて
酷すぎ
+56
-0
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 19:25:06
長野県って書いてよ~+1
-1
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 19:25:48
>>12
うちにおいで+0
-0
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 19:25:53
>>24
ガル子ママも似た様なもんでしょ…+4
-7
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:09
マウスピースすれば音もなくなるのにな。+0
-0
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:15
両親の全部の歯抜いてやれ+1
-1
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:19
>>3
夜驚症かもだよね。病院や子育て相談もあっただろうに。+119
-1
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:32
女は常に誰かのせいにしないと気が済まないのかな。逆らえなかったとかね。+0
-0
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:35
>>26
する+0
-0
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:57
>>3
本当それよね。
ストレスなのか、夢遊病なのか、色々と心配になるよね。親なら。
+97
-0
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 19:26:59
当初は、息子の口と手足に粘着テープを貼り、連日、トイレ付近の廊下で、布団を敷かずに就寝させていましたが、物音を立てるのはおさまらず、最終的にストーブ用の柵の中に閉じ込めたと言います。
こんな扱いされてりゃ精神的におかしくなるわ
息子が悪いみたいに言ってるけど、虐待によるストレスのせいでしょ+48
-0
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 19:27:10
>>2
行って相談してもどうもならんかった+34
-0
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 19:27:41
>>24
それが真理だよね
この親が原因だろ+14
-0
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 19:27:49
病院連れてけよ
そんな対処もせんとあほなんだろうな+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 19:27:53
>>1
チッ
いい歳してヘタな言い訳してんじゃないよクソ男
女もこんな旦那捨ててさっさと逃げて離婚しろよ+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 19:27:54
>>42
だからガル子はガルで暴言吐く!
リアルじゃ言えない…+1
-2
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 19:28:17
>>35
可哀想……+22
-0
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 19:28:19
人の痛みや気持ちには鈍感なクセに繊細ぶりやがって。お前なんか幻聴で常にギリギリ音が聞こえる病気になればいい。+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 19:28:22
>>41
夜驚症って対策あるのかな?一時期あったけどあまり刺激のない生活にして始まったらおさまるのを待つしかない感じかなと思ってた。+16
-0
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 19:28:33
>>31
愛おしいってw
息子の夜尿症や癇癪やパニック全然愛おしくないぞw+9
-0
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 19:29:33
>>12
私が通ってる歯医者の先生は歯軋りは多かれ少なかれ誰しもやってると言ってた+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 19:29:49
>>49
チッ😘+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 19:29:50
4年って… 無期でもいいよ+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 19:30:31
>>12
ギシギシタイプは兄で聞いたことあったけどコツコツタイプを修学旅行で初めて聞いた時は歯軋りと思わず心霊現象かと思ってめっちゃ怖かった+5
-0
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 19:30:57
>>8
うちの息子も歯軋りすごいんだけどストレスなのか!?+6
-2
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 19:31:22
>>53
うちは漢方でおさまりましたよ。
病院に相談したらすぐでした。+8
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 19:31:31
うちの子も歯ぎしりスゴくて、心配で歯医者連れてったりマウスピース試したり‥てうるさいと叱る前にそれが親としての役目でしょ?+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 19:33:23
>>38
それ冗談?こういうの面白いって思う人って心底センスないと思う
+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 19:34:43
>>3
私も父のDVにより家庭が荒れて
夜驚症のようになり27歳で結婚してからもしばらくは続いた。
壁を蹴ったり寝言で叫んだり
新婚の夫もびっくりしていました。+73
-1
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 19:35:31
歯ぎしりだのなんだの言ってるけどそれが本当の原因かなんてわからないよね
無意味に虐待だと印象悪いと思われると考えて言い訳してる場合もあるし+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 19:35:32
>>8
子供は元々歯ぎしりすごいんだよ
適当なこと言わないで
とても不快+22
-12
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 19:36:07
>>31
夜間起こされるのは愛おしくはないけど
うち3兄弟で真ん中が夜驚症だったけど、毎日「そろそろか」「ん?今日はないのかな?」「うっし!やっぱ来た!寝れん!」って対応
これが夜驚症ってやつね!本人記憶ないのなんで?って感じであまりイライラしなかったよ
それより子供が叫んでるのに隣でいびきかいてる夫の口にテープはりたくなる+4
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 19:36:20
>>8
私がそうだったのだけど、脚が痛くなる思春期のストレスみたいのがあって(成長痛ではなく)
泣いてる私の口塞ぎに脚に湿布貼られてドアには鍵かけられた。
「あの子はわざとやっているので、構わないでください」と近所に触れ回っていた。
今の世だったら、児相行きだったと思うよ+19
-1
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 19:38:47
>>17
妻については日常的に夫からどなられたりすることがあり、恐怖で逆らえなかったとしました
奥さんの事も殴ってそう+5
-1
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 19:39:08
>>53
樋屋奇応丸いいらしい+3
-1
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 19:39:21
>>16
幼少期の歯ぎしりはよくある事で、永久歯が生えてくるためのスペースを作ったら歯列を調節してるらしいよ。うちも歯ぎしりで歯医者行ったらそう言われた。+11
-1
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 19:40:51
親にも同じことしろよ
虐待事件全てにおいて
子供にやった仕打ちと同じことをされろ+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 19:40:57
何でこんな奴らが結婚できてわたしはできないの?+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 19:42:04
>>3
気づいてほしかったんだよね。うちも両親が無関心だからわざと壁傷つけたり仮病使ってたよ。子どもはとにかく心配してほしいだけなんだよね。+42
-0
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:34
>>63
横
私も夜中叫び声上げて旦那が必死でギュッてしてくれてたわ…実家離れて安心したのか、なんなのか。
今は全然大丈夫だけど。+24
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:43
どうせ執行猶予。
死んでも付くんだもん+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:43
子供連れて出ていけよ
何で言いなりになるんだよ
だから怒鳴られるんだよ!馬鹿だから+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 19:44:25
子供頃一緒の部屋で寝てた姉が歯ぎしりすごかったよ。でも歯ぎしりってずっと長い時間続く訳でもなく許容範囲だった。本人は気づいてなく、翌日顎がだるいとかはあったらしい。+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 19:46:47
>>1
共働きかな?
子供への愛情が足りていれば歯軋りなんてしないけど+3
-3
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 19:48:05
>>8
私姉とかなり仲悪くて一時期歯ぎしりすごかったらしい。マウスピース作ったけど気持ち悪くてあんまりしなかったんだけど、ほんとに真っ平らになる。向こうが家でて治ったけど+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 19:49:36
『悲しみの歯ぎしりが四里四方にこだまする』+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 19:51:09
>>1
子供の貧困の一番の要因って結局極端に頭の悪い層が子供を産むことだと思う+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 19:51:59
口にテープじゃなく歯医者に連れてけバカ親+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 19:53:38
9歳・・・
衝動的に行動する傾向のお子さん
発達障害かなんかなのかな?
強度行為障害的な感じ?
「歯ぎしりがうるさかった」父母が9歳息子の手足しばり閉じ込める 母「夫が怖くて」 懲役4年求刑 “虐待事件”の裁判(FNNプライムオンライン) - goo ニュースnews.goo.ne.jp小学生の息子の手足を縛り柵の中に閉じ込めるなどの虐待をしていたとされる両親の裁判が開かれ、検察は懲役4年を求刑した。父親は「歯ぎしりなどがうるさかった」などと動...
2人は2024年6月から8月、当時9歳の息子に、就寝中、身動きがとれないように粘着テープで手足をしばり口をふさいだとされている。
また、9月には拘束した上でストーブを囲う柵の中に閉じ込めたとされている。
父「歯ぎしりがうるさかった」
11月1日の初公判で、両親は「間違いないです」と、ともに起訴内容を認めた。
息子は衝動的に行動する傾向があり、父親は「夜、歯ぎしりがうるさく壁やドアを叩くのも嫌だった」と動機を語った。+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 19:54:00
>>59
歯科衛生士だけど、子供の歯軋りは、ストレスもあるけど、乳歯が抜けて生え変わる時期には、噛む位置定まらなくて、夜ギリギリ歯軋りする事もから、ストレスだけじゃないよ。
歯軋りしてるの気付いたら、そっと顎抑えてあげて。
+9
-0
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 19:54:31
>>69
樋屋奇応丸全然効かなかったよ+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 19:55:57
起訴された記事に載ってたイメージ図
「息子が就寝中に身動きが取れないように」両親が10歳未満の男児の手足を粘着テープで縛り“監禁” 長期にわたり虐待か|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp9月、長野県小県郡の10歳未満の息子の手足を縛り、柵の中に閉じ込めた疑いで両親が逮捕された事件。検察は両親が6月から何度も同じように拘束していたとして、10月2日、起訴した。
+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 19:56:05
>>45
酷すぎる、、寒かったろうに。こんな所で寝れるわけないだろ!+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 19:57:41
息子さん本当可哀想どうしてやるんだろうどうして子供つくるんだろう+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 19:59:32
>>73
気付いて欲しいかどうかはともかく、ストレスで人は簡単に壊れちゃうよね+4
-1
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 19:59:37
>>1
神経質な人って生きるの大変そう+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 20:00:24
異常行動してんのがわからんのか。その原因ご自分らじゃん+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 20:00:26
>>1
家庭内や学校でストレスを抱えていたら歯ぎしりするんだって
わたしも小学生の時親の不仲が凄いストレスでたまたま一緒に旅行した従姉妹から夜歯ぎしりしてるよって教えられてびっくりした
辛いことがないと歯ぎしりしないのに、、、
+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 20:00:43
>>29
子ども側からしたらどっちも加害者+4
-0
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 20:02:12
まあイイコや周りは絶対そんなギリギリのコンディションでいるわけないからな~
以前自分の動画撮ってみたら無駄な仕草とかすごすぎてドン引きして一瞬で自分を嫌いになった
+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 20:02:34
>>87
しかも手足縛られて口に粘着テープ貼られてるし寝れるわけないよね
ろくでもない親だわ+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 20:03:05
>>45
正座させて縛り上げて柵で囲うが就寝させるなら、もちろんご本人たちも同じ就寝方法してたんですよね…?+10
-0
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 20:03:20
息子より自分の保身...
最低だな。
+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 20:04:11
>>96
刑務所でこの檻に入れよう+10
-0
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 20:05:28
>>57
これさ、どの虐待事件にも言えることだけど、子供って、今は小さいけど大人になるよね。親は年食って弱くなる一方だよね。もしかしたらやり返されるとは思わないのかなっていつも思うんだよね。だからこいつらはどこかでやり返される恐怖に怯えて生きることにもなるよね。だから無期懲役の方が安全だったりしてw+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 20:05:40
>>1
歯医者でマウスピース作ってもらえばよかったのに+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 20:06:04
こんな親の元に産まれてきてただただ可哀想。+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 20:07:41
10歳だと人格出来てるしこの先よっぽど愛情かけて育てても何かしらトラウマから障害出るよ。
とりあえずこんな両親には返さないでほしい+6
-0
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 20:08:25
面白いよね
ここまで振り切った虐待した人達は、子供へ影響しちゃうから実名を隠されるし、SNSでも炎上しないのに
自転車逆走で逆切れしたお母さんは、炎上して顔晒されて特定されて、一生デジタルタトゥーが残るんだから+3
-1
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 20:08:29
歯が抜け変わりの年齢の子供は
歯軋りする子は多いけど
寝れないくらいってホント?
この親なら、ちょっと歯軋りしただけで殴られそう+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 20:10:23
>>86
何でこんな鬼畜なこと思いつくんだろ
虐待親の頭の中ってどうなってんの
イカれてるわ+5
-0
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 20:10:51
>>103
ここまで振り切った虐待した人達は、子供へ影響しちゃうから実名を隠されるし、SNSでも炎上しないのに
↑
いや、寧ろ顔晒した方がいいよね。危ない親ってことで周りも警戒するだろうし。地域猫みたいに+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 20:11:17
>>65
うちの子供も歯ぎしりすごかった
歯がなくなるんじゃないかと思って色々調べたら歯の生え替わりの時期はよくある事と書いてあったから我慢してたら減っていったよ+5
-0
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 20:11:18
>>8
うちの子も3歳で歯軋りかがすごい。
歯医者で相談しても「日中沢山遊んでストレスを溜めないように」としか言われない。
歯が少し削れちゃってるし、虐待はしないけど子供の歯軋りで眠れないことある。+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 20:11:24
>>1
ちょっと信じらんない。
うちなんて旦那の爆音歯ぎしりにいつもブチ切れてた時あったけど、暴力なんかしなかったわ。
部屋を別室にして解決。+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 20:12:06
>>65
そんな子もいるけどストレスで歯ぎしりはホントにあるよ+11
-0
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 20:13:54
>>1
>当初は、息子の口と手足に粘着テープを貼り、連日、トイレ付近の廊下で、布団を敷かずに就寝させていましたが、物音を立てるのはおさまらず、最終的にストーブ用の柵の中に閉じ込めたと言います。
頭おかしい+4
-0
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 20:15:33
>>86
どうやって寝るんだよ…本当に異常+7
-0
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 20:16:53
>>8
この親がただの馬鹿なんじゃないの
+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 20:21:37
>>83
虐待親の供述なんか信用ならないし鵜呑みにしない方がいいよ+1
-1
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 20:23:18
少子化対策間違ってるよね
まず大人なんとかしないと+2
-0
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 20:24:36
自分の耳をガムテープで塞いたらよかったのに+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 20:25:42
>>46
マウスピースも合う合わないがあるんだよね。+15
-0
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 20:34:52
スプリント作ってあげれば良かったのに…
歯科医院に相談してさ+2
-0
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 20:38:41
>>35 子どもの方が落ち着いて寝れないから壁とか叩いてたんじゃないの+6
-0
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 20:42:46
>>2
日中の親からのストレスで歯ぎしり酷かったんじゃないの+40
-1
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 20:44:25
ストレス言い訳に使う奴は相手もストレスを抱えてるとは思わないのよね
自分だけが苦しくて可哀想なんだよな+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 20:53:59
>>35
鬼+0
-0
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 20:58:09
息子は生きてるの?+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 20:59:58
>>1
子供は歯軋りをすることで歯を調整しているから仕方ないのに+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 21:02:33
別々に寝たり歯医者連れてってマウスピース作ったりすればいいのに。
+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 21:03:01
>>59
歯医者で聞いたけど、その年頃の子供にはよくあることらしいよ+5
-0
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 21:03:51
最低!+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:42
10歳だとはえかわりの時期だからマウスピース作れんのよ
まぁこういう親は歯医者連れてってないだろうけど+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 21:05:43
>>123
生きてるよ
息子本人が学校の先生に打ち明けて発覚したから+4
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 21:08:15
>>8
うちの甥っ子も歯軋り酷かった。
まだ幼児とかだったけど。
親が碌でもなく、物凄く荒れた家庭だったから多分すごくストレスがあるんだろうなって思った。
可哀想だったな。。+0
-1
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 21:11:45
素晴らしき家族_:(´ཀ`」 ∠):+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 21:12:25
これが親子だよ+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/01(金) 21:18:58
>>8
子どもは歯も生えかわるし歯ぎしりする子ど多いよ
ストレスが原因の歯ぎしりもあるみたいだけど
普通の家庭のお子さんの歯ぎしりは成長過程みたいなもん+3
-0
-
134. 匿名 2024/11/01(金) 21:21:35
なんで発覚したんだろ。+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/01(金) 21:22:28
昨日も年の差夫婦が子供虐待したニュース見たけどまた別?昨日のは10歳差だった気がするが+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/01(金) 21:24:15
>>96
想像以上に酷すぎるやん
この両親全裸で縛り上げて渋谷のど真ん中に放置してやりたい+9
-0
-
137. 匿名 2024/11/01(金) 21:32:26
>>5
歯医者とか病院とか、子供側が無理なら自分たちが耳栓とかするしかないよね。+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/01(金) 21:38:12
>>23
10歳未満で歯ぎしりのマウスピースなんか無理よ。+3
-1
-
139. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:05
>>5
耳栓しても聞こえる。+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/01(金) 21:49:43
>>59
我が家の6歳の娘も歯軋りする。
ストレス抱えてるのかな。不安になってきた。+3
-0
-
141. 匿名 2024/11/01(金) 21:55:30
>>35
6月下旬から2ヶ月って、暑い時期だよね
エアコンも入れてあげてたとは思えないし、酷すぎる。+3
-0
-
142. 匿名 2024/11/01(金) 21:56:19
歯医者でマウスピース作ればよかったのにね。今って医療費掛かるの?地域によるのかな。
知識がないって恐ろしいことだよね、もうこの親と縁切れるといいんだけど+1
-1
-
143. 匿名 2024/11/01(金) 22:24:58
>>13
歯医者で治らない場合もあるやん+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/01(金) 22:35:10
>>110
横だけど、>>8の言い方が悪すぎるんだよ+2
-3
-
145. 匿名 2024/11/01(金) 22:39:25
>>3
叩くって表現だけで寝相悪くて壁にぶつかるだけじゃない?
うちの息子も歯軋りすごいし寝相悪くて一回座って倒れるから壁とかに当たるとめっちゃうるさい
壁に当たると狭くなって不快なのか動いて頭が当たったり足で蹴ったりし続けて壁叩き続けてるような感じなる。+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/01(金) 22:43:47
>>16
人によるよ
7才の上の子は歯が生え始めた頃から歯軋り酷い
扁桃腺肥大でおっさんばりのイビキずっとかきながら10分に1回くらいのペースでやるからストレスで一緒に寝てない。
寝相も悪いからゴンゴン壁に当たって、2つ部屋離れてるのに目覚める。
イビキは手術してなくなったけど、寝てる間の歯軋りは癖の場合が多くマウスピースぐらいしかないけど、歯は削れてないからまだ必要ないと言われた。
下の子はいびきも歯軋りもなく死んでるんじゃないかってぐらい静か+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/01(金) 22:48:38
>>31
5〜10分おきにギュギギュギされたら気おかしくなるよ。
私は子供の歯軋りが耐えられなくて1〜2才の頃から一緒に寝てない。
本人もイビキや歯軋りうるさくて鈍感な旦那は気にしてないから子供と寝てる。
別室でも聞こえるぐらいうるさいときは自分の部屋の中の扉の前で扇風機を強で回して音かき消してる。+0
-1
-
148. 匿名 2024/11/01(金) 22:52:17
>>117うちも相談に行ったけど
子供のうちにマウスピースすると良くないって歯科医で言われたよ+4
-0
-
149. 匿名 2024/11/01(金) 23:04:33
>>144
横
歯ぎしり「増えてる」と書いてるだけだから、歯ぎしりの原因のすべてがストレスと言ってるわけじゃないでしょう
自分が責められてると思ってカッとなって攻撃したり、自分の非を無理に他人のせいにするのはやめた方がいいと思うよ+2
-2
-
150. 匿名 2024/11/01(金) 23:13:16
>>149
自分の非って何の事言ってるの?
というか、こんなコメントが攻撃に見えるの?
被害妄想ヤバすぎ+2
-2
-
151. 匿名 2024/11/01(金) 23:23:38
>>2
一時期急に子供の歯ぎしりがすごくなって歯医者さんに相談したら「歯の抜け変わりの時はしかたない」って言われたよ
歯や歯茎等に支障がない程度なら様子みてって。
+12
-0
-
152. 匿名 2024/11/01(金) 23:54:03
>>2
歯医者は役に立たないね〜。
問題ないよ、で終わった。寝られないと精神的におかしくなる。擁護しちゃダメだけど、乳児期から数年寝不足続くと心配よりもいい加減にしてよって気持ちになっちゃう。はぎしりに夜驚症に4歳半まて続いてしんどかったな+11
-0
-
153. 匿名 2024/11/02(土) 00:21:01
>>138
プレオルソというものがありますよ。+0
-0
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 02:48:05
>>1
歯科医院に連れてけよ+1
-0
-
155. 匿名 2024/11/02(土) 07:16:05
>>16
頭悪い奴等はそうなるよ
頭悪い奴等は子供は産まない方がよいんだけどね+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:10
男はどっかの小屋に寝かせとけば一々赤ちゃんにうるさいとかヒステリーにならなくていいのでは?
藁でも積んで寝かす場所を外に作ってあげるしかない+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/02(土) 11:05:30
歯ぎしりごときで虐待するような両親がストレスで歯ぎしりするんじゃないの?
普通、歯ぎしりしてたら気になってネットで調べるなり、身近な人に相談するなりして
その後、病院に相談するよね+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/02(土) 11:22:06
>>149
横だけど144のコメントに自分の非なんてなくない?
実際子供は歯ぎしりするのはよくある事なのにストレスと言っちゃうとそれを気にする人はいるよ
自分の無知を認めたらいいのに
+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/02(土) 11:35:53
>>12
うん、自分も。想像するしかないんだけど
歯でそんな周囲に聞こえるほどの音鳴らせるのか?って
レベルでわからないんだよね。
ギギーって感じで鳴らすんだよとは聞くけども。
例えばこの夫婦が最初に子供を診せにいった歯科医院で
ヌルい対応されたなら、もう一軒、あと一軒って病院探してみれば、
内容的にもすぐ良き医院見つかりそうなもんにも思えるけどね+0
-1
-
160. 匿名 2024/11/02(土) 13:31:12
>>129
良かった(涙)+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:15
歯ぎしりしてたら、ストレス抱えてるんじゃないかと心配になるよ
枕が高いんじゃないかな?ストレートネックは苦しい
首の下だけ丸めたタオルをひいて、首の骨がカーブを描くようにしてあげて+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 16:31:28
こんな環境ならストレス溜まるわ
私も虐待経験者だけど子供の頃から歯ぎしりしてるよ+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 19:19:50
>>1
自分のことで精一杯の人は子供持っちゃダメだよ…+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/03(日) 00:28:51
>>42
闇バイト実行役「・・・」
男性DV被害者「・・・」+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/05(火) 22:56:32
>>2
役に立たんよ
マウスピースなんてすぐに貫通したし
おっさんになっても歯ぎしりしてる+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/21(木) 00:28:59
>>21
いやほんとそれ
同じ人間としても母としても理解できない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10歳未満の息子の口を粘着テープでふさぎ、手足を拘束したなどとして…