-
1. 匿名 2024/11/01(金) 14:35:16
たこまるの元には、TemuのPR案件依頼が代理店を通してこれまで5~6回来たといい、その報酬は、8分程度の動画を1本撮るだけで100万円~200万円と高額だったそう。しかし、たこまるは「全部断ってこの動画撮ってます」と明かします。<略>
PR動画の依頼にあたっては、「ネガティブな発言は一切しないでください」「中国の会社が運営していることは言わないでください」といった条件があったそうで、たこまるは
『そんな信用ないとこの案件ちょっと受けれないでしょ。(中略)
いい会社ほど、「正直にレビューしてください」「たこまるさんの思った通りの発信をしてください」と最近言っていただけるところが最近本当に増えた。』
と、Temuの案件を断った理由を説明しました。
+308
-2
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 14:36:03
中国イメージ悪い自覚はあるんだね+406
-2
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 14:36:23
temuなんて胡散臭いから絶対に使わない+446
-4
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 14:36:33
広告もしつこいよね+367
-1
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 14:36:40
発ガン性なんて、危ない+230
-3
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 14:36:43
中国の通販はゴミばっか
いくら宣伝してもこいつに限らず他の人もフルボッコで叩いてるし逆に人格疑われるわな+184
-3
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 14:37:05
そんな胡散臭い通販サイトを宣伝したNHK。+363
-3
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 14:37:13
>>2
代理店の人は日本人なんじゃない?+45
-3
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 14:37:19
検索すると真っ先に出てくるなや+58
-1
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 14:37:49
>>7
いくらいただけるんだろう+92
-1
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:02
>>7
これひどかった
本当にどうかしてる+180
-1
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:10
あそこの通販サイト中国だったんか!
詐欺サイトだと思ってたよ…なんか騙されたし。
情報だけ取られたわ+12
-19
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:12
>>1
「中国の会社が運営していることは言わないでください」
やっぱり中国企業なのは隠したいのかww+293
-2
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:25
Xで興味ないって何回も押してるのに絶対この広告消えないのなんなの?+200
-2
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:43
>>10
YouTuberで100万だからね。
相当貰えると思う。+122
-0
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:45
X見てると「億万長者気分で買い物」ってTemuのPRがしょっちゅう表示される。
ウザくて仕方ない。
+151
-2
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:55
>たこまるによると、Temuの運営会社は、とあるアプリを通じてユーザーの通話履歴や写真データなどを不正に取得していた疑惑があるとのこと。Temuに関しても、クレジットカードを登録した翌日から不正利用の被害に遭ったという報告が多数あり、アメリカ政府もTemuの安全性について警告しています。
もっと知れ渡るべき+228
-1
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:55
登録してなんかもらった人おる?+5
-2
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 14:39:40
Amazonの中国業者のやらせのさくらレビューである程度は想定できるけれど、YouTuberのやらせレビューもやっぱり酷かった。
この人は正直でよかった。+121
-1
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:03
SHEINのyoutuber案件とかも高額なのかな+142
-1
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:11
>>16
億万長者ってゴミとか有害物質買うんか〜?+21
-2
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:20
テレビの提供もしてるよね
テレビ局は乗っ取られてる+36
-0
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:23
>>5
こういう人って100均も一切利用しないのかな。度々発がん性物質が見つかって商品回収になってるけど。+4
-34
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:32
こういう人のところレビューの方が信頼できるけど
これで代理店から仕事来なくなったら可哀想だね+32
-2
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:34
すんげー唐突にルーレット出てきて割引きです!ってやつここだよね?マジでうざい+82
-0
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 14:40:48
TEMU、TikTokとかの中国製のアプリとか使うと個人情報抜かれるから
中国製スマホゲームとかもダウンロードしちゃダメ
+121
-1
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 14:41:02
魂売るようなもんだよね?
シーインはPRいくらもらえるのかな?+33
-0
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 14:41:11
>>15
横
はじめ社長のワクチン告知も儲かったんかな+13
-3
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 14:41:36
欲しいものをGoogleで検索した時に
ショッピングの上位で必ずTemuが出てくるからウザい。+88
-0
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 14:42:27
>>23
うん、しないよ。100均なんてゴミしか売ってないのに。
あなたは行ってそうだね。+13
-15
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 14:42:27
>>4
同意。Xの広告は特にしつこい。どうやったら非表示になるんだろ(泣)+49
-0
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 14:42:47
クレジットカードの情報を抜き取られるっていう話もあるし 信用できないよね+39
-0
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 14:42:57
>>20
内田理央がやっててビックリした+43
-0
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 14:43:12
>>4
でも正直面白い広告もある
いかにもな女社長と秘書がカツカツ歩いてるやつとか
ベッタベタでなつかしさすらある+10
-11
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 14:43:37
>>22
TVが乗っ取られてるだろうから親会社の新聞も同じく乗っ取られて、電通も博報堂も乗っ取られてると思う+21
-1
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 14:44:05
>>31
Xなら有料会員になるしかないんでは?+6
-1
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 14:44:21
中国のECはすごいよ
てか
こことしーいん、てくとく
大変だったけど500万以上儲かってる
インフルエンサーなんか私と比較にならないレベルでゲロうまでしょう
このご時世で金を稼げない人は本当に可哀想
+2
-31
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 14:44:31
>>27
魂売ったと思われる園芸系YouTuberのチャンネル
コメント欄で危険性を指摘されても
「そうなんですね!」みたいにすっとぼけた返信してたから
登録解除した
+70
-1
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 14:45:59
>>38
ステマやる人は冷めるよね+52
-0
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 14:46:18
>>7
日本製を応援しないと、素晴らしい日本のものが減っていくというのに。
私はなるべく日本製を買う。+149
-2
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 14:46:31
>>35
相次いで韓国の企業と業務提携して日韓共同ドラマ、バラエティ、映画製作するんだから
そりゃそうでしょ
今年は既にTBSとテレ朝がそれぞれ別な韓国の会社と提携して今後何作品も
共同でドラマ、バラエティ、映画など制作していく
(既に共同でやってたのはあるけど 例:テレ朝「スカイキャッスル」)
+11
-1
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 14:47:12
>>31
簡単
PCでしか開かない
アドブロック入れる+12
-0
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 14:47:38
辻ちゃんねるではじめてTemu知ったわ
+5
-3
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 14:48:24
>>33
芸能人でそれやっちゃうのは痛いね+62
-0
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 14:49:14
普段観てるYouTuberがtemu紹介してて、案の定炎上してコメ欄閉鎖してた。本筋と全く関係ない怪しい案件し始めたらもうチャンネルの終わりだと思うわ。
高額報酬に目がくらんで飛びつくんだろうけど、登録者減るだろうし長期的に見たらマイナス。+72
-1
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 14:49:38
>>7
今のNHKって結構企業案件を宣伝してるよね
企業名だけでなく、わざわざ長い商品名を連呼してるからよくわかるよ
特に新製品なんてあからさまだよ+78
-1
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 14:49:53
>>38
いや危険ですなんて返せないよ
そもそも何のためにチャンネルやってるかって話
金の為にやってるなら広告受けて広告主を批判しないのは当たり前
批判する場合
それもガッツリ案件だよ???笑笑+1
-24
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 14:50:06
>>44
横。辻ちゃんもやってた。+40
-0
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 14:50:21
>>17
写真までって怖すぎるね+27
-0
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 14:50:38
>>4
皆に無料で提供したいのに🤬+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 14:50:45
Temuの広告って何かおかしいんだよね。社長が車から降りる時のドアをあける女の立ち位置もそこ駄目やんとか思ってしまう。+11
-0
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 14:51:30
>>1
10品中1品は欠陥品なのかな?
コンビニ受取、現金払いしたけど、1個だけ破損品が。
返金対応にはクレジットカード使わないとダメだった気かする。
個人情報、流出嫌だから破損品は諦めた。
+9
-0
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 14:51:46
てむ やら しーいん
たのんでみた
なんてコンテンツは数100てか4桁あるでしょ
騙された、ステマだとかいう馬鹿な視聴者は手帳レベルの知能+1
-22
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 14:52:15
>>7
日本放送協会
CHKに改名しろ+51
-0
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 14:52:18
>>45
最初からコメント欄を閉じて宣伝だけしてる人もいる
コメントを閉じると購入者は減るけれど一定数購入者がいるから続けてるって言ってた+2
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 14:53:46
けっこう大手スポンサー金出してくれなくなってるからそのうち
中国、韓国の企業ばかりのステマばっかりするんだろうなテレビは
というかもう既になりつつあるけど
+25
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 14:54:23
>>49
あほんでもどろでも
端末にガードされてたら無理だけどね笑
権限無しにそれらを勝手に吸い取って送信する機能なんて出来ませんよ+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 14:54:25
>>38
そういうので、人間性が試されるよね。
信頼失って(友達も含)自滅するのに・・。
騙される人(アホ)だけ相手にしてるのかな❔+38
-1
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 14:54:33
>>1
この案件やってたママさんユーチューバーって100万円~200万円もらってたんだ・・・
「金金金」+58
-1
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 14:54:41
>>1
やっぱり中国って事を隠せって言われるのね
+40
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 14:55:16
>>17
え、私こういう通販のアプリ普段アマゾンくらいしか使わないんだけどたまたま見てた某女性YouTuberがちょうどこのアプリ紹介してたけど、アメリカでも人気(なんて紹介したか詳細忘れたけど)みたいに言ってて、へえー中国韓国じゃないならいいなーって思ってたとこだけど、やっぱり中国か。そのYouTuberの人見てたけど、もう見ないわ。信用ならん。+34
-1
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 14:55:39
>>37
お天道様は見てる+17
-1
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 14:56:27
>>7
懸念に対するこのシステム自体はAmazonにも取り入れたら良さそう+8
-0
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 14:56:56
>>56
中国企業
今の大手企業だよ
売上15兆20兆クラスだよ
テムのゴミ売って売上一兆なんてどうやるんだ???という疑問はもっともだね
+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 14:58:15
YouTubeのPR物はネガティブな評価できないんだろうね
いいことしか言わないから好きだったYouTuberを見なくなった+7
-0
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 14:58:28
>>20
美容系youtuberがSHEINの化粧品紹介してることがままあるね
よく引き受けるなと思う+60
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 14:58:54
>>46
この数年のNHKっておかしいよ
出てる人選も偏ってる
全体的に中国、韓国、新興宗教寄りに感じる
むかしはそうでもなかったから残念+62
-1
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 15:00:13
これだね。27時間テレビの“芸人起用CM”が話題、激安通販「Temu」広告展開で見ない日はないほど…非表示にする方法とは(オタク総研) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp7月20日から21日にかけてフジテレビ系列にて放送された「27時間テレビ」において、格安ショッピングサイト「Temu」のテレビCMが放送されたことが話題になった。 CMでは人気お笑いコンビ「おかず
+7
-0
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 15:01:13
>>62
それじゃ金は稼げないよ
国内でも海外でも
景気の良い広告費を出す奴らは胡散臭いのばかり
中国ECは胡散臭いし低品質でも事実バカデカくて儲かってる
北米でもいっぱい売ってるよ+0
-16
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 15:01:35
子育てとか主婦のYouTube見てるけど発がん性の件以降もテムとかシーインのPRしてたらいっさい見るのやめる事にしてる
あんな事があったのにまだお得ですよ!買ってねなんて宣伝してるなんて信じられない+27
-2
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 15:01:49
temuってなんだか胡散臭い+17
-0
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 15:02:31
>>47
「危険です」って返信しろって意味じゃなくて
あぁこういう案件を受けちゃう人だったんだなと理解したって話
+25
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 15:03:34
安いには理由がある
だから原価を考えたときに売価が合わなかったら何かしらからくりがあるということ
怖くて手を出せない+21
-0
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 15:03:57
PRって儲かるんやなぁ。だからyoutuberもインスタグラマーもPRしまくって海外いきまくってるんやな+13
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 15:04:42
>>4
漫画アプリで無料チケットをゲットするのに動画広告を見るけど、広告を見ても無料チケットを貰えないことがしょっちゅうだよ
広告貰えないパターンの動画広告は覚えたから、それは即効消す
動画広告の最中に、ペイペイのポイント貰えると言ってて、やっぱりペイペイも中国とツーツーかと思った
社長か会長かは知らんが孫(ソン)て名字だもんね+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 15:06:10
中国ってネットでの工作必死
ガルちゃんみてもわかる+14
-1
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 15:06:59
安いのは理由があるの典型的なパターンだけれど、このTemuって企業は個人情報を集めて犯罪に利用するんだ
冷静に考えればわざわざ外国から輸入してるのに安いっておかしいよね+20
-0
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 15:07:47
好きだったハンドメイド作家がTemuとかシーインのPRばっかしてる。よくないもの勧めるような人じゃなかったからなんでだよって思ってたけど、やっぱお金よね…+18
-0
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 15:07:52
シナ朝鮮のアプリは禁止にして欲しいくらいだ!+14
-0
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 15:08:55
>>69
お天道様は見てる
これが理解出来ないなら日本人じゃない+24
-1
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 15:09:20
>>7
今の時代、テレビ業界も金に困ってるのかな+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 15:10:02
テックトックとかテムやってる人達の気がしれないわ
中国に個人情報抜かれまくりなのに+32
-2
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 15:10:20
>>2
だってMade in China中国人嫌がるもん+7
-1
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 15:10:39
>>4
意地悪そうな男が商品を地面にぶん投げたり
意地悪そうな女が商品を大きな鍋で煮てたり
意地悪そうな社長が部下にTEMU利用者が増えないことに激怒してたり
日本とちょっと感覚が違う+14
-0
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 15:11:33
中国人て日本でモノを爆買いして家でよく見たら全部Made inチャイナでガッカリするってね+8
-0
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 15:11:41
>>40
惣菜とかも裏見ると中国のもの入ってるのすごい多いよね
中国って見たらすぐ棚に戻すよ+27
-1
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 15:12:26
シーイン?だっけ?
あそこの紹介動画もちょいちょい上がってるけど
ああいうのも案件なのかな+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 15:13:37
一時的に儲けを出す企業は企業でもなく商売でもないよね
信用を切り売りしてるだけだから長続きしないな
Amazonの中国人なんて評価が悪くなったら畳んで別名新規で出してるからよくわかるよ
+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 15:14:21
という事は、temuの案件やってる人はそういう事なんだね
良心がないわ
+20
-1
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 15:14:28
中国の工場の敷地内でヒジキが天日干しされてたら、そこにトイレから出てきたオバチャンが土足でスタスタ歩くんだってね。
踏んでる踏んでるって見学の日本人がオバチャンに注意したら、これは日本に輸出する用だから良いのよって言ったんだって。そういうネット記事見たことある+14
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 15:15:29
>>89
英語の3人組男性YouTuberはテム紹介やってたな+9
-0
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 15:15:55
「temu買ってみた」
みたいな動画を回す奴も本気にする人も、自分で考える力がないんだろうなと
+10
-1
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 15:16:27
>>82
ね、絶対に買わないしアプリ入れてまで動画見ないわ+17
-0
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 15:16:33
>>67
横
消える前のロウソクの炎はひときわ勢いが強いのよ+9
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 15:18:03
>>7
「真っ赤なポルシェ」さえ歌わせなかったくせに
NHKの中は外国人だらけなんだろうな+56
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 15:18:57
>>91
マジか
最近見てなかったから知らなかった
+5
-1
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 15:21:30
インスタフォロワー180人くらいだけど案件やりたいな+1
-4
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 15:22:41
>>97
靴磨きの少年が出てきたらもう末期だよ+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 15:22:53
>>7
いやマジでジャニーズ批判番組作ってガルでもトピ伸びてたけど
NHKってお前が言うなってことばっかりじゃない?
金の問題とか、本当にマスコミは自分の事棚に上げすぎなんだよなあ+35
-0
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 15:23:09
>>59
だれ??
+5
-0
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 15:24:18
>>99
視聴率を上げておかないと案件からお呼びがかからないからだろう+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 15:24:18
>>71
臭いレベルなんだろうか+0
-0
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 15:25:12
日本のテレビ局はお金欲しさにtemuの宣伝しちゃってるよな+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 15:25:35
>>56
ますますTV離れが進むばかり+4
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 15:26:12
>>35
朝鮮系かと思っていたが中国なのか?+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 15:27:07
>>64
個人情報を売買してるのかな?+0
-0
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 15:27:43
キャンペーでAmazonポイント5000円分貰えるから今すぐテックトックアプリインストールして!っていうキャンペーン回ってきたけど
たった5000円で個人情報売り渡すの嫌だったから無視したわから+9
-0
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 15:27:50
>>105
相乗りかもね+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 15:28:59
TEMUやSHEINは中国企業だし発がん性物質が含まれてる商品があるから危険ですぐ壊れる、100均は日本企業だし日本産の物もあるから大丈夫っておかしなこと言ってる人がいるけど同じようなもの。100均も中国産、発がん性物質が含まれてる物やパクリ商品、すぐ壊れる物も売ってる。どっちもどっち。+7
-2
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 15:30:00
>>83
メイドインチャイナなのを隠すために「メイドインROC」とか「メイドインPRC」とかって謎の国を作りだしてたね
プライドないんかw+24
-0
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 15:32:14
>>5
いつ、どうやって調べてるのか知らないけど、日本の企業は安心なのかな?
低価格品は特に抜き打ち一斉調査っていうのやって欲しい
+11
-1
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 15:39:57
>>1
「中国の会社が運営していることは言わないでください」
自分たちが怪しいって自覚あるんだ🤣+35
-1
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 15:42:07
>>1
これ見たw
商品がゴミ袋みたいなのに入ってて購入のメガネ洗浄機?がめっちゃ臭くて「ゔっっっ!」って言ってた
正直で良いYouTuberさんだなって思った+29
-0
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 15:46:27
>>1
Temuとかシーイン怪しすぎる。知り合いは赤ちゃんの服とか買ってるみたいで勧められたけど、買う気になれないわ。+41
-0
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 15:54:58
>>7
スパイいるの丸わかり+24
-1
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 15:55:27
temuはSHEINよりもガチでヤバい。
違う人のYouTubeで観たけど、本当にゴミ詐欺みたいな商品ばかりだった。+9
-0
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 15:56:36
1分メイクの人とか午前0時のプリンセスってユニットもテム紹介の動画上げてて、それまではよく見てたけど一気に興醒めして嫌いになったよ。
みんなこの条件飲んだって事だよね?
テムの動画上げてる連中は自分のフォロワーが粗悪品掴まされようが個人情報抜かれて不正利用されようが知ーらないって事か。+12
-0
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 16:03:42
推しがここの宣伝しててオタク離れないかなって心配になった
個人情報もとられるってネットに書いてあったからファンより金とったかそれすぐオタクに見抜かれて見切りつけられるぞって
+5
-0
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 16:16:24
>>1
ここ違反行為で調査入ってるニュース読んだよ+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 16:20:42
万国郵便条約の悪用でしょ
途上国扱いだから、先進国が郵便料金を負担してる
GDP世界2位なのに、なんで途上国扱いなの+10
-0
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 16:23:31
美容系YouTuberが猛プッシュしてるのがマジでムリ
ギラギラしてるだけのペラッペラなクソダサいドレスを「可愛い!」連呼しだしてムリになったからフォロー外したわ
仕事してるんだから金が欲しいのは分かるけど随分前から話題になってるのにいつまでたっても宣伝してるのは他に仕事が無くなったからなんだろうな、と邪推してしまうわ+12
-0
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 16:28:56
>>7
最近の不祥事をみると、NHKって中国に乗っ取られていると思う
加えて893な取り立てとか、とても日本人が日本人にできる所業ではない
もう解体しかないでしょ+31
-1
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 16:31:23
私もYouTubeのフォロー外そうかな
+8
-0
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 16:39:29
このサイトは使ったことない 異常に安いから ものすごい怪しかった+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 16:41:02
報酬につられなかった たこまるさんは いい人ということはわかった+7
-0
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 16:43:40
>>4
ありとあらゆる別に怪しくもない普通のサイト、ゲームアプリ、電子書籍アプリ、果ては火狐でのグーグル検索バーの下のサムネイルにまで出てきて戦慄してる
よっぽど広告費に金掛けてるんだろうね
デザイン料は各国のブランドやメーカーをパクってタダ、人件費もウイグルの人を酷使してタダ、材料も発がん性物質とか入ってるゴミを使ってタダ同然だし、他にお金使うとこ無さそうだもんね+7
-0
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 17:15:18
>>123
外した
雑誌付録開封系のYouTuber+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 17:20:36
あーだからやたらハイになって紹介してるんだー+4
-0
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 17:26:46
Temuは個人情報得るために、その手段として激安販売してる感じですかね?情弱のひとは引っかかりますね。+9
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 17:49:08
>>13
私がみてるYouTuberの子はそれ言われてないって言ってたよ
受ける企業によるのかもしれないってコメントに書いてた+7
-0
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 17:49:31
たまに見てた主婦系インスタグラマーがここのサイトの商品紹介してたからフォローやめた。他の人たちから、よりによってtemuの食品系のアイテム紹介するなんてってコメント入ってたけど、世の中は中国製のものばっかりだよって反論してた。+10
-0
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 17:53:29
+1
-2
-
133. 匿名 2024/11/01(金) 18:07:28
>>83
国産買って国に貢献、とか中国には無いのか+9
-0
-
134. 匿名 2024/11/01(金) 18:09:41
vlogの人たちこぞってあげてるねシーインとかも
うわー+7
-0
-
135. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:26
>>131
中国自動車が世界中で故障してるから中国鉄道の乗車率もゼロで安全性がないけどね+1
-0
-
136. 匿名 2024/11/01(金) 18:29:35
>>32
アメリカでも流行ってるってやってるけど、実際は日本にもアメリカにも倉庫とか無くて中国本国から直送だものね(SHEINとかも)
安くして世界中の人々に買わせて体よく情報抜き取ってるんだよ
中国の企業が普通に商売やってるわけがないのよね+12
-0
-
137. 匿名 2024/11/01(金) 18:55:27
最近よく見てるYouTuberが案件ばっかりで、見なくなりました。
たまにならいいけど、続くとお金がチラつくし、内容がない動画も増えた。+8
-0
-
138. 匿名 2024/11/01(金) 19:08:48
おしゃれな雰囲気の動画を撮ってた人が急にここを宣伝してたのはそういうことかー+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/01(金) 19:37:07
>>21
なんかもうこのキャッチコピーからして下品で安っぽいよね+3
-0
-
140. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:48
>>7
まあコレだから・・・w+14
-0
-
141. 匿名 2024/11/01(金) 19:53:48
>>132
別の中国トピでは同じ内容に「日本より美人が多い」って付け足されてるけど何か意味があるのかしら
アラブの富豪並みとか小学生みたいな書き込みだけどいくつなんだろう+7
-0
-
142. 匿名 2024/11/01(金) 19:57:51
>>140
いつも思うんだけど、これだけ日本企業に入り込む才能があるんだから、みんな祖国に帰れば祖国がものすごく発展するんじゃない?
シャベツュ()もないしさ+14
-0
-
143. 匿名 2024/11/01(金) 19:59:06
大人なら自己責任でも小さい子供がいる家がテム紹介してて大丈夫かと思った+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/01(金) 20:03:55
テヌもシーンも絶対利用しない。購入品動画は見ないようにしてます。皆お金欲しさに案件やってるんだなってわかるわ。+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/01(金) 20:12:16
>>136
これ何かあって裁判になっても相手が中国なら訴えられるのかな
シーインでものすごい発疹できてた人たちは泣き寝入りなんだろうか+5
-0
-
146. 匿名 2024/11/01(金) 20:30:09
テム死ぬほど案件くるけど
今度はタオ?みたいなの来るっぽいです
みなさん気をつけてね!
買っちゃダメ+4
-0
-
147. 匿名 2024/11/01(金) 20:31:57
>>131
中国製なのはわかるけど
会社が害悪なんですよ+7
-1
-
148. 匿名 2024/11/01(金) 20:32:14
>>133
つい最近石油運んでたトラクターが搬送後洗浄せず食用油運んでたのが発覚して社会問題になって、トラック追跡アプリが流行ってた国だからね。
結局アプリは政府から禁止されたけど。
信用出来ないんじゃないかな。お互いに。+9
-0
-
149. 匿名 2024/11/01(金) 20:32:56
>>142
日本と同じ事やっても爆発したり何かと失敗して何億もの赤字になってるからね
国内だけじゃ経済回らないから日本から搾取するしかない
+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/01(金) 20:34:35
とにかくシナが嫌、大嫌い。
トクリュウの元締、シナ人が大阪で逮捕されたね、死刑にしてくれ。
シナは害しかない。+5
-0
-
151. 匿名 2024/11/01(金) 20:35:07
>>141
日本語だからって日本人とは限らないよ。ヤフコメやX見たら中国アゲしてるやつはカタコトなやつも多いし、アメリカのこと美国とか言ってる奴いるので察し+13
-0
-
152. 匿名 2024/11/01(金) 20:38:12
>>132
そうだね、失業率45%なのにそんなとこに予算組んで大丈夫なのかな?+5
-0
-
153. 匿名 2024/11/01(金) 20:44:45
>>82
ゲームもやで。原神も昔コピーのデータをペーストさせて本社にデータ送信させてたり、アンインストールしても一部データが消せずステルスで謎の起動してるソフトを残してたことも忘れてねーからな。
問題発覚して色々言い訳してたけど。+10
-0
-
154. 匿名 2024/11/01(金) 20:50:53
>>148
( ´﹃`)オエー
少しでも中国産は買わないように心掛けたいですね+11
-0
-
155. 匿名 2024/11/01(金) 21:31:26
この人の動画を見てる人が結構多いみたいで
Temuの案件やってた人がプチ炎上してたわ+9
-0
-
156. 匿名 2024/11/01(金) 21:37:20
>>91
ええ、あのガルちゃんでも人気の人だよね⁈+4
-0
-
157. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:44
>>154
中国へ赴任する時に家族を連れて行く人が多いのは理由の一つとして、食べるものを厳選するためってのもあるらしい。
野菜一つでも食べるものを厳選するのに時間がかかってしまうから、働きながらだとかなり大変なんだってさ。+3
-0
-
158. 匿名 2024/11/01(金) 22:45:09
>>40
爪楊枝も割り箸も綿棒も日本製がいいのに。
日本に住んでいるのに日本製がないのよ。
どうしたらいいの?泣
手軽にいつでも買えるものは全てチャイナ製。+19
-0
-
159. 匿名 2024/11/01(金) 23:05:32
>>48
辻ちゃん何回かやってるよね?
娘と一緒に出てるの見たことある。残念+14
-0
-
160. 匿名 2024/11/02(土) 00:06:08
中国の通販サイトなんて信用できるわけがない+4
-0
-
161. 匿名 2024/11/02(土) 01:37:33
>>33
モデルの美香って方が雑誌の中で、SHEINをマメに見て可愛いものをチェックしてる。って何品か載せてて、大丈夫?って思ったわ+12
-0
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 01:40:53
>>121
マリ〇〇さん?+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 08:12:32
インスタでよくインテリアの投稿よく見るけど、日本人も外国人もこことかシーインのPRしてるのけっこう見る。
外国人はアジア系ではない人も普通にいてびっくりだけど、金欲しさで何でもやるのか無知でバカなのか…🙄何にしろ引いてしまってフォローやめる+7
-0
-
164. 匿名 2024/11/02(土) 10:47:33
>>13
現代自動車やGalaxyとかサムスン、LGも「韓国」を隠そうとしてる
昔、身の程知らずに日本に売り込みかけようとしたときは「韓国」を表に出して壊滅
それ以降はブランド名だけで決して「韓国」を出そうとしなくなった
無知な日本人は韓国メーカーの製品を買う
その後マスゴミの韓国推しで日本もそろそろ韓国イメージが良くなったと勘違いした連中は「韓国」を出し始めたが、やはり自動車は全く売れない
ヨーロッパでは韓国メーカーのくせにそれは隠し富士山を使ったCMで商売をしてる
売る側も買う側も「韓国」がダメなことを理解してる
知らずに買うのは無知な人間だけ+11
-0
-
165. 匿名 2024/11/02(土) 10:56:22
>>159
まあ頭悪そうだしね
そのうちペニオクみたいなことになるかも+9
-0
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:28
>>17
クレジットカード登録するよりPayPal決済+2
-0
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 21:42:32
>>1
Temuって最大90%OFFとかってそこら中のサイトに鬱陶しいほど貼られてるとこだね
見るからに怪しいというか変なものばっかり表示されててサイトを覗いてみる気すらおきないわ
+10
-0
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 22:06:41
>>158
国産割り箸は小泉政権の時にマイ箸でやられたんだってね。
間伐で切った木で作ってたからエコだったのに。
そして国産が廃れたら今度は中国産ばかりになってしまった。+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 22:09:31
>>164
子供がネット見てて、GALAXYってこんなに容量が多いんだって!と見せてきたので
でも発火しちゃうから怖いよ〜って言っといた。+7
-0
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:57
>>148
韓国では砂糖をバキュームカーで運んでた事件があったんだってね。
韓国製造の砂糖使ってるものは選べない。
韓国海苔も食べられない。+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/04(月) 08:06:52
登録者数が数千人くらいだと数万円しかもらえないよん+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/05(火) 07:34:34
テムはギャラ高いからね。飛び付くのも分かる。その分内容も厳しい。
テム側に不利益にならないか。とか。
仮にテムの動画を上げる。テム側に見せて了承されたら動画アップ出来る。
自分も来た事あるけど、好みとも合わなかったしお断りした。事務所には言われたけど、何も後悔してない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月26日、ガジェット系YouTuber「たこまる」(登録者数47万人)が「『120万円でTEMUの良いところだけ言ってください』という案件を断って自腹で商品買ってディスる動画」と題した動画を公開...