-
1. 匿名 2024/10/31(木) 21:56:16
洋楽で好きな名盤アルバムを挙げていきましょう
主はプリンスのPurple rainが好きです+62
-1
-
2. 匿名 2024/10/31(木) 21:57:09
ニルヴァーナのNevermind+26
-0
-
3. 匿名 2024/10/31(木) 21:57:25
マイケル・ジャクソンの1,2枚目+15
-2
-
4. 匿名 2024/10/31(木) 21:57:34
ジャミロクワイのJamiroquai+23
-0
-
5. 匿名 2024/10/31(木) 21:58:14
+22
-0
-
6. 匿名 2024/10/31(木) 21:58:26
>>1
これは名盤
当時夜のドライブでよく聴いてた+10
-1
-
7. 匿名 2024/10/31(木) 21:58:56
oasisのセカンドアルバム+19
-0
-
8. 匿名 2024/10/31(木) 21:59:54
マドンナ90年まで全て。+17
-3
-
9. 匿名 2024/10/31(木) 22:00:34
Madonnaの「True Blue」+13
-0
-
10. 匿名 2024/10/31(木) 22:00:40
エヴァネッセンスのフォルン+5
-1
-
11. 匿名 2024/10/31(木) 22:00:47
+18
-1
-
12. 匿名 2024/10/31(木) 22:01:31
ローリングストーンズ
「ヴードゥーラウンジ」+1
-1
-
13. 匿名 2024/10/31(木) 22:01:58
テイラースウィフト-fearless
初期のカントリー調の方が好きです+9
-2
-
14. 匿名 2024/10/31(木) 22:02:55
アクシス:ボールド・アズ・ラヴ
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスのアルバム
+3
-0
-
15. 匿名 2024/10/31(木) 22:03:19
曲単位で購入できる前の方がアルバムの完成度を上げる必要があったので名盤誕生率が高い+3
-0
-
16. 匿名 2024/10/31(木) 22:03:47
T-REX/The Slider
捨て曲がない+8
-0
-
17. 匿名 2024/10/31(木) 22:05:16
スマパン「サイアミーズ・ドリーム」+13
-0
-
18. 匿名 2024/10/31(木) 22:05:18
スマッシング・パンプキンズのサイアミーズ・ドリーム
写真の女の子が成長してスマパンのベース弾いてた時があるんだよね+14
-0
-
19. 匿名 2024/10/31(木) 22:05:57
+29
-3
-
20. 匿名 2024/10/31(木) 22:06:04
GREEN DAYのAmerican idiot+6
-0
-
21. 匿名 2024/10/31(木) 22:08:31
パンクの名盤+16
-1
-
22. 匿名 2024/10/31(木) 22:09:57
+0
-3
-
23. 匿名 2024/10/31(木) 22:10:43
マッシブ・アタックの「メザニーン」これは90年代の名盤+6
-0
-
24. 匿名 2024/10/31(木) 22:11:00
>>18
>>17です、同じアルバム、すごいタイミング!
いいアルバムですよね
今日はハロウィンだし🎃 スマパンが浮かびました
+5
-0
-
25. 匿名 2024/10/31(木) 22:11:11
>>6
プリプリいいね+1
-4
-
26. 匿名 2024/10/31(木) 22:13:14
高校生の頃ヘビロテしてた
今ギター買って1979練習してます!+14
-0
-
27. 匿名 2024/10/31(木) 22:13:50
>>4
ジャミロクワイは映像が欲しい+2
-1
-
28. 匿名 2024/10/31(木) 22:13:54
システム・オブ・ア・ダウンのTOXICITY+3
-0
-
29. 匿名 2024/10/31(木) 22:15:27
スクリッティ・ポリッティ
今聴いても古く感じない+5
-0
-
30. 匿名 2024/10/31(木) 22:16:37
ビーチボーイズのサーフィンU.S.A
ペットサウンズは言うまでもなく名盤だけどこっちも好き+6
-0
-
31. 匿名 2024/10/31(木) 22:17:43
>>1
アズテックカメラ "Knife"+8
-0
-
32. 匿名 2024/10/31(木) 22:18:33
クリムゾン・キングの宮殿+10
-0
-
33. 匿名 2024/10/31(木) 22:19:09
>>11
ベンズも好き+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/31(木) 22:20:39
グリーンデイ アメリカンイディオット+8
-0
-
35. 匿名 2024/10/31(木) 22:22:15
ブラーのシンクタンク
13も好き+3
-0
-
36. 匿名 2024/10/31(木) 22:26:03
+17
-0
-
37. 匿名 2024/10/31(木) 22:27:09
SUM41のchuckってアルバムが好きだった
2000年頃のポップパンク系全般が好きなんだよね+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/31(木) 22:27:46
Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band
個人的にはアビー・ロードの方が好きですが、
一応こちらは「ロックの金字塔」と言われているので+11
-0
-
39. 匿名 2024/10/31(木) 22:28:38
>>1
PRINCEはYouTubeで聞いたScreen of the Passionが良くていろんな曲探して聴きましたがこのアルバムも今聴いても古く感じなかった+10
-0
-
40. 匿名 2024/10/31(木) 22:28:53
+8
-0
-
41. 匿名 2024/10/31(木) 22:30:06
EL&P
「恐怖の頭脳改革」
エイリアンをデザインしたギーガーがジャケ画描いてる
プログレの名盤だよ+6
-0
-
42. 匿名 2024/10/31(木) 22:34:26
>>38
これ最初聞いたときは正直よく分からなかった
でもある意味一番味わい深いアルバム
+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/31(木) 22:37:13
>>40
マッシュがちゃんとサマになるのはやっぱかっこいい+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/31(木) 22:37:40
>>41
横
このジャケットの原画盗まれてギーガーの公式サイトで懸賞掛けられてるんだよね
エイリアンより前に手掛けたギーガーの出世作だから、盗まれたまま本人が逝去したのは無念だったと思う+2
-0
-
45. アラいフォー子 2024/10/31(木) 22:41:52
タタタタ…じゃじゃーん(轟音)+6
-1
-
46. 匿名 2024/10/31(木) 22:43:57
ライブ・アルバムなら、ピーター・フランプトンの「Frampton Comes Alive!」+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/31(木) 22:44:33
10ccのbloody tourist
トロピカルラブが大好きなのでこのアルバムにしました
アイムインラブももちろん名曲なのですが+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/31(木) 22:45:44
>>47
書き間違えた、すみません
アイム・ノット・イン・ラブですね+2
-0
-
49. 匿名 2024/10/31(木) 22:47:36
アラニス・モリセット
ジャグド・リトル・ピル+12
-0
-
50. 匿名 2024/10/31(木) 22:48:16
最近の作品だとマネスキンのラッシュ
ここでも単独トピがたったので聞いたけど良かった+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/31(木) 22:49:53
スタイルカウンシル
アワ・フェイバリット・ショップ+10
-0
-
52. 匿名 2024/10/31(木) 22:51:14
DEAD OR ALIVEのYOUTHQUAKE+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/31(木) 22:55:06
プリンスのパープルレインとシンディローパーのハイスクールはダンステリアって同じくらいの時期だったよね
両方大好きだった+5
-0
-
54. 匿名 2024/10/31(木) 22:55:53
ホワイトストライプスのエレファント!
ストロークスと並んで好き
+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/31(木) 22:58:07
つづれおり キャロル・キング+9
-1
-
56. 匿名 2024/10/31(木) 23:00:30
>>47
10ccとかスウィートとか、
70年代のバンドに最近はまってる
聞いてそうであまり聞いてない年代だったから+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/31(木) 23:03:01
>>53
ちょうど洋楽ブームの頃じゃないかな?
私はDURAN DURANが好きだったよ!+11
-0
-
58. 匿名 2024/10/31(木) 23:03:29
今でも聴いてるわ+10
-0
-
59. 匿名 2024/10/31(木) 23:04:22
ケイティペリーのTeenage dream
テイラーの1989も好き+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/31(木) 23:04:35
+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/31(木) 23:08:08
>>58
未だに改名に馴染めない私+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/31(木) 23:13:13
>>1
ニワカどもが鼻息荒く書き込んでんなぁ+0
-6
-
63. 匿名 2024/10/31(木) 23:15:12
>>30
ビーチボーイズは雑誌の歴代アルバムランキング
みたいなので、ビートルズやストーンズも抑えて上位になったことがあるのが凄い
+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/31(木) 23:15:47
>>3
モータウン時代のやつ?(「ガットトゥビーゼア」と「ベン」)
エピック時代の?(「オフザウォール」と「スリラー」)+1
-4
-
65. 匿名 2024/10/31(木) 23:18:40
>>40
ベストアルバムを名盤に挙げるのは珍しいね
ブライアンのいた頃のストーンズ大好きだけど+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/31(木) 23:22:12
>>62
クソオタクしか書き込んじゃいけないとは書いてないもん+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/31(木) 23:27:41
名盤アルバムっていうとどうしても評価が定まって
いるものを挙げたくなるけど、隠れ名盤とかも色々あるよね+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:40
ABBAのアライヴァルが好き+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/31(木) 23:50:44
AC/DCの地獄のハイウェイ
+4
-0
-
70. 匿名 2024/10/31(木) 23:52:24
>>1
多才すぎて凄い人だったね。
プリンス世代ではないけど先輩に教えて貰って聴いて感動した。
久々に出した最後のアルバムが凄く好きで、プリンス日本ツアーやらないかなってワクワクしてた。
でもその後すぐ亡くなって残念だったな。未だに聴いてる。+11
-0
-
71. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:28
>>67
プリンスも80年代とかだけじゃなくて、00年代のアルバムが名盤ラッシュだったりするし+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/31(木) 23:59:52
ローリングストーンズ
べガーズバンケット+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 00:05:24
イーグルスのホテルカルフォルニア!
本当に名盤中の名盤だと思う。+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 00:05:42
アークティックモンキーズのAM
ジャケットもいい
+5
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 00:10:17
JAPANの孤独な影
これ坂本龍一が参加してるの凄い+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 00:33:40
ネーナ ロックバルーンは99+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 00:38:09
レニークラヴィッツ サーカス+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 00:58:57
>>1
プリンスはミュージコロジーもめちゃくちゃ好き
こんなおしゃれなアルバムない+12
-0
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 00:59:12
メテオラ リンキンパーク+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 01:00:30
U2のヨシュア・トゥリー+9
-0
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 01:14:34
+1
-1
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 01:24:56
>>1
毎日お風呂でカラオケをしています(*^^*)+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 01:26:47
>>26
サイアミーズツインのアルバムが好きで、特にmayonaiseが好き+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 01:30:12
mariah careyのアルバム 昨今はfly like a birdを結構聴くわ+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 01:30:22
>>61
よこだけど、この人はレニー・クラヴィッツが現れて持ってかれた感ある+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 03:06:12
George Michael のFaith+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 03:08:15
>>1
いまだに気合い入れるときはlet's go crazy聴きます+1
-1
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 06:30:17
>>83
私も一番好きなのはMayonaiseかも
1979は簡単そうだからチャレンジしてる+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 07:23:12
weezer ホワイトアルバム
ファーストもピンカートンもグリーンも好きだけど
最近はこれが好き+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 07:24:31
カルチャークラブのカラー・バイ・ナンバーズ
最近トピ画にもなってたね+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 07:34:31
エミネム the Marshall Mothers LP
レッチリby the way
avicii Stories
Nirvana in utero
+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 07:53:36
>>88
1979はMVも好き+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 07:55:14
ゲイリー・ムーア
コリドーズ・オブ・パワー+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 07:56:08
>>80
U2は90年代の音楽から入った世代だから、
80年代のアルバムの雰囲気とそれ以降とでガラリと変わるの驚いた+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:26
Mariah CareyのDaydream
Christina AguileraのStripped+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 09:04:36
>>4
そんなタイトルのアルバムあったっけ?+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 09:32:26
>>75
私もJAPAN好き
世間的には最後のオリジナルアルバム「Tin Drum」評価が高いけど、自分はこっちの方が好きなんだよね
特に最後の曲で坂本龍一との共作である "Taking Islands in Africa"がイイ+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 09:38:51
プロディジーの蟹のやつ
ジャケットインパクトありすぎて今も時々聴きたくなるw+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 10:11:55
>>96
あるけど、当時の日本ではそこまで売れてなかったかも+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 11:18:08
>>93
これと、マイケルシェンカーの黙示録、ジャーニーのフロンティア―ズが、自分にとっての三部作+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 11:48:12
たまに聴くのがいい
レッドツェッペリン
+2
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 11:58:33
+2
-0
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 12:22:41
+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 12:30:54
バンド・オン・ザ・ラン
最近久しぶりに聴き直したけどやっぱり好き
+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 12:48:24
Brandyのfull moon
ジャケットも好き+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 16:39:01
+1
-1
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 20:19:05
+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 21:37:46
捨て曲無しのLed Zeppelin「Ⅳ」
他のアルバムも全部良いんだけど王道ってことで・・・+3
-1
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 21:56:45
>>108
ごめんなさい手すべった
私も好きです+3
-0
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:51
ロル・クレームは10ccの頃が一番生き生きとしている
楽しくて面白くて、お洒落な声
+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/02(土) 00:35:55
Pet Shop Boysの1枚目アルバム「Please」、2枚目アルバム「Actually」
Pet Shop Boysはとりあえずこの2枚を押さえておけばOK(40年前のだけど)
収録曲のほとんどがシングルカットされたビッグヒット曲なのでコスパ良し
日本での販売タイトルがあまりにも違うところに時代を感じる+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/02(土) 07:16:37
ガンズの1st+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/04(月) 15:56:40
ライブ盤で集めてみた
❶ローリングストーンズ:ラブユウライブ
❷オールマンブラザーズバンド:フィルモアイースト
❸ディープパープル:ライブインジャパン
+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/04(月) 16:35:09
+2
-0
-
115. 匿名 2024/11/10(日) 20:58:06
AC/DC 'Back in Black'
+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/10(日) 21:04:15
David Sylvian 'Secrets of the Beehive'David Sylvian - Orpheusm.youtube.comStanding firm on this stoney ground The wind blows hard Pulls these clothes around I harbour all the same worries as most The temptations to leave or to give up the ghost I wrestle with an outlook on life That shifts between darkness and shadowy l...
+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/10(日) 21:08:07
Sex Gang Childrenの'Song and Legend'David Sylvian - Orpheuswww.youtube.comStanding firm on this stoney ground The wind blows hard Pulls these clothes around I harbour all the same worries as most The temptations to leave or to give up the ghost I wrestle with an outlook on life That shifts between darkness and shadowy l...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する