ガールズちゃんねる

<ディズニー>ファンタジースプリングスの1デーパスポートが販売終了へ。2025年3月末利用分まで

288コメント2024/11/06(水) 17:11

  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:00 

    ファンタジースプリングスの1デーパスポートが販売終了へ。2025年3月末利用分まで 「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」 - トラベル Watch
    ファンタジースプリングスの1デーパスポートが販売終了へ。2025年3月末利用分まで 「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp

    東京ディズニーリゾートは、6月に開業した新テーマポート・ファンタジースプリングス内のアトラクションを時間指定なく短い待ち時間で何度も利用できる「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」の販売を、2025年3月31日利用分をもって終了する。


    関連トピ
    【ディズニー】初公開 1泊約34万円の部屋 全容は? 特別なサービスも ファンタジースプリングスホテル
    【ディズニー】初公開 1泊約34万円の部屋 全容は? 特別なサービスも ファンタジースプリングスホテルgirlschannel.net

    【ディズニー】初公開 1泊約34万円の部屋 全容は? 特別なサービスも ファンタジースプリングスホテル 注目は、1泊34万1000円(大人4人定員『テラス&アルコーヴルーム』)からの価格設定となっている『グランドシャトー』です。全56室、全て...

    +8

    -24

  • 2. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:48 

    ハハッ🐭

    +111

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:53 

    フザケンナ!

    +5

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/31(木) 13:44:00 

    この前行ったけど混雑緩和とはなんだったのかってレベルで激混みだったわ
    高くて混んでるだけでワロタ

    +374

    -11

  • 5. 匿名 2024/10/31(木) 13:44:38 

    バケパ取れなさすぎなんだけど、、😭

    +65

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/31(木) 13:44:55 

    何回も時間短縮で並べるの凄いね
    いくらだったんだろ

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:03 

    ディズニーランド行きにくいシステムになっちゃったな〜

    +330

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:07 

    よくわからんが、それ以降は通常パスポートで入れるんのけ?

    +166

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:22 

    >>4
    人数制限して欲しいよね。多すぎて満足度下がる。
    コロナ禍の5000人制限、1万人制限の時に行ったけど快適過ぎた。

    +452

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:23 

    >>4
    どのくらい混んでましたか?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:28 

    夢の国(現実)

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:52 

    販売終了したら普通に並んで入るしかなくなるってこと?

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:55 

    >>4
    自分だって激混みの1人のくせにw
    なんか上からでワロタ

    +168

    -26

  • 14. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:56 

    >>1
    6月にグランドシャトー宿泊してパスポートを利用したよ!
    何度も並ばずに乗れる上に、他のエリアのファストパスも5枚ついてくる(しかも追加購入可能)
    チートすぎてクレームでもきたのかな?

    +100

    -9

  • 15. 匿名 2024/10/31(木) 13:46:03 

    >>4
    オープン1時間半前に並んだら比較的スムーズに入れます!って死ぬほど並んでる列の画像と共にコメントあって、正気かよって思った。

    +176

    -7

  • 16. 匿名 2024/10/31(木) 13:46:40 

    ファンタジースプリングスって何だべ?新しいエリア?

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/31(木) 13:46:41 

    >>1
    システムがわけわからなくなってもうついていけなくなってきた

    +204

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/31(木) 13:47:22 

    叔父が孫連れて行きたいって言っていたけど、現況を細かく伝えたら、大きなため息ついてジジババだけじゃ無理やなぁ、、って言ってた💦
    まずスマホ駆使からレベルが高いって、、

    +204

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/31(木) 13:47:54 

    >>13
    みんなで激混みしてる状況を作り上げて、みんな自分たち以外はさっさと帰れって思ってるカオスな空間だからね笑

    +177

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/31(木) 13:47:54 

    何のことかわからなくなっていた
    浦島太郎状態

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:05 

    >>1
    もう…興味ないし行かないから…何でもええわ

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:08 

    >>10
    美女と野獣とかバズライトイヤーとか常時3時間ぐらい並んでたから乗らなかったわ

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:15 

    今日空いてね?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:26 

    >>6
    普通のチケットにプラス25,000くらいだった気がする!

    +47

    -12

  • 25. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:33 

    ファンタジースプリングスのアトラクってそんなに何回も乗りたい?
    アナ雪も一回乗れば十分だと思ったし
    三半規管が弱いからか、ピーターパンのまともに目を開けていられなかった

    +82

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:47 

    人を減らして快適なパークにするっていってたの何だったの?
    混み過ぎだし、ショーパレはしょぼいままだし

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:20 

    >>13
    すっごい同じこと思ったw

    +35

    -10

  • 28. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:24 

    >>12
    DPAとPPは残るんじゃない?

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:31 

    >>2
    ばーか

    +3

    -12

  • 30. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:38 

    >>8
    ね、複雑すぎてよくわからん
    普通のワンデーパスでは入れないエリアがあったってことなんだ??

    +181

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:50 

    バケパとか宿泊とか色々ついてるのはわかるけど、20万30万とかちらちら出てくる金額がちょっとレベル違いすぎて。
    もう熱狂的ファンじゃないと余裕持って楽しめないんだね。人並みに収入あってもさすがにそんな使い方できないよ。

    +140

    -3

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:58 

    >>22
    うわぁ、、、
    無理無理w 遠方組にはキツイ!!

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:10 

    >>13
    だって値上げって満足度高めるためとか言い訳してたじゃん?
    実際1万以上払ったし
    でもすげー混んでるから何の意味があるんやろってシンプルに思っちゃった

    +132

    -6

  • 34. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:12 

    ラプンツェルのアトラクション短すぎてビックリだった。
    え!もうゴール見えてる?みたいな。

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:20 

    >>1
    年パス復活してくれたらそれでいい。
    ファンタジースプリングスは3年後に入るから。

    +3

    -19

  • 36. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:24 

    ディズニー用語がよくわからん
    DPA?バケパ?
    来年ぐらいに行きたいけど、勉強からせなあかんわ

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:26 

    この夏は暑すぎて美女と野獣で40分、ソアリン、トイマニで30分とかだったのにな
    暑いのはしんどいけど、アトラク乗る分には割と良かった

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:40 

    >>4
    がるとかで昔はもっと混んでたみたいに言う人いるけど、どう考えても今の方が混んでる….
    いまパレードの場所取りとかで夜中の2時くらいから並んでる人いるよね。手荷物検査も激混みだし

    +113

    -7

  • 39. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:54 

    >>9
    ジブリみたいに予約制にできないのだろうか。

    +90

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:02 

    >>15
    中高生のときはそのくらい前に並んで友達とおしゃべりして楽しく待てたけど、もうおばさんになった今そんなに待ったら入園前に疲れそうだわ

    +134

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:16 

    >>31
    遠方だと断然バケパ!! しかも何回でも乗れるバケパでたし

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:26 

    >>33
    アホがいちばん搾取しやすいからねw

    +21

    -5

  • 43. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:30 

    来年の今頃は人出も落ち着くのかなぁ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:50 

    >>39
    しないよん!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:55 

    >>31
    前は良かったけど、今のパークにそこまで課金する魅力ない気がする…
    海外のディズニーいった方が満足できそう

    +63

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:12 

    >>43
    来年は来年でまた何かあるよw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:20 

    >>15
    最近早朝から舞浜の駅からずーっと行列だよね…
    冬休みに行く予定なんだけど、行きたくない…
    子供が楽しみにしてるから行くけどさ

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:21 

    >>38
    コロナ前までは年一ぐらいで行くライトユーザーだったけど、できたばかりのアトラクションとか狙わない限り、そんなに並んだ記憶ないんだよね。
    いま何するにも並ぶよね。
    ファストパス誰でも取れるの無くしたのが大きいのかな。

    +84

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:34 

    ディズニー大好きで何度も行ってるけど、最近はいろいろめんどくさくなったなあと思う。なんでも予約予約だしスマホばっかり見てなきゃならない。
    子供たちが小さい頃は、小雨で午後から晴れる予報!きっとすいてる!よし行っちゃおう!って、幼稚園休んでパッと行ったりできたのになぁ。

    +55

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:36 

    >>28
    あぁごめんそういうことか。ファンタジースプリングス内のみに適用の1デーパスポートがあったってことなんだね。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:46 

    >>38
    異常だよね

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:47 

    >>9
    分かる。
    あの当時行ってしまった私は今の激混みに耐えられそうになく、それから二度と行ってない…

    混みすぎな上に課金多いし、もう行かなくていいかな。

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:53 

    >>1
    もう自分には関係ありませんので
    シーパラ行きますので

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/31(木) 13:53:01 

    冷静に考えたら3時間並んで5分の動画付きトロッコ乗るのやばいな
    旅行行こうよ

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/31(木) 13:53:02 

    >>39
    今どこもかしこも予約だよね
    下調べ大事やわ

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/31(木) 13:53:08 

    >>25
    エリア狭いから飽きるよね
    私もピーターパンは吐きそうになった

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/31(木) 13:53:23 

    >>41
    今のバケパにそんな価値無いと思う
    数年前と比べると本当に内容しょぼいし馬鹿らしくなってくるよ
    ホテルとかも以前はオリジナルのアメニティや名前入りのカードキーとか色々あったのに、今や…って感じで寂しくなる

    +16

    -7

  • 58. 匿名 2024/10/31(木) 13:53:27 

    >>22
    先週の日曜日は美女と野獣2時間待ちだったよ
    2時間もきついけどね

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:09 

    >>38
    信者の人は必死に擁護するけどたまに付き合いで行くぐらいの身からすると劣化してるとしか思えないよね
    具体的にどこが満足度上がってるの・・・?って感じ

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:11 

    コロコロとシステム変わるからさすがについてけない💦
    年6回ぐらい行くけど毎回どんな状況か調べてじゃないとパークで多少なりと困るし好きだから頑張るけどふらっと行けてた時代が少し懐かしいw
    スマホで色々予約出来るのは便利でいいんだけどね!

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:27 

    >>9
    コロナは嫌だけどその頃本当に空いてて快適だったよね
    その頃行った写真見返したらガラガラすぎてびびった

    +86

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:30 

    >>58
    美女と野獣ってまだそんな並んでるんだ。そんな面白いか?あれ。

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/31(木) 13:55:06 

    E券で何乗ろうかなって一生懸命考えてた頃が一番楽しかったな
    今のシステムがわからなさすぎて自分にはもう行けない場所だなって思ってる

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/31(木) 13:55:26 

    >>35
    ゲストは勝手に来るし一人当たりが落とす金額もかなり上がってるみたいだし復活しないと思うな。相当儲け出てるだろうし復活する旨みなさそう

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/31(木) 13:56:43 

    >>24
    とぅわっかぁ!!!

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/31(木) 13:56:43 

    ファンタジースプリングスとかオープン前にタレントとかインフルエンサーが空いてるところ余裕綽々で歩いて遊んでたのを見てるから、
    自分だけ地べた這いつくばって大金払って時間かけて並ぶの嫌だなと思う笑

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/31(木) 13:56:46 

    >>58
    てか2時間も待ってアトラクション乗るって価値的に等価交換なの?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/31(木) 13:57:44 

    ショーもグレードダウンして、室内ショーも課金エリア増やして(そのくせコロナを理由に無くした生バンドと歌手戻さないし)、昔はディズニー大好きだったのに最近はもういいやって思っちゃうこと多い

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:00 

    もう20年以上行ってないから話についていけない

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:26 

    >>62
    個人的には一回乗ればいいかなって感じだった
    乗るまで待ってる間はワクワクしたんだけどね…

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:28 

    アプリで予約しないと飲食店に入れない仕組みになったのマジでゴミだと思う
    食事まで情報戦しないといけないのか

    +80

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:37 

    この前、地元の寂れた遊園地行ったけど並んでも10分、ご飯はすぐ食べられる
    だからといって人がまったくいないわけでもなく

    テーマパークもこれぐらいのゆとりがあったらいいのになと思った

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:49 

    プロジェクションマッピング本当にいいと思ってます?って感じ。
    建物に投影して歪んでる映像見てそんなにテンション上がらない。

    +32

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/31(木) 13:59:00 

    >>48
    昔は閑散期あったよね。冬のシーやイベントの後の空白期間はガラガラだった。
    最近はレストランも混みすぎてるよね。
    パンプキソンソフト🍦90分待ちとか正気か!?って思ったもん….

    +64

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/31(木) 14:00:40 

    >>38
    激混みの時のハロウィンやクリスマスにも行ってただ昼ごはん食べるのに一時間並ぶレベルの混雑体験もしたけど、今よりイベントのショーやパレードしっかりしていてくれたしグッズも買えたから楽しい思い出になってるんだよな。グッズ売り切れショーパレ規模縮小な上に一回きりのパークで満足できるのかと言われたら厳しいなと

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/31(木) 14:01:58 

    >>39
    入場まで予約制にしたらガチ勢意外一生行けなくなると思うよ
    今ですらホテルの予約が至難の業なんだから

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/31(木) 14:02:00 

    なんかもう最近のディズニーのルールが全く分からなすぎて行きたい気力が起こりません!!あのシンプルなファストパスだけで良かったのに…

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/31(木) 14:02:22 

    夏休みにファンタジースプリングスホテルに泊まってマジックパス楽しんだよ
    アナ雪乗りまくった!
    他の3つも楽しめた
    あれを体験してしまった他のチケットは無理だねーって話してたところ
    最後にもう一回行きたかったけどめちゃくちゃ高いしもう無理かなぁ

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/31(木) 14:02:44 

    >>54
    今もうそんなでもないかもしれないけど、ソアリンに四時間待ちとかは本当異常

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:01 

    >>73
    プロジェクションマッピング好きじゃない。低予算でのショーだなぁと思ってしまう。昔みたい城前でショーやってほしい。
    今やってるショーも前のワンスアポンアタイムにくらべてらかなり劣化してると思う。今のやつはストーリー性もなくてガチャガチャしてて、マーベルも雰囲気合わなすぎて

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:16 

    結構短期間で全開放なら
    高いお金払って入った人
    乙ですw

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:18 

    >>4
    最近ディズニーサゲ増えたのに、全く効いてなくて草
    アンチさぁーもっと客減るように叩いてよー!
    お前ら雑魚すぎんだよー
    このままだとUSJ勝てないよー?w

    +3

    -13

  • 83. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:27 

    >>7
    夢がほしけりゃ金はらえぇーー🐭♪

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:47 

    >>35
    年パスは復活なしで良いわ
    ガラ悪いから!

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:48 

    >>34
    あれってU字に回って終わりみたいなもんだよね。あれはSPで乗ったけど、課金したら絶対後悔してたと思った

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:14 

    今下調べしないと1万円払って2時間並んでアトラクション乗って30分並んで屋台のチキン食べるテーマパークと化してるね
    物凄いにわかに優しくない仕組みになってる

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:17 

    クリスマス準備期間空いてそう
    行ってこようかな

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:18 

    高いけど乗り放題は最高だった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:20 

    >>67
    ファストパス出来る前は3時間待ちとか普通だったし並んでた。
    今はファストパスの無料と有料のようなのもあるし、並ばないようなアトラクも好きだから、自分なら絶対にそんなに並ばないから、並んでる人は凄いと思う。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:31 

    >>15
    この前たまたま流れてきたディズニーオタの「今日は空いてる〜」ってコメ付きの動画見て驚いた
    今年の初め、数年ぶりにシーに行って「めちゃ混んでるな」と思ってたときと同じくらいの人手だった
    言われてみれば人気アトラクションは2時間以上待ったとはいえ
    ビリーブは場所取りしなくてもまあまあよく見える場所が確保できた
    混んでるときの状況を想像すると恐ろしい

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:32 

    >>38
    よこ コレコレに凸されてたよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:33 

    >>2
    この守銭奴ネズミーが!!

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:42 

    スマホと格闘できない子連れには最高だったなぁ。
    高いけど。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/31(木) 14:05:12 

    >>57
    それでも子連れとかだと断然ラクなのよ、、子どもたちもそれなりに楽しめてレストランも並ばず周りに迷惑もかけず行けるならコスパ悪かろうと迷わずバケパ選ぶ(笑)

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/31(木) 14:05:25 

    >>74
    今年もハロウィン始まる前、夏休みもランドは空いてたよー

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 14:05:45 

    >>80
    家の壁に映画映して見られる時代に、あれで予算かけてショー作ってますって言われてもだよね。
    金の使い方下手だねって思う。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/31(木) 14:05:54 

    >>49
    バケパならスマホばっかり見ないで済むよ

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/31(木) 14:05:56 

    >>48
    横 レストランのモバイルオーダーを通していても席がない地獄絵図

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/31(木) 14:07:29 

    >>56
    横 ピーターパンは海外パークのアトラクションでも全然平気って人が酔ってたから、三半規管が強いだけでなく体調や睡眠時間もばっちりで体力有り余ってないと酔いそう

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/31(木) 14:07:33 

    >>98
    立食で笑
    子供連れて行く場所じゃないでしょってレベルで本当過酷すぎるんだよね。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/31(木) 14:07:48 

    >>69
    あの頃のディズニーにまた行きたい

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/31(木) 14:09:43 

    >>38
    昔も同じくらい混んでたし、前日から開園待ちしてる人もたくさんいたよ
    ただ営業時間が長かったり、パレードが複数回あったり、ショーの回数も多かったりで人が分散されてたのと、他の方のコメントにもあったけど満足度が違ったと思う

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/31(木) 14:10:01 

    >>98
    あまりにも落ち着いて食べるところなくて夕方ぐらいに退園してイクスピアリで夕飯食べたことある

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/31(木) 14:10:09 

    >>69
    グリーティングだとグーフィが不人気で誰にも相手にされずに1人でいたから、
    子供抱かせて一緒に写真撮る親が多かったので、怖くて泣いてる子供を抱いてるグーフィの写真が家にある家庭多いはずw
    今じゃ考えられないね。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/31(木) 14:11:21 

    >>95
    夏休みすっごく空いてた。
    ランドなんて美女と野獣30分待ち、ビッグサンダー20分待ち、みたいな感じで1日で何個も乗れた。
    ポップコーンもすぐ買えた。
    これなら楽しめるなぁと思ったけど、ハロウィン始まったら激混みになってた…

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/31(木) 14:11:49 

    >>13
    思わずハハッて笑っちゃたよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/31(木) 14:12:32 

    >>103
    もうイクスピアリの一風堂でいいやと行ったら、一風堂も行列だったお…

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/31(木) 14:13:27 

    >>82
    あなた、すごく品性のない人でびっくりした

    USJの話題って、下着入場とか
    こういうDリゾートとの比較ばっかりでゲンナリする

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/31(木) 14:13:32 

    >>38
    ハロウィンは今くらい混んでたよ。昔スプラッシュマウンテン辺りとかパレード後は動けない状態だった。ハロウィン中土日は入園制限めいいっぱい。
    1、2月は昔の方がイベントなかった年に限っては旧正月以外は本当にガラッガラッだった。 
    夏は昔もそんなに混んでなかったけど、今は猛暑だからかお盆以外空いてる。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/31(木) 14:13:48 

    >>9
    顧客の快適さより利益って感じだよね

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/31(木) 14:14:07 

    >>8
    もう何年も行ってない私も全くついて行けてないw
    遊びに行く場所なのに複雑過ぎるし高いし混んでるし気軽に楽しめなくなったよね

    +132

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/31(木) 14:14:50 

    >>94
    お得な時代のバケパ知らなくて
    コロナ禍開けてからバケパで5回行きました!
    子供いたら一択です
    ファンタジースプリングスホテル&マジックパスは1回だけだったからまた行きたいな
    トイストーリーホテルも新しいのに価格は抑えめで意外に良かった!

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/31(木) 14:15:17 

    一般入場始まるのかな〜

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/31(木) 14:15:46 

    インバウンドを最優先にしすぎて金ない日本人なんか最初から相手にしなくなっただけかと。
    その金ない日本人もなけなしの金を叩いて入場したはいいけど値上げした割に客層もどんどん悪くなるからディズニー離れしたってこと。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/31(木) 14:16:15 

    >>110
    それでも株価がダダ下がりしている皮肉。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/31(木) 14:16:23 

    >>105
    夏は本当空いてたよね!ビックリしたもん。
    暑いけどレストランとかドリンクとかも並ばずに買えるから特に苦じゃなかったし、ファンタジースプリンクスも課金とか一切せずに全部乗れたよ
    でも本当ハロウィン始まったら仮装の人たちも相まってカオスだよね

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/31(木) 14:16:28 

    北海道住みなんだけど最後に行ったのが8年前ぐらいで小3の子供連れて久しぶりに行きたいな〜と思ってるけど、みなさんのコメント見たら少し考えてしまう…
    それなら普通に東京観光したほうがいいのかな🤣

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/31(木) 14:16:49 

    >>83
    アメリカのディズニー従業員は人身売買で捕まる
    ディズニー本社はサウンドオブフリーダムの上映を妨害

    そりゃ行きにくくなる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/31(木) 14:17:09 

    ってことは普通に入れるってことなのかな??

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/31(木) 14:17:12 

    >>83
    また懐かしいネタを🐭

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/31(木) 14:17:26 

    >>112
    よこ 今度トイホに泊まるんだけど、トイホのコンビニって充実してる?
    夜にホテルに戻って、ロッツォが混んでたら嫌だなーと思って。でもロッツォの為に早くパークから帰るのも嫌だし

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/31(木) 14:18:48 

    >>109

    懐かしい。ディズニーシーの入り口まだ行って並ぼうとしたら「入場制限中です!」ってなって入れなかった。
    日付指定じゃないチケットもあったのよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/31(木) 14:19:24 

    昔のプレミアムツアーが恋しい
    それにバケパ付けたら最強だった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/31(木) 14:20:12 

    >>117
    私はファンタジースプリングスオープンした月に小学生の姪達を連れて行ったよ。
    女子だからか、ファンスプ行ったとか、ディズニーホテル泊まったとか、そういうのはめちゃくちゃ喜ぶし年賀状の画像にノミネートされてるよ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/31(木) 14:21:31 

    >>121
    結構普通に大きいコンビニでしたよ
    あと、ロツッオガーデンカフェ予約なしでも入れました
    それはえーっと春休みの結構混んでる時期でしたが大丈夫でした
    食べたお皿をお片付けしたらご褒美シールがキャストさんから貰えるので喜んでました
    トイストーリーホテル、見どころ万歳なのでチェック後ホテルの中庭やロビーで写真取ってまたパークに戻っても損がないくらい素敵なホテルですよ
    小さい子にめちゃくちゃおすすめ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/31(木) 14:21:47 

    >>8
    これはホテルに泊まってる人がファンタジースプリングス内のアトラクションを1日何回でも早い専用列から乗れるチケット。
    今も普通のチケットで乗れるよ。ただスタンバイパスっていうのを取らなきゃだから、11時前位にはそれがなくなっちゃう。

    +94

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/31(木) 14:23:01 

    混んでいたら行けなくなるということか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/31(木) 14:27:11 

    >>18
    チケット取ろうとするのに順番待ちで数十分そのまま待たなきゃならないし、そこからもうやる気削がれる

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/31(木) 14:27:23 

    >>17
    しっかり予習して実技試験に挑むみたいな感じになった

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/31(木) 14:28:00 

    >>4
    ゲストの数が減ったと見たが全く減ってなかった

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/31(木) 14:28:44 

    >>122
    土日のハロウィンなんて早く行くか、日付指定じゃないと入れなかったね。
    私年パスで日付指定とかないし開園時間からは行きたくないしで土日はもう行く気しなかった。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/31(木) 14:28:58 

    >>125
    ありがとうございます!
    ランホ取れなくてキャンセル拾い中で、このままだと初めてのトイホ宿泊でして。
    特にトイストーリーに興味がない小学生を連れていくので楽しめるといーなー

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/31(木) 14:29:21 

    >>117
    普通に公式ホームページとYouTubeでちょっと予習したら楽しめますよー
    どなたかが書かれてましたが、ショーやパレード、お土産などが簡素化されたりは残念ですが、スマホで予約が取れたり、どのアトラクションが空いてるのかすぐわかったりめちゃくちゃ快適にまわれますよ
    夏休みは特に空いてて長くても30分程度の待ち時間でした(ランド)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/31(木) 14:29:28 

    >>126
    これってスプラッシュとかにある携帯かざすやつ?こっちは三時間待ちなのに、これ使う人が来るせいでなかなか乗れないくてさ。何回も使えるのは知らなかった。無くなってくれて嬉しい。

    +4

    -18

  • 135. 匿名 2024/10/31(木) 14:30:30 

    >>110
    社長が交代してから、お金儲けしか考えてないよ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/31(木) 14:32:09 

    >>132
    ランホも泊まりましたが個人的ににはトイホおすすめですよ
    うち女の子なのでランドホテル!って言ってたんですが、スッカリトイホ気に入って2回目も行ったくらいですから😊

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/31(木) 14:33:26 

    >>9
    ほんと人数制限して欲しい。
    美女と野獣で2時間以上並んで、やっと乗る頃には腰おかしくなった…

    +52

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/31(木) 14:34:09 

    今月コロナ以来ひっさびさにseaに行ったよ~
    システム変わったってびびってたけど
    元からにわか勢だし、のんびり楽しめれば良い派だから
    前とそんなに変わらず楽しめた。


    のろのろ10時過ぎに舞浜着いて、そっから待ちなしでするする入場。
    ファンタジースプリングスのスタンバイパスは
    ティンカーベルとピーターパンが残ってたので
    ピーターパンで取り。
    ハロウィン中だったけど雨が時々降っててめっちゃ空いてた。
    混んでる日にはいく気しないけど
    空いている日なら昔と同じ感じで楽しめたよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/31(木) 14:36:31 

    >>28
    DPAとPPっていう謎の呪文

    +59

    -3

  • 140. 匿名 2024/10/31(木) 14:36:32 

    >>105
    殺人的に暑かったからですかね?
    今年に限らず?

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/31(木) 14:37:44 

    パーク内の店員さんが冷たいというか、丁寧に対応してくれる人が減った気がする。
    あれだけの人数を捌いてたらそうなるか…
    お客のためにもスタッフのためにも人数制限は必須だと思う。

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/31(木) 14:40:09 

    >>126
    私一応大卒なんだけどディズニーのシステム何回聞いても覚えられなくて行く気になれない
    これしてあーやってこうしないと入れないとか複雑すぎない?
    楽しみの前に予習が必要なの?
    徳川将軍15代覚える方が楽なんだけど

    +24

    -39

  • 143. 匿名 2024/10/31(木) 14:45:57 

    先月行ったよ。
    勿論素敵なキャストもいたんだけど、態度の悪いキャストが目についた😂
    ファストパス通すところで前の人がアプリ開いてなかったら、最初から出しててくださいと言って私たち先に通されたり、
    ゴミ回収するキャストが早くしたくて近くにいたゲストに「どいてください」ってキレてたり、
    勿論列捌きたいとかゴミ片付けたいとかで急いでるのはわかるんだけど、前はもう少し言い方も柔らかくて、ゆとりある接客だったような。
    重ねて言うけど勿論素敵なキャストさんもいました。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/31(木) 14:47:12 

    >>134
    マジックパスはファンタジースプリングスエリアのアトラクションのみですよ

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/31(木) 14:48:11 

    >>142
    高卒の私が教えてあげるね
    ディズニーはすべて専用アプリから事前に予約が必要だよ
    で、Fスプリングスは入場チケットのほかに、
    スタンバイパス(無料)だが並ぶ
    ディズニー・プレミアアクセス(有料だが優先)
    どっちか予約しないと入れないよ

    さらにホテル泊まった人特典は
    パークチケット「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」ってのがあるよ。高いよ

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/31(木) 14:48:25 

    >>24
    プラスでじゃなくて普通に25,000円だよ

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/31(木) 14:49:20 

    >>137
    美女野獣は並んで乗るもんじゃないよ
    2,000円支払ったら並ばずに乗れます
    時は金なり..
    USJは有料チケットもセットでしか買えないけど、ディズニーは単品で買えるからありがたい
    ソアリンも有料パスを私は買います
    遠方組というのもあるし

    +41

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/31(木) 14:50:55 

    >>145
    めちゃくちゃわかりやすいわ
    みんながわかりにくいわかりにくいって言ってるの謎..

    +43

    -4

  • 149. 匿名 2024/10/31(木) 14:51:02 

    >>1
    アナ雪はめっちゃ良かった。
    ラプンツェルはきれかった。
    ティンカーベルは可愛いけど2分弱で短く感じた。

    ピーターパンは三半規管弱いタイプはしんどい。
    ユニバのハリポタのあれと前まであったスパイダーマンがダメな人は乗ったらあかんやつ。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/31(木) 14:54:33 

    >>149
    私が行った時もアナ雪90分くらいシステム調整になってた
    7回乗れたからまあいいかなあ
    システム調整が多過ぎる日だとマジックパスの意味がないよね(実際めちゃくちゃ高いマジックパス購入者も1回しかアナ雪に乗れなかった日もあったみたいだし)

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/31(木) 14:55:27 

    ディズニーもユニバも人数制限もう少しした方が良い。

    ユニバのハロウィンホラーナイトはまじでいつか事故起こりそう。

    日本人だけの混雑でも十分やばいしゾンビにビビって急に走るやつとかで危ないのに、そこにベビーカー海外旅行者、自由奔放な中国人まで…もうほんといつ足踏まれて怪我してもおかしくない状況だった。

    もちろんユニバ側は誘導したり走らないように伝えてたけどさ。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/31(木) 14:57:43 

    >>2
    親分、今月のアガリはどうでっか?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/31(木) 15:00:32 

    この前の日曜日ラプンツェル乗ったけど
    微妙だった。
    1回乗ったから今後は乗ることないかな。

    課金して乗ったソアリンは感動したし、
    また乗りたいと思えたよ!

    混んでるのにそこまで並ぶとは
    結局みんなミーハーなだけだよ!
    インスタ映えとかしたいんでしょうね

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/31(木) 15:03:13 

    もう数年行ってないから今のシステムわからん
    スターライトパスポートみたいなのはないんだよね?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/31(木) 15:03:36 

    >>57
    いやいや
    バケパやっぱ最強よ!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/31(木) 15:05:38 

    >>117
    お子さんにディズニーor東京観光で意見を聞いてみたらいいと思う
    もしディズニーがいいって言うなら冬休み、2月3月、春休み、GW、9月後半〜10月のハロウィンは避けたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/31(木) 15:05:54 

    >>153
    アナ雪は乗りましたか?
    あのエリアは結局アナ雪だと思う
    ラプも綺麗なんだけど、いきなりメインシーンきて、ハイ終わりだったからある意味びっくりした

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/31(木) 15:06:47 

    >>157
    横だけど、アナ雪は本当に凄いよね!
    ピーターパンが一番って言う人もいるけど、私は酔っちゃうし断然アナ雪ナンバーワンだわ

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/31(木) 15:07:18 

    >>153
    ラプンツェル綺麗だったけど、ソワリンと比べるとそりゃ…ソワリンは毎日でも乗れるわ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/31(木) 15:08:12 

    >>83
    廃墟になったら行ってやるよ😉✨🏚️

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/31(木) 15:08:21 

    >>150
    マジックパスじゃなく7回も乗ったの?!凄い!

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2024/10/31(木) 15:08:29 

    >>47
    今週行って大行列だったけど、さばくのも早いから、思ったよりは早い。子供連れたくさんいたよ。
    大人がお金かけて本気で作った夢の国を、子供時代に体感できるのは本当に 凄いこと。
    私は子供が喜ぶ時期にもっと子供を連れて行ってあげたら良かったと後悔してる。
    親は大変だけど、いい家族の思い出になると思うよ。防寒対策しっかり頑張ってね!

    +35

    -3

  • 163. 匿名 2024/10/31(木) 15:09:02 

    >>33
    詭弁で返してる人いるけどそうだよね。
    企業として言ったこと守ってないじゃん?って思うよ。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/31(木) 15:09:05 

    >>25

    ラプンツェルは秒で終わるしね。
    アトラクションはそこまで惹かれないけど
    物語の中に入ったみたいな街並みは
    どのエリアより好きだった

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/31(木) 15:11:01 

    >>158
    アナやエルサの細かい動き..凄いですよね
    映画を何十回と観てるレベルで好きなので本当に感動しました
    そりゃあんな滑らかな動きをキャラに求めてたらシステム調整何度もなるよねって思うくらいでした

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/31(木) 15:11:25 

    この間平日の月曜にシーに行ったけど激混みだった。
    チュロス買うのも大行列だし、アトラクションは列を見ただけで退散。散歩しに言ったようなもんだった。
    それでも今期のオリエンタルランドは人件費と資源高騰で減益らしい。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/31(木) 15:12:19 

    >>161
    マジックパスですよ〜

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/31(木) 15:20:50 

    >>145
    ありがとう
    分かりやすく説明してくれて文章は理解しました、でも、いざ自分がやると思うと多分つまずくと思う‥
    来春に夜行バスで行く予定だけど不安しかない
    遠いとお土産あれこれ欲しいし買い物時間も必要なので、情報収集し練りに練った計画立てないとな
    お金惜しまず、スマホアプリを最大限活用するって事だね

    +16

    -3

  • 169. 匿名 2024/10/31(木) 15:23:35 

    >>167
    びっくりしたーw!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/31(木) 15:24:12 

    >>158
    >>157
    アナ雪乗ってないです

    そこまで言われるとアナ雪乗ってみたいです。

    でも遠方組だからまた来年かな…

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/31(木) 15:24:19 

    >>168
    横だけどお土産もオンラインで買えますよ😊
    待ち時間にお土産ポチポチしてます

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/31(木) 15:24:36 

    >>38
    昔はキャラクターが頻繁に歩いてたから乗れなくても満足度があった

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/31(木) 15:25:26 

    >>4
    今日めっちゃ空いてるよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/31(木) 15:26:42 

    >>170

    私も遠方組ですよ
    年に1回か2回しか行けないからこそ色々調べて頑張れちゃう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/31(木) 15:28:03 

    >>172
    それはありますよね..
    サブキャラは結構見掛けるけど

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/31(木) 15:30:39 

    9月にマジックパス買って乗り放題を満喫してきたよ
    ファンタジー内の乗り物全てに4、5回乗ったからもう乗らなくていい気分だよ
    もちろん昼も夜も楽しく乗れたよ
    行きたい人はぜひお早めにお勧めする

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/31(木) 15:35:53 

    >>157
    わかる、いざこざなしやん!っておもった

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/31(木) 15:41:55 

    >>170
    1年なんてあっという間!
    来年も行けるなんて羨ましい!
    数年ディズニーはええわという家族の意見で家族旅行別のとこになる予定だから当分ディズニーはおあずけになりそうなので羨ましい!

    アナ雪はまじでよかった!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/31(木) 15:44:11 

    >>72
    三重県?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/31(木) 15:44:19 

    >>173
    ファンタジースプリングの混み具合は夜になったらやばいよ…。
    疲れてあちこち地面に座ってる人いたし。

    朝はほんとエルサの雪山のイメージからも空気も澄んでる気がして最高だった。

    あ、あとシーはどこもそうだけどファンタジースプリングは霧の演出があるから湿気がやばい。
    ホテルの湿度も70超えてた。



    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/31(木) 15:44:56 

    >>180
    訂正 スプリングス

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/31(木) 15:45:34 

    >>9
    1万人の時に行ったけど、とても楽しかった記憶。
    ディズニーは好きだけど、あの混雑を思い出すと行く気になれない。
    新システム確認、チケット取り、予約、回り方を考えるとか、いろいろやらなきゃいけないことあるから。
    がんばってもあの混雑かぁと。

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/31(木) 15:46:47 

    >>142
    ・ただ単に並ぶだけのアトラク
    ・有料で早く乗れるの(DPA)
    ・無料で早く乗れるの(PP)
    これだけ。DPAとPP対応のアトラクションもただ並んでも乗れるよ。

    ファンタジースプリングス内はPPがなくて
    ・有料で早く乗れるの(DPA)←ティンカーベルだけこれがない
    ・無料だけど並ぶよ(SP)
    上と違ってファンタジースプリングス内はただ並ぶの無理だよ。アナ雪は早くなくなっちゃうから開園前に行かないと無理。

    今記事にあるマジックなんちゃらは1日回数制限なしで早くファンタジースプリングス内のを早く乗れるのはホテルに泊まらなきゃ買えないし、もう終了って書いてあるから覚えなくていいと思う!
    その時に多分、最初に書いた3つの他のエリアと同じようにただ並ぶ感じのとDPA(人気具合によってはPPになるものも)になりそう。

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2024/10/31(木) 15:53:06 

    >>9
    5000人は少なすぎてちょっと寂しかったw
    1万人くらいがちょうど良いのかなー?
    てか今は1日何人入ってるんだろう…?

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/31(木) 16:01:35 

    >>184
    コロナの時は空いてても結局ショーはやってないしで東日本大震災後がほどほど人入ってでもパレードは1、2列目しか人いなくてあの頃ちょうど良かったと思う。
    あとシーのダッフィー出てくる前。でもあのまま空いてたら潰れてたと思うけどw

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/31(木) 16:09:53 

    >>126
    横から補足してもいい?
    キャンセル拾いすれば取れるときもあるよ!
    00.15.30.45分だったかな?その時間にアプリ開くとたまーにキャンセル枠空いて乗れるときもあるよ!

    +5

    -8

  • 187. 匿名 2024/10/31(木) 16:13:46 

    >>154
    スターライト→アーリーイヴニング
    アフター6→ウィークナイト
    に名前変わってる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/31(木) 16:15:09 

    >>179
    愛知県犬山市のモンキーパーク
    小学生ぐらいまでなら十分楽しめると思う

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/31(木) 16:20:57 

    >>187
    わかりにくくなってる……

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/31(木) 16:27:50 

    >>189
    英語そのままだから大丈夫!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/31(木) 16:27:52 

    >>35
    年パスはコントロールしにくいから復活は難しいと思う
    回数券的なもののほうが現実的

    地方民だからどっちも無縁だけどさ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/31(木) 16:29:46 

    >>34
    そーなの!?テレビで何回か見たけど、美女と野獣みたいな感じかと思ってた
    バケパ予約してるけど、なんかそこまで出して行く価値あるのだろうかと思い出してしまった…
    せめて子供が楽しんでくれますように

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/31(木) 16:34:03 

    >>145
    >>183
    丁寧にありがとう
    スクショして忘れたら読みかえす
    お礼にみっちり徳川将軍15代にわたる治世を教えて差し上げたいのだけどトピずれになってしまうのでまた今度

    +21

    -10

  • 194. 匿名 2024/10/31(木) 16:35:16 

    >>9
    入場者数は通常の半分で、入園料倍の日とか作ったらそれなりに需要ありそう。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/31(木) 16:37:58 

    >>145
    わかりやすい!ありがとう!
    来年の夏ぐらいに行く予定なんだけど地方民だからホテルに泊まってファンタジースプリングス・マジックをゲットする予定だったけどなくなっちゃうから普通に有料のチケットを買わなきゃ新しいエリアには入れないってことだよね。チケット争奪戦すごそうだから無理かなぁ…つら

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/31(木) 16:41:35 

    ディズニーど素人です。
    ディズニーに行ってアナ雪エリアに入るにはディズニーランドのチケットとは別にそのエリアに入るチケットを買わなきゃ行けないってことだよね?
    ド田舎住みだからそのチケットが付いてるホテルに泊まろうって思ってたんだけど、3月になくなっちゃうんだよね?
    それ以降は結局どうしたらアナ雪エリアは楽しめるの??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/31(木) 16:44:48 

    >>9
    なにより中国人が居ないのが快適過ぎた!
    あいつら声でかいし、割り込むし、こどもにそこら辺でおしっこさせるから嫌なんだよ!

    +62

    -2

  • 198. 匿名 2024/10/31(木) 16:51:23 

    >>16
    シーの新エリアだよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/31(木) 17:09:02 

    >>196
    YouTubeでみた方が分かりやすいと思う。いろんなDヲタさんが解説してる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/31(木) 17:10:14 

    >>192
    テレビで見てるのがほぼ全部だよ!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/31(木) 17:11:43 

    >>196
    まだ公式から情報出てないけど、今みたいに規制されずみんなが新エリアには入れるんじゃないかって予想されてるよ
    でも多分アトラクションに乗るには現状と同じスタンバイパスかプレミアアクセスがいるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/31(木) 17:15:33 

    グランドシャトー良い部屋で42万くらいとって、そこにはチケット代含まれず別で25,000くらい払ったらファンタジースプリングスエリア入り放題だよ〜てことを知って苦笑い。さすがに冒険しすぎの価格帯

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/31(木) 17:57:48 

    >>9
    わかるよー!!
    今は進みたい方に行けないくらいだもんね。
    何人くらい入れてるんだろう。
    激激激激混み!!だよね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/31(木) 18:03:13 

    >>57
    それでも遠方だとバケパはありがたい

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/31(木) 18:10:05 

    >>61
    5000人の時初デートで行きました!
    恥ずかしくて全然写真撮ってないから後悔してる
    ビール飲んでいつでも空いてるトイレに行けて最高だったなーーー
    「ありがとう!お金使いますね!!」と思えた。

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2024/10/31(木) 18:14:17 

    >>84
    これよく言われるけど年パスない今の方が治安悪いよ
    キャストの質が下がったってよく言われるけど質が下がってるのはゲストも同じだから

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/31(木) 18:15:41 

    >>132
    横だけど、トイホ本当に素敵!
    今までアンバサダーランドホテルは泊まったことあるし両方最高だったけど、トイホはやっぱ世界観がまんまトイストーリーでテンション上がるよ!
    ランドホテルより競争率高いし、絶対良いと思う!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/31(木) 18:17:59 

    朝早く行かないといけないのが面倒くさすぎる
    金で解決したくても、それも朝早く行かないと売り切れるとかもう面倒くさすぎる
    高くていいから前日までに買えて、行く日はゆっくり家を出ても大丈夫なシステムにしてほしい
    あと普通にファストパスを紙に戻してほしい
    アプリばっかで面倒くさい

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2024/10/31(木) 18:18:48 

    >>47
    朝早く行くとそうなるよねー
    遠方組だけどいつも着くの遅くて10時くらいだけど、それでもちょっと並ぶもん
    でも朝一でしかできないことあるし、ガッツリ遊ぶなら朝から並ぶのが良いのかなぁ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/31(木) 18:22:52 

    >>202
    フレンチ食べたいがためにグランドシャトー行きたいけどw正直部屋が狭くない?
    なんか家具とか邪魔で圧迫感ある

    あの値段出すならアンバサダーホテルやランドホテルのスイート行きたいなぁとか思っちゃう

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/31(木) 18:27:05 

    >>36
    DPA=人気アトラクションに2時間3時間覚悟で並んでる下々を見下しながら「お先♡」の短距離コースに1度だけ入れる権利を買う課金システム。
    昔で言うファストパスを金で買う。

    バケパ=ディズニー傘下の馬鹿たっけぇホテルに泊まってる奴限定で特別なチケット売ってやんよ!なシステム。
    2日連チャンの入園チケットがいいよね?ミッキーが会いに来てくれるレストランでご飯食べたいよね?新エリアで遊び放題できるチケットもあるぜ!ついでに他の人気アトラクションの短距離コースもつけちゃう!♡ってシステム。

    新エリアに限定して言えば、一般市民は立ち入る権利を朝イチの抽選でゲット、成金達はDPAの特権を課金でゲット、上級国民はパケパで終日特権。

    +45

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/31(木) 18:34:26 

    >>28
    結局なんのことだかわからない。

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2024/10/31(木) 18:58:19 

    私は金持ちだから課金すれば並ばなくてすむの本当助かる
    前の並ばされるシステムの時は時間が勿体無かった

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/10/31(木) 18:59:36 

    11月に5年ぶりに行ってきます!子供が4歳までは毎年行ってたんだけど、コロナ禍は仕事柄行けず、今のディズニーの状況を知ってびっくり。
    YouTubeやガイドブックで勉強して、マジックパスのためにファンタジースプリングスホテルの予約取りました。
    ホテル代やチケット代などで20万はいくから、正直キツいけどアナ雪大好きな子供達の為に頑張ります。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/31(木) 18:59:38 

    >>38

    10/29インパ
    ハロウィン直前で激混み覚悟の9:00到着でしたがほとんど並んでない
    プライオリティパスで最大ダンボの15分待ちくらいでスムーズにいけたよ
    それどこ情報?

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2024/10/31(木) 19:12:26 

    >>186
    最近は違うよ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/31(木) 19:13:43 

    >>135
    オタクが大好きかがみん

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/31(木) 19:23:07 

    >>62
    私も一回行ったら満足した。次からは別にいいかなーって。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/31(木) 19:26:51 

    DPAついつい使いすぎちゃうよね。。
    家族4人でいって、トータル2万円分DPAに使っちゃう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/31(木) 19:28:59 

    >>14
    他のエリアのファストパス的なものが付くのはバケパの方では?マジックパスはあくまでファンスプエリア内のみのはずです。

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/31(木) 19:31:07 

    >>6
    26,000円いかないくらいだよー。 この前使ったけど並ばずに乗れるし、2歳半連れてこのエリアだけで10回は色々乗ったから、本当よかった! 無くなる前にまた行きたいと考えてる!

    +21

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/31(木) 19:38:16 

    >>192
    大体5分くらいで終わるよー!でもうちの2歳半はラプンツェル大好きだから隅々まで色々見たりして、4回乗ったよー! パスカルが動いたりするのも気付いて呼んだりしてた!

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/31(木) 19:47:37 

    今回のシンデレラ城のプロジェクションマッピングめちゃくちゃ凄い。
    相席で見たいんだけど、課金だけじゃダメで抽選もいるんだよね。。
    時なかなかハードル高いわ。。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/31(木) 19:53:15 

    >>200
    >>222
    そーなんだ!w ありがとう
    子供が今度発表会でラプンツェルやる予定で、その後に行くからうちも楽しめるといいな
    てか遠方からお金も時間もかけて行くからには絶対に楽しんでやる!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/31(木) 20:03:04 

    >>38
    閑散期間がなくなった気がする
    昔は2月とか空いてたし、春休みとか夏休みが終わった後は閑散期って言われてたよね?
    それが今では閑散期にも期間限定のイベントやるからいつ行っても混んでる。限定のパレードもグッズも要らないから、とにかく快適に過ごしたいよ

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/31(木) 20:31:52 

    40周年記念ファストパスってまだあるの?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/31(木) 20:40:02 

    >>4
    ハロウィン行ったけど入場で駐車場まで並んだよ。中でも通信障害頻発でした。ファンタジースプリングスは課金して入ったけどピーターパンですぐに酔ってずっと目を瞑ってた、、笑

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/31(木) 20:47:44 

    >>188
    そうなんや!こちら滋賀住みで、三重県の遊園地数カ所が感動する位すぐ乗れて、とても楽しめたから。愛知県なら、レゴランドや、南知多ビーチランドも何回も乗れました。モンキーパーク、日帰りレジャーの候補にしますね!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/31(木) 20:56:03 

    >>62
    確かに..
    同時期にオープンしたベイマックスよりはかなり良いと当時は思ってました
    美女と野獣より同エリア内の抽選制のショーがよかったです

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/31(木) 21:09:45 

    >>9
    高くなったのに人数制限するの辞めたの?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/31(木) 21:18:14 

    >>228
    遊園地に飽きたらお隣にモンキーワールドもあるので一日中遊べると思います(`・∀・´)是非是非来てください!!

    関西だとUSJも行きたいですけどねぇ、人やばいですもんねぇ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/31(木) 21:29:08 

    >>136
    ランホは2月に予約していて、
    小学生って2月のクソ寒い中ならミラコかランホが楽でいいけど、どっちも別に小学生が喜ぶ内装ではないよね、たしかに。
    トイホは部屋が狭めだから微妙かなと思ってたけど、みんなの話を聞いてたら楽しみになってきたよ!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/31(木) 21:29:21 

    >>56
    ピーターパン酔うよね
    その後頭痛くなってロキソニン飲んだわw

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/31(木) 21:36:15 

    先週行ったけど普通に入ってたくさん乗れたよ。

    それよりアナ雪とラプンツェルの格差が気になる。
    ラプンツェルもうちょっとなんとかならなかったのかなぁ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/31(木) 21:48:24 

    >>10
    群衆雪崩が起きるくらい🎃

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/31(木) 21:50:44 

    >>4
    ハロウィンシーズンは行かない方が吉

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/31(木) 22:04:39 

    >>182
    いやまじでそれ。
    コロナ禍のディズニーを知ってしまったから、通常運転のディズニーの人混みが辛い。

    コロナ禍は本当に快適すぎた。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/31(木) 22:06:45 

    >>145
    カタカナでいつも訳わからんくなるけどわかりやすい!ありがとう!スクショした!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/31(木) 22:18:25 

    >>220
    よこ

    グランシャトー宿泊特典でショー鑑賞券とファストパスついてるんですよー
    自分の好きなタイミングで利用できるからバケパより使いやすいの

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/31(木) 22:38:00 

    >>28
    今のファンタジースプリングスだったらDPAとSPじゃない?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/31(木) 22:50:57 

    >>57
    マイナスついてるけどめっちゃわかるよ
    ドナルドのファンタスティックレビューとか最高だったよ
    もうあんなのやらないだろうな
    それまで毎年バケパで行ってたけど、35周年を区切りに一気に高くなったので行かなくなった
    でも今年ファンスプのために5年ぶりぐらいにバケパ取ってるから今度行ってくるよ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/31(木) 22:53:17 

    もうややこしくて調べる気力もないや。来年再来年あたり行きたいけど…しんど。めんどい。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/31(木) 22:56:28 

    >>146
    ファンスプエリアも楽しめるならお得じゃない?
    ホテル取れた時点で勝ち組やん!

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/31(木) 23:01:21 

    >>126
    え、朝イチで行かなくても間に合うの?
    ラプンツェルとか乗りたいなぁ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/31(木) 23:15:42 

    >>210
    全く同じこと思ってました。リべリュール行きたいがためにリサーチしましたが、なんと、グランドシャトー泊まったとしてもリベリュール予約取れない場合もあるとのことで、、、。お部屋も42万出すならスイートクラスの広さがないと納得できないので結局行けないままです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/31(木) 23:47:20 

    >>233
    そーなの!?
    今度76の母と6歳3歳とバケパで行くから乗れるだけ乗ろうと思ったけど、母は最初から乗らせない方がいいかな…

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/31(木) 23:53:58 

    >>183
    全然わからん

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:33 

    >>195
    今年の夏(オープンして1ヶ月くらい)に行ったけど、暑いこともあって争奪戦はそこまでなかったです。 9時くらいに入園したらスタンバイパス(無料だけど並ぶ)とプライオリティパス(1回2,000円)1つずつ取れて、ピーターパンとラプンツェル乗れました!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/01(金) 03:21:06 

    >>242
    めんどいなら止めれば?
    ワクワクできないならまさに金ドブだよ
    なんでもそうだけど、下調べすら苦にならない人のが楽しめると思う

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/01(金) 03:29:11 

    >>195
    今年の夏は閑散期だったから、来年も多分入園時間にいけば両方取れるよ!
    ホテル特典のアーリーエントリーもあれば確実
    楽しんでね!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/01(金) 05:32:20 

    >>186
    そうなると、ほんとにスマホと常ににらめっこみたいな感じだね🥲

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/01(金) 06:47:53 

    >>33
    パレードやショーだけでもU○Jの何倍も満足度あるよ私

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/01(金) 07:59:15 

    最近はファミリー層が減ってガチ勢がめちゃくちゃ増えたイメージ
    んでもって外国人もめちゃくちゃ増えたおかげでトイレとか汚い
    こういう理由で質は低下してるのにお金は飛んでくから不満がでるんだよね

    システムがコロコロ変更するから難しいしそりゃファミリー層減るよね

    テーマパークって家族で行った思い出があると子供が大人になった時にまた行きたいってなる傾向が強くなるらしいからファミリー層取り込んだ方良いと思うんだけどな

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/01(金) 08:02:18 

    アプリからレストラン予約しようと思って開いてもいつ見ても数分待ちなのそろそろどうにかしてほしい

    そんなにサーバー弱いならシーのレストランとランドのレストランで回線別にしたら?って思うんだけど

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/01(金) 08:59:55 

    >>33
    激混みなら値上げが足りないって事だよね。
    15000円くらいになったらさすがに人減って、快適に過ごせそう。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/01(金) 09:24:18 

    こないだ行ったら美女と野獣45分待ちで行けた

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/01(金) 09:31:01 

    >>1
    周りにも滅多に行く人なんていない地方住みだけど

    会社には年に1人くらい行く人いて、お土産置いてあるけど、こんな大変な思いして行ってたのか

    繁忙期に休みやがってってみんな怒ってたけど、仕事してるより大変そう

    しかもそんな高いなら、うちの会社の薄給なら1人分くらいがせいぜいか

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/01(金) 09:37:43 

    >>6
    25000円だよ
    でもそのチケット買うためには
    バケーションパッケージかスプリングスホテル泊まらないといけない。
    だから一人当たり10万くらいはかかることになる。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/01(金) 09:37:53 

    >>9
    分かる!
    2022年の6月に行ったけど快適すぎた
    ソアリン45分、美女と野獣20分、スターツアーズとかカリブは並ばずに乗れた

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/01(金) 10:15:43 

    >>244
    平日なら朝イチじゃなくても間に合うし、朝イチなら2時間後に次のSP取れるからファンスプ内の2つSP取れて、ピーターパンは午後までDPA残ってるから1つ課金してもいいならアナ雪以外3つ乗れるかも。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/01(金) 11:32:07 

    >>59
    信者じゃなくても劣化が誤魔化せなくなってきてるよね
    ショーやパレードのエンタメ衰退、サービス改悪多数、食事は値上げして味落ちる

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:00 

    >>57
    昔のバケパが破格すぎたんだよね
    8年前頃夏にバケパでミラコ泊まって食事3回&マルチファストパス&ショー鑑賞券&2デーパスで5万くらいだった
    派手なショーも色々やってて楽しかったなー

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/01(金) 12:39:37 

    新しいホテルに泊まらないと買えないチケットですよね?
    泊まる人減りそう。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/01(金) 13:01:35 

    >>20
    わたしも。
    最後に行ったのが子どもが小学生の8年前…8年でいろいろ変わりすぎて、もうわけわかんない…

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2024/11/01(金) 13:07:30 

    >>262
    横だけど、まじで!?
    そんな安かったのか…その時活用できてた人羨ましい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/01(金) 13:19:24 

    >>236
    今年のパレード評判いいし特に混雑凄そう

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/01(金) 13:49:06 

    >>258
    ふ、震えるわ…
    ディズニーって事実上庶民出禁みたいなもんじゃん

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/01(金) 14:46:02 

    >>265
    今では信じられないけど、ランド30周年の時の話です
    当時貧乏学生でさすがバケパは高いなーって思ってたけど、冷静に考えたらコスパ高すぎますね

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/01(金) 14:53:05 

    >>263
    正直ファンスプホテルは新エリア特化型で立地悪くて景観もミラコが上だし、この無敵チケット廃止されたら魅力ほぼ無くなると思う

    周り近場にご飯食べるところがない(ホテル内のコンビニと予約困難レストランのみ)のも、ホテル内のショップはシーに入園してないと入れないのも地味にきつかった

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/01(金) 16:49:37 

    昔のミッキーマウスレビューみたいな常に空いてて座れる所ないのかな

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/01(金) 16:50:51 

    >>243
    横だけどそう。
    でも私は取るの大変だった。
    毎日暇さえあれば張りついて、とれた時やっとこのしんどいループから抜けれたってので泣いた。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/01(金) 17:35:43 

    >>270
    ランドならカントリーベアとチキルーム
    シーならシンドバッドかな

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/01(金) 17:55:18 

    >>184
    6万人入場で規制がかかるってどっかのサイトに予想されてたよ
    ハロウィンなんてもっといたんじゃないんかってくらい混んでたけど💦

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/01(金) 21:50:22 

    >>239
    快適すぎますよね。

    夫と二人でグランドシャトー泊マジックパス利用ですっかり気に入り、年末もグランドシャトー予約済み。

    課金、課金と言われますが、これだけ明白に課金の成果が出る場所もなかなか無いぐらい快適です。

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2024/11/01(金) 22:19:48 

    グランドシャトーは28万円…。泊まりたいし憧れるけど自分には無理だー。
    7月に入園した時、閑散期だったから課金なしでアナ雪4回、ラプンツェル1回乗れたし、システム調整で全部乗れなかったけどピーターパンは3回スタンバイパス取れたからマジックパスはいいかなとも思ってしまった。
    これからの繁忙期や家族や友達と一緒ならグランドシャトーやマジックパスもありだと思う。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/02(土) 08:11:52 

    >>41
    来月その乗り放題バケパで10年ぶりインパ予定
    子供は初ディズニー!遠方組です。
    10年ぶりだから色々調べたらバケパしか選択肢なかった

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/02(土) 09:42:38 

    >>276
    えー!!凄い!取れたんですか!
    こまめに見てるけどタイミング悪いのかすぐ埋まってしまう😭

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/02(土) 16:27:28 

    >>277
    はい!何日間もしつこく検索してたらやっと取れました😅
    取れるといいですね✨

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/02(土) 17:20:53 

    >>278
    やっぱりそのくらい見とかないとだめですね💦
    たっぷり楽しんてきてくださいねっ😆

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/02(土) 18:52:16 

    >>279
    ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/04(月) 02:22:13 

    >>243
    そう思うだろうけどそもそもバケパ自体が20万円超のコース

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/05(火) 02:49:58 

    「ファンタジースプリングスの1デーパスポートが販売終了」←すみませんまじで分からない、、
    ファンタジースプリングスに絶対入れる1デーが販売されてたの?
    それええやん

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/06(水) 05:00:12 

    >>143
    わかる。私もキャストさんよりだったけど、今日ハニカラできつめに言われてびっくりした。
    課金席の地面シールよりきちんと下がってみてたのに
    ショーの最中に「下がって!!!!」ってめちゃくちゃきつめに言われて、いやシールより後ろに下がってたんだが?ってなった。言い返さなかったけど。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/06(水) 05:02:49 

    >>168
    横。パーク内びっくりするほど充電減るから荷物になるけど重めの2回くらいチャージできるのもっていくとよいよ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/06(水) 08:50:37 

    >>196
    お金があるならファンタジースプリングス入場確約バケーションパッケージ。ただし、1人で行く場合は最低料金23万円くらいなのと今これも予約できなくなってる。

    平日に行くなら、今今の状況で言うと、必ずいく何日か前にチケットは確保しておくこと。パークに7時ころから並んで入場と同時に有料課金のDPAというものをアプリでとる。※アプリ経由でクレカのみだから注意

    YouTubeで無課金ノープランでいけるっていうのもあるけど、あれは慣れた人たちの場合だと思ってほしい

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/06(水) 08:53:33 

    >>226
    なぜかまだある

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/06(水) 08:55:39 

    >>246
    よこ。お母様は待っててもらった方が良いかもしれないわ。私はまだこういう系大丈夫な方だったけど少し怖かった。楽しんできてね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/06(水) 17:11:41 

    >>274
    正直な感想、お金あって羨ましい!お高いタイプの方ですよね、いつか行ってみたい

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。