-
1. 匿名 2024/10/29(火) 20:05:20
1994年フジテレビで放送されたドラマです。
クリスマスに見たいドラマです。
古いドラマですが、語りませんか?+190
-6
-
2. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:02
クリスマスケーキは24日が消費期限+125
-2
-
3. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:06
いつの話よ
忘れたわ+16
-30
-
4. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:31
古いドラマのトピ立つこと多いな
ガルだけ平成で時が止まってるの?+59
-26
-
5. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:34
松下由樹山口智子はあんま変わらないけど柳葉さんはだいぶ変わった感じ+171
-14
-
6. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:39
29歳がなによって時代だけど
この頃はもう29歳って括りだったよね+222
-2
-
7. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:45
広尾でルームシェア3人組の話+90
-2
-
8. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:00
3人の食事シーン好きだったな+341
-0
-
9. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:06
29が行き遅れって言われてた時代?+211
-0
-
10. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:10
松下由樹めっちゃかわいい。+191
-1
-
11. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:10
幸せの中にポツンポツンと不幸があるのと、不幸の中にポツンポツンと幸せがあるのと、どっちがいい?
ってセリフ+131
-1
-
12. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:19
今なんて
39歳でも若いからね
あ、でも松下由樹好きだったわ+196
-9
-
13. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:24
またか+3
-6
-
14. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:40
>>1
まだお母さんの子宮にすらいなかった時代です+8
-14
-
15. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:52
>>7
しかも柳葉敏郎の親戚の持ち家かなんかで松下由樹と山口智子は家賃なし+153
-1
-
16. 匿名 2024/10/29(火) 20:08:12
>>4
氷河期世代が現実逃避してるんだからほっといてあげて+83
-3
-
17. 匿名 2024/10/29(火) 20:08:25
ギバちゃん+6
-2
-
18. 匿名 2024/10/29(火) 20:08:38
再放送を毎回見ては、はやく大人になりたい!なんかカッコいい!って思ってた
憧れのお姉さんって感じ+140
-3
-
19. 匿名 2024/10/29(火) 20:08:55
マライアの曲 大ヒット+208
-1
-
20. 匿名 2024/10/29(火) 20:09:18
25歳までに結婚出来ないとクリスマスケーキと言われてた価値観は古いとはなったけど、せめて29歳までには結婚しなきゃ!ってプレッシャーはあった時代のドラマよね+169
-1
-
21. 匿名 2024/10/29(火) 20:09:23
>>1
この前見たように気持ち
30年は、経っているのか。+72
-1
-
22. 匿名 2024/10/29(火) 20:09:27
>>9
超絶行き遅れもいいトコの時代よ
親が娘殴って相談所に叩き込むレベル+88
-1
-
23. 匿名 2024/10/29(火) 20:09:47
>>1
2〜3年前にTVKでやってたから見ました
色々時代を感じた
+14
-0
-
24. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:06
>>1
山口さんと松下さんの会話で「Dカップ」ってセリフあったよね??
母親に何の意味か聞いたら「お母さんFカップ」って言われて更に混乱した記憶がある+57
-3
-
25. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:14
>>6
このドラマの登場人物達みたいにバリバリ働いてる女性以外は29歳どころか25ぐらいで結婚したいって時代じゃない?
ドラマ内でも水野真紀がそんな役だったような+141
-3
-
26. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:24
山口智子が住んでた花屋さんのあるマンションが近所で見に行った笑+36
-1
-
27. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:26
あんないい部屋住めるかいな!って、大人になって観て思いました。+81
-0
-
28. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:31
サントラが好き+21
-0
-
29. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:36
松下由樹の役とと柳葉敏郎の役が一線越えちゃうシーンが印象に残ってる
昔、夕方かなんかに再放送していた+130
-1
-
30. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:58
29歳の2人よりも何気に一番可哀想というか最終的に貧乏くじひいたのは、水野真紀がやってた女の子だと思う
数歳しか違わない山口智子と松下由樹を「おねぇ様たち」とか言う嫌な女役だったけど
自分の結婚相手がそのおねぇ様と(本人も知らない)隠し子がいるなんて、水野真紀の演じる女の子の立場からしたら軽いホラーでしかない
というかドラマでは描かれなかっただけで、あとあとバレて大騒ぎになると思う+123
-3
-
31. 匿名 2024/10/29(火) 20:11:03
この時代の29歳って大人っぽくて格好良いよね!今の時代の29歳より独身女性はずっと生き辛かったんだろうなって考えさせられるドラマ。+137
-1
-
32. 匿名 2024/10/29(火) 20:11:29
最近再放送やってくれなくて悲しい
スカパーでもTVerでもいいから再放送してほしい+58
-0
-
33. 匿名 2024/10/29(火) 20:12:00
>>4
これ平成なの?昭和じゃなくて?+1
-13
-
34. 匿名 2024/10/29(火) 20:12:31
え...。放送されてからもう30年も経つの?+67
-1
-
35. 匿名 2024/10/29(火) 20:12:52
>>27
これに限らずドラマあるある
いい部屋住みすぎ
しかも屋上とかあがれちゃう
いきつけの料理屋がいつも同じメンバーで毎日貸し切り状態+103
-0
-
36. 匿名 2024/10/29(火) 20:13:21
妊娠のこと考えたら25歳までに結婚して20代後半で子供産んどくのがベストなんだろうなと最近思う+109
-3
-
37. 匿名 2024/10/29(火) 20:13:29
>>33
1994年は平成だよ+28
-0
-
38. 匿名 2024/10/29(火) 20:13:59
ギバちゃんとの間にできた子を松下さんが打ち明けずに一人で生んで育てようとするのを、山口さんが松下さんの頬を叩いて叱り飛ばすシーンが忘れられない
ギバちゃんは何も知らずに水野真紀さんとくっついて家を出て行っちゃうんだよね+133
-0
-
39. 匿名 2024/10/29(火) 20:14:02
>>25
OLは結婚までの腰掛けが当たり前で、男性社員のお嫁さん候補だった+96
-1
-
40. 匿名 2024/10/29(火) 20:14:36
男友達と…ってのも気持ち悪かったけど、それを女友達に話すのも気持ち悪かった
なんか、全体的に私はこのドラマ好きじゃない
まず気持ち悪い不倫だった+8
-17
-
41. 匿名 2024/10/29(火) 20:14:55
1992年当時の日本人の平均年齢は38歳。
当時の29歳女は今よりずっと年増扱いされてた。+12
-12
-
42. 匿名 2024/10/29(火) 20:15:08
オープニングがお洒落で大好きだった
恋人たちのクリスマス大ヒットだったよね+112
-0
-
43. 匿名 2024/10/29(火) 20:15:36
マライヤキャリーのCD買った。今もあるよ+30
-0
-
44. 匿名 2024/10/29(火) 20:15:46
中村トオルを選んで欲しいなと思いながら見てた+94
-0
-
45. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:16
>>29
しかも松下由樹の恋人が海外で演奏してる放送見ながらなのが+69
-0
-
46. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:29
>>8
めちゃくちゃ辛いタレを松下由樹が作っちゃって、ヒーヒー食べてたの好き
みんな演技がちょっとわざとらしいんだけど、そこは愛嬌+78
-1
-
47. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:43
>>36
出来れば2人目までを20代でがいいよ
30代から産み始めるのは一番良くないと思う+12
-17
-
48. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:44
>>29
妊娠した事を告げずに笑顔で見送るのが辛かった+119
-2
-
49. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:48
>>4
今の20代若者は柳葉敏郎が国民的人気の若手俳優だったことを知らない。+65
-1
-
50. 匿名 2024/10/29(火) 20:17:38
山口智子が一人暮らしなのにコンビニでお弁当を二つ買ってた
彼氏の分も買ってます、っていう見栄で+62
-0
-
51. 匿名 2024/10/29(火) 20:17:51
>>38
山口智子が言っちゃうかなんかでキバにバレて、松下由樹とギバが収まるところに収まって
水野真紀は傷心しつつもすぐに別のもっといい男でもゲット
みたいな無難な落とし所予想してたから
松下由樹が隠し通して、何も知らないギバと水野が結婚したのはちょっと意外な結末で驚いた+97
-1
-
52. 匿名 2024/10/29(火) 20:17:53
>>38
あれは何度見ても泣くわ+25
-4
-
53. 匿名 2024/10/29(火) 20:17:53
>>30
確かに。
松下由樹に子供が生まれたなんて絶対にわかるし
時期的に俺の子!?ってなるよね
ギバちゃん、どうするんだろう+93
-0
-
54. 匿名 2024/10/29(火) 20:17:59
>>49
柳葉敏郎自体を知らなそう+23
-2
-
55. 匿名 2024/10/29(火) 20:18:10
再放送で何度か見たけど、語れるほど覚えてない。
松下由樹の不倫相手がちっちゃくて爺さんみたいな男性で、そんな男の何が良くて不倫してるんだろうって思ったことだけは覚えてる。+4
-11
-
56. 匿名 2024/10/29(火) 20:18:25
現在35歳。
リアタイでは見てないけど、夕方の再放送で見るの大好きだった。少し大人のドラマって感じで。
この前見たかったからこの為にFOD契約しちゃった。
大人になってから見るとさらに面白かったわ。+37
-1
-
57. 匿名 2024/10/29(火) 20:18:48
>>29
一線超えちゃって松下由樹の役が妊娠するんだけど、そんな状態でカメラマンとして大仕事が舞い込んで来てこの家を出るんだけど、山口智子の役が「ギバちゃんの役の子を妊娠してるって伝えないの?」って必死に説得してたのが印象的だった。当時ギバちゃんの役が水野真紀の役と婚約してたから伝えなかったんだったっけ?+72
-4
-
58. 匿名 2024/10/29(火) 20:19:50
>>30
海のは…+2
-6
-
59. 匿名 2024/10/29(火) 20:20:04
今やったらつまんねーって叩かれそう+6
-15
-
60. 匿名 2024/10/29(火) 20:20:48
>>4
昔のドラマってやっぱり面白かったー+51
-5
-
61. 匿名 2024/10/29(火) 20:21:29
>>44
仲村トオルと結婚する条件が、地元の新聞記者かなんかだった山口智子のお父さんをロンドンの論説員という適当なポストにつけることだったんだよね。+53
-2
-
62. 匿名 2024/10/29(火) 20:22:04
>>60
思い出補正
今だったら実況で突っ込まれまくってる+16
-4
-
63. 匿名 2024/10/29(火) 20:22:37
>>29
これがきっかけで松下に子供が出来ちゃうんだけど山口が私がお父さんでもなんでもやるから産めって言ってたのが印象に残ってる、これ続編で子育てしてるの見たかったな+97
-6
-
64. 匿名 2024/10/29(火) 20:23:08
>>55
爺さんみたいなのは山口智子の方の不倫相手だよ
松下由樹の方はオーケストラの弦楽器奏者でめちゃめちゃ台詞棒読みの人
どっちの男もモジャモジャ頭だったね、そう言えば
+64
-1
-
65. 匿名 2024/10/29(火) 20:23:36
このドラマのトピのたびに書いてるんだけど、
お母さんが典子に会うたびにお父さんの愚痴や結婚をせっつくから典子が
「結婚して欲しいなら、結婚ってこんなにいいものなんだよ!って思わせてよ!」
「社会に出て戦ってるの! それを親不孝みたいに言わないで!!」
共感しかなかった。+107
-0
-
66. 匿名 2024/10/29(火) 20:23:56
>>4
最近のドラマのトピも立てなさいな
誰も止めないよ+20
-1
-
67. 匿名 2024/10/29(火) 20:24:26
>>59
同じコンセプトで別の若手の役者でリメイクしても絶対面白くないよ。時代背景とこの役者陣とスタッフだったから面白かったんだから。「女性の25歳はクリスマスケーキ」とか今そんなセリフ書いたら「それセクハラ」とか言ってフェミ団体が騒ぎ出すよ+64
-0
-
68. 匿名 2024/10/29(火) 20:24:37
稲森いずみさん出てたよね+45
-0
-
69. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:05
>>57
そう、ケンちゃんはメロメロだったの
それになかなか出世出来なくて田舎に帰ることにしたけど、せめて都会的な好きな女とは結婚したかったの+46
-1
-
70. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:16
>>30
でも性格悪い役だったから
ぜんぜん気の毒には思わないな+33
-7
-
71. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:41
続編やって欲しかったな…+9
-1
-
72. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:43
「あの人が忘れられないんじゃなくて、あの時の気持ちが忘れないだけ」みたいなセリフ、すごくグッときた。+71
-1
-
73. 匿名 2024/10/29(火) 20:26:11
>>8
バクバク食べながらセリフ言ってた。三人とも何言ってるのかわからないってことがなくて、三人の演技すごいなと思った+94
-1
-
74. 匿名 2024/10/29(火) 20:26:14
>>46
幼かったからドラマの内容全然覚えてないんだけど、松下由樹がギバちゃんに押し倒されるシーンだけ妙に目に焼き付いて覚えてるw+36
-1
-
75. 匿名 2024/10/29(火) 20:27:08
>>4
ガル民の良い時代なのよ
「昔の方が良かった〜」って死ぬまで言い続けるの+6
-6
-
76. 匿名 2024/10/29(火) 20:27:47
典子も彩も水野真紀も、メインみんな不倫してたの、時代だよね+48
-0
-
77. 匿名 2024/10/29(火) 20:28:12
>>46
「辛口の女は後を引くのよ」って言ってた+15
-0
-
78. 匿名 2024/10/29(火) 20:28:22
松下由樹の元カレ役の人、このドラマでしか見たことないんだけど、本業がバイオリニストって事でいい?+15
-0
-
79. 匿名 2024/10/29(火) 20:29:09
何年か前に再放送してたよね?
面白くて録画するくらいハマったけど内容覚えてない
OLとは思えないような馬鹿広い間取りの良い物件に住んでたのは覚えてる+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/29(火) 20:29:11
ロールキャベツ+15
-0
-
81. 匿名 2024/10/29(火) 20:29:13
松下由樹って老け顔+1
-11
-
82. 匿名 2024/10/29(火) 20:29:22
>>64
クライスラー&カンパニーの人だよね、葉加瀬太郎と同じグループ。なんでこの人を抜擢したんだろうって思ったけどコントラバス?が弾ける人だったからかなあ、オーケストラのメンバーって設定だったから+42
-0
-
83. 匿名 2024/10/29(火) 20:30:00
>>78
元・クライズラー&カンパニーのベーシスト・竹下欣伸さんて人+11
-0
-
84. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:08
>>41
当時の何の平均が38歳なの?+30
-0
-
85. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:09
>>79
千葉テレビとか、年末に毎年再放送するよ
29歳のクリスマスと、冬のソナタ+12
-1
-
86. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:28
>>79
松下ゆきは見栄張って高いところに住んで借金できてたんじゃなかったっけ+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:42
よく再放送していて見てました!
録画したビデオはまだ実家にあります
当時中学生くらいで山口智子も松下由樹も物凄く大人だなと思っていたけど、30歳過ぎて見た時に言っている事若いなぁと思ってしまって私年取ったんだなぁ…って実感してちょっと悲しかったですw
でもアラフォーの今も大好きなドラマです
棒の2人は何とかならなかったのか!って昔は腹立っていたけど、今はそれも楽しめるようになりました+50
-0
-
88. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:50
>>5
いやみんな変わっただろさすがに+48
-1
-
89. 匿名 2024/10/29(火) 20:31:59
小学生の時に再放送しまくっててだいぶ歳上の人達の話だと思っていたが私38歳で月日の流れに驚く+5
-1
-
90. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:08
>>74
よこだけど、わたしも
笑+9
-1
-
91. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:44
>>87
もう一人の棒は誰のこと?+3
-0
-
92. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:46
>>78
>>83
ちなみに葉加瀬太郎さんもそのクライズラー&カンパニーの一員+4
-1
-
93. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:52
続編なんてやったら完全に蛇足でしょ
あれでいいんだよ+7
-2
-
94. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:10
仲村トオルがかっこいい+34
-1
-
95. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:32
>>70
まあ、現実でもありうるからね
「行き遅れどもと違って私勝ち組ー!」とか考えるような嫌な女に限って、実は本人が知らないだけでとんでもないハズレ男(この場合は親友との間に自覚なく子供ありの男)捕まえてたとかね
その辺、現実みが全くないようでじつは結構妙なシビアさというか、世の中には現実にも似たような因果応報ぶりがありそうだと感じさせるドラマだなと感じた+28
-1
-
96. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:06
>>70
性格悪くて気の毒に思わないからこそ、何十年も経って隠し子がいたことがバレて修羅場になるシーンとかドラマにしたら面白そう。+23
-1
-
97. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:13
>>94
御曹司なりに苦悩してるのよね+20
-2
-
98. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:29
山口智子演じる人の元カレ誰だっけ+0
-1
-
99. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:30
>>63
続編の小説あるよ+14
-1
-
100. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:40
>>38
私はこのラスト納得いかない。
松下さんの役の人の自己満足としか思えない。
ギバちゃんや生まれてくる子供、水野美紀さんとやその子供をもの凄く傷つけると思う。
山口智子さんの役苦手だったけど、あの場にいたら一緒に怒ると思う。+56
-4
-
101. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:02
平成生まれなので世代ではありませんが、すごく好き!
山口智子さんみたいになりたいーと思ったのを覚えています笑+9
-4
-
102. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:36
水野真紀がまぁー憎たらしいのよ。「お姉様方」ってさ。けんちゃんのバカ!+34
-3
-
103. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:17
>>98
近藤等則さんて人
すっかり忘れてたけど、この人もトランペッター&音楽プロデューサーだった❗
で、4年前に亡くなってた
長堀さん❗
+29
-1
-
104. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:48
>>99
そうなの?
あらすじは?+11
-3
-
105. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:20
橋が壊れたら戻れないものってセリフあったよね+0
-1
-
106. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:51
私、アディダスの服買ったわ!
分かるかな?+31
-0
-
107. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:24
ギバちゃんは女性陣と身長同じで3枚目役なのにカッコよかったな
だからこそ最後は彩とくっついて欲しかったな
あえてのあのラストだからいつまでも語られて良いのだろうけど+31
-0
-
108. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:34
>>102
本当に(笑)
1話目に出てくる典子の元彼の結婚式の新婦もめちゃめちゃ憎たらしかったよね(笑)+10
-1
-
109. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:45
もう30年なんだね、びっくり
マライア・キャリーの曲聴くとクリスマスだなぁと思う+49
-0
-
110. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:09
>>4
このトピめっちゃ伸びてる
アラフォーの私も知らんドラマ
ガル民の平均年齢何歳や?+2
-8
-
111. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:11
>>10
このドラマと振り返れば奴がいるの時の松下由樹可愛かった+57
-0
-
112. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:35
>>101
外見を美人だなーとか憧れるなーって女優さんは沢山いるけど
性格含めて女性に憧れられる女優さんの代表が山口智子さんだと思う+51
-0
-
113. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:43
山口さんが転職でもの凄く悩んで、御曹司の仲村トオルさんに相談するんだけど上の空で山口さんが怒ってケンカになるんだけど、仲村トオルさんが「好きにしろよ、給料10万しか違わないんだろ」って言って、山口さんが「10万も違うんだよ」みたいに怒っていたのが印象的。+54
-0
-
114. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:40
>>98
プロのサックスプライヤー🎷
近藤等則(合ってるかな?)
もう亡くなられたよ。+7
-0
-
115. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:46
松下由樹さんの相手役の人でズッコケたけど、私も芝居させたら棒読みなんだろうなと思う。+9
-0
-
116. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:19
>>82
この方は本当にチェロが上手かった。代役でごまかすより、演技は?だけどプロのチェリスト使いたかったのでは。今も音楽プロデューサーとして活躍されてるよ+24
-0
-
117. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:30
>>49
ギバちゃん欽ドン!ヨシカワ先生時代から好きだった
シュッとしててスタイル良かった
これもギバちゃん目当てでm見てたけど内容余り覚えてないw+9
-1
-
118. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:38
>>102
今で言うあざといって感じかな+10
-0
-
119. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:05
山口智子がどこで急速に仲村トオルに対してスイッチが入ったのかイマイチわからなかった
29歳にして自分の人生が好き!と言えるのはすごい
当時リアルでは16歳だったからよくわからなかったことも
今ならわかる
とても大人びた29歳だと思う+32
-0
-
120. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:17
>>38
演技だけど、ご本人たちも役に入り込んでてあの涙だよね。確か一発OKで撮ったんじゃないかな?+8
-1
-
121. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:27
>>1
私今年29歳のクリスマスだ+15
-0
-
122. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:10
あざとい水野真紀+8
-0
-
123. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:32
>>119
あ、確かにそうかも
急にチューした記憶+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:42
>>114
トランペット🎺 プレイヤーでした。
失礼致しました。+2
-0
-
125. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:58
三人で歩くシーン、女性2人のスタイルのいいこと!
脚が長くて羨ましかったな〜+47
-0
-
126. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:56
>>125
オープニングのアアア~🎵からの始まりが凄く良いよね+25
-1
-
127. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:14
>>1
これもフジテレビだったんだね。+0
-1
-
128. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:14
>>38
もし生まれた子がお父さんの事を知りたがったらどうするのかなぁと思いながら見てた
典子(山口智子)がお父さん代わりになる!と言ってたけど、本当のことを子が知りたくなる時が来てもそう言い通せるのかな
いずれ賢ちゃん(柳葉)に会いに行くかもしれない未来もあるのかも?と思った+26
-0
-
129. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:00
>>110
リアルタイムでは子供だったから見てなかったけど、最近、見たよ
世代じゃない昔のドラマって見てみたら結構面白いのあるよ
俳優女優が若くて「あの人がこんな若いの?!」とか楽しめるのも面白い
あとは時代での常識のギャップというか、このドラマの場合なら29で行き遅れ扱いの空気とか嘘だろ、みたいかカルチャーショックも面白い
昔のドラマあるあるの恋人たちのすれ違いもスマホあったら成り立たないシーンだな、とかさ+9
-2
-
130. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:31
>>70
でも最後はケンちゃんに本気で惚れて健気だったような+41
-0
-
131. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:46
>>128
彩のエゴなんだけどさ、彩の育ちにも色々あっての選択だったから、泣きながら毎回見てるわ+18
-0
-
132. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:22
>>111
松下由樹は、もともとスリム
年齢重なってふくよかになったけど。
スリムで年齢重ねても魅力的な女優さんでいてほしい。
あるがまま、年齢に逆らわない松下由樹さんだから、
魅力があるのだろうけど。+39
-1
-
133. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:32
>>46
そこは愛嬌、って言葉がアラフィフ感!+16
-0
-
134. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:02
>>72
毎回最後にセリフ?が画面に出てそれが名言なんだよね!
脚本は鎌田敏夫さんだっけ+45
-0
-
135. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:11
みんな何歳でこれ見てたの
小学生だったけどおぼえてないや+0
-1
-
136. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:28
>>117
横
山田だ+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:47
>>102
水野真紀、このイメージが強くてしばらく苦手な人だった。 「キレイなお姉さんは好きですか?」とか化粧品のCMやってたよね? どんだけ自分に自信があるんだよって当時中学生の思春期の私には嫌悪感がすごかった+11
-5
-
138. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:19
>>130
不倫相手に用意された男との結婚だったよね?
そんなのよりこれだけ愛してくれる男との結婚の方が幸せになれる❗ってなったんだよね?+13
-1
-
139. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:22
>>130
はじめはからかってるだけかと思ったら、意外と本気になってていつケンちゃんの事が好きになったのかイマイチよく分からなかった+19
-2
-
140. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:43
>>107
けんちゃんいい奴だった
3枚目だったけど今見るとカッコいい
アヤがダメダメだったけど親になってその後シッカリしたかなーとか想像する+42
-1
-
141. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:51
>>128
ギバちゃんの性格的に、自分との子どもがいるって知ったら絶対放っておけないしね。
彩とギバちゃんが二度と会わないくらいの関係性なら良いけど、東京に来たから会おうぜ!ってなりそうだし
隠し通すのも厳しいよね。
小説で続きがあるみたいだけど、子どもの事はどうなってるのか凄く気になる。+25
-2
-
142. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:23
彩はわがままで自己中で、たまに振り回される典子が可哀想だった。+1
-2
-
143. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:07
>>133
まあそうなんだけど…それ書かないとダメだった?
懐かしいドラマトピで楽しかったんだけどな…+8
-6
-
144. 匿名 2024/10/29(火) 20:56:18
>>141
女の子を出産するんだよね。
年中ケンカしてそう(笑)+7
-2
-
145. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:39
>>15
ホタルノヒカリの部長の家は青山の戸建てだっけか?
都内一等地の一軒家に主人公たちがルームシェア(無料)ってドラマだとあるけど
現実だと相当難易度高いね
+23
-2
-
146. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:47
>>36
まぁ、本来はそうだわなぁ🙄
でもなんでも理想通りには行かないしね+19
-1
-
147. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:56
>>57
役、いる?+42
-1
-
148. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:19
>>59
時代が違うからね。
独身は今より肩身狭かったし、バリバリ働く女性はまだ多くはなかった。
結婚か妊娠したら退職は当たり前だったし、キャリアか結婚かどちらかを選ぶのは当然だった。
そんな雰囲気の世の中だからこそ、成り立つ話しだよ。
現代でやれるわけない。+14
-1
-
149. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:10
>>144
横。生まれたの女の子なんだ!?
案外賢ちゃんにそっくりで典子と彩へのツッコミ役みたいになってるのかなと想像+15
-1
-
150. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:27
>>82
高田万由子がこの人の大ファンで、友達に
誰かクライズラーの人紹介して!からのー
友達の知り合いは葉加瀬太郎だったオチ笑
しかも一目惚れされて結婚したよね。+23
-1
-
151. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:16
>>2
だいぶ前に、このドラマ見たけど忘れた
29歳で結婚するかどうか考えるみたいな話だっけ?
一昔前は24歳までに結婚しないと売れ残りのクリスマスケーキだと言われて、このドラマの放送時期は29歳がリミット?+6
-0
-
152. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:41
ぎばちゃんの猫の扱いが雑でドン引きした+0
-3
-
153. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:54
>>86
ストレスを買い物で発散してたら借金できて、家賃の安い所に引っ越そうと思ってる所に
ギバちゃんが留守になる親戚宅に住め!と親に命令されてるからと家賃タダで彩との同居を提案。
典子は、彩とギバちゃんが関係持っちゃって気まずいからって同居に巻き込まれるるんだよね。+5
-8
-
154. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:18
>>125
スタイル抜群だよね😍
背が高くて脚が長いからパンツとロングコートが超似合う
+23
-0
-
155. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:28
>>153
そうだったっけ
その前から同居してたけど、典子が仲村トオルとお泊まりでいなかった日じゃなかったっけ+24
-0
-
156. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:55
山口智子が上司殴ってクビになるんだよね。
そのシーンよく覚えてる!+12
-0
-
157. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:08
>>36
その年齢の時に男を見抜く目を持っていたら、苦労はしなかった+12
-1
-
158. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:02
>>156
会社の系列の居酒屋レストランへ出向じゃなかった?
+16
-0
-
159. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:27
松下由樹の不倫相手役の人(クライズラー&カンパニー)の棒演技+42
-1
-
160. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:07
>>113
必死な山口さんに対してホントに失敬だよね。
山口智子さんはロンバケも同様、意地っ張りで不器用でチャーミングな役がピッタリはまった
好きな女優さん
+27
-0
-
161. 匿名 2024/10/29(火) 21:10:04
>>65
あー、めっちゃ分かる
早く結婚しろ!孫の顔見せろ!と親に言われてたけど、うちの両親はいつも大声でケンカしてて、近所の人が警察に通報して警察が来たことが何度もある家だったよ…
こんなのを見て育ったのに、よくそんなことが言えるよね?!と思ってた+27
-2
-
162. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:26
オープニングが良い+13
-1
-
163. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:50
>>1
このドラマついこの前トピ立ってなかった?
TVerとかで配信されてるんかな+5
-0
-
164. 匿名 2024/10/29(火) 21:14:59
当時小学生で29歳になったらこんなにカッコ良い大人になれるんだろうかとドキドキしていましたが、まぁ〜、なりませんでした。+19
-0
-
165. 匿名 2024/10/29(火) 21:15:55
>>159
めちゃくちゃおじさまと思ってたけどこうやって見ると素敵。+6
-3
-
166. 匿名 2024/10/29(火) 21:16:25
>>156
左遷されたレストランにまで嫌がらせに来る上司を殴ってたよ
スカッとした
その後クビにはなってなかった+17
-0
-
167. 匿名 2024/10/29(火) 21:16:39
>>1
今思えば突っ込みどころ満載だけど時代が違うからね。今観てもそういう目線で楽しめそう。
でも松下由樹とギバちゃんさ。
あれはいかんと思った、子どもを何だと思ってんだい。用心に用心を重ねるべきだろー
そこだけモヤモるする。+26
-3
-
168. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:37
当時はおばさんとおじさんのドラマだと思って観てたけど、おばちゃんになった今では、29なんて全然若者〜と思う(笑)+29
-1
-
169. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:24
>>126
鐘が響いてね!+4
-0
-
170. 匿名 2024/10/29(火) 21:22:39
>>4
子供は黙ってな+5
-5
-
171. 匿名 2024/10/29(火) 21:23:30
>>138
結婚前の胸キュンの思い出作りって言ってたけど、(それも不倫相手の用意してくれた結婚が悲しかったから)途中から本気で好きになった+9
-0
-
172. 匿名 2024/10/29(火) 21:23:51
ラストは仲村トオルが海外へ行って確か山口智子が空港に見送りに行ったよね。
2人が今後どうなったか分からないままだね+16
-0
-
173. 匿名 2024/10/29(火) 21:26:35
>>140
今だと太賀とか松下航平がケンちゃんっぽい+41
-3
-
174. 匿名 2024/10/29(火) 21:27:03
>>98
その元カレの人にホテルに呼ばれて一旦は帰るけど引き返して乾杯するシーン泣ける、死のうとしたんだよね+13
-0
-
175. 匿名 2024/10/29(火) 21:28:07
シングルマザーになることはなかったんじゃないのって大人になってから再放送観たら思った。子供が出来たって言ったら結婚できたような気持ち的にも曖昧な関係だったような+18
-0
-
176. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:56
>>8
菅野美穂のドラマで、これに似せてたのあったよね+6
-0
-
177. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:04
>>161
結婚できないのはダメ人間だみたいな事まで言われた事あるけど
大声や暴力で夫婦喧嘩してる親の喧嘩の仲裁に小さい頃から入りながら育って
結婚できないんじゃない、結婚したくない人間になっても何もおかしくはないだろと
親が結婚結婚とかうるさく言ってもこちらはもはやチベスナ顔よ
他人で結婚した方がいいとか言う人にもイラッとくるね
その人にとっては結婚は素晴らしいものだから他人にも勧めたいんだろうし悪気はないと思いたいけど、あんたにこちらの何が分かるんだと+9
-1
-
178. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:05
>>68
稲森さんと星由里子が出てくると、上流ぽい空気になってすごいよかった+18
-0
-
179. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:58
>>91
山口智子の不倫相手+6
-0
-
180. 匿名 2024/10/29(火) 21:34:43
ノリコはけんちゃん
アヤは新谷ーって呼んでた記憶
一昨年かな?クリスマスまで再放送してたの良かった
マライアキャリー聴きたくなった+26
-0
-
181. 匿名 2024/10/29(火) 21:40:00
>>172
再会を約束して別れたね
100年経っても待ってるって言ってた気がする+21
-0
-
182. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:31
3人暮らしするのってだいぶあとなんだよね
なにがきっかけでそうなったかは思い出せない+2
-0
-
183. 匿名 2024/10/29(火) 21:43:23
>>7
先日FODで観たけど
あれ広尾だったのか。
そら水野真紀もギバちゃんになびくわw+10
-1
-
184. 匿名 2024/10/29(火) 21:44:04
仲村トオルがカッコよかった❤️+11
-1
-
185. 匿名 2024/10/29(火) 21:44:20
>>57
ギバちゃんが東京が嫌になって、故郷の仙台に帰るんじゃなかったっけ。松下由樹は大きな仕事も舞い込まなく普通に生活してましたよね。+17
-1
-
186. 匿名 2024/10/29(火) 21:45:56
>>134
脚本家が一流だもん。
役者も頑張ってたけど
刺さるセリフ多かったドラマ。+33
-1
-
187. 匿名 2024/10/29(火) 21:46:09
>>1
30年前か〜
何だかんだ言いながらも全然いい時代だったよね(て言っても保育園の年長ぐらいだったけども)+4
-1
-
188. 匿名 2024/10/29(火) 21:46:19
木佐製作所+11
-1
-
189. 匿名 2024/10/29(火) 21:47:53
>>25
水野真紀が山口智子たちに「お姉様方〜」って呼んでたの覚えてる+39
-1
-
190. 匿名 2024/10/29(火) 21:50:19
>>175
けど今もだけど
年齢的に出産適齢期ギリギリだから産む選択したんだと思う。
30年前はまだ丸高あった。
30で高齢出産扱いされたからね。+13
-0
-
191. 匿名 2024/10/29(火) 21:56:02
>>1
小学生の頃再放送で見てたわー
意味は全然分からなかったけど+2
-0
-
192. 匿名 2024/10/29(火) 21:56:49
最終回のエンディング良かったなーマライアの曲に合わせてイルミネーションが1つずつ灯って、主役3人じゃない素人の女の人たちが映って頑張ってる人達にエールを送るみたいな素敵な演出だった。キャスト、脚本、音楽と三拍子そろった名作ドラマだと思う。+28
-0
-
193. 匿名 2024/10/29(火) 21:57:32 ID:e6cseJkxSj
アヤの子供を一緒に育てるなんて私なら無理だと思った。テンション高くなって一緒に育てようと一時は思うかもしれないけど続かないなと
けんちゃんだっていつか自分の子供が生まれていることを知るだろうし
3人の10年後が知りたいドラマだった+15
-0
-
194. 匿名 2024/10/29(火) 21:57:56
>>30
松下由樹との間に生まれた子が柳葉そっくりだったらどーすんだろ?って思ってた+26
-0
-
195. 匿名 2024/10/29(火) 22:02:15
>>168
分かる
失礼ながら29歳の人なんて皆結婚しててよほど変わった人だけが独身で、もう愛だの恋だの言ってる年齢じゃないでしょって思ってた+7
-0
-
196. 匿名 2024/10/29(火) 22:05:11
>>151
よこ
当時も29はだいぶ年増扱いよ
結婚したい人は25ぐらいまでには結婚してたんじゃないかな+10
-0
-
197. 匿名 2024/10/29(火) 22:05:23
>>160
バリキャリの独身役も似合うけど、スイートホームとかダブルキッチンとか主婦役でも明るく魅力的だったなぁ
女だけどあんな奥さんがリアルでいるとか唐沢寿明が羨ましい+28
-0
-
198. 匿名 2024/10/29(火) 22:10:46
このドラマは恋愛だけじゃなかったんだよね、高齢の女が男社会で生きていく辛さとか、格差婚でお金持ちの良いなりになるかどうかとか、恋愛以外の葛藤と選択が描かれてるのがとても良かった+15
-0
-
199. 匿名 2024/10/29(火) 22:15:12
キサ製作所?がかっこよかった+1
-1
-
200. 匿名 2024/10/29(火) 22:15:20
>>156
減俸処分+0
-1
-
201. 匿名 2024/10/29(火) 22:21:58
>>14
発想が気持ち悪いよ+15
-2
-
202. 匿名 2024/10/29(火) 22:23:23
>>159
ミュージシャンは棒演技の人が多い気がする
TMネットワークの宇都宮隆とかw
そして、そういう人は向いてないのを実感するのか、俳優を続けてないよね+16
-1
-
203. 匿名 2024/10/29(火) 22:36:13
仲村トオルも出てたよね?+8
-1
-
204. 匿名 2024/10/29(火) 22:37:44
>>197
そうだった!確かに主婦役もヨカッタ😆
スタイルもだけど、なんだか清々しく伸びやかで日本人離れしてるよね。媚が無いというか。
唐沢さんとホントにピッタリ‼︎
+9
-1
-
205. 匿名 2024/10/29(火) 22:38:26
>>203
出てたよー
ボンボン役で+3
-1
-
206. 匿名 2024/10/29(火) 23:18:49
>>128
10年後ってのをやったらしいけど
その時も…ギバちゃんは子供の存在知らないのかな?+1
-2
-
207. 匿名 2024/10/29(火) 23:34:02
>>202
誘惑
で、篠ひろ子を翻弄する役やってたよね
棒読みには閉口したけど、ドラマ自体は、ドロドロで相当面白かった
+12
-1
-
208. 匿名 2024/10/29(火) 23:37:53
>>134
脚本家が蒲田敏夫さんだったのかー
今、初めて知った!
良い脚本家で良いドラマを今の時代も見たい!+16
-1
-
209. 匿名 2024/10/29(火) 23:38:14
わざわざこれを観るためだけに
FOD入ったなぁ。
今29歳だから特に感化されてw+8
-1
-
210. 匿名 2024/10/29(火) 23:40:20
>>36
本当そうだね。
せめて26、27までには結婚したいところだった。
バタバタこれから仕事も結婚も妊娠出産も…
と考えるとゾッとする。+3
-1
-
211. 匿名 2024/10/29(火) 23:41:22
>>127
フジテレビの全盛期だね
「8月8日はフジテレビの日」なんて言ってた時代+2
-1
-
212. 匿名 2024/10/29(火) 23:45:58
>>18
分かります!自分が中1の時にこのドラマをリアルタイムで見てて、その頃はかっこいいって表現は好きなアイドルや好きな男子のビジュアルだけだと思ってたけど、自立した大人ってかっこいい!という事も知った。
でも自分がいざ29歳になったら、なんこれ…?って感じ。
子育てパートにくたびれて、考えも幼かった…。+7
-3
-
213. 匿名 2024/10/29(火) 23:57:45
中学生だったからよく覚えてないんだよね-。そんな私もアラフィフだわ。29歳、、若い。+5
-2
-
214. 匿名 2024/10/30(水) 00:17:48
>>1
え!語りたいとおもってた
今年29になる歳です。
ドラマはよく覚えてない
再放送をチラッと見た、しかも
最終回だけ。
なのにものすごく印象に残ってる
主は何で語りたいと思ったのですか??+4
-3
-
215. 匿名 2024/10/30(水) 00:23:32
>>1
マライア・キャリーの曲!このドラマの影響もあって、めっちゃ練習した🎄+6
-1
-
216. 匿名 2024/10/30(水) 00:31:02
>>63
あの時の子が生まれてたら今年29歳くらいの設定だよね?
柳葉さん演じたケンちゃんは知らないままなのかな+25
-1
-
217. 匿名 2024/10/30(水) 00:31:03
>>173
うわー松下洸平合うわ!水野真紀の役は浜辺美波あたり?+8
-4
-
218. 匿名 2024/10/30(水) 00:32:43
>>176
こたつ虫のやつ?
押尾学出てたやつじゃない?+4
-1
-
219. 匿名 2024/10/30(水) 01:03:09
>>190
産む選択ではなくて、あの時に男性役の人に妊娠したっていったら結婚してたんじゃないのかなって。
ドラマでは言わずに産んで育てるって流れだけど、一緒に暮らしてたくらいだから妊娠、出産も知ることになるよね、自分の子供だってなるだろうし。
+3
-1
-
220. 匿名 2024/10/30(水) 01:31:26
>>219
あーなるほど。
責任で結婚されたくないって言ってなかったっけ?
絶対結婚するって言うと思うって。
流れ的にやって出来た子だし
そこに愛はあるのかわからないから言わなかったんだよ。
けんちゃんは水野真紀が好きだったし。
でも子供はけんちゃんに似て絶対いい子になるから産みたい。
産みたくて産むって言ってたし何の覚悟も無く産むわけでないから
それはありかもなと。自分は思った。
役も普通の人でなかったし。+7
-2
-
221. 匿名 2024/10/30(水) 02:39:25
>>140
松下由樹美形だなー!!
そして大人っぽい!
29歳くらいなんだろうけど、おばさんとかじゃなくて大人の女性の雰囲気があるなー!
素敵!+18
-2
-
222. 匿名 2024/10/30(水) 02:42:01
このトピ見てたらドラマ見たくなりました…
FODはあるかな?
入ろうかな…+3
-1
-
223. 匿名 2024/10/30(水) 02:49:09
>>168
私も当時中学生でキラキラ感の無いドラマだと思ってました…!
当時の29歳だから迷ったり悩んでるんですよね。
時代で年齢の価値観が変わるとは思ってませんでした。
+3
-1
-
224. 匿名 2024/10/30(水) 05:41:47
>>155
違いますよ。
気まずいから家を出るという彩に、借金どうすんのよ?!私がそっちに住むわよ!って典子が言って同居する事になるんです。
+6
-1
-
225. 匿名 2024/10/30(水) 07:19:05
>>7
大好きな話!広尾っていう設定だっんだ。
家の近くにブルーポイントがあって(もう結婚式場になっちゃったけど)毎日前を通るたびにこのドラマ思い出してた。なくなった今も、勇気出して入ればよかったなって思うことが多い。+6
-2
-
226. 匿名 2024/10/30(水) 07:37:25
>>38
ドラマの話だけど、その時の赤ちゃんももう30歳なんだーと思うとこの30年の時の速さを感じる。
+11
-2
-
227. 匿名 2024/10/30(水) 07:44:38
>>69
なぜ水野真紀の役はけんちゃんを好きになったんだっけ?(思い出せない)
なかなか出世しなくて田舎に帰るような男と結婚するような性格じゃなかったのに。
あんな都会的な女が田舎で不満なくやっていけるのかな。+9
-1
-
228. 匿名 2024/10/30(水) 08:35:19
>>102
>>137
くらたまが何かの漫画で
水野真紀をディスってた記憶があるんだけど
このドラマの影響だったのかな+5
-1
-
229. 匿名 2024/10/30(水) 08:50:52
>>227
最後は好きになってついて行ってたけど
新谷も出世しなくてと言うより、地元にある小さな商社だけど世界相手に仕事してるって言う会社に就職して地元に帰ってたよ。
元々世界相手に仕事したいから!と商社に就職したのに現実は通販の仕事で…みたいな感じだったし。+7
-2
-
230. 匿名 2024/10/30(水) 09:08:45
>>12
さすがに結婚適齢期としては39歳、男女ともに周囲に諦められてる感じはする
小さい子のお母さんで39歳は割と珍しくない+9
-1
-
231. 匿名 2024/10/30(水) 09:33:31
>>173
森本慎太郎なイメージ+1
-3
-
232. 匿名 2024/10/30(水) 09:37:48
>>175
けんちゃんは優しいから子供ができたって言ったら一緒にいてくれると思うけど
それは望まない、けんちゃんの優しさを利用するようなことはしたくない
みたいなこと言ってた気がする
男に縋る選択はしなかった+12
-0
-
233. 匿名 2024/10/30(水) 09:51:26
>>227
なんかミズノマキが夜中に酷い目か辛い目にあって、けんちゃん呼び出したら
かけつけて真摯に対応してくれたからほろっときたような
シーンがあったような+8
-1
-
234. 匿名 2024/10/30(水) 10:07:25
>>143
とってもいいと思います+1
-2
-
235. 匿名 2024/10/30(水) 12:10:31
>>5
松下由樹さんが細い! セミロングのヘアスタイルも素敵です。
大奥の春日局 ゼロ係の寅三先輩 の印象が根付いてるので。
+8
-0
-
236. 匿名 2024/10/30(水) 12:14:02
>>175
好きな人と新たな人生踏み出そうとしてる新谷の邪魔はしたくない。みたいな事を言ってたよね。
妊娠したと言ったら絶対彩と結婚する男だってわかってたから、言わなかったんだと思う。
この選択が正しいかはわからないけど、その覚悟で産んでシングルだろうとなんだろうと立派に子育てしてるなら良いんじゃないかな。
賢ちゃんとの子どもなら、2人ともより一層可愛がるだろうしw+12
-0
-
237. 匿名 2024/10/30(水) 12:20:18
一軒家に男女3人で共同生活、居間のこたつで鍋を囲んでたわいない会話
素敵な上司とのディナー
演奏会
イルミが煌めく街角で 思わぬ再会 ときめく女心
憧れた オトナの世界・・・・
+8
-0
-
238. 匿名 2024/10/30(水) 12:23:51
1994年のフジテレビドラマですって!
+3
-0
-
239. 匿名 2024/10/30(水) 12:28:45
>>236
あの女は新谷の人生だったんだよ、新谷は自分の人生をやっとつかんだ、その人生を壊すことなんて出来ないって。そして自分の子供の頃からの夢は優しい人の子供を産むことだった、やっと夢を叶えた+13
-0
-
240. 匿名 2024/10/30(水) 12:30:13
彩も、新谷を愛してた訳じゃなかったしね+7
-0
-
241. 匿名 2024/10/30(水) 12:33:24
>>239
そうそう、その台詞でしたよね。
格別に優しいのは間違いないし、賢ちゃんの子どもなら絶対可愛くて愛おしくてたまらないと思う。
子どもがお父さんに会えないのだけは可哀想だけど、めちゃくちゃ優しい人だったとか良い男だったとか一杯伝えてあげて欲しいな。+10
-0
-
242. 匿名 2024/10/30(水) 12:34:02
>>233
違う。水野真紀が結婚前の思い出作りたいってずっと言ってて婚約者が出張のあいだに呼び出して、一夜明けたら水野真紀が本気になった。+8
-1
-
243. 匿名 2024/10/30(水) 12:37:27
第一話だったかな、3人でイタリアンレストランで食事するシーンが好き!ほんとに美味しそうに食べてるの+2
-0
-
244. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:18
>>33
昭和のドラマはもっとダサい+2
-1
-
245. 匿名 2024/10/30(水) 12:48:09
>>159
葉加瀬太郎の相方ねー笑 誰これ?もう素人の劇かレベルだったよね+2
-3
-
246. 匿名 2024/10/30(水) 12:59:27
>>31
トレンディドラマという括りになるのかな?小学校高学年だったこの時、夢中でいろんなドラマ見てた。今でいうアラサーの年齢で、都会で親元離れて仕事バリバリして一人暮らししてて、仲の良い学生時代の友人たちと行きつけのBARがあって。同僚や仲間内で恋愛や友情のいざこざがあって。っていうのが多かったから、めっちゃ憧れたし大人になったら自然とそうなるのだと思ってた。現実は全然違ってて、地元出てないし学生時代の友人なんてそうそう会わないw
友人とルームシェアとかも憧れたなぁ。+7
-0
-
247. 匿名 2024/10/30(水) 13:15:25
>>238
その年に生まれた方は、今年30歳かな?
ちなみに私は・・・
+1
-0
-
248. 匿名 2024/10/30(水) 13:17:09
これ、出演者のみなさんほぼ現役で活躍してらっしゃるので、その30年後のドラマを作ってほしい。
+3
-0
-
249. 匿名 2024/10/30(水) 13:17:45
>>217
水野真紀は土屋太鳳かな
ねっとりした喋り方で健ちゃんを翻弄+3
-0
-
250. 匿名 2024/10/30(水) 13:26:50
マライアキャリー ♪All I Want for Christmas Is You
3人並んで闊歩するシーンが素敵! で流れるこの曲テンポもあってる
+7
-0
-
251. 匿名 2024/10/30(水) 13:26:51
>>130
(彩との子は置いといて)
数年経ったら
なんでこんな人と…ってなると思う
田舎に着いて行ったけど
かつての東京の友だちとの格差に耐えられなさそう+14
-0
-
252. 匿名 2024/10/30(水) 14:03:24
アディダスのトレーナー、部屋着にしたわ!+4
-0
-
253. 匿名 2024/10/30(水) 14:19:57
2話のジェットコースターに乗りながら3人で喧嘩になるシーンが好き+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/30(水) 14:20:04
このドラマほど続編待ちわびてたのないんだけど結局なかったね
ギバが松下由樹の妊娠出産のことを知るターン見たかったよ
水野真紀がほんとにムカついたし
もうみんなトシ食ってできなくなったね+7
-0
-
255. 匿名 2024/10/30(水) 14:20:27
秋田県民なんだけど,ぎばちゃんが微妙に訛ってるのが微笑ましいw+1
-0
-
256. 匿名 2024/10/30(水) 14:21:22
水野真紀はもうテレビ出てないよね?
旦那さんは議員だっけ?+2
-0
-
257. 匿名 2024/10/30(水) 14:29:14
>>256
え、いま魔法のレストランに出てないの?あれ関西だけ?+2
-0
-
258. 匿名 2024/10/30(水) 14:30:02
これと恋のチカラは毎年クリスマス近くになると見たくなる+8
-0
-
259. 匿名 2024/10/30(水) 14:31:42
>>224
そうでしたか、記憶違いでした❗+2
-0
-
260. 匿名 2024/10/30(水) 14:36:12
>>240
そうなんだよね、どこが良いのかサッパリわからないけど、どうしようもなく愛してるのは浅葉なんだよね+7
-0
-
261. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:51
このドラマは知ってたけど、改めて見るとこの3人が同年代ってことかー!+1
-0
-
262. 匿名 2024/10/30(水) 14:45:00
若い頃のギバチャンが戸塚純貴何てる気がするー!!+4
-1
-
263. 匿名 2024/10/30(水) 15:01:55
>>9
この時代だと25でもう行き遅れだよね
+3
-1
-
264. 匿名 2024/10/30(水) 15:03:04
>>73
唐沢さんも自書で同じことを言ってた気がする
三人で、かつ食事しつつあの演技ができるってすばらしい的な。
ケンカしながらシェ・リュイのケーキ爆食いするやつも好き+16
-0
-
265. 匿名 2024/10/30(水) 15:04:51
>>19
でもこのマライアの曲の版権の問題か何かで、このドラマDVDとか発売ができないらしいね+9
-0
-
266. 匿名 2024/10/30(水) 15:06:55
苗字忘れたけど真紀さんすごくあざとかったよね?ザ女って感じで、対称的だった。+4
-1
-
267. 匿名 2024/10/30(水) 15:09:38
>>256
旦那、県知事になってるよ+4
-0
-
268. 匿名 2024/10/30(水) 15:19:20
>>265
こんなに名作ドラマなのにもったいないー!+6
-1
-
269. 匿名 2024/10/30(水) 15:27:46
>>2
たぶんこのドラマのあたりで、女性の結婚年齢の喩えがクリスマスケーキからおせちに変わったと思う。+6
-0
-
270. 匿名 2024/10/30(水) 15:31:20
>>25
都内では決してそんなことはなかった。
25歳で結婚はかなり早い方。
+4
-0
-
271. 匿名 2024/10/30(水) 15:38:00
>>5
松下由樹、変わらずきれいだけどもう少し痩せてもいいかなーとは思う+18
-0
-
272. 匿名 2024/10/30(水) 15:38:02
>>31
雅子皇后もこの時代に近い29歳でご婚約.入内でしたね。
外務省時代のトレンチコート姿がとても格好よかったなぁ。+7
-0
-
273. 匿名 2024/10/30(水) 15:40:17
>>99
横だけど初めて知った
教えてくれてありがとう!!!+6
-0
-
274. 匿名 2024/10/30(水) 15:44:34
>>68
ももちゃんだっけ+4
-0
-
275. 匿名 2024/10/30(水) 15:48:23
食べるシーンが好き+5
-0
-
276. 匿名 2024/10/30(水) 16:13:36
>>9
それどころか25歳からヤバい感漂ってた。まだクリスマスケーキに例えられてた頃だね+8
-0
-
277. 匿名 2024/10/30(水) 16:20:58
>>274
ももちゃんはロングバケーションだよ
これでは深沢真穂
因みに水野真紀の役は上越香奈+5
-0
-
278. 匿名 2024/10/30(水) 16:28:32
>>274
その数年後に山口智子とロンバケかー!胸熱だね+4
-0
-
279. 匿名 2024/10/30(水) 16:47:53
>>152
シュワちゃん😺+3
-0
-
280. 匿名 2024/10/30(水) 16:54:43
>>25
昭和生まれが子供の頃に見てたドラマって
28歳29歳の独身OLが、いつまでも居る寿退社出来ないお局様という描かれ方してた記憶がある
+5
-1
-
281. 匿名 2024/10/30(水) 16:55:43
木佐さん(仲村トオル)の魅力がいまいちわからなかった+6
-1
-
282. 匿名 2024/10/30(水) 17:17:46
>>24
覚えてます!松下さん絶対Dじゃない(FとかGとか?)と思うのでこのセリフは微妙だなって。
お母さんwww+3
-1
-
283. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:20
>>276
25歳がボーダーラインで、それを超えたら30歳まで延ばすけど30歳が最後の最後で
それを超えてどうしても結婚したいなら、バツイチ子持ちや奥さんに先立たれた男性の後妻になるしか無いって認識だった
+4
-2
-
284. 匿名 2024/10/30(水) 17:29:21
そういえば柳葉敏郎さんって凄い人気な時があったね。新社会人だった頃、職場の男の先輩にギバちゃんの良さが分からないなんて、まだまだ子供だな~って言われた
男が惚れる男みたいに言ってた
+2
-1
-
285. 匿名 2024/10/30(水) 17:49:13
ドラマ自体はめっちゃ面白く見てた!
ただ山口智子と松下由樹が各々どうしてあんな男に惹かれるのかイマイチ共感できなかった。
ギバちゃんとの3人のシーンは好き。+10
-1
-
286. 匿名 2024/10/30(水) 17:52:06
典子が店長になったパブレストランのシーンが何気に好きだった。+10
-1
-
287. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:11
昔再放送観ました。昔の29歳って今の29歳より大人っぽいなぁーと思いました。
俳優さんたちはめちゃくちゃ若いんですけどね。+7
-1
-
288. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:34
なんか、昔の25歳って今の35歳くらいの感覚。+7
-0
-
289. 匿名 2024/10/30(水) 18:13:14
会社の大お姉様が、女性は30歳で定年だったと教えてくれた。30で解放されたら生きてけない。。+2
-2
-
290. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:59
>>262
気づかなかったわ~
戸塚くんてよくチビノリダーに似てるとは言われてるけど確かにギバちゃんだわ+1
-1
-
291. 匿名 2024/10/30(水) 18:26:33
>>18
水野真紀可愛かった+1
-1
-
292. 匿名 2024/10/30(水) 18:35:05
ラブコメですか?
ギバちゃんはどっちとくっつくの?+1
-1
-
293. 匿名 2024/10/30(水) 18:56:43
>>41
そうだったの!?
今って3人に1人が高齢者だっけか。
というか当時の29才が一応高齢者の部類に入りかけてるってのが衝撃すぎて。
そりゃ私も歳とるよね。
気付いたら29なんて過ぎてた。子ども産んでバタバタしてるうちにあっという間にミドサー。
29才をこんな風に楽しむ人生にも少し憧れる。
今の女の人は選択肢が多いから、違う人生を見てるみたいで楽しいからこのドラマまた観たいな。
たぶん10年前くらいに再放送してたはず。+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/30(水) 18:58:17
>>269
おー!
なるほどと思ってしまった+2
-0
-
295. 匿名 2024/10/30(水) 19:02:20
>>211
きっかけはー?
とんとん!
フジテレビー!って真似してた。
ラフくんどこいったよ。一時期海老名のサービスエリアってラフくんだらけだった。+0
-0
-
296. 匿名 2024/10/30(水) 19:36:33
>>1
知らない+0
-2
-
297. 匿名 2024/10/30(水) 19:37:28
>>4
おばあちゃんばっかでつまんない+1
-5
-
298. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:09
>>260
そうそう、浅場さんの子供だったら産もうと思わなかったって言ってた+4
-0
-
299. 匿名 2024/10/30(水) 20:12:16
>>22
今の行き遅れって何歳位ですかねー?+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/30(水) 22:00:22
>>159
遠近感狂う+3
-0
-
301. 匿名 2024/10/30(水) 22:33:40
>>288
松下由樹と同い年だけど30年前でも仲間内なら25歳で結婚した私(大卒)が一番早いぐらいだったよ
まぁせいぜい昔の25歳が今の28歳ってとこでは
それでもいまだって成婚年齢の最頻値は女性なら26歳ぐらいだよね+1
-4
-
302. 匿名 2024/10/31(木) 10:33:05
>>8
黒電話にデカいガラスの灰皿!+3
-0
-
303. 匿名 2024/10/31(木) 10:35:45
>>221
たしかに。昔は若い娘→大人の女性→おばさんだったね。今は若い娘→→→→おばさん。+0
-0
-
304. 匿名 2024/10/31(木) 13:58:10
このドラマって震災前だね
ロンバケは震災後だった
独身女性の描かれ方も違うよね+1
-0
-
305. 匿名 2024/11/01(金) 10:13:42
人生で一番好きなドラマです。
たまたま地方で再放送してて、ことあるごとに見てるけど、その都度思うことが違ったり、逆に変わらない気持ちもある。
最後が決してハッピーではないところも、日常に近くてぐっとくる。
そして最終回で毎回泣く。
また見たくなる季節になりました。+2
-0
-
306. 匿名 2024/11/01(金) 10:15:13
>>260
いろんな感情の矛盾が、当時はまだわからなかったけど、今ならわかるなぁ+0
-0
-
307. 匿名 2024/11/06(水) 14:15:42
>>53
松下に子どもできたのは、ギバは知ってる
ドラマの中で、もしかして俺の子では?みたいなこと言って、松下が明るく否定
以前の彼の子、とギバは思ってたよ
ちなみに、水野真紀と家を出る前にもう一度、本当に違うんだな?って念押ししてた+0
-0
-
308. 匿名 2024/11/06(水) 14:18:05
>>100
美紀じゃなくて真紀だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する