-
1. 匿名 2024/10/29(火) 19:23:27
私はあまり感情を出すタイプではないのすが、昨日怒ってしまいました。
(ギャーギャー騒いだわけではありません。)
今更そんな怒らなくても良かったのかも、とか、周りに迷惑かけたなとか、罪悪感に苛まれています。+140
-7
-
2. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:07
介護職だけど認知症の利用者に怒ってます+16
-35
-
3. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:16
ありますよ
普段怒らないので「怖かった」と言われましたよ+108
-4
-
4. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:40
子どもに怒るのも仕事+18
-2
-
5. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:41
だいたい周りは忘れるから気にしないでいいよ
人間だもの、そういう時もある+24
-13
-
6. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:55
+41
-2
-
7. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:57
日頃から言いたいことはちゃんと言っていったほうがいいよ!
我慢してると大爆発してしまうよ。
+108
-2
-
8. 匿名 2024/10/29(火) 19:25:09
+38
-2
-
9. 匿名 2024/10/29(火) 19:25:30
うちの職場はみんな1回ずつくらいブチ切れてるよ
でも普段は穏やかだから別に気にならない+60
-3
-
10. 匿名 2024/10/29(火) 19:25:31
生意気な後輩にぶちギレたよ
人事に嘘言って私の評価を下げるように告げ口したのが発覚したので+132
-7
-
11. 匿名 2024/10/29(火) 19:25:35
私はないけど、同じシフトで入ったおばさんが店長と怒鳴り合いをしていた。
私はレジをしながらその声が聞こえてきたので注意したことある。
店内ではやめてくれ。+48
-3
-
12. 匿名 2024/10/29(火) 19:25:39
あるけど、やはり表には出せず腹の中で怒ってます😅+10
-0
-
13. 匿名 2024/10/29(火) 19:26:02
+2
-39
-
14. 匿名 2024/10/29(火) 19:26:02
全然電話に出ようとしない人いたから次から出てもらえますか?とキツめに言った+66
-1
-
15. 匿名 2024/10/29(火) 19:26:28
あるよ
たまに爆発しちゃう
でも今の職場イライラキリキリしてる人多いからなんか誰かしら怒ってるのがデフォルトみたいな感じ+49
-0
-
16. 匿名 2024/10/29(火) 19:26:29
あるよ。
ペットの話してる時に、可哀想可哀想言って来る人がいてブチ切れた。
+3
-12
-
17. 匿名 2024/10/29(火) 19:26:44
忘年会を何度も断ってるのに来る日も来る日も言葉巧みに来させようとするオバサンにキレてしまった。
行けたら行くとかではなく最初からきっぱり行きませんと言ってるのに執拗に誘ってくるのが我慢できなくなった。
たまたま周りにいた人からはドン引きされたと思うけどそれからは誘ってこなくなったしはっきり言ってよかったとは思ってる。+66
-0
-
18. 匿名 2024/10/29(火) 19:26:52
>>10
腹立つね!コメ主さんがしっかりした人で良かったです!+45
-2
-
19. 匿名 2024/10/29(火) 19:27:11
ありますよ皆共通でやってる雑用乎なんだけど新しく入って「いたしません」の連続お断りしてきた人に「じゃあ今なになら出来ます?これ多分中学生でも出来ますけどそれすらやらないなら何が?」ってキレたよ…+25
-5
-
20. 匿名 2024/10/29(火) 19:27:11
>>1
あなたがしっかり前を向いて堂々してれば
周りもわかってくれるよ
ここで下手にビクビクしたりしたら
あなたの対応は間違ったものになる+40
-1
-
21. 匿名 2024/10/29(火) 19:27:12
お客さんに対して無礼な態度をとった従業員に
もちろんバックヤードで
お客さんには私が代わりに謝罪した
本人は何が悪いのか理解していなかった+17
-1
-
22. 匿名 2024/10/29(火) 19:27:36
>>8
ちょっwww
>>7からの→>>8は笑うw+17
-2
-
23. 匿名 2024/10/29(火) 19:27:38
>>16
統失、やめろよ。まじで。+2
-8
-
24. 匿名 2024/10/29(火) 19:28:06
>>1
アパレルだけど毎日人件費がと言われてぶちギレた。なら雇うな+43
-1
-
25. 匿名 2024/10/29(火) 19:28:09
すんごい無茶な要求をされ、断ったのにどうしてもっていうから、すんごく手間かけて特別対応した
当の本人がごめーん!今度お菓子でもプレゼントするね!っておちゃらけていうので
お菓子なんかで誤魔化さないで、二度とこんな真似しないでってめっちゃ語気強めていったら場が凍りまくった
+74
-1
-
26. 匿名 2024/10/29(火) 19:28:52
あるよー、無能な上司に
一回り以上年上だし最初は気が咎めたけど、あまりの無能ぶりにある日を境にもう汚物にしか見えなくなってボロクソ言ってるよ+29
-0
-
27. 匿名 2024/10/29(火) 19:28:52
>>13
まさにこれで営業にブチ切れた
徹夜しても間に合わないんですけどおおお!!!?って+40
-0
-
28. 匿名 2024/10/29(火) 19:29:54
>>5
すごい人数に恨まれてそう+9
-1
-
29. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:08
電話対応してる最中に、何話してるの〜?って聞かれて無視したら聞いてる?って相手の声が聞き取れないくらいデカい声で言われたから、電話対応終わった後にブチギレた。
電話切った後で良いやんKY+81
-0
-
30. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:46
>>13
本当にこんなの貼ってる会社あるんだw
今すぐ辞めた方がいい、こんなブラック自己啓発ポスター貼るようなところ+33
-0
-
31. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:51
>>11
え、2人とも大人気な。+9
-1
-
32. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:57
>>2
嘘つけ。
どうせいつも介護職貶してる奴だろ+11
-4
-
33. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:58
>>10
いるよね、そういう子+40
-0
-
34. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:06
>>1
大丈夫よ 普段怒らないあなたがキレたなら周りも驚いたかもしれないけどそういう姿を、見せるのは大事。私は過去に上司の一言にキレてそのまま黙って家に帰ってきたことあるよ。それからそいつ態度変わった。+65
-4
-
35. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:26
>>13
いいよなんて言えねぇw+30
-0
-
36. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:54
怒るというか叱るというか+2
-0
-
37. 匿名 2024/10/29(火) 19:32:17
>>6
朝倉未来の弟さん?+5
-0
-
38. 匿名 2024/10/29(火) 19:32:42
>>13
ぶん殴ってやりたい笑+28
-0
-
39. 匿名 2024/10/29(火) 19:33:27
>>1
主の部下です。
唾を飛ばして説教する主に驚きながらも、主の口臭がキツかったです。歯医者に行ってください。
+1
-20
-
40. 匿名 2024/10/29(火) 19:34:21
一度もないな
問題は全部自分で受け入れちゃう+4
-1
-
41. 匿名 2024/10/29(火) 19:34:32
何回もある。
怒らないといけないときもある+13
-1
-
42. 匿名 2024/10/29(火) 19:35:00
>>1
あるよー
多少キレといた方が面倒なこと押し付けられなくていいよ+29
-0
-
43. 匿名 2024/10/29(火) 19:36:12
>>37
の、モノマネしてる本多スイミングスクールさん!+7
-0
-
44. 匿名 2024/10/29(火) 19:36:12
その仕事手伝ったらこっちの仕事手伝ってくれると言うからやったのに、そいつは消えて全く手伝ってくれなく本来の自分の仕事もせず、終わったの見計らってからノコノコ戻って来た。「終わっちゃったの?」の一言もないからこいつ終わってるのわかってたな!としばらくイライラしたから「言った事守らない人間は嫌いだよ」と先輩に言ってやった。元々嫌いな先輩だけどさ。+30
-0
-
45. 匿名 2024/10/29(火) 19:36:31
>>1
あるよ
ない人っているの?いたら聖人すぎる+5
-1
-
46. 匿名 2024/10/29(火) 19:36:54
>>10
あながち嘘でも無さそうなところありそう
私自身人事担当しばらくあって成績あげた業績もあるけど、そもそもの日頃評価良ければ人事もその後輩一人に言われたくらいで感覚は動かないよ
もちろんあなたの会社はどんな人事担当なのかはかしらないから決めつけは出来ないけど、あなたも先輩なら生意気だからとか騒いでないでこういうタイプにはこういう扱いしたほう扱いやすくなるとか、こうしたらのびるかなとか考えて仕事していってもいい年齢なのでは?+7
-24
-
47. 匿名 2024/10/29(火) 19:37:01
>>13
前日に仕様変更して怒られたんやろなw+11
-0
-
48. 匿名 2024/10/29(火) 19:38:14
>>1
何があった?+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/29(火) 19:38:38
怒ったことあるよ
その時はあえて空気読まないマン+18
-0
-
50. 匿名 2024/10/29(火) 19:39:05
私あまり口達者じゃないんだよね
相手の屁理屈の言い訳に丸め込まれちゃう
だからキレ方が分からなくて怒ってないことにしてしまう+18
-0
-
51. 匿名 2024/10/29(火) 19:39:11
>>1
言い合いの喧嘩ならあります。+4
-0
-
52. 匿名 2024/10/29(火) 19:39:14
管理職だから怒らなきゃいけない時は仕事だから怒るよ+5
-0
-
53. 匿名 2024/10/29(火) 19:39:16
あるよ
冴えないオバさんが
怒るとみんなビビる
8年大人しくしてたけどキレた
+13
-0
-
54. 匿名 2024/10/29(火) 19:39:31
オフィス1の問題社員を営業アシスタントとして担当してた時
電話でなんか事務処理を頼まれて、締め切りとかの関係で出来ないことだったから出来ないと伝えたらごねられて、何度説明しても全然話通じないから怒鳴り合いの喧嘩になったことが一度だけある
社会人生活でただ一度だけよあんなの+8
-0
-
55. 匿名 2024/10/29(火) 19:41:54
怒った事はないけど無駄な時間で説教と怒られた事ならある。+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/29(火) 19:42:18
同僚があまりに仕事選んでるからブチギレたら泣かれた
一度はしおらしくなったけどまた元に戻りつつある+33
-0
-
57. 匿名 2024/10/29(火) 19:42:59
あなたのために言ってんの!!と大きめの声で圧かけて言ってきたので(50代男性)
お気遣いありがとうございます。
私は私の考えで仕事してますので大丈夫ですといった。
+17
-0
-
58. 匿名 2024/10/29(火) 19:43:25
>>8
そういや活火山型の頭だったわ+1
-1
-
59. 匿名 2024/10/29(火) 19:44:11
3人は必要な仕事を人手不足もあってその日は2人でやらなきゃいけないって日に、もう1人が3時間半も連絡なしに遅刻してきた時はブチ切れた。しかも遅刻の理由が前夜に酒飲んで友達と話し込んでて寝坊した、だと。40過ぎた男がふざけんな+34
-0
-
60. 匿名 2024/10/29(火) 19:47:41
>>1
今どき「女はさ~」とか「高卒?」とか聞いてくるモラハラな営業が後輩の女の子泣かしたから、途中でzoom変わって代わりにブチ切れた。その営業ほかでも問題になってたらしく、そのあとどっかに飛ばされた。ざまぁ+22
-1
-
61. 匿名 2024/10/29(火) 19:47:53
>>1
罪悪感分かる。でももう限界だったんだからしょうがないんだよ。よく頑張ったよ+26
-0
-
62. 匿名 2024/10/29(火) 19:48:02
おっ今日ちょうど上司とバトったよ
仕事の内容で私が勝手にデータ捏造したみたいに決めつけてきてそのくせ「責めてるわけじゃない」連発
私がデータの根拠を提示したら話すり替えてきたから「責めてるわけじゃないってのは相手に非(罪)があるときに使う言葉じゃないですか?相手が悪くないと思ってるときは使わないでしょう!」とガチギレ
取引先の言い分信じてこっちのことまるっきり信用してないのがムカつく
+33
-0
-
63. 匿名 2024/10/29(火) 19:51:03
怒りを通り越して泣いた。
おかげで上司飛ばされて結果オーライ+9
-0
-
64. 匿名 2024/10/29(火) 19:51:08
>>24
www
確かに従業員に人件費の話するって頭おかしいよね。そういう職場多いけど。
利益出せないなら事業畳んじまえ。+31
-0
-
65. 匿名 2024/10/29(火) 19:51:51
最近は怒るのにも疲れてきた
何を言っても何回言っても直さないし
私が疲れるだけだから言うの止めた
キレイに作るより早く作る方に重点置きすぎ
落差が激しすぎるのか「あれ、ガル子さんいたの?すっごい静かだから休みかと思った」って言われるけどね+9
-0
-
66. 匿名 2024/10/29(火) 19:52:07
前の職場での事。Aさんが私に関して(全く違うこと)言っていた、とBさんからふと聞いてしまい「いやいや、ふざけてんの?んなわけあるかい!」と思い、Bさんには「えっ?何それ!違う違う!」と説明したけど、Aさん(その日はいなかった)に対して怒りが止まらなくなった。一晩中何て言おうか考えに考えた。感情に任せて怒りをぶつけてはダメ、と必死でこらえ、翌日Aを呼び、事情を説明して、私の事そんな風に思っていたのは悲しい、残念ですと冷静に淡々と伝えた。怒りは収まらなかったけど、挨拶と業務に関することは普通に接したよ。我ながらよく我慢したわー+5
-4
-
67. 匿名 2024/10/29(火) 19:52:52
私も声を荒げたわけではないけど、言い訳ばかりする人がいて、しないでねとくぎをさしていたおいたことを勝手にして、最終的な言い訳で上司にはこう言われたから上司に怒られたくなかったと言った人に対して、仕事は怒られる怒られないではなく、ゴールに持っていくことが大事と強めに言った。
前提として、上司はその仕事に対して口を挟んですらなくて、別の仕事のときに上司に怒られたことを無理やり当てはめて考えてるだけで、それも見越して、絶対にしないでねと何度か言ってることをして、言い訳ばかりだった。自分を守ることにいっぱいな人(プライド高め)で最初は丁寧にと思っていたけど、かなりの頻度と素直でない感じだった。+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/29(火) 19:53:06
>>1
私はよく職場の人から「あなた怒ったときの方が仕事できてるわよ」って言われます。+11
-0
-
69. 匿名 2024/10/29(火) 19:54:17
毎日ネチネチネチネチ怒ってる人もいるから大丈夫だよ。
くそどーでもいいこと五月蝿えから、最初はハイハイ言ってたけど2週間で辞めた。
説教する前にちゃんと教育しろボケ。+5
-3
-
70. 匿名 2024/10/29(火) 19:55:48
>>3
私は余計やられた+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/29(火) 19:56:27
+1
-1
-
72. 匿名 2024/10/29(火) 19:56:58
>>2
こちらも人間だからさすがに暴言暴力、セクハラに女性卑下、便投げとかされると怒りたくなるよね
頻回コールもこちらが疲弊して怒りたくなる…+14
-0
-
73. 匿名 2024/10/29(火) 19:59:07
>>20
怒った内容による。主が間違ってるのにそんな態度ならもう今後信用しない。+6
-1
-
74. 匿名 2024/10/29(火) 19:59:53
一回だけ
「聞いてない」連発の年上の新人女性に
「今からメモれ!はい今これ書いて!」
後は一度も無い+24
-0
-
75. 匿名 2024/10/29(火) 20:01:07
>>4
子供に関わる職種の人?+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/29(火) 20:02:49
病的に仕事できない人に立て続けに失敗されてその負担を全部かぶって責任をとるはめになった時に怒鳴ってしまいました
当然相手は辞めていきましたが辞めなかったら気が狂ってたかもしれません…+25
-0
-
77. 匿名 2024/10/29(火) 20:04:37
>>1
でも怒らないと伝わらないほど相手は鈍い人なんでしょ?
普段感情出さない人が怒るってよほどだからあなたは悪くないんだろうから全部相手のせいでいいと思う
あと、あなたが正しいことを言ったなら周りは迷惑に思ってないと思う+26
-0
-
78. 匿名 2024/10/29(火) 20:05:53
明日怒るかも
同じ部署の派遣が、金曜日は普通に帰って、昨日の朝挨拶して以降、一言も喋ってないし関わっても無いのに、いきなり無視してくるようになった
何でそうなったか、とりあえず話を聞くつもりだけど、普段から子供っぽくて被害者意識が強い人だから、返答を聞いたらキレてしまいそう+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:04
>>10
諍いのタネをまくと言うか
人事が争いの炎に油を注いだの?
私も人事に居たけど
不倫、経歴詐称、メンタルヘルス、病歴、
性別変更希望してる社員、などなど情報が集まって来る
お口に厳重チャックして他の社員には絶対お漏らししない人じゃないと務まらないよ
+18
-0
-
80. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:26
>>44
ちびまる子ちゃんで再生された+6
-0
-
81. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:37
ある
帰りがけに機械が故障して、私が直そうと試行錯誤してる時に喋ったり遊んでた2人が「ねーもう帰ろうよー」とかぬかしたので「私は休みだからいいですけど明日出社してから開店までに直せるんですか?」とキレたら帰った(もっと早く帰ってもらえばよかったが残業代を稼ぎたい人達だから言い難かった)
言い方は悪かったと反省してたら帰りにすれ違ったので謝ったが無視された
で、1人は数日で一応元に戻ったけど、もう1人にはそれからずっと無視とか変な態度されてたよ
面倒だったからそれからは我慢してる+19
-0
-
82. 匿名 2024/10/29(火) 20:10:40
>>23
今日釣れたのはお前くらいやったわ。
あとは反応なし+1
-1
-
83. 匿名 2024/10/29(火) 20:11:24
>>3
いつも仏のような人が怒ると、オラついてる小物より段違いに怖いし、重みがある。
普段は我を抑えてる分、ここぞと言う時に、怒りをチラ見せしても良いと思います。+27
-0
-
84. 匿名 2024/10/29(火) 20:12:43
>>1
普段ほぼ怒らないし滅多に怒ったことないけど、一度チーム組んでる営業にめちゃくちゃムカつくこと言われて「私も思うところありますけど言わないだけですから」って言い返した
そのあと給湯室で先輩に会った時「どうしたの殺気出てるよ⁈」って言われた+10
-0
-
85. 匿名 2024/10/29(火) 20:14:50
>>58 そうだねw
玉ねぎ一択しか思いつかない私は思い込みだったわ。
+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:29
>>46
人事なんて、無計画に現場に新人や若手押し付けてばかりのくせに煩いんだよ。何故あんた等に評価されないといけない。
10がどんな人かわからないのに決め付けてるあたり、大した人事担当ではないな?+20
-2
-
87. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:44
あるよ。入社から1年半経って一方的にまだ試用期間だ、パートにするとほざいたから怒って突然行かなくなった。争うのは面倒くさいから怒らないようにしてるんだけどあれは呆れたわ。+9
-0
-
88. 匿名 2024/10/29(火) 20:18:12
>>2
利用者でも相手を平気で傷つけるようなことを言う人には怒ったことはある。
「何やねんアイツ」って言うからちょっと怒った。+15
-0
-
89. 匿名 2024/10/29(火) 20:19:01
>>70
わかる
相手によるよね
私も滅多に怒らないタイプでたまに怒ると大体相手がびっくりするけど、たまに相手が歯向かうことを絶対許さないタイプがいる
そういう人はこっちが怒っても卑怯な手や力づくでぶちのめそうとしてくるし、まともに言葉が通じる相手じゃない+8
-1
-
90. 匿名 2024/10/29(火) 20:19:58
>>1
そのまま、「辞めます!」とか言って出て行ってないですか?+3
-1
-
91. 匿名 2024/10/29(火) 20:20:48
パートさんが自分より年上だったので、一応気を使って丁寧に説明、指導してたんだけども
手順を全く覚えてくれず、何度も間違えているのに「他の人はこれでいいって言ってくれましたよー、誰が言ったのかは覚えてないですけど笑」とニヤニヤしてたので怒った
他の社員からも注意されて次の日から来なくなった
さすがに指導役を下に見て舐めた態度してたら他の職場でもダメだと思うよ+19
-1
-
92. 匿名 2024/10/29(火) 20:22:48
介護職だけど、テーブル動かす時に真後ろに利用者がいるのに確認もせず動かそうとしたから「後ろにいる。」って注意した。
しかし10分後またテーブルを動かすのに利用者が後ろにいるにも関わらず、確認せず動かそうとしたから「事故の元になるし、さっき言いましたよね?」って怒ってしまったわ。+13
-0
-
93. 匿名 2024/10/29(火) 20:24:26
>>3
そう言われて喜んでそう
でも周りは引いてるよ+4
-12
-
94. 匿名 2024/10/29(火) 20:24:36
パートの私が年上の社員に注意するってどうなのか悩む。
でも色々と気になることあるし、本当に危険なこともあったから言ったほうがいいのかな。+9
-0
-
95. 匿名 2024/10/29(火) 20:26:12
>>74
聞いてないです、知らなかったです、を言い訳にする人って何処にでもいるんだなぁ…
うちの職場も同じように「今から覚えて!」と怒られてたよ+12
-1
-
96. 匿名 2024/10/29(火) 20:26:48
>>10
そんな後輩のチクリで本人に確認もせず評価下げるようなヤバい会社なの?+22
-0
-
97. 匿名 2024/10/29(火) 20:30:24
最初にトラブルを私のせいにされた挙句(チェックする私は正しくて製造が間違えていた)手取りが倍になるほど働いた時に私の代わりに有能な人を連れてきたと言ったのにその人は経験者とは思えないほど何もできなくて、私よりも高い時給で私のチェック結果を清書するだけ、更に製造側が作っているにもかかわらず仕様を理解しておらず疑問点を質問すると「わかりません」とか言ってくる中、膨大な確認とチェックを繰り返し何とかして正解に近づける作業中に火山噴火みたいに4回キレた+7
-0
-
98. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:31
あるよ
今のパート先で
モラルの無いことをしたり
少人数の部署でおかしいくらい仕事をやらない人がいたからだよ
あたおかもいるからだよ
ここではこういうの乗り越えていかないと生き残れないと感じた+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:12
>>2
うちの施設にもいるわ
利用者、怒鳴りつけるお局様+8
-1
-
100. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:17
セクハラオヤジに怒った
2度としないと約束させたら
次の日当日欠勤してた
+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:43
今日も大きい声出しちゃったよ…
雨でお外で遊べないのは可哀想だけど、目を離した時に室内でボール遊び始めてびっくりした
女の子にぶつけて泣かせるし+5
-0
-
102. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:16
我慢して我慢して我慢して、
態度に出ちゃったことあるけど、
向こうは何が悪かったか分かってないから、
こちらが勝手に怒ってるみたいになる。
嫌だ。+26
-1
-
103. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:31
怒ったうちに入るかわからないけど
私はパートなんだけど、隣の支店の方が1人でこちらの応接室でイベントの予行練習をされてて。
利用予約時間を過ぎてやっと出て来た。
でも、椅子が外に出しっぱなしで机の向きも変えられてたので片付けのお願いをしても「わかってます」のみ。
結局、すぐ来客対応で使いたい社員と一緒に片付けたんだけど、、、手伝いにも来ず。
私が片付けてる間に私以外のパートにお礼を言って出て行ったらしい。
この出来事を上司に報告したら、翌日に「この件は解決済みです。他のパートさんに聞いて下さい(お礼言ったと言いたい?)」ってその方からメールが来た。
ムカついて、その方、その方の上司と本部に一連の流れをメールで報告入れた。
すごい腹立てたけど、数日経つとしょうもない事でキレ過ぎだなって反省した。
+6
-0
-
104. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:05
数字が合わないから確認しとけと怒って帰った男
残業して調べたら結局そいつのミスだった
次の日報告しても謝りもしないのでキレてしまった+14
-1
-
105. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:45
>>1
勤務先の職場の人間の活動時間を考慮し
改善をした後に足を引っ張りにくる人は睨みます。
+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:57
ある。クレーマーに対してキレた。女にしかクレームつけないヤツとして有名なジジイだった。+10
-0
-
107. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:28
>>81
あなただけ帰っちゃえばよかったのに…と思うけど
責任感ある人はそれができないんだよね+0
-1
-
108. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:55
余裕である
「ちゃんとやれって言ってるでしょー」って。私はヒラ、相手は部長。+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/29(火) 21:10:25
>>81
謝ったのはまずかったね。向こうが謝らないといけないからね。+4
-3
-
110. 匿名 2024/10/29(火) 21:11:10
スナックやってた時にお会計出したら、そんなに飲んでないと言い出すおばさんが居てずっと毎回チェック付けてるので間違いはないですとか◯◯を何杯飲まれましたよって説明してたのにキレだしたから
飲んだものの瓶を並べて見たら、こんな事をするのは下品だ!って怒られたw
警察呼ぶよりよくない?って感じ。+9
-1
-
111. 匿名 2024/10/29(火) 21:16:45
>>3
同じく自分も普段全く怒らないし穏やかで優しい何しても怒らない人と思われていたので、自分的には思うことをはっきり言った程度だったんだが怒ったと思われて、30分間くらい静まり返った後に謝罪されて「すごく怖かった」と言われた。
+11
-1
-
112. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:21
我慢に我慢して、遂に怒ったは良いけど
逆にこっちが悪くなったり、
その相手が聞き入れないようなタイプだったら…?と思うと厄介だから
結局我慢になっちまう…。+7
-0
-
113. 匿名 2024/10/29(火) 21:45:12
>>56
うちの同僚、一時期週1で当日欠勤してたからマジでキレそうになった。上司がそれを注意したら、泣いてたよ。
私だってすきで休んでない!!分かってほしい!!みたいな態度でゲンナリした。
それでも、月1は当日欠勤する。もう誰も言わなくなったし仕事もこっちが選んでやってもらってるわ。+10
-1
-
114. 匿名 2024/10/29(火) 21:45:44
ない。+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/29(火) 21:52:22
>>34
え、なんで大量プラス?
キレるのはともかく、何があろうと勝手に帰宅は社会人としてだめじゃない?+13
-2
-
116. 匿名 2024/10/29(火) 21:56:22
何度も同じミスをして、指摘するたびに「そうなんですね!」と初めて聞いたかのように返事するおばちゃんがいる。
「もうちょっと意識高く責任持って仕事してほしい」って強めに注意した。
後日、おばちゃんのメモ帳にめっちゃ私の悪口かかれてた、、+20
-0
-
117. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:14
>>1
明日怒る予定。
って毎日思ってる。+7
-0
-
118. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:36
外回り中の営業からお客さんの契約のことで電話で質問されたので「そのお客さんの名前と契約番号教えてください」と尋ねたら
「契約番号まで必要?名前だけあれば調べられるでしょ?そんなことで私の時間を使わないで!」と突然営業がキレてきた
確かに契約番号がなくても調べられないことはないけど、あった方が早く確認できるから聞いただけなのにキレてくると思わなかったから
つい私も喧嘩腰で「じゃあ今から調べるけど、時間かかるからお待ちくださーい」とガチャ切りした
で、調べてたらまた営業から電話かかってきて「つかさー、なんでそんなキレてんの?」と言われたのでプチッときて
「そんなことで電話かける時間はあるんですね」と言い返してまたガチャ切りした
一応質問されたことは調べて回答したけど、その営業からはお礼は言われなかった
もっとも、その営業の口から「ありがとう」なんて言ってるの聞いたことないけど+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/29(火) 22:16:37
あるー。
そいつが仕事してないから言い方キツく(冷たく)なったのに、「言い方がきつい」とか言ってきたから何回も言ってるのに動かないからこっちも言い方キツくなりますよ!って言った。
なーんにも考えず働いてるから効率悪いこと、むしろより悪くなる動きしかしない。
早く辞めてほしい。+15
-0
-
120. 匿名 2024/10/29(火) 22:18:19
>>17
パワハラだよね、飲み会強要してくるの。
+12
-0
-
121. 匿名 2024/10/29(火) 22:18:25
理不尽な扱いを受けたので、部長との面接で怒ったら田舎に異動になってしまった。+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/29(火) 22:25:30
>>10
私この間本人に言ったよ。
「私を貶めるような言動を一度もした事がないと言い切れるか?」って。
黙りこくって次の日は一日中、不機嫌撒き散らかしておさまった。
その時周囲にいたメンバーも、そいつに大分流されていたせいか、誰も否定せず。
こういう事があったら、次の日いきなり休んだり、当日でも帰宅するような子だったけど、今回は不機嫌ながらもちゃんと出勤してるから、そこだけ少しだけ成長したと思うしかない…が、会社なのに私は保育士してる気がする。+18
-0
-
123. 匿名 2024/10/29(火) 22:28:50
>>81
なにそれ、災難だったね。
怒っていいよ。+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/29(火) 22:38:43
パートをしています。
入職して3週間の後輩に『ガル子さんって毒吐くし口悪いし、ブラックですよね、ふふふ』って言われました。
忙しくて、全然話した事ないのに。
翌日から私は心のシャッターをおろしています。
『そう?私毒舌かもね!笑』くらい言い返せば良かったのだろうか。
私そんな事言える優しさは無いです。
心のシャッターおろした私は心が狭いですか?+11
-0
-
125. 匿名 2024/10/29(火) 22:52:34
日頃からなめられて言われ放題だったので、『お前がやれよクソババア!』と捨て台詞を残して辞めた。後悔はしていない。笑+8
-0
-
126. 匿名 2024/10/29(火) 23:11:41
>>2
転職とかどうかな?仕事と割り切れず利用者に怒る人は介護は向いてないんじゃないかな。+6
-0
-
127. 匿名 2024/10/29(火) 23:19:16
パワハラ上司に耐えかねて言い返したら黙った
大人しい自分が怒って驚いたみたい
露骨に当たられることが減ったけど
まわりには本性が出たと言われた
大人しいと怒っちゃだめなのか+19
-0
-
128. 匿名 2024/10/30(水) 00:03:50
私もついこの間怒ってしまったよ。
若い子が仕事なのに、やりたくないから自分を正当化する言い訳を並べてきて、しかもその理由がまた浅くて。
2年間色んな方法を試して、我慢した結果、無意味と言われて爆発しちゃった。+8
-0
-
129. 匿名 2024/10/30(水) 00:49:15
店長が、私にだけ冷たい態度、避ける行為、無視をすると、必ず私も、同じように店長本人に分かるように無視して愛想悪くします(笑)
傷つく事を分からせる為です。+6
-0
-
130. 匿名 2024/10/30(水) 02:13:49
非番の日に起きたミスになぜか私も加わってるかのような処遇を受けたからその時にはがっつり怒った
シフト位確認してから犯人捜ししてくれます?+7
-1
-
131. 匿名 2024/10/30(水) 05:37:56
今年度に入ってからよく怒るようになった
今日も怒った+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/30(水) 06:54:28
仕事のことでブチギレたことならあるよ
まあもっと大人にならなきゃなあとは思うし、ブチギレずに伝えられる人を見習わないとと思ってます
+5
-0
-
133. 匿名 2024/10/30(水) 07:20:30
>>66
Bさんの方が要注意人物だわ+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/30(水) 07:37:34
>>17
私の職場にもいるよ。
参加したいくせにひとりでは参加できない面倒くさい還暦オババが毎年騒いでみんなに出欠の確認取って回ってる。+9
-0
-
135. 匿名 2024/10/30(水) 07:46:52
>>1
相手が年上だったからこっちがオレたのに‥
挨拶しても無視しやがったし謝らなかったからキレた。
他人なんだから、気に入らないのは
お互い様でしょって言ってやった!
元々持病があって
結局その人病気で辞めたけど。
+4
-0
-
136. 匿名 2024/10/30(水) 07:51:50
>>81
職場なのに無視とか変な態度取る人って最悪だよね
うちにもいるけど、ホント自己中だなと思う+5
-0
-
137. 匿名 2024/10/30(水) 08:14:25
新卒のくせに仕事も覚えず男性社員と
イチャイチャすることしか目にない女性社員に
そんなんでいいのか、と苦言を呈したら
私に虐められたとか言いふらしてると
知人に聞いた。
いろいろ知識がいる仕事だから教えてきたし
(それでも何度も何度も同じ事聞いてきたから、これにもキレたかったけどZ世代の子だからと我慢した)
感謝の気持ちなんもなかったんだな、と。
もう二度と新人は教えない、関わらないと決めた。
可愛い同期の悪口を言ったり、
男性社員だけ声変えたり
そんな態度だから
真面目に営業して成績あげたいわけじゃなくて
チヤホヤされたいだけの子だったんだな、って思うことにした。
新人指導は3回目だけど、前2人は立派に成績伸ばしてくれてるし、今も感謝されてる分残念だった。
ちなみにそいつは今月も下から数えたらすぐ名前出てくる成績で、やっぱりなって感じです。+5
-0
-
138. 匿名 2024/10/30(水) 08:47:28
自分が指示書き間違えてるのに、今日のリーダーは情報把握してない、って言い張ったオツボネに切れました。私はちゃんと指示表に書きました!って言ってたけど、内容が全く違ったことが書かれてた。ずっとネチネチなんか言ってたけど、は?わけわからんって返した。
行く先行く先でパワハラして職場から出されてるんで、不満だらけなんだろうが幸せにはなれんわな。そんなん。、
+5
-0
-
139. 匿名 2024/10/30(水) 09:12:00
上司が現場の確認も取らずに仕事いれては期限ギリギリまで働かそうとする癖にキレたことはある
「バカみたいな仕事の取り方しないでほしい」って言った事は後悔してる+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/30(水) 10:13:24
つい最近!
スッキリした+3
-0
-
141. 匿名 2024/10/30(水) 10:51:31
>>66
いるんだよね、本人に伝える奴。しかも話を膨らませたり、解釈違いだったり、都合良く捏造してとか。Bが一番悪いよ。騙されてはダメ。+5
-0
-
142. 匿名 2024/10/30(水) 11:01:02
>>7
私がそのタイプ。そんな自分が嫌になるけど、今更直せへん。+7
-0
-
143. 匿名 2024/10/30(水) 12:03:37
>>126
よこだけど
怒る人ってどんな職場でも
怒るよ
一人で黙々とやる仕事ならいいかも
+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/30(水) 16:01:08
まある
つい🦏近+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/30(水) 17:36:32
給湯室で歯磨きしている男性にキレ気味で注意したことがある。
後で役職ついている人だと分かったが知るものか。+3
-0
-
146. 匿名 2024/10/30(水) 17:43:40
>>13
当日だったら怒ってもいい?+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/30(水) 18:35:28
>>1
後輩のおばちゃんには結構ブチ切れてるかも。
人様の命を預かる仕事なのに何度注意しても同じ間違いを繰り返す。落ち着きがなくて、自分が今やっている仕事を(歩けない人を移動させているのに)放り出して他人の仕事を奪いに来る。
そのくせ自分は仕事ができると勘違いしてるからどうしようもない。
以前は雑談することもあったけど今は仕事以外の話しない。+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/30(水) 20:08:03
>>24
うちも毎日毎日人件費がとか言われるんだけど。やる気なくす+2
-0
-
149. 匿名 2024/10/30(水) 20:55:16
怒りをおさえて2年くらい仕事してるけど、
このまま我慢し続けた方がいいのかな..
まぁ忍耐力あるわけではないから
いつかキレてしまうかも...+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/30(水) 23:53:19
気を遣える俺に酔ってる人が職場にいて、雑談根掘り葉掘りうざいし、休憩中話しかけてくるし、世話焼いてきて余計仕事増えるし、急いでるのに話すきっかけとして今聞かなくていい仕事のこと聞いてくるし本当にうざい。家周辺の事とか私服のこととか乗ってる電車の時間帯とか細かくチェックされて色々話しかけられるし、デスクやパソコン覗かれる。
毎日何回も元気か聞かれるので、もう聞くの辞めて貰えません?話してて元気出た事一度もありませんよ。とキレた。本当にうざかったけど、まだやられてる。+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/31(木) 20:21:43
60過ぎの老害のオッサンは早く退職してくれ、悪い意味で性格に癖がありすぎる、。+3
-0
-
152. 匿名 2024/11/01(金) 03:32:23
>>26
わたしも歳は近いけど理不尽な上司がいて
周りも被害受けてるので対抗してます
評価はどんな感じでフィードバックされてますか?
異動させてもらいたいくらいなのでどうでもいいですが
そいつのせいでボーナス下がるのがいやで+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/01(金) 03:45:41
>>102
わかる、元々は上司の理解不能な言動のせいなのに
こちらがそれで傷ついてモチベ下がりまくりながらも
何も言わず我慢に我慢を重ねて普通に接してた
でもまた数ヶ月して意味不明な軽視するようなこと言うからイラっとして物申したら、無視が始まり、、
もう普通に話せないくらいやばいし何をしても信用されてないみたいで、呆れながらみたいな対応されて怒りしかない
はじめの言動についてさらに上の上司に報告してたら
あれは冗談だと言い訳してきたけど+0
-0
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 23:09:15
いつもニヤニヤヘラヘラしてる新入社員から『(ヘラヘラしながら)この作業分からないので教えてください』と言われたので、
『分かりました、その前に、なぜ、いつもヘラヘラしてるのか、理由を教えてください』と私も笑顔で問いかけたところ(私なりに超怒ったところ)
フリーズなさいまして、初めて彼女の真顔を見ました。+3
-0
-
155. 匿名 2024/11/03(日) 16:01:53
>>142
我慢しちゃうよね、、
私も辞めるまで我慢しちゃって、辞めるって言う時泣けてくる
恥ずかしいけど直せない+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/03(日) 16:08:39
>>155
思った時に言えば良いけど言えないから我慢して我慢して…で、限界来たらブチ切れてボロクソ言うてしまいます。ホント嫌になりますよね。でも人それぞれだから、泣きながら辞めますっていう人もいれば私みたいに怒鳴り散らして辞める人もいるし…疲れますね。+2
-1
-
157. 匿名 2024/11/07(木) 12:38:43
今ブチ切れ迷い中です。
自分は身体に障害があるのですが、その障害をネタにしたような言い方されました(そいつは私がいたとは気づかなかったみたい)。後で所属内一斉メールでこんな事があったから辞めてほしいとメールしてブチ切れようかなと思ってるんだけど。
もうちょい早くブチ切れたほうが良かったかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する