-
1. 匿名 2024/10/29(火) 17:36:04
マクドナルドは同社の店舗で食事をしても安全だと顧客を安心させようしており、27日には米国部門のジョー・アーリンガー社長が顧客に謝罪した。
客足は全米で減少したが、ゴードン・ハスケットによるPlacer.aiの携帯電話移動データ分析では、クオーターパウンダー販売が中止になった州ではさらに大きな落ち込みが報告された。感染者が最多だったコロラド州では、10月25日に前年比で33%減少した。
+26
-0
-
2. 匿名 2024/10/29(火) 17:36:25
そりゃ怖いよね+153
-0
-
3. 匿名 2024/10/29(火) 17:36:43
バーキン一択だわ+15
-14
-
4. 匿名 2024/10/29(火) 17:36:57
それはマック(ショック)‼️+6
-18
-
5. 匿名 2024/10/29(火) 17:37:03
そんなことがあったの!?
+52
-3
-
6. 匿名 2024/10/29(火) 17:37:08
トランプさんがバイトした直後だったよね
関係ないけど、、、+48
-16
-
7. 匿名 2024/10/29(火) 17:37:55
だからマックはやめとけと私いいましたよね?+76
-11
-
8. 匿名 2024/10/29(火) 17:38:11
そらそうよ+12
-0
-
9. 匿名 2024/10/29(火) 17:38:53
まぁ日本でも緑肉事件あったし、未だにマクド行ってる母親は色々とお察しやろ+94
-23
-
10. 匿名 2024/10/29(火) 17:39:24
働いてるところ見たらそうだろなとしか+4
-0
-
11. 匿名 2024/10/29(火) 17:39:31
玉ねぎ抜きで提供再開って向こうのハンバーガーガチ勢には反感買いそう+5
-0
-
12. 匿名 2024/10/29(火) 17:40:17
アメリカはピザとか手を洗わずに店員が素手で掴んだもの平気で客に渡すからね+56
-2
-
13. 匿名 2024/10/29(火) 17:40:21
今だけ今だけ!
絶対我慢できなくなるから!+12
-12
-
14. 匿名 2024/10/29(火) 17:42:26
日本はマックは多少不祥事あっても喉元過ぎればだけどアメリカはどうなんだろ?
客が減ってるから5ドルセット打ち出したりしてたような気がするんだけど+29
-0
-
15. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:24
>>2
米国のニュース見てたらすごく深刻。
死者1人出てるし救急送りになった人も複数
昨日の夜のニュースではO157に一種らしいけど原因がオニオンかパティかわかってないって言ってた+64
-0
-
16. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:37
トランプ「私が作ったのはフライドポテトだけだ」+37
-1
-
17. 匿名 2024/10/29(火) 17:45:25
アメリカのマクドナルドは低所得者の常食って言うから、また少し経てば戻るんじゃないかな+9
-1
-
18. 匿名 2024/10/29(火) 17:47:30
ちなみにタマネギはどこ産のタマネギなの?+5
-0
-
19. 匿名 2024/10/29(火) 17:48:04
>>13
マクド代わりになるのなんて結構ありそうな気がする+25
-0
-
20. 匿名 2024/10/29(火) 17:49:06
値上げ値上げで客減ってる+4
-0
-
21. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:07
マク ドナルド トランプ🍟+21
-0
-
22. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:29
>>16
よかったねw+12
-0
-
23. 匿名 2024/10/29(火) 17:55:17 ID:sFinhIUfkm
原因は肉かタマネギか
まだ不明みたいだけど+3
-0
-
24. 匿名 2024/10/29(火) 17:55:50
>>7
そんなドヤられても知らないよ。いつ、どこで言ってたんですか?+28
-0
-
25. 匿名 2024/10/29(火) 17:58:24
ダブチ食べに行こうかなと思ってたから怖いな
日本は関係ないとは思うけど+2
-2
-
26. 匿名 2024/10/29(火) 18:01:56
まぁ、日本にゃ関係無いね+0
-2
-
27. 匿名 2024/10/29(火) 18:05:17
緑肉工場や、パティから人間の歯が何回も出てきてるのに、それでも食べてる奴が信じられん+37
-2
-
28. 匿名 2024/10/29(火) 18:05:30
防腐剤すごいからそんな事故なさげだったのになんで+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/29(火) 18:09:02
>>9
子供はハッピーセット欲しがるけどオモチャのクオリティ的にも…だよね
ナゲットは緑だった件もイヤだけどそもそも作り置きだし味や食感も美味しくない
モスやフレッシュネス食べたら作りたて提供でカリッとジュワッとするけどマックは冷たいしポソッ…ってかんじ+16
-3
-
30. 匿名 2024/10/29(火) 18:10:21
>>29
後半の文章でワロテシモタ+3
-0
-
31. 匿名 2024/10/29(火) 18:18:09
>>7
はい!+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/29(火) 18:24:12
マックなんか食べなくても生きてける。
もう数年食べてない。食べたら下痢する。コンビニとマックは悪いもの使われてるのか下痢するから、ほとんど行かなくなった。体が拒否してるわ。+15
-1
-
33. 匿名 2024/10/29(火) 18:25:20
>>21
トランプの口っていつもこの形だね+0
-2
-
34. 匿名 2024/10/29(火) 18:33:59
>>6
たしかにw
firedが足りなかったのねw+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/29(火) 18:37:14
>>33
麻生みたいに頭が悪いとこういう口になるんじゃないの。
トランプってビジネスも女性富豪の真似していたんでしょ?+0
-9
-
36. 匿名 2024/10/29(火) 18:45:35
食中毒の原因が、生玉ねぎなの?
結局+1
-0
-
37. 匿名 2024/10/29(火) 19:01:05
>>9
子連れだらけだよねー
よく食べさせる気になるな+23
-3
-
38. 匿名 2024/10/29(火) 19:07:52
>>33
>>21+15
-0
-
39. 匿名 2024/10/29(火) 19:11:07
>>29
冷たいナゲットやポテトなんて出てきたことないけど、みんなそんなの出てきたことある?
ある…➕️
ない…➖️+0
-19
-
40. 匿名 2024/10/29(火) 19:20:36
>>39
ポテトは7分、ナゲットは20分で廃棄されるし、それまでは保温されるからボソッとするほど冷たいことなんてないんだよね。
マックに限らず、持ち帰りにしといて冷めたのに、こういうやばいモンスタークレーマーがいる話は聞く。怖いよね+23
-1
-
41. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:22
マックって人歯でできたよね
マフィンから+8
-0
-
42. 匿名 2024/10/29(火) 19:38:05
>>15
初めは、特定の店舗だけの問題です、とか言ってたのに
いつのまにか全米中の店舗で被害が出始めた
まったく信用できない+21
-0
-
43. 匿名 2024/10/29(火) 19:42:10
>>1
ウェンディーズ派です。
ポテトも美味しいし、作りたてくれるし。+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/29(火) 20:05:37
アメリカではバーキンとタコベルにばっかり行ってた+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/29(火) 20:06:42
すぐに戻ると思う。
マクドナルドのことはみんな大好きだから。
私はもう何年も食べてないけどね。+0
-3
-
46. 匿名 2024/10/29(火) 20:13:44
マクドはもう二度と食べない。
人生で味わったことのない例えないような味のポテトに遭遇し、その店舗のスタッフに吐き出した物を検査に出してもらったけど結果は本来工場で選別するべきものが混入してしまったが防ぎようがなかったとのことで3000円分くらいのクーポン一緒に渡されて終わった。
体調に問題はなかったけど、こういう話題よく見るからもう食べたいと思わなくなった。
バーキンやモスもあるしマクド食べなくても全く困らない。+4
-3
-
47. 匿名 2024/10/29(火) 20:16:52
>>9
うちは緑肉報道から一度も行ってないから
子どもら(中学生)ももちろん一度も食べてないんだけどそれ話すと「あ〜そういう感じなんだ」みたいな自然派みたいな目で見られる
いや、絶対今も緑肉までいかなくても
杜撰な管理してんじゃないか?と思ってる
疑わない人たち多すぎだよ+9
-2
-
48. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:32
>>27
歯の件がずっと気になってる。DNA鑑定すれば人種はわかりそうなものだよね。闇が深すぎる。+13
-0
-
49. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:19
アメリカって衛生面適当なイメージ+2
-0
-
50. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:52
>>1
日本のマクドナルドの悪いところは繁盛しているように見せかけるため?か知らないけど、
2つレジがあるのに1つしか使わずに入口自動ドアまで列を作る宣伝演出をかます所。
買いに来た客はさぞ迷惑だろうに…+3
-3
-
51. 匿名 2024/10/29(火) 21:43:20
>>50
普通に考えてその時間にレジ要員がいないからじゃないの?+3
-0
-
52. 匿名 2024/10/29(火) 21:49:06
>>51
駅前のお店なんだけど、使っている客ならよ~く分かっていると思います。+2
-2
-
53. 匿名 2024/10/29(火) 22:13:12
>>21
ちょっとおもろいかも+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/29(火) 22:22:22
>>40
そうだよね!
持ち帰りにして冷めてたとか言ってる人にプラス推してる人も何なんだろうね。+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/29(火) 22:25:35
>>29
29さん!
>>39 を見てみ。冷めてた人0、冷めてなかった人10人だよ!あんたが嘘書いたのか、持ち帰りに時間かかったか知らないけどw+4
-0
-
56. 匿名 2024/10/29(火) 22:28:55
>>15
マクドナルドパンデミック!!+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/29(火) 22:31:38
>>55
横だけどナゲットの衣が硬いのは出てきたことがある。
20分は経っていないだろうけど
作りたてから時間が経っているものか揚げすぎのを出された事はあります。+0
-1
-
58. 匿名 2024/10/29(火) 22:50:41
57ですがフィレオフィッシュとソーセージエッグマフィンは好きなのでアンチする気はありません。+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/30(水) 01:57:03
トラブルあってからは年1回2回しか行かなくなったけどメニューによってはまぁまぁ美味いものもあるとは思った。
でもこの前限定のエビのメニュー食べたら激マズでひと口食べて吐き出した…もしそれでO157とかかかったらものすごい後悔するわ+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/30(水) 03:27:06
ケヴィンズイングリッシュルームがアメリカのマックで買ったハンバーガーにカビが生えててカスタマーサポートに電話したらたらい回しにされた挙げ句うやむやにされた動画思い出した+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/30(水) 03:46:20
>>1
うちは緑肉事件以来、マクドには行ってないよ。それまでよく行ってチキンナゲット食べてたから、すごく裏切られた気分だった。
しかも社長は安全です!アピールばかりで反省が先だろって感じだった。原因を調査しろよ、それじゃ企業としてダメだと旦那も怒ってるから、うちは2度と行かないよ。+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/30(水) 05:32:40
>>9
子どもはめっちゃ好きやなーことあるごとにマクド食べたい!騒がれるわ。+2
-0
-
63. 匿名 2024/10/30(水) 08:08:54
>>3
いやいやイナナウトだよ+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/30(水) 10:07:00
+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/30(水) 15:27:40
マックはワンオペ状態の店舗に行った時掃除→レジ→ポテトの調理を同じゴム手袋のままやっていて買ったけど食べる気無くしてしまった+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/30(水) 18:13:01
>>57
揚げる時間もタイマーのボタン一つ押すだけで管理されてる。
揚げ物はタイマーがゼロになったら、キッチン側の人間全員が聞こえる位の音がボタン押して止めるまで鳴るから、揚げすぎることもない。
持ち帰りの時間だと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米マクドナルドのチェーン店で販売されたハンバーガー「クォーターパウンダー」に関連した腸管出血性大腸菌の集団感染のニュースを受け、同社の売上高が落ち込んでいる。今回の集団感染は、5ドル(約766円)のセットメニューや期間限定の「チキン・ビッグマック」を前面に押し出したマーケティングキャンペーンで客足の落ち込みを食い止めようとしていたマクドナルドに打撃を与えた。