ガールズちゃんねる

【前髪】スカスカ・ウネウネ・ペタペタ・パッカリ

101コメント2024/11/24(日) 13:00

  • 1. 匿名 2024/10/29(火) 14:20:07 

    主はタイトルの全てをコンプリートしています。
    前髪作ったり流したり、毎日工夫を凝らしてもベストの状態に仕上がったとしても、キープするのは至難の業。

    そんな厄介な前髪と日々戦っている方と、悩みや改善策を共有しあえたら嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:16 

    パッツン多め
    髪質的に重めのほうがキープしやすく顔にも合ってる

    +50

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:21 

    髪にボリュームが出ないならトリートメントやコンディショナーを使わなければいい
    ただしYOUのような髪型になりますが、あれはあれでアリでしょう

    +1

    -16

  • 4. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:23 

    パッカリです
    でも前髪を真っ先に乾かしたら解決する
    ウネウネはストパー当てた方がいいだろうし、スカスカは育毛剤したほうがいいよ

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:34 

    ストレートアイロンしないとわかめみたいに唸ります。

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:36 

    前髪が真ん中で割れるし、外ハネするので、もう伸ばすしかないと思って伸ばし中
    前髪だけ縮毛矯正してもいいけど、数ヵ月しか持たないしな…

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:42 

    右斜めにしたいのに真ん中で分かれます

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:51 

    【前髪】スカスカ・ウネウネ・ペタペタ・パッカリ

    +2

    -12

  • 9. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:55 

    【前髪】スカスカ・ウネウネ・ペタペタ・パッカリ

    +37

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:57 

    全部お手入れすればどうにかならない??
    スカスカも前髪の取り分増やせばいいし、
    ウネウネもアイロン
    パッカンもブロー
    ペタペタは風呂はいる

    +2

    -21

  • 11. 匿名 2024/10/29(火) 14:22:02 

    おでこが狭いからなのか前髪が薄い…
    パサついてるから湿気が多い日はウネるし、ハネるし最悪

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/29(火) 14:22:08 

    >>1
    前髪ウィッグで解決

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/29(火) 14:22:42 

    >>1
    スカスカの者ですが、前髪を増やすのと黒い粉ポンポンで隠してます。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/29(火) 14:22:58 

    横に流す一択しかできなくて飽きてる
    デコ狭・面長の二重苦なので、前髪アリにすると面長が際立つ際立つ

    何かほかにいい方法はないのだろうか

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/29(火) 14:23:14 

    天パだから雨の日は
    志村けんのいいよなオジサンみたいな前髪になってる時ある
    泣きたい

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/29(火) 14:23:22 

    >>1
    アラフォー
    前髪が少なくなってきてるのと、加齢でか、うねりが酷くなってきてる。改善策はなるべく保湿は欠かさないのと、変にいじりすぎないようにとか
    ひっつめてしまったりしてる。

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/29(火) 14:23:26 

    >>1
    洗いすぎてない?
    私は界面活性剤に反応してたらしくて頭皮にシャンプーつけないようにしたらいろいろ改善した

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/29(火) 14:23:53 

    前髪スカスカ
    夫と張り合うM字です
    30後半で育毛シャンプー使い始めた
    ねぇ、本当におじさんみたいなんだけど
    横と後がボリューム残ってる
    この禿げ方、父親譲りなんですけど〜

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/29(火) 14:24:03 

    >>8
    すごい美人

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/29(火) 14:25:32 

    誰も見てないから好きにしな!

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/29(火) 14:26:35 

    前髪伸ばし始めました。
    横の髪と同化させて軽くスプレーして、めっちゃ楽

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/29(火) 14:27:27 

    前髪がパックリで、作ることを諦めた。

    毎回美容院に行くと結んだ時に自然に落ちてくるようにカットしてもらうけど、次行くまでに半年くらい期間が開くからどんどん前髪が伸びてなくなっていく。
    最近はもう前髪全開で結んでるよ。

    多分前髪が半分くらいでパカーンって別れるだけじゃなくて、後ろ向きに生えているような気すらしてる。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/29(火) 14:27:38 

    私も前髪スカスカ
    何が原因なんだろう

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/29(火) 14:27:54 

    剛毛、直毛
    前髪ぱっかりです
    前髪作ってもぱっかり越えてぴっちりになって、結局いつもQ太郎

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/29(火) 14:28:43 

    30歳過ぎてから急に前髪チリチリウネウネになった。
    あっち向いたりこっち向いたりしててまとまらない。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/29(火) 14:29:07 

    >>1
    気休め程度だけど前髪だけ部分パーマかけてもらってる

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/29(火) 14:29:50 

    こんな1日雨の日は保湿してブローしても午後過ぎた辺りからうねうねへなへなし始める

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/29(火) 14:29:51 

    前髪は縮毛矯正してる。
    それでも2ヶ月くらいたつとうねうねしてくるからアイロンかけてケープしてクシでといてまたアイロンすると大分ストレートキープ出来る

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/29(火) 14:32:11 

    前髪とつながってるサイドも含めて部分的にストパーかけたら
    全部解決したよ

    毛量が物理的に少ない人以外は、
    マジで担当のスタイリストさんに相談するのをお勧めする

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/29(火) 14:34:07 

    >>1
    何しなかったら、それになると思う。
    でも毎朝セットに時間かけてフンワリ前髪作ってるよ。

    前髪は厚めに作る、パッカンは寝癖直しスプレーとドライヤーで戻す、ウネウネはヘアアイロンで伸ばす、あとはセット用のジェルやスプレー、セット用ヘアマスカラとか駆使して固める。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/29(火) 14:34:51 

    うねるしパサつくし白髪は飛び出るからもう前髪下ろすのやめたよ!8:2分けくらいにしておでこの横になんとなく寄せてる。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/29(火) 14:35:35 

    前髪に縮毛とかかけたいけどスカスカだしこれ以上傷んで抜けたらと思うと怖くてできない

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/29(火) 14:36:27 

    >>19

    >>8見てちょっと怖いなと思ってからの19コメがホラーなんだけどwww

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/29(火) 14:36:54 

    >>13
    黒粉ポンポンまでするなら部分ウィッグのほうが良くない?

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/29(火) 14:37:23 

    スカスカはいいじゃん
    わざとスカスカにしてるよ
    シースルバング

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/29(火) 14:38:03 

    >>15
    同じく涙
    私のは大昔の横山ノック(わかるかな?)

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/29(火) 14:38:06 

    最近YouTubeとかでよくみるMEDULLAってヘアミルクが気になる。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/29(火) 14:39:44 

    >>12
    前髪ウィッグ選ぶの難しい。
    なんかいいの知ってる?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/29(火) 14:43:18 

    >>1
    前髪だけ矯正かけてる

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/29(火) 14:43:36 

    >>37
    わかる(笑)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/29(火) 14:45:14 

    矯正かけて伸びてきたら前髪の一部が「く」の字に変な癖つくようになって本当に厄介
    ブローでも取れないから完全に髪そのものの癖っぽい
    アイロン使ってもききづらいし横に流れないし猫っ毛で量少ないから周りの髪で隠すのも無理
    以前は梅雨のときだけで良かったのにずっと矯正かけないといけないの?😭こんな人いるー?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/29(火) 14:47:08 

    >>1
    毛量が多いので前髪もモッタリ海苔のよう。しかも髪がまっすぐすぎてセットしないと斜めに流れてくれない。
    自然にしておくと髪が乾燥し過ぎてパラパラとまとまらず重いのにスダレ状態、夕方メイクが落ちて来る頃には額に張り付く。

    ワックスつければ重たくなり、少ないと行き渡らずセットができない。

    柔らかい髪に憧れる。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/29(火) 14:47:20 

    >>8
    躍動感ww

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/29(火) 14:49:04 

    言うことを聞かない前髪を活かして、今流行りの濡れ感スカスカ前髪にしたらスタイルしやすいしめっちゃ楽よ

    矯正しようとしない方が良かったらしい

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/29(火) 14:52:47 

    内側だけうねうねチリチリ。気色悪い毛がはえてる。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:08 

    前髪が伸びてくると割れてスカスカ前髪になる。いっとき流行ってたやつみたいな。面長だから本当に似合わない。おでこの皮脂も出てくるからますますスカスカになる。だから前髪は短めに切ってもらってる。どうにかしたい!!!!

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:39 

    美容室でいつものように「眉隠れる長さ」で前髪カットお願いしたら
    「眉に隠れない長さ」まで勢いよく切られてしまった

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:05 

    >>3
    TVにあの人出ると、ボサボサおばさんと言う友達いる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:14 

    先日、幼稚園の運動会で
    カメラマンが撮った写真がウェブ公開されました。
    親子競技でかがんだ私の前頭部ショット、毛が薄く地肌が見えてました。
    公開処刑だったな。
    他のお母さん、誰も出産で髪失ってないの、なんで?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:42 

    >>32
    おでこ出せるのうらやましい
    おでこも深いシワがあるから出せないし前髪も変だから詰んでる

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/29(火) 15:04:14 

    >>15
    わかるw
    アイロンとかしてもなる

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/29(火) 15:06:29 

    シースルーバングにしてるけど前髪に長い毛出てくるからセット難しい

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/29(火) 15:12:34 

    ぱっかりはカットの腕前次第

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/29(火) 15:16:47 

    天パで縮毛矯正かけて前髪切ってるけど、数週間で根元がうねうねし始めて前髪変になる。
    そして毛が細くて毛量少ないから禿げてるみたいにスッカスカ
    本当直毛の人が羨ましい

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/29(火) 15:20:18 

    前髪やめておでこ出そうかと思ってる‥

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/29(火) 15:20:18 

    >>10
    前髪ウネ子です。
    どんなにがんばってヘアアイロンで整えても、一度外の湿気やマスクからの湿気、汗などですぐうねるとです(´・ω・`)
    しかも髪が極細なのでちょっと汗かくと前日髪を洗ってない人みたいにぺったーんってなるとです(´・ω・`)
    ぺったーんはベビーパウダーで心なしか抑えられてるような気はする

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/29(火) 15:21:34 

    前髪のうねりが凄いんだけど、ドライヤーしてアイロンで伸ばしてケープしてその時はまっすぐになっても数時間後にはうねってる。もう縮毛以外方法はないだろうか。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/29(火) 15:22:32 

    思い切って無くしたら意外と快適だよ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/29(火) 15:24:21 

    以前ここで聞いたVO5で固めてるけど
    うち鳥飼ってるからスプレー良くないと思って玄関の外でやるのね
    でも玄関一歩出たらもう前髪うねってるわけよ
    つまり、うねった状態をハードキープ!
    なんか良いアイテムないっすか…

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/29(火) 15:24:43 

    新生児並の薄毛
    もう諦めた
    お金もないし

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/29(火) 15:30:09 

    デコ油のせいで前髪ペタペタなキモオタになってる
    前髪パウダー欠かせない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/29(火) 15:36:08 

    なんか前髪が少なくなった
    あと、額が四角くなった 
    禿げてきてる…

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/29(火) 15:36:50 

    ストパー?矯正?かけたばかり(一度かけると2年くらいもつらしいやつ)なのに、前髪だけがうねってる。
    ピンでピシッとしても、ゆるんでうねる。
    忙しくて鏡見られないときに後で気づくとゲッ!ってなる。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/29(火) 15:40:52 

    >>1
    重めの流し前髪つくって、風呂上がったらまず前髪だけでも絶対乾かす
    だいぶマシなるよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/29(火) 15:44:17 

    今までストレートアイロンでいい感じになっていたのに、コシがなくなって細くなってアイロンが綺麗にかからない。
    ふにゃってなるのがストレスでワンレンにしようかと思う。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/29(火) 15:44:43 

    スプレーはドンキ限定のこいつが最強。

    崩れないで有名なスプレーは全部使ったけど、どれも家出て自転車漕いでる10分でパッカーン割れてた前髪がこれだけは唯一大丈夫だった。

    コツはスプレーしたら2分くらい絶対触らないでおく事。
    【前髪】スカスカ・ウネウネ・ペタペタ・パッカリ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/29(火) 15:49:30 

    天パで後ろはまとめてるからいいんだけど、前髪はアイロンして固めようとスプレーしたその水分でうねる始末
    夏はもちろんだし冬はマスクから出る自分の息でうねる

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/29(火) 15:51:28 

    >>67
    これって前髪カッチカチ!みたいな感じにはならないの?
    風が吹いたら前髪全部丸ごと上に上がるみたいな

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/29(火) 15:58:36 

    >>35
    よくないと思うのでポンポンしてます

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/29(火) 16:05:31 

    生え際がベジータだから前髪作るとぱっくり割れるし、ワンレンにしても変な分け目になる
    前髪重めが一番スタイリングしやすいんだけど今風じゃないんだよなぁ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/29(火) 16:12:43 

    周りを見てると誰も前髪や癖毛で苦労なんてしてないように見えて悲しくなる

    テーマパーク行った時、あんなに暑かったのに夕方でもみんな綺麗な髪型のまま、メイクも崩れてなくてなんなら汗かいてるようにも見えない、ほんと不思議すぎる…

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/29(火) 16:12:59 

    前髪がベタベタになりやすくて毎朝洗ってる。あとアイロンは必須。ぺたんこになりやすいから、こまめに切って調整してます。ヘアオイルとかは絶対に前髪につけないとか、あとベタつく日は途中パウダーをはたいたりしてる。
    でも美容室では上手く乾かしてくれなくて、ぺたぺたに仕上げられるのが悩みです。もっと扱いやすい前髪がほしい。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/29(火) 16:19:28 

    >>5
    わかるー
    でも私はストレートアイロンしても、時間が経つとワカメに戻っちゃう…

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/29(火) 16:23:32 

    おでこ狭いし目が上の方についてるから伸ばすしかない…
    前髪作ったら前髪短過ぎてださくなるしはねるし

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:02 

    >>15
    これわかるの何歳までかなw

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:37 

    クレイワックスつけてからアイロンすると長持ちする。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/29(火) 16:39:58 

    >>1
    トピタイが、ららら言えるかな♪ポケモンの名前ーーー の歌の早口部分みたい。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/29(火) 16:47:49 

    >>1ガルちゃんは多毛剛毛硬毛タイプで悩んでる人のトピのほうがよく立つしレスも伸びるんだよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/29(火) 16:49:44 

    スプレーはドンキ限定のこいつが最強。

    崩れないで有名なスプレーは全部使ったけど、どれも家出て自転車漕いでる10分でパッカーン割れてた前髪がこれだけは唯一大丈夫だった。

    コツはスプレーしたら2分くらい絶対触らないでおく事。
    【前髪】スカスカ・ウネウネ・ペタペタ・パッカリ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/29(火) 16:50:53 

    >>69
    軽くスプレーすればカッチカチにならない!
    とにかくキープ力は他と断然違った。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/29(火) 17:26:29 

    ウネウネしすぎてね寝起きは前髪がセーラームーンみたいになる

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/29(火) 17:34:00 

    >>15
    これわかるの何歳までかなw

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/29(火) 17:34:17 

    >>58
    私はもう諦めて前髪と顔周りだけ縮毛矯正かけたよ
    本当に楽だよ
    汗で濡れたりすごい湿気でもウネウネしないし、朝の前髪セット時間がすごく短くなった

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/29(火) 17:36:00 

    >>1
    べったりする人には&beのスムースパウダーが良いって聞くよ。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/29(火) 18:31:57 

    10年以上前髪も後もあげて結っていたので、ひっぱり過ぎで前髪が薄くなったと感じて思い切って短くした
    でも前髪は素直に下りなくてわけ目が思い通りいかず
    でも1年くらいかけてやっとまっすぐに
    全体を短くしたことで薄さは感じなくなり髪も元気になりました
    あと髪がしっかりしてきたのはタンパク質を前よりたくさん食べるようにしているからかも
    髪のためではなく筋肉つけようとしていたら
    結果、毛にもよかった


    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/29(火) 18:38:53 

    癖毛だけど前髪の長さ次第では普段はノーセットでもいいので、縮毛矯正かけると逆に扱いにくいしうねってもそういうセットだと自分に言い聞かせてやりすごしてる。
    セットしないから多少の乱れは気にならない。
    さすがに梅雨〜夏はどうにもならんので、その時期に前髪短くしたかったらかけるけど。伸びてきた時の扱いが本当にだるい。
    今久しぶりに眉ギリギリの長さにして、ノーセットでいい感じに真っ直ぐ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/29(火) 19:58:04 

    >>15
    もしくはセーラームーン

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:21 

    分け目反対側にして寝てる。
    起きたら適度なボリュームで元の分け目に戻っている。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/29(火) 22:54:22 

    前髪がパカッと割れる人は、お風呂の後真っ先に前髪をXになるように乾かしてみてください。
    朝パカッとなる人は根元だけではなく前髪全体を濡らして、乾かしてみてください。
    最後は冷風を忘れずにしてください。
    ドライヤーの位置は、斜め45度辺りです。
    【前髪】スカスカ・ウネウネ・ペタペタ・パッカリ

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/29(火) 22:54:39 

    雨の日はしっかりアイロンしても外出た途端ウネウネ。
    お粉をはたいてサラサラにするか、ワックスやスプレーでガチガチにするかどちらがマシですかね?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/30(水) 01:44:55 

    >>15
    私もそれだけと、そのチョロ毛あるだけで謎の変態感出るよね。
    マトメージュっていうソックタッチみたいなワックスで抑えてるよ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/30(水) 08:54:48 

    >>13
    癖毛で薄毛で、前髪スカスカペッタンコ
    縮毛かけたら悪化してひどくなり
    おでこが広くて職場でハゲって笑われてる。
    泣きたい。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/30(水) 09:32:02 

    朝にドライシャンプーかけたら、前髪のクセが少し取れるよ

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/30(水) 12:27:04 

    ハゲハゲだよ。前髪ウィッグきになるけど、絶対浮いて影でクスクスされそう。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/30(水) 13:03:58 

    スカスカで加齢によりウネウネです
    ビオチンや亜鉛飲んでます

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/30(水) 23:37:04 

    前髪無しだけど分け目を安定させるためにピンで留めたまま寝てる。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/31(木) 08:24:35 

    >>8
    広瀬アリス元気そうでよかった(*^^*)

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/31(木) 12:03:40 

    >>53
    分かる。
    長い髪をサイドに分けてみても結局また戻ってきてめんどくさいから結構長い分切っちゃって前髪段々増えていく。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/31(木) 19:25:08 

    パッカリです。

    髪の癖が頑固過ぎるので諦めて最近はワンレンにしようと前髪を伸ばしています。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/24(日) 13:00:45 

    コームの持ち手が細いやつであれば、その先にハードスプレーを吹きかけて、
    前髪を内側から整えるというやり方がある。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。