-
2001. 匿名 2024/10/29(火) 16:09:35
>>1996
チームプレーなんだから、誰か1人が影響してたらダメだわ
誰だって不調な時はあるんだから+6
-2
-
2002. 匿名 2024/10/29(火) 16:10:23
>>1969
もしJリーガーの身体能力が高くても大谷より年俸低いのよ、これは比較にすらならないレベル
プロは結果でお金を稼げれば良い世界なのだから、余剰な能力値は必要ないし、逆に身体能力だけ高いって馬鹿みたいに思える+7
-0
-
2003. 匿名 2024/10/29(火) 16:10:34
>>1998
言っておくけどサッカーでプロになる人って今やJリーグの下部組織出身か青森山田のような私立中高一貫出身だからプロ目指すならサッカーのほうがずっとお金がかかるよ+2
-6
-
2004. 匿名 2024/10/29(火) 16:11:35
>>821
>>1961
野球選手に限らず、ストップウォッチモードチタイムは実測より0・2秒か03秒は落ちるよ
2022年のドラフト候補がストップウォッチではなく電光計測で測ったけど、各選手のズレはそのくらい
ダルも電光計測なら6秒2か6秒3だけど、それでも速い
あなたのいう「桐生と走った番組」は室内のマット床とアップシューズだから、屋外で短距離走に適した靴履くよりタイムは遥かに遅くなるよ
もちろん、桐生も実際はあの番組でのタイム以上に速い+3
-1
-
2005. 匿名 2024/10/29(火) 16:11:41
【速報】セカンドゴロ!
【速報】なんと半袖!!
打球速度が凄い!
打率1割ながらも存在感!
もうこれ大谷とジャッジのこと馬鹿にしてるやろマスコミ+4
-5
-
2006. 匿名 2024/10/29(火) 16:11:48
>>1767
昨年のWBCみたら
大谷さん顎とかシュッとしてるw
球場も終わればすぐ帰るみたいだし
しあわせ太りだなこりゃ+7
-3
-
2007. 匿名 2024/10/29(火) 16:11:53
>>2002
子供たちはお金のためにプレーしているわけじゃない
アメリカでもアメフトが絶大な人気だけど平均年俸は高くない+1
-2
-
2008. 匿名 2024/10/29(火) 16:13:03
>>2003
サッカーが凄いのか知らんけど、サッカー界の頂点になる日本人が出てきて大谷と張り合ってる訳じゃないからなー
Jリーガーと比べられても大谷の方が凄いわな
+15
-2
-
2009. 匿名 2024/10/29(火) 16:15:53
>>1970
それだけの選手だっていう事なのに墓穴掘ってるよね
ワールドシリーズの目玉選手だから少しのケガでも騒ぎになるのよ
勝ち負けだけじゃなくて相手ファンからも大谷が見たいって言わせる事の出来る選手なんだし+6
-0
-
2010. 匿名 2024/10/29(火) 16:16:06
>>1975
その番組、Jリーガーもフットサルチームに持久走で負けてた(全チームではないが)
別の番組では元サッカー日本代表の坪井と駒野が、おばたのお兄さんと野球の鳥谷に持久走で負けてた
野球とくに野手なんて持久走的な能力は競技の性質上必要ないのに、持久走をふだんからやりまくりのサッカー選手が負けてはダメでしょ
野球選手が持久走で負けるのとは訳が違う+3
-2
-
2011. 匿名 2024/10/29(火) 16:16:16
パドレスが事実上の決勝戦になるのか……。
大谷ジャッジが空気で悲しい+6
-3
-
2012. 匿名 2024/10/29(火) 16:16:22
>>1908
腹出している写真あったけどダルダルで脂肪だったぞw+4
-3
-
2013. 匿名 2024/10/29(火) 16:17:15
>>1951
チャンピオンリング見せれば
税関も
ワォウてなるみたい
リングもってる日本の元メジャーリーガーが
テレビで言ってたw+1
-0
-
2014. 匿名 2024/10/29(火) 16:17:48
>>2010
なお鳥谷は野球よりサッカー大好きで息子もサッカーをやっている+1
-1
-
2015. 匿名 2024/10/29(火) 16:20:53
>>2008
トヨタの元工員の息子がなんだって?
野球ばっかやっていた人は結局工場の現業職に就くしかないのねw
佐々木朗希も岩手のクソ田舎の低所得寄りの家庭の生まれらしいし+0
-27
-
2016. 匿名 2024/10/29(火) 16:21:17
>>1997
そのくらいでいいなら、クリロナやエムバペやネイマールの投げる動画や打撃の動画なんてひどいフォームだよ
「野球に馴染みない国の人だから」とかそういうレベルではない
打撃はともかく、投げる動作はバスケやらなんやら野球以外のスポーツでも使うので言い訳できない
三浦カズも今は克服したらしいけど、全盛期でも「カズは水泳が大の苦手」と言われてた+5
-1
-
2017. 匿名 2024/10/29(火) 16:23:05
>>1974
ロバーツは大谷が望むことは何でも受け入れる
試合に出たいと言えば出す
走りたいと思えば走らせる
そしてこのシリーズで勝ったらポルシェを貰う約束になってる
その為に今日まで監督室に置いてるミニチュアカーで我慢してきた
色まで指定してるらしい
+5
-1
-
2018. 匿名 2024/10/29(火) 16:23:18
>>2008
良い選手は海外へ出て行ってるからね
Jリーガーは尚更、大谷には勝てないから負けて当然だしそれが悪いわけじゃないのにわざわざ大谷とここで比べたがるってサッカーファンってやっぱり変わってるわ+4
-2
-
2019. 匿名 2024/10/29(火) 16:24:11
>>2017
約束したの?w
大谷さんが勝ったら考えるとは言ってたけどw+5
-0
-
2020. 匿名 2024/10/29(火) 16:24:45
>>1969
それ、サッカートピですら否定されてたよ
「大谷のスプリントタイムにしたって、Jリーガーでも上位だし、190以上であれ以上速いのはファン・ダイクやハーランドとかで、決してゴロゴロはいない」て
だいいち、野球のスプリントタイムって、打ったあとにスタートで、加速するための距離が27Мしかないのに
+6
-1
-
2021. 匿名 2024/10/29(火) 16:25:50
>>2016
野球の投げる動作は普段やらない動作です
さらに言えば佐々木朗希は高校2年時に弱小高の助っ人部員に打ち込まれて敗退+0
-3
-
2022. 匿名 2024/10/29(火) 16:26:40
>>2020
ソースは?+0
-0
-
2023. 匿名 2024/10/29(火) 16:26:48
>>2010
そんなお遊びでも野球選手に負けてるんだから世界で弱い訳だよね…+2
-1
-
2024. 匿名 2024/10/29(火) 16:26:59
>>1957
確かにシーズン中ドジャースな投手陣が次から次に負傷して苦しい戦いだったと思うけど、
6月あたりから大谷が打ちまくってチームが気分的に楽になった印象でした。+5
-0
-
2025. 匿名 2024/10/29(火) 16:28:11
>>2018
Jリーグには大谷より大きくて動ける選手がいるんだな+0
-1
-
2026. 匿名 2024/10/29(火) 16:28:12
>>2008
10年で7億ドルのサッカー選手は日本からはまだ出ていないからなあ
そういう選手が出たらサッカーが中継されてCMもサッカー選手だらけになる+5
-1
-
2027. 匿名 2024/10/29(火) 16:29:51
サッカーとかJリーグの話はサッカートピでやって欲しい
サッカー全く興味ないしトピに関係ない話しないで欲しい+8
-0
-
2028. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:13
>>1973
あれ?
返信ないなー
Jリーガーの新人の方が小さかったのかな?+3
-0
-
2029. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:14
>>2023
日本サッカーのワールドカップのここ数大会の戦績は世界でもトップレベルですが?
7大会連続出場で4度の決勝トーナメント進出なので+0
-6
-
2030. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:39
>>2011
ケガしても試合に出てる大谷に空気って言うのはちょっと無神経だと思う+8
-2
-
2031. 匿名 2024/10/29(火) 16:31:11
>>2015
え?
そんなあなたは?
無職!?+6
-0
-
2032. 匿名 2024/10/29(火) 16:31:13
>>1969
あ!こないだ別のトピで暴れてた人だ!
「日本サッカーの若手には大谷以上の身体能力の持ち主がゴロゴロいる」て言ってて、選手名を挙げるように言われたら答えないまま逃亡
いい加減に、答えてよ+13
-1
-
2033. 匿名 2024/10/29(火) 16:31:42
>>1970
誰もそんな話してないよ
なんか文脈読み取るの下手すぎる人多くない?+4
-0
-
2034. 匿名 2024/10/29(火) 16:32:25
冗談じゃなくサッカーが嫌いになるわ
しつこい
+4
-0
-
2035. 匿名 2024/10/29(火) 16:32:38
>>2022
サッカーファンに聞いて
サウジアラビア実況トピで、プラス多かったし、サッカーファンですら「大谷のスプリントタイムはサッカーでは遅い」は否定してるみたいよ+5
-1
-
2036. 匿名 2024/10/29(火) 16:32:50
>>1767
10時間睡眠の話はよく聞くけど、試合出てご飯3食食べて、移動時間考えたらあんまり筋トレとか走り込みとか出来ないよね
そういうのはオフシーズンにやるのかな+4
-0
-
2037. 匿名 2024/10/29(火) 16:32:58
>>2014
石井一久もサッカーが好きだったけど当時はプロリーグがなかったから野球に行ったんだよね
それでも身体能力だけでメジャーにも行き監督もやれた
だから、大谷さんくらいの素質のある人がサッカー界に現れてもいいはずなんだけど
海外に行っている選手もそんなに体格良くないよね+3
-0
-
2038. 匿名 2024/10/29(火) 16:33:33
>>2015
ちなみに堂林のお父さんは慶應野球部出身でトヨタの幹部
さすが高学歴
大谷パパとは違うわ+2
-13
-
2039. 匿名 2024/10/29(火) 16:34:18
>>2021
野球の投げるフォームて言っても始球式だよ
ていうか、そういう言い訳が通用するレベルのフォームのひどさではなかった+2
-0
-
2040. 匿名 2024/10/29(火) 16:35:07
>>2021
その試合、佐々木は投げずに敗退って知ってた?
知らない時点で、あなたは知ったかぶり+5
-0
-
2041. 匿名 2024/10/29(火) 16:35:26
>>2032
アンチは適当な事言って答えれないとすぐに逃げるよね+9
-1
-
2042. 匿名 2024/10/29(火) 16:37:04
さあ、明日決めるかね?畳み込めるか?ドジャース。ヤンキースにも頑張って欲しい。地元で意地もある。でもドジャース応援!+4
-0
-
2043. 匿名 2024/10/29(火) 16:39:25
>>2037
サッカーは野球よりはるかに競争が厳しいだけ
野球が国内で一番人気の国はわずか数カ国だけどサッカーは150カ国以上
野球と違って身体能力だけでは戦えない+1
-4
-
2044. 匿名 2024/10/29(火) 16:40:20
>>1965
今年のドラフト実況トピにも、野球選手の昔と今の身長データがいっぱいある
野球選手は全然小柄化して無い+2
-0
-
2045. 匿名 2024/10/29(火) 16:40:31
>>2036
他の選手は大谷のようにデブっていない
むしろシーズン終盤は痩せる
なのに太る大谷はおかしいよ+1
-11
-
2046. 匿名 2024/10/29(火) 16:40:55
ドジャースと言えば色々な日本人居たけども自分は野茂さんかな。ユニフォームのTシャツまだ持ってます。というわけでは無いけどドジャース応援します。ヤンキースだと松井さんか。うーん、どっちにも頑張って欲しいな。+6
-0
-
2047. 匿名 2024/10/29(火) 16:41:10
>>2043
韓国人だね
大谷の活躍が悔しい時、同じ事言ってる+2
-1
-
2048. 匿名 2024/10/29(火) 16:42:30
通常シーズンオフに身体作って1年戦える体重をつける
それでも後半痩せて行き10キロ落ちる選手もいるのに大谷はむしろどんどん太っていって腹も頰もタプタプ
嫁失格でしょう+0
-0
-
2049. 匿名 2024/10/29(火) 16:42:51
>>2043
競技人口以前に、野球もサッカーもセンス命だよ
どちらも、身体能力はトップクラスでもセンスがなくて大成しなかった選手は多数いる
大谷にしたって、単純に体格や身体能力なら野球内でももっと上はいる
+2
-0
-
2050. 匿名 2024/10/29(火) 16:43:09
>>2043
馬鹿すぎる。
その150カ国だけどプロリーグがあるのは何カ国か知ってるの?
日本で言うところの同好会レベルのチームがナショナルチームになれるのがサッカーだよ+6
-1
-
2051. 匿名 2024/10/29(火) 16:43:20
>>2046
ドジャースは日本人に冷たいドライな球団だったよ
野茂にも冷淡だった+3
-0
-
2052. 匿名 2024/10/29(火) 16:44:08
>>2015
横
誹謗中傷投稿じゃないの?あなたのコメは+13
-0
-
2053. 匿名 2024/10/29(火) 16:44:22
大谷のために勝ってほしいなって程度だったけど
今はフリーマンと子供のために勝ってほしいとか思ってるニワカだけど
足引きずりながら地区優勝のときに大谷が気にかけてみんなの輪の中に連れて行って
ベッツと抱き合ってるシーンは何度見ても泣ける
そしてスポンサーたくさん連れてきたからか大谷を立てる二人含めチームメイト好きだ
ヤンキースはメッツのNYのファンがひどかったけどヤンキースのファンも怖いし
すごいプレッシャーだろうにジャッジ他ヤンキースはドジャースの仲のいいとこ見てどんな気分やろなあ
+4
-1
-
2054. 匿名 2024/10/29(火) 16:45:06
競技人口とか言い出したらボクシングは死ぬほど少ないのに
井上尚弥の活躍の時にはボクシングは競技人口がーって言う人居ないよね
なんで野球の時だけサッカー持ち出して競技人口で叩く人いるの?
メジャーってそもそもプロリーグの収益としてはサッカーの本場プレミアリーグより上なのに
それでもそんな難癖言われるのマジで意味不明+8
-0
-
2055. 匿名 2024/10/29(火) 16:45:55
>>1983
野球は用具がたくさん必要になるから、ボール1つで遊べる競技の方が子供のプレー人口は多いんだよ。+4
-0
-
2056. 匿名 2024/10/29(火) 16:46:45
>>2018
海外に行っててもサッカー界の代表、顔となってる人がいないもん
バスケやサッカーの方が人気かもしれないけど、大谷の様にサッカー界、バスケ界の顔になる日本人がまだ出てきてないから
一生出てこないかもしれないし
そういう意味で大谷の功績は凄いんだよ+10
-1
-
2057. 匿名 2024/10/29(火) 16:46:52
サッカーを持ち出して野球を叩いてる人いるけど
そのサッカーもニワカじゃないなら知ってるはずなんだよな
最初のワールドカップがたった数カ国から開催のスタートだったってのを+5
-1
-
2058. 匿名 2024/10/29(火) 16:47:31
>>2052
元木自身も自虐で言っていたような
プロでさえ引退後は学歴が大切で高卒は工場行きだとか言っていた気がする+0
-6
-
2059. 匿名 2024/10/29(火) 16:48:49
>>1959
でも、日本代表を見ても、日本のトップクラスのサッカー選手は身長そんな高くないけどね
DFとGKは高いけど、久保・伊東・南野その他など、レギュラークラスのМFやFWは170中盤以下が中心+2
-0
-
2060. 匿名 2024/10/29(火) 16:49:13
>>2055
サッカーの競技人口は協会への登録数だから正確に把握できる
クラブに所属して遠征などお金がかかる
バッド振っただけで競技人口に算入される野球とは異なる+0
-4
-
2061. 匿名 2024/10/29(火) 16:49:15
>>2051
今よりもアジア人差別キツかっただろうしね
先輩達のお陰で今、沢山の日本人が活躍出来てる+12
-0
-
2062. 匿名 2024/10/29(火) 16:50:12
>>2059
はいダウト
日本代表の平均身長はWBC代表よりワールドカップ代表の方が高い+0
-0
-
2063. 匿名 2024/10/29(火) 16:50:15
>>1959
これいつも言ってるけど、返信ないしガセだね+0
-1
-
2064. 匿名 2024/10/29(火) 16:50:37
>>2062
この言い方
またおっさんかー+1
-0
-
2065. 匿名 2024/10/29(火) 16:50:50
>>2055
あと、体育で採用されるかも凄く大きい
その点では、体育の定番のサッカー、バスケ、バレー、水泳、持久走は競技人口では物凄く有利+4
-0
-
2066. 匿名 2024/10/29(火) 16:51:36
>>2062
あれ?
新人の比較だったはずなのにね
早くJリーガーの新人の平均身長持ってきたら?+1
-0
-
2067. 匿名 2024/10/29(火) 16:52:06
>>2065
確かに
野球は授業でやらないな+2
-0
-
2068. 匿名 2024/10/29(火) 16:53:04
>>2058
じゃあ高卒サッカー引退後はどんな仕事?+2
-0
-
2069. 匿名 2024/10/29(火) 16:53:19
>>2060
サッカーもの登録性も同じで、プロリーグ所属して無くてもカウントされる
なんならスタジアムがなくてもできるw+3
-0
-
2070. 匿名 2024/10/29(火) 16:54:00
野球が話題になってるからってサッカー持ち出して必死に叩くおじさん惨めすぎるよ・・😭+9
-0
-
2071. 匿名 2024/10/29(火) 16:54:18
>>2062
元コメ読もうな
平均の話ではなく、主力のМFやFWの話
サッカーはDFやGKがと控え選手が平均上げまくり
てか、久保、伊東、南野など看板選手の身長はサッカーファンなら知ってるでしょ+1
-0
-
2072. 匿名 2024/10/29(火) 16:54:24
>>2068
サッカーはもう大卒が完全にメインになっていて高校サッカー部からJリーグは少数派
選別された代表でさえ大卒が増えた+0
-3
-
2073. 匿名 2024/10/29(火) 16:55:14
>>2051
時代的にね
日米貿易摩擦で、日本製のテレビや車をぶっ壊すイベントがあった時代だから
アメリカって野蛮だなと思ったよ
アメリカ大好きな村上春樹も日本に帰って来た+1
-0
-
2074. 匿名 2024/10/29(火) 16:55:47
大谷よりフリーマンの方がすごくない?+2
-6
-
2075. 匿名 2024/10/29(火) 16:55:49
>>2072
野球も大卒の方が多くない?+2
-0
-
2076. 匿名 2024/10/29(火) 16:57:03
>>2074
このままいけばワールドシリーズMVPはフリーマンだろうね+8
-2
-
2077. 匿名 2024/10/29(火) 16:57:06
>>2070
無職、サッカーガル爺+5
-0
-
2078. 匿名 2024/10/29(火) 16:57:11
>>2071
平均の話だけど?
ちなみに三笘や伊藤でも今永山本くらいの身長はあります
宮城のようなチビはサッカー代表にはいない+0
-5
-
2079. 匿名 2024/10/29(火) 16:57:12
>>1928
ワールドシリーズMVP獲得した松井秀喜をヤンキースは手放した………
松井の呪いはまだまだ続くから10年は優勝出来ません+7
-0
-
2080. 匿名 2024/10/29(火) 16:58:25
>>2075
野球はまだ高卒のほうが多い
+3
-0
-
2081. 匿名 2024/10/29(火) 16:59:21
>>2074
そのフリーマンが怪我して試合に出れなかった時に無双してたのが大谷でしょ
あの終盤の活躍がなかったらメチャクチャ調子良かったパドレスに追い抜かれてた可能性だってあったわけだしフリーマン自身もそれについて言及してる
ワールドシリーズにいくためには1人じゃ無理なんだよ
野球は1人で戦う個人スポーツじゃないし+14
-2
-
2082. 匿名 2024/10/29(火) 17:00:25
>>2078
久保良い勝負やん+1
-0
-
2083. 匿名 2024/10/29(火) 17:00:51
大谷はまず痩せろ
膝やるよ+2
-10
-
2084. 匿名 2024/10/29(火) 17:01:04
ドジャースの日本人選手って背番号16.17.18とかなんだよねぇ。有名な人。あと知らん笑。ともあれ明日決められますか?本音決めてほしい。+1
-0
-
2085. 匿名 2024/10/29(火) 17:02:32
>>1921
日本人の高身長フィジカルトップは野球選びがち。年俸の高さから
しかしながら最近はサッカーやバスケに分散されてきた
あとサッカーは高身長でなくてもOK。足の速さとスタミナ+4
-0
-
2086. 匿名 2024/10/29(火) 17:02:35
>>2050
イギリス、フランス。ドイツ、イタリア、スペインと、あとどこだっけ
プロリーグの規模なら野球とどっこいどっこいだな+2
-0
-
2087. 匿名 2024/10/29(火) 17:02:52
>>2078
いや、そういう意味ではない
あなたが直接アンカーつけた私の投稿が、平均身長の話ではなく主力のFWやМFの話
その元コメのあなたの投稿は平均の話だけど
あと前田大然と宮城は同じくらい
久保も少し高いくり+2
-0
-
2088. 匿名 2024/10/29(火) 17:03:36
>>2082
宮城は公称より絶対小さい
167くらいでしょ+0
-2
-
2089. 匿名 2024/10/29(火) 17:03:45
>>2070
サッカー日本なんであんな弱いの?+3
-0
-
2090. 匿名 2024/10/29(火) 17:05:02
>>2086
欧州南米アフリカアジアなど各地域まんべんなくサッカーがトップ人気の国がある
プロリーグの規模もサッカーの方がはるかに大きい+0
-2
-
2091. 匿名 2024/10/29(火) 17:05:11
>>2058
論点をずらさないで
元コメは誹謗中傷投稿ではないのかと言ってる+7
-0
-
2092. 匿名 2024/10/29(火) 17:05:23
>>2079
松井さんは呪うような人柄じゃないから神様の祟りだね+5
-0
-
2093. 匿名 2024/10/29(火) 17:05:40
>>2015
親の育て方だろうけど職業侮蔑する人って人間性が終わってるよね
お母さんのお腹からやり直したところで親も似た価値観だろうから直らないだろうね
せめて小学校から道徳学び直した方がいいよ+16
-0
-
2094. 匿名 2024/10/29(火) 17:06:15
>>2089
むしろ強いです+1
-3
-
2095. 匿名 2024/10/29(火) 17:06:32
松井秀喜ってどんな活躍したか知らないけど、MVPとれたってすごいね+3
-0
-
2096. 匿名 2024/10/29(火) 17:07:18
>>2093
でも自分の息子の職業や娘の結婚相手の職業に工場の行員は嫌なんでしょ?+0
-3
-
2097. 匿名 2024/10/29(火) 17:08:17
>>2094
どこが?+0
-0
-
2098. 匿名 2024/10/29(火) 17:08:30
>>2062
ダウトwwwwww
古っ+1
-0
-
2099. 匿名 2024/10/29(火) 17:08:39
>>2015
ロッテの佐々木さんて津波が来る前は代々続く葬儀屋の息子じゃなかった?震災後は全て無くしたんだから大変だったと思うけど
それをバカにするって、、、貧しい人間性を持つ人ぐらいでは+12
-4
-
2100. 匿名 2024/10/29(火) 17:09:46
>>2090
だったら、プロがないのに世界的な人気の柔道の方がすごくない?+0
-0
-
2101. 匿名 2024/10/29(火) 17:10:12
>>1997
で、短距離走と投げる力は?
どちらも運動能力の両輪だよ+2
-0
-
2102. 匿名 2024/10/29(火) 17:11:41
>>2015
あなた、佐々木に訴えられたら負けるんじゃないの?+14
-2
-
2103. 匿名 2024/10/29(火) 17:11:55
>>2099
葬儀屋?
それガルでは書かない方が良かったね
葬儀業はあちらのお仕事だから+0
-11
-
2104. 匿名 2024/10/29(火) 17:12:03
ワールドシリーズは熱い+7
-2
-
2105. 匿名 2024/10/29(火) 17:12:14
>>2096
大歓迎だけど?
人間性終わってる人と添い遂げるのは論外+4
-0
-
2106. 匿名 2024/10/29(火) 17:12:50
>>2029
トップレベルは言い過ぎですよ
ベストエイト常連になれば納得+3
-1
-
2107. 匿名 2024/10/29(火) 17:13:20
>>2088
逆にそれで活躍出来てたら凄すぎる+2
-0
-
2108. 匿名 2024/10/29(火) 17:13:47
>>2097
ハードルがめちゃくちゃ高い競技なのにワールドカップで決勝トーナメントの常連
これで弱いなら世界中のサッカーファンが卒倒するわ+0
-3
-
2109. 匿名 2024/10/29(火) 17:13:57
>>2104
2人とも泣いてる+3
-0
-
2110. 匿名 2024/10/29(火) 17:15:15
もうこのまま勝ちそうね+0
-0
-
2111. 匿名 2024/10/29(火) 17:16:27
>>2108
しらんけど
注目されて放映される試合負けてばっかなイメージだわ
にわかなんて大谷みたいにわかりやすくてなんぼなんで+4
-0
-
2112. 匿名 2024/10/29(火) 17:17:20
>>2111
ここ何年か
近年騒がれたのって三笘の何ミリってやつ+5
-0
-
2113. 匿名 2024/10/29(火) 17:17:44
>>2106
トップレベルの意味わかる?
サッカーの普及度合や強化している国の数を考慮したらベスト16常連でもトップレベルになる
あとどんな強豪でもベスト8常連はほんの数カ国
スペインやオランダポルトガルで連続でベスト8は少ない
イングランドブラジルフランスアルゼンチンだけ+0
-8
-
2114. 匿名 2024/10/29(火) 17:18:05
>>2099
津波でお父さんと祖父母亡くして、練習する場所も何もなくなっちゃって、お母さんが空き地で車のヘッドライト点けてくれて練習してたんだよね
+9
-3
-
2115. 匿名 2024/10/29(火) 17:18:56
>>2105
ガルちゃんじゃ工場勤務はボロクソに言われているのにな+1
-2
-
2116. 匿名 2024/10/29(火) 17:20:23
>>2114
そんな佐々木家も電通元社員と組んでメジャー移籍工作か
初心に帰って欲しいわ
+4
-7
-
2117. 匿名 2024/10/29(火) 17:23:40
>>2116
電通とは切ったって言ってたけどどうだろうね+2
-3
-
2118. 匿名 2024/10/29(火) 17:23:43
>>2103
東北方面は違うよ+3
-2
-
2119. 匿名 2024/10/29(火) 17:24:26
>>2116
シングルだと色んな人に付け込まれそう
野球の事も何も知らないだろうし
+1
-4
-
2120. 匿名 2024/10/29(火) 17:25:45
>>2103
佐々木朗希はどっかで白人入ってそうな雰囲気
メジャーで似た感じの人いる+3
-3
-
2121. 匿名 2024/10/29(火) 17:25:53
>>2118
どこの地域でも江戸時代まで大刀洗や葬儀など血や死を扱う職業はあちらの仕事だったよ+5
-2
-
2122. 匿名 2024/10/29(火) 17:27:39
サッカー代表の対戦国は全てサッカーが1番人気の国なの野球代表の対戦国は野球じゃないのよねw
サッカーワールドカップ
ドイツ サッカー
コスタリカ サッカー
スペイン サッカー
クロアチア サッカー
WBC
チェコ サッカー
中国 バスケ
オーストラリア ラグビー
イタリア サッカー
韓国 サッカー/野球
メキシコ サッカー
アメリカ アメフト+0
-7
-
2123. 匿名 2024/10/29(火) 17:29:03
大谷のケガはさすがに自業自得
明らかに太ってるのに前と同じ動きしたらそりゃ怪我する
パワーはついていいけど体系は戻さないと+2
-17
-
2124. 匿名 2024/10/29(火) 17:29:42
>>2121
別にそうであっても良くない?
芸能人や活躍してる人でもなんぼでもいるでしょ?
ただその地域に住んでただけの人でしょ?
差別する意味もわからんわ+7
-0
-
2125. 匿名 2024/10/29(火) 17:30:57
>>2116
選手会抜けたりなんでだろうね+2
-1
-
2126. 匿名 2024/10/29(火) 17:32:39
>>2120
戦国時代に白人の宣教師や商人が来日していたから、自分では知らないご先祖に白人がいたりする人もいるんだろう+6
-1
-
2127. 匿名 2024/10/29(火) 17:32:47
日本シリーズもワールドシリーズもクソほどおもんないな(笑)
お前らこんなどっちかが連勝する試合見て何が楽しいんだよ+6
-3
-
2128. 匿名 2024/10/29(火) 17:33:44
>>2124
いちいち差別するって韓国人っぽくて嫌だな+6
-1
-
2129. 匿名 2024/10/29(火) 17:37:12
>>1969
>>2032
常連の野球アンチのサッカーファンでしょ
179. 匿名 2024/10/13(日) 23:34:19 [通報]
>141
>平均は変わらないけど大型選手が消えた
あなた、こないだ別トピでこうなってた人でしょ
「高校野球は低身長化してる!」→平均身長のデータ出される→「小型化してるって、平均の話じゃないよ。180以上の選手が減ったという意味だよ」→「なぜ平均身長の比較から逃げる?wすでに、平均身長は不変というデータが出てるからだよね。ついでに、2009甲子園の180cm以上のデータ。当時も別に今より多かったわけじゃない」→「ぐぬぬ・・2023甲子園決勝に160台が3人いた」→「はい、2000年代の甲子園の160台の数のデータ。昔も今以上に多かった」
って、データ付きで論破されては、比較方法を勝手に変えて、それすらことごとくデータで否定されてた
+7
-1
-
2130. 匿名 2024/10/29(火) 17:39:39
全然関係ない話ばっかw
あと1勝で優勝すごい+5
-0
-
2131. 匿名 2024/10/29(火) 17:39:56
>>2121
東北方面は違うところもあるよ
そもそも江戸時代に遡って葬儀業はなかったと思う
地域と親類縁者お寺で葬儀をやるのが
大昔のスタイルだったから
今でも昔の様式で執り行う場所あるみたいだし+3
-2
-
2132. 匿名 2024/10/29(火) 17:40:17
>>2113
横
「トップレベル」て表現は「(話題になってるカテゴリーの中で)トップに近いレベル」の意味なので、他競技と比べて普及がどうのこうのってのはそこまで意味をなさない。サッカー内でトップに近いレベルでなければその表現は使っちゃダメでしょ
素直に、「トップレベルは言い過ぎた」て認めよう+2
-0
-
2133. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:07
なんだろうね、パドレスとメッツ戦の方が苦戦してたね
ワールドシリーズになってフリーマンが目覚めたから?めちゃくちゃ強くね?+9
-1
-
2134. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:56
>>2025
サッカーはサッカーで凄い人が居るし、野球は野球で凄い人がいるねでいいじゃん。なんで野球のトピまで来て比べたがるの?ウザったいよ。+6
-1
-
2135. 匿名 2024/10/29(火) 17:44:05
>>1965
327. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:10 [通報]
>141
>平均身長は変わらないけど大型選手は明らかに減った
>190以上の選手が激減
本当に??
※下記の本はいずれも、その年の2月下旬頃発売なので、データはドラフト時ではなく春先時点でのもの
【出典:野球太郎 プロ野球選手名鑑+ドラフト候補名鑑2024 (竹書房)】
「高校生有望選手リスト<345名>」のうち、
190㎝以上は15名
北星学園大附属の投手、前橋商業の投手、千葉学芸の投手、日本学園の投手
東海大相模の投手、知徳の投手、中京大中京の投手、市岐阜商の投手、近江兄弟社高の投手、立命館宇治の投手
大阪桐蔭の投手、智辯和歌山の投手、広島・武田高の遊撃手、日章学園の投手、宮崎学園の投手
【出典:野球太郎 プロ野球選手名鑑+ドラフト候補名鑑2022 (竹書房)】
「高校生有望選手リスト<305名>」のうち、
190cm以上は6名
市原中央の投手
東海大菅生の日當(当時2年生で、翌年にドラフト指名)
明野高校の投手、岡山理大附属の投手、山口県・西京高校の右翼手、飯塚高校の投手
【出典:野球小僧 世界野球選手名鑑2008】
高校生有望選手リスト<360名> のうち
190cm以上は2名
盛岡大附属の投手、島根・大東高校の一塁手
【出典:野球小僧 世界野球選手名鑑2007】
高校生有望選手リスト<360名> のうち
190cm以上は3名
鶴岡東の投手、兵庫・育英の一塁手
県岐阜商の三塁手の三上(社会人野球を経て投手でプロ入り)+2
-1
-
2136. 匿名 2024/10/29(火) 17:44:55
>>2029
日本サッカーをトップレベルとか自分で言うのさすがに恥ずかしいからやめた方が良くない?+3
-0
-
2137. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:20
>>1995
2010年楽天ドラフトで下位指名のPLの勧野も、小中学時代に少年野球でピッチャーでもバッターでも怪物的なプレーと記録で将来の日本球界を背負って立つと当時から期待されてた
同い年のヤクルト山田は「消えた天才」て番組で「小学校の時に勧野のチームと対戦して、こんな化け物が同い年にいるのか」と驚愕したエピソードを語ってる
その勧野も早熟だったのか高校でも同い年のドラフト候補にどんどん抜かされて下位指名だったしプロでも活躍できなかった
「成長過程の年齢でどれだけ上手かったか、運動能力が高かったか」なんて、そんなもん+2
-0
-
2138. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:33
>>1970
肩脱臼って個人差はあれど酷いと半年くらいは出れなくなるよ。チームのファンが大丈夫かどうか心配するの当たり前じゃん。+6
-0
-
2139. 匿名 2024/10/29(火) 17:52:11
>>2003
青森山田は野球部も卓球も有名で
卒業生にオリンピアンとかプロ野球選手いるけど
サッカー部のほうがお金かかるの?
+0
-0
-
2140. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:37
>>2129
>平均は変わらないけど大型選手が消えた
ついでに、これも否定されてる
最近の野球選手以前の話、この人が思ってるほど昔の高校野球選手は高身長ではない
平均身長は横ばいだし、160台は昔の野球名門校にも結構いたし180以上はスタメンに数名いればいいほう
そこも最近と変わらない+2
-0
-
2141. 匿名 2024/10/29(火) 17:54:22
>>2123
昨日から言ってるけど太って怪我してるって言う人はいい加減、この怪我が体重と関係してるデーターを出しなさいよ。
専門家から指摘されたり正式なデーターで太ってる事など問題にされていないから。素人が上辺を見てネットで分かったような事を言ってるだけ。+8
-0
-
2142. 匿名 2024/10/29(火) 17:54:22
ここ野球のスレだよね?サッカーの話題いらないんたけど!スレ違い。何処かに行って!+12
-0
-
2143. 匿名 2024/10/29(火) 17:56:02
>>2113
そもそもワールドカップは欧州や南米予選とアジア予選はレベルが全然違うじゃん。
予選からレベルが違うんだからそりゃ出場回数が多い国は有利だよね。こんなこと言いたくないけど、アジアで優勝した国がないのが物語ってる。いかさました韓国のベスト4止まりだよ。+4
-0
-
2144. 匿名 2024/10/29(火) 17:56:35
>>2129
サッカーファンってそんなに恥かきたいのかな
馬鹿みたい+7
-1
-
2145. 匿名 2024/10/29(火) 17:57:18
>>2123
プロの身体の事をいちいち言うのは失礼。大谷さんより結果出してる人だけだよ。そんな事言えるのは。+9
-0
-
2146. 匿名 2024/10/29(火) 18:00:10
>>2140
もっと言うと、>>2129の人は1年前から同じこと言ってる
そのトピでも否定されてるのに>>297明らかに野球だけ落ちていますバスケとバレーは大型化サッカーはさらにすごい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-1
-
2147. 匿名 2024/10/29(火) 18:00:57
サッカーいらねー+7
-0
-
2148. 匿名 2024/10/29(火) 18:01:20
>>2095
当時はここまで騒がれてなかった気がするけど、今思うと物凄いことよね。+5
-0
-
2149. 匿名 2024/10/29(火) 18:04:29
出してくるのガセばかりだし、サッカーファンが敗北しまくりでゲラゲラ笑ってしまう+4
-0
-
2150. 匿名 2024/10/29(火) 18:05:53
結婚、一平詐欺、50-50、ワールドチャンピオン…
なんつー1年よ。ドラマすぎる+17
-0
-
2151. 匿名 2024/10/29(火) 18:07:20
>>2126
漫画のネタにもあったよね。+4
-1
-
2152. 匿名 2024/10/29(火) 18:07:48
凄い⚽️湧いてるw
他のスポーツと比べたって仕方無いだろ?
小学生だなw+8
-1
-
2153. 匿名 2024/10/29(火) 18:08:19
>>2030
怪我してるからなんだよ不振なのは事実だろ
お前は大谷ママかよ+1
-20
-
2154. 匿名 2024/10/29(火) 18:08:20
>>2123
プロ野球OBが
前と違う動きをしてケガしたと解説してたけど
ヤンキースのキャッチャーが強肩だから
斜めにベースに突っ込んだから腕が置いて行かれたと
なんで前と同じと思ったの?+1
-0
-
2155. 匿名 2024/10/29(火) 18:09:35
>>2004
このコメへの返信に詳しく書いてある
>>252野球選手と桐生、小池選手が50メートル対決したら余裕やった最後2人とも流... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
2156. 匿名 2024/10/29(火) 18:12:58
>>2153
第一戦では、9回に大谷さんの二塁打+三盗とベッツの犠牲フライで同点にした
それがなかったら負けていたんだよ+14
-0
-
2157. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:03
>>2002
大谷翔平の年間収入は132億円
しかも世界13位って改めて凄い選手なんだと思った
+15
-0
-
2158. 匿名 2024/10/29(火) 18:13:30
>>2004
>野球選手に限らず、ストップウォッチモードチタイムは実測より0・2秒か03秒は落ちるよ
>2022年のドラフト候補がストップウォッチではなく電光計測で測ったけど、各選手のズレはそのくらい
>ダルも電光計測なら6秒2か6秒3だけど、それでも速い
その通り
大学野球代表選考会での電光計測のガチタイム()内は手動タイム
矢澤5秒98。別の機会で5秒8(5秒7)
林5秒99(5秒7)
蛭間6秒17(5秒9)
友杉6秒10(5秒9)
松浦6秒06(5秒9)
萩尾6秒22(6秒0)
廣瀬6秒39(6秒2)
陸上大会での正式記録(もちろん、ストップウォッチではなく機械計測)だと
全員、中学時代の記録100M
国見高校→Jの松橋11秒1
日本ハム五十幡10秒92
阪神島田11秒1
阪神渡邉11秒4
今年の大阪桐蔭の境選手が中学時代にジュニア五輪出場で11秒06だったはず(サイトによっては11秒6になってるけど、ジュニア五輪出場なら前者が正しいのでは?)+1
-1
-
2159. 匿名 2024/10/29(火) 18:15:38
>>2141
今回の怪我とは関係ないかもしれないけど、他の選手と比べてもむっちりしてきた印象。余計なお世話かもしれないけどこれからの怪我を勝手に心配してる。日本人だからそう見えるだけ?ジャッジとか身長近いけどガッチリしてるよね。+6
-4
-
2160. 匿名 2024/10/29(火) 18:16:42
>>1961
ダルって散々既出なように高校時代の50mで6秒0なんだけど(ストップウオッチでそのタイムなら電光計測でも6秒前半に相当)
遠投も120mくらいは行くだろうし(スポーツテストのハンドボール投げなら満点ラインをぶっちぎるのは確実)
ダルの弟は、これらの種目でそれに匹敵するくらい行くのかな?
ダルの弟が「兄は大したことなかった」てのは成長期前の子供の頃の話じゃない?
その頃でいいなら、ダルの当時の野球チームの指導者も「当時の有はチームでもそこまで目立つ存在ではなかった」て言ってる+6
-1
-
2161. 匿名 2024/10/29(火) 18:16:47
>>2029
個人的には日本がトップレベルでもいいとは思うけど
韓国とかモロッコもトップレベルって事?
決勝トーナメントいってるし
片方は3位決定戦まで行ってる
ドイツイタリアはトップレベル陥落って事?+1
-0
-
2162. 匿名 2024/10/29(火) 18:16:56
あと一勝すれば勝ち?+5
-0
-
2163. 匿名 2024/10/29(火) 18:19:28
>>2162
勝ち!
LAに帰って来たらパレードがある!+5
-0
-
2164. 匿名 2024/10/29(火) 18:19:47
>>2153
大谷の存在は相手ピッチャーの脅威でもあるんだよ。ピッチャーもやってるが故の選球眼もあるから四球も多い。打たなくても塁に出たら盗塁仕掛けてくるし、ピッチクロックもあって乱れやすい。
ヒットだけが活躍だと思ってるの笑うw+25
-3
-
2165. 匿名 2024/10/29(火) 18:21:55
昨日のヨシの失点をすかさずフォローしていくチームワークにワクワクしたし無敵ですよ+9
-0
-
2166. 匿名 2024/10/29(火) 18:22:30
>>2008
サッカーの凄さって競技自体が広まってるだけで日本人選手じゃないのよね
これだけ普及してれば、1年活躍しただけでも世界で騒がれるのにそれでもスターが出て来ない
野球って競技人口が少ないのに、そのアドバンテージを使わずにスターになった大谷はどれだけ凄い選手かと思うわ+14
-4
-
2167. 匿名 2024/10/29(火) 18:26:23
>>2166
大谷さんの50-50球を6億で台湾の企業が落札したって
大谷さんはアジアの誇りなのよね+19
-2
-
2168. 匿名 2024/10/29(火) 18:27:54
>>2153
本当は出るべき状態じゃないかもしれないのに、怪我をおして出て相手にプレッシャーを与えてる。選手を数字でしか見れないなら野球見る資格ないよ。+10
-1
-
2169. 匿名 2024/10/29(火) 18:28:45
【2024】大谷翔平の年俸を例えると時給100万超え?平均年収を1日で回収! | ホヤホヤまつちよブログmatsuchiyomuu.com今回は『【2024】大谷翔平の年俸を例えると時給100万超え?平均年収を1日で回収!』と題して、大谷翔平さんの年俸を時給に例えて分かりやすくご紹介していきます!
大谷さんの年俸とか時給換算されてました!+4
-0
-
2170. 匿名 2024/10/29(火) 18:29:25
>>2159
トラウトもみっしりした体形でスラッガーかつ足速いから、ジャッジが違う体形なのは人種の違いじゃない?
過去に藤川さんが説明してたが、大谷の身長からすると100kg以上ないと厳しいみたいよ。
あと寸胴な体形でないと脇腹痛めるといっていたと思う。
野球の練習すればするほど寸胴でお尻が大きくなると
いってたはず、練習の成果の体形ならいいのでは?
ただし身長体重がヘビーな選手はそれだけでケガのリスクはあるよね。どのスポーツも。
+6
-0
-
2171. 匿名 2024/10/29(火) 18:29:25
>>2153
横
お前も私も大谷のただのファン+4
-0
-
2172. 匿名 2024/10/29(火) 18:29:53
>>2027
相手はしない方がいいけど喧嘩をしかけてくるサッカーファンが悪い
+5
-1
-
2173. 匿名 2024/10/29(火) 18:33:52
>>2172
ことごとく論破されてるからもう居なくなってない?+1
-0
-
2174. 匿名 2024/10/29(火) 18:34:54
>>2163
ありがとう!
明日も応援します!+2
-0
-
2175. 匿名 2024/10/29(火) 18:38:40
>>2029
そもそもアジア予選が欧州や南米に比べてレベルが低い。日本が欧州予選に入ってたら7大会連続なんて達成してない。
ワールドカップ本戦に出られるのは日本人としてはもちろん嬉しいけど、それで胡座をかくのは違うと思うよ。+3
-0
-
2176. 匿名 2024/10/29(火) 18:42:20
>>2008
嫌味じゃなくて、よく比べる気になるなと思った。こういうのJリーガーにも失礼な気がする。+5
-1
-
2177. 匿名 2024/10/29(火) 18:44:57
>>1995
いくらでもあるよね
上原浩二は自分でも野球では子供の頃からずっと兄にかなわないと思っていて(テレビでも言ってた)、実績も兄のほうがずっと上だったらしい。上原がルーキーの時に出た本に実家の近所で一家を子供の頃から知ってる人の証言が載っていて、「浩二君よりお兄ちゃんのほうが昔からずっと野球で有名で、上原さんの息子がプロ野球選手になったと聞いたときは、失礼ながら浩二君ではなくお兄ちゃんのことだと思ってた」て
小久保は野球で自分より数段上だった弟にコンプレックスを抱いていた。高校進学の時に智辯和歌山が第一志望だったが、投手として誘われたわけではなく、数年後に弟は投手で智辯和歌山に誘われしかも甲子園に。自分の理想としていたけど叶わなかった未来を弟は達成していて、弟への嫉妬から弟の高校最後の試合は母から「今日だけは見に行ってやって」と頼まれても見に行くことができず「私は小さい男です」て半生記でも書いてる+5
-0
-
2178. 匿名 2024/10/29(火) 18:45:24
大谷の記者会見見たけど、いつ痛むか、打つときか走るときかなんて答えるわけ無いじゃんね。あれ日本のメディアだよね?大谷はうまいことスルーしてたけどほんとレベルの低い質問でイライラしたわー+6
-0
-
2179. 匿名 2024/10/29(火) 18:52:06
>>2177
小久保のエピソードはネットにもあった小久保裕紀「優秀な弟に嫉妬、投手クビの青学時代……叩き上げの侍ジャパン監督」 - エキサイトニュースwww.excite.co.jp4年に1度のWBCを戦う、侍ジャパンの監督は重い仕事だ。連覇経験があるので勝って当然。前回大会のように、ベスト4進出でも負ければ叩かれる。例えば、15年のプレミア12準決勝で韓国戦に逆転負けしたときも...
+3
-0
-
2180. 匿名 2024/10/29(火) 18:52:50
>>351
てことはこの前の山本先発の時も山本は打席に立たなくて良かったのか。それは体力温存出来るしいい制度だね+3
-0
-
2181. 匿名 2024/10/29(火) 18:58:51
>>512
左から2番目のリンゴほっぺの女性は監督の奥さんかな?やたら親近感。+0
-0
-
2182. 匿名 2024/10/29(火) 19:00:06
>>2181
中島トレーナーの奥さんじゃない?
中島って書いてる+2
-0
-
2183. 匿名 2024/10/29(火) 19:02:43
>>512
真美子さんの横はフリーマンの奥さん?よく一緒にいるっぽいけど色々と気にかけてくれてるのかな?素敵な人だ。
まだチームに入ったばかりだし、控えめな感じで良いじゃない。+24
-3
-
2184. 匿名 2024/10/29(火) 19:02:56
>>2169
じ、時給100万!!😲
すごい!!!!+1
-0
-
2185. 匿名 2024/10/29(火) 19:06:01
>>2015
誹謗中傷じゃん+7
-1
-
2186. 匿名 2024/10/29(火) 19:07:52
>>2021
高2で敗退した試合、佐々木は投げていません
>>2040の言う通り大船渡・佐々木投げず敗退「実感が湧かない」/岩手 - 夏の地方大会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com最速154キロ右腕・佐々木朗希投手(2年)の夏が終わった。大船渡が逆転負けで姿を消した。2-0で迎えた7回に3点を奪われ逆転された。 初戦の盛岡三戦で自己最… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+4
-0
-
2187. 匿名 2024/10/29(火) 19:08:33
結局、翔平ちゃん…ワールドシリーズ何もせずに、優勝しちゃうの?
いてもいなくても関係なかったって事ですか?+0
-11
-
2188. 匿名 2024/10/29(火) 19:08:39
>>2170
野球って打者も投手も体を捻じるよね。
だから脇腹の筋肉が発達して寸胴になるし、脇腹痛めて欠場することも多いのでは?+0
-0
-
2189. 匿名 2024/10/29(火) 19:08:40
大会前にワールドシリーズを楽しみたいって言ってたのがひっかかるんだよね
他の選手は優勝するためにやってるからそういうコメントは出てなかったし+0
-13
-
2190. 匿名 2024/10/29(火) 19:13:11
明日になったらWSよりWBCで優勝する方が難しかったってことになりそうw+2
-0
-
2191. 匿名 2024/10/29(火) 19:18:14
>>2188+0
-0
-
2192. 匿名 2024/10/29(火) 19:20:57
>>1995
ダルは中1最初で171cm。自分で言ってる。中2で186まで行って中3の時は雑誌に載ってて194cmて紹介されてた
ダルの中1の身長は高いけど、そのくらいでよければ、
現在身長173の元中日の井端は小6で170以上あってスラッガーだった
現在身長178の上地雄輔は小6で身長173あったって言ってる
現在175cmのゆうちゃみも小6で170+3
-0
-
2193. 匿名 2024/10/29(火) 19:20:58
>>2183
エドマン嫁は入ったばかりだけどど真ん中だね+11
-0
-
2194. 匿名 2024/10/29(火) 19:23:01
>>2152
サッカー興味ないからいちいち絡んでくるの本当にやめて欲しいよね
いつ試合やってるのかも知らないけど、サッカートピ立ててお仲間たちと騒いでて欲しい+9
-0
-
2195. 匿名 2024/10/29(火) 19:30:59
>>2146の返信にこうあるけど、検索しても全然見当たらない。本当にそんな記事あるの?
ていうか、統計データで否定されてるんだけどな
過去にデータがコピペあるので貼り直しはしないけど
あと、コピペだけでなく私も昔のドラフト特集雑誌や高校野球雑誌を何冊も持ってるのでデータをチェックしてるけど、全然小柄化していない
>320. 匿名 2023/12/22(金) 14:42:31
>>318
>野球選手の低身長化を嘆く記事がいくつも出ていた+3
-1
-
2196. 匿名 2024/10/29(火) 19:31:55
>>2161
モロッコは実際にカタールW杯はトップレベルだったと思うよ+0
-0
-
2197. 匿名 2024/10/29(火) 19:38:12
>>1996
ジャッジの真面目な性格が裏目に出ているような+6
-0
-
2198. 匿名 2024/10/29(火) 19:40:00
>>1995
山本由伸
>ちなみに、打順は2番が主戦場。打者としても決してチームの中心ではなく、むしろ「器用で小技も効く、典型的な2番打者」だった。
>「全国大会に出場するチームのレギュラーですから、決して下手な選手ではなかったです。ただ、上には上がいることは私たちも本人も自覚していましたし、当時は将来プロに行くなんて、想像すらしていませんでした」山本由伸の知られざる少年時代。背番号4の小柄な「どこにでもいる、普通の野球少年」が、球界のエースになるまで – REAL SPORTS(リアルスポーツ)| スポーツの「リアル」を伝えるreal-sports.jp山本由伸の知られざる少年時代。背番号4の小柄な「どこにでもいる、普通の野球少年」が、球界のエースになるまで – REAL SPORTS(リアルスポーツ)| スポーツの「リアル」を伝える1中学時代に所属したチームでは“エース”ですらなかった?2山本少年の印象も、...
+3
-0
-
2199. 匿名 2024/10/29(火) 19:48:49
>>1942
あくまでも参考程度にだけど、このスレのコメント欄にマイケル・ジョーダンがMLBに挑戦してた頃のプレーをリアルタイムで見てた人たちが感想を書いてる
「挑戦したのが遅かったから、ってレベルではなく、センスがなかった」てさMLB NEWS@まとめ : 八村塁「大谷は最高だよ。同じ日本人アスリートして誇りに思う」blog.livedoor.jpMLB NEWS@まとめ : 八村塁「大谷は最高だよ。同じ日本人アスリートして誇りに思う」MLB NEWS@まとめTOPABOUT twitterなんJアンテナBaseBall MAG このサイトについてTwitterツイートスポンサードリンク 過去5日の人気記事先々週の人気記事先月の人気記事スポン...
+4
-0
-
2200. 匿名 2024/10/29(火) 19:52:50
>>2189
大谷さんはメキシコ戦の9回でも楽しいと発言して結果優勝してるし
メッツ戦でも二連敗の時にポジティブな発言して形勢逆転した
言霊大切にしてるタイプなんじゃない?+6
-0
-
2201. 匿名 2024/10/29(火) 19:55:42
>>2063
>>1959の話は完全に嘘だとも思わない
最近の高校日本代表は平均身長でサッカーと野球は同じくらい(2023年は最近では野球の平均が一番低い年で、1mm(1cmではなく)ほどの超僅差でサッカーが上だった
ただ、Jリーグの各チーム平均身長のデータは検索したらあったけど、どこも178くらい。外国人や20歳を優に超えた選手のみでそのくらい
ここ20年くらいのプロ野球高卒ドラフト選手(支配下選手のみ)のデータはあるけど、180前後
なので、元コメの話は疑問もあるといえばある+1
-0
-
2202. 匿名 2024/10/29(火) 19:58:54
>>2193
そうなんだね。どの人がエドマン嫁か分からないけど、アメリカ在住と遠い日本から来たばかりの人っていう違いもあるのかな?
大谷は真美子さんの控え目なところも好きな気もする。+12
-12
-
2203. 匿名 2024/10/29(火) 19:59:01
>>2201
Jリーグの各チーム平均身長のデータは検索したらあったけど、どこも178くらい。外国人や20歳を優に超えた選手のみでそのくらい
↑
J1のことね+1
-2
-
2204. 匿名 2024/10/29(火) 19:59:47
>>2196
もしや世界中トップレベルだらけなのでは…とも思うが
何ならワールドカップ本大会に出たらトップレベル
本大会に出なくてもユーロチーム南米チームはトップレベルでもいいのかもね+1
-1
-
2205. 匿名 2024/10/29(火) 20:07:58
>>2193
真美子さんは色々なことに注意して生活してると思う。凄いのは大谷であって自分じゃないわけで、自分が目立つ行動してはいけないって思ってる気がする。+36
-9
-
2206. 匿名 2024/10/29(火) 20:08:10
>>2113
つーか、シレっと書いてる上に誰も突っ込まないけど、言うほど「ベスト16常連」か?
ここ2大会は確かに連続でベスト16行ってるけどさ+6
-0
-
2207. 匿名 2024/10/29(火) 20:11:05
>>2202
25って書いてる白いニット帽の人+0
-0
-
2208. 匿名 2024/10/29(火) 20:14:42
>>1969
サッカー選手の身体能力は走る系に偏りすぎな気が(それでも世界は知らんが日本だとサッカーが野球よりずっと足が速いかというと疑問だが)
内田篤人が27歳の時にベンチプレス75kg達成できて喜んでたのが記事になってたくらい
高校トップレベル選手の平均身長・体重の比較でも、身長は同じくらいで体重は8kgくらい野球のほうが平均上だし、上半身を中心とした筋力は野球選手のほうがだいぶ上に思える+6
-1
-
2209. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:42
>>11
マジなんでそんなの比べるの?って思う。
人それぞれ好きな方でいいじゃんて思った。
ほんとどーでもいい!
あたしはデザインで選んでる。+3
-0
-
2210. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:44
>>4
肩の骨取れかかったばっかりで出場、大谷くんらしいけど。
私は来年のピッチングに影響するのがイヤだから休んでほしい+7
-2
-
2211. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:37
>>2104
あっ大谷の写真集めてる人だ!
ちゃんと病院行った?
早めがいいよ+1
-10
-
2212. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:36
>>2211
?+9
-0
-
2213. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:17
>>2202
旦那がナ・リーグMVPですもの!当然真ん中でしょ+3
-4
-
2214. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:40
>>2201
もうあんたらJリーグの身長トピ別にたてろやww
いつまでショーもないコメント連発してるねんwww
+7
-0
-
2215. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:38
>>1959
>>1969
あなた、こないだも別トピで暴れてはことごとく論破されてなかった?
ちなみに高校でもバスケやサッカーバレーは全国レベルで高身長化が進んでいて180以... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>65大谷は身体能力は低いよ体力ないしスプリントスピードもメジャーで平凡高校時... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-2
-
2216. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:10
ここ大リーグのスレなんだけど?凄い迷惑。サッカーの事は!関係ないし。明日はドジャース決めてくれるかね?
ヤンキース反撃かな?わからんけどできればすんなり優勝してほしいかな。+19
-1
-
2217. 匿名 2024/10/29(火) 21:09:07
>>2189
何が悪いの?+6
-0
-
2218. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:59
>>2194
何で毎回のように、野球トピとくに大谷トピを荒らしに来るんだろうね?+11
-0
-
2219. 匿名 2024/10/29(火) 21:16:31
>>2218
野球アンチのサッカーファン
人気も実力も後退してイラついてるから今は大谷を叩いてる+6
-0
-
2220. 匿名 2024/10/29(火) 21:17:14
>>2202
25のニット帽…エドマン
31のニット帽…グラスノー+0
-0
-
2221. 匿名 2024/10/29(火) 21:25:37
>>1961
ダルビッシュがドラフト指名された時のスポーツ新聞記事からの抜粋がネット上に今でも見られるけど
「抜群の運動神経は親譲りだ。父親のファルサさんは米国留学中にフロリダ選抜に選ばれたサッカー選手」て書かれてた
運動能力が大したことないならそうは書かれないと思うが+8
-0
-
2222. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:44
>>2065
これ、野球の競技人口でネガキャンしてる人たちは、「体育の種目として野球はほぼない(類似スポーツのソフトボールでさえ、中学のほんの一時期にやる学校があるくらい)ので競技人口では凄く不利」てのもよく考えた方がいい
むしろ、ルールは初心者に複雑だわ、ボールをキャッチして一塁に投げる(しかも一塁手がそれをキャッチする)をしないとアウトもろくに取れないなど初心者にはプレー上の敷居が高いなど、広まりにくいハンデがあったのに野球人口が1位2位を争っていたのが凄い+4
-0
-
2223. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:59
>>112
無理しないでほしい+0
-0
-
2224. 匿名 2024/10/29(火) 21:37:30
>>2099
許せないよね+2
-1
-
2225. 匿名 2024/10/29(火) 21:53:01
皆さん、推測はついてると思うけど、>>2015はこのトピでサッカー上げ投稿、野球下げ投稿(>>1959>>1969など)を繰り返してる投稿者と同一人物ね
+6
-1
-
2226. 匿名 2024/10/29(火) 21:56:01
留学先で知り合ったアメリカ(LA)人が、めちゃくちゃドジャースファン。職場の人もそうで、時間的に仕事で試合は見られないけど、みんな靴下とかネクタイとかドジャースのものを身に付けてるって言ってた。
さて明日は、午前中空いているから見るぞー!+5
-1
-
2227. 匿名 2024/10/29(火) 21:57:27
>>2032
>>70言っておくけど大谷って身体能力は低いからねスプリントスピードは平凡だし持... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
2228. 匿名 2024/10/29(火) 21:58:17
>>1959
今日午前中大リーグ見てさっきテレビ付けたら日本の野球やってたけど日本人ってこんな背が低いんだって思ったたまたま映った人だけだったのかもしれないけど+0
-1
-
2229. 匿名 2024/10/29(火) 21:59:11
野球VSサッカートピ? ワールドシリーズの話は何処へ+4
-0
-
2230. 匿名 2024/10/29(火) 21:59:17
>>2228
そりゃ、MLBとは平均身長で8cmくらい差があるし+3
-0
-
2231. 匿名 2024/10/29(火) 22:03:18
ベッツ(172cm)も大谷さん(193cm)もかっこいいから好きよ+6
-0
-
2232. 匿名 2024/10/29(火) 22:09:19
今来たけどここで必死にサッカー語ってる人って何のためにいるの+8
-0
-
2233. 匿名 2024/10/29(火) 22:09:25
周東お散歩気を付けなはれ🐰+0
-0
-
2234. 匿名 2024/10/29(火) 22:11:41
ワールドシリーズMVP獲る大谷くんって漫画+3
-3
-
2235. 匿名 2024/10/29(火) 22:14:36
>>2038
息子は年俸が100倍以上差が付いたね+1
-0
-
2236. 匿名 2024/10/29(火) 22:15:23
>>2122
オーストラリアはラグビーより
オーストラリアンフットボールとクリケットとテニスの方が人気あるけど+2
-0
-
2237. 匿名 2024/10/29(火) 22:15:30
>>1961
野球に限らず他のスポーツ選手でも桐生と走って競り合える人なんていないでしょ+6
-0
-
2238. 匿名 2024/10/29(火) 22:20:58
>>2232
大谷トピだと、そういう人が来ないことのほうがむしろ珍しい気がする
毎回荒らしに来るから本当に辟易する+4
-0
-
2239. 匿名 2024/10/29(火) 22:26:57
>>2234
ここからヤンキースが盛り返して第7戦までもつれた結果ドジャースが優勝
その4試合で大谷さんが打ちまくって優勝決める決勝打とか打たない限りワールドシリーズMVPはほぼほぼフリーマンで決まりだと思うけど+4
-2
-
2240. 匿名 2024/10/29(火) 22:31:31
>>2237
中学時代なら、同じ陸上大会に出た阪神・島田が桐生に勝ってる。本人は「桐生はケガしてたから勝ったうちに入らない」と言ってるが。島田は記事にある大会とは別の陸上大会で100m11秒1を出してる
同じく中学時代の陸上大会で日本ハムの五十幡はサニ・ブラウンより速い100m10秒8を出してる
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180614-23
+4
-0
-
2241. 匿名 2024/10/29(火) 22:47:18
>>1908
ついついクリックして大谷さんのお腹をじっくりみてしまったよw 最近は意外と顔がふっくらしてるなぁとは思ってたけどお腹にまで注目してなかったわ いずれにしても自己管理する人だろうから
今はケガなく無事に終わって欲しいです!ホームランが出なくたって もう初戦でほんと満足+0
-0
-
2242. 匿名 2024/10/29(火) 22:54:24
>>1767
引退したらドジャースの先輩の野茂さんコースかな+3
-0
-
2243. 匿名 2024/10/29(火) 22:55:51
再放送見てるけどヤンキースの監督ひまわりの種をガバガバと口に放り込んでてストレスが伝わる+1
-0
-
2244. 匿名 2024/10/29(火) 23:00:10
>>1899
食事管理は嫁ではないと思われる
メジャーリーガーはシェフ付いてるケース多い
そもそもまだ家もないよ+2
-0
-
2245. 匿名 2024/10/29(火) 23:01:02
ヤンキースのクローザーの選手ってすごく線が細く見えるんだけど周りがごつすぎるからそう見えるだけなのかな?
+0
-0
-
2246. 匿名 2024/10/29(火) 23:12:29
>>2045
確かに最近また大きくなったなとは思うけどパワー上げるために増量してるのかもしれないよね
未踏の域で体作ってる選手だから周りには本質なんて分かるわけがない
なのにずーっと大谷トピに張り付いてデブデブ批難して執着してる人の方が余程おかしいよ+7
-2
-
2247. 匿名 2024/10/29(火) 23:32:10
大谷君の愛人になりたい。精子ほしい+3
-3
-
2248. 匿名 2024/10/29(火) 23:34:47
同僚が、野球だって一つのショービジネスだから明日はヤンキースが勝つって言ってんだけど、そんなのあり?+5
-1
-
2249. 匿名 2024/10/30(水) 00:01:01
>>2248
それはないわ
そんな忖度があったらソフバンの連勝記録や
33-4なんて起こってない…
まあ例に出したのは日本のケースだけどさ
明日ヤンキースが勝つとしたら
ジャッジのお目覚め次第だと思う
でもジャッジ昏睡状態だから
ストレートで負けちゃいそうな悪寒する
ニューヨーカーにとったら悪夢でしかない
ヤンキース応援してるわけではないが
ジャッジがどんな目に合うかと思うと
今から胸が痛い+4
-3
-
2250. 匿名 2024/10/30(水) 00:05:41
>>2166
同感。サッカーには世界でトップクラスの活躍が出来る選手がいない。あれだけ何人も海外に出て駄目なんだから駄目なんでしょう。競技の力を借りずにスターになった大谷は本物なんだと思う。+5
-3
-
2251. 匿名 2024/10/30(水) 00:09:11
アメリカで一番強いチームを決めるのにどうしてワールドシリーズとか世界一とか言うんだろう+8
-15
-
2252. 匿名 2024/10/30(水) 00:09:59
>>1961
だから、子供がどのスポーツを選ぶか?が、大事なんでしょ?
大谷が野球を選べば、40歳まで毎年100億円以上。
実際には、その97%が40歳以降に払われそれまではそれ以上のCM料・スポンサー料が払われる。
大谷が、バレーを選んでいたら、石川くらいの3000万円くらいか、藍くらいの一億円止まりだよ。
サッカーやバスケでも、どうかな?
せいぜい10億円くらい?+6
-3
-
2253. 匿名 2024/10/30(水) 00:15:01
>>2251
ググれば分かるよ。
ワールドシリーズ - Wikipediaja.wikipedia.orgワールドシリーズ - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井...
シリーズの名称にワールドという単語が入った由来として、ニューヨーク州ニューヨークで発行されていた日刊紙『ニューヨーク・ワールド』がスポンサーをしていたため、という説があるがこれは誤りである[6]。実際には、19世紀に7年間開催されたナショナルリーグとアメリカン・アソシエーションの優勝チームによる選手権が、大仰な表現を好む当時の風潮から次第にワールドシリーズと呼ばれるようになり、これが1903年に始まって以来現在まで続くものに受け継がれた。19世紀のシリーズと現在のシリーズは、同じものとしては扱われず区別されている。+4
-4
-
2254. 匿名 2024/10/30(水) 00:15:55
>>2251
アメリカ人だけがMLBにいると思ってる?
野球をやってるいろんな国から強い選手が集まってアメリカで試合をやってるからだよ+16
-7
-
2255. 匿名 2024/10/30(水) 00:21:11
>>2252
毎年100億?高橋藍の100倍も稼げるなんて、やっぱり大谷は桁違いのスターだわ
日本からそんなスター選手が出てくるなんて思いもよらなかった
+17
-3
-
2256. 匿名 2024/10/30(水) 00:25:47
大谷の契約金高すぎじゃ?と当初思ったが
今となっては安すぎでしょ+21
-5
-
2257. 匿名 2024/10/30(水) 00:38:02
>>2248
メークドラマっすね+2
-1
-
2258. 匿名 2024/10/30(水) 00:45:24
>>2230
その体格差でWBC優勝したのが日本というのがよりかっこいい+7
-1
-
2259. 匿名 2024/10/30(水) 00:54:15
>>2256
だよね
スポンサー料、大谷グッズ…
前人未到の50−50達成
皆の力もあるけどワールドシリーズまでドジャースが来れた&優勝に王手かけてるとか「ここまでこれたら良いな…」レベルを突破してる+20
-1
-
2260. 匿名 2024/10/30(水) 01:15:37
ジーターとAロッソがジャッジをボロクソ言ってて嫌なんだけど…イップスになるよ、あんな物言いしてたら+6
-0
-
2261. 匿名 2024/10/30(水) 01:16:55
>>2260
逆境に強いタイプなのでは
+1
-0
-
2262. 匿名 2024/10/30(水) 01:34:24
>>2261
強かったら打率1.40にならんでしょ+1
-0
-
2263. 匿名 2024/10/30(水) 01:50:40
前から被ってたけどLAのキャップ被りずれえw
ドジャース好きなの?って突っ込まれるから面倒くせえ
同じ人居る?+2
-4
-
2264. 匿名 2024/10/30(水) 02:04:45
>>2262
猛烈に叩かれればいずれ覚醒されるとか
しらんけど+0
-0
-
2265. 匿名 2024/10/30(水) 02:51:24
>>2263
ドジャースファンじゃねえのによく被れてたなむしろ
外国人からみたら、「大阪」とか「京都」みたいな帽子なのに+9
-0
-
2266. 匿名 2024/10/30(水) 03:08:52
ガルトピでさえ日本シリーズより
メジャーの方が上にあって日本野球がもう忘れられてそうで。日本球界どうなるんだろうね。+5
-1
-
2267. 匿名 2024/10/30(水) 03:35:33
>>2259
放映料もプラスしてすべて日本人から吸い取ってるだけじゃないか…+8
-2
-
2268. 匿名 2024/10/30(水) 04:12:31
>>2166
アドバンテージを使わずにスターになったって笑
なら何故、大谷ハラスメントという言葉が生まれたんだろうね?+1
-5
-
2269. 匿名 2024/10/30(水) 04:48:37
>>2253
日本シリーズも最初の4年間は日本ワールドシリーズって名称だった+0
-0
-
2270. 匿名 2024/10/30(水) 04:51:25
>>2183
身長が高いってこともあるんじゃない?学校の集合写真でも背の高い子は結構自分から後ろの方に行ってくれた。+2
-0
-
2271. 匿名 2024/10/30(水) 05:12:04
>>1983
そもそもアメリカの人口は年々増加していく一方だし
50年前と比べると1億2000万人も増加しているよ
野球の参加率は低下したかもしれないけど、野球の競技人口は年々増えていく一方
アメリカでの野球の競技人口は2008年にsfiaが調査を開始して以来では、過去最多を記録
2010年に1,420万人だったのが、2023年は1,666万人にまで増加
U.S. Americans who played baseball 2023 | Statistawww.statista.comRoughly 16.6 million people in the United States above the age of six years old played baseball at least once in 2023, denoting an increase of 7.6 percent over the figure reported in the previous year.
このRedditのトピと
以下のサイトにアメリカの高校生の参加スポーツのデータがまとめられてるけど
50年前から徐々に増加していって、50年間で6万人以上増加しているところからみても、今のアメリカの野球人口は過去最多かもしれない
www.reddit.comYou've been blocked by network security.To continue, log in to your Reddit account or use your developer tokenIf you think you've been blocked by mistake, file a ticket below and we'll look into it.Log in File a ticket
https://www.nfhs.org/media/7213111/2023-24-nfhs-participation-survey-full.pdfwww.nfhs.orghttps://www.nfhs.org/media/7213111/2023-24-nfhs-participation-survey-full.pdf
1973-74年シーズン
①フットボール 1,067,486人
②トラック&フィールド 1,006,164人
③バスケットボール 989,207人
④ベースボール 409,640人
⑤レスリング 317,294人
⑫サッカー 108,225人
2023-24年シーズン
①トラック&フィールド 1,283,062人(男子707,581人)
②フットボール 1,118,705人(男子1,071,455人)
③バスケットボール 903,952人(男子536,668人)
④サッカー 851,378人(男子467,483人)
⑤ベースボール 473,073人(男子471,701人)
50年前でもフットボールは高校生に人気のスポーツ
ベースボールは小学生世代に人気のスポーツなのは変わらない
それ以前になるとわからないけど
ただ大きく変わったのは50年前はサッカーは競技者が非常に少ないスポーツだったことぐらい
+5
-1
-
2272. 匿名 2024/10/30(水) 05:26:40
>>2256
関西の教授が経済効果約1700億円とか言ってるけど………
アメリカ7割日本は3割?
それともアメリカ9割で日本1割なんかな?
大谷さん日本で税金納めてくださいね
余計なお世話だけど+0
-4
-
2273. 匿名 2024/10/30(水) 05:29:57
野球アンチが大谷フィーバーがウザいからヤンキースが逆襲してほしいとか言ってるけど
別にワールドシリーズでドジャースが敗退しようが大谷のシーズン中の評価が落ちるわけではないし
むしろこのまま大谷が不振のままドジャース4連勝の方が盛り上がりに欠けるけどな
本当分かってないなと思った
大谷応援しているけど、ヤンキースもっと頑張ってほしいわ
これじゃ白ける+6
-0
-
2274. 匿名 2024/10/30(水) 05:55:05
>>1961
あの番組は年始放送(収録はたぶん12月くらい?)だからな
野球選手はオフシーズン
>>2004にあるような条件に加え、野球選手はオフ状態
公称の50mタイムとのズレは大きくなるよ
公称の50mタイムのズレは>>2158にサンプル数の多いデータがあるのでそっちに法が当てになる(屋内ではなくグラウンド測定だし)
0.2ー0.3秒くらいのずれが普通
+3
-0
-
2275. 匿名 2024/10/30(水) 05:59:33
>>2067
大学だとたまーーーに野球の授業があるところもあるけどね
選択制だけど、早稲田では体育も選択できて、その中には硬式野球部監督が授業してくれる講義もあった+1
-0
-
2276. 匿名 2024/10/30(水) 06:09:56
>>2054
シンプルに、野球が嫌いな人が多いからに尽きると思う+5
-2
-
2277. 匿名 2024/10/30(水) 06:20:22
>>1995
古田はキャッチャーで首位打者とってるし30本打ったシーズンあるし、打撃も一流だった+3
-0
-
2278. 匿名 2024/10/30(水) 06:24:06
>>2276
盛り上がってると言われてるものに反論したい人がいるだけなんじゃないの
嫌いなものに労力使ってわざわざ絡むってのも不思議な話だわ+4
-2
-
2279. 匿名 2024/10/30(水) 06:26:36
>>2271
那須川のトピで、あなたが持ってきたワールドシリーズ関連の各国検索数にイチャモンつけてる奴がいるよ+2
-2
-
2280. 匿名 2024/10/30(水) 06:34:54
>>1969
大谷のベンチプレスやスクワットの負荷重量を知ったら、チビるでw
Jリーガーにそこまでできる選手がゴロゴロいるとは到底思えん+3
-1
-
2281. 匿名 2024/10/30(水) 06:38:25
>>2251
WBCの名称にもケチつけてる奴いたな
「野球以外でも、『ワールド』と名前の付く大会は結構ある」と反論されてたが>>4509何だっけ、あれ サッカーワールド・カップを意識してのワールド・ベースボ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-2
-
2282. 匿名 2024/10/30(水) 06:41:50
>>2240
失礼
島田は100mはもっと速かった。11秒01だ
ウィキペディア
>中学時代には、持ち前の俊足を買われて陸上の競技大会にも出場したことがある。県大会の男子100m走では、11秒01というタイムで優勝した+2
-0
-
2283. 匿名 2024/10/30(水) 06:43:10
>>2
あの人なんで行ってんの?
今時女子アナ送るって、
さすが時代遅れの日本人+0
-0
-
2284. 匿名 2024/10/30(水) 06:43:57
大谷太り過ぎでみっともない…+1
-5
-
2285. 匿名 2024/10/30(水) 06:48:41
アメリカナンバー1でも良いとは思ってる。が、やはり野球では一番。アメリカはバスケ、フットボールそして野球なんだよ。+0
-1
-
2286. 匿名 2024/10/30(水) 07:02:30
>>2272
大谷の税金の前に
サッカーの専用スタジアムの運営費を気にするほうが先ではないかな?
イベントに使えないスタジアムが殆どで税金で補填されてる問題
約3億円の維持費かかるのに月に2回しか稼働しないから収益1.5億で揉めてる自治体とか
日ハムが全面負担でどうにか維持してた札幌ドーム問題とか+3
-1
-
2287. 匿名 2024/10/30(水) 07:19:55
さあ、今日決まるか?ドジャース頑張れ!今日は仕事だけども明日休みなので今日負けたとしても明日決めてくれればいい。できれば始めからテレビ見たいな。+2
-0
-
2288. 匿名 2024/10/30(水) 07:20:12
>>2279
ずっと話が通じない頭おかしい一人が粘着してるだけでしょ
相手にするだけ時間の無駄では?
そんなのより他のトピに来る大谷叩きに反論した方が有意義だわ
このトピとかなんでアンチしかトピ来てないのか分からんし
ドジャースファン男女が不適切行為、開幕戦フリーマンのサヨナラ満弾後の観客席 ネットで拡散girlschannel.netドジャースファン男女が不適切行為、開幕戦フリーマンのサヨナラ満弾後の観客席 ネットで拡散 女性はベンチに手をついて尻を激しく振るトゥワークダンスを披露しながら男性に体を密着させると、男性は手を振って踊りながら女性の腰をつかんで激しく自分の股間を当...
+5
-2
-
2289. 匿名 2024/10/30(水) 07:30:03
フジテレビがワールドシリーズ再放送でNPBに制裁を食らった模様
ガルちゃんでもトピが立って大谷まで巻き添えで叩かれるのは確実
大谷にも迷惑がかかってるんだから、本当いい加減にしてほしいNPB、フジの日本S取材パスを没収 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpプロ野球の日本シリーズを巡り、日本野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手
+5
-1
-
2290. 匿名 2024/10/30(水) 08:28:05
>>2251
いろんな国から集まってるからかな?+0
-1
-
2291. 匿名 2024/10/30(水) 08:47:05
第4戦の実況トピ立つかな
ドジャースはブルペンデー強いから期待+3
-0
-
2292. 匿名 2024/10/30(水) 08:55:28
>>2289
これトピ立つならフジのアナウンサー弄りとか選挙のバラエティ放送まとめてフジ関連トピにしてほしい
仮に乱立したらうざいだけだし+2
-0
-
2293. 匿名 2024/10/30(水) 09:44:27
>>2247
素晴らしい種を受け取っても、あなたような考えを持つ人の畑だと意味をなさない気がする。+0
-0
-
2294. 匿名 2024/10/30(水) 10:35:48
>>2263
昔から
日本人はなぜ
ヤンキースやドジャースやメジャーリーグのファンでもないのに応援すらしてない野球チームの帽子をかぶってるの?って話題になってるよね。
高齢のおっちゃんが
松井秀喜応援→ヤンキース
イチロー応援→マリナーズ
野球少年→ダルビッシュや大谷選手にあこがれてチームの帽子をかぶる。
応援してる人いがいで
ヤンキースやドジャースのチームグッズ身につけてる人ってどういう意図があるんだろ(笑)+3
-0
-
2295. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:32
>>2259
週間MVPとか月間MVPも何回か取ったし、オールスターでホームランも打ったあのままナ・リーグが勝ててればMVP大谷選手だったのに+2
-0
-
2296. 匿名 2024/10/30(水) 12:07:16
ヤンキースタジアムはこれを見たかったよね、今日はこれでいいよ+0
-0
-
2297. 匿名 2024/10/30(水) 13:17:57
>>1
今日勝ったら王手じゃなくて勝ち🏅🏆+0
-0
-
2298. 匿名 2024/10/30(水) 14:09:18
自分の青写真!今日ドジャース負けた事で明日、松井さんの始球式が見れる!続けてヤンキースに花を持たせてロスに帰った六戦目!4勝2敗でドジャース地元で胴上げ!まあ明日ニューヨークで決めてくれても良い!+0
-1
-
2299. 匿名 2024/11/02(土) 20:18:02
>>1961
ダルは単に、中学前半まではスポーツの能力がそこまで開花していなかっただけ。才能自体はあった
その頃なら、当時の指導者が「野球センスもいまいち」と思ったほど
開花した後は同じ指導者が「運動能力は恵まれていた」と言ってる
> あの子が「羽曳野ボーイズ」に入団してきたのは中学入学直後のことでしたが、決して熱心な選手とは言えなかった。もっと言えば、野球が嫌い、練習が嫌い。野球センスもイマイチで、取り柄といえば、他の子と比べて背が高くて体がでかいくらい。それだけの選手でした。
>ダルビッシュは異例で、ほぼ100%お父さんの身体能力を引き継いでいる。
>ご存じのようにお父さんはイラン人で運動神経もよく、かつて「羽曳野ボーイズ」のフィジカルコーチをお願いしていたほどのアスリートなんです。その資質を引き継いだダルビッシュも運動能力は恵まれていました。その一例があの子の肩の可動域の並外れた広さです。背中に私の手のひらを置き、そのままあの子の腕を後ろにグイっと引っ張ると、肩甲骨が覆いかぶさるように大きく動き、私の手が完全に隠れてしまう。それくらい、肩周りや腕が柔軟でした。
>また。あの子の中学時代の投球フォームをビデオで見てみると、普通の投手よりもボールをリリースするポイントが20センチほど遠い。肩の可動域が広いから、それだけ長くボールを握っていられるんです。とにかくあの子は体に恵まれていました。おそらく野球だけでなく、プロゴルファーなどになってもあの子は大成していたと思います。〈ダルビッシュ・メジャー通算100勝〉「原点は平均台の上でのテニスラケット振り」“練習嫌いで体が大きいだけだった”ダルビッシュが世界屈指の投手になれた理由|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp6月9日(日本時間10日)、パドレスのダルビッシュ有(36)が日本人投手では2人目となるメジャー通算100勝を達成
+1
-0
-
2300. 匿名 2024/11/02(土) 22:43:32
>>2225
あと、>>2021とか>>1961も>>2015と同一人物
ブロック使えば分かる+4
-0
-
2301. 匿名 2024/11/25(月) 19:36:31
>>1961
ダルのお父さんが間近で見ているのはせいぜい中学生くらいまでだろうからな(高校から地元の大阪を離れて宮城で生活だし)
(運動能力も含め)能力や才能の開花の時期なんて人それぞれだよ
ダル本人だって、中学でも高校でも十分凄かったが、プロ1-2年目でも一気に伸びて別人みたいになってたし
ついでに、ソフトバンク柳田のエピソード。彼も中学・高校まではそこまでの選手ではなかった。というかほぼ完全に無名選手だった
・高校入学時点で160cm
・高3で180超えまで伸びてレギュラー獲得。ウェイトトレーニングを始める前だったのでガリガリに細身(ただしその体で高校通算19本だからある意味余計に才能の片りんはうかがえる」
・高校で野球を辞めるつもりだったが、その才能を見出していた指導者に大学でも野球継続を勧められる
・同い年で岡山・関西高校から高卒ドラ3でヤクルトの上田剛史(引退済)を見て、「『走攻守全てが高レベルでオーラが凄い。こういう選手がプロに行くんだろうな』と思った」+1
-0
-
2302. 匿名 2024/11/26(火) 01:53:50
>>1961
菊池雄星も中学2年生までそこまでの選手ではなかったらしい
逸材の開花のタイミングなんて、いつになるかわからない
ダルビッシュも途中までは大したことなったってだけでしょ。あくまで、途中までは
>菊池は自身が中学2、3年の時期は自身が午後4時~10時まで毎日練習し、最速120キロだった球速が一気に138キロまでアップした過去を披露。「僕は中学2年生まで控え投手、外野手のベンチメンバーだったので、当時の同級生には“雄星がプロ野球選手、メジャーリーガーになるとは思わなかった。俺がなると思っていた”と本当に言われます。雄星でもできるなら自分でもできると思ってほしい」とメッセージを送った。
FA菊池雄星が故郷岩手で野球少年、少女に講演会「雄星でもできるなら自分でもできると思ってほしい」― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jpFA菊池雄星が故郷岩手で野球少年、少女に講演会「雄星でもできるなら自分でもできると思ってほしい」
+1
-0
-
2303. 匿名 2024/11/29(金) 05:19:27
>>1961
サッカー選手より勝る野球選手の身体能力。日本人に必要なのは過度な筋トレよりも柔軟性 | ベースボールチャンネルwww.baseballchannel.jpサッカー選手より勝る野球選手の身体能力。日本人に必要なのは過度な筋トレよりも柔軟性 | ベースボールチャンネル 大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリー...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する