- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/10/29(火) 21:24:11
>>499
広告ブロッカーおすすめ+8
-1
-
502. 匿名 2024/10/29(火) 21:27:15
>>30
>おパンツ
言い方がなんかやだな+3
-3
-
503. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:30
>>38
バトルアクション×オカルト
宇宙人、都市伝説、妖怪ごちゃまぜ+6
-1
-
504. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:30
六郎の願いは感情を持った子孫を授かる事だけど
そのうちルドリスが叶えるんだろうか+9
-0
-
505. 匿名 2024/10/29(火) 21:31:21
>>484
アクさらのところは読者をいかにも泣かせようとしてる!てシチュエーションで反発心もわいてくるけど、でも見るたびに泣く
もっと可愛い服買ってあげたかった…ってところが辛すぎるし、成仏するシーンが美しすぎる
アニメでやられたら号泣する自信ある+12
-2
-
506. 匿名 2024/10/29(火) 21:34:09
>>505
私の所に生まれて来なければってところで
違うよ違うよ!って泣きそうになりながら読んでて
世界で一番幸せだったって言ってもらえたところで我慢出来なくなった。+22
-0
-
507. 匿名 2024/10/29(火) 21:34:37
>>490
ペニーチンコスだならな+13
-0
-
508. 匿名 2024/10/29(火) 21:35:02
>>81
妖怪は妖怪で恐ろしい存在なんだけど宇宙人と比べて人情味があるし、なんだかんだで宇宙人の侵略から地球を守ってくれてるのよね🥺
ターボババアが女の子の味方って設定もすごく好き+31
-1
-
509. 匿名 2024/10/29(火) 21:36:51
>>5
こういうことかよシャマラン…って格好いいよなー+6
-0
-
510. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:19
>>440
ここの広告でよく出る胸糞系の漫画なら
いじめの場面をこれでもかってくらい酷く描いて
いじめしてるやつももっと救いようのないバ カにして
仕返し描写も過激にするんだろうな。+2
-1
-
511. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:44
>>457
作品を自分の選択で見て/見せて文句を言うのはあまりにも勝手では?+15
-2
-
512. 匿名 2024/10/29(火) 21:44:43
私の路線の高崎線最高時速120キロ、十(百)万石まんじゅう出てきて嬉しい
+2
-1
-
513. 匿名 2024/10/29(火) 21:59:02
ダダンダンかと思って見に来たら違った+1
-14
-
514. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:13
アニメどこまでやるんだろ?シジ出てくるのは決定だけど、ワンシーズンなんだよね?
ジジ編長いけどどうするんだろう。
太郎と星子とシャコ星人出てくるとこ見たいんだけどなー。+14
-2
-
515. 匿名 2024/10/29(火) 22:13:59
セルポやズマのその後が気になるから小人問題早く片してくれー
ターボババアも早く帰ってきてよ+21
-2
-
516. 匿名 2024/10/29(火) 22:21:56
モエモエ❤︎気功砲ー+16
-1
-
517. 匿名 2024/10/29(火) 22:26:43
>>454
星子さんは土地神様の力で超能力使ってないし、モモだけやっぱり異質だよね
子供の頃から超能力?の修行させてるのを考えても親御さん設定で何かないとモモの超能力設定だけ浮いたままって感じする+13
-0
-
518. 匿名 2024/10/29(火) 22:32:08
地底人出てこないな
怒らせたな!ってキレてたのに+8
-1
-
519. 匿名 2024/10/29(火) 22:39:20
>>17
1話見て下品過ぎてリタイアしちゃった…+7
-9
-
520. 匿名 2024/10/29(火) 22:39:27
ダンダリン、を思い出した+0
-7
-
521. 匿名 2024/10/29(火) 22:41:54
>>12
私も「ダダンダン」だと思って開いたら違った+3
-14
-
522. 匿名 2024/10/29(火) 22:46:50
>>5
ケモノヅメのオープニングも響くかもしれません!
YouTubeで見れるのでおすすめです♪+0
-0
-
523. 匿名 2024/10/29(火) 22:48:49
>>43
いや、ルーズソックス時代の人間だけど、古って思うネタや知らないネタがあるから更に昔の世代とミックスしてる感じを受ける。
オカルト雑誌ムーや初期ウルトラマンなんて相当昔なのでは?+7
-1
-
524. 匿名 2024/10/29(火) 22:54:45
トラウマなんですけど…+12
-1
-
525. 匿名 2024/10/29(火) 22:57:13
面白いけどあまりジャンプっぽさはないよね
個人的に読んだ時サンデーとかの雰囲気を感じた
ジャンプ+作品はよそに逃がしたくない才能の人をバンバン活用してていいよね+7
-5
-
526. 匿名 2024/10/29(火) 23:05:45
>>524
この前なんかの番組でこのthis manって
噂の広まる早さを調べるための創作だって
仕掛け人みたいな外国人が話してた。
なんか口裂け女みたいなこと言い出したぞと思って。+7
-1
-
527. 匿名 2024/10/29(火) 23:09:45
>>22
アニメで見たけどヘンなパンツはいてると思った。ふんどし型パンツ?最近の若い子はこんなのはいてるの?+7
-0
-
528. 匿名 2024/10/29(火) 23:11:27
>>346
炭治郎よりオカルンの方がハマり度高いと思った(炭治郎否定してる訳じゃないよ)
早口になるところとか上手だし面白くて好き+45
-0
-
529. 匿名 2024/10/29(火) 23:34:23
>>497
少年ボイスが多いから新鮮味あるよね
ご年齢的にはターボババアの方が合ってるけど、今もルフィやきり丸の声出してるのもすごい+12
-0
-
530. 匿名 2024/10/29(火) 23:37:00
>>524
沢山の同じ顔に追いかけられるの怖すぎる
ただ芸人のきしたかのの高野の顔に似てるからちょっと気が紛れる+6
-0
-
531. 匿名 2024/10/29(火) 23:44:51
>>346
炭治郎イメージが先行しちゃうけど、オカルンもすごくいい
同じくジャンプラのサマータイムレンダの主人公もよかった
花江さんの演じ分けうまい+29
-0
-
532. 匿名 2024/10/30(水) 00:02:42
>>518
地底人たちの沢山の生贄をささげても何とも思ってないのが怖かった
思わせぶりな退場してたから連載が続くならまた出てくると思う+14
-0
-
533. 匿名 2024/10/30(水) 00:11:31
今バモラの過去編読んで号泣してる…😭しんどい+18
-0
-
534. 匿名 2024/10/30(水) 00:16:04
>>531
オッドタクシーってアニメの主人公の声も
ボソボソ喋る系で花江夏樹だって言われなきゃ分からなかった。+14
-0
-
535. 匿名 2024/10/30(水) 00:17:12
>>533
誤解でモモに追い出されちゃうところも
モモの行動も無理もないけど悲しい。+14
-0
-
536. 匿名 2024/10/30(水) 00:53:55
>>535
バモラの気持ち考えたら泣ける。
ワープしてきて1人だったんだよね…+17
-0
-
537. 匿名 2024/10/30(水) 00:58:35
今バモラ話したらネタバレになっちゃうかな+7
-0
-
538. 匿名 2024/10/30(水) 01:42:50
>>537
もう時間経ってるし漫画派しかいないんじゃない?
+5
-0
-
539. 匿名 2024/10/30(水) 07:47:58 ID:E2lnI6WwG3
>>486
横だけど単行本のおまけなんですね。
読みのがしたかな?ジャンプラ読み返そうなんて思ってました。+8
-0
-
540. 匿名 2024/10/30(水) 08:11:35
>>51
ああいう人たちは救われなくて、ひょっとやって来た外国人に生保が簡単におりるとか腸が煮えくりかえる。+23
-0
-
541. 匿名 2024/10/30(水) 08:47:34
一つ一つのエピソードは独立してるけど、ブチッと終わるのではなく、敵を倒して平和な生活が戻ってきて良かったね〜と安心しかけたら最後にヌルっと新たな不穏要素が出てきて、シームレスに次のエピソードに移っていく感じが毎回上手すぎる…
早くこの先を読みたいと思わせるのがうまい作家さん+25
-1
-
542. 匿名 2024/10/30(水) 11:23:23
ターボババアはハイパーじじいを探しに行ったと思う
あと桃のこと許さん言ってた地底人はどうなったのか
温泉で桃襲おうとした鬼頭一族のほうがセルポより嫌悪感凄い
+24
-0
-
543. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:25
>>536
言葉が通じてたらね、モモがんーってやったのにニコニコでんーってやってるの可愛かった。今まで同世代の友達いなかったし嬉しかったんだろうな。+14
-0
-
544. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:29
太郎たち最近いない?+1
-0
-
545. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:44
>>211
むしろこういう絵のタッチの方が生々しい+0
-5
-
546. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:32
>>545
性欲のせいで木のうろみても勃起するバカチンどもにむしろもクソもねえんだわ早くガルから消えろジジイ
+2
-0
-
547. 匿名 2024/10/30(水) 15:09:35
>>533
始まったときはあんなに長篇になるとは思ってなかった
長かったけど読みごたえあったし、敵へのヘイトも高まって、カシマレイコがぶちのめしたときのカタルシスが半端なかった
バモラにお母さんたちが無事なこと伝えてあげたい+12
-0
-
548. 匿名 2024/10/30(水) 15:14:10
>>542
鬼頭というと横溝正史の獄門島なんだけどネタ元はここなのかな
陰湿な風習やムラ社会の部分をよくオマージュしてるなって思う+8
-0
-
549. 匿名 2024/10/30(水) 15:34:09
モモ両親も気になるけどオカルン家もなんも出てこないね
息子がどこかに入り浸ってボロボロになって帰ることも多いだろうに+18
-0
-
550. 匿名 2024/10/30(水) 16:38:43
この作者さんって男性だよね?
男性の描く女性キャラって苦手でイライラするヒロイン多いのに
登場する女の子のキャラがみんな可愛いんですが!
+21
-1
-
551. 匿名 2024/10/30(水) 17:49:01
>>543
バモラが普通にみんなと年相応に楽しんでるだけで和む
良かったね…って
アクさらやズマ母が悲しい分、バモラ母に希望があって嬉しい
早く再会して遠慮なく母性爆発させてほしい
もう少年漫画だろうと母目線で刺さること多いわ+28
-1
-
552. 匿名 2024/10/30(水) 18:27:49
ズマが好き
まだ入院してんのかな+7
-1
-
553. 匿名 2024/10/30(水) 21:14:37
>>552
頭間は小さくなってないよね?
何でモモだけ小さくなっちゃったんだっけ?
+7
-0
-
554. 匿名 2024/10/30(水) 21:57:59
>>553
モモはあの世界の食べ物を食べたからあのゲームの住人のままで、
頭間はゲーム作ったやつに乗っ取られてる状態で外に出たからじゃないかな
+15
-0
-
555. 匿名 2024/10/30(水) 23:21:21
>>530
もうそれにしか見えないww+3
-0
-
556. 匿名 2024/10/30(水) 23:36:13
>>382
えー女々しい??空手強いんじゃなかったっけ?気も強そうだし、私はすごく合ってると思ったよ。+1
-1
-
557. 匿名 2024/10/30(水) 23:40:07
>>514
1クールならアクさらまでやって、ジジ登場で一旦終わるかんじかな
アニメの脚本家さんまとめるの上手い人だからいい感じにしてくれると思っている+17
-0
-
558. 匿名 2024/10/31(木) 03:19:59
15巻の表紙がサンジェルマンだけって何か意味があるのかな
折り返しで30巻で終わりだったりするのは考えすぎかな+8
-0
-
559. 匿名 2024/10/31(木) 07:32:45
>>554
頭間も一緒に食べてたのになんでだっけ?って思ってたよ。
ありがとう!+13
-0
-
560. 匿名 2024/10/31(木) 15:39:22
>>558
法則だとモモが後ろにいるはずだよね
コミックスの中にはモモ単品も描かれてるけど
単にラスボスだから印象付けてるのか、モモ何か関係があるのか+7
-0
-
561. 匿名 2024/10/31(木) 15:53:17
アクさらがアイラのおかげで成仏したのはめでたいけどお子さん自体はどうなったんかすげー気になる+20
-0
-
562. 匿名 2024/10/31(木) 16:46:46
あの能力を奪うナイフでモモを小さくしてる呪い?も奪い取れないかな+5
-0
-
563. 匿名 2024/10/31(木) 20:48:10
人気投票始まったね!!タツキはズマに入れたらしい第1回『ダンダダン』キャラクター人気投票!!www.shonenjump.com16巻・17巻 連続刊行!!&TVアニメ超絶オンエア中!!!!第1回『ダンダダン』キャラクター人気投票!! テメェら、誰が一番か決めようや!! 総勢130キャラ以上が大激突!!
+14
-0
-
564. 匿名 2024/10/31(木) 20:51:18
タツキがズマ意外だよね+13
-0
-
565. 匿名 2024/10/31(木) 21:20:44
>>563
やったーズマ仲間のセンター分けメガネくんがいるー
メインキャラだけでも迷うのにサブキャラまで魅力的すぎて迷うわ+7
-0
-
566. 匿名 2024/10/31(木) 23:25:56
>>565
背が低めのインテリ斬り込み隊長みたいな人だよね?
私も大注目してたw+7
-0
-
567. 匿名 2024/10/31(木) 23:26:51
>>557
アベヒロシのモノマネやるかな。+9
-0
-
568. 匿名 2024/11/01(金) 00:35:27
モモの能力って超能力ってより少年魔法士でいうところの神霊眼って気がするな
+6
-0
-
569. 匿名 2024/11/01(金) 07:06:11
>>556
典型的な自サバだと思う
+3
-0
-
570. 匿名 2024/11/01(金) 10:59:12
>>551
まあマジレスしちゃうと、そのバモラ母は養母であって、他の母同様バモラの実母も悲惨だけどね
そう考えるとダンダダンって実母が悲惨な目にあってる話多いな
モモの両親がいないのも謎のままだけど、今後の敵が親の仇だったみたいな悲惨な話かもしれない+15
-0
-
571. 匿名 2024/11/01(金) 13:36:02
>>563
牛もいるw+11
-0
-
572. 匿名 2024/11/01(金) 16:57:49
>>563
1人に絞れないから好きなキャラたちに分散投票してる
誰が一位になるんだろう+7
-0
-
573. 匿名 2024/11/01(金) 17:39:13
人気投票ってストーリーのタイミングもあるしね
今ならターボババア二位か三位くらいに来そう
ターボババア恋しい+17
-0
-
574. 匿名 2024/11/01(金) 21:45:20
>>563
ターボババアとアイラが好きです+19
-0
-
575. 匿名 2024/11/01(金) 23:26:00
アニメの妖怪の支配領域のときは画面が単色になる演出がちょっと見にくく感じる
ターボババアとの戦いは漫画の方が蟹のビジュアルが怖く感じたし迫力があった+4
-0
-
576. 匿名 2024/11/02(土) 00:57:29
アニメの5話甘酸っぱかった🍓🍓🍓
招き猫🐱になったターボババア可愛い🥰+23
-0
-
577. 匿名 2024/11/03(日) 16:19:40
アニメから入ってEDの猫全然かわいくねーなとか思ってたけど中身ターボババアって知ってから見ると、かわいくて仕方ない(笑)
イヤホンつけて音楽に乗るターボババアめちゃ好き+38
-0
-
578. 匿名 2024/11/03(日) 16:40:09
>>576
1話とのギャップがすごいね。
あんな純情なモモが、ちょっとの間でもあんなのと付き合ってたのはキツかっただろうな。
+13
-0
-
579. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:25
モモって婆ちゃんの実の孫じゃない可能性もあるのかな
ウチなんかを引き取ってくれてって言い方、遠慮がある気がする+16
-0
-
580. 匿名 2024/11/04(月) 17:36:03
>>579
モモ以外婆ちゃんって言ってなくない?
学校の人も親とか言ってたし、おばさんって呼ばれたりさ。+8
-0
-
581. 匿名 2024/11/04(月) 18:47:08
ここ見てアニメ観てきた
キルラキル好きな人は好きかも+5
-0
-
582. 匿名 2024/11/10(日) 11:10:57
>>577
はげしい牛乳ww ターボババア優しいんだよね+12
-0
-
583. 匿名 2024/11/10(日) 13:59:24
>>244
母性というか「女性讃歌」かしら、作者さんはロマンティストだと思うのよ。
サイエンスSARUは、設立の湯浅監督(休養で会社から離れてしまったけど)作品の女性は、
フェミとは真逆の「芯のある女性」で一生懸命で可愛いのよ。
母性や父性、女の子を守りたい男の子、親子の思い合いはポリコレで批判対象になってるけど、
やっぱり見ていて面白い。
H×Hのキメラアント編で泣いた人には刺さる作品だと思うの。+1
-0
-
584. 匿名 2024/11/10(日) 15:37:29
アニメのオープニングではなくて「ダンダダン オトノケ」で出てくる公式のMVフルで見てほしい!
最高+7
-0
-
585. 匿名 2024/11/10(日) 16:16:04
オカルンのターボ状態の時って別人格なのですか?それともオカルン本人だけどハイになっているから普段なら言えてしまうももちゃんとか、~だぜというセリフが言えているの?ずっと疑問に思っている。+6
-0
-
586. 匿名 2024/11/10(日) 20:10:54
>>583
ポリコレの人種も性別も混ぜようみたいなのはどうしても受けつけない。
スポーツで心は女という男が女をボコボコにする場面は観たくない。
トピズレだけど、カマラハリスになってたらそれが助長されていくところだったと思うから良かった。+8
-0
-
587. 匿名 2024/11/10(日) 20:17:40
>>585
他の所で、オカルンのあの状態は
モモの見えない手が見えるような、
見える能力を持った人じゃないと見えてないんじゃないか、
普通の人には普段のオカルンに見えてるんじゃないかっていってる人がいた。+8
-1
-
588. 匿名 2024/11/11(月) 21:47:17
ジャンプ+のサムネを見て、
何故かロボットものだと思ってて長い間興味持たなかった。
(モモのデカいイヤリングが通信機に見えた?)
ABEMAのCMで都市伝説系と知って読もうかなと思ってたた所でアニメ化と全話無料がきたので、読んだらめちゃくちゃ面白くてハマった。
+11
-0
-
589. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:34
>>585
ハイになってるから言えてしまってると思う。
僕は何て事を言ってしまったんだ!僕が言ったんじゃない~!って悶えてないから
自分の考えがベースになってるのかと。+7
-0
-
590. 匿名 2024/11/13(水) 21:47:36
>>399
少女漫画で連載しろよなってかんじ
おもんないわ+2
-2
-
591. 匿名 2024/11/14(木) 18:38:09
全部のキャラが魅力的で久しぶりにハマった漫画だわ。アニメもオープニングから良過ぎる+10
-0
-
592. 匿名 2024/11/15(金) 00:52:13
>>584
クリーピーナッツの方かな
曼荼羅っぽくなってるし原作リスペクトも感じるよね+4
-0
-
593. 匿名 2024/11/15(金) 00:56:16
アニメリアタイした
アクさらのセリフで泣いた
ニコ生でもう一回見る+28
-0
-
594. 匿名 2024/11/15(金) 00:59:28
アクさらの過去、アニメはだいぶマイルドに表現してたけど、声がついてるからやっぱ辛かった
自分に小さい娘がいるからか余計にメンタルにくる
娘さんが着てた服を着てたのはアニオリなのかな
愛羅が成仏させてくれてよかった+34
-1
-
595. 匿名 2024/11/15(金) 01:23:56
>>593
今日の回は涙無しでは見れないね
染みたわ…+25
-0
-
596. 匿名 2024/11/15(金) 01:31:15
アニメ見たら泣けた
明日は朝早い仕事なのに寝れなそう
お話も素晴らしいのはもちろんだけど
母娘のところの流れるようなアニメーションの演出が美しいから余計に泣けた
コンテや演出した人すごい
こういうのは作画監督なのかな?
誰なのか調べて過去作見たい
+28
-0
-
597. 匿名 2024/11/15(金) 01:43:39
>>131
最近のアニメ主題歌はちゃんと漫画の内容とリンクしてるのがすごいよね。
ちゃんと内容理解して曲を作ってる。
昔は売り出し中の歌手の歌とかがテキトーにあてがわれてた感じがしたけど。+17
-0
-
598. 匿名 2024/11/15(金) 03:30:20
>>592
違います。
曼荼羅みたいなクリーピーナッツの公式PVではなくて、
未配信のアニメ画像も組み合わせた公式が出しているPVです!最後あたりで古いテレビの中で桃とオカルンが映るやつ+8
-0
-
599. 匿名 2024/11/15(金) 04:42:53
ターボババアが招き猫になってから可愛すぎて楽しみで見てたけど今回のアクサラの回でこんなに泣くとは思わなかった。
最後お母さんって呼んでもらえて良かった。+25
-0
-
600. 匿名 2024/11/15(金) 08:24:40
>>554
ズマだけじゃなくて、先に出てたおじさんやズマの友達の子も小さくなったとは言ってないから、モモだけってのには理由があるのかな?
最後まで呪行李の中にいたから?+2
-1
-
601. 匿名 2024/11/15(金) 09:30:23
このシーンが大好き+26
-2
-
602. 匿名 2024/11/15(金) 14:21:45
>>561
私の勝手な予想では娘は臓器売買目的で誘拐され早い段階で殺されて、お母さんに戻ったアクさらと一緒に成仏したって思ってる+21
-1
-
603. 匿名 2024/11/15(金) 15:13:36
海苔みたいな通信できるチップを拾ってデータを読んだターボババアがサンジェルマン伯爵を知っていて怒っていたのは、恨みがあるのかなと思った。
サンジェルマンがジャンピングババアとかいろいろな妖怪の技使っていたよね。あれは昔 屈服させてころして能力を奪ったのかなと。ターボババアはジャンピングババアとかと家族や身内なのかと思うんだよね。+8
-0
-
604. 匿名 2024/11/15(金) 15:24:30
>>587
普通の人には何にも見えてないんだよね。制服の邪視が学校で女の子たちにパンピーもらってるときも、みんなにはいつものジジにしか見えてないんだもんね。
能力者に変身している姿が見える人は、金の玉にさわったひとだけ。+6
-0
-
605. 匿名 2024/11/15(金) 15:27:52
>>594
小さい頃のアイラが、アクサラの娘さんと似てる服を着てるよね。
お父さんだけだからこれがかわいいって野暮ったいのを選んでたのかな。+13
-0
-
606. 匿名 2024/11/15(金) 15:32:54
>>602
私も前の方で書いたけど、
娘さんが連れ去られただけではお母さんは死を選ばないと思う。
出来る限り探して、いつか帰って来た時のために帰る場所として歯を食いしばって生きると思う。
あの時に連れ戻せなければ終わりな状況、602さんの言うような事になるってあの輩達に知らされたんだろうなって思う。
+16
-0
-
607. 匿名 2024/11/15(金) 15:41:34
ターボババアが「霊体だからです バカじゃん!?」って敬語になったとき思わず笑った
本当にかわいい+6
-0
-
608. 匿名 2024/11/15(金) 16:05:08
>>570
モモの両親とおかるんの家族が全く描写なしだよね。
モモ両親は星子やモモの能力的になんらかの能力持ちで事件に巻き込まれたとかはありそうだけど。
おかるん家族もなんかありそう。+9
-0
-
609. 匿名 2024/11/15(金) 16:13:55
>>608
桃の両親か親どちらかは宇宙人な気がする。桃は地球人と宇宙人のハーフ。バモラみたいに戦争とかの何らかの事情で幼い頃に地球に預けに来て、星子さんが引き取った。
星子さんが「宇宙人なんていない」と頑なに否定するのは桃にバレないようにかなあ、なんて。
ただの人間が宇宙人にさらわれただけであれだけの超能力を使えるようになるなんてなんだかおかしいし。
+7
-0
-
610. 匿名 2024/11/15(金) 16:23:15
>>609
なるほどー。星子もモモの能力把握してなかったみたいだから、宇宙人説はあるかも。
+6
-0
-
611. 匿名 2024/11/15(金) 18:55:32
今回のラストでアイラが主役達を食っちゃう存在感だったけど
魅力的なライバルってこれだよなあって思う。
嫌われるためだけ、ヒロインを引き立たせるためだけに作られたキャラとは違う。+24
-0
-
612. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:10
TVアニメ『ダンダダン』×Creepy Nuts「オトノケ」 Collaboration Music Videowww.youtube.com「オトノケ」(2024.10.4 Digital Release) TVアニメ「ダンダダン」オープニングテーマ Streaming / Download:https://smar.lnk.to/ozwt6Y ・SG「オトノケ」 12月11日(水)発売 : TVアニメ『ダンダダン』オープニングテーマ 期間生産限定盤初回仕様:AICL-4668~9 ...
これ好き+8
-0
-
613. 匿名 2024/11/15(金) 19:26:18
>>611
アクさらの話があったからアイラがただ見た目かわいい天然擬装キャラから見る目が一気に変わった
お母さん不在の寂しさを隠して生きてたのかなって想像もする
キツめな性格だけど優しさを持ってて、どんどん頼もしいリーダーキャラに変化していくのが良い
当て馬になるの勿体ないくらい好き+21
-0
-
614. 匿名 2024/11/15(金) 19:32:14
アクさら(人間)はなんで娘さんと生き別れるまでに生活が困窮してたんだろう
仕事何個も掛け持ちして収入を得て、お金かかりそうなバレエは自宅レッスンだけ、贅沢は娘の洋服1着くらいしかしてなかっただろうに
夫が出てこないから返せない莫大な借金肩代わりさせられたのかな
国の支援は受けられなかったのかな
サブキャラの短い回想なのに深く考えたら辛い+12
-0
-
615. 匿名 2024/11/15(金) 20:37:34
>>614
アクサラ自身はお嬢様だったんじゃないかな。バレエを習ってて、ブカブカのトゥシューズは自分の思い出の品でお下がりにしてあげてる。
アクサラの口癖がバブル期を連想させてたから、バブル崩壊の影響かな。バブルってお金持ってた人ほど痛い目にあうみたいな側面もあったから。
世間知らずのお嬢様が世間の荒波に投げ出されてなんにもできずに落ちるところまで落ちたのかな?って思った。+15
-0
-
616. 匿名 2024/11/15(金) 21:01:37
>>615
アクサラの親の借金かもしれないね。
海外の反応で、なるほどなあと思った所を抜粋します。
17:海外の反応
彼女は売春から得たお金(タイマーを持ってラブホテルにいることから)の中から、本来売春を取り仕切ってる人間に渡すべき金をくすねたとかかと思った。
18:海外の反応
娘を連れて行った男たちの1人がチェックしていた封筒、あれはその前に彼女が3枚の紙幣を抜いた(娘のドレスを買うために)封筒とおそらく同じもの。
つまり借りた金の返済額を娘のために減らしたことで、その足りない分を娘で払わされたということだろう。
+20
-0
-
617. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:19
>>613
令和の神谷曜子+3
-0
-
618. 匿名 2024/11/15(金) 21:26:17
>>616
なるほど。
借金は親のものやそこにいないダンナのものかもしれないけど、最後のヤクザが雪崩れ込むのは売上を誤魔化したとかそういうことかもしれないのね。
説明的なセリフがないけど、その分娘の悲痛な叫び声が効果的になる演出だったと思う。+18
-1
-
619. 匿名 2024/11/15(金) 21:42:40
アクサラの最新話。。
展開はわかってても、実際見てみたら声や演出がやばすぎて涙止まんなかった…
アクサラ編でこの泣き様なら、バモラ編やズマ編はとんでもないことになりそう。+31
-0
-
620. 匿名 2024/11/15(金) 21:50:55
>>606
横ですが同意見です。
アイラが最後に
「誰も彼女『たち』を傷つけたりしない、優しい世界へ」
と言っていますよね。
アクさら目線で過去を見たアイラにも、娘さんの結末がどうなったか分かるような状況だったと解釈しています。
それに人間の頃のアクさらも血反吐を吐くような大怪我をさせられ、治療費も払えないし体も弱っていく一方だったと思っています。
生きる希望も気力もなくなったのでしょう。
以下余談ですが。
私は朝から号泣し、仕事から帰って3回視聴しました。
素晴らしい原作をさらに彩ってくれたアニメーターさんたちに感謝。+37
-0
-
621. 匿名 2024/11/15(金) 22:08:43
バモラの過去編は大勢の宇宙人との戦闘シーンがすごいし動いて音のあるアニメならではだよね。迫力すごそう。
お母さんとの別れで大泣きしそう。楽しみ+7
-0
-
622. 匿名 2024/11/15(金) 22:15:58
>>612
これ🛸🐄🥛とか太郎とかもあって笑う。
歌の2番が終わったあとの間奏のところすごくせつなくて本当にいい。ここの所新しい曲なのにすごく懐かしい何とも言えないメロディーだよね+5
-0
-
623. 匿名 2024/11/15(金) 22:49:38
>>616
海外の人も細かいとこよく見てるんだなあ
自分は気が付かなかった
ネトフリでも配信してるから海外の人もリアルタイムで見れるのすごい時代だわー+15
-0
-
624. 匿名 2024/11/15(金) 23:05:33
>>620
原作読んだ時に、世界で一番幸せだったからってセリフは亡くなった娘さんのものかと思ってて
今回で初めてアイラが言ってたんだって知りました。
誰も彼女たちを傷つけたりしない、優しい世界へはモノローグかと。
そうか、アイラにはどうなったか分かった上でのセリフや涙だったんだね。+19
-0
-
625. 匿名 2024/11/15(金) 23:16:05
ふと思ったんだけどオカルンがモモんちの鳥居くぐろうとしたら体が燃え、お札剥がしたら入れたけど相撲モンスターが現れお札貼り直して退治したけど、その後オカルンやターボ猫は普通にモモんち出入りしてるけどなんで体燃えないの?+3
-0
-
626. 匿名 2024/11/16(土) 02:44:00
アクサラの娘モモちゃん説となえてる人居るよね。流石にそれは無いとは思うけど、今回アニメ版観たら、娘さんの髪の色と瞳の色がモモちゃんと全く同じなんだよね。ちょっと気になる。+2
-3
-
627. 匿名 2024/11/16(土) 08:38:25
>>626
星子さんは血縁ではないけど、輩たちから救ったって感じか。
そうだと救われるなあ。
あの子がおいしいもの食べて、愛されて遠慮すること無く育ったって思うと。
あの子はやまんばメイクしてたモモの友達じゃね?ってコメントも見たことあるw
+4
-0
-
628. 匿名 2024/11/16(土) 08:45:38
>>625
お札もう剥がしてあるのかな。
チャイム鳴りっぱなしになっちゃうか。
守る対象だったモモが強くなったから弱めのお守りにしてあるとかかな。+4
-0
-
629. 匿名 2024/11/16(土) 13:32:54
>>612
オープニングの短めバージョンも好きだけど、こっちのフルバージョンのPV動画の方が好き!
配信時には未配信シーンもたくさん使用していて太っ腹だよね+6
-0
-
630. 匿名 2024/11/16(土) 16:15:33
>>620
私もフォローしてるイラストレーターさんがオススメされていたのでTVerで1話から観ていて作画の素晴らしさに感動しつつ下ネタ多めなのがあまり得意ではなく、でも続きが気になり観続けていて、最新話の7話に今年1番と言っていいほど号泣してしまいました。
アクさらの大切な娘さんが、さらわれた後の人生、どうかどうか苦しい環境から逃げられていますように…
アクさらと娘さんが優しい世界で再び出会えていますように。
辛すぎて引きずってしまっています。
+20
-0
-
631. 匿名 2024/11/16(土) 17:21:22
>>184
ももちゃん
けんさん
しらとりさん
えんじょーじ
桃太郎だ+2
-1
-
632. 匿名 2024/11/16(土) 17:48:04
>>613
お父さんに説明されても幼すぎてよくわかっていないアイラが切なかった。
うん、いい子になる。お父さん、お母さんまだ?いつ帰ってくるの?もうちょっと?アイラいい子で待ってる。って感じがね、切なかった。
アイラもアクサラもそれぞれが強く求めていたから、お互いを呼び寄せ合ってしまったよね。+14
-0
-
633. 匿名 2024/11/16(土) 17:53:44
>>631
金太を忘れてるよ!+4
-0
-
634. 匿名 2024/11/16(土) 19:50:49
アニメ7話観て疑問なんだけど、アクサラはアイラが幼い頃から取り憑いてたの?
アイラの身が危険だから姿を現したという事でOK?+2
-0
-
635. 匿名 2024/11/16(土) 19:58:53
>>634
あいらが小さい時に街中で母親と間違えて話しかけて、その時からあいらを見守っていたんだと思う。だからオカルンがアイラのことを「妙な女(アクさら)につけられている女性(あいら)」と呼んだのかと。
金の玉を手に入れたから、アイラは自分を見守って近くに現れるアクさらのことが見えるようになったんだよね。+10
-0
-
636. 匿名 2024/11/16(土) 20:02:15
アクさらの回めちゃくちゃ辛かった
まさかこんなに泣く話とは思ってなかった
ももちゃん戦ってる時はアクさらをボロクソ呼んでたのに、アクさらの過去を知ったら「あの人」って呼び方が変わってたね
どうかアクさらが無になりませんように!
娘さんと天国に行けますように!
思い出しながら書いてたらまた悲しくなってきた…+25
-0
-
637. 匿名 2024/11/16(土) 20:06:43
>>594
成仏できたかは分からない。
それでも優しい世界にいて、私だけは絶対に忘れないってことだと思った。+7
-0
-
638. 匿名 2024/11/16(土) 20:16:09
>>594
今のアイラの能力ってアクさらが体の中にいるからだと思ってたけど違うのかな?
ターボオカルン同様、変身すると口調がアクさらになるのも半分はアクさらだからだと思ったけどどうなんだろうね+13
-0
-
639. 匿名 2024/11/16(土) 22:25:28
>>634
アイラがこどもの頃から取りついていたというかそばにいた
あくサラがあいら、、あなたが私が視るようになるまで待ってた」と言っていたから、金の玉を拾って妖怪がみえるようになったアイラに話しかけてきたんだと思います+11
-0
-
640. 匿名 2024/11/16(土) 22:29:17
ユーチューブの
【ダンダダン第●話】海外ニキ ネキ と見る ダンダダン第●話 海外の反応
が大好き笑
このシリーズ今6話まで配信されていて毎回同じ人たちがみてるんだけど反応がおもしろい(笑)
7話でいきなり泣ける展開になるからどんな反応するか楽しみ。+0
-0
-
641. 匿名 2024/11/16(土) 23:09:52
>>640
彼らにめっちゃもらい泣きしたよ…
序盤は「オーマイゴー!」みたいな感じなんだけど後半はストレートに感情出してるから、見てるこっちも涙止まらない笑
今日は3回泣いたわー+3
-0
-
642. 匿名 2024/11/16(土) 23:57:51
>>634
オカルンの金玉拾ったせいでアクサラが見えるようになったけど、アクサラはずっとアイラの側にいた。
アイラがオカルンの金玉でアクサラが見えるようになったと同時に、アクサラからもアイラが見ていることに気づいてしまった。+9
-0
-
643. 匿名 2024/11/17(日) 01:36:54
最新話でボロ泣きしたけど、カロリーが高すぎて次回見られないかも
元気がないときに見ると体力持ってかれちゃうんだよね
面白すぎたら名作すぎると構えちゃって
とりあえずオトノケはエンドレスで聞き続けてる
OPのモモのアニメーション好きすぎて、キックボクシングとか空手習いたくなる+2
-0
-
644. 匿名 2024/11/17(日) 01:46:33
>>643
次回はまたドタバタに戻るから大丈夫だよw
これ>>612見た?フルもいいよね!+7
-0
-
645. 匿名 2024/11/17(日) 09:38:45
>>489
途中の泣ける要素のある話から読んでたから、初期がコレでびっくりした+0
-0
-
646. 匿名 2024/11/17(日) 10:24:31
友達にこのアニメいいよ!と勧められて早速視聴しましたが、いきなり観たのが今回のアクさらの話でお母さんと娘の話で胸糞悪く後味悪すぎて吐き気した
踊ってるシーンや母と娘の日常シーンは美しいけど、あまりにも残酷なシーンとの対比が強すぎる
最後に成仏できた?のは良かったけど、あまりにも残酷過ぎる...娘どこ行った?胸が苦しすぎる
他の話も残酷な展開が多いの?+5
-6
-
647. 匿名 2024/11/17(日) 11:27:29
>>646
メンタルに来るのはアクさらの回が初めてだったよ
最初の方はエイリアンVSプレデターみたいで衝撃だったし、その後はラブコメっぽい展開だった+11
-0
-
648. 匿名 2024/11/17(日) 12:25:13
>>615
旦那さんの事業失敗で債権譲渡が転がって最終的にヤーさんが貸主になった感じかなと思った。
連帯保証人に自分もなっていて返しても返しても元金返済にすらたどり着かない。
+9
-0
-
649. 匿名 2024/11/17(日) 12:31:21
>>647
そうなんだね、教えてくれてありがとう
他の話も観てみようかな
いきなりあの話がXで流れてきてとんでもない衝撃だった、トラウマ回だわ+7
-0
-
650. 匿名 2024/11/17(日) 16:15:33
>>647
繊細な方には邪視がどうして妖怪になってしまったかの過去のシーンもつらいのかな?+5
-0
-
651. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:00
>>646
主要な妖怪や人物が出てくると
辛い過去の描写がセットな事が多いです。
悪霊に近い妖怪は、辛い出来事があったからこそ悪霊になっちゃう感じなので。+10
-0
-
652. 匿名 2024/11/17(日) 18:06:41
鬼滅もそうだったけど、最近の漫画は「悪者にもそれなりの過去が」みたいなの多いね。
私が小さい時なんて単純に「悪は悪!」ってわかりやすいのばっかりだったわ。+7
-1
-
653. 匿名 2024/11/17(日) 18:23:36
>>652
本当、「悲しき過去」多いね😂 その方が感情移入して敵側も人気出るしね。+8
-1
-
654. 匿名 2024/11/17(日) 22:13:29
>>652
鉄腕アトムからすでに、敵役の悲しい過去はあったよね
悲しい過去っていうか、青騎士の設定とか敵とも味方とも割り切れるキャラじゃなかった
もちろんリアタイはしてないし、当時のアニメでの扱いは知らないけど+10
-0
-
655. 匿名 2024/11/17(日) 22:56:24
>>654
私も。ククルックとか夢にでるぐらい怖くて悲しい。忘れられない敵。+1
-0
-
656. 匿名 2024/11/18(月) 00:04:31
>>105
1番くじやろうか悩み中+3
-0
-
657. 匿名 2024/11/19(火) 11:49:14
ネタバレ
最新175話
私のアイラがクソだった笑+2
-0
-
658. 匿名 2024/11/19(火) 14:59:02
>>657
愛羅ってキャラ変わったよね、可愛い美少女キャラからわりとすぐ口の悪い姉御キャラになった
あくさらに変身したときどんな声やるのか楽しみ
オカルン役の花江さん同様、声優は変えないだろうし+6
-0
-
659. 匿名 2024/11/19(火) 20:32:03
>>657
ドヤ顔かわいかった。
お母さんを亡くした頃の無垢な感じから、割とすぐにあの一癖ある性格になったんだね。+8
-0
-
660. 匿名 2024/11/21(木) 01:39:01
最新話ないたー
私も長女を荼毘にふすときは、あの扉が閉まるまでずっと見てた。アニメは視点からして、ママさんが子供をみてたのかなーと思って。
わいも大病してるから、次女残して早死にしたくないなとか。
色々重なって。泣きまくってモータ。+8
-0
-
661. 匿名 2024/11/21(木) 09:14:35
>>657
たくましく育ってて私がアイラのお母さんなら天国から笑ってるわ
コウキは新しい友達になりそうだね+3
-1
-
662. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:27
>>620
私もめっちゃ泣きました。もう一回観たいのに感情が苦しくて、もう一回観る気持ちになれません。
4話はたのしくって、何回も観てたのに、、、
アクサラの気持ちになっちゃうー。
私も必死に仕事して、息子の習い事のため送迎とか、やりくりとか、家事とかしてるから気持ちがわかるから苦しい。
アクサラと娘さん本当に幸せなってほしい。世の中にはこんなおうちもあるのかなと思ったら悲しくて。フィクションなのにね。
+10
-0
-
663. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:05
第二形態のイケメンオカルンも好きだけど、1番はこの画像のオカルンが好き!黒い影になってて目と歯だけ光って妖怪っぽいとき+8
-0
-
664. 匿名 2024/11/21(木) 15:14:10
>>662
私も見返せないです
これからあるかもしれない邪視、バモラ、ズマ回もきっとそうなるだろうな
ダンダダンって基本ワイワイ楽しいのに過去回想はどシリアスだからこの差が面白いなって思う+4
-0
-
665. 匿名 2024/11/21(木) 15:15:24
>>656
オカルンフィギュアかっこいい!!
ターボババアグッズ多めで作ってほしかったなー+3
-1
-
666. 匿名 2024/11/21(木) 17:15:37
全国のゲームセンターで発売されるらしい
ほしいです+10
-0
-
667. 匿名 2024/11/21(木) 18:45:15
>>613
「うらあああ!!プランBで行くわよ!!」「プランBって何ぃ?」「そんなプラン無ぇわぁ!!」のシーン、決めポーズ込みで好き+6
-0
-
668. 匿名 2024/11/21(木) 18:49:02
>>659
お母さんに自慢できる子になるためにピアノ頑張って、お父さんの送り迎えや金銭的負担が大きいのを自覚した辺りからピアノやめたんだと思ってる。+6
-0
-
669. 匿名 2024/11/21(木) 18:58:26
>>626
アクサラの娘=モモだったらアクサラの過去をアイラとアクサラのケーブル役として一緒に見た時に思い出すんじゃない?個人的には女王先生あたりがアクサラの娘であってほしい+4
-0
-
670. 匿名 2024/11/21(木) 19:03:44
本誌3週間お休みか。。。さみしいな!+4
-0
-
671. 匿名 2024/11/21(木) 19:32:50
原作派ですが、アニメの作画がすでに崩れてきているのが気になる。+2
-2
-
672. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:21
>>666
いらんいらんw+2
-0
-
673. 匿名 2024/11/22(金) 00:08:37
>>668
「親にピアノやらせてもらえるだけありがたいと思いなさいよ」ってセリフが物語ってるよね
詳細な説明はないけど、こうだったのかな?って思わせる余地があるのが良い+6
-0
-
674. 匿名 2024/11/22(金) 00:10:11
>>666
ただの金玉なの?!
なんかくす玉みたいに収納できるのかな(いらない機能)+3
-0
-
675. 匿名 2024/11/22(金) 00:27:05
>>674
ただの玉みたいですw
オカルンの金の玉を実寸サイズで再現した、グッズ「金の玉」は2025年春頃よりゲームセンターにて販売される予定です。+4
-1
-
676. 匿名 2024/11/22(金) 00:33:16
>>675
ただの玉なんですね😂
いらんけどちょっと欲しい気もする+3
-0
-
677. 匿名 2024/11/22(金) 02:23:13
今回完全にターボババア不足
+6
-0
-
678. 匿名 2024/11/22(金) 05:35:36
>>626
お母さん目の前で傷つけられて、ヤクザに攫われるとか壮絶な体験した子が、おまじないをばかにされたくらいでおばあちゃんに反抗するのが結びつかないかな…記憶を無くしたならともかく+3
-0
-
679. 匿名 2024/11/22(金) 08:03:24
>>626
それ言ってる人何人かいるよね。モモちゃんが覚えて無いのはショック過ぎて記憶に蓋しちゃってるとかありそうって。+4
-1
-
680. 匿名 2024/11/22(金) 08:27:41
>>671
スカート短すぎだわい。
だがアイラ変身後の声が怪異声過ぎてそっちに全部持ってかれたわ。
あれでプランBやるのか。+6
-0
-
681. 匿名 2024/11/22(金) 08:29:10
>>626
アホか。
時代背景的に娘が生きていたらアラフォーだわ。+1
-4
-
682. 匿名 2024/11/22(金) 12:14:12
>>680
オカルンみたいに声色変えるかと思ったらだいぶエフェクト入ってた気がする
井上喜久子さん好きだからアクさらモードの時は喜久子ボイスでもよかったなあ+3
-0
-
683. 匿名 2024/11/22(金) 12:47:24
あ、もう8話やった!?まだ見てないや。みよっと。
あいらの声もう少し落ち着いたイメージしてた。モモちゃんとあいらの声、逆にしてもいいくらい
+3
-0
-
684. 匿名 2024/11/22(金) 14:01:00
>>669
アクサラの娘さん、既にこの世にいない描写なかった?+3
-1
-
685. 匿名 2024/11/22(金) 14:14:57
>>684
横ですがどちらにありました?+2
-0
-
686. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:20
>>682
見てきました!確かに完全にあくさらの声でいい気がする。
それにしてもシャコの初登場時あまりにチキチータチキチータ言ってうるさすぎて笑った+7
-0
-
687. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:16
>>646
8話からまた見てほしい!まだ悲しいお話はあるけどアニメでやるのはたぶん3年後くらいになりそう+3
-0
-
688. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:48
>>684
描写はないけどアクさらが自死を選んだことから、おそらく娘さんも帰らぬ状態になってしまったんじゃないかと推測されている+6
-0
-
689. 匿名 2024/11/22(金) 19:48:24
ダンダダン終わってほしくないな~、想像しただけでロスになりそう。巨大ミミズの地底人、ハイパージジイ、ターボババア、バモラのお母さん達などまだ回収してない件があるからいいけど30巻あたりで終わってしまう気がする・・・(´;ω;`)+6
-0
-
690. 匿名 2024/11/22(金) 20:15:06
>>660
娘さんを見送ってるの?
それは悲しかったね‥なんてどんな言葉も軽くなってしまうな。
お子さんと末長く元気に過ごせますように。+6
-0
-
691. 匿名 2024/11/23(土) 01:46:24
>>684
原作だとアク皿が成仏するときに、ドレス姿の娘さんとコートを着た生前のお母さんが手を繋いでる描写がある
死ぬ間際の格好で成仏すると考えたら…そういうこと+10
-0
-
692. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:56
>>689
一気に2期までやるかなあ。
勢いある作品だからやって欲しいな。+5
-1
-
693. 匿名 2024/11/23(土) 09:20:06
>>682
愛羅とアクサラの声が混ざってた?って言ってる人いた。+2
-1
-
694. 匿名 2024/11/23(土) 13:15:19
>>689
最近ジャンプ系って引き伸ばしせず終わる傾向があるからダンダダンも伏線回収してスパッと終わりそうだね
終わっていくのは寂しいけど、長々続いて飽きられるより作品として綺麗に完結してほしいかなと思う+3
-0
-
695. 匿名 2024/11/23(土) 14:17:14
>>694
689です!確かにダラダラつまらなくなってアンチ増えたりみんなが飽きて集めた単行本売ったりするよりは、内容濃いまま綺麗に終わってほしいですね。
桃とオカルン、ジジの三角関係、巨大ミミズの地底人、ハイパージジイ、ターボババア、バモラのお母さん達、他何かあったかな?+5
-0
-
696. 匿名 2024/11/23(土) 14:36:05
アニメはいったんジジ登場くらいで終わりかな。邪視まではできなそう+4
-0
-
697. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:14
>>695
あとは「ダンダダン」自体の謎かな
モモやオカルンの両親の未描写も伏線なのかな
695さんが書いてるものだけでもまだあるからしばらくは連載楽しめそうですね!+4
-0
-
698. 匿名 2024/11/25(月) 05:49:10
>>662
私も最近このアニメ知ってアクさら回想回でいきなりシリアス来て号泣したよ。アニメすぐ見終わって漫画も1日で全部見ちゃったwアクさら回のYouTubeで海外のアニメ好きの人のリアクション動画もいっぱい見た。生前のアクさらがバレエして飛び降りるシーン、アニメだと規制あるのか死後の世界の湖的な場所っぽく濁されてたけど、アニメ版のピアノの音のみで回想するのとか声優さんの演技力とか、あと細かい演出が追加されててすごく好き。+4
-0
-
699. 匿名 2024/11/25(月) 22:09:38
>>174
ズマがタイプすぎてやばい…!
早くメンバーの一員となってみんなと戦ってほしい。
でもベガ父ちゃんが心配しそう(笑)
+1
-0
-
700. 匿名 2024/11/25(月) 22:11:25
>>193
ハブられちゃったからね…
1人で生きていくのに必死なんだよ…+3
-0
-
701. 匿名 2024/11/26(火) 03:18:18
>>609
それだと最終的にモモとオカルン対峙することになりそう+1
-2
-
702. 匿名 2024/11/26(火) 11:20:28
今見始めたけど会話のテンションが突然高すぎるのがちと嫌+0
-1
-
703. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:34
どうして?+0
-0
-
704. 匿名 2024/11/26(火) 14:43:57
>>701
どうしてですか+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する