-
1. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:11
私はBS12で「ありがとう」の再放送を視聴しています。
今週で最終回ですが先週の展開にはびっくりしました…
昭和のドラマ再放送観ている方、感想など語りましょう!
+59
-5
-
2. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:46
「とんぼ」がまた見たい📺+11
-25
-
3. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:56
再放送っていうかHuluだけど冬彦さん見てる
普通に実在のデパート名ガッツリ出したりスポンサーなのかな??今じゃ考えられないよね+6
-9
-
4. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:05
昭和バ〇アが!と書き込んでくるガル男が来る+4
-11
-
5. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:10
+67
-2
-
6. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:14
アリエスの乙女たち。
+30
-3
-
7. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:37
スクールウォーズ見てるよ+41
-2
-
8. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:46
>>3
92年のドラマだから平成初期では?+18
-3
-
9. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:58
>>1
さんわんやんかんにぃ~
こいをしてぇ~
チータの曲のドラマ?+65
-3
-
10. 匿名 2024/10/28(月) 20:08:29
+30
-7
-
11. 匿名 2024/10/28(月) 20:08:34
>>5 チーター?+23
-5
-
12. 匿名 2024/10/28(月) 20:08:39
神様もう一度だけを小学生か中学生の時にみて金城武みたいな大人な男の人と付き合ってみたいと思ってた。
しかし現実には叶わなかった‥+5
-13
-
13. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:13
昭和ドラマ、『渡る世間は鬼ばかり』最近再放送やらなくなったよなぁ+16
-4
-
14. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:18
プロゴルファー祈子+25
-1
-
15. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:29
TVerで金八先生見てる+17
-2
-
16. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:35
>>8
お?平成なんだ💡w+2
-2
-
17. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:41
>>10
懐かしすぎます+17
-1
-
18. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:46
意地悪ばあさん見たい。+33
-2
-
19. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:58
西部警察再放送しないかな
色々コンプライアンスに引っかかるからダメかなw+33
-2
-
20. 匿名 2024/10/28(月) 20:10:26
>>12
平成やん+6
-1
-
21. 匿名 2024/10/28(月) 20:10:52
>>12
めっちゃくちゃ平成+7
-1
-
22. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:03
じゃがいもの花
竹脇無我さん素敵だった+15
-1
-
23. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:43
>>7
終わったら、スクールウォーズ2やるんだね
2は初めて見るかも+3
-1
-
24. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:54
>>1
結構サスペンスというか、先週は奈良岡朋子さん演じる先輩が撃たれて亡くなったのがショックでした+30
-1
-
25. 匿名 2024/10/28(月) 20:14:21
>>6
テレビ埼玉でやってるよね。
南野陽子可愛い+10
-0
-
26. 匿名 2024/10/28(月) 20:14:36
今、東京MXで再放送してる必殺仕事人観てる
この間まで、新・必殺仕事人だったんだけど、三味線の勇次の良さにやられた!
昔はあの良さをわかってなかった…
(中の人は別物だと思ってる)+28
-1
-
27. 匿名 2024/10/28(月) 20:14:59
>>10
大映テレビのドラマは緊張感があったよね+28
-1
-
28. 匿名 2024/10/28(月) 20:15:26
熱中時代
水谷豊若い+38
-2
-
29. 匿名 2024/10/28(月) 20:15:46
>>1
今日で終わったけどBSで「都会の森」やってた
財前直見が若い
徳永さんの声が透明感あってキレイ
出てくるパソコンがデカい
+18
-0
-
30. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:09
BS松竹東急でも結構昭和のドラマやってるよー私は土日の朝8時からのサスペンス劇場よく見てる。+30
-1
-
31. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:15
先日ユーチューブで岩下志麻さんの…氷なんとかん見てた、旦那さん役が津川雅彦さんで元彼が北大路欣也さん、津川雅彦さんがめちゃくちゃ憎たらしくモヤモヤではまってみてました。+9
-1
-
32. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:20
東野英治郎の水戸黄門
BSーTBS で再放送やってます。+23
-0
-
33. 匿名 2024/10/28(月) 20:17:29
>>14
萩原流行さんの役がよかったな
あの時代、彼はああいうテイストの役が多かったねw+8
-0
-
34. 匿名 2024/10/28(月) 20:17:30
>>10
杉浦幸のドラマ、結構インパクトあるね+17
-0
-
35. 匿名 2024/10/28(月) 20:17:45
>>23
2はヤンキーが「花」をいっぱい描いて、「花束だ!」「花畑だ!」と言ってた事だけ覚えてる
+3
-1
-
36. 匿名 2024/10/28(月) 20:19:36
>>25
やってるね。
主題歌は柏原芳恵でね。
その前は、スタア誕生で懐かしいのばっかり。+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/28(月) 20:20:00
>>5
看護婦のやつが一番面白かった+28
-2
-
38. 匿名 2024/10/28(月) 20:20:11
>>13
渡る世間は鬼ばかりは1990年、平成2年だよ+16
-0
-
39. 匿名 2024/10/28(月) 20:20:12
あかんたれ
ぬかるみの女
みたーい!+34
-1
-
40. 匿名 2024/10/28(月) 20:20:39
>>1
おばあちゃんのトピいらない 立てないで+2
-22
-
41. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:19
サンテレビでは刑事ドラマの金字塔
「太陽にほえろ!」が放送されております。+30
-3
-
42. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:29
>>1
昭和の俳優って言葉が詰まったら「あの〜って」言うよね。あれって今ならカットだけど当時はビデオテープが貴重だから撮り直しが出来なかったのかな?+6
-4
-
43. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:34
とんねるず主演の[時間ですよ]
やらないかなぁ……
ちゃぶ台ひっくり返す
小林 亜星さん。森光子さんの
お替わり御飯をよそった茶碗で
家族に投げるアドリブを憲武さんが
驚きながらも毎回上手くキャッチする
シーンをもう一度見たい。+16
-5
-
44. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:46
>>1
11月から第二シリーズ始まりますね〜😊+21
-0
-
45. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:55
>>32
水戸黄門はこの人のが一番好きです、ただ残念のはお銀が居ない事😞+13
-0
-
46. 匿名 2024/10/28(月) 20:23:28
>>35
それは、1だよ
花束合ってるけど、花畑じゃなくて花園だよ+10
-0
-
47. 匿名 2024/10/28(月) 20:23:43
>>1
tverにある義務と演技、浮気確かめるために、妻がホテルの非常ベル鳴らして、旦那と浮気相手が部屋から出てきた。全員避難してた。今の時代なら、大炎上しそうなシーンだなと思った。+10
-1
-
48. 匿名 2024/10/28(月) 20:24:05
田宮二郎さんの白いシリーズの白い滑走路と白い地平線
従姉妹が生前出てたから見てみたい+19
-0
-
49. 匿名 2024/10/28(月) 20:25:01
>>23
素直にモデルの学校のその後をやればよかったのに全然違う小説を原作にしたんだよね。
リアルだと泣き虫先生が脳腫瘍で倒れ「俺は必ず戻って来る」というビデオを残して手術を受けるなどドラマネタはいろいろあった+3
-2
-
50. 匿名 2024/10/28(月) 20:25:26
>>25
相楽晴子、佐倉しおり、松本明子
みんな可愛い+5
-1
-
51. 匿名 2024/10/28(月) 20:25:35
ありがとう見てたら、やたらカルピスでるよね+33
-1
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 20:26:18
>>1
ありがとうシリーズ、大好きです!
初めて再放送見た時には突然歌い出すので笑ってしまいましたが、今では歌声に引き込まれます+30
-1
-
53. 匿名 2024/10/28(月) 20:26:56
>>14
OPが好きー
椎名恵さんの曲と荒々しい映像+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/28(月) 20:27:16
>>3
うちもHulu入ってるけどあがってないよ
「誰にも言えない」じゃなくて?
冬彦さんは「ずっとあなたが好きだった」だよ+3
-1
-
55. 匿名 2024/10/28(月) 20:29:37
松本清張の昭和史発掘の再現ドラマが放映されていたって話を聞いた。
見てみたいけど、もう見れないよね。+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/28(月) 20:29:40
>>13
この間からtverにあるような、、+10
-0
-
57. 匿名 2024/10/28(月) 20:31:38
>>2
沼田爆さん追悼で親子ゲームやってほしい
気の良いあんちゃん役の長渕は良かった+8
-0
-
58. 匿名 2024/10/28(月) 20:31:46
>>52
>>1
このシリーズ、水前寺清子と石坂浩二がくっつくのがわかってるから、いくら喧嘩しても安心して見ていられる。
なぜ水前寺清子さんがヒロインなのかはよくわからないけど。+36
-1
-
59. 匿名 2024/10/28(月) 20:32:46
CSの東映チャンネルで「Gメン’75」を見ている。
通常はやるせないハードボイルドな事件が多いけど、たまにある香港ロケのシリーズはエンタメに振り切るギャップが楽しい。
香港の事件ではいつも↓の役者さんが出てくる。+17
-0
-
60. 匿名 2024/10/28(月) 20:38:56
>>7
実況したくてトピ申請したけどダメだったw
一番盛り上がるイソップのパートも終わったしもう遅いよねー
子供の頃見た記憶しかなくてあやふやだけどあとはクリーニング屋のエピソードと最終戦くらいが大ヤマかな+7
-0
-
61. 匿名 2024/10/28(月) 20:42:51
>>11
チータ+17
-2
-
62. 匿名 2024/10/28(月) 20:43:11
いごこち満点の片平なぎささんが本当に可愛かった+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/28(月) 20:43:33
>>42
NGなんてとんでもない!って空気だったって杉田かおるが言ってたわ。
金八先生のPart3辺りからはそうでもなくなったみたい。+8
-1
-
64. 匿名 2024/10/28(月) 20:44:42
>>10
左の人かっこいい+2
-1
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 20:45:14
>>12
平成やし、もう少しだけやし+6
-0
-
66. 匿名 2024/10/28(月) 20:45:28
>>47
頭いいね
記者が使いそう+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/28(月) 20:45:36
>>7
再放送で初めて見た時にビニール袋でスパスパしてる意味がわからなくて、なんでビニール袋でスパスパしたらダメなんだろうと思ったな
今思えばあの袋に液体入ってたかな?
何もない袋をスパスパしてただけな気がする
ただの過呼吸の人みたいになってた+2
-1
-
68. 匿名 2024/10/28(月) 20:45:42
>>57
マリオのやつ?見たいわー+1
-1
-
69. 匿名 2024/10/28(月) 20:47:04
>>10
この子誰の子だっけ+20
-0
-
70. 匿名 2024/10/28(月) 20:49:27
>>19
なんかCSでいつもやってるチャンネルあるよ
+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/28(月) 20:51:24
>>5
さンわやかに 恋をして♪
さンわやかに 傷ついて♪
さンわやかに 泣こう~♪+36
-2
-
72. 匿名 2024/10/28(月) 20:51:33
「青が散る」見たい+20
-1
-
73. 匿名 2024/10/28(月) 20:52:45
>>32
今回は徳川光圀の実の息子が藩主になった讃岐高松藩行きですね。+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/28(月) 20:54:54
>>46
内田って人?+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/28(月) 20:55:22
>>58
ヒロインだったんだ
主人公として見てた+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/28(月) 20:55:23
>>69
杉浦幸?+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/28(月) 20:55:31
>>1
ずーっと昔に再放送を見た記憶があるけど小さくてあまり覚えてない
今回ちゃんと見たけど、ほのぼのホームドラマだけどバラバラ殺人とか出てきて驚いた
役者さんみんな若いなぁ+13
-0
-
78. 匿名 2024/10/28(月) 20:56:16
>>72
松田聖子が主題歌歌うやつ?
川上麻衣子がいいらしい。
エノケンさん出てるって聞いたけど+3
-1
-
79. 匿名 2024/10/28(月) 20:57:39
>>66
『ガラスの仮面』思い出した。
マヤとあゆみさんは、人形の演技中で動かなかった+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/28(月) 20:58:04
>>64
保坂尚輝?+12
-0
-
81. 匿名 2024/10/28(月) 20:59:37
>>22
だいこんの花じゃない?
違うシリーズかな?+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/28(月) 21:00:14
>>1
先日終わってしまったけど、BS松竹東急で夕方やってた松原智恵子さんの「別れて生きる時も」見てた人いないかな
あれに出てた小野木の異常さについて語りたいのにw+18
-0
-
83. 匿名 2024/10/28(月) 21:02:28
>>24
昔の2時間ドラマって、疑惑の現場が観光スポットで、なぜか謎の地図とかが手に入って、観光スポット案内してくれるよね。
セリフに「ここは〜にゆかりがある場所なの」とかセリフでガイドしてくれる。
地味に面白い+6
-0
-
84. 匿名 2024/10/28(月) 21:03:32
>>30
あのチャンネルいいよね。
初代ジャニーズの人の若い頃のドラマ見た+6
-0
-
85. 匿名 2024/10/28(月) 21:05:16
>>41
ボスの眉の下は、ご病気だったから??+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/28(月) 21:05:22
>>10
右の人の毛量スゴイね。+3
-1
-
87. 匿名 2024/10/28(月) 21:07:14
>>82
見てた!ドラマって分かってても怖すぎてXの実況見て心を落ち着かせてた。
あと、親もなかなかの…
+6
-0
-
88. 匿名 2024/10/28(月) 21:07:16
>>9
チーターが可愛いし石坂浩二もカッコ良くてビックリしたわ。
若さって凄いなーと思った。+27
-0
-
89. 匿名 2024/10/28(月) 21:07:44
>>13
途中で飽きた+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/28(月) 21:10:43
>>10
毛量がすごい+0
-1
-
91. 匿名 2024/10/28(月) 21:10:52
>>1
ガルでBS松竹を教えてもらってから見てる。江戸川乱歩のドラマが好き+10
-1
-
92. 匿名 2024/10/28(月) 21:18:04
>>7+5
-0
-
93. 匿名 2024/10/28(月) 21:20:37
>>36
一度聴くとあの歌耳にずっと残るんだよなぁ+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/28(月) 21:21:53
>>25
今日は夜這い回てしたわ
出来ねーってしなかったですけど+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/28(月) 21:24:03
>>19
西部警察は大丈夫。
特捜最前線の前半は婦女暴行モノとかテレホンセ●●●魔とかの回が結構あったので無理だと思う。+4
-0
-
96. 匿名 2024/10/28(月) 21:25:55
>>24
私もその場面を見たけど、いくらドラマであっても本当に衝撃的だったな。その回に限ってはホームドラマというより刑事ドラマみたいな感じだったよな。余談だけど、石坂浩二さんの刑事役はかっこ良かったな。+13
-1
-
97. 匿名 2024/10/28(月) 21:27:15
>>41
もう、ゆうたろうにしか見えないのw+9
-1
-
98. 匿名 2024/10/28(月) 21:30:18
>>1
電化製品見るの好き
+13
-0
-
99. 匿名 2024/10/28(月) 21:31:09
>>76
ドラマのタイトル+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/28(月) 21:35:17
>>44
看護婦編ですね。
と、言うことは魚屋編もやりそう
+14
-0
-
101. 匿名 2024/10/28(月) 21:36:48
>>50
馬術部の意地悪な先輩(速川明子)もなにげに可愛くない?+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/28(月) 21:36:52
>>100
第二シリーズは、最後の方が切ないですよね…。+6
-0
-
103. 匿名 2024/10/28(月) 21:37:27
>>58
石井ふく子さんがスカウトしたらしい。何でも歌番組に出演していた水前寺清子さんを石井さんがしつこく口説いたらしい。水前寺さんは「私は主役を演じるほど美人じゃありませんから」と断ったんだけど、石井さんは「美人じゃないからいいのよ」と何度も言われ、ついに折れて「ありがとう」の主演を引き受けたという。+14
-0
-
104. 匿名 2024/10/28(月) 21:41:34
>>24
幼稚園の子どもを人質に取るって子どもは恐怖だよね。
+10
-0
-
105. 匿名 2024/10/28(月) 21:42:16
>>28
パートIの方が好き
+5
-0
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 21:43:07
>>103
最終的には相手役が石坂浩二だと聞いて引き受ける事にしたと最近テレビでご本人が言ってたよ笑+14
-0
-
107. 匿名 2024/10/28(月) 21:44:39
>>72
二谷友里恵が下手だったよね〜
+16
-0
-
108. 匿名 2024/10/28(月) 21:45:10
>>103
お手洗いにまでついてくる位熱心だったって話していたけど、その努力の甲斐あって高視聴率ドラマになりましたよね…。
+13
-1
-
109. 匿名 2024/10/28(月) 21:46:05
>>28
水谷豊さんは「相棒」の右京役より全然こっちの方がいいな。ちなみに毎回生徒役の親役は結構有名な役者さんが演じているよな。(今日は宮本信子さんが出演していた。)+15
-1
-
110. 匿名 2024/10/28(月) 21:46:06
>>102
あら、どこが切ないですか。
+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/28(月) 21:46:58
>>109
オルガンもちゃんと弾いてましたね
+3
-0
-
112. 匿名 2024/10/28(月) 21:49:03
>>87
ストーカーって言葉はなくても、ストーカーみたいな人は昔からいたんだなと思いながら見てたよw
戦死したのかな+6
-0
-
113. 匿名 2024/10/28(月) 21:52:38
>>98
私は食パン入れるプラスチックのケースとか、ビニールのクローゼット(ファスナーで閉められるようになってるやつ)とか、日用品見るの好き
洗剤のザブとかチェリーナとか懐かしい+24
-1
-
114. 匿名 2024/10/28(月) 21:54:25
>>72
すごく好きだったドラマ!
鈍すぎる石黒賢にイライラしたわ。川上麻衣子の方が二谷友里恵よりかわいいのに〜って子供心に思ってた+13
-1
-
115. 匿名 2024/10/28(月) 21:55:10
>>5
和泉雅子さんキレイ+24
-1
-
116. 匿名 2024/10/28(月) 22:00:59
>>34
恋人がいながらレイプされて妊娠してしまった少女が強く生きていくドラマだって+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/28(月) 22:03:36
>>109
私の中では水谷さんは北野先生か、事件記者チャボ!のチャボ
西田さんは釣りバカのハマちゃんより池中玄太だな+10
-1
-
118. 匿名 2024/10/28(月) 22:05:56
>>102
第二シリーズって魚屋さんですか?+2
-1
-
119. 匿名 2024/10/28(月) 22:08:30
前にBSで本物の 僕は死にましぇん 見た
モノマネしか見た事無かったけど
モノマネと同じだった+3
-2
-
120. 匿名 2024/10/28(月) 22:08:42
>>1
ありがとうって今から53年前のドラマでしょ
今見ても面白いってすごいなぁ+22
-0
-
121. 匿名 2024/10/28(月) 22:09:51
>>118
看護師さんです。+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/28(月) 22:17:01
>>1
せんべい屋との絡みが好きです+10
-0
-
123. 匿名 2024/10/28(月) 22:17:23
>>82
小野木!!アレは本当に酷かったけど、愛し方が分からない寂しいヒトだったのかも…。
出征前に、後悔していたし。
石山さんが、独身を貫いていたのは切なかった。+10
-1
-
124. 匿名 2024/10/28(月) 22:18:01
>>92+12
-1
-
125. 匿名 2024/10/28(月) 22:18:41
>>78
主題歌「蒼いフォトグラフ」好きだわ
2世俳優の出演が話題だった気がする、エンケンさんは覚えていないです
+7
-0
-
126. 匿名 2024/10/28(月) 22:21:57
>>10
髪の毛のボリューム感すご+2
-1
-
127. 匿名 2024/10/28(月) 22:32:45
オレゴンから愛っていう夏休みのスペシャルドラマみたいなやつ
最初は連ドラでその後毎年スペシャルドラマが定番化していたとおもう
アメリカロケで風景がきれいだった+7
-1
-
128. 匿名 2024/10/28(月) 22:34:33
>>125
横、二谷友里恵と石黒賢が出てたよね
二谷友里恵ってあれくらいしかドラマ覚えてないわ
エンケンさんは学生仲間の1人だったのだろうか+4
-0
-
129. 匿名 2024/10/28(月) 22:37:58
>>128
大学生役らしい。
あのドラマにあの人が!?的な番組で見たけど、ドラマのテイストを変えるような雰囲気だった。
ドラマは爽やかそうなのに、西部警察っぽい雰囲気というか。+3
-0
-
130. 匿名 2024/10/28(月) 22:38:46
bs12でありがとう1、TOKYO MX2でありがとう4を見てる。どちらもおもしろい。+11
-0
-
131. 匿名 2024/10/28(月) 22:38:53
>>99
この子誰の子?
エッチなシーンがありそうな雰囲気だったから見せてもらえてない。+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/28(月) 22:43:41
>>127
レギュラーのは見たけど、贅沢だよね。
おじいさんもアメリカで育ったおじさんも、日本の旅館で電話をかけれなくて笑った。
おじいちゃんは、交換手を待ってた記憶。
アメリカ育ちのおじさんは、居酒屋で八代亜紀の舟唄の炙ったイカを探してたような。+3
-0
-
133. 匿名 2024/10/28(月) 22:46:22
>>103
普通っぽさとか、親近感が視聴者を惹きつけるということを理解されてたのでしょうね。
+9
-0
-
134. 匿名 2024/10/28(月) 22:47:03
>>132
あまり細かいところは覚えてないんだけど
私はレギュラーシーズンは逃してしまって毎年スペシャルを見てたんだと思う
日系移民とその子孫の話だよね、スケールの大きい企画だったよね+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/28(月) 22:48:03
>>116
ハイティーンブギみたい+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/28(月) 22:48:40
>>2
u-nextで全8話あるよ
だけど、続編の英二ふたたびと映画がない😰
続編見たい+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/28(月) 22:49:52
>>131
エッチというほどのものでもないけど保坂尚輝が杉浦みゆきをレイプする回想シーンが度々出てくる+3
-0
-
138. 匿名 2024/10/28(月) 22:51:18
>>134
北の国からのアメリカ版みたいなことをネットの記事で読んだことあります。
逆にスペシャルを何度もやっていたことに驚いてます。
木の実ナナさんと古谷一行が夫婦。
蘭ちゃんがスッチー、古谷の弟が蘭ちゃんを好きだったけど、続くのかな?
少年もジュンくんみたいに成長するのかー。
面白そうだなー。+3
-1
-
139. 匿名 2024/10/28(月) 22:51:31
>>35
保坂尚輝がめっちゃ怖かったの覚えてる+6
-0
-
140. 匿名 2024/10/28(月) 22:52:01
>>135
海辺にバイクを止めるやつ?
武田久美子がそうなるの?+1
-1
-
141. 匿名 2024/10/28(月) 22:52:43
>>2
しゃぼん玉が見たい+0
-2
-
142. 匿名 2024/10/28(月) 22:54:58
11月の後半くらいから、『岸辺のアルバム』あるみたい。
ドラマのTBS!!
名作の宝庫なのだから、どんどん放送して欲しい!!
違和感も含めて、自分たちの親や祖父母の世代の世相や考え方を知る機会にもなるから、若い子にもたくさん見て欲しい!!+18
-1
-
143. 匿名 2024/10/28(月) 22:56:15
>>86
>>90
>>126
現代は髪の毛をすいて毛量を減らすカット技術だけど当時はそんなのは一般的ではなかったし、
男子高校生もパーマをかけるのが流行っていたからね+2
-1
-
144. 匿名 2024/10/28(月) 22:58:24
>>39
ぬかるみの女
懐かしいわ
星由里子がホステスで
緑川さんて金歯のおばさんが意地悪で
面白かった
あかんたれも何回も再放送やってたような?
また、見たい
長渕の家族ゲーム見たい+8
-0
-
145. 匿名 2024/10/28(月) 22:59:38
沖雅也がブーメラン使う奴
やっぱりとんでもなくかっこいい+3
-1
-
146. 匿名 2024/10/28(月) 23:02:18
>>60
小沢仁志が腐ったパンを真面目生徒に売りつけるエピソードも忘れないで+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/28(月) 23:03:06
不良少女と呼ばれて
少女に何が起こったか
ヤヌスの鏡+2
-1
-
148. 匿名 2024/10/28(月) 23:03:31
大都会パート2が見たい。+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/28(月) 23:08:03
>>86
あれはパーマをかけているんだよ+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/28(月) 23:17:17
2-3年前にやってた木下恵介アワー見てた人いないかな?TOKYO MXの。放送当時は親も子供で記憶にないらしいんだけど雰囲気が懐かしいって言って見てて、私もハマって見てました。どれも面白かった!兄弟が特に好きです。+7
-1
-
151. 匿名 2024/10/28(月) 23:21:15
>>14
横に結んだポニーテールに憧れたわ
いま見るとメイクがすごい+2
-0
-
152. 匿名 2024/10/28(月) 23:22:45
>>122
豆せんのターンいいですよね!豆せん専用の音楽も好き笑
+2
-1
-
153. 匿名 2024/10/28(月) 23:26:45
>>51
スポンサーだったのかな?カレンダー(ポスター?)もカルピスので保育園の調理場と和室に貼ってあってやり過ぎ!って思ったw+10
-1
-
154. 匿名 2024/10/28(月) 23:29:30
>>81
ごめん間違えたw
同じ頃にコロッケ屋さんの話なかったっけ
大阪志郎さん?が出てた…+0
-1
-
155. 匿名 2024/10/28(月) 23:37:23
>>120
半世紀以上前って事ですね!すごい。今、毎週楽しみにしていてるので感慨深いです。
「最近の若いもんは~」って台詞があったり、今でいう闇バイトをする若者が出てきたりするので今もそんなに変わってない部分も多いな…と思ったり
登場人物それぞれの人物像がしっかり描かれているので回を重ねる事にハマってしまいます。+8
-1
-
156. 匿名 2024/10/28(月) 23:42:23
>>142
超楽しみ!!
八千草薫の娘役の中田喜子さんが生意気なんだけどきれいなんだよ
受験生の国広富之が翻弄され過ぎて可哀想!
宇宙人回も乞うご期待だね+4
-1
-
157. 匿名 2024/10/28(月) 23:45:29
>>142
ちなみにどこのチャンネルですか?+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/28(月) 23:49:42
>>150
最近までBS松竹で木下恵介アワー放送していたので見てましたよ!私も兄弟が一番好きでした
3人家族も二人の世界も面白かった+9
-1
-
159. 匿名 2024/10/28(月) 23:49:49
>>72
清水善三も出てるよね+3
-0
-
160. 匿名 2024/10/28(月) 23:52:38
>>1
MX2で去年からずっとありがとうシリーズやっていて今4やってます
とにかく通して思うのは家族はもちろんご近所同士もよく喧嘩するってこと
ドラマってこともあるけど、ネットがないし昔は今より面と向かって喧嘩多かったのかもしれない
+7
-0
-
161. 匿名 2024/10/29(火) 00:02:42
>>1
まだ売れる前だったのかな?すごいチョイ役で西田敏行さんが出ていてこれしか出番ないんだってびっくりした。
+7
-0
-
162. 匿名 2024/10/29(火) 00:05:08
>>13
CSで毎日のようにやってるよ+4
-0
-
163. 匿名 2024/10/29(火) 00:05:46
地方ローカル局のテレビせとうちで肝っ玉母さんの再放送してる。京塚昌子さん、長山藍子さん、沢田雅美さん、山岡久乃さん、、大好きな昭和の名優さん揃い踏みです
喧嘩のシーンすら台詞の言葉遣いがいちいちていねいでめっちゃ面白い
+13
-0
-
164. 匿名 2024/10/29(火) 00:06:05
>>71
いつも心に青空を~♪
っていい歌詞だなと毎回思う+9
-1
-
165. 匿名 2024/10/29(火) 00:08:19
>>7
見ながらお弁当作ってて夢中になって子供を起こすの忘れた!+3
-1
-
166. 匿名 2024/10/29(火) 00:13:20
>>1
ライバルの松平さんが物凄くボーイッシュな人なのに清楚なお嬢さんとか言われてて当時ガルちゃんがあったら荒れてただろうなw+2
-0
-
167. 匿名 2024/10/29(火) 00:14:12
石立鉄男シリーズ
チー坊可愛い+6
-0
-
168. 匿名 2024/10/29(火) 00:17:14
>>153
スポンサーだったんだろうね昔のカルピスのポスターかわいいなと思ってみてた
隙あらばみんなカルピス飲むよね笑 やりすぎと思ったのか後半はそんなに出てこなくなったけど
すごい視聴率高かったらしいからカルピス良い宣伝になったんだろうな
+10
-0
-
169. 匿名 2024/10/29(火) 00:22:32
>>153
>>168
今のドラマであれだけ商品出て来たらガルちゃん荒れるだろうね+4
-0
-
170. 匿名 2024/10/29(火) 00:44:54
>>128
石黒賢と佐藤浩市と一緒のテニス部員。結構メインに近い役。+5
-0
-
171. 匿名 2024/10/29(火) 01:21:39
>>157
BS TBSです。
昼過ぎくらいから放送されます。
+2
-0
-
172. 匿名 2024/10/29(火) 01:23:17
>>158
ニコニコしたお父さんと、イケメンと、かわいいどっちかの輝彦
あおい輝彦?ジャニーズの。+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/29(火) 01:24:45
>>156
八千草さんが、割とちょろくよろめいてショックだった。
竹脇無我の魅力ということかな?
+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/29(火) 01:27:57
>>156
ハンバーガー屋さんに風吹ジユンいた気がする+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/29(火) 01:28:43
>>154
関根恵子好きで知っただけで見たことないの。+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/29(火) 01:37:26
>>30
私もよく見てる。昭和時代の古い作品が放送されると嬉しい。
この前見た、酒井和歌子がドブス扱いされる嫌われ者の地味なOL役で、美人に整形して別人になりすまして自分を陥れた夏樹陽子に仕返ししようとするドラマで、整形後の酒井和歌子が途中モンチッチみたいな髪型になったのは変だったw+7
-0
-
177. 匿名 2024/10/29(火) 01:42:01
>>175
記憶が曖昧でごめんなさい(>人<;)+0
-0
-
178. 匿名 2024/10/29(火) 01:50:49
TVerで、ダブルキッチン見てます!
声出して笑っちゃう。
昔のドラマはやっぱりいいなぁ…+3
-3
-
179. 匿名 2024/10/29(火) 01:54:13
>>1
ありがとう、BS観れないけど観たい
+2
-0
-
180. 匿名 2024/10/29(火) 02:00:50
>>1
チータの、ほうねんまんさくは再放送しましたか?+0
-1
-
181. 匿名 2024/10/29(火) 02:03:23
>>166
たしかに笑
松平さん最初は演技も硬いし、ん?と思ったけどだんだん演技良くなっていくし性格もいいし結構好きなキャラ
ひかるより松平さんとしんやの方がお祭り行ったり、しんやのお母さんの事でナイスアドバイスしたり良い感じのシーンが多かったからしんやはひかるのどのへんが好きなのかイマイチわからない最終回にはわかるかな~初回からひかるにデレデレしてたから好きなのはわかるんだけども
でも「可愛い鬼だなッ」のシーンはキュンとした!+2
-1
-
182. 匿名 2024/10/29(火) 02:17:44
>>172
兄弟のテーマソングもなんとも退廃的で刺さるし、紀子さんがおしとやかで魅力的でした。
あおい輝彦さんはやんちゃな次男役が多かったですね!沢田雅美さんもたくさん出てましたね。
3人家族も面白かった!+4
-1
-
183. 匿名 2024/10/29(火) 02:19:34
>>158
アンカつけ間違えちゃいました、コメ主です!
>>182←私の感想はこれです
+0
-1
-
184. 匿名 2024/10/29(火) 02:19:47
>>171
ありがとうございます!+2
-1
-
185. 匿名 2024/10/29(火) 02:25:50
>>173
竹脇無我の変な電話もイヤヨイヤヨのフリしてまんざらでも無さそうだったよね+0
-0
-
186. 匿名 2024/10/29(火) 03:53:49
>>166
山岡久乃さんのお母さんは「光!」と躾や言葉遣いに厳しいのに、娘の恋愛にハラハラ心配したりしていいお母さんだなぁ+13
-2
-
187. 匿名 2024/10/29(火) 04:36:28
>>72
その当時まだ小学生だったので、なんかおとななドラマだなあって思いながら見てた
とにかくテニスしてた印象しかないのはオープニング映像のせいかな?
シリアスなイメージだったけど毎週みていたわけでもなくストーリーおぼろげだし、きちんと全話見てみたい+2
-1
-
188. 匿名 2024/10/29(火) 04:44:15
>>37
次が看護師編だよね
楽しみ~+5
-1
-
189. 匿名 2024/10/29(火) 04:46:30
>>178
ダブルキッチンは平成なんだよねー+5
-1
-
190. 匿名 2024/10/29(火) 04:50:23
少し前にやってたちょっといい姉妹
11月から朝に再びやるらしい
いいドラマだったからまた見たい!
+7
-1
-
191. 匿名 2024/10/29(火) 05:06:36
さっきまで太陽にほえろやってた
貫禄あるけど石原裕次郎まだ30代なんだよねえ?+3
-0
-
192. 匿名 2024/10/29(火) 05:21:33
池中玄太80キロだっけ?83キロ?88キロ?
それが見たいな
でも幼児とのお風呂のシーンあった気がするから無理かな+2
-0
-
193. 匿名 2024/10/29(火) 06:12:45
>>30
あっ…私も何気に毎週楽しみにしてる
一緒に観てるような気がして嬉しい笑
+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/29(火) 06:14:16
>>161
山岡久乃さんが青年座の立ち上げメンバーだそうなので劇団の若手が抜擢されたのかな+4
-0
-
195. 匿名 2024/10/29(火) 06:18:31
>>72
原作は宮本輝の小説なんだね
ドラマは当時「社会性がない」と批判されたと聞いた
広田レオナが怪演してたような遠い記憶+3
-0
-
196. 匿名 2024/10/29(火) 06:18:33
>>58
私も昔は何故チータ?と思ってたんだけど今観ると美人じゃないからべらんめぃてやんでぃというセリフがこぶしと相まってととも良いのよ。
お母さん役の山岡久乃と息がピッタリ。+14
-1
-
197. 匿名 2024/10/29(火) 06:53:58
>>110
これから見る予定だから気になりますね。
確か、結婚してからの話もあったような気がするけど、最後の方覚えてないや。+1
-0
-
198. 匿名 2024/10/29(火) 06:56:49
>>1
和泉雅子さんが、むちゃくちゃかわいい。+12
-1
-
199. 匿名 2024/10/29(火) 07:04:34
>>155
横。乙羽信子さんの水着姿をみて全然無駄なお肉もないし、脚も綺麗だし、劇中では割と年をとった役をされていたけどさすが女優ねと驚きました。+6
-0
-
200. 匿名 2024/10/29(火) 07:35:26
少女に何が起こったか観たいな+1
-2
-
201. 匿名 2024/10/29(火) 07:50:48
半熟卵のあと見なくなってずっと探してたのに見つけられなかったけどやっと発見!
ウツボカズラは面白かったわ!+1
-0
-
202. 匿名 2024/10/29(火) 08:00:04
>>85
あれはアイメイクなんじゃないかなぁ。シリーズの最初からだと思うから、若い頃からだよ。
青いの、気になるよね。+0
-1
-
203. 匿名 2024/10/29(火) 08:22:22
>>200
紙のピアノじゃ指が沈まない!+1
-1
-
204. 匿名 2024/10/29(火) 08:43:29
>>6
シャワールーム(更衣室?)外から鍵かけられて内側から開けられないってどんな構造よw欠陥だろって思った人〜🙋+3
-1
-
205. 匿名 2024/10/29(火) 08:44:59
>>200
「野良猫ガッツで頑張ろう!」
「エレガント、お上品」+5
-1
-
206. 匿名 2024/10/29(火) 09:02:10
>>168
カルピスも一杯ずつに必ずかき混ぜるスティックみたいなの付けててそういえば昔家にもあったな(全然使ってなかったけど)なんて思い出した。カルピスのオマケだったのかな?+5
-0
-
207. 匿名 2024/10/29(火) 09:09:44
「子供が寝た後で」
見たい!なんとしてでもまた見たい!
叶わないんだよなー+1
-1
-
208. 匿名 2024/10/29(火) 09:20:14
>>206
やっぱりカルピスは茶色の瓶で水玉の紙を剥がす時の高揚感だわw
お中元でカルピスのセットもらって、普段うちでは飲まないフルーツカルピス入ってるとテンション上がった😆+14
-1
-
209. 匿名 2024/10/29(火) 09:24:15
いちじく保育園の園長先生はプロデューサーの石井ふく子さんのお父さんなんだね
血のつながりはないみたいだが+10
-0
-
210. 匿名 2024/10/29(火) 09:30:18
最近、京塚昌子さんと山岡久乃さん不足なのよーーー
心とか道とかほんとうにとかの昭和ドラマ再放送希望!!+17
-2
-
211. 匿名 2024/10/29(火) 10:39:59
>>176
おブス設定は
髪を一つにくくる
黒縁の眼鏡を掛ける
がド定番よね笑
+2
-0
-
212. 匿名 2024/10/29(火) 11:17:55
>>210
BS11で去年から今年にかけて全部再放送してたよ!
ちょっといい姉妹も最近まで放送してて、>>190さんが書いてたけどまた再放送始まるみたいですよ
山岡久乃さん今ありがとうも放送中だし先週くらいまでいごごち満点も放送してたから山岡久乃祭りですよ!+13
-2
-
213. 匿名 2024/10/29(火) 11:28:18
>>128
よこ
家族ゲームの元ヤンみたいな役やってたけど、
ヤンキーに見えなくて笑+2
-0
-
214. 匿名 2024/10/29(火) 11:38:43
>>120
俳優さんと脚本がしっかりしているし、日常のほのぼのホームドラマ(第一シリーズは少し社会的な話もあるけど)で、今と全く生活形態が違うけど、見ていてホッとするんですよね。
家族で食卓囲んだり、いろんな人間模様が描かれていたり…。+7
-1
-
215. 匿名 2024/10/29(火) 11:41:11
>>212
山岡久乃さんの所作の美しさ、演技、素晴らしいですよね。+10
-0
-
216. 匿名 2024/10/29(火) 11:42:11
豆せんのお煎餅食べてみたい!!
何ならお煎餅焼いてみたい。+6
-1
-
217. 匿名 2024/10/29(火) 11:48:11
>>193
あら同じ人がいてウレシイ。
11月9日土曜日にこの枠で「受験地獄」ってドラマが放送されるのだけれど、
このドラマWikipediaによると
ネット投票で「もう一度見たい作品」で1位に選ばれた伝説のドラマ
らしいので良かったら見てみてねー+5
-0
-
218. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:08
>>1
子どもだったから実生活でもチータと石坂浩二結婚すると思ってた
浅丘ルリ子と結婚してショックだった+2
-0
-
219. 匿名 2024/10/29(火) 12:04:47
>>216
豆せんにいつもお煎餅買いに来たり世間話しに来るおばさんも、ホームドラマでよく見る人だ
昔はああいうおばさんいたなぁ+10
-0
-
220. 匿名 2024/10/29(火) 12:16:27
>>200
うすぎたねーシンデレラ!+1
-1
-
221. 匿名 2024/10/29(火) 12:36:06
男同士すぐ殴り合うよね。あれがスカッとする。+0
-0
-
222. 匿名 2024/10/29(火) 12:38:16
火サスの前身番組とも言える、「火曜日の女」、「土曜日の女」シリーズが観たい。
前にCSで数作品見た事あるんだけど、面白かった。「幻の女」「喪服の訪問者」が好き。70年代初期のファッションやインテリアもたまらなく良いのよねぇ。BSでもやって欲しいなぁ。+3
-0
-
223. 匿名 2024/10/29(火) 12:50:55
>>222
前に見たことある。浜美枝がショートカットではなくロングヘアーだった頃、イメージが違って新鮮だった。+1
-0
-
224. 匿名 2024/10/29(火) 12:56:33
>>209
伊志井寛さんだよね。今放送されている「ありがとう」に出演していた時は69才だった(どう見ても、もっと年齢が上に見えるけど)。ちなみに伊志井寛さんはこのドラマが放送された翌々年の昭和47年がんのためにこの世を去られた。
+3
-0
-
225. 匿名 2024/10/29(火) 13:18:52
>>30
だいぶ前に、たまたまこのチャンネル見ていたら、若い頃の梶芽衣子さんが出演していて、あまりの美しさに見惚れてしまった😍😍
太陽の涙の時の山本陽子さんも美しかったなぁ。+4
-0
-
226. 匿名 2024/10/29(火) 13:20:00
>>218
水前寺清子さんご本人も、自分と結婚するって思っていたと話していた(笑)+9
-0
-
227. 匿名 2024/10/29(火) 13:21:20
>>220
柳沢慎吾さんが石立鉄男さんの話をする時を思い出す。
あのアフロヘアを体で表現するやつ。+1
-1
-
228. 匿名 2024/10/29(火) 13:22:07
>>224
ありがとうの第二シリーズで、途中降板されますよね。+6
-0
-
229. 匿名 2024/10/29(火) 13:31:35
「金曜日の妻たちへ」のいしだあゆみのシンプルだけどシックなファッションに憧れる。+5
-0
-
230. 匿名 2024/10/29(火) 13:41:51
>>195
横
広田レオナは整形して失敗したとかそんなシーンおぼえてる+1
-0
-
231. 匿名 2024/10/29(火) 13:56:29
>>142
大人になってから見たけど、再放送があると内容知ってるけど、見ちゃう。+0
-0
-
232. 匿名 2024/10/29(火) 14:37:06
>>202
流行りだったのかな?+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/29(火) 14:42:22
>>185
竹脇無我って80年のドラマ出てたのかな?
後に大型時代劇とかの再放送で知った。
大人のラブストーリーとかに出てたとか?
田宮二郎と沖雅也と竹脇無我がピンとこない。
とにかく八千草薫をよろめかすボイスとテクがある役ができる俳優だったのだろうなと推測
+0
-0
-
234. 匿名 2024/10/29(火) 14:44:29
>>205
賀来千香子とその他大勢のお嬢様?方の服が安っぽい記憶。
学芸会で使いそうな服+1
-0
-
235. 匿名 2024/10/29(火) 14:46:14
>>207
YouTubeにあるよ。
全話ではないかもしれないけど+2
-0
-
236. 匿名 2024/10/29(火) 14:46:15
「俺たちの旅」が見たい+1
-0
-
237. 匿名 2024/10/29(火) 14:47:46
>>236
日テレだっけ?
カースケとか、岡田奈々のでるドラマ。
BSで以前やってたけどね。
日テレも良いドラマたくさんあるから再放送して欲しいね。
韓流とかばかり。+5
-0
-
238. 匿名 2024/10/29(火) 14:49:11
>>195
社会性がないって、どういう意味なんだろ?+2
-0
-
239. 匿名 2024/10/29(火) 14:52:02
>>229
パートIとパート3のどっちだろう??
パートIは、単なる主婦だから少し地味だよね。
シンプルだけど色味が地味。
パート3は、1人だけバリキャリ役だし、バブル夜明け前独特の派手さがある気がする。
篠ひろ子は、主婦とは思えないヘアスタイルと派手さがあったな。+5
-0
-
240. 匿名 2024/10/29(火) 15:02:21
>>236
テレビ神奈川チバテレビテレ玉で少し前にやってたような+2
-0
-
241. 匿名 2024/10/29(火) 15:11:58
>>233
竹脇無我こそイケボの原点だと思う!
私が好きな役は「悪魔のようなあいつ」の中国人ブローカー。いつも赤子を背負っている。+1
-1
-
242. 匿名 2024/10/29(火) 15:13:34
>>197
新が思っていた結婚生活じゃない所?
まあ、でも、この話しもハッピーエンドですよね。
+1
-0
-
243. 匿名 2024/10/29(火) 15:51:03
>>235
全話じゃないし画質わるすぎてねぇ、、
音も合ってないし。
去年だかスカパーでやってたみたいなんだよね
BSとかでやってほしい。+0
-0
-
244. 匿名 2024/10/29(火) 15:52:31
ありがとうってシーズン2も同じ役者さんが出るんですか?
看護師の話になって違う話だけど、役者は同じ?
水前寺さんと石坂さんの関係もリセットされて、また新たな恋物語やるんですか?+1
-0
-
245. 匿名 2024/10/29(火) 16:36:34
>>241
3億円事件をモチーフにした沢田研二のドラマかな??
看護婦役で篠ひろ子が出てたような。
藤竜也?もいた?
細い沢田研二が悩んでた印象。
+3
-1
-
246. 匿名 2024/10/29(火) 17:17:58
今年の初めからBSの再放送で心、道を見てからだいぶ昔のドラマにハマってます。
今BS松竹東急でやってる太陽の涙、先日終わった別れて生きる時もなど録画して毎日ハラハラして見てました。
わが子は他人、岩壁の母、明日からの恋などもハマって見てました。
西田敏行さんの若かりし時の、いごこち満点も録画が見終わっていないので大切に見たいと思います。
ちょっといい姉妹もまた再々放送があるので楽しみ。
昔の生活を垣間見れるのも楽しみの一つです。
でも女の人には窮屈な時代だったなーと感じます。+10
-0
-
247. 匿名 2024/10/29(火) 17:33:32
ありがとうの松平さんて、ちょっといい姉妹とか心のオープニングテーマ歌ってるよね?!
どちらの歌も好きだった!+2
-1
-
248. 匿名 2024/10/29(火) 17:34:42
>>1
ええ、もう最終回?
悲しい
ナース編も魚屋編も観たいです+3
-0
-
249. 匿名 2024/10/29(火) 17:35:04
>>98
>>113
家電も食器や調理器具もファッションも家具も、とにかくなにもかもエモい!
ドラマのストーリーよりも当時の生活がどんなだったかに興味があるわ+7
-1
-
250. 匿名 2024/10/29(火) 17:36:34
>>110
山岡久乃演じるお母さんのとある選択…かな?+5
-0
-
251. 匿名 2024/10/29(火) 17:38:12
>>100
看護婦編は10年くらい前にローカル局で再放送見てたから魚屋編が見たいわー!
あと看護婦編は長いw+5
-1
-
252. 匿名 2024/10/29(火) 17:44:20
>>115
そう、和泉雅子さんがめちゃくちゃキレイでびっくりしたわ!
あと沢田雅美さん、失礼ながらお世辞にも美人とは言えないしアイドルみたいな可愛さではないけど、はつらつとしててすごく可愛いと思う
+14
-1
-
253. 匿名 2024/10/29(火) 17:48:16
>>5
良い写真だなぁ みんなかわいい
ナイストピ画ありがとうございます!+4
-1
-
254. 匿名 2024/10/29(火) 18:05:17
>>241
赤子背負った中国人ブローカーは細川俊之じゃない?+2
-0
-
255. 匿名 2024/10/29(火) 19:06:47
>>6
なんとなく、松村雄基さんが平野紫耀くんに似てる+0
-0
-
256. 匿名 2024/10/29(火) 19:11:11
先週終わっちゃったけどBSの探偵物語見てたよ
松田優作もいいけど昔の街並み見るのも好き+5
-0
-
257. 匿名 2024/10/29(火) 19:14:26
>>30
松竹東急は日曜日の15時から「明智小五郎シリーズ」をやっている。+3
-0
-
258. 匿名 2024/10/29(火) 19:39:27
>>153
やたらカルピス出てたから、街中でカルピスの看板を見る度に
OP曲の前奏が頭の中で流れてた。今はあの縦長の看板も見る機会が全く無くなったけど。
+1
-0
-
259. 匿名 2024/10/29(火) 19:51:17
>>254
そうだった!記憶違いしてた。失礼しました。+1
-1
-
260. 匿名 2024/10/29(火) 19:52:01
>>257
しかも全作放送!+1
-1
-
261. 匿名 2024/10/29(火) 19:52:54
>>142
ドラマのTBSといえば
1983年だったかな?「誰かが私を愛してる」ってドラマが良かったです。
多岐川裕美さん主演で、劇中で曲が流れてその歌詞がナレーションの意味を表すという
珍しいドラマでした。曲は丸山圭子さんが歌っていました。また観たいです。+3
-0
-
262. 匿名 2024/10/29(火) 20:00:16
>>158
今、BS松竹で木下恵介アワー「太陽の涙」見てます!
とても面白くて毎日楽しみです。
これが終わったら「幸福相談」が始まるそうで、それも初見なので楽しみにしています😊+5
-1
-
263. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:24
>>252
ありがとうのキャストのトメはベテランの伊志井寛さんでも乙羽信子さんでもなく和泉さんなんだね
この当時ですでにかなり格上の役者さんだったのかな
お顔が現代的というか令和にいそうな美人だわ
北極に行くとは思いもしないよ+8
-0
-
264. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:59
>>82
見てました!
戦争から生きて帰ってまた、
「美智〜!」
って来るんじゃとビビってました+4
-1
-
265. 匿名 2024/10/29(火) 21:24:12
>>263
この前まで放送してた「ママ走れ!」はあまり今の感じと変わらなかった。川崎麻世も笑+3
-0
-
266. 匿名 2024/10/29(火) 22:38:54
>>229
パート3で桐子の得意料理が「イワシのマリネ」だったのを覚えてる。当時、マリネってなに?って感じだった。イワシの煮付け(ネギ生姜入り)しか食べたことなかった私。+1
-0
-
267. 匿名 2024/10/29(火) 23:51:11
>>190
ちょっといい姉妹面白かったですよね!何気ない台詞の中に名言が多くて心に沁みるドラマだった
本当に今観ても色褪せてないし、時代が違くてもその年頃で悩んだり迷ったりすることって昔も今も同じなんだな、皆通ってきた道なんだなとしみじみ思いました。
登場人物も多いのにちゃんとそれぞれ丁寧にスポットが当たるから全員に愛着がわきました笑
すごく好きなドラマ+5
-0
-
268. 匿名 2024/10/29(火) 23:59:18
>>244
ほぼ同じメンバーですね。
2人の恋物語も。
沢田雅美、岡本信人、長山藍子は常連です。
+5
-0
-
269. 匿名 2024/10/29(火) 23:59:34
>>82
見てました!
戦争から生きて帰ってまた、
「美智〜!」
って来るんじゃとビビってました+2
-0
-
270. 匿名 2024/10/30(水) 00:05:48
>>246
木下恵介アワー、面白いですね。
おやじ太鼓、二人の世界、三人家族、思い橋、わが子は他人、兄弟などなど
昭和の映像が懐かしいです
+6
-0
-
271. 匿名 2024/10/30(水) 00:07:22
>>249
冷蔵庫の扉に氷の取り口がある。
+7
-0
-
272. 匿名 2024/10/30(水) 00:08:19
>>182
わかります!あのカラフルなスーパーボールがスローで延々と上下する映像も見入っちゃいます
紀子さんお茶目な所もあって魅力的でしたね。ファッションもいつも素敵だった~
大工のお父さんも渋くてかっこよかった笑
あおい輝彦沢田雅美はもはやコンビでしたね当時すごく忙しかっただろうな
3人家族で菅井きんのファンになりました+3
-1
-
273. 匿名 2024/10/30(水) 00:30:39
ありがとうの豆せんのお姉ちゃんを、児玉清とつる長さんの弟がとり合うのかと思ってたら違った
お姉ちゃん幸せそうで良かったね!+6
-1
-
274. 匿名 2024/10/30(水) 07:08:04
>>82
ちょっといい姉妹の大空真弓さんの元夫役でも出てましたね。
ずいぶんキザな感じな役柄でその後に別れて生きる時もを見て、あっあの時の!って思いました笑+4
-1
-
275. 匿名 2024/10/30(水) 08:50:32
>>271
製氷機もプラスチックじゃなくて金属だった
そこに金属のバーみたいな器具を入れて氷ができたらバーを起こして氷を取り出す仕組み
それでシャービックとか作ってたわ+7
-0
-
276. 匿名 2024/10/30(水) 09:07:06
>>265
ママ走れってまた11月から放送されるみたいだから見てみようと思ってるんだけど、ありがとうの美しい和泉さんを見慣れちゃったからギャップがすごそう。+5
-0
-
277. 匿名 2024/10/30(水) 11:00:32
>>275
その容器を持つと指がくっついて痛いんだよね。
+6
-0
-
278. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:37
>>277
そうなの🤣+5
-0
-
279. 匿名 2024/10/30(水) 13:17:25
>>72
佐藤浩市さんが当時中学生だった私にとって、とにかくかっこいい〜だった。
「蒼いフォトグラフ」ひとりカラオケで歌っちゃう。+2
-0
-
280. 匿名 2024/10/30(水) 13:21:40
>>18
ビートたけしの「こにくらじいさん」モテモテのイケメンじいさんの江本孟紀との野球対決が見たい…。+1
-1
-
281. 匿名 2024/10/30(水) 15:18:48
ありがとうの20代キャストも後期高齢者
みちすけも年金受給開始の頃
いちじく保育園の園児たちも定年を迎える頃
50年前のドラマだもんね+11
-0
-
282. 匿名 2024/10/30(水) 16:26:16
>>253
チータの目が鹿の目みたいで可愛い+6
-1
-
283. 匿名 2024/10/30(水) 16:59:07
>>210
「心」「道」の放送時(あ、勿論今の時代の再放送)はここで盛り上がったよね。
長山藍子や大竹しのぶ、草刈正雄の突っ込みがすごかった(笑)
+6
-0
-
284. 匿名 2024/10/30(水) 17:02:48
>>155
放送回数が50強もあると丁寧にかけるよね。
昭和60年代までは、半年や1年続くドラマがあったから。
+3
-0
-
285. 匿名 2024/10/30(水) 17:07:57
>>219
あの人はありがとうシリーズには必ず出てましたね(笑)
看護婦編では院長宅のお手伝い、
魚屋編では小鹿ミキのお母さん。+9
-0
-
286. 匿名 2024/10/30(水) 18:36:49
>>285
大鹿次代さん
1930年生まれの94歳らしい
ありがとうの頃は40歳くらいか
やっぱり昭和の人は令和の40歳よりずっと年上に見える+10
-1
-
287. 匿名 2024/10/30(水) 20:09:01
気になってたけど視聴できてないドラマとか途中で見そびれてしまったドラマの感想も書いてあるのでうれしい笑
+2
-0
-
288. 匿名 2024/10/30(水) 20:23:02
>>216
あのお煎餅焼いてるのいいよね~最初見たときあんな店先で焼くの?!と思ったけど笑
豆せんのお部屋も好き!季節ごとに台所の仕切りのカーテンが変わってて柄がかわいい
姉妹だけで住んでた時はタンスの上の小物とか可憐な感じだったけど児玉清が住み始めたらブランデーが並んでたりやたらと大きい白い馬の置物があったり雰囲気が変わってそういうの見るのも楽しい。
+5
-1
-
289. 匿名 2024/10/31(木) 08:19:03
ありがとうの第1シリーズは日曜に1話づつまた再放送するんだね+7
-0
-
290. 匿名 2024/10/31(木) 10:20:51
>>239
たぶんパートⅢだと思う
着物風ガウンとかオシャレだったな+2
-0
-
291. 匿名 2024/10/31(木) 11:34:06
>>290
着物ガウンあった!!
部屋もオシャレだよね。
そして、2人で買ったコーヒー豆ひくやつをとっていた。+1
-0
-
292. 匿名 2024/10/31(木) 16:28:48
>>288
わー、気になってたのよ!お店でおせんべい焼いてるけど焼く前の生地?はあそこじゃ作れないだろうから生地を仕入れて焼くのかな、そういう形態だったのかな、と思ったりしたわ
あと豆せんのお部屋のインテリアまでしっかり見ててすごい!+1
-0
-
293. 匿名 2024/10/31(木) 21:42:39
>>161
チンピラ役だったな。当時はまさかこれほどの大物俳優になると思った人は少なかったと思う。+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/31(木) 21:46:02
第一シリーズ終わっちゃったな
母さんのところに飛び込んでくると思って下っ腹に力入れて待ってた、のところで笑ってしまった+4
-0
-
295. 匿名 2024/10/31(木) 21:47:47
>>268
お三方とも「渡る世間は鬼ばかり」にも出演されていましたね。+1
-0
-
296. 匿名 2024/10/31(木) 21:55:25
>>270
「二人の世界」は確かあおい輝彦さんがドラマと同名の主題歌を歌っていたよね。ドラマは見たことはないけど、歌を聴いてみて、本当にいい曲だなと思う。+1
-0
-
297. 匿名 2024/11/01(金) 02:36:37
>>30
BS松竹東急は 懐かしドラマや映画はもちろんのことぷらすそれだけじゃなくてなんと海外のサッカー(ドイツのブンデスリーガ)まで始めてくれちゃうありがたいChです+3
-0
-
298. 匿名 2024/11/01(金) 03:15:53
熱中時代2終わったら何やるんだろう
刑事編?
「ちょっとマイウェイ」が見たいなぁ+4
-0
-
299. 匿名 2024/11/01(金) 07:30:22
>>296
そうですよね。
声もいいしドラマの内容に合った歌詞だと思います。
2人の恋する様子にキュンとします☺️
+1
-0
-
300. 匿名 2024/11/04(月) 13:38:18
>>82
見てました!
戦争から生きて帰ってまた、
「美智〜!」
って来るんじゃとビビってました+2
-0
-
301. 匿名 2024/11/07(木) 19:03:35
今日からありがとう第二シリーズ+3
-0
-
302. 匿名 2024/11/07(木) 20:48:03
豆せん姉妹はこっちは出ないのね
寂しい+4
-0
-
303. 匿名 2024/11/07(木) 21:21:41
つるちょうさんの弟が真面目にうどん屋で働いてた+6
-0
-
304. 匿名 2024/11/08(金) 00:38:15
>>302
録画したのでまだ全部観てないのですがそうなんだ!それは寂しい
豆せん好きだった~
児玉清が豆せん以外に居るのが新鮮すぎる笑+4
-0
-
305. 匿名 2024/11/08(金) 11:37:09
第二シリーズから急に途中歌い出す様になったねw+3
-0
-
306. 匿名 2024/11/08(金) 15:58:08
>>305
ちょいちょいくるミュージカル調に慣れないw
岡本信人さんが、私の中では従業員キャラが定着してるから病院の家の三男坊というのが新鮮だわ
お手伝いさんに「坊ちゃま」て呼ばれてたw.+4
-0
-
307. 匿名 2024/11/10(日) 14:13:58
>>30
教えてくれてありがとう 早速見てる
「窓の女」のラストの余韻に浸ってます+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/10(日) 18:40:53
>>303
しゅうまい定食美味しそうだった笑
警察の弟は途中から全く出なくなったしこちらにも出てこないね+2
-0
-
309. 匿名 2024/11/10(日) 18:44:46
>>301
やっぱり皆でカルピス飲んでる~!!+2
-0
-
310. 匿名 2024/11/11(月) 09:02:47
児玉さんと石坂さんが兄弟なんてすごいな
こんなお兄さんがいたら自慢できる+2
-0
-
311. 匿名 2024/11/13(水) 21:17:28
>>142
先週Eテレで「山田太一からの手紙」という番組が放送されてて面白かったです。
今日の深夜0時から再放送があります!+1
-0
-
312. 匿名 2024/11/14(木) 21:36:55
>>311
山田さん優しい人だね
特に中島唱子さんへの言葉がよかった+1
-0
-
313. 匿名 2024/11/18(月) 18:45:46
MXの早朝枠のトピを見失ってしまいました
ご存知の方いらっしゃいますか…😢+0
-0
-
314. 匿名 2024/11/23(土) 20:09:02
ありがとう2にも長山藍子さん出るんだ
次回から楽しみ+2
-0
-
315. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:31
>>314
次回楽しみですね~!
しかし1で児玉清はニコニコで家事もする優しい夫だったのに2は気難しくて自分でお茶も淹れられない男に退化してしまってがっかり笑
長山さんは今回どんなキャラなんだろう!+1
-0
-
316. 匿名 2024/11/25(月) 21:46:47
>>142
今日からでしたね!録画したから観るの楽しみ+1
-0
-
317. 匿名 2024/11/26(火) 19:18:17
岸辺のアルバムDVDに焼きます
前にBS12で沿線地図、早春スケッチブック、想い出づくりの山田さん特集やってたけど、最後まで見た中で沿線地図が一番面白かった
でも世間的にメジャーな想い出と早春を録画で残して沿線は録らなかったことが悔やまれる
また再放送してほしい+3
-0
-
318. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:53
>>317
今日は2話でしたね!岸辺のアルバム初見なので展開が楽しみです。
竹脇無我の登場にテンション上がりました笑
顔知らぬ電話の相手があんなにハンサムだったら舞い上がっちゃいますね~
この後も山田太一作品再放送されるといいですよね。沿線地図も見たことないので是非見てみたい!+3
-1
-
319. 匿名 2024/11/27(水) 07:00:22
>>318
沿線地図は高校生の子供たちが家出同棲を始めて、それに右往左往振り回される親たちの話です
河原崎長一郎と岸恵子、児玉清と河内桃子がそれぞれ夫婦で、河原崎さんは町の電器屋さん、児玉さんはエリートサラリーマン
お互い価値観や子供への考え方が違うのでぶつかりますが、だんだん交流を深めていきます
そのうちに児玉さんが岸さんに惹かれていき、河内さんも当てつけで河原崎さんと浮気しようとしたりwいろいろあります
ありがとう2でも児玉さんと河内さんは夫婦役だったので共演多いですね+2
-0
-
320. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:36
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する