-
1. 匿名 2024/10/28(月) 15:34:55
おろし納豆蕎麦
プラスで茹でたスライス鶏胸肉とほうれん草を乗せてました。
麺は80グラムでしたが、結構お腹いっぱいになります。
+72
-4
-
2. 匿名 2024/10/28(月) 15:35:31
くっそ不味いトマトスープ+32
-9
-
3. 匿名 2024/10/28(月) 15:35:38
豆腐ダイエットが昔はやった時に夕食は豆腐だけ食べてた
飽きた+68
-2
-
4. 匿名 2024/10/28(月) 15:35:54
キャベツ!+68
-2
-
5. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:21
卵、白滝、豆腐+15
-2
-
6. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:31
とんかつ、からあげ、ポテチ
カロリー内で好きな物食べてる
普通に95kgからとりあえず25kg痩せた+39
-22
-
7. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:36
あたりめ
ずっと噛み噛みしてる+15
-2
-
8. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:38
ささみ+16
-1
-
9. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:45
朝はバターパン
お昼はコンビニのおにぎり
夜はプロテインドリンクと主に水炊き
半年で20キロくらい痩せた+8
-12
-
10. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:51
味の薄いローカロリーのやつ+5
-2
-
11. 匿名 2024/10/28(月) 15:36:54
ギリシャヨーグルト+22
-2
-
12. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:10
納豆+20
-2
-
13. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:13
ナッツ、エクササイズ後にプロテイン+牛乳、キウイとかかな。ほどほどに好きなものも食べてるけどね。+4
-1
-
14. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:13
サラダチキン、鶏肉、サラダ、鮭+10
-1
-
15. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:19
+0
-11
-
16. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:21
+14
-8
-
17. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:44
寒天、こんにゃく、納豆、梅流し+8
-2
-
18. 匿名 2024/10/28(月) 15:38:05
ひたすらサラダチキン+13
-3
-
19. 匿名 2024/10/28(月) 15:38:23
納豆ご飯+13
-2
-
20. 匿名 2024/10/28(月) 15:38:26
極端な食事制限してる女は臭い+17
-18
-
21. 匿名 2024/10/28(月) 15:38:27
小松菜のおひたし
栄養価が半端ない+29
-2
-
22. 匿名 2024/10/28(月) 15:38:30
お豆腐と卵!+5
-2
-
23. 匿名 2024/10/28(月) 15:38:47
脂肪燃焼スープ+20
-1
-
24. 匿名 2024/10/28(月) 15:39:19
ちくわ
キャベツ
レタス
豆
干し芋
マイナス15キロ落ちたけど
ひどい貧血になって断念で+8キロ+5
-3
-
25. 匿名 2024/10/28(月) 15:39:26
肉、野菜、卵、豆腐
米メインの生活してたから辛かった+4
-4
-
26. 匿名 2024/10/28(月) 15:39:28
ダイエットを考えない日はないな。
油断するとすぐ増えるから。
食べ過ぎたと思ったら翌日糖質少ない野菜と鶏胸肉と鉄カルシウムビタミンサプリ飲んで調整してる。
これで自分のベスト体重キープしてる。+28
-7
-
27. 匿名 2024/10/28(月) 15:39:38
チアシード➕ヨーグルト+0
-3
-
28. 匿名 2024/10/28(月) 15:41:01
>>17
この前梅流し作ったけど、お汁を全部飲み干して大根を1杯食べるので精いっぱいだった
お汁は飲めたけどあの味がほぼない大根を全部は食べ切れなかった。量も多いし。全部食べ切れなかったからか効果は??だったしもう作ることはないかな+6
-3
-
29. 匿名 2024/10/28(月) 15:41:13
さっき、鶏肉一パック入れたカレーうどん、2玉分。明日まで食べない+2
-1
-
30. 匿名 2024/10/28(月) 15:41:20
米6オートミール4くらいでご飯炊いてた
めっちゃ便通良かった
+15
-3
-
31. 匿名 2024/10/28(月) 15:41:28
カット野菜&豆腐&油揚げ鍋
+4
-2
-
32. 匿名 2024/10/28(月) 15:41:54
焼き芋
まじでいいよ、お腹満たされるし+27
-7
-
33. 匿名 2024/10/28(月) 15:42:04
さつまいも、生姜
とにかく便秘と身体を冷やさないことを気をつけてた+12
-2
-
34. 匿名 2024/10/28(月) 15:42:22
>>1
ごはん1合に対して、白滝1袋入れて炊いてたよ
おいしい+10
-3
-
35. 匿名 2024/10/28(月) 15:43:22
オートミール
おから+7
-3
-
36. 匿名 2024/10/28(月) 15:43:23
>>6
絶対マイナス付くけど長期的なダイエットの場合、極端な食事制限なんてしてたら絶対に続かない
別にロースカツ1枚とかからあげを5個6個を食べるわけじゃない
とんかつ2切れとサラダと少なめご飯と味噌汁とかバランス良く食べてたら太らないのもの+86
-4
-
37. 匿名 2024/10/28(月) 15:43:25
>>20
横
マイナス多いけど
極端な食事制限すると脂肪臭やケトン臭がするのはダイエッターには有名な話だよね+36
-4
-
38. 匿名 2024/10/28(月) 15:43:31
スイーツを完全にやめる
酒もやめる
白米を減らす
あとは食事の量を腹八分目にして普通に食べる
偏食ダイエットは栄養が偏るから体調を崩すよ
大事なのは「痩せた後の体重維持」なんだもん
リバウンド繰り返したら意味ないし
+20
-3
-
39. 匿名 2024/10/28(月) 15:43:44
色々試してたけど、お米とお肉の量をいつもの半分にして、その分豆腐と野菜多めに食べてた時が1番痩せてたし続いた。+16
-3
-
40. 匿名 2024/10/28(月) 15:44:16
>>2
コンビニおでん(取り扱いないところはカップに入って売ってます!)
けっこうお腹に溜まるし、タンパク質もさりげなく取れるしいい感じ+13
-2
-
41. 匿名 2024/10/28(月) 15:45:03
+61
-2
-
42. 匿名 2024/10/28(月) 15:45:21
玄米!普通に食感が好きだから今も気が向いたら食べてる!
ダイエットしてる時は外食でも絶対白米は食べなかったから、終了時に食べた白米の味は一生忘れられないくらいおいしかった笑+7
-2
-
43. 匿名 2024/10/28(月) 15:45:35
今ダイエット中・・・
オヤツはグミと飴ちゃん+0
-7
-
44. 匿名 2024/10/28(月) 15:46:32
ヨーグルトと素焼きナッツ+9
-2
-
45. 匿名 2024/10/28(月) 15:47:01
>>23
私結構好きw
ダイエット中じゃなくても作って食べるよ!セロリ絶対入れる。+4
-4
-
46. 匿名 2024/10/28(月) 15:47:29
おかゆ+2
-2
-
47. 匿名 2024/10/28(月) 15:48:01
朝だけ置き換えしようと思う
ランチは普通に食べて
夜はずっと味噌汁とおかずのみで
やってるけど全然痩せない
朝バナナのみとかトマトジュースとか?+2
-3
-
48. 匿名 2024/10/28(月) 15:48:25
>>37
これはガチ
ダイエットではなく病んで2週間くらいろくに何も食べられず、それでも頑張ってお風呂だけは入って後は暗い部屋で息してるだけ状態だった時、自分でも分かるくらい臭くてビックリした
その後家族に連れて行かれた病院で色々検査されてケトン体が異常な数値だったけど、そのまま入院になって病院食吐きそうになりながらでも食べてたら臭くなくなった+29
-2
-
49. 匿名 2024/10/28(月) 15:48:45
ベースブレッド+1
-2
-
50. 匿名 2024/10/28(月) 15:49:49
オートミールと牛乳
大嫌いになりました+2
-2
-
51. 匿名 2024/10/28(月) 15:49:52
毎日いろんな種類の野菜食べてる。
野菜の栄養は色にあるので、それ基準。
ビタミンCのサプリ飲まなくてもニキビできなくなった。
あとゆで卵とサラダチキン。
ヘム鉄サプリ飲まなくても貧血じゃなくなった。
栄養は食事が基本なんだと改めて実感したよ+17
-3
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 15:50:50
>>23
痩せるというか食べるの嫌すぎて辛かった
あれ食べるくらいなら何も食べなくていいやってなった+4
-5
-
53. 匿名 2024/10/28(月) 15:51:26
>>9
タンパク質足りなくなると糖質ドカ食いしたくなるよ+5
-2
-
54. 匿名 2024/10/28(月) 15:51:55
>>9
元々何キロ?
栄養素足りないしリバウンドするやんそれ+5
-1
-
55. 匿名 2024/10/28(月) 15:52:01
オールブランブランリッチを朝食にしてた+0
-2
-
56. 匿名 2024/10/28(月) 15:53:09
>>47
元が痩せ型?
+2
-2
-
57. 匿名 2024/10/28(月) 15:55:11
>>36
1週間のトータルカロリーの調整が私も良いと思った
だからたまにはラーメンも食べたしアルコールも摂ってたな
次の2,3日に節制すればいいだけだから+28
-2
-
58. 匿名 2024/10/28(月) 15:55:58
朝 ヨーグルトと果物
昼 手作り弁当 雑穀米・だし巻き・肉か魚・トマトかブロッコリー・お豆・インスタント味噌汁
夜 雑穀米・野菜・副菜・肉か魚・漬物・具沢山味噌汁
あすけんがいつもカロリー足りないと煩い+7
-6
-
59. 匿名 2024/10/28(月) 15:56:51
本気で何でも。
ただし、自分の基礎代謝を(調べる機能が付いてる)体重計で調べて、カロリー計算はしっかりしてた。
ダイエットって『イベントにしちゃうから』リバウンドするんだよね。
太らない人は『一生続けられる食生活が身についている人だ』と言われている。
一生という長いスパンで考えたら、甘いものを食べる日もあるしハンバーガーやケンタッキーを食べる日もあるよね?
ダイエットしてる人ってこういうのを避けて短期で結果を出そうとするけど、それって一生続けられるの?続けられないならまたリバウンドするよね?
だから、甘い物もケンタッキーも食べるけど太らないようにするにはどうしたらいいかを自分なりに考えたほうがいいと思う。
※食べるけど少量にしておくのか、運動量を増やすほうがラクなのか
◯◯を食べない、はダイエットが『一時的なイベント』だと思ってる人の思考。
結婚式まであと1ヶ月だから、その時だけ痩せたらいい…みたいな事なら短期的思考のダイエットでOKだけど、ずっと痩せていたいなら、一生抜くことが難しい食事は排除せずに、それらと上手く付き合っていく方法を見つけないといけない。
ダイエットは食生活の見直しなんだけど、『一生続けられない食生活』で一生を走り切るなんて無理だよ。
糖質も脂質も、適度な摂取は老後のためにも必要だし。
一番いいのは、基本中の基本だけど、やっぱり色んな物をバリエーション豊かに食べて、腹八分目で抑えて運動することだよね。
肥満は単純にカロリーの超過だから、甘いものや揚げ物を食べても摂取していいカロリーを下回っていれば痩せていくよ。
甘い物や揚げ物を食べるから太るんじゃない、ちゃんとカロリー計算できていないから太るんだよ。
+14
-19
-
60. 匿名 2024/10/28(月) 15:57:56
納豆、豚肉、鶏肉、青魚、玄米
他に生野菜か茹で野菜のサラダをよく食べてた+6
-2
-
61. 匿名 2024/10/28(月) 15:58:06
🍠+1
-2
-
62. 匿名 2024/10/28(月) 15:58:39
ゆで卵
時間の無い朝にも便利+11
-2
-
63. 匿名 2024/10/28(月) 16:00:02
>>45
よこ、私もスープのセロリ好き!
ダイエットやめたけどたまに作ってる+7
-3
-
64. 匿名 2024/10/28(月) 16:01:02
>>28
横でごめん
ファスティングの後にやった?
私は一日ファスティング後に梅流ししたからめっちゃ大根がおいしくておいしくて
効果もあったよ+5
-2
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 16:01:55
>>36
私も毎回極端な食事制限やって、何回もリバウンドしてやっと分かった。一生続けられる方法じゃないと意味がないって😣摂取カロリーを少なくしすぎると、それに合わせて基礎代謝が落ちて、痩せなくなって、また摂取カロリーを減らして…いたちごっこ。今は1,800~2,000kcal近く食べてるけど、ちゃんと痩せていってる。+29
-4
-
66. 匿名 2024/10/28(月) 16:05:10
こんにゃく、えのき、豆腐、白菜、キャベツ、ブロッコリー
鶏むね、ツナ
鉄分補給の貝類、マグロのアラ
+2
-2
-
67. 匿名 2024/10/28(月) 16:05:38
>>21
鉄分
カルシウム
食物繊維+10
-2
-
68. 匿名 2024/10/28(月) 16:06:37
野菜、肉、豆腐、ヨーグルトにブルーベリーとか
週末だけ飲酒OKにしてて、ハイボールとつまみは唐揚げとか餃子ぐらいはありにしてた+3
-2
-
69. 匿名 2024/10/28(月) 16:06:45
>>16
玄米は嫌いではないけれども、合わないのかお腹を下すから栄養不足で体重が落ちる
白米に戻すとリバウンドするわ+5
-3
-
70. 匿名 2024/10/28(月) 16:08:24
キャベツか玉ねぎの酢コショウマリネ
ノンオイル目玉焼き
納豆
生姜味噌汁
茹でササミとブロッコリー
豆腐と鱈と白菜の鍋
フルーツグラノーラのバーとヨーグルト
こんな感じのをずっと食べてた
同じものを食べ続けられるから苦じゃない+2
-2
-
71. 匿名 2024/10/28(月) 16:11:54
焼き芋とゆで卵と果物
毎日朝交互に食べて過ごしてみようかな+0
-2
-
72. 匿名 2024/10/28(月) 16:13:21
えのきしめじもやしで傘増し
糸蒟蒻パスタ+2
-2
-
73. 匿名 2024/10/28(月) 16:17:09
おー ありがたいトピ
あすけん始めたんだけど、サンマ焼いて食べたら脂質が多いですねって女の人に言われちゃって難しいなーと思っていたところ
魚だからいいってわけでもないんだね
このトピ参考にさせていただきます!+10
-3
-
74. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:42
>>73
昨今のサンマ、昔ほど脂乗ってないから大丈夫な気もするw
昔は内臓脂肪もりもりのぷくぷくサンマだったけど、最近のは痩せてて細い+23
-3
-
75. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:09
>>1
もずく。
私には合ってるみたいで💩が毎日出る。+8
-2
-
76. 匿名 2024/10/28(月) 16:28:08
炒り豆腐
キノコ、野菜、海藻、鶏ひき肉を沢山入れて
ダイエット中じゃ無くても食べてるけど+5
-2
-
77. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:51
雑炊
米大好きだから3倍くらいふやかして食べてた+4
-2
-
78. 匿名 2024/10/28(月) 16:37:11
>>16
むしろ玄米の方が好きなんだけど
白米苦手+11
-3
-
79. 匿名 2024/10/28(月) 16:39:41
>>37
上司がビルダーだからそれは分かるんだけど、女に限った話ではないなーとは思ったよw+0
-1
-
80. 匿名 2024/10/28(月) 16:40:06
カロリー計算とか体重計に乗るのすらストレスでダメでしたね
体重計は二週間に一回ぐらい
野菜やきのこ類多めで、でも肉類もそこそこ食べ夕食後はデザートも食べる
睡眠を自分に合った方法で取ると私の場合便秘も減り食欲も減ったので月に1キロぐらい落ちていってます
以前がドカドカ食べまくりだっただけとも言える+5
-4
-
81. 匿名 2024/10/28(月) 16:40:31
ライスペーパーお好み焼き。現在進行形でカロリーコントロールしてるけど、キャベツたくさん食べられるしめちゃくちゃ美味しい+6
-1
-
82. 匿名 2024/10/28(月) 16:40:59
タンパク質とカロリーだけ意識してあとは好きなもの食べてた+1
-3
-
83. 匿名 2024/10/28(月) 16:48:02
お粥!
炭水化物だけど
お通じ良くなって
ついでに肌も綺麗になった!
食べすぎ注意です+4
-2
-
84. 匿名 2024/10/28(月) 16:48:46
オートミール
もう二度と食べたくない飽きた+3
-2
-
85. 匿名 2024/10/28(月) 16:50:11
>>83
量よね
お腹はち切れるまで食べてて痩せなくてなぜ?と思っていたバカな日々+2
-2
-
86. 匿名 2024/10/28(月) 16:51:09
>>78
私も白米嫌い
家で食べるご飯を玄米にしたらお米の消費量が逆に増えたわw+3
-3
-
87. 匿名 2024/10/28(月) 16:55:47
3食を1500Kcal以内にし、
間食はキャベツの千切り&塩昆布を食べてます。+4
-2
-
88. 匿名 2024/10/28(月) 16:56:00
ドロドロになった謎の海藻ドリンク、友だちが買ってきた
3日間それだけで我慢すると5キロ痩せるとか何とか…
つきあって!って言われたので一緒に飲んだけど
あまりの不味さに先に誘った本人がリタイアw
もったいないから最後まで続けて3キロ痩せて即リバウンド+5
-1
-
89. 匿名 2024/10/28(月) 16:58:03
口さみしくなったらガム噛んでた+3
-3
-
90. 匿名 2024/10/28(月) 16:58:38
レタスでナット巻いたやつ
好きな野菜放り込んだ浅漬け
野菜スープ
米80gくらいしか食べてなかったけど全然いけた+1
-3
-
91. 匿名 2024/10/28(月) 17:01:49
>>88
何か楽しそうでうらやましいw+9
-1
-
92. 匿名 2024/10/28(月) 17:06:45
>>3
私も単にダイエットというより夜ご飯の時間が遅いからこのくらいじゃないとダメなんやろと思って豆腐だけ夜ご飯に食べてたら5キロ痩せた。痩せるつもりなかったから相当嬉しかったんだけどじゃあ卵も追加してってしたらあっという間に体重戻った。+3
-2
-
93. 匿名 2024/10/28(月) 17:17:46
レンコンときのことさつまいもをクッキングシートに容れて蒸し焼き
これで2キロ痩せた+5
-2
-
94. 匿名 2024/10/28(月) 17:21:28
>>2
セロリ入れるやつ?笑
あれまずいよね!+9
-4
-
95. 匿名 2024/10/28(月) 17:40:48
>>94
そうそう笑
よく分かりましたね+4
-2
-
96. 匿名 2024/10/28(月) 17:56:48
カップもずくやカップに入っためかぶを食事の前に食べてた。
その後に食べる物をチャラにしてくれるイメージ。+4
-2
-
97. 匿名 2024/10/28(月) 18:05:25
キムチ鍋半年1日1食、+2
-2
-
98. 匿名 2024/10/28(月) 18:17:25
蒸し野菜+3
-1
-
99. 匿名 2024/10/28(月) 18:23:06
>>75
私は茎わかめ食べ始めてからお腹の調子がいい+1
-2
-
100. 匿名 2024/10/28(月) 18:36:51
>>1
キャベツの千切り!+2
-2
-
101. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:20
>>94
脂肪燃焼スープねw
普通に毎日違う鍋食べてた方が飽きないし痩せた+7
-2
-
102. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:08
今食べてるものを7〜8割にする、お菓子やジュースを制限するのが一番良いよ
食の嗜好はなかなか変えられない+5
-2
-
103. 匿名 2024/10/28(月) 18:55:52
>>16
玄米はたしか貧血になるとか言うよね
その辺しっかり調べて食べた方がいいと思う+6
-2
-
104. 匿名 2024/10/28(月) 18:57:37
>>59
こういうこといってくる人って実生活だとほぼほぼデブ
何度もダイエットしてリバウンドしてるから知識だけは凄いんだよ+7
-9
-
105. 匿名 2024/10/28(月) 19:03:00
甘いもの欲は寒天や自家製かき氷
パン欲はおからサイリウム蒸しパン
麺欲は糖質ゼロ麺やしらたき(普通の麺を少なめに食べることも)
肉料理はすべて鶏むね、ささみ、豚ひれで(フープロでひき肉も)
低脂質の魚、寿司欲は薬味と刺身を海苔に巻いて食べる
野菜なんでも
塩分ひかえるためにハーブ、スパイス、酢を多様
料理好きなのでダイエットレシピにハマり30キロ減
今は普通のものも食べつつダイエット中のメニューも適度に混ぜてコントロールしてる
とても健康的な+7
-2
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 19:05:49
白米の代わりにジャガイモ食べてた+2
-4
-
107. 匿名 2024/10/28(月) 19:09:25
茹でてえぐみのないほうれん草と納豆混ぜて、食べてました。
豆腐と卵、豚肉キャベツでお好み焼き+2
-3
-
108. 匿名 2024/10/28(月) 19:44:53
ヨーグルトはいつも食べてる
肉は鶏胸肉しか食べない
ほかは魚か豆腐かヨーグルト+1
-2
-
109. 匿名 2024/10/28(月) 20:30:54
プロテイン
オイコスのヨーグルト
五養粥+1
-2
-
110. 匿名 2024/10/28(月) 20:40:28
痩せたら終わりじゃなく、その食生活を一生続けなきゃ意味ないよね+3
-3
-
111. 匿名 2024/10/28(月) 20:47:01
>>36
ガルダイエットトピに必ず書かれる、ダイエットしてるのに肉食べたいと思うのは甘え、空腹を気持ちよく感じないのは甘え、みたいなのを鵜呑みにした結果拒食と過食に陥って苦労したので、不健康でない範囲で好きなものもたまにたべるのが最強だと実感してる。+15
-2
-
112. 匿名 2024/10/28(月) 20:48:47
今絶賛ダイエット中だよ
毎日豆腐を使った料理食べてる
今日は豆腐とサバ(缶詰)の煮込み おいしゅうございました+2
-3
-
113. 匿名 2024/10/28(月) 21:27:39
>>53
水炊きにお豆腐1丁と鶏ささみ一欠片入れてたし
プロテインも飲んでたから大丈夫だと思う
別に糖質欲しいとも思わなかったし+3
-2
-
114. 匿名 2024/10/28(月) 21:30:24
>>54
お薬の副作用で64キロまで増えちゃって
栄養ってかカロリーも低すぎるのは分かってたんだけど、躁鬱の躁だったからダイエットハイみたいになってたんだよね。気分落ち着くのと同時に体重の落ち方に不安が出てきて(1日で1キロとか減る時あった)
ダイエットから見直して体重維持に変えたよ
維持の方が大変だったわ+2
-4
-
115. 匿名 2024/10/28(月) 21:57:13
>>92
豆腐に卵追加しただけで??そんな戻るもんなの?+5
-2
-
116. 匿名 2024/10/29(火) 01:54:54
茹でブロッコリーを一株食べて、20分してから晩御飯を食べ始める。
お腹いっぱい食べても半人前くらい。+1
-1
-
117. 匿名 2024/10/29(火) 04:07:57
>>2
あのトマトを温めた酸味とセロリのコラボがまずい気がした。私はトマト抜きにして、コンソメと塩胡椒とオリーブオイルで作ったら激うま。鶏肉も入れてる。キノコ類も入れてる。日によってミルクで煮てクリームシチュー風にしたり。正解を求めずにゆっくりと効果を得ようとした。とりあえず食物繊維が欲しいから毎日食べるようにしてる。+1
-2
-
118. 匿名 2024/10/29(火) 09:27:14
洋菓子やめてりんごか和菓子
メインは胸肉かサーモン
味付け薄めでご飯が進まないようにする。
+2
-1
-
119. 匿名 2024/10/29(火) 09:35:57
他のトピでも書いたかもしれないけど、コロッケ唐揚げ大好きでランチでソースたっぷりのコロッケ4個(と味噌汁や他のおかずも)をご飯食べずにキャベツもりもり食べてるからかどんどん痩せてく
昼食べすぎちゃって夜ご飯あんまり食べれないからってのも大きいかも
何食べるかじゃなくてどういう風に食べるかで痩せる+1
-4
-
120. 匿名 2024/10/29(火) 09:57:07
>>95
>>101
ダイエッターが皆必ず一度は通る道、脂肪燃焼スープ、、笑
(トマト缶、セロリ、玉ねぎ、他とにかくヘルシーな具材...)
普通に美味しい鍋食べた方が満足度高く飽きないのは仰る通り😂+6
-1
-
121. 匿名 2024/10/29(火) 10:09:55
>>65
2000カロリーとってダイエット出来てるなら運動で落としてるのかな?
1日の運動内容は?
+3
-2
-
122. 匿名 2024/10/29(火) 10:31:45
>>59
すごいマイナスだけど私もこれに同意
確かに何度もリバウンドしたww
好きなもの好きなだけ食べる日があってもいいんだけど、次の日からまた腹八分目生活に戻るだけ+5
-1
-
123. 匿名 2024/10/29(火) 12:22:44
ミニトマトと湯豆腐。飽きた+1
-1
-
124. 匿名 2024/10/29(火) 12:23:02
鶏ささみ、むね肉+0
-1
-
125. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:07
きゅうり+2
-1
-
126. 匿名 2024/10/30(水) 01:52:38
ダイエットが主目的じゃないけど乳がんで体重増加も原因の一端だと思った時、今までの人生でどちらかというと嫌いであまり食べてこなかったものを、主に食べるようにした。
生の青魚、貝、きのこ、里芋、玄米。
一ヶ月で6キロ痩せたよ。
ただ、里芋含む煮物だけはある日吐き気がして食べられなくなった。
その後「アレをもう一回やればすぐ痩せられる」という嫌な成功体験が出来た。+1
-1
-
127. 匿名 2024/10/30(水) 07:49:52
>>111 ガルに書いてあること鵜呑みにするピュアさが羨ましいわ+0
-4
-
128. 匿名 2024/10/30(水) 11:31:02
>>3
飽きるから味変
豆腐には鬼のように七味唐辛子かけてポンズとか工夫
咀嚼に時間のかかる柿ピー6袋入りの2袋と一緒に食べても痩せた+0
-1
-
129. 匿名 2024/11/06(水) 16:11:42
トマト
酢漬けの野菜(玉ねぎとかにんじん)
ソイプロテイン
バナナ、小豆の水煮のパウチ
豆腐、はんぺん、カニカマ、ツナ
味つき卵+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する