ガールズちゃんねる

【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

2230コメント2024/11/08(金) 19:57

  • 1501. 匿名 2024/10/28(月) 00:05:01 

    >>1489

    経済性とSDGsと電力安定供給を考えると原子力一択だけどね

    +6

    -7

  • 1502. 匿名 2024/10/28(月) 00:05:18 

    >>1486
    若者も恩恵は受けてないよう
    若者って立民大嫌いなんだよ。もりかけのイメージが強くて。仕事してないと思ってる。

    +6

    -12

  • 1503. 匿名 2024/10/28(月) 00:05:42 

    >>1500
    自民含めて無いね…どの党になっても地獄や

    +12

    -3

  • 1504. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:00 

    >>1453
    災害も心配だけど今や世界情勢の方が危険よ
    政権の混乱狙ってプーや中国が何やらかすか分かんない

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:14 

    >>1497
    確かに立憲じゃトランプと渡り合えないわ
    鳩山を思い出す

    +19

    -3

  • 1506. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:19 

    てかさ、国会議員の数多すぎ。
    こんないらんやろ。半分でよくない?

    +49

    -1

  • 1507. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:35 

    >>1454
    横だけど陰謀論にする方がおかしいと思う。なぜすぐ否定して疑問にも思わないのか。
    人工地震 記事で検索すればいくらでも出てくる。他の記事には原爆使用するとかって書いてる。
    気象兵器も。
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +8

    -1

  • 1508. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:53 

    >>1419
    ええ〜!そんな計算式あるなんて。
    まあけどやっぱ聞いたことを馬鹿正直にテレビでそのまま伝えるはずないよね〜分析はしてるはずよね、そりゃそうか😅ありがとう

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2024/10/28(月) 00:06:55 

    >>585
    奥さんは韓国人俳優に抱きついて写真撮ってたね。

    小沢一郎は韓国で、在日に外国人参政権を約束してくるし。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2024/10/28(月) 00:07:04 

    >>1506

    裏金とか不正とかやったら即クビにしてほしい。膿を溜めたままやん。

    +13

    -1

  • 1511. 匿名 2024/10/28(月) 00:07:17 

    >>185
    さっきのトピでも散々言ってたけど、最終的にその票数の割合で振り分けられるらしいよ。結局略称じゃなくて正式名称でかいて欲しいらしい。じゃあ略称を変えろよ、バ◯なんか?こんな気の利かない政党じゃどっちも不安だわ。かと言って自民党はもうダメだし。って感じだよ。八方塞がり。

    +17

    -1

  • 1512. 匿名 2024/10/28(月) 00:08:10 

    >>1463

    というか、立憲は浮かれてるけど
    維新も国民民主も共産もれいわも立憲には協力しないよね

    +13

    -0

  • 1513. 匿名 2024/10/28(月) 00:08:23 

    >>1507
    原爆…どこに落としたの??まさか震源地??
    私さ、石巻市出身だけどあの辺って海保の船も走ってるし不審な動きしてるの見付けたらそれこそ大騒ぎになってると思う…

    +2

    -4

  • 1514. 匿名 2024/10/28(月) 00:08:28 

    日本人だけど
    ほとんどの社会人はみんな真面目に働いてる
    納税もしてる
    勉強もしてきた
    それなのに生活が苦しい人がたくさんいるのはおかしすぎる
    政府は無能。改革が起こるべき

    +22

    -1

  • 1515. 匿名 2024/10/28(月) 00:08:46 

    >>3
    立憲

    +1

    -2

  • 1516. 匿名 2024/10/28(月) 00:08:52 

    >>669
    でも自民の半分と公明党はちょっと左派だよね。

    +0

    -2

  • 1517. 匿名 2024/10/28(月) 00:09:22 

    >>1446
    え、なんでだろう、インタビュアーの直感で正直に答えてくれそうな人を判断してるとか??夫婦がいたらどちらかしか聞けないルールとか?不思議ね

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2024/10/28(月) 00:09:26 

    >>1512
    れいわ出身の立憲多いの?

    +1

    -2

  • 1519. 匿名 2024/10/28(月) 00:09:55 

    >>4
    知ってる
    政治が止まった

    +3

    -0

  • 1520. 匿名 2024/10/28(月) 00:10:07 

    >>1288
    八王子出口と違ってた

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2024/10/28(月) 00:10:25 

    公明は高齢化

    +0

    -1

  • 1522. 匿名 2024/10/28(月) 00:10:34 

    >>841
    大阪に住んでるけど、維新は所得制限なく色々やってくれて有り難い。
    中小企業の社長気質かも。カーッとなるし(笑)

    +5

    -2

  • 1523. 匿名 2024/10/28(月) 00:11:07 

    >>1519
    完全停止むしろマイナスだった

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2024/10/28(月) 00:11:30 

    >>1479
    なんかそういう自民の方しか向いてないから入れたくないんだよな
    演説してる人たちも、自民批判ばかり
    まずはマニフェストを語れよっていつも思う
    批判よりそこが聞きたいのに

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2024/10/28(月) 00:12:08 

    >>537
    ヤジ飛ばして当然な法案ばかり出してきてたからだと今なら分かる。
    メディアは自民嫌いだからヤジばっかクローズアップしてたけど。

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2024/10/28(月) 00:12:53 

    >>1458
    子供子育て支援金
    毎月1650円DINKsなら2倍
    ありえない💢💢💢

    子供家庭庁に予算が余計にかかるようになったことも全く意味がわからない
    廃庁希望

    +19

    -1

  • 1527. 匿名 2024/10/28(月) 00:12:59 

    >>1506
    多いけど少数なら権力がかたよる

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2024/10/28(月) 00:13:03 

    >>841
    でもあの人地元で人気あるんだよね

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2024/10/28(月) 00:13:29 

    >>539
    あるよ!!
    昨日見て、すっごい面白かった。
    アプリで見てたら過去のも検索出来るから
    「民主党政権時代の思い出」とか、衝撃的だったw

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2024/10/28(月) 00:13:30 

    >>1526

    毎月その額ってことは年収1000万とか??

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2024/10/28(月) 00:13:39 

    >>1513
    落としたとは書いてないよ。自分でも検索してみて。
    Google出てるかわからないけどDuckDuckGoなら出てくるよ。

    +1

    -2

  • 1532. 匿名 2024/10/28(月) 00:13:41 

    >>1494
    野党が一番楽とか言っちゃうような人らだからね

    ただここで頑張って揚げ足取り野党から脱却できたら次のチャンスあるんだろうけど、結局、揚げ足取りばっかでまともな議論なんてできずに次はまた自民が政権だろうな そして無駄に引っ掻き回されて日本経済落ち込むのがオチになりそう😮‍💨

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2024/10/28(月) 00:14:04 

    >>1370
    私は苦しくもないがパート先の中小では感じる。お客様もそういう話ばかりしている

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2024/10/28(月) 00:14:15 

    >>267
    国民民主と維新は非自民連立ではなく自公と連立して与党目指すはず

    なぜなら仮に非自公連立政権が成立したとしても、参院は自公が過半数握っているのでねじれ国会状態になってしまうから。つまり非自公連立政権の出す法案は自公が反対したらすべて否決される状態であるのでまともな政権運営はできないレームダック、泥船となる
    それに立憲と維新は組んでもそうそうに揉めるだろうから内部崩壊のリスクも高い
    いっぽう自公と連立すれば、衆参とも過半数となるので安定政権となる
    だから国民民主と維新は両党とも自公にすりより、自公がどちらか得なほうを選ぶ展開になるはず

    +7

    -2

  • 1535. 匿名 2024/10/28(月) 00:14:23 

    >>1526
    少子化に拍車かける可能性もある
    予算の使い方

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2024/10/28(月) 00:14:27 

    >>542
    民主党政権はレベチだったよ。
    嘘だと思うなら、ガルの過去トピみてきて!

    +3

    -4

  • 1537. 匿名 2024/10/28(月) 00:14:51 

    >>1506
    きっと半分くらいまともに仕事してないよね

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:21 

    >>595
    去年の話なんだけどw

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:27 

    >>111
    長期政権だと国民のこと舐めて好き勝手し始めるから多少の危機感持ってしっかり政治に取り組んでもらうのが1番いいと思う
    今の自民党は国民を馬鹿にし過ぎ

    +47

    -0

  • 1540. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:36 

    >>1503

    じゃあ、出てけば

    +1

    -4

  • 1541. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:38 

    ギャルの子、裏金を不記載って言えない時点でギャルじゃない

    +0

    -2

  • 1542. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:42 

    >>1507
    スマートシティ候補地は気を付けた方が良いって聞くよ

    +11

    -0

  • 1543. 匿名 2024/10/28(月) 00:15:44 

    >>1243
    戦争で酷いことした日本だから罪滅ぼししなきゃだめなんですぅ
    経済停滞してても裕福だから貧しい人を助けなきゃならないんですぅ
    経済難民は好きでそうなったんじゃないし、犯罪者も同じなんだすぅ
    人の命は地球より重いから恵まれてる人が血を流してでも助けなきゃいけないんだすぅ


    これが左翼

    +9

    -0

  • 1544. 匿名 2024/10/28(月) 00:16:13 

    >>1533
    第三者の話ばかりで当事者が出てこない不思議

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2024/10/28(月) 00:16:34 

    >>558
    そんなんしたら、ガラの悪い野党が暴動起こすでしょw
    ちゃんと勝ち負けつけなきゃ

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2024/10/28(月) 00:17:31 

    >>1536
    ほんとに。自民党がやってた事停止したりダム建設中止災厄

    +3

    -6

  • 1547. 匿名 2024/10/28(月) 00:17:46 

    >>1364
    立派な政治家だよ
    オモシロ枠で長期にわたって市長当選しないでしょ

    +11

    -0

  • 1548. 匿名 2024/10/28(月) 00:18:27 

    >>1540
    なんでそんな極端なのwww逆に聞きたいけど、どの党に入れればいいの??

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2024/10/28(月) 00:18:34 

    >>50
    自公の受け皿になった

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2024/10/28(月) 00:18:40 

    >>1458
    賃上げしたかった理由も財務省の財政再建・健全化の為でしかない嘘つき
    国内景気を良くする為に賃上げして税金と保険料を下げようとしない無能
    結果的にはこれからますます企業倒産廃業が増えるだろうね
    インバウンド需要を高めて免税をやめるとかもしない無能

    +2

    -1

  • 1551. 匿名 2024/10/28(月) 00:18:47 

    >>1537
    不倫トラブルとかも色々あるけど暇なのかな

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2024/10/28(月) 00:19:43 

    >>10
    忘れてないから

    +3

    -2

  • 1553. 匿名 2024/10/28(月) 00:19:52 

    >>1543
    ほんとゴミ
    立憲本部に移民村作って勝手に養ってろって思う

    +14

    -2

  • 1554. 匿名 2024/10/28(月) 00:19:58 

    >>1086
    後の選択肢によっては立憲選ぶよね

    +9

    -1

  • 1555. 匿名 2024/10/28(月) 00:20:37 

    >>1086
    うちの地域だと2人しか候補者いなかったよー!!なんで地方ってこういう選択肢すら限られちゃうの!?

    +29

    -0

  • 1556. 匿名 2024/10/28(月) 00:21:13 

    >>16
    でも数年間しか政権とってないのに色んなとこに中韓とくに韓国をねじ込んでやりたい放題だったよ
    外国籍でも公務員になれるようにしたりさ
    マスコミもグルだから気が付かなかったんじゃない?

    +19

    -5

  • 1557. 匿名 2024/10/28(月) 00:21:58 

    >>16
    ごめん。それは、無知すぎたんじゃないかな?
    私は、あれ以来絶対民主に政権もたせちゃ駄目だと思ったけど。

    +63

    -8

  • 1558. 匿名 2024/10/28(月) 00:22:02 

    とりあえずいまの自民党にNOを突きつけたことは
    政治家に国民の力を見せることができた第一歩でしょ
    やりたい放題だもん

    +37

    -3

  • 1559. 匿名 2024/10/28(月) 00:22:55 

    >>1489
    太陽光でもいいんだが(大量廃棄の問題とか……)
    日米欧の自国産なら (ぜんぶ取られるもんな……)
    火力発電を他のに置き換える形で
    再エネとかが進む筈だけど(ユーグレナ・バイオ燃料とかも)
    それでも
    全体量の半分に届けば御の字のはずで(必要な電気は倍以上に増えるらしい)

    AIで急増する米国の電力需要、原発活用の高い壁……
    日本を批難しながら輸出する韓国・サヨク・立憲他達

    原発を止めて火力を増設  (幾らかかったかな)
    戦争をして化石燃料が高騰し(オイルショック? グレタとか……)
    \(^o^)/「……」

    +0

    -1

  • 1560. 匿名 2024/10/28(月) 00:23:13 

    >>573
    観光立国を目指す、という言葉はその前の民主党政権が既に使っています。
    中国人観光客の質を下げ、人数を増やしたのも立憲。
    具体的には観光ビザの収入制限を25万元から6万元まで下げました。
    あと、老人の医療費を1割にしたのも民主党だとさっき知りました。これぞ、現在の財政圧迫の諸悪の根源。
    10年前、既に少子高齢化の中これをやったの、わざとだよね。
    一度、改悪したものを改善するのは難しい、反発があるから。
    でも、難民については、民主党が改悪したものを
    自民が知る限りでも二度改善してる。
    あと3兆円の貿易赤字を作ったのも自民が黒字に戻した。
    あの3年間がなければ!!!

    +12

    -3

  • 1561. 匿名 2024/10/28(月) 00:23:14 

    >>765
    え、でもマシな悪夢のほうが良くない?

    +6

    -3

  • 1562. 匿名 2024/10/28(月) 00:24:13 

    >>603
    怖、、、、。
    立憲議員が増えたら、またいらない法案ばかり出してくるよ。

    +14

    -2

  • 1563. 匿名 2024/10/28(月) 00:25:00 

    >>1561
    横だけどさ、悪夢はもううんざりだよ…

    +8

    -3

  • 1564. 匿名 2024/10/28(月) 00:25:23 

    >>1
    ねじれて政局不安定になったね
    経済や株価にはマイナスなんだよ

    +7

    -3

  • 1565. 匿名 2024/10/28(月) 00:26:23 

    >>1553
    経済難民も戦争難民も大半が欧米が作ってるのにね笑

    +2

    -0

  • 1566. 匿名 2024/10/28(月) 00:26:31 

    >>607
    民主党政権はレベチでした。
    日本を悪くする為の法案を次から次へと出してきて、
    貿易赤字も3兆円まで膨らませて。
    マジで過去トピ見てきてみ!!

    +13

    -7

  • 1567. 匿名 2024/10/28(月) 00:26:47 

    うちの選挙区に小野田紀美さんいたら小野田さんに投票したかった

    +0

    -1

  • 1568. 匿名 2024/10/28(月) 00:27:28 

    >>1257
    出口調査だけで決まるなら選挙いらない

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2024/10/28(月) 00:28:12 

    >>1364
    いや、市長選に出てきた当初は、減税するって言ってて本当に実現するのかなあと入れたら、本当にしてくれて驚いだ記憶。確か議員の給料下げるとかでかなり議会とも揉めてたし、減税や議員の給料とか市長の給料以外は知らないけど、覚えている限りだと特に失策はなかったような???強いて言えば選挙に出るたびにあんなベタベタな名古屋弁今時名古屋人も使わないから嫌あねえと言いながら嫌あねえと言った人達が投票してるみたいな感じかな?金メダルで目立ったけれど、それ以外は特に変わり者って人でもなかった気がする。なぜ全国的に変わり者扱いされてるのかは謎なんだけど。名古屋ってイメージがすでに変わり者なのかもねwその人でなくて名古屋ってイメージがw

    +9

    -0

  • 1570. 匿名 2024/10/28(月) 00:28:38 

    >>1564
    ねじれてはない
    参院は自民で単独過半数
    ねじれ国会ってのは衆参が別々の党が過半数を取ってるかどうか
    なので最悪参院で強制採決はできる

    +7

    -1

  • 1571. 匿名 2024/10/28(月) 00:30:20 

    >>1491
    お!うつみん推しですか?うける

    +5

    -5

  • 1572. 匿名 2024/10/28(月) 00:31:58 

    >>20
    もうこれ今上天皇が首相やった方がいいだろ

    +5

    -6

  • 1573. 匿名 2024/10/28(月) 00:32:31 

    >>609
    老人医療費1割にしたの民主党政権だったんだって。
    これ、現在の財政負担の諸悪の根源だよね。
    10年前なら、既に少子高齢化だったはず、
    日本ガタガタにするため、わざとかな?
    日本を観光立国にするために、中国人観光客の
    質を下げて数を増やしたんだって。
    具体的には観光ビザの年収制限を25万元から6万元まで下げたって。
    これ現在のマナーの悪い大量の中国人観光客の始まりだよね。

    これを、自民が3割負担に戻したり収入制限上げたりしないといけない訳?
    猛反発きて支持率下がるし、外交問題悪化するよね。
    民主党政権が様々な負の遺産を残してるんだよ!

    +3

    -7

  • 1574. 匿名 2024/10/28(月) 00:33:12 

    選挙行き始めて20年だけど、投票した人が優勢になったの初めてでめちゃくちゃ嬉しい。今までは入れた人が当選することはなかったからそういうもんだと思って期待せずに投票いってたけど、自分が推してる人が多くのヒトらも推されていて当選する可能性が高いってすごく嬉しい!このまま当選して欲しいな

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2024/10/28(月) 00:36:47 

    >>1478
    今迄行かなかった人を投票に行かせるだけでも凄いと思う!

    +6

    -1

  • 1576. 匿名 2024/10/28(月) 00:36:52 

    >>644
    ドルだからだよwww
    民主党はめちゃめちゃ円高だったんだから。
    それだけ。
    貿易赤字は3兆円も作ったらしいよ。

    +3

    -1

  • 1577. 匿名 2024/10/28(月) 00:38:26 

    公明石井ざまあ

    +8

    -1

  • 1578. 匿名 2024/10/28(月) 00:39:06 

    投票所増やして欲しい
    地区ごとに設置して欲しいよ
    うちの近所になくて電車じゃないと行けない
    今日別の用事もあったから、子供の支度とかでセカセカしてたら行くタイミング逃した

    +1

    -7

  • 1579. 匿名 2024/10/28(月) 00:40:13 

    >>1335
    麻生太郎の84や平沢勝栄79(もっと上に見える)ともども何故立候補、そして何故投票する?確実に近い将来には生きてない=やることもなれない老人に…

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2024/10/28(月) 00:41:11 

    >>1573
    無料だったのを1割に上げたんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1581. 匿名 2024/10/28(月) 00:41:26 

    >>1559
    ESG投資を強要して大喧嘩(アメリカから聞いた話、環境税・排出権取引とか……)
    石炭を増産するとかえーーーーーーーだし
    \(^o^)/「グレタ、グレタ、頑張れグレタ」
    アメリカ・中東とかもだが
    石油・ガス業界を怒らせたような気がする

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2024/10/28(月) 00:41:46 

    >>1366
    移民に優しいのは立憲の方だよ。
    かつて不法に居座って難民申請してる奴らに優しくして数を爆増させたの忘れたの?
    移民推進は参政党、保守党以外全ての党だよ、
    まぁ、人手不足だし。
    だけど、必要以上に優しくして、手当出して結果爆増させるのは左翼政党。
    今現在も自民に対して「移民にもっと優しくしろ」言ってるし。

    +15

    -0

  • 1583. 匿名 2024/10/28(月) 00:42:40 

    >>1163
    怖いなぁ。どうなるんだろ。。。

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2024/10/28(月) 00:42:53 

    >>607
    悪夢だった人いるん?
    民主から自民になって学生時代にバイト代爆アゲしてくれたからスキマ時間で正社員より稼げたし
    就職したあたりでボーナス増えたし働き方改革かなんかで休みもいっぱいもらえるし
    子供産むちょっと前には子育て支援増えたし2人目は不妊治療保険適用になって計画妊娠できたし人生ヌルゲーにしてくれたから感謝しかない
    民主党は最悪だったって事は散々勉強してきたしそもそも官僚うまく動かす力も無いのに立憲に投票した人は何を期待したのかミリも理解できないよ

    +5

    -4

  • 1585. 匿名 2024/10/28(月) 00:44:23 

    >>1254
    株価もだけど、貿易赤字3兆円だよ?!
    金を流出させすぎ(笑)

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2024/10/28(月) 00:44:26 

    >>8
    自民公明がまだ存続していることに驚く

    +9

    -6

  • 1587. 匿名 2024/10/28(月) 00:44:34 

    ガルの人って政治から愛憎から犯罪やらオールジャンル興味あって詳しい人多いね

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2024/10/28(月) 00:44:35 

    >>333
    横須賀市民は馬鹿

    +6

    -1

  • 1589. 匿名 2024/10/28(月) 00:45:08 

    >>1582
    だよね
    移民に対して人道的に対応していくってつまり受け入れていきますってことだもんね

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2024/10/28(月) 00:45:56 

    >>1223
    民主党政権、本当にボロボロだったんだね。
    中小企業がいくつも倒産して本当に大変だった、って見たわ。

    +11

    -1

  • 1591. 匿名 2024/10/28(月) 00:46:43 

    >>1251
    出口調査したことある

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2024/10/28(月) 00:46:47 

    >>1223
    このトピ画嫌すぎる

    +3

    -1

  • 1593. 匿名 2024/10/28(月) 00:47:59 

    >>1578
    本当に投票行くつもりなら、今日でなくとも行けたのに言い訳が酷い。

    +12

    -0

  • 1594. 匿名 2024/10/28(月) 00:48:16 

    >>1251
    私、期日前投票のバイトしたことあるんだけど、そこでは出口調査やってたよ
    当時田舎に住んでいたから「何故こんな田舎に?」と思ったんだけど、そこの自治体が男女比や年齢層、職業分類などが県の平均とほぼ同じだから、ここで出口調査すれば県全体の傾向が分かるからだと教えてもらった。

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2024/10/28(月) 00:48:42 

    >>584
    緊急事態条項の名前を変えるべき!とか
    かなりの熱量で改憲議論を進めてた玉木さん
    選挙期間はぱったり言わなくなった
    終わったらまた進めるんだろう

    +9

    -0

  • 1596. 匿名 2024/10/28(月) 00:49:07 

    >>168
    私の時は年代と性別と場所指定されて聞きにいったけどね
    当時某メディアの社員だったけど

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2024/10/28(月) 00:50:43 

    >>1579
    よこ
    姥捨山のお話を読むと参考になると思う

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2024/10/28(月) 00:51:08 

    >>1569
    名古屋ディスが過ぎる

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2024/10/28(月) 00:51:29 

    >>1364
    自分の年収減らして、確か退職金も無しにして住民税減税、18歳まで医療費無料、コロナの時も金鯱クーポン発券したりしてくれて至極真っ当な政治家です!
    だいたい自転車乗ってます。直接会うと180センチ位あるから迫力あったよ。

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2024/10/28(月) 00:52:35 

    >>39
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +2

    -1

  • 1601. 匿名 2024/10/28(月) 00:52:37 

    >>1285
    すごい数字だね。
    これだけ頑張ってんのに、メディアに叩かれまくる自民、泣けてくる。
    今、岸田さんが総理おりて清々しい顔で、
    YouTubeチャンネルやってるわ。「ばら撒きと言われましたが」みたいに、面白おかしく語ってるけど、
    内容すごく分かりやすい。
    総理時代に発信して欲しかったけど、忙しかったんだろうな。心身ともに。

    +8

    -21

  • 1602. 匿名 2024/10/28(月) 00:53:03 

    >>1505
    あぁ…
    ホントやね

    +4

    -1

  • 1603. 匿名 2024/10/28(月) 00:54:15 

    >>1548

    自分で立候補すればいいだけ

    +2

    -2

  • 1604. 匿名 2024/10/28(月) 00:56:11 

    >>1371
    5兆円なのか!表ありがとう!
    自民頑張ってるのに、マスゴミほんま。

    +5

    -5

  • 1605. 匿名 2024/10/28(月) 00:58:02 

    >>1576
    じゃあ、今は自民党のせいでめちゃめちゃ円安でそのせいで超物価高となり庶民生活は困窮してるのね!
    なのに自分達は裏金で笑
    そりゃ落とされるわ。

    +6

    -6

  • 1606. 匿名 2024/10/28(月) 00:59:14 

    >>1310
    やったことがレベチだから。

    +16

    -2

  • 1607. 匿名 2024/10/28(月) 01:00:21 

    >>1340
    そうだよね。
    民主党政権時代は議員から直接テレビ局に電話あったってね。

    +5

    -1

  • 1608. 匿名 2024/10/28(月) 01:01:13 

    >>1593
    今日でなくても行けたって当日言われてもどうにもできないでしょ
    今日行く予定だったんだから

    +0

    -10

  • 1609. 匿名 2024/10/28(月) 01:02:29 

    >>1491
    これから責任取らすのよ

    +4

    -1

  • 1610. 匿名 2024/10/28(月) 01:02:54 

    >>1605
    落ち着けよ
    物価高は世界的に起きてることだよ

    +7

    -2

  • 1611. 匿名 2024/10/28(月) 01:03:19 

    >>340
    なんで略称が立憲も国民も民主党なんだろう。政策全然違うと思ってたのに。投票場で両方が民主で一瞬結局は同じ穴のムジナなのかと固まった。結局今回は自民に入れたくなかったから国民民主党と書きました。

    +21

    -0

  • 1612. 匿名 2024/10/28(月) 01:03:32 

    野田さんが総理大臣に返り咲いて欲しいね

    +1

    -13

  • 1613. 匿名 2024/10/28(月) 01:03:49 

    明らかに変何かやらかしてる?
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +4

    -2

  • 1614. 匿名 2024/10/28(月) 01:04:29 

    >>1612
    増税大好きですがね

    +9

    -1

  • 1615. 匿名 2024/10/28(月) 01:05:01 

    >>396
    大人なんだから自分で調べなよ?増税派で帰化人だらけで外国人参政権容認の党がよくて選んだんじゃないの?

    +30

    -9

  • 1616. 匿名 2024/10/28(月) 01:05:04 

    >>1037
    私企業の赤字なんかどうでも良いわ

    +0

    -3

  • 1617. 匿名 2024/10/28(月) 01:05:36 

    >>1611
    え?前は一緒だったってことはもちろんわかってるんでしょ?

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2024/10/28(月) 01:05:44 

    >>1612
    野田さんで朝鮮飲みを知りました

    +11

    -1

  • 1619. 匿名 2024/10/28(月) 01:05:47 

    >>1601
    表面的にしか世の中を見ていない盲目が岸田の支持者か、やはり
    誰よりもえげつない売国をやった証拠

    +4

    -3

  • 1620. 匿名 2024/10/28(月) 01:06:51 

    >>1617
    前は全然民主党には見向きもしなかったから知らなかった。

    +1

    -4

  • 1621. 匿名 2024/10/28(月) 01:07:06 

    >>1616
    えっ、あなたの家族働いてないの?
    それなら関係ないと言えるが

    +5

    -0

  • 1622. 匿名 2024/10/28(月) 01:08:05 

    >>1610
    じゃあ、尚更今こそ立憲に円高にしてもらわないと!立憲にはその力があるんでしょ?
    安く家買いたいわ!
    住宅関連はほとんど輸入品だからね。
    頑張れ立憲!

    +2

    -3

  • 1623. 匿名 2024/10/28(月) 01:08:27 

    >>1451
    30年前はバブルあと。
    今、大量の老人を少ない若者で支えているけど、
    老人の医療費を1割負担にしたの民主党政権なんだってね!
    10年前は既に少子高齢化、分かっててやってるよね?これ悪意もってやってるよね?

    +4

    -5

  • 1624. 匿名 2024/10/28(月) 01:08:58 

    >>1616
    さすが共産党

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2024/10/28(月) 01:09:08 

    >>1622
    何この人

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2024/10/28(月) 01:11:30 

    >>1616
    生保?

    +3

    -0

  • 1627. 匿名 2024/10/28(月) 01:11:45 

    >>1357
    少子高齢化だからでしょ。
    先進国で解消出来た国はないよ。
    フランスが成功したかに見えたが失敗だった。
    少子高齢化の中、老人の医療費を1割負担に下げたのが民主党政権。
    これ、なんで下げたと思う?
    私は日本の財源を後々まで逼迫させる為だと思うんだけど、民主党かばう人の意見を聞きたい。

    +9

    -1

  • 1628. 匿名 2024/10/28(月) 01:11:46 

    >>1605

    あなた、マスコミとかバカなネットの意見に流されすぎだよ
    立憲になれば円安解消できるの?
    それとも他の党なら可能とでも

    +9

    -0

  • 1629. 匿名 2024/10/28(月) 01:13:19 

    >>1
    議席減らしなよ
    元々多すぎ

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2024/10/28(月) 01:13:26 

    >>1163
    よこ
    その辺は労組の組織票でしょ
    連合の

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2024/10/28(月) 01:13:50 

    >>1546
    だよねぇ、国の為を思って災害対策頑張った麻生さんの苦労が水の泡。
    人間の心持ってないよ。

    +7

    -2

  • 1632. 匿名 2024/10/28(月) 01:14:19 

    >>1628
    それはわからないよ。今わかってることは自民党では出来なかったそれだけ

    +2

    -4

  • 1633. 匿名 2024/10/28(月) 01:14:32 

    >>1598
    名古屋は好きだけど、他所からディスられてるから自虐的になってるだけ。

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2024/10/28(月) 01:14:42 

    自民大勝利の時はみんな安心して自民批判に勤しむけど、今回立憲が議席伸ばしすぎたからみんな危機感を覚えてる感半端ない
    みんなまじで立憲嫌なんだなってのがひしひしと伝わるw

    +11

    -3

  • 1635. 匿名 2024/10/28(月) 01:15:03 

    個人的には消去法で自民支持だけど、一党独裁を防ぎたいのでずっと対抗政党に入れてる ので、今回の結果はアツい これくらいの緊張感がいい

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2024/10/28(月) 01:16:23 

    >>1634
    自民なら安心出来るなら自民党に投票すれぼ良いじゃん

    +2

    -1

  • 1637. 匿名 2024/10/28(月) 01:17:27 

    >>1636
    そういう話じゃない

    +2

    -2

  • 1638. 匿名 2024/10/28(月) 01:18:54 

    >>1605
    円安って日米の金利差のせいなのでなく?
    日銀の金融政策に政府が簡単にチャチャ入れられるもの?
    経済不案内で申し訳ないが

    +0

    -1

  • 1639. 匿名 2024/10/28(月) 01:19:09 

    >>1501
    後処理の費用を無視してるから経済性などと言えるんだよ。

    +5

    -2

  • 1640. 匿名 2024/10/28(月) 01:19:44 

    >>1634
    そして次は減らされるのよ
    いつもの周期

    +1

    -2

  • 1641. 匿名 2024/10/28(月) 01:20:47 

    >>1609
    減らしたの、コロナワクチン薬害への対応がひどすぎたのもあると思うけどな
    公明と自民の議員さんってゴリゴリにワクチン押して、あと責任一切取ってない

    +9

    -4

  • 1642. 匿名 2024/10/28(月) 01:21:35 

    >>1506
    本当それ
    議員の給料で億単位で無駄な金使ってるの勿体無い

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2024/10/28(月) 01:22:47 

    >>1641
    むしろ今まで責任取ってる人なんていた?
    鳩山の脱税(6億)も不問だったし

    +6

    -2

  • 1644. 匿名 2024/10/28(月) 01:23:13 

    >>1634
    つぎは立憲の反日議員批判したらいいじゃん
    ホコリ山のようにでてくるし

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2024/10/28(月) 01:23:30 

    これだけの大惨敗を食らったのは、自民党の自業自得だからね。
    マスコミがどうのとか、他の党のことを批判する前に自省しなよ。

    +7

    -1

  • 1646. 匿名 2024/10/28(月) 01:25:06 

    >>59
    外国人土地規制、外国人参政権反対
    とか?

    +18

    -0

  • 1647. 匿名 2024/10/28(月) 01:25:27 

    >>1151
    >>1245
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +20

    -4

  • 1648. 匿名 2024/10/28(月) 01:27:10 

    >>1272
    いや、今回ので安倍派が続々落選してるじゃん?
    議席数を減らしても自身の敵を潰していくためって書き込み見て、ゲルって怖いって思ったよ

    +3

    -1

  • 1649. 匿名 2024/10/28(月) 01:27:25 

    >>573
    農地法改正で外国人が土地を買いやすくした
    外資企業優遇の国家戦略特区(外資参入促進制度)
    水道民営化

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2024/10/28(月) 01:28:44 

    >>573
    国土交通省を公明党の指定席にした
    河野タローを初大臣に抜擢
    二階を官房長官に抜擢
    竹中がブレーン

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2024/10/28(月) 01:28:48 

    >>1647
    統一教会とべったりな自民党議員もこの飲み方なの?

    +21

    -1

  • 1652. 匿名 2024/10/28(月) 01:32:14 

    >>1651
    べったりとルーツがある方とはまた違うんじゃないの?
    こういうのって習慣が出るから

    +8

    -2

  • 1653. 匿名 2024/10/28(月) 01:34:07 

    >>1647
    朝鮮人は水はこのように飲まないと何度言ったらわかるんだ

    +4

    -10

  • 1654. 匿名 2024/10/28(月) 01:35:50 

    なんで負けたか反省せず原因を探る気もなく野党叩きに必死だね

    +8

    -1

  • 1655. 匿名 2024/10/28(月) 01:36:49 

    >>1654
    ガル民が反省して何の意味が?

    +0

    -3

  • 1656. 匿名 2024/10/28(月) 01:37:55 

    >>267
    別に今の野党全部が共闘してるってことはないのでは?
    政策も思想も違うんだから、むしろ全部で共闘する可能性は低い
    自民と連立するところも出て来そう

    +22

    -0

  • 1657. 匿名 2024/10/28(月) 01:37:57 

    >>1643
    ママンからのお小遣いだったっけ

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2024/10/28(月) 01:39:54 

    >>1648
    ゲルは今回は後ろから自分を撃ったって書いてる人がいたので
    笑ったわ
    常に自民党を後ろから撃つ男だよw

    +5

    -1

  • 1659. 匿名 2024/10/28(月) 01:42:47 

    >>1580
    「老人窓口負担1割 いつから」
    で検索して厚生労働省のページにいったところ、、、
    以外コピペ

    「70歳から74歳の方の窓口負担は、平成18年の法改正により平成20年4月から2割とされていますが、特例措置でこれまで1割とされていました。しかし、この特例措置により70歳から74歳の方の負担が前後の世代に比べ低くなるという状況があり、より公平な仕組みとするため、平成26年度から見直すこととなりました。」

    この平成18年というのが2006年に当たるので、自民が2割にしようとしていたみたいです。
    これを1割にしたということですね。

    私も、さっき別の方から教えてもらったとこで、間違ってたかな?と思い、探しました。

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2024/10/28(月) 01:42:51 

    国民民主党が比例で躍進して2議席を候補者が用意できてなくて他党に譲るって聞いてがっかり過ぎて。玉木さんもっと自信持って準備してくれよ

    +29

    -2

  • 1661. 匿名 2024/10/28(月) 01:44:33 

    >>1653
    それどこ情報?漫画にまで描かれてるのに違うっていうの?

    +3

    -4

  • 1662. 匿名 2024/10/28(月) 01:44:34 

    企業献金なんて完全廃止にすればいいのにね。自民党が自らそういう身を切る改革をやってけば、また自民党天下になるよ。
    どうせやらないんだろうけど。

    +10

    -1

  • 1663. 匿名 2024/10/28(月) 01:45:12 

    >>267
    維新が立民と組むの?
    玉木は寄るかもしれないが
    もっと駆け引きするだろ?

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2024/10/28(月) 01:46:06 

    >>1661
    毎度デマを貼るアホがいるけど違うから。
    朝鮮の作法は
    ・目上との酒の席だと口許を隠して横を向く

    水は関係ない。
    宴席でもない。

    +4

    -5

  • 1665. 匿名 2024/10/28(月) 01:46:40 

    自分の選挙区、参政党に入れてたけど立憲が圧勝したわ…
    寝よう

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2024/10/28(月) 01:48:40 

    >>1251
    注目選挙区にいる。
    首都圏は割といる。
    スーツ着て腕章つけてたり。でパッと寄ってくる。
    答えたことないけど。

    でも早くに当確出しすぎて後で落選ってケースも数件あったんで、今は出口だけで当確は出さない傾向。

    +5

    -1

  • 1667. 匿名 2024/10/28(月) 01:48:54 

    >>1661
    日刊SPAが日本の一部で言われている「朝鮮飲み」について複数韓国人に聞いたら知らないと返答が
    複数の韓国人に確認すると、「その飲み方が韓国式だなんて初めて聞いた」「年長者の前で酒を飲む時、杯に両手をあてて横を向くが、それ以外では普通に飲む」
    美味しんぼがソースで話題の「朝鮮飲み」はデマなのか? - Togetter [トゥギャッター]
    美味しんぼがソースで話題の「朝鮮飲み」はデマなのか? - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    日刊SPAのソース。複数の韓国人に確認すると、「その飲み方が韓国式だなんて初めて聞いた」「年長者の前で酒を飲む時、杯に両手をあてて横を向くが、それ以外では普通に飲む」

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2024/10/28(月) 01:49:00 

    >>1272
    ただの男の嫉妬だと思う
    積年の男の嫉妬は、女の世界よりドロドロだわ
    それだけで国民動かせるなんて快感なんじゃない?
    変態って感じがしっくりする

    +3

    -1

  • 1669. 匿名 2024/10/28(月) 01:49:46 

    >>1628
    ヨコだけど、
    立憲はすぐ円高にすると思う。
    民主党政権の時、円高にして貿易赤字5兆円も作ってボロボロだった。
    あのまま続いてたら、赤字をどんどん膨らませてとんでもないことになっていたと思う。
    中小企業もバンバン潰れて大変だったって。

    +6

    -1

  • 1670. 匿名 2024/10/28(月) 01:50:52 

    >>1664
    よくわかんないけど、普段やってるから緊張してる場面で出たってことあるかもと思ったけどね

    +2

    -4

  • 1671. 匿名 2024/10/28(月) 01:53:51 

    >>1665
    うちの選挙区も参政党の候補がいたから経歴見てみたけど
    こんな経歴でよく立候補するなと思うレベルだった
    自民党の候補が一番信用できたから自民に入れたわ
    もちろん自民圧勝

    +5

    -3

  • 1672. 匿名 2024/10/28(月) 01:54:50 

    >>1647
    天皇制廃止に謝罪要求(日弁連・共産党・半島とかサヨク達、GHQ……)
    11回頭を下げた鳩山元首相(民主政権・れいわ・立憲・シバキ隊、石破とか)
    「お詫び」を明記する安倍首相 韓国の受け止め方は(2015年)
    11回頭を下げた鳩山元首相、「お詫び」を明記する安倍首相 韓国の受け止め方は(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    11回頭を下げた鳩山元首相、「お詫び」を明記する安倍首相 韓国の受け止め方は(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある、独立活動家らの「苦難の歴史」が展示されている西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問し、ひざまずいて頭を垂れた。西大門刑務所歴史館で手を


    李承晩ライン
    済州島四・三事件、2・28事件、11とか9段線
    赤軍・拉致事件にサイバー攻撃
    国共両軍に残留日本人がいた(慰安婦・ヘイト法の朝日新聞……大賠償は?)
    tps://www.asahi.com/international/history/chapter07/02.html
    何十年も前から分かっている話

    +1

    -3

  • 1673. 匿名 2024/10/28(月) 01:56:40 

    >>1491
    入れた人は利権が絡んでて得するから入れてるんだよ。問題は投票行かない人よ。頭パッパラパーじゃない?

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2024/10/28(月) 01:57:44 

    >>1576
    自己レス、
    貿易赤字3兆円ではなく5兆円でした

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2024/10/28(月) 02:00:43 

    大阪は見事なまでに全部の選挙区が維新…
    維新ができる前ってどうだったの?

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2024/10/28(月) 02:01:11 

    >>1557
    悪いけど一面でしか物事を捉えてない人の典型だね

    +5

    -14

  • 1677. 匿名 2024/10/28(月) 02:02:56 

    >>1627
    自己レス1割に下げたというより2割に上げると自民が決めていたのを反故にしたみたいです。

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2024/10/28(月) 02:03:04 

    自公で209
    裏金公認+無所属の当選が20人位いるからどうなるか、ギリギリの闘い
    自公がもっと減るかと思ったのに┐(´д`)┌

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2024/10/28(月) 02:03:22 

    政権交代はないよね?まだありえるの?

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2024/10/28(月) 02:07:13 

    >>1377
    いやいや、自分もやってることを相手に指摘したら
    「どの口が言う」って言われるじゃん。

    +0

    -1

  • 1681. 匿名 2024/10/28(月) 02:12:14 

    >>1512
    政権交代は今回はしたくないでしょ
    じわじわ自公を潰して行って、次くらいを狙う

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2024/10/28(月) 02:15:02 

    >>825
    いやいや今よりずっとよかったですよ。経済的にもましな頃だったしなによりこんな風な憎しみの世の中じゃなかったよ。あの頃が一番穏やかだった。地震が起きちゃって大変な事になったけどそれは政権関係ないしもっと助け合おうって空気だったよ。自民サポが嘘をついて洗脳しにくるから気をつけて。本当に嘘ばかりつく

    +8

    -8

  • 1683. 匿名 2024/10/28(月) 02:15:38 

    >>1606
    何したの?

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2024/10/28(月) 02:15:59 

    >>4
    立憲に投票してるん老人ばかりや

    そりゃ年金生活してたら経済政策なんてどうでもいいし、「裏金づるい!」くらいしか考えてないよ。やはり年寄りから選挙権を奪わないと
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +0

    -4

  • 1685. 匿名 2024/10/28(月) 02:16:50 

    >>1310
    やっぱババアの発想なんだよ

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2024/10/28(月) 02:18:02 

    >>1386
    そうやって嘘ばっかりつくから自民党は信用できないんだよ。嘘つきインチキ政党

    +4

    -1

  • 1687. 匿名 2024/10/28(月) 02:18:21 

    >>1
    予測精度悪すぎw

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2024/10/28(月) 02:20:07 

    >>1310
    たかだか3年だししかもほとんど震災と原発対応に追われてたのになにをやったっていうつもりなんだろう?覚えてないと思ってるのかね

    +1

    -2

  • 1689. 匿名 2024/10/28(月) 02:20:49 

    >>1247
    またでたらめな計算してるわ

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2024/10/28(月) 02:22:56 

    >>1681
    いやー野田以外ならまた人気落ちるよ。
    野田の価値を立憲が理解してたら別だけど、枝野でも無理。

    +4

    -2

  • 1691. 匿名 2024/10/28(月) 02:24:55 

    長島さん落選?

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2024/10/28(月) 02:25:36 

    >>1684
    年齢高い人の方が長年自民党がめちゃくちゃな事をしてるのを見てきたからでしょ。立憲政権がまともだった事も覚えてるし。若い人は知らないから騙されてるだけ。やっぱりネットだけしか見ないのはダメだね

    +3

    -3

  • 1693. 匿名 2024/10/28(月) 02:26:52 

    >>4
    なかなか具体的にその中身を言う人っていないよね、このセリフを使う人。

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2024/10/28(月) 02:27:26 

    >>1606
    お前工作員?

    +1

    -1

  • 1695. 匿名 2024/10/28(月) 02:30:33 

    >>1681
    じわじわなんかいけないよ

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2024/10/28(月) 02:30:49 

    >>1690
    なんか勘違いしてない?落ちたのは自民党の信頼の方だからね。そこそこクリーンなイメージの石破だからまだましだったんじゃないの?これからもっと落ちそう

    +2

    -2

  • 1697. 匿名 2024/10/28(月) 02:31:27 

    >>1694
    そもそも自民党ってネット工作員がいる時点で気持ち悪い

    +7

    -3

  • 1698. 匿名 2024/10/28(月) 02:32:08 

    >>1695
    じわじわじゃなくて一気に落ちたね自民党

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2024/10/28(月) 02:33:28 

    >>1310
    ガル民に限ったことではない
    うちの両親もずっと民主党政権時代のこと忘れてないし二度と入れないと言ってる

    +5

    -4

  • 1700. 匿名 2024/10/28(月) 02:34:01 

    >>1695
    うん。
    野田の他に強いカード切れないもんね・・・
    長妻?
    でもまだ弱いよね?

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2024/10/28(月) 02:34:49 

    >>1700
    長妻はないわ
    ミスターパワハラ野郎じゃん

    +18

    -0

  • 1702. 匿名 2024/10/28(月) 02:37:12 

    >>4
    自民は悪夢じゃないのか?

    +20

    -2

  • 1703. 匿名 2024/10/28(月) 02:37:34 

    >>1698

    でも立憲がここまで来たのは次はこうはならないと思う

    +8

    -2

  • 1704. 匿名 2024/10/28(月) 02:37:49 

    >>1685
    いやジジイの発想だよ。がるちゃんの悪名高きネトウヨアベサポーターは本当にジジイばっかりだった。ここにいるのも残党だと思われる

    +1

    -6

  • 1705. 匿名 2024/10/28(月) 02:39:34 

    >>1672
    お前の大好きな安倍もブッシュJrの真横で慰安婦にあぽろじゃいず()してたけど、絶対に話題には出したくないよなw

    +1

    -3

  • 1706. 匿名 2024/10/28(月) 02:39:35 

    >>1703
    前回政権を取ったときみたいな浮き足立った事にはならないよ

    +9

    -2

  • 1707. 匿名 2024/10/28(月) 02:41:33 

    >>1702
    安倍麻生政権が一番悪夢だったよ。岸田はまだだいぶまし。民主党政権の方がどう考えてもよかったわ

    +10

    -21

  • 1708. 匿名 2024/10/28(月) 02:42:34 

    >>1702
    民主党政権よりマシ

    +14

    -14

  • 1709. 匿名 2024/10/28(月) 02:46:27 

    >>1708
    なにがどうマシなの?人とか死なせてたよね安倍政権。なんでもかんでも揉み消してたけど

    +24

    -7

  • 1710. 匿名 2024/10/28(月) 02:47:59 

    >>1708
    民主党ガーじゃないんだよ。心底見切られたんだよ自民党が

    +25

    -4

  • 1711. 匿名 2024/10/28(月) 02:48:51 

    >>743
    無理

    +11

    -0

  • 1712. 匿名 2024/10/28(月) 02:48:53 

    >>1702
    夢じゃないからね。地獄の悪行自民政権

    +10

    -2

  • 1713. 匿名 2024/10/28(月) 02:50:02 

    >>1526
    賛成

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2024/10/28(月) 02:53:20 

    >>811
    共産党が一番民主的なこと言ってたりするよね…
    名前変えたらしたら人気出ると思う

    +30

    -9

  • 1715. 匿名 2024/10/28(月) 02:54:35 

    >>1295
    政権取られそうだから必死
    一時期居なくなったゴキブリ共が舞い戻ってきたみたいね
    安倍がくたばって統一教会との関係がバレた後はここで必死に自民擁護しては、息をするようにデマ撒き散らしてミンス叩きしてたもんだから証拠付きでレスバしたらゴキブリホイホイ食らったかのように意気消沈
    このゴキブリ共は事実かそうじゃないかは重要ではない
    馬鹿な国民を騙して信者を増やす布教活動が目的
    ちょっと調べれば本当か嘘か分かる事を平気で嘘ついて言いふらすって日本人っぽくないよねどこの国のゴキブリ達だろ南京虫のように船に乗って密入国してきたのかしら

    +7

    -4

  • 1716. 匿名 2024/10/28(月) 03:01:20 

    >>156
    >>65
    なぜですか?
    無知ですみません…

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2024/10/28(月) 03:03:43 

    >>1086
    最大野党に入れることでしか与野党逆転が不可能だからでしょ

    +20

    -1

  • 1718. 匿名 2024/10/28(月) 03:21:43 

    >>1610
    世界中で物価高だけど、他の国は物価以上に賃金が上がってる

    +20

    -1

  • 1719. 匿名 2024/10/28(月) 03:26:02 

    >>267
    え、めちゃプラスついてるけど…え?💧
    野党そこまで連立するてあり得なくない?
    立民と国民と維新が連立すると思う???
    過半数切っても自民が与党のままで石破総理のままじゃないの
    ただ法案通りにくくなるだけで
    というかどっか自公と組むかもよ?

    立民が単独で自民を上回れば政権交代になったけども

    +41

    -0

  • 1720. 匿名 2024/10/28(月) 03:28:40 

    >>1660
    それってどこの党に譲るか誰がどやって決めるの?
    選挙の意味ないじゃんね

    +16

    -0

  • 1721. 匿名 2024/10/28(月) 03:34:25 

    >>733

    日本の今の消費税10%は他の国に比べて異常に安いんだけどね
    20%の国がたくさんある

    +4

    -15

  • 1722. 匿名 2024/10/28(月) 03:34:34 

    >>1682
    だよね
    よりにもよっての大震災に原発事故でまともに政治ができる状態でもなくタイミング悪くて民主は気の毒だったよ
    むしろ自民はあのとき難を逃れた

    +5

    -7

  • 1723. 匿名 2024/10/28(月) 03:34:53 

    >>743
    えぐい…もう生活出来ないわ

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2024/10/28(月) 03:36:38 

    >>1545
    だから自民公明だけにして完全独裁政治にするの問題無いでしょ? 

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2024/10/28(月) 03:37:06 

    +13

    -4

  • 1726. 匿名 2024/10/28(月) 03:37:12 

    >>1712
    悪夢どころか現実の悪だよね

    +6

    -0

  • 1727. 匿名 2024/10/28(月) 03:37:43 

    >>70
    悪夢通り越して地獄
    治安も悪くなってリアルに生き残れるか不安

    +21

    -0

  • 1728. 匿名 2024/10/28(月) 03:37:52 

    >>1638
    安倍さんが異次元の金融緩和を訴えて日銀は最近までそれの言うこと聞いてたイメージあるけど違うの

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2024/10/28(月) 03:38:54 

    >>1707
    森あたりからおかしくなった
    絶対間違った方向に行きだした
    まず黒い

    +5

    -1

  • 1730. 匿名 2024/10/28(月) 03:40:25 

    >>893
    キッシー

    安倍ぴょん

    鳩ぽっぽ

    +0

    -2

  • 1731. 匿名 2024/10/28(月) 03:43:26 

    >>1
    先の理想より目の前の現実の政治
    パフォーマンスより中身のある政治
    説得されるより納得できる政治
    政治に必要なのは庶民の肌感覚

    +3

    -1

  • 1732. 匿名 2024/10/28(月) 03:47:25 

    私は30前半なのに、18歳・19歳に向けての出口調査された。
    これはつまり、私が私のアナルやマンコにペニスをぶっ込んでは抜いて、ぶっ込んでは抜いてを繰り返し、最終的に私のアナルやマンコの中に出したいぐらいカワイイってこと?

    +0

    -9

  • 1733. 匿名 2024/10/28(月) 03:52:55 

    >>4
    口癖のように言うけど今の自民党よりマシ。

    +4

    -6

  • 1734. 匿名 2024/10/28(月) 03:53:49 

    >>4
    悪夢の自民党なう

    +2

    -2

  • 1735. 匿名 2024/10/28(月) 03:55:47 

    >>70
    しかも解雇規制緩和とかますます自民党は庶民の生活苦しくなるようなことばかりする。

    +12

    -0

  • 1736. 匿名 2024/10/28(月) 03:56:33 

    +9

    -3

  • 1737. 匿名 2024/10/28(月) 04:34:11 

    >>1682
    環境を騒いで原発を進めつつ
    事故ったら
    特亜と組んで反原発で大暴れ(民主政権とか立憲、野田とか鳩山由紀夫などの事)

    自公だけを大批難しつつ
    風評被害に海産物の輸入規制
    掌返しで原発を語るとか舐めてんのか立憲?

    +5

    -1

  • 1738. 匿名 2024/10/28(月) 04:36:05 

    >>1737
    立民代表候補、原発巡り現実路線 「即ゼロ」印象払拭狙う
    マスゴミは言わないが
    石破とか掌返しで逃げまくり
    賠償しろよと……

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2024/10/28(月) 05:03:24 

    >>1573
    派遣は?ゼロ金利は?自民党がやったこれらが日本に良い影響があったとは思えないけど。

    +5

    -1

  • 1740. 匿名 2024/10/28(月) 05:07:39 

    >>4
    民主に入れるなら維新に入れて欲しかった

    +7

    -4

  • 1741. 匿名 2024/10/28(月) 05:32:29 

    >>4
    Xで「立憲が政権持ったら南海トラフが来てしまう」って書いてる人がいて
    不謹慎だけど笑ってしまった

    +8

    -0

  • 1742. 匿名 2024/10/28(月) 05:40:43 

    >>1740
    維新は自民の補完勢力

    +3

    -1

  • 1743. 匿名 2024/10/28(月) 05:43:07 

    ゲルは今回も応援してもらった大恩のある人に、後ろからズドンをやりまくっていたでしょ。
    天罰よ。これで居座れるならサイコパスのレベル。
    ま、サイコパスはもとから知れ切っていたけどね。
    どうせ、維新と国民から引きヌクから過半数ギリは確保できると思う。

    +0

    -1

  • 1744. 匿名 2024/10/28(月) 05:59:13 

    >>1721
    単純に「消費税」の率だけ比較するのって無意味だよね
    社会保険料は税金にカウントされてないし

    +14

    -0

  • 1745. 匿名 2024/10/28(月) 06:06:13 

    >>12
    丸川が落選しても森下が当選

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2024/10/28(月) 06:19:32 

    >>1725
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +4

    -1

  • 1747. 匿名 2024/10/28(月) 06:23:48 

    >>1682
    嘘でしょ?あの時代を穏やかだったなんてよく言えるわw

    +6

    -2

  • 1748. 匿名 2024/10/28(月) 06:34:07 

    >>1702
    民主よりはマシすぎた

    +6

    -3

  • 1749. 匿名 2024/10/28(月) 06:35:50 

    >>1698
    一気に落ちたというか完璧に落とせるはずだったのに第1党のは立憲でさえ数では負けたから結局は政権は自民党のままだね。この最大限の批判時でも自民党を倒せなかった野党はどうしようもないね。

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2024/10/28(月) 06:36:37 

    >>267
    野田だけはやめて
    避けなければ
    前回悲惨だったよね

    +7

    -2

  • 1751. 匿名 2024/10/28(月) 06:37:27 

    >>1742
    だから良い

    +1

    -3

  • 1752. 匿名 2024/10/28(月) 06:37:30 

    >>1743
    誰に何をしたの?

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2024/10/28(月) 06:38:06 

    過半数獲ったのだからこの際インボイス制度も反対して法案出せば多数決で通るんじゃない?マイナンバー制度も無くなる可能性もあるよね

    +41

    -1

  • 1754. 匿名 2024/10/28(月) 06:40:34 

    >>586
    うちの田舎も。
    比例で参政党にしたよ。

    +41

    -5

  • 1755. 匿名 2024/10/28(月) 06:42:41 

    >>1636
    その安心できる自民が馬鹿な事をやってて信用を失いつつある中、じゃあ他の政党にって思ったところで政治を任せられる自民以外の政党が一切ないから皆困っているんじゃない?

    +12

    -3

  • 1756. 匿名 2024/10/28(月) 06:43:22 

    >>1748
    今が悪夢なんだけど

    +7

    -4

  • 1757. 匿名 2024/10/28(月) 06:45:36 

    >>1645
    大惨敗とは言っても結局議席数は1番多く当選してるよね。大惨敗したの??ここまで自民党が酷くても政権交代出来なかったのはある意味野党の大惨敗じゃない?過半数は取れたとしても政権は取れなかったわけだからね

    +18

    -3

  • 1758. 匿名 2024/10/28(月) 06:50:33 

    >>1647
    安倍さんも麻生さんもこの飲み方をするんだよなあ

    +14

    -7

  • 1759. 匿名 2024/10/28(月) 06:53:59 

    >>354
    森下って東北だっけ?そこの地域の人たちなんで入れたの?有名人だから(言うほど有名でもなかったけど)?

    +5

    -3

  • 1760. 匿名 2024/10/28(月) 06:55:20 

    >>1285
    民主党政権時代の貿易収支は民主党の責任なの?
    政策の結果ってそんなにすぐ出るものじゃないと思うんだけど。。

    +3

    -1

  • 1761. 匿名 2024/10/28(月) 06:56:24 

    >>1285
    そりゃ国民の給料あげないで円安にすれば簡単に黒字にできるからね笑

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2024/10/28(月) 06:57:24 

    この選挙で生活楽にならないかなぁ
    税金や社会保険とか雇用保険とか下がらないかなあ
    手取りが目に見えて少なくなってほんとつらいんだけど。

    +40

    -2

  • 1763. 匿名 2024/10/28(月) 06:57:31 

    当選した方のほとんどが中高年の世代ですが、この状況を変えてほしいです。選挙区をもっと大きく区切って、その代わり、都道府県ごとに若い世代枠の立候補者枠を設けてほしいです。例えばアンダー29歳枠と、アンダー39歳枠の 若い世代枠を設け立候補者が出て、若い世代を代表する国会議員を選出したらよいのではないかなと思います。未来や将来という、若い世代にとっての大問題もあるし、5年10年20年先を目指して取り組み成し遂げれる事もあるのに、若い世代不在で行う政治は良くないと思います。
    私は団塊ジュニア世代ですが、若い時に世代を代表する国会議員がいてくれてたら、こんなに問題を多く抱える弱い世代にはならなかったかもしれないと思います。

    +10

    -1

  • 1764. 匿名 2024/10/28(月) 07:00:37 

    >>1660
    えっショックなんだけど。
    私の入れた票マジで無駄になってんじゃん!!

    +15

    -0

  • 1765. 匿名 2024/10/28(月) 07:02:54 

    >>1729
    統一とか裏金よりも、公文書偽造の方がやばいよね。
    あれは本当に民主主義として超えちゃいけない一線だったのに、なぜかそんなに問題視されてない。

    +4

    -2

  • 1766. 匿名 2024/10/28(月) 07:04:11 

    >>1660
    やっぱり本人達ですら想定外の勝ち方だったんだね
    こういうのは仕方ないか

    +14

    -0

  • 1767. 匿名 2024/10/28(月) 07:11:22 

    >>1657
    子ども手当と揶揄されてたやつねw

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2024/10/28(月) 07:13:30 

    >>1745
    森下が当選とか、自民は国民を舐めすぎだよね。

    +10

    -1

  • 1769. 匿名 2024/10/28(月) 07:15:12 

    >>1741
    でもそれ仮に人工地震なら、自民側がおこしてると思うよ。
    阪神大震災と東日本大震災政権交代した時のわずかな時に過去おきてる、ほら自民党じゃないと大変ってやるために。

    +2

    -1

  • 1770. 匿名 2024/10/28(月) 07:21:06 

    >>1717
    そんな理由で選ぶとずっと自民か立憲になるじゃん。意味ないじゃん。
    今までは地盤ある二世とかが悪だと思ってたけど有権者側の問題ってことが今回の選挙で痛感した

    +5

    -3

  • 1771. 匿名 2024/10/28(月) 07:23:31 

    >>1709
    菅直人が政権握った時のほうが国民何万人の命を危険に晒してる

    +9

    -7

  • 1772. 匿名 2024/10/28(月) 07:25:19 

    >>1753
    これ

    +6

    -1

  • 1773. 匿名 2024/10/28(月) 07:31:22 

    >>1756
    今もあれだけど、民主のときよりはマシ
    民主が酷すぎた

    +4

    -7

  • 1774. 匿名 2024/10/28(月) 07:31:29 

    政権交代したら政権運営が上手くできないってのは国民が許容しないといけないんだよね
    ずーーっと自民がやってたんだから、政権運営のノウハウがないのはある程度仕方ない

    それを許容できないならこれからも自民にやらせ続けるしかなあ

    +2

    -4

  • 1775. 匿名 2024/10/28(月) 07:31:35 

    >>235
    本人は続投する意思とニュースで言ってた

    +2

    -3

  • 1776. 匿名 2024/10/28(月) 07:32:43 

    >>1

    悪夢の民主党政権

    悪魔の自民党政権

    +4

    -2

  • 1777. 匿名 2024/10/28(月) 07:35:36 

    全部岸田のせい

    +4

    -1

  • 1778. 匿名 2024/10/28(月) 07:37:10 

    >>267
    野田になったら消費税25%だよ
    みんな分かって投票してんのか?

    +16

    -1

  • 1779. 匿名 2024/10/28(月) 07:38:00 

    >>1753

    無くす必要性って何?

    +2

    -4

  • 1780. 匿名 2024/10/28(月) 07:39:03 

    >>1778
    自民党は景気条項無視してたよね

    +7

    -0

  • 1781. 匿名 2024/10/28(月) 07:40:57 

    >>1080
    何でこんな意味不明なことがまかり通ってるんだろうね。
    こんなのがある時点で公平な選挙になってないじゃん。

    +9

    -0

  • 1782. 匿名 2024/10/28(月) 07:44:48 

    >>1757

    安定運営を考えれば自民過半数は必要
    改憲には自公で3分の2は必要だからね
    単なる帳簿不記載を裏金と報道したマスコミの勝利かな。逆にあれだけネガティヴ報道やっても野党第一党から抜け出せない立憲も情けない
    でも、共産と手を切ったほうが議席数伸びてるのね

    +0

    -3

  • 1783. 匿名 2024/10/28(月) 07:45:40 

    >>1682
    これ本気で書いてるなら民主党政権時のことを何も覚えてないかネットの声がデカい少数の人の意見でしか政治の評価ができない自分で判断できない人だと思う。
    民主党が経済的にマシ?超円高で輸出が苦戦して株価も低迷で日本企業は苦しくなり、そのくせガソリンは値上がりして「ガソリン値下げ隊」と称して民主党員が騒いだものの結局何の成果も出さない。普天間基地周辺の住人やダム建設予定地周辺の住人がブチギレしてる映像もよく流れてたな。
    穏やかだった?日米関係を悪化させた上に外国人が日本で好き勝手できる礎を築いて中国が日本の領海に侵入して日本人を攻撃する事件を誘発したくせに犯人の中国人は圧力かけて不起訴にした上にチャーターで中国に送り返した時代が穏やか?
    東日本大震災後助け合おうという雰囲気だった?被災者に民主党がブチギレられてる映像散々流れてましたけど?原発事故は自然災害ではなく民主党が引き起こした面もあるけど?復興が全く進まず選挙で民主党が敗北して自民党が政権与党に返り咲いた時は被災者がこれで話が進むと喜んでる映像が幾つもニュースで流れてたね。

    +10

    -1

  • 1784. 匿名 2024/10/28(月) 07:46:48 

    今回の選挙で改めて思ったけど候補者って年寄りばっかりだな。さすがに70代とか80代ってどうなのよ。
    国民民主の候補者は比較的若い人多かったけど。

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2024/10/28(月) 07:48:00 

    >>1722
    気の毒は気の毒だけど、あんなにも災害時にうまく対応できないことあるんだって思った。
    菅が原発に対応してる方たちにどれだけ迷惑かけたか覚えていないのか。

    +6

    -1

  • 1786. 匿名 2024/10/28(月) 07:49:46 

    >>1783
    今回もそうだけど民主党、立憲民主党って与党になる準備できてないよね。てか与党狙ってないよね。野党としてやいのやいの言うのが好きなだけだよ、あの人たち。

    +9

    -3

  • 1787. 匿名 2024/10/28(月) 07:53:45 

    >>1773
    ええ?
    違う日本に住んでる?

    +2

    -1

  • 1788. 匿名 2024/10/28(月) 07:57:17 

    >>1769
    でも能登なんてギリ自民政権下だもんな。
    追い打ちをかけるように豪雨まで遭ってるし…

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2024/10/28(月) 08:07:06 

    >>1702
    消費税8%からの10%で重体からの瀕死。
    そしてコロナで致命的になった感じ。

    アベノマスクとかたった一度きりの10万給付とか笑わせてくれんなよ。
    その後の壺とかモリカケとかさくらを見る会とか散々私物化してオモチャにされたわ

    +7

    -2

  • 1790. 匿名 2024/10/28(月) 08:07:59 

    >>440
    いやいや、バカだから悪い権力のある人が利用しやすいんだろうし、なんなら本人が権力あるし有能だと勘違いしてるから余計なことしかしないのでは

    +8

    -0

  • 1791. 匿名 2024/10/28(月) 08:08:29 

    >>59
    手取りを上げるって公約掲げてるのがここしか無かったからじゃない?

    +12

    -1

  • 1792. 匿名 2024/10/28(月) 08:12:24 

    >>1768
    入れる方がバカでしょ

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2024/10/28(月) 08:12:47 

    >>5
    財務省の思う壺
    野田さんも財務省案の増税に賛成だもんな。

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2024/10/28(月) 08:13:21 

    >>1486
    立憲に入れてんのは高齢者みたいだよ
    テレビで自民批判してたし、老人に優しい(笑)政策(しかし、全体としては衰退に向かう)推してるんだろう
    選挙の広報では、耳障りのいいことしか書いてないし

    +10

    -1

  • 1795. 匿名 2024/10/28(月) 08:13:57 

    >>1702
    安倍さんみたいなリーダーシップ取れる政治家が早く出て来て欲しい。

    +7

    -3

  • 1796. 匿名 2024/10/28(月) 08:14:15 

    >>1773
    この人自民のサポーター?

    +2

    -1

  • 1797. 匿名 2024/10/28(月) 08:14:18 

    >>6
    だからずっと同じ党に入れてはいけないんだよね。
    自分が好きな党でも、たまに見直しは必要だと思う。

    +9

    -1

  • 1798. 匿名 2024/10/28(月) 08:17:31 

    >>1795
    冗談は顔だけにしときな?

    +1

    -3

  • 1799. 匿名 2024/10/28(月) 08:18:59 

    >>1794
    これ本当。
    選挙なんて行った事ない実家の母はテレビに毒されて立憲に入れてた。
    毎日テレビで自民批判のワイドショー観て洗脳されちゃったみたい。
    あとは立憲は特に支持していないけど、野田に期待しているらしい。

    +9

    -1

  • 1800. 匿名 2024/10/28(月) 08:19:22 

    >>1798
    おまえがなw

    +0

    -1

  • 1801. 匿名 2024/10/28(月) 08:19:47 

    昔は政治家達にも強い信念があって、議会のたびに大乱闘になってた。
    日本を良くしようと必死に見えた。

    そんな熱意ある議員は居ないのが今となっては寂しくもある。

    +53

    -0

  • 1802. 匿名 2024/10/28(月) 08:21:27 

    高市さん的には今回の結果に満足しているのかな、、?
    高市総理が1日も早く実現するといいな。

    +9

    -21

  • 1803. 匿名 2024/10/28(月) 08:24:02 

    >>1802
    そんな日は永久にこないことを祈ってる

    +13

    -14

  • 1804. 匿名 2024/10/28(月) 08:24:20 

    >>4
    政権が民主党だったのなんて30分の何年よ?
    ほぼ自民党政権じゃないの

    今の方が悪夢なんだけど
    増税増税生活苦

    +27

    -7

  • 1805. 匿名 2024/10/28(月) 08:24:24 

    >>1778
    立民に入れたの70代以上でしょ
    70代以上って団塊世代と戦後経済成長期の世代で一番金持ってる世代だから多少消費税上がったところで大したことないのよ
    不動産確保してるからこれ以上大きい買い物もない

    +10

    -8

  • 1806. 匿名 2024/10/28(月) 08:24:52 

    >>1786
    野田さんが代表じゃなかったらここまで議席伸ばしてはいないと思う
    その野田代表を党の顔として掲げた翌日からもうお家騒動的なことしてる様子を見て、だから立憲には支持集まらないんだよなぁとつくづく
    民主党政権誕生したときは、先頭に立っていたはずの小沢一郎氏みずから「この党には政権担当能力がまだない」とか言っちゃうし
    今回も裏金に焦点を合わせた発言が多かったけど、民主党政権時は陳情献金窓口を自分とこに纏めて、行列を作るようなことまでした本人が金について物申してるのはなかなかこっけいではあった

    まあ、民主から自民へ交代した2012年でさえ安倍氏は「これは我々が全面的に支持されてるわけではない」と言った通り、立憲の議員たちも決して浮かれない事が大事でしょうね
    さすが野田さんは「笑ってる場合じゃない」と戒めたのには感心したよ
    まともなのはあの人ぐらい
    他の人は只々嬉しそうだったけど

    +19

    -0

  • 1807. 匿名 2024/10/28(月) 08:27:31 

    >>1771
    東日本大震災の時の話だけど、菅直人は東北大学の理系出身だから原発事故の対応が素晴らしかったと研究所に褒められてたよ
    東電が渋っていた冷却水注入も、その重要性が理解できていたから急がせた
    メディアには袋叩きにされたけどね
    これが自民党だったらと思うと

    +5

    -16

  • 1808. 匿名 2024/10/28(月) 08:28:03 

    >>8
    ロスジェネです
    自民党にえらい目にあわされてるから
    良くしてもらった事ない

    +24

    -5

  • 1809. 匿名 2024/10/28(月) 08:28:04 

    >>1803
    そう?
    高市さん人気あるし、次の総理は高市さんだと思う

    +7

    -15

  • 1810. 匿名 2024/10/28(月) 08:28:53 

    >>1804
    いや、民主の方が悪夢だよ

    +8

    -12

  • 1811. 匿名 2024/10/28(月) 08:29:39 

    自民と維新と国民で連立組めばいいな。
    公明は外して。

    +9

    -1

  • 1812. 匿名 2024/10/28(月) 08:30:30 

    >>1804
    年収の半分(潜在的にはそれ以上)を税金と社会保険料に取られてるってえぐいよね
    それくらいとってる国は当然大学まで学費無料とか年金は最低額20万とかやってるんだけど、日本の場合は「老後のためには2000万、いや3000万貯めとけよ」「災害時の備えは自分でやれよ」

    +44

    -0

  • 1813. 匿名 2024/10/28(月) 08:31:43 

    >>1801
    いるけど、既存の勢力があまりに大きくて潰されていくんだよ
    バイトを雇ってネットでデマをばら撒けば効果は高い

    +11

    -0

  • 1814. 匿名 2024/10/28(月) 08:31:48 

    >>59
    扶養枠も見直すって言ってたよね
    他は撤廃

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2024/10/28(月) 08:34:38 

    鹿児島4区は罪人の街だね。
    自民過半数割れの決定打は選挙中の非公認2千万配りが影響したのに、鹿児島は張本人の森山に票を入れた!
    勿論石破総理が決定だが、、過去からの流れから森山のやった事よ。

    +2

    -1

  • 1816. 匿名 2024/10/28(月) 08:34:50 

    >>289
    石丸伸二氏がサプライズ登場 国民民主党の衆院選ラスト遊説、玉木代表の「前座」で東京駅前に
    石丸伸二氏がサプライズ登場 国民民主党の衆院選ラスト遊説、玉木代表の「前座」で東京駅前にgirlschannel.net

    石丸伸二氏がサプライズ登場 国民民主党の衆院選ラスト遊説、玉木代表の「前座」で東京駅前に 石丸氏が演説を終えた後、選挙カーに上がった玉木氏は、広場を埋め尽くした聴衆を前に「こんなにたくさんの方に集まっていただけるとは思わなかった」と述べ「石丸さん...

    +0

    -3

  • 1817. 匿名 2024/10/28(月) 08:35:54 

    >>1800
    害国人なの?

    +1

    -2

  • 1818. 匿名 2024/10/28(月) 08:36:25 

    >>1123
    うわあ 今時こんな人いるんだ
    つい先日も鳩山さんは訪中してたのに
    今もう西側についてるだけの時代じゃないよ
    清和会の時代の方がよっぽど暗黒だわ

    +0

    -15

  • 1819. 匿名 2024/10/28(月) 08:37:00 

    >>1123
    オバマはクズってアメリカ人も知ってるわ

    +12

    -0

  • 1820. 匿名 2024/10/28(月) 08:37:04 

    >>1803
    在日にとって都合悪いもんね。でもお前らに選挙権無いから口出す必要ないよね。

    +17

    -2

  • 1821. 匿名 2024/10/28(月) 08:45:00 

    >>1721
    確かに。
    問題なの税金の使い道だよね。
    納得できないことばかりだから増税に賛成できない。国民のために使ってくれるなら喜んで払う。

    +5

    -1

  • 1822. 匿名 2024/10/28(月) 08:54:25 

    >>1

    立憲民主に投票した人。↓これだけどいいの?
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2024/10/28(月) 08:54:56 

    >>1795
    えっ!(⊙_⊙)

    +0

    -1

  • 1824. 匿名 2024/10/28(月) 08:59:58 

    K-POP、韓国ドラマだらけで、テレビ局は外国人名の記者やディレクターばかり。マスコミはもう乗っ取られてるのに、そのマスコミがしきりに騒いでる裏金議員を落とそうと、自民に投票しないで外国人優遇の立憲民主に投票。日本人バカすぎて悲しい。

    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +11

    -3

  • 1825. 匿名 2024/10/28(月) 09:01:22 

    >>5
    この程度じゃ政権交代はできない
    ただ石破の力が弱くなる

    麻生、高市、コバホーク、萩江田、茂木、西村の党内勢力が強くなる

    石破をトップに選んだのは、これが目的だったんだろうなー‥

    +15

    -0

  • 1826. 匿名 2024/10/28(月) 09:05:00 

    >>1822
    立憲推しではないけど
    自民のきちんと意見せず有耶無耶にしてる回答もやべえよなと…

    +9

    -2

  • 1827. 匿名 2024/10/28(月) 09:05:51 

    >>4
    私は入れてない。
    でも、この結果を見て感じるのは固定票がかなりついてるんだと思ったよ。

    普通に考えたら日本国民が選挙にいかなかった事が原因だと思う。昔は国民が選挙に行かないと固定票の強い自民党が勝つって言われてたけどその時代が終わったってことなんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 1828. 匿名 2024/10/28(月) 09:06:17 

    >>1697
    自己紹介ですか?
    自民は支持者が多いんだから、
    ネットの書き込み多くて当然でしょ。
    あと、工作員って社会主義国に沢山いるから、
    自民と相反する政党の擁護してる奴らは工作員かもね。
    あんたらみたいな(笑)

    +2

    -2

  • 1829. 匿名 2024/10/28(月) 09:06:52 

    >>4
    じゃあもう、入れるとこ無いじゃん

    +2

    -0

  • 1830. 匿名 2024/10/28(月) 09:07:14 

    >>1808
    リーマン&震災世代です
    民主党のせいだとは思ってないけど自民党いい加減にしろと思ってます。諸悪の根源小泉だと思ってます。

    +18

    -3

  • 1831. 匿名 2024/10/28(月) 09:07:15 

    >>1824
    回答してない自民が一番怖いわ
    回答したら選挙で負けるから回答してないんだよね?

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2024/10/28(月) 09:07:39 

    >>1817
    あなたは在日か何か?

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2024/10/28(月) 09:08:00 

    >>1683
    「民主党政権の思い出」ってトピを見てきて、
    当時のガル民が写真付きでエピソードを大量に載せてるから。

    +3

    -0

  • 1834. 匿名 2024/10/28(月) 09:09:16 

    >>1828
    今回のガルちゃんは壺とか右翼とかって書き込みが凄かった印象だけどね。逆に自民党擁護の書き込みなんてほとんど見なかったよ。その時点で本当に自民党に工作員が多かったのかなって思うよね。

    +5

    -3

  • 1835. 匿名 2024/10/28(月) 09:12:22 

    >>1801
    ハマコーとか、ラスベガスで何億もすったよね

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2024/10/28(月) 09:12:24 

    >>1825
    石破内閣になって安倍派を一掃したつもりだったけど、逆に安倍さんに近かった人達が勢力を盛り返す結果になるのかな。

    +6

    -0

  • 1837. 匿名 2024/10/28(月) 09:14:36 

    >>1803
    ビジュアル大事例えば
    森下千里は?

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2024/10/28(月) 09:17:51 

    >>1736
    これドルだから。
    アホみたいに円高にした民主が上がっているカラクリw
    実際は貿易赤字5兆円も作って、
    外に金を流出させてた。
    日本の電化製品は海外では高くなってしまい、輸出が滞り、中小企業はバンバン潰れた。入れ替わり韓国の安い電化製品が売れだした。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2024/10/28(月) 09:19:04 

    >>1736
    銀行に勤めてる知り合いが立民になったらまた日本の経済終わる、って言ってたよ。

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2024/10/28(月) 09:20:39 

    >>1721
    アホなの?
    消費税以外に全ての金のやりとりに課税し、
    モノによっては二重三重にかけてるの、
    日本くらいだよ。ガソリンとか。

    他国に暮らしてる人がいうには、
    よその国は消費税以外の税金取られないから
    貯金がすぐたまるらしい。

    しかも年金も現役時代の8割とかもらえる。

    だから貯金の必要もない。

    日本は年金も低すぎ、
    税金だけ高い、で政府に批判が向かないよう、
    弱いものがもっと弱いものを叩く構造にしている。
    貧しい若者がもっと貧しく弱い年寄りを叩く。

    働けなくなった人間を叩くのは豊かさのない発展途上国の証し。

    子供のころは、たくさん働いてた今のお年寄り(当時の大人)に散々世話になり、彼らが納税し建設した橋や道路を使い、当たり前にご飯を食べさせてもらい、義務教育に行かせてもらったのに、
    彼らが年を取るといらない者扱いにするのは
    人間としてどうかと思うよ。

    +17

    -0

  • 1841. 匿名 2024/10/28(月) 09:20:47 

    ブレなければこれから国民民主が伸びてくると思う
    20代30代の支持層が多いので

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2024/10/28(月) 09:23:45 

    >>1501
    私も原子力は電力安定供給に繫がると思ってます。
    諸刃の剣だけど今のままだと世界がどんどん熱くなっていずれ人の住めない世界が来るらしい。
    暑さで滅ぶか放射能で滅ぶか究極の選択にも思う

    +0

    -3

  • 1843. 匿名 2024/10/28(月) 09:23:50 

    >>1824
    これ見て自民に入れる奴の方が狂ってる

    +3

    -4

  • 1844. 匿名 2024/10/28(月) 09:28:47 

    国民民主と維新は、ここが勝負所だろうねぇ。
    自民に協力する代わりに減税できたら、支持率がもっと上がるんじゃない?

    立憲は何でもかんでも反対だからねぇ。
    これからまた国会運営を邪魔するんだろうけど、そうなったらまた支持率下がりそうだね。

    +6

    -0

  • 1845. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:23 

    >>1359
    >>1483
    東日本大震災は未曾有の災害だったでしょ。
    首都圏にも被害があり、津波、原発だったりで経済に大きな影響与えるのは仕方ない。
    現に東日本大震災以降、日本国内の原発稼働は解決してないし、各自治体の役所や消防も沿岸部にあった所は高台へ移設したりと大規模な変化があったでしょ。
    その他の地震とは比較にならないよ。(その他の被災地を軽視してるわけじゃないよ。あくまで投機家勢にとってはね。)

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:30 

    >>1807
    え?ならなんで水素爆発起こした?
    理系発揮した場面って具体的にどこらへん?
    調査報告書だと人災で決定だよ
    官邸の介入が現場を混乱させた
    現場は極限状態なのに、ノコノコとやってきたのは誰だよって話だし

    +6

    -1

  • 1847. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:54 

    >>1733
    自民はたっぷり時間をかけて日本を弱らせ
    民主は今のうちにと短期間で日本を貶めた

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2024/10/28(月) 09:36:01 

    >>930
    だから国民民主党が3倍以上議席増やしたんでしょ
    やり方きたないよね

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2024/10/28(月) 09:39:08 

    >>1686
    ヨコだけど嘘つきインチキ政党は民主党政権だと思う。
    選挙前のマニュフェストに一切なかった外国人参政権に必死で取り組んで時間使うなんて国民は誰も
    思わなかった。
    中国の庶民にも観光ビザを与えたり、
    海外在住の子供に人数無制限で子供手当配ったり。
    人数無制限だから、韓国人で500人くらいと養子縁組してた人ニュースになってたけど、10 人くらいならザラにいたんじゃないかな。
    あんなに特アが大好きなら、最初から言って欲しかった。

    +4

    -1

  • 1850. 匿名 2024/10/28(月) 09:39:24 

    >>1506
    税金由来の、歳費や自動的に支給されるよくわからないお金が多すぎる

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2024/10/28(月) 09:46:55 

    >>262
    八王子市民だけど立川日野のエリアに区分されていてここの区に投票できなくて残念だった!
    でもうちの区の裏金議員は無事落選したからよかった。

    +5

    -1

  • 1852. 匿名 2024/10/28(月) 09:48:25 

    >>1502
    20代は、恩恵受けてないよね。。。。
    20代半ばより下は親が氷河期世代だし

    30代の子育て世帯はめちゃめちゃ恩恵受けてるけどさ

    +10

    -4

  • 1853. 匿名 2024/10/28(月) 09:49:12 

    >>1807
    自民党信者はあの時の菅直人の対応がどうのと言うけど、そもそもあんな危険なとこに原発建てさせたのは、どこが政権与党だった時の話ですか?

    +19

    -4

  • 1854. 匿名 2024/10/28(月) 09:50:29 

    >>1
    比例ゾンビ復活当選の自民がイラッと…

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2024/10/28(月) 09:50:41 

    自公連立が日本をダメにした感じだよね

    +34

    -0

  • 1856. 匿名 2024/10/28(月) 09:54:17 

    >>1855
    今回は公明が代表含め11議席無くなったのは良かった このまま連立政権解消して欲しいね

    +37

    -1

  • 1857. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:56 

    >>1856
    自己レス
    無くしたの8票か…まだまだ邪魔だなぁ

    +10

    -0

  • 1858. 匿名 2024/10/28(月) 10:02:12 

    >>1
    エプスタインon X
    エプスタインon Xx.com

    ジェフリー・エプスタイン ロバート・マクスウェル ギレーヌ・マクスウェル 世界の戦争屋へつながる 児玉誉士夫 岸信介 笹川良一 子 笹川陽平 #東京財団 竹中平蔵 国民民主党 玉木雄一郎 日本財団 (アメリカの手足)#統一教会 東京財団出身 #国民民主 選挙速報 ...

    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2024/10/28(月) 10:05:57 

    >>1853
    この地震大国の日本に原発建てまくったのは自民党だったね

    +20

    -3

  • 1860. 匿名 2024/10/28(月) 10:06:52 

    >>1840
    ドイツは、生活保護費の同額の所得控除がある
    課税最低限が低すぎるんだよ、日本

    住居費も固定資産税、修繕費等負担が重い
    車の維持費も、自動車税、重量税も高い

    所得の中から税金を支払った分だけでも控除させて欲しいよ

    +15

    -0

  • 1861. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:24 

    >>190
    ガルちゃんで選挙に行けって声多かったからちゃんと行ったよ!

    れいわに投票した

    +11

    -15

  • 1862. 匿名 2024/10/28(月) 10:19:32 

    >>1501
    最新鋭の火力発電所で、公害も圧倒的に少なく、安く、かつエネルギーも確保できるってさ。二酸化炭素でるけど。京都議定書破り捨てちゃえ。

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2024/10/28(月) 10:19:45 

    >>317
    これ交付したやつ見つけ出してタイーホだな

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2024/10/28(月) 10:20:03 

    >>4
    今は悪夢どころか地獄なんですが
    上がる物価と税負担
    好き放題する外国人
    被災地ほったらかし
    汚職がバレても知らん顔の政治家
    政権とズブズブなカルト宗教は放置

    +35

    -0

  • 1865. 匿名 2024/10/28(月) 10:20:13 

    >>1861
    賢くない人発見

    +7

    -10

  • 1866. 匿名 2024/10/28(月) 10:24:45 

    子連れだと高確率で出口調査に声かけられる。今はタブレットが主流だからすぐ終わって楽。

    +1

    -2

  • 1867. 匿名 2024/10/28(月) 10:26:51 

    >>43
    もうそんなに経つんだね
    記憶に鮮明で最近だと思い込んでたわ

    +4

    -0

  • 1868. 匿名 2024/10/28(月) 10:27:26 

    >>1865
    でも選挙に行かない人よりマシなんでしょ?
    日本人の半数近くが行かなかったからその人達よりは賢いよ

    +16

    -0

  • 1869. 匿名 2024/10/28(月) 10:29:16 

    >>1078
    そうかなぁ
    その前から社会人やってるけどずっと景気よくないよ
    円高円安で輸入品の価格変動あってめんどくさいなぁ
    くらいで
    消費者目線としては今が1番きつい気がする
    全部高い
    食料品や日常品の値段の上がり方すごいもん
    手取り増えてないのに。不思議すぎ

    +22

    -0

  • 1870. 匿名 2024/10/28(月) 10:31:30 

    >>340
    前回は”国民”だった気がするんだけど、今回からなんで民主党になったんだろう。
    民主党と書かれてる表はどっちに入るんだろう。国民民主と立憲民主に入れる人って正反対だろうに。
    こんな1票が大事な選挙でよくこれがまかり通ったね。

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2024/10/28(月) 10:33:34 

    思いのほか議席が減らなかった自民にはもっとズタボロに負けて欲しかった

    +21

    -0

  • 1872. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:30 

    自民ダメだから立憲に入れよーって
    アホな奴がいたの???マジで?

    +4

    -2

  • 1873. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:24 

    国民民主に入れたよ

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:21 

    立憲はそのうち分裂する
    政策議論をしないから、結論が出なくて、しかも極左グループが反乱を起こす
    野田嫌いもいるから

    チャンスだったのは維新、でも見事に失敗
    国会議員を育成しないと選挙に勝てない

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:42 

    >>1514
    30年の不況の中で所得を全部並べた真ん中の値、所得の中央値、131万円も下がってる。
    そんな先進国、存在する? 
    しない。
    世界的にも異常。
    じゃあ、その原因をつくってるのは誰? 
    あなたですか? 
    頑張らないあなた? 
    いいえ、みんな頑張ってる。
    この国に生きる人々は、30年の経済不況の中、働けど働けど豊かにならないということを感じながらも、精いっぱいやってる。
    最も頑張ってないのが、政治じゃないんですか?

    本気になれよ、日本政府。
    本気になれよ、日本の政治家。

    れいわ魂
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +15

    -1

  • 1876. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:54 

    >>1865
    結局選挙に行っても行かなくても文句言われるんだよね

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:21 

    >>1852
    昨日のテレビのインタビューで子育てに手厚いから自民党に入れるって言ってたなあ
    うちは子供いないからわかんないけど、とにかく金配りが良いらしい

    +0

    -2

  • 1878. 匿名 2024/10/28(月) 10:57:05 

    >>1870
    陰謀論みたく言われてるけど前からずっと民主党でしょ。民主党って書くやつが後を絶たないし、略称民主党を確保した方が総取りになっちゃうから仕方ない。

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2024/10/28(月) 10:57:20 

    >>1502
    若者はモリカケ知ってるの?

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2024/10/28(月) 10:58:36 

    >>1877
    金取られてんのに金配ってくれて有難いとか言ってるんだ?

    +12

    -1

  • 1881. 匿名 2024/10/28(月) 10:58:42 

    >>1871
    流石に政権交代されても困るし、ちょうどよく老人票が自民と民主で割れて与党が過半数下回って、維新と国民がキャスティングボートとして機能するようになった今回の結果は悪くない。

    +5

    -1

  • 1882. 匿名 2024/10/28(月) 11:03:03 

    >>1870
    民主党と書かれた票は最後二分するらしい
    政策ぜんぜん違うのに意味わからん
    だったら立憲と国民でいいじゃん
    なんか日本の選挙って知れば知るほど胡散臭いこと多くない?

    +20

    -0

  • 1883. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:39 

    >>1880
    昔はあった扶養控除とかも今はないんだっけ?
    プラマイしたら手当の分も税金なんかで引かれてるから意味ないのにね

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:40 

    >>1877
    税金の仕組みまったくわかってないね
    これだから国民舐められてやりたい放題されてるのに

    +4

    -1

  • 1885. 匿名 2024/10/28(月) 11:08:57 

    >>1879
    10年も経ってないよ

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2024/10/28(月) 11:09:28 

    政党で無所属支持したい場合、
    なんと書けば良いのですか?

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2024/10/28(月) 11:14:31 

    >>1877
    30代子育て世帯だけど金配りなんてあったの?それ低所得世帯だけだよね?
    来年から幼稚園に通う第二子の給食費が少し安くなる事しか思い浮かばないな….

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2024/10/28(月) 11:15:11 

    >>181
    国民民主党と参政党で迷った
    参政党にした

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2024/10/28(月) 11:15:11 

    >>1865
    どこなら賢いんだろうね

    これ書いてる人が自民立憲維新国民民主あたりならバカすぎて笑うw
    れいわ支持ではないけど

    +8

    -0

  • 1890. 匿名 2024/10/28(月) 11:15:22 

    >>262
    栄光在天
    食口の皆様には有田退治のこと、くれぐれも宜しくお願いします申し上げます

    +0

    -1

  • 1891. 匿名 2024/10/28(月) 11:18:22 

    >>1889
    自分の支持してる所以外に投票すると叩く人いるからどこに入れようが結局叩かれそうw

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2024/10/28(月) 11:21:50 

    >>1887
    よこ
    そのテレビ観てたけど9人子供いる人だったからかなり特殊だよ
    少子化対策の内容なんてどうでもいいんだよ
    子供が対象じゃなくればまた産んでずっとお世話になれるし

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:29 

    >>1794
    出口調査でもそう出てるね
    あの民主党政権時代を見ててなんで立憲に入れようと思ったのか不思議
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:00 

    >>1878
    前回は特におかしいと思わなかったんだけど、前からどっちも民主党だったのか。
    >略称民主党を確保した方が総取りになっちゃうから仕方ない。ってどういう意味?議席の多い立憲が総取りってこと?

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:27 

    >>450
    免許取れる?
    お前は馬鹿か?
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:21 

    >>746
    そうだよ。
    今頃?

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:54 

    でも維新はいらない

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:02 

    >>867
    あなたの論理に従うはずないやん。
    日本は法治国家なんで。

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:55 

    >>1894
    民主党って書いちゃう人が結構いるから、略称被らなくするにしても、略称民主党を使った方の党が、その票を総取りできる

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2024/10/28(月) 11:41:01 

    河野と岸田は落選して欲しかった

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2024/10/28(月) 11:44:33 

    >>4
    民主党の時もいいこと無かったけど、最近の自民は腰ぎんちゃくの公明と一緒に数を頼んでやりたい放題だもの。
    過半数割るくらいがちょうどいいよ。

    +33

    -0

  • 1902. 匿名 2024/10/28(月) 11:47:56 

    >>1853
    民主党の支持者は尖閣諸島の中国船の対応はあれが素晴らしかったと思ってるのですか?

    +7

    -1

  • 1903. 匿名 2024/10/28(月) 11:49:30 

    174議席よりは伸びたね
    まあ、どっかの民主党政権の解散時の酷さほど落ちぶれてないから、やっぱり自民党の方がマシだと思ってる人は多いんだろうな

    +3

    -1

  • 1904. 匿名 2024/10/28(月) 11:50:05 

    >>1753
    そんな法案が出るといいね笑

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:31 

    >>1864
    何十年放置して悪化させれば気がすむんだって話だよね
    こいつら駄目なんだよ

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:32 

    >>1
    石破さん応援したい

    +2

    -10

  • 1907. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:19 

    >>1804
    信者はあの頃のイメージ消そうと必死だねー
    民主党もクソだったのをよく分かってるから、政党名ころころ変えて責任から逃げてたのにね

    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:33 

    自民党内から石破退陣論出ててワロタ
    てめえらが選んだ総裁だろうが

    +46

    -0

  • 1909. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:36 

    >>1889
    どこなら賢いは無いと思うけど、岸田や二階みたいな奴の笑顔を思い浮かべながら自民党に票入れる奴はバカだと思う

    +18

    -0

  • 1910. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:39 

    総裁選みたいな内輪でやれば良いことを延々と公開してたのもイライラした
    あれで岸田と石破の無能振りが中和されると思ってたのが既に古い

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:28 

    >>1902
    尖閣諸島はガチキチ石原慎太郎が購入すると言い出したせいで中国が本当に激怒してしまったんだよ。それで困ってなんとか収めるために苦肉の策の対応する羽目になったんだろ。ネトウヨって本当にろくなことしないよ。頭おかしい。狂ってるよ。しかもなんでネトウヨのお前がしらばっくれてるの?民宿のせいにしたの?お前らのせいじゃん。死んで詫びろよ

    +0

    -13

  • 1912. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:34 

    民主は中国、韓国にひれ伏してるって論調だけど、安倍さんから岸田さんまでの外国へのバラマキはひれ伏してるとはならないの?ウクライナへ1億ドルとか意味がわからない

    +7

    -0

  • 1913. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:42 

    >>1912
    ウクライナがアメリカに返済できなくなったら日本がウクライナの借金を肩代わりすることになる

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2024/10/28(月) 12:03:12 

    自公で過半数取れなかったから、これで年末に決まると言われていた大増税が流れますように。
    もし言い出したら来年の参議院選挙勝つつもりないと思う

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:22 

    >>1912
    民主党はひれ伏してるんじゃなくて友好的なだけだよ。それでいいっていうかそもそもそれが正しいんだよ

    +0

    -7

  • 1916. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:39 

    >>1
    自民党は過半数を大幅に割り込んだけど、それでも191議席取ってるから、出方調査よりはだいぶマシ。
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:35 

    >>1911
    ネトウヨがマイナスつけてんのか?これ本当の事だろ。当時のニュースでずっと時系列でやってたんだから。なんでマイナスをつける?

    +0

    -4

  • 1918. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:47 

    自民にお灸をすえるから立憲に投票!はあまりにも浅はか

    +12

    -0

  • 1919. 匿名 2024/10/28(月) 12:06:28 

    >>1911
    民宿て

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2024/10/28(月) 12:06:38 

    >>1916
    公明党なかなかやばくないか

    +7

    -0

  • 1921. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:32 

    >>218
    私もそう思う。
    自民党が長いこと力を持ちすぎた結果がコレだから、今回、国民は許してないぞってのを思い知らせる意味でもよかったと思う。

    +31

    -0

  • 1922. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:06 

    >>1921
    ていうかバカな国民がやっと目が覚めたならいいんだけどね。国民がバカかつ従順だからやりたい放題できたわけで

    +2

    -2

  • 1923. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:09 

    >>385
    今もニュースでやってたけど、間違えて配っちゃいました~でも有効だそうです…で流してる。
    え、そんな程度?たいしたことないことだったのですね。

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:41 

    >>4
    かといって自公を圧勝させたままとかないわ
    やりたい放題やってきてたじゃん

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:08 

    >>1923
    ぶっちゃけ日本人のネトウヨより外国人に投票してもらった方がいい

    +0

    -10

  • 1926. 匿名 2024/10/28(月) 12:12:22 

    >>1902
    自国より海外優先するのやめてほしいよね
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +8

    -4

  • 1927. 匿名 2024/10/28(月) 12:13:11 

    >>1908
    いやー退陣すべきでしょ
    今になってみたら短命になるのわかってたから任命した気もする

    +16

    -2

  • 1928. 匿名 2024/10/28(月) 12:13:14 

    >>1924
    地獄の悪行自民政権を早く終わらせた方がいい

    +3

    -1

  • 1929. 匿名 2024/10/28(月) 12:14:19 

    結果気に入らない人もいるんだろうけど、民主主義が機能してるって意味では、まだマトモだよ。

    誰も暴動や投票箱の略奪起こしてないし、投票所に火をつけたりしてないから。

    投票行ったみんな、お疲れ様。

    +6

    -0

  • 1930. 匿名 2024/10/28(月) 12:14:28 

    大谷の活躍ニュースで悪行から目を反らす自民党

    +2

    -1

  • 1931. 匿名 2024/10/28(月) 12:15:21 

    日本って憲法で政教分離が記されてるのに
    なんで公明党=創価学会とか
    自民党=統一教会とかが普通にOKなの?
    どういう仕組みなのかが分からない

    +7

    -2

  • 1932. 匿名 2024/10/28(月) 12:17:52 

    >>1012
    市長じゃなくなるの寂しいけど頑張れよたかし
    たまにやらかすけど政治家としては良い政治家だよ
    名古屋市民より

    +15

    -0

  • 1933. 匿名 2024/10/28(月) 12:18:48 

    総理大臣変わる?

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2024/10/28(月) 12:23:43 

    >>1929
    議席数が拮抗している方がまともになるよ。思考が完全に極右になってたもん。異常だよ

    +1

    -2

  • 1935. 匿名 2024/10/28(月) 12:24:12 

    >>1861
    ガルちゃんで選挙行けって言われて行ってたのは偉いと思う。そして行けと言われて選挙に行ったあなたが『れいわ』に入れた理由が知りたい。

    +4

    -0

  • 1936. 匿名 2024/10/28(月) 12:25:37 

    >>1908
    今回寧ろ石破じゃなかったら負けてた可能性あると思う

    +17

    -3

  • 1937. 匿名 2024/10/28(月) 12:30:09 

    >>1861
    私も比例はれいわに入れたよ
    まだまだ議席は少ないけど減税訴えてる国民民主、れいわ、参政党が議席増やしてくれて嬉しい

    +11

    -2

  • 1938. 匿名 2024/10/28(月) 12:30:43 

    >>1922
    まぁいまだに自民党に入れてる人はいるわけだしね。
    文句が多い割に選挙行かない人も大勢だしなんだかなーって感じ。

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:33 

    旧統一問題と裏金は
    全部安倍と岸と安倍派のせい

    安倍派界隈が選挙で負けた原因を石破にかぶせて
    派閥争いをしているのが笑える

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2024/10/28(月) 12:39:57 

    >>1926
    外貨準備金じゃないの

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2024/10/28(月) 12:41:59 

    >>1615
    自分で選んでるよ。当たり前。
    みんなそれぞれ自分で選んでいれてるんだから、それに対して批判するなら自分はどこが素晴らしいと思うか言いなよってこと。
    自分の意見を言わずに批判だけしても意味ない

    +8

    -2

  • 1942. 匿名 2024/10/28(月) 12:42:10 

    >>1922
    国民じゃない人現る

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2024/10/28(月) 12:42:32 

    これで憲法9条改悪はとりあえず凌げる感じ?

    +0

    -1

  • 1944. 匿名 2024/10/28(月) 12:43:01 

    >>1925
    ネトウヨ連呼してる奴は日本を沈めたい外国人だってのがよくわかるね~

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2024/10/28(月) 12:45:54 

    >>1338
    自民党の安倍の祖父、岸が統一を日本に輸入したんだから自民が統一なのはわかる。民主でも元自民にいた人は統一に関わってるのもいる

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/10/28(月) 12:46:17 

    >>1940
    外貨準備金はデマ
    歴とした国民の血税から払ってる

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2024/10/28(月) 12:47:36 

    >>1945
    過去に多少は関係があったんだろうということ

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2024/10/28(月) 12:50:27 

    >>1869
    コロナ前にちょっと良くなってた記憶がある
    コロナ明けたらこんな感じ

    +0

    -1

  • 1949. 匿名 2024/10/28(月) 12:55:08 

    自民は報道や裏金や宗教のせいって思ってるだろうけど、違うからね。普通に生活面であまりに国民をジワジワと追い込みすぎた結果だからね。
    あと、公約も守らないから言っていること信じられないから言ってることが良くても入れるかしないとか、政治運営に対してのノーだから。

    クリーンになれば応援するとかないからね

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2024/10/28(月) 12:55:19 

    大体希望通りの結果になったなー

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:15 

    >>1950

    政権は変わらなかったけど、次の衆院選で確実に変わると思うわ

    +15

    -3

  • 1952. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:21 

    社会保険料と税金下げてください

    +25

    -0

  • 1953. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:23 

    >>59
    右でも左でも無く、みんなで上へ!って、なかなかいいスローガンだよね。

    +10

    -0

  • 1954. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:36 

    >>1936
    思った。
    石破じゃなかったら政権交代あり得たかも?
    向こうは保守にも人気がある野田だったし。

    +8

    -2

  • 1955. 匿名 2024/10/28(月) 13:00:50 

    >>344
    政権取るまではなかなか長い道のりだと思うけど、選挙をするたびに知名度が上がって立候補者が増え、議席を増やしていければいいよね!

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2024/10/28(月) 13:00:53 

    >>1865
    行かないよりは賢いんだし、いちいち人の投票先を貶すな

    +7

    -0

  • 1957. 匿名 2024/10/28(月) 13:02:52 

    自民党の敗北の原因が裏金問題のように扱われているけど、裏金だけでなく国民はそもそも増税やら移民やらの政策に嫌気がさしているのが原因だと思う

    +53

    -0

  • 1958. 匿名 2024/10/28(月) 13:04:34 

    >>1786
    野党としてやいのやいの言うのが好きというか、やいのやいの言ってれば議席増えるんだから楽だし得だしそりゃ言うよなと。
    自民党が通算半世紀以上政権獲ってて与党経験してる党がめちゃくちゃ少ない中希少な与党になったことある党なのに楽で得な方に流されてあのザマなんだろうね。政権交代までは流石に嫌だけど多少野党にも期待したいのに。

    +4

    -0

  • 1959. 匿名 2024/10/28(月) 13:05:09 

    >>1047
    他の党はなぜ対抗馬ださないのか不思議よね
    シンジローには勝てないからもういいやって諦めかね
    諦めたらそこで試合終了なのに!

    +3

    -1

  • 1960. 匿名 2024/10/28(月) 13:08:37 

    >>830
    立派に育った親戚の子供を応援〜くらいの考えしかないんだと思う

    +2

    -0

  • 1961. 匿名 2024/10/28(月) 13:10:45 

    >>1950
    私もこれぐらいの与党と野党のバランス感が今回の理想だわ
    政権交代じゃなくて、過半数割れ期待してたから

    +4

    -1

  • 1962. 匿名 2024/10/28(月) 13:12:27 

    >>152 野党が連立くめたら変わるけど、おそらく自民党のままなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2024/10/28(月) 13:16:08 

    大阪なんで維新を落したいから自民に入れたけどダメだった
    (自民以外だと対抗馬として弱いと思ったから)

    +4

    -1

  • 1964. 匿名 2024/10/28(月) 13:16:31 

    >>1961
    分かる。理想はもうちょっと自民を削った形だったけど。政権交代なしの議席拮抗が理想形だから、今回はかなりマシになったかな。政権交代するとどうしてもかなり不安定になるからね。

    +8

    -0

  • 1965. 匿名 2024/10/28(月) 13:17:44 

    >>7
    ぶっちゃけ1日もすりゃ分かることを早く予想する必要もないよね

    全部出てから一気に発表でいい

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2024/10/28(月) 13:19:47 

    >>752
    移民推進も壺も全て自民だけのせいにして回ってるよ
    立憲の壺議員は居なかった事にされてるね
    最近は自民になると緊急事態条項を通されると声高に言ってる
    立憲の案は遥かにヤバイのにね

    +9

    -0

  • 1967. 匿名 2024/10/28(月) 13:24:02 

    >>1675
    数が多かった時の社会党とか共産党とか
    自民一強ではなかった
    維新前は

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2024/10/28(月) 13:25:43 

    >>18
    地域によっては、自民・公明以外の対立が立憲しかいないとかもあるんじゃない?他に野党いても共産・社民しかいなかったら消去法で立憲の候補に入れるかも

    +6

    -0

  • 1969. 匿名 2024/10/28(月) 13:31:06 

    >>1502
    首相が虚偽答弁するからだよ。
    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +3

    -2

  • 1970. 匿名 2024/10/28(月) 13:31:24 

    >>1957
    一つの理由だけの訳ないよね。
    マスコミは短絡的にまとめたがるけど国民はそこまでバカじゃない。

    +18

    -0

  • 1971. 匿名 2024/10/28(月) 13:36:28 

    >>1502
    悪だくみ
    「加計(かけ)学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞
    加計や結局うやむやになった下村元文科大臣への裏の政治献金など、極めて分かりやすく書かれている

    「所信表明演説も、代表質問も、党首討論もない、臨時国会の冒頭解散は日本の憲政史上始まって以来の暴挙だ」
    安倍晋三がそこまでしなければならないほど追い詰められたのは間違いない。その最大の要因である加計学園問題とは、いったい何だったのか。首相の安倍と学園を率いる加計とは、いったいどのような間柄なのか。
    大宅壮一ノンフィクション大賞受賞作!『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』森功 | 文春文庫
    大宅壮一ノンフィクション大賞受賞作!『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』森功 | 文春文庫books.bunshun.jp

    大宅壮一ノンフィクション大賞受賞作! 安倍政権をゆるがした加計学園問題は、アメリカ留学時代の「腹心の友」から始まった。複雑な利権構造を徹底取材、参院選に必読!


    【衆院選】出口調査:自民党 獲得予測議席は174議席 与党で過半数233議席を大きく割り込む可能性

    +0

    -4

  • 1972. 匿名 2024/10/28(月) 13:41:12 

    >>1957
    立憲民主党が力を持っても増税は変わらないし、むしろもっと外国人優遇になるのが分かりきってるのに??
    それが理由で立憲に入れるのは、よほどのアホだけだわ

    +11

    -1

  • 1973. 匿名 2024/10/28(月) 13:41:37 

    >>121
    竹島は韓国にあげてしまえ!って言ってた人だよ。

    +8

    -1

  • 1974. 匿名 2024/10/28(月) 13:41:43 

    別に進次郎のせいじゃないんだから選対委員続投してもいいんだよ?w

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2024/10/28(月) 13:42:41 

    >>514
    竹中が居なかったらマシなのに
    でも大阪では役目を果たしてるし維新のような党があと2つは必要
    自民にお灸をすえたいからと言って立憲は無いわ

    +0

    -1

  • 1976. 匿名 2024/10/28(月) 13:42:49 

    自民党は、自業自得

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2024/10/28(月) 13:43:16 

    >>1968
    消去法で外国人参政権を勧める政党に入れるのか

    +0

    -0

  • 1978. 匿名 2024/10/28(月) 13:48:42 

    >>1927
    なら、岸田なんて政治家引退しないと!

    +10

    -0

  • 1979. 匿名 2024/10/28(月) 13:48:57 

    >>1909
    移民が嫌、増税が嫌だといいながら立憲に入れる奴が一番のバカだと思う

    +7

    -1

  • 1980. 匿名 2024/10/28(月) 13:49:05 

    >>323
    比例代表の方で入れたよ!!

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2024/10/28(月) 13:50:55 

    >>1977
    立憲、共産、社民は全部外国人参政権賛成でしょ?与党の議席減らすことが目的だったら、もう消去法で選ぶしかないじゃん。

    +2

    -0

  • 1982. 匿名 2024/10/28(月) 13:53:29 

    >>1125
    自民党まじバカだと思う。
    総裁選で高市さん選んでたら、イメージ払拭できたし(裏金は各自どうにかしてね)海外ウケも良さそうだし、初の女性総理の安定長期政権も狙えたのに、なんで今更石破さん選んだんだろう。
    負けて当然やね。
    小泉も役職降りたし、なんもいいことないじゃん。

    +1

    -4

  • 1983. 匿名 2024/10/28(月) 13:54:05 

    >>15
    外国人の難民申請を無限にしたのが民主党。そのせいでクルド人が増加
    1ドル70円の円高を放置 そのせいで輸出の家電産業が壊滅。
    超得をしたのが朝鮮企業のサムスン LGの朝鮮家電産業
    民主党のおかげで爆儲け。

    +10

    -0

  • 1984. 匿名 2024/10/28(月) 13:56:32 

    >>13
    立憲民主党に入れたけど、政権交代はないでしょう。
    とにかく自民党の好き放題時代終わったってことで!日本の政治も少しは面白くなったんじゃない??

    +2

    -1

  • 1985. 匿名 2024/10/28(月) 13:57:39 

    >>1
    現在の中東情勢と、ヨーロッパの3国ほどが第三次世界対戦が始まるので国民に食料と必需品を備蓄せよと伝えている事を考えて、食料備蓄を真剣にするべき
    もし赤ちゃんがいれば粉ミルクは備えを。 

    なければ砂糖水かお粥の上澄みをあげる。 

    スーパーで良いのでじゃがいも種芋用、さつまいも種芋用、かぼちゃ種の備えを。 

    菜園がある人は疫病に強いじゃがいも品種さやあかね がおすすめ

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2024/10/28(月) 13:58:15 

    >>123
    私もそれ、高市さんを総理に選ばなかった自民党は1回負けて後悔しろという思いで投票したよ。
    さすがに政権交代はしないだろうし。この後どうなるんだろうね??

    +6

    -2

  • 1987. 匿名 2024/10/28(月) 13:58:45 

    >>1936
    石破だから過半数割れしてるんだと思うんだけど。
    総裁選で石破に投票した議員を落とそうって、石破投票議員リストが出回ってたぐらいだから。

    +6

    -4

  • 1988. 匿名 2024/10/28(月) 13:59:47 

    >>756
    お年寄りはよく考えずに自民党に入れておけばオーケーと思ってそう、さすがに今回は少し動いたんだね

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2024/10/28(月) 14:01:52 

    >>22
    うちの地域の候補、自民、立憲、共産、維新だったから、人柄の良さそうな立憲か維新で迷って、立憲現職の人に入れたよ
    最初から自民は除外。

    +1

    -1

  • 1990. 匿名 2024/10/28(月) 14:02:05 

    >>1986
    テレビでは今回自民党が人気なかったのは裏金問題だと言ってたけどそこじゃねーよと思った。
    保身のために高市さん落として石破に入れたりとかそういうところにガッカリしたんだよね。

    +8

    -0

  • 1991. 匿名 2024/10/28(月) 14:06:22 

    >>1
    連立という甘い毒饅頭を喰わされるのはどこでしょう?

    +2

    -0

  • 1992. 匿名 2024/10/28(月) 14:07:16 

    インフルで苦しんでやっと今復活したわ…
    選挙も行けなかった…

    がる見てどこに入れようか決めようとしてたのに

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2024/10/28(月) 14:07:27 

    >>1973
    安倍が北方領土をロシアにあげたのはいいのか?

    +2

    -2

  • 1994. 匿名 2024/10/28(月) 14:13:29 

    >>1961
    与党の過半数割れは満足
    出来たら立憲ももう少し議席少なかったらよかった

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2024/10/28(月) 14:17:58 

    >>10
    いい加減作り話やめろ

    +1

    -2

  • 1996. 匿名 2024/10/28(月) 14:20:27 

    >>1972
    ガバガバ移民を入れた自民を庇う心理がわからない

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2024/10/28(月) 14:20:48 

    >>7
    区の括りで人口多いとあるんじゃないかな
    今の投票所が市役所で前回と今回の期日前答えたよ
    難病で療養してる身だから人様の役に立たれて嬉しかった

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2024/10/28(月) 14:20:48 

    >>9
    メディアは自民党の犬だもーん。

    マイナンバーカード作らなくても資格確認書届きますよ!って1番報道しないとならないテレビでやってないよね?

    資格確認書来るから作らなくて平気だよ!と親に言ったら安心してたし、テレビで言ってくれないね。って言ってた。

    北朝鮮かよ。

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2024/10/28(月) 14:20:58 

    >>1957
    政治とカネ、なんて見出しでまとめないでほしいよね。私の中ではワクチン、マイナンバー、統一教会。この3つで完全に自民党への信頼はなくなった。

    +13

    -0

  • 2000. 匿名 2024/10/28(月) 14:21:40 

    >>1978
    広島県民が岸田に票入れたりするから。

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。