-
1001. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:38
+5
-12
-
1002. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:40
よし、選挙やるぜ!
→政権とられた…総理辞めなきゃ…
って人いたよね。
石破さん、今じゃねぇよ〜!!
マジ大丈夫か!?+9
-0
-
1003. 匿名 2024/10/27(日) 21:47:55
自民党はしばらくいいわ+7
-8
-
1004. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:03
>>967
国民民主21議席を大きく上回りそうだし、玉木さんはこの泥舟には乗らないと思う。
乗るなら相当国民民主にメリットがないと。+13
-0
-
1005. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:05
>>24
東日本大震災が起きたから。
保険会社は免責事項として震災による死亡保険金払わなくていいんだけど、各社支払いますって行動したから保険会社が運用している資産売られるんじゃないか、国内の復興に集中するため日本政府もドル資産売却したり海外投資控えるんじゃないかって予測されて投機家達がこぞって円買いしたから。+5
-11
-
1006. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:28
>>775
自民の不甲斐なさが招いた結果ですよ、、
統一問題、裏金問題をもっと切り込むべきだった+9
-0
-
1007. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:37
京都って左寄りなのね。私の住んでる所から離れてるから知らんかったわ。何であの人が?みたいな人が当選してる+14
-0
-
1008. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:38
立憲の公約は物価上昇0%と時給1500円だから確実に音痴なんよ+14
-0
-
1009. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:43
>>916
能登??
福島被災者にヘイト発言した人が?!+6
-0
-
1010. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:47
このままだと自公合わせても過半数割れは間違いなさそうだ。
立憲の上がり方が予想以上でびびってる。+8
-0
-
1011. 匿名 2024/10/27(日) 21:48:48
>>23
横須賀の人、どうしてなの+43
-1
-
1012. 匿名 2024/10/27(日) 21:49:29
たかしおめでとう+47
-0
-
1013. 匿名 2024/10/27(日) 21:49:49
小沢一郎が当選て…素直に聞きたい。岩手県民の皆さん、なんで?+37
-2
-
1014. 匿名 2024/10/27(日) 21:49:52
なんで立憲は不記載でも許されてるの?+5
-0
-
1015. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:10
そもそも石破さんてずっと自民にいないもんね。
フラフラしてる人だからアテにならん+4
-0
-
1016. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:32
>>1010
外国人参政権が近づいてくるのが怖い…+13
-0
-
1017. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:33
>>39
国境超えて日本の領土である尖閣諸島で日本人攻撃した中国人を圧力かけて不起訴にした挙句チャーターで中国に送り返した菅直人総理大臣がいた立憲民主党なんか中国にヘコヘコペコペコなんだから台湾有事来年あたりガチだな……
ロシアベラルーシとウクライナの戦いと日本も似たような目に遭うのか+13
-2
-
1018. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:39
>>1002
どぼちよ((((;゚Д゚)))))))
たすけて+2
-0
-
1019. 匿名 2024/10/27(日) 21:50:52
石破政権の承認失敗、選挙で負けると求心力が落ちる
総理を変えて、もう一回選挙するしかないんだよねえ
1年後ぐらいにまた選挙かな+8
-0
-
1020. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:09
>>23
えー+6
-1
-
1021. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:39
>>922
わかりやすい!!ありがとうございます
じゃあ今回は立民も結構多いからいい感じってことですよね?+0
-6
-
1022. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:45
あの殺人犯は喜んでそう
今回の選挙含め、本当に色々と変わった
ヒーロー面されるのもそう持ち上げるのも不愉快+5
-0
-
1023. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:47
>>3
竹島とかベクれてる発言とかこんな野党に投票するやつやばすぎる。売国奴やろ。+26
-9
-
1024. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:54
>>994
選択的だからLGBT同様ほとんどの人には関係ないんだよ
フェミと中韓ルーツの人がわかりやすくなるだけ+6
-1
-
1025. 匿名 2024/10/27(日) 21:51:57
>>1008
価格上げるな給料上げろって
日本の企業の大部分の中小企業に潰れろって言ってるん?立憲って+8
-0
-
1026. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:35
>>5
石破さん辞めたら東久邇宮稔彦王を抜いて最短総理になるね+15
-0
-
1027. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:39
>>733
岸田さん増税メガネって呼ばれてたけど、岸田さんよりよほど民主党の方が増税してたよね。消費税を10%にしたのは民主党(なったのは自民党の時だけど)。+79
-3
-
1028. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:01
立憲になったら給料上がると思ってる人って実在したんだ+8
-0
-
1029. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:03
>>16
三兆円貿易赤字よ?自民が黒字にしてなかったらやばかったんよ??+61
-6
-
1030. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:18
>>952
建設業もヤバいのか
日本人の皮を被った中国人の会社とかにやられそうで怖い
建築で中国とか絶対に危ない建物しかできないよね+11
-0
-
1031. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:23
自民だけ不記載って書いてるけど立憲も不記載議員だらけじゃん+5
-0
-
1032. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:32
>>1028
あの時、こども手当を期待して投票したなぁ…遠い目+2
-2
-
1033. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:46
>>247
民主党政権が一期だけで終わり、あっさり自民党に政権が戻った時点で察してください+49
-2
-
1034. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:49
今日の結果は前回の政権交代を知ってるから本当にこわいな。日本の未来は暗いわ+9
-1
-
1035. 匿名 2024/10/27(日) 21:53:58
>>1007
甲子園でハングル校歌を歌う地域だからね+6
-0
-
1036. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:00
>>957
景気が悪いのはいやだけどさ、世界に馬鹿にされるってそんなにだめなの?
私は世界に向けてより日本をどうにかしてほしい
もちろん外交も大事なのは分かるんだけど+0
-7
-
1037. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:05
>>35
裏金言うけど、私は民主党の年間赤字三兆円の貿易のがヤバイと思ったよ。+13
-3
-
1038. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:06
>>1030
いま問題になってきてるのはクルドの解体業者。+7
-0
-
1039. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:08
>>7
世田谷のマイナーな住宅街だけど、出口で初めてお願いされた。
タブレットでタッチして答える感じ。
調査員の人はその間ちゃんと目をそらしてた。+23
-0
-
1040. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:25
>>983
石破総理の段階でめっちゃ下がったやん😅+5
-0
-
1041. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:28
>>436
どっちもヒデェのよ
そもそも安倍がいた時に総理になれなかった菅、菅がいた時に総理になれなかった岸田、岸田がいた時に総理になれなかった石破だから+32
-2
-
1042. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:32
>>1028
埋蔵金みたいにやっぱ無理でしたってなるよね+3
-0
-
1043. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:38
>>48
そこは他の党でも変わらなかったんじゃない+5
-1
-
1044. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:44
>>70
昔もそうなって試しに民主にやらしたら今までにない暗黒時代になったじゃん
今回も今が悪夢だと思ってたら更にその上をいきそう+15
-8
-
1045. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:47
>>571
無知過ぎる…。+26
-0
-
1046. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:40
>>967
進次郎は選対委員長としての責任をとらないとだからナシだと思う+5
-0
-
1047. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:46
>>1011
横須賀市、対抗が弱すぎるんだよ
進次郎以外は共産党候補か参政党候補
それでも自分は進次郎には入れなかったけど+26
-0
-
1048. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:48
>>1041
石破さん、5回目でやっとだもんね。
+10
-0
-
1049. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:50
>>1042+1
-1
-
1050. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:54
>>4
20代だから知らんわ
知らんの?とか煽ってるつもりか知らないけど
知らしめたいならどう悪いのか、代わりにどこがどういいのかもっと選挙前にアピールしといてよ+9
-6
-
1051. 匿名 2024/10/27(日) 21:55:58
>>13
与党になるにはまだ不安がある政党だけど、野党として議席が増える分には魅力的な政党だと私は思うよ+36
-2
-
1052. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:01
>>962+13
-0
-
1053. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:09
>>801
三兆円の貿易赤字は忘れて、裏金50億円(盛ってる可能性大)がー!ダモンね。+5
-1
-
1054. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:19
石破を総裁に指名した段階で、自民大敗すると思ってた
+34
-1
-
1055. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:19
立憲いい感じだね!
野田さん第二次政権誕生ありえそうだね!+2
-19
-
1056. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:25
>>1008
公約と共に予算案も提示すべきだよね
酷い野党は消費税廃止and社会福祉充実とかだもん
騙される連中が一番バカだけど+3
-0
-
1057. 匿名 2024/10/27(日) 21:56:27
>>1037
私も
裏金にこだわる人って他の党はやってないと思ってんのかな。それで立憲に入れるとかお粗末すぎる+46
-4
-
1058. 匿名 2024/10/27(日) 21:57:05
>>1004
21議席なら法案提出できるし、自民がそれを飲むなら国民民主には相当なメリットじゃない?
国民民主の優良な法案通してくれるなら、連立もアリなんじゃないかと思えてきた+15
-2
-
1059. 匿名 2024/10/27(日) 21:57:56
>>999
もう既に下がりまくってるのにまた下がるよね+7
-0
-
1060. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:15
裏金問題。自民がバレただけで、どこの政党もやってると思う。
+36
-1
-
1061. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:28
このトピかもう1個の方か忘れたけど、8時過ぎ辺りは立憲きたー!政権交代!よっしゃー!みたいな流れだったけど今は変わってる
2時間で情緒変わりすぎじゃね
どうしたの+2
-0
-
1062. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:28
+1
-0
-
1063. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:38
>>1040
ボロボロなのに更にボロボロ?+5
-0
-
1064. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:38
>>82
麻生さんは中国批判とか韓国と断交する発言したら、不確かな情報で下げられるし、日本人守ろうとしたらガルちゃんからめっちゃ叩かれてなぞだった。ガルちゃん人減ったよね。+28
-4
-
1065. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:41
維新国民あたりと連立ある?+2
-0
-
1066. 匿名 2024/10/27(日) 21:59:17
>>64
本当に日本のマスコミは総左寄りで怖いわ
アメリカみたいにFOXが共和党よりみたいに一局でも保守よりのテレビ局があればいいのにね
子育て大変〜とかそんな事はっかりで若者の幸福感もそりゃ低くなるわって思う
+52
-4
-
1067. 匿名 2024/10/27(日) 21:59:32
>>1036
外交がまともにできないと、まずは国防ができないよ
今、台湾有事が起こるかも、次は日本と言われてる時に、外交ができなくてどうやって国を守るの?
攻め込まれてもどの国も今以上に味方してくれないし、やられっぱなしになるよ
ウクライナみたいな状況になってもおかしくないってこと
+17
-0
-
1068. 匿名 2024/10/27(日) 21:59:43
>>552
三兆円の貿易赤字マークないんかな?しかも円高の時で三兆円はヤバイ+3
-0
-
1069. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:18
>>1047
そん中なら参政党にするわ+48
-1
-
1070. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:34
>>1057
やってるのに自民ばっかりいわれるのなんなんだろうね。+19
-2
-
1071. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:35
>>983
今回落選して議席を減らした議員が、裏金なんか作らずにいたら結果は違ってたでしょうね+0
-0
-
1072. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:35
>>4
なんで自民ダメだからって立憲にいれるのか本当に理解できない。哀しい。+35
-3
-
1073. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:14
>>711
進次郎とハリスの対談とかやばそうだな+6
-0
-
1074. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:20
>>247
そのほんの短い民主党時代が地獄だった。
まさに悪夢。
自民党も大概だけど、民主党が政権をとった場合の比じゃない。+47
-11
-
1075. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:34
>>1060
てか、普通に2014年ごろは報道されてたよね??民主党も他の野党やってるって。+11
-1
-
1076. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:36
野田と石破の決選投票でどういう結果になるのかも見てみたい。
結構票割れそうだよね。+4
-1
-
1077. 匿名 2024/10/27(日) 22:01:58
>>1056
企業の内部留保が高いから、狙い撃ち。
バラマキ、より外国人に手厚く。
日本の国際競争力さらに悪化
+2
-0
-
1078. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:06
>>48
明らかに良くなったよ
ちょうど自民党に変わってから就活だったけど、民主党時代に就活だったら終わってた
アベノミクスのおかけで求人倍率増えたし新卒からボーナス沢山貰えたよ+49
-37
-
1079. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:23
>>1067
ウクライナに金めっちゃあげてたりしてたけど
政権変わったら今までのは無かったことに〜ってなるの?+1
-7
-
1080. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:28
>>1045
選挙のところに略称書いてあるからそれ見て書く人がほとんど、つまり選挙のところの略称が「民主党」なのに票を半分こするなら悪質だと思う+23
-0
-
1081. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:42
立憲になったらまた尖閣諸島問題起きて新たなsengokuさんが現れるのかな+3
-0
-
1082. 匿名 2024/10/27(日) 22:03:45
>>908
まあ進次郎は馬鹿なふりしてるけど実際は頭いい人だと個人的には思ってます。+1
-6
-
1083. 匿名 2024/10/27(日) 22:04:19
>>367
議席獲得したみたいかだね、良かった+14
-0
-
1084. 匿名 2024/10/27(日) 22:04:20
自民党は
維新と国民民主党あたりと組むんかな??+3
-0
-
1085. 匿名 2024/10/27(日) 22:04:29
>>4
自民民主意外に投票する人かなり増えたと思った+5
-1
-
1086. 匿名 2024/10/27(日) 22:05:51
>>123
何故そこで立憲なんだ…:-(+25
-0
-
1087. 匿名 2024/10/27(日) 22:05:59
>>247
世界中が混乱してる今、よく、そんなこと言えるね。ロシアは元々ソ連の国のウクライナに進行しちゃうし、日本は元々もってる方だよ。資源がないこの国ではエネルギーは他国に頼らないといけないのに、資源大国のロシアがあんなことになるし、小麦輸出量一位五位の国が戦争してるんだから、いろんな物価も高くなるの当たり前。戦争がはじまるかもしれないのによくならない!は頭おかしいわ。+15
-1
-
1088. 匿名 2024/10/27(日) 22:06:38
泉さん食い気味、裏金じゃないのに裏金って言ってるし+2
-0
-
1089. 匿名 2024/10/27(日) 22:06:43
この国際情勢で自民が与党じゃなくなったら日本終わりだと思う
結構本気でそう思う
一体自民以外のどの政党が自民並に諸外国と渡り合えるの?
本気で怖い+2
-0
-
1090. 匿名 2024/10/27(日) 22:07:02
>>1055
半袖スーツくらいしか記憶にない+2
-0
-
1091. 匿名 2024/10/27(日) 22:07:19
>>1054
中国に強気発言したら下げられるのやばいね。この国は日本人が動かすべきなのに、中国に動かされてるようなもんやん。+3
-0
-
1092. 匿名 2024/10/27(日) 22:07:42
>>1060
悲しいけどどこもやってると思うから今は外交ができる所を選ぶしかないね。あちこち戦争してる(しようとしてる)中でトップの一言が命取りになりそう。+2
-0
-
1093. 匿名 2024/10/27(日) 22:08:03
>>16
民主党時代は中国は尖閣諸島に来てるし、北方領土はロシアが飛行したり、韓国は竹島問題やら近隣諸国から圧かけられまくりだったし、死刑執行はやらないから早く自民に交代してくれって思ったよ
谷垣総裁が自民党を立て直したけど、その後の安倍一派が調子こいちゃったねって感じ+71
-8
-
1094. 匿名 2024/10/27(日) 22:08:44
>>50
自民と連立組むんじゃないかと危惧してる+7
-0
-
1095. 匿名 2024/10/27(日) 22:09:08
>>1082
私は進次郎は頭がいいわけではないけど、人はいいなと思ってる。頭がいいわけではないからこそ、裏で手を回したり小汚いことはしなそう。+12
-0
-
1096. 匿名 2024/10/27(日) 22:09:15
>>663
外国人の参政権の件やら貿易赤字の件やら忘れたん??、
+5
-0
-
1097. 匿名 2024/10/27(日) 22:09:31
>>29
因果関係全くない事気にしてどうするのよ+8
-1
-
1098. 匿名 2024/10/27(日) 22:09:38
>>1070
売国奴だと思う。+7
-1
-
1099. 匿名 2024/10/27(日) 22:10:13
石破さん短命に終わりそうね
+3
-0
-
1100. 匿名 2024/10/27(日) 22:10:18
泉さん声でかいのに声が細くて早いから聞き取りづらいだろうな+2
-0
-
1101. 匿名 2024/10/27(日) 22:10:35
うちの選挙区、テレビ局によって出口調査のトップが違ってる。それだけ接戦なんだろうけど。+3
-0
-
1102. 匿名 2024/10/27(日) 22:10:36
>>48
貿易黒字+9
-1
-
1103. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:18
自民は悪手が多かったね
安倍さんの、モリカケみたいに大した問題じゃないと押し切るべきだった。
自分で大悪人みたいにレッテル貼りして、同じ党内で分裂。世間にも野党にも攻撃材料与えただけだった+2
-0
-
1104. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:18
悪夢の民主党政権としか叫べない🏺の断末魔よ+2
-4
-
1105. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:26
野田はぐらかすなよ+4
-1
-
1106. 匿名 2024/10/27(日) 22:11:42
子供の学校でいじめっ子で学級崩壊させてるお父さんが衆議院落ちたw
比例代表で上がってこないことを願うw
政治より自分の子供の面倒ちゃんとみろよ+22
-1
-
1107. 匿名 2024/10/27(日) 22:12:22
>>763
自民党右派が反対したんだよね。
それがなければもっと踏み込んだ案だったとか。+7
-1
-
1108. 匿名 2024/10/27(日) 22:13:10
>>663
民主党が与党の時にアメリカからは塩対応されてたよ
ルーピーも菅直人も+9
-1
-
1109. 匿名 2024/10/27(日) 22:13:36
>>169
確か、この人が初めて立候補して自分に投票しようとしたら選挙権がなかった+11
-0
-
1110. 匿名 2024/10/27(日) 22:13:37
>>733
これ分かってない国民多すぎて草よね
消費増税決定したの野田さんなのに
この人の時に一体どれだけの増税が決められたんだと
+77
-3
-
1111. 匿名 2024/10/27(日) 22:13:52
>>1079
当たり前じゃん
そもそも自民と立民は外交戦略も変わってくるし、相手の国もそう思って対応してくるし、対応が変わることもよくある
それはどの国で政権交代が起こっても同じ
とはいえ、民主の人材にちゃんと知識があって信頼できる、話せる人がいればうまくやれるんだろうけど、少なくとも前の政権交代の時はいなかった
だから外交がぐちゃぐちゃだった
外国の方も困ってたみたいよ、外交するにしてもちゃんと話せる人がいないから+11
-0
-
1112. 匿名 2024/10/27(日) 22:14:00
>>5
チンジロー「自民党の議席が半数以下になるということです」+74
-6
-
1113. 匿名 2024/10/27(日) 22:14:32
>>982
中川さんはお父さんもアメリカに頼らない政治を実現しようとしてたんだよね
だから標的にされて見せしめにされた+24
-1
-
1114. 匿名 2024/10/27(日) 22:14:55
>>1007
京都だったか、大阪ではないような
あまりにも昔でどっちか忘れたけど、たぶん京都のような、、、
選挙に敗れた時に、府庁舎の屋上から垂れ下げらられていた「憲法を暮らしに生かそう」の垂れ幕が引き上げられるのをテレビ放映されていて、学生ながらも、これからは無法地帯になるのだろうか?と漠然とした恐ろしさを感じたものです。+2
-0
-
1115. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:19
>>219
マジで立憲が与党は無理。
民主党政権の悪夢を忘れている人、怖いものが見たい人は
ガルの過去トピ「民主党政権の思い出」を見てきて〜+20
-3
-
1116. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:37
2009年は民主党政権300超えてたのか
国民みんなとち狂ってたな
それに比べたら、野党ばらけてるな+3
-0
-
1117. 匿名 2024/10/27(日) 22:15:38
>>185
これ話題になってるのしらなくて、投票用紙書くブースで初めて知ったよ。
選管のミス???って頭ハテナだらけになったから、どちらも採用するならせめて但し書きが必要だと思った。
※民主党と記入した場合は国民と立民で按分します、みたいに。+32
-0
-
1118. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:07
>>522
そうだ!狭き門のクラリオンガールだったよね。クラリオンガールの系統じゃないからすごい印象的。+1
-0
-
1119. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:14
>>953
自民はさすがに好き勝手やりすぎた
裏金献金外国人優遇高齢者優遇低所得優遇
二世ばかりなのも嫌+15
-1
-
1120. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:16
>>165
立憲が議席増やしたら、めちゃくちゃにするから、次の選挙で綺麗に潰して欲しいわ+8
-2
-
1121. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:16
>>247
いや、ほんの2〜3年しか続かなかったのが問題でしょう
その後あっさり自民に戻ったって事はそれぐらい民主がロクでもなかったって事だよ、、、+30
-4
-
1122. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:16
自民の増税が嫌→大増税の立憲に入れる
?????+7
-1
-
1123. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:36
>>10
鳩山は米軍基地の移設に口出したかと思えば全面撤回、オバマを日本に招いておきながら自分は外国へ行ってオバマ置き去りにして日米関係に丹念にヒビ入れて言った言葉が「トラストミー」「私には腹案がある」アメリカとの関係悪化したおかげで中国が日本を舐め尖閣諸島事件へつながる背景を作り、事業仕分けであらゆるところのお金を削ってアスリートも研究者も苦しめたくせにデフレに円高で経済面も日本国民を苦しめたのに自分は母親から月1500万円のお小遣いを貰って贈与税は払わない、総理大臣辞めたかと思ったら韓国で慰安婦像に土下座。
せめて鳩山の酷さくらい覚えておいてほしい。私は鳩山より東日本大震災にも尖閣諸島事件にもまともな対応できなかった菅直人の方が酷いと思ってるが。+74
-2
-
1124. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:55
自民だけがカネに汚いみたいな報道してるから立憲に入れる人多いんだろな。
みんなやってるに決まってるのにね。
マジでどこに入れるか誰にするか悩んだわ+7
-0
-
1125. 匿名 2024/10/27(日) 22:16:56
>>436
あるね
高市さんだったら自民に入れてたわ
石破じゃ刷新感も希望もないのよ
+45
-11
-
1126. 匿名 2024/10/27(日) 22:17:17
でも実際、政権交代したら苦労するのは自民党ではなく我々国民だよね???
結局どちらになっても悪夢は終わらないんだよね、、、+14
-3
-
1127. 匿名 2024/10/27(日) 22:17:37
>>522
そういえば蓮舫っていま何してるんだろう+3
-0
-
1128. 匿名 2024/10/27(日) 22:18:03
>>384
廃止は死ぬよね。
+3
-9
-
1129. 匿名 2024/10/27(日) 22:18:14
>>111
ないんだよ…日本はない+7
-2
-
1130. 匿名 2024/10/27(日) 22:18:24
>>1122
このまま自民に任せるやつなんて誰がいるかよ。責任を取らせんだよ!+2
-3
-
1131. 匿名 2024/10/27(日) 22:19:13
>>1103
そういう風潮になってる世の中嫌だわ。この前のフワちゃん騒動でもそうだけど失敗や間違いを正面から認めて真面目に謝罪するとダメージが大になる社会に変わった。あなたの言うようにどう考えてもバレバレの嘘をついたほうが許してもらえる。+0
-5
-
1132. 匿名 2024/10/27(日) 22:19:39
>>1125
初の女性総理!ってめっちゃインパクトあったのに、5回落選の不人気石破にするなんて自民もバカだよね…麻生さんブチ切れてたね。
岸田はニンマリしてた+45
-10
-
1133. 匿名 2024/10/27(日) 22:19:50
>>384
国民から平等に取れる税だから廃止する必要ない。もっと底辺が苦しむ世の中になればいい+2
-11
-
1134. 匿名 2024/10/27(日) 22:20:12
>>594
れいわに入れた人に質問。
YouTubeでみたけど、
なんで山本太郎は国会中に殴りかかってまで、
難民(クルド人など)の強制送還に反対したの?+10
-7
-
1135. 匿名 2024/10/27(日) 22:20:34
>>1131
フワちゃんがきちんと謝罪したってどこ情報?🤔+2
-0
-
1136. 匿名 2024/10/27(日) 22:20:42
>>1032
馬鹿だなぁ+1
-0
-
1137. 匿名 2024/10/27(日) 22:20:52
>>1131
いやいやそんなわけないだろ。しかも話違いすぎて論点が違うわ+3
-0
-
1138. 匿名 2024/10/27(日) 22:21:07
>>601
だから、保守党にしたわ+3
-0
-
1139. 匿名 2024/10/27(日) 22:21:38
>>1023
しばき隊、中核派と繋がってるんよね。
+7
-0
-
1140. 匿名 2024/10/27(日) 22:21:47
>>1114です。
書き忘れました
その時の知事が20年間続いた共産党の知事でした。
+1
-0
-
1141. 匿名 2024/10/27(日) 22:21:51
>>1
立憲がこんなに増えるなんて最低だ
自民のがましよ+9
-2
-
1142. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:05
甘利幹事長、落選したよ。+4
-0
-
1143. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:21
野田がすぐにやるの保険証を紙に戻すてwww橋下が質問した献金絶対やらねーわww+3
-0
-
1144. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:24
>>1136
バカだよねー。
子供生まれたばっかだったのよー+1
-0
-
1145. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:36
当選する人のほとんどが、おじさん!
これでいいのかな…!?
都道府県の中で、若者枠の選挙を設定するべきだと思う。
アンダー30と、アンダー40、その2枠×36都道府県=72人は若い世代の国会議員が当選する。+3
-0
-
1146. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:38
>>1084
組まざるを得ないって感じでしょうねー
法案通らなくなる+1
-0
-
1147. 匿名 2024/10/27(日) 22:22:54
>>10
忘れてる人はガルの過去トピ
「民主党政権の思い出」をどうぞ。
エピソード満載で楽しく読めるよ。+25
-2
-
1148. 匿名 2024/10/27(日) 22:23:01
>>1139
ヨシフもだよね+1
-0
-
1149. 匿名 2024/10/27(日) 22:23:56
>>1121
今も変わらないと思うけど
国民に選択肢としては考えて貰ってないよ
渋々自民剥がすために議席増やしただけ
LGBTやら女性人権更にやって、もっと極端な政策はって党ごと滅んで欲しいわ
一回政党死ぬまで仕方ないから政権握ったら
使えないのは目に見えてるし+1
-3
-
1150. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:02
>>1
>>1057
民主党政権は十兆円以上は貿易赤字。自民党はコロナ以外で貿易黒字は20兆円以上。ここのトピック、なんで民主党政権はよかったってなるの??こんなん言ったらあれやけど、裏金はどこの政党もあるし、裏金+貿易赤字と裏金+貿易黒字なら、後者のがいい。岸田さん批判が多いのもなんか疲れたわ。+2
-0
-
1151. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:07
>>15
確実に増える。
自民より移民、外国人に優しくなり、
難民もウェルカム。+57
-6
-
1152. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:25
誰選んだってどこに入れたってダメなの分かってるから選挙行かない人多いんだろうな+3
-0
-
1153. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:27
>>1141
なぜそう思うのか説明しなよ+4
-1
-
1154. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:34
>>1126
どんな悪夢が?
内戦や戦争は今のところない
健康保険で病院に行ける
政治を批判しても逮捕されない
仕事は選ばなきゃどこでも働ける
こんな平和な国の何が悪夢なのか+5
-4
-
1155. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:37
ガルでもマスコミのミスリードに踊らされて岸田さんや自民党叩きを激しく行ってた人沢山いたけど、あの人たち本当に政権交代起こって日本が崩壊しても何でそうなったかまったく理解しないんだろうな+4
-1
-
1156. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:41
>>998
チラッとみた時、金子さんが進次郎にめちゃ怒ってた。顔がワナワナしてた。進次郎にどれだけ届いたかわからないけどね。しばらく大人しくしててほしい。ドリルさんと共に(ドリルさんも選対の何か役になってなかったっけ?)+0
-0
-
1157. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:48
参政党は今何議席?+2
-0
-
1158. 匿名 2024/10/27(日) 22:25:20
>>1130
結局そのツケが国民に回ってくるだけだろ!!+2
-1
-
1159. 匿名 2024/10/27(日) 22:25:20
>>1151
ここまで増やしまくったの自民ですが?ここまて国をめちゃくちゃにしたのは岸田ですが?+16
-10
-
1160. 匿名 2024/10/27(日) 22:26:06
なんか必死に過去の民主党政権の話してる人いるけどさ…なら今の自民は良いのって話。てゆうかいつまでもいってそうだよねあの国みたいにさ+9
-4
-
1161. 匿名 2024/10/27(日) 22:26:11
>>1158
じゃあ自民のまま放っておくのかよ?+3
-0
-
1162. 匿名 2024/10/27(日) 22:26:43
立憲めっちゃ入ってるな。久しぶりにいい選挙だわ。暗黒の自民ネトウヨ時代よさらば+5
-7
-
1163. 匿名 2024/10/27(日) 22:26:54
>>1115
愛知や東海は立憲だらけよ
無所属・諸派の川村さんは当確してたけど+7
-0
-
1164. 匿名 2024/10/27(日) 22:26:56
>>1155
あんまりにもマスコミが自公過半数われか?みたいな報道だったからお灸は据えたいが立憲が与党じゃ嫌だって人が自民に入れるかな?と思ったけど、そうでもなかったのかな+0
-0
-
1165. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:09
>>64
韓国人献金は菅直人だった?
あの人は韓国に隠し子か。
小沢一郎が韓国で在日の外国人参政権約束してきたしね。
鳩山由紀夫の嫁は韓流スターに抱きつくしw
テレビの中の人達との相性はバッチリだね。+25
-4
-
1166. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:09
>>1126
こいつら物事を漠然としか書けないから結局なにも政治のこと理解していない+2
-0
-
1167. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:42
>>1160
あなた立憲の回し者?
更に日本破壊するのが目に見えてるけどね+5
-6
-
1168. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:44
>>1146
自民党も公明党キレないしね〜
票もだろうけど人手かりれるのもでかそう
+0
-0
-
1169. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:50
>>1158
じゃあなぜ、自民がいいのか説明しなよ+3
-0
-
1170. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:17
自民党リベラルは、フラフラと意味なく野党やマスゴミの論調に寄っていく
それで自民支持層が投票するわけがない
野党支持者が投票してくれるとでも思ってんの?
自民党のフラフラリベラルは、離党か除名した方がいいよ+1
-0
-
1171. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:23
その他も、記載してほしいー
+0
-0
-
1172. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:23
>>1143
アンチ自民を取り込みたいだけのくだらん政策が多すぎて笑えてくるよね
マイナンバーカードに情報全部抜かれて恐ろしい目にあうと信じてる層を取り込みたいんだと思う(高齢者層+2
-0
-
1173. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:29
>>1060
民主党の貿易赤字数十兆円(円高)で苦しんでた失業者の多い時代、
自民党のコロナ以外での黒字で、数十兆円で、それを無視するガルちゃん民が多いのが気になる。岸田さん頑張ってた方なのに、ばら撒きだのいわれるし、この国はヤバイなと思う。+1
-2
-
1174. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:34
>>866
ずっと韓国の方向いて政治してたからね。
あからさまに。+8
-2
-
1175. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:52
>>247
民主党政権の時に、
高齢者1割負担とか、
医療費外国人タダノリ可能とか、
司法に外国人入れるとか、
クソ法案通されまくって、今の地獄の礎になってるんだよ+29
-1
-
1176. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:52
>>1086
立憲の候補者が多いからとかかな+10
-0
-
1177. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:56
>>1110
その後なぜ減税しなかったの?+5
-0
-
1178. 匿名 2024/10/27(日) 22:28:59
>>1162
選択肢ないから
と比例代表のおかげよ
ゾンビ当選+1
-0
-
1179. 匿名 2024/10/27(日) 22:29:32
選挙特番ってついつい見入っちゃうよね+0
-0
-
1180. 匿名 2024/10/27(日) 22:29:36
>>1161
政治ができないクリーンな議員(実はクリーンではない)よりも政治ができる裏が黒い議員の方がマシだと思う
平和な時ならいざ知らず、台湾有事が起こるかもしれない今、政治ができない人たちが力を持つのは危険すぎる+4
-0
-
1181. 匿名 2024/10/27(日) 22:29:52
>>1113
親子揃って殺されてるよね?+4
-1
-
1182. 匿名 2024/10/27(日) 22:29:55
>>1132
それね
自民苦戦で進次郎が力不足とか言ってるけど、戦犯は岸田勢では?と思うんだけど
自民大勝したいなら、内容云々はとりあえず捨てて、何か変わるかもしれないって希望にも見えるから初の女性総理というインパクトは大事だったよね+22
-5
-
1183. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:02
沖縄1区どうなった?+0
-0
-
1184. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:08
>>1155
なに言ってんの?アベから続いてた地獄の自民政権のせいで崩壊してた日本が立ち直れるかどうかでしょなんでそんなに図々しいの?+2
-4
-
1185. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:17
>>267
野党が連立政権作れるほど団結力あるかな?
自公がどこかを巻き込んで与党であり続ける方が可能性高くないかな+33
-0
-
1186. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:23
>>995
入れた人が払いなよ💢+9
-0
-
1187. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:23
>>1175
一回法案通ると、それを覆すのって本当に大変なんだってね+23
-0
-
1188. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:25
麻生さん、もうええて!
引退しなよ+5
-1
-
1189. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:27
>>1180
めちゃくちゃ漠然としてんな+2
-1
-
1190. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:42
>>32
日本保守党とか正気?鳥取県民バカにする代表や遅刻グセがあり嘘つきな事務総長がいる党よ?
エセ保守でしょ。
だいたい500人も立候補の希望が来たとか言ってたけど嘘に決まってるじゃん。+6
-19
-
1191. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:44
>>23
何をしても、何もしなくても、落選すること無いんだろうな
人生安泰だね羨ましいわ+23
-0
-
1192. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:57
>>1167
やっぱり回し者いるんだね
私立憲だけは死んでもない+6
-2
-
1193. 匿名 2024/10/27(日) 22:31:23
>>1178
絶賛歴史的敗北中の自民サポに負け惜しみ言われてもな+1
-1
-
1194. 匿名 2024/10/27(日) 22:31:38
>>1164
残念なことに立憲が与党になったらどうなるか理解してない人が多いんだと思う
ガル見てても何も分かってなさそうだよ+4
-3
-
1195. 匿名 2024/10/27(日) 22:31:59
>>4
マスコミに流された2009年の再来だよ。まあ民意だから仕方ない。その結果生活が悪くなって自分の愚かさがそのうちわかるから+3
-0
-
1196. 匿名 2024/10/27(日) 22:32:14
>>1194
だから早く説明しろよ+4
-3
-
1197. 匿名 2024/10/27(日) 22:32:25
>>817
狂ったネトウヨより百万倍ましだわ+5
-2
-
1198. 匿名 2024/10/27(日) 22:32:32
>>1193
自民もないわ+2
-0
-
1199. 匿名 2024/10/27(日) 22:32:49
>>1180
あなたみたいな都合の良い仮定を元に意見するのは詭弁家って言うんだよ+1
-1
-
1200. 匿名 2024/10/27(日) 22:32:54
茂ちゃん鳥取で当選!良かった+1
-0
-
1201. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:18
>>1194
いまよりましな国になるよ+4
-12
-
1202. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:27
>>1023
れいわと参政党は声ばかり無駄にでかすぎて悪目立ちしてた
共産党が目立たなくなったことをいいことに、共産党の2番煎じを声高にw
参政党は手のひらかえし+9
-2
-
1203. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:33
>>714
今いる外国人に優しくして、さらに外国人入ってくるは
かつての民主党政権でもうやってるのよ。
待遇がよくなったら増えるに決まってんじゃん。
難民申請から6ヶ月過ぎたら職を与えると決めたら
2010年に1200人だった難民申請が2017年には2万人に爆増した。
また同じこと起こすよ。
立憲は難民も来て欲しいんだもんね。
岸田政権が決めた難民の強制送還に反対したし。+17
-0
-
1204. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:41
>>1155
お灸をすえたいって、やばいね。民主党は円高の時に貿易赤字合計十兆円以上だし、自民党はコロナ下以外でも頑張ってたよ。それを無視して、数億円の裏金(どの党もやってる)だの、事実がわからないことばかりに執着して、実際にあった、貿易赤字数兆円のこと、自民が頑張って政策してだした、日本国民も頑張った数十兆円の黒字を報道しないもんね。+5
-2
-
1205. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:49
>>1
公明、共産、れいわ、社民
この明らかに思想ヤバ目の政党が合わせて50議席もあるのか…+16
-5
-
1206. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:52
神奈川ってバイデンよりやばいガースーが当確だしやべーな+2
-0
-
1207. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:55
>>1175
国家公安委員にもへんな左翼が入りまくって大変だったらしいね。
岡崎とみ子。
まあ自民党のいまの国家公安委員にも中国帰化人の秘書がいるらしいけど。+13
-0
-
1208. 匿名 2024/10/27(日) 22:33:56
>>1173
岸田さんは確かに頑張ってたと私も思う
悪いことは全て自民党と岸田さんのせいになってたね+7
-1
-
1209. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:06
川口市民は必ず行かないと!+1
-0
-
1210. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:12
>>1194
あなたさっきから同じ書き込みしてるけど何も具体的にどうなるのか書けないんですよね?+2
-2
-
1211. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:29
あと維新はなぜ学費無料おしてるんやろ?
そこまて引きなさそうな?+3
-0
-
1212. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:57
>>1124
みんなやってるに決まってるというか野党の裏金も発覚してる
自民党がマシに見えるくらい酷かった特に弱小政党+5
-0
-
1213. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:59
>>1208
円高の時に数十兆円の赤字の方がヤバイと思うから、私は民主党はおせない。+7
-2
-
1214. 匿名 2024/10/27(日) 22:35:17
不安しかない+1
-0
-
1215. 匿名 2024/10/27(日) 22:35:37
太田のわからない自慢はウンザリ+5
-0
-
1216. 匿名 2024/10/27(日) 22:35:40
>>1153
民主党時代に、外国人有利の法案通されまくって、
後期高齢者1割負担もその時に通された
また、超円高誘導で、日本の工場が海外に移って、日本人は仕事もなくなり、海外(だいたい中国)の工場で技術も盗まれた
今ももちろん、外国人参政権賛成とか、外国人に権利与えまくる政策になってる
つまり、これ以上に外国人がのさばって、日本人向けの政策されないってこと
+6
-1
-
1217. 匿名 2024/10/27(日) 22:35:54
自民、公明、維新、国民で過半数はいくね。維新や国民と調整する手間は増えるけど大勢は変わらないかな。+2
-0
-
1218. 匿名 2024/10/27(日) 22:36:23
>>833
野田って昔野党の時に自民が増税する時に虫けらとか馬鹿にしてたよね
自分が総理大臣になってから消費税10%に上げたわけだけど
+7
-0
-
1219. 匿名 2024/10/27(日) 22:36:34
>>1160
自公政権になってから経済が目に見えて良くなってるし、コロナやロシアウクライナ戦争で世界の先進国が経済も社会もめちゃくちゃになってる中で日本は失業率も低く抑え、物価上昇も抑えてきた
治安も維持してる+3
-8
-
1220. 匿名 2024/10/27(日) 22:37:18
すべての教育の無償化って
Fランとかも無償化すんのか?維新アホくさくない??+8
-0
-
1221. 匿名 2024/10/27(日) 22:38:19
菅義偉さん良かったな進次郎と同じ神奈川代表で頑張ってな+1
-1
-
1222. 匿名 2024/10/27(日) 22:38:33
>>826
そういや、自民党時代には金持ちしか中国人に観光ビザ降りなかったのに、
民主党政権が庶民でも入れるように年収制限を25万元から6万元まで下げた。
どちらも同じビザ緩和だけど、自民党のは金持ちにお金落としてもらうため、
民主党のは人数は爆増させ、人の質は下げた。靖国にイタズラするような。+5
-1
-
1223. 匿名 2024/10/27(日) 22:38:42
>>1147
トピ探してきた
コメント数順にしたらこのトピの上に「民主党時代は株価8000円今の自民党政権では4万円」ってトピあって笑っちゃった
当時学生でお金なかったけど株買っておきたかったな+9
-2
-
1224. 匿名 2024/10/27(日) 22:39:04
>>900
他にもちゃんと調べて欲しいね裏金が何がいけないか?友達に聞いたらルール違反だったんですね+0
-0
-
1225. 匿名 2024/10/27(日) 22:39:22
>>752
事実確認もせずにマスコミやおかしなネット民のでかい声を信じてるアホな人達だよ…
各党の政策読んで出直して欲しい+5
-0
-
1226. 匿名 2024/10/27(日) 22:39:52
>>4
石破が原因で大敗。+0
-0
-
1227. 匿名 2024/10/27(日) 22:39:54
>>988
裏金ブーメランの大石あきこ、下品で大嫌いなんだけど、比例重複だから小選挙区でダメでも比例で当選するんじゃないの?+5
-0
-
1228. 匿名 2024/10/27(日) 22:40:12
今の若い人たちって結構自民支持で、立憲支持は高齢者に近い層が多いらしいけど、今回の結果はやっぱり投票率は高齢者あたりが多いからかね
氷河期は自民支持が多いみたいだから、氷河期の子供世代が自民支持なのかな?+3
-0
-
1229. 匿名 2024/10/27(日) 22:40:57
>>1204
朝鮮バカウヨだよね?
麻生が無茶苦茶して重症化したリーマンショックの対応を民主党がやってくれてる最中に東北大震災が起きたんだよ?
+0
-1
-
1230. 匿名 2024/10/27(日) 22:41:04
脱税とか言っちゃう人を当選させた名古屋のみなさーん+0
-0
-
1231. 匿名 2024/10/27(日) 22:41:20
>>800
安倍さんは口では仲良くしながらやることしっかりやるんだよ。
韓国にはスワップ停止、ホワイト国除外。
中国にはインド、オーストラリアと組んで中国包囲網を作った。ちなインドは軍事力がとても高い。
韓国や中国は政治に関心があって、しっかり見てるから
安倍さんは嫌われてたんだよ。+14
-2
-
1232. 匿名 2024/10/27(日) 22:41:32
>>1213
それ朝鮮太郎の置き土産だって知らないの?+0
-3
-
1233. 匿名 2024/10/27(日) 22:41:35
>>1223
これから株を仕込むにはいい時期になるかもね笑+5
-0
-
1234. 匿名 2024/10/27(日) 22:41:44
>>1132
なんで岸田って高市さん嫌いなの?+1
-2
-
1235. 匿名 2024/10/27(日) 22:42:26
>>1223
8000円になったのは麻生政権じゃなかった?+1
-2
-
1236. 匿名 2024/10/27(日) 22:42:48
若者は自民党支持なんだ+3
-0
-
1237. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:00
前原って今維新なんだ
知らんかった+3
-0
-
1238. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:06
>>851
山崎怜奈さんのお言葉みんな待ってるよね?
言い返されるのかな?出馬表明するの?って+0
-1
-
1239. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:11
>>48
失われた30年
取り返しつかない+31
-4
-
1240. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:17
>>108
えー、それ公職選挙法違反でしょう?+11
-0
-
1241. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:21
ザマァ
これでも多すぎるわ+1
-1
-
1242. 匿名 2024/10/27(日) 22:43:36
自民叩き、岸田叩きがやめられない人って思考停止してそうで会話にならん
公表されてる公の情報やデータを自分で調べるということを一度でいいからやってみたらいいのに+3
-1
-
1243. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:12
>>776
分からないよね。
なんで不法移民を入れたいのかを
ガルで何度聞いても回答ないんだよ。+6
-0
-
1244. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:50
ギリギリに投票しに行った人いる??
あれって8時までに会場すべりこめばセーフ?
それとも8時きっかりに投票箱ストップ??
現場ではカウントダウンとかしてくれるのだろうかw+0
-0
-
1245. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:56
>>15
民主党はかつて日本の領海に侵入して日本人を攻撃した中国人を圧力かけて無罪どころか不起訴にしてご丁寧に中国に送り返した前科がある
外国人増えるどころか外国から日本への攻撃も増えるよ+31
-1
-
1246. 匿名 2024/10/27(日) 22:45:51
>>451
そう言ってた人もあの末路だね+3
-2
-
1247. 匿名 2024/10/27(日) 22:45:56
>>1210
>>1201
>>1196
円高の時に貿易赤字三兆円、七兆円、自民党の今は円安の影響もあるけど、ほぼ黒字で、計算したら、合計ほぼ49兆円は黒字になったんだよ。2011年は自民党が野党で野党だけど、与党の民主にビシバシやってくれてた印象しかない。+0
-0
-
1248. 匿名 2024/10/27(日) 22:45:57
総裁選で高市さんだったらまた潮目が変わっただろうね+2
-0
-
1249. 匿名 2024/10/27(日) 22:45:59
>>1236
意外だよね
自民政権の甘い汁の恩恵一番年寄りうけてるのに
まだバラマキでもらおうとか+0
-0
-
1250. 匿名 2024/10/27(日) 22:46:11
>>850
自分たちのためなら頑張れるから大丈夫👌+1
-0
-
1251. 匿名 2024/10/27(日) 22:46:22
>>168
出口調査見たことないし受けたことない
出口調査で開票する前に当選決まるの?+0
-0
-
1252. 匿名 2024/10/27(日) 22:46:36
大学生とか住民票の事で投票できない問題を解消しないと若者の投票率は低いままでもあるよなあ+4
-0
-
1253. 匿名 2024/10/27(日) 22:47:01
>>1196
何か乱暴ね
怖い😱😱😱w+0
-0
-
1254. 匿名 2024/10/27(日) 22:47:04
>>1223
でも株価みたいなんは別に上がるのはいいっちゃいいんだけどストックが増えてのは格差ばっかりでアメリカみたいになるから
収入増えるんが1番大事かとは思うフローが大事+3
-0
-
1255. 匿名 2024/10/27(日) 22:47:15
>>1196
頭カラッポだけどイキってるの
みたかったの
+0
-0
-
1256. 匿名 2024/10/27(日) 22:47:23
>>1159
一応自民党は表向き移民反対だけど、
立憲は表向きから移民推進派だからね
立憲が増えたら大手を振って、移民推進するよね
+22
-2
-
1257. 匿名 2024/10/27(日) 22:47:35
>>1251
私も見たことない!
あれってアナログ式に聞き回ってるの??
信じ切ってこうやって速報流して「ばんざーい」とかやってるけど、開票して違ってたらどうすんだろw+6
-0
-
1258. 匿名 2024/10/27(日) 22:47:39
>>309
移民を大事にしろって自民に言うけどさ、
これ以上大事にしたら、また爆増するわ。
前科あるじゃん、民主党政権で
難民申請から6ヶ月過ぎたら職を与えるとかしたら、2010年に1200人だった難民申請が2017年に2万人でしょ。
+12
-1
-
1259. 匿名 2024/10/27(日) 22:48:54
>>1183
自民が当選+0
-0
-
1260. 匿名 2024/10/27(日) 22:48:56
>>1048
なのに退陣
早過ぎる
何だろう縁がなかったのか?+1
-0
-
1261. 匿名 2024/10/27(日) 22:49:30
>>1257
昔、そういうこともあったらしいよ+3
-0
-
1262. 匿名 2024/10/27(日) 22:49:33
宮根よ、何故泉さん呼んだんだ。橋下だけでいいんだよ+0
-0
-
1263. 匿名 2024/10/27(日) 22:50:20
>>1251
今回初めて遭遇したよ+0
-0
-
1264. 匿名 2024/10/27(日) 22:50:37
私が住んでる所の選挙区、自民党の裏金議員と立憲民主党の議員の2人しかいなくて本気で絶望だったよ…自民に入れたくないし立憲民主党にも入れたくないしでさ…+5
-0
-
1265. 匿名 2024/10/27(日) 22:50:38
>>1196
気引きたいだけの、めんどくさーーーーい頭がカラッポ人間だよ。
横+0
-2
-
1266. 匿名 2024/10/27(日) 22:50:46
>>1167
>てゆうか
って書くぐらいだからね+1
-0
-
1267. 匿名 2024/10/27(日) 22:51:27
>>325
内助の功は嫌いじゃないが政治家の不祥事で奥さんが一緒に謝るの本当に嫌
やらかした女性議員の夫も一緒に謝ってるんならまだ我慢するけども+3
-0
-
1268. 匿名 2024/10/27(日) 22:51:49
>>237
どっちも同じくらい酷い悪夢だよ…+6
-4
-
1269. 匿名 2024/10/27(日) 22:51:49
>>1264
なんなんだよ、この国は…ってなるよね+0
-0
-
1270. 匿名 2024/10/27(日) 22:51:59
>>247
1955年から自民党はずっと政権与党に居続けて野党になったのは非自民連立政権と民主党の数年間のみ
その自民党よりも国民に期待されない選ばれない責任を負わせてももらえない民主党は論外なんだよなぁ+3
-1
-
1271. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:06
まあ石破は正直気の毒だよね。ずっと冷遇されてて今自民党が批判されてる問題にはほとんどノータッチなのに表に出てきた瞬間泥被らされてさ。+13
-0
-
1272. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:08
>>1260
こうなるの分かってたのに、何で早期解散したんだろ?
もともと自民不利だから責任とらされる要員だったなら不憫+12
-1
-
1273. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:19
>>1102
民主党の貿易赤字、3兆円だったっけ?
+6
-1
-
1274. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:20
>>1269
選択肢なさ過ぎて泣いた…+0
-0
-
1275. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:36
>>494
たかしの区じゃなかったけど応援しとる。色々言われるけどたかしの功績を名古屋市民は忘れんよ!+15
-0
-
1276. 匿名 2024/10/27(日) 22:52:43
惨敗の原因って裏金や2000万問題もあるんだろうけど、ただたんに統一教会のバックアップがなくなったから票数が下がっただけじゃないの?+1
-4
-
1277. 匿名 2024/10/27(日) 22:53:05
>>29
私もそう思ったけれど、石川で起きてるから政党は関係ないと思いたい。+10
-0
-
1278. 匿名 2024/10/27(日) 22:53:06
>>1078
アベノミクスで就職決まった人間が民主党政権時代のこと知るわけないじゃんwめっちゃ嘘つき壺おばさんww+12
-5
-
1279. 匿名 2024/10/27(日) 22:53:10
民主は悪夢の「事業仕分け」の印象が強すぎてな…
相手を攻撃して目立つことでアピールしかしないから、専門家から必要性を説かれても聞く耳持たずに予算を減らしまくってた記憶
あれの中に今の日本の凋落に繋がってるものも多いと思う大きく切り込まれた日本の科学技術予算 | 政府の科学事業に対する予算削減 | Nature 特別翻訳記事 | Nature Portfoliowww.natureasia.com日本の新政権は、選挙公約で科学に対する支援強化を明言していたが、これまでのところでは、科学技術予算が縮減される見込みである。
+7
-1
-
1280. 匿名 2024/10/27(日) 22:53:24
>>1264
殺人党より立憲のほうが良いのは小学生なら分かる+3
-3
-
1281. 匿名 2024/10/27(日) 22:53:39
>>1234
高市さんが嫌いというより、麻生さんに恥かかせたかったんだと思ってる+20
-0
-
1282. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:08
>>463
百パー今のが地獄。民主のときは今潤ってる奴らが冷遇されてただけ。+22
-2
-
1283. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:20
>>1080
うちの方の配られた比例代表の新聞でも、どちらとも(略称:民主党)って書いてあったよ、どちらか混乱する国民の気持ちに寄り添ってくれてないよね…+13
-0
-
1284. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:34
>>29
東アジア的思考だねそれ。何か災害がおこると昔は改元したり都変えたりしたね。現代も変わらないんだね+10
-1
-
1285. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:38
>>1231
民主党時代の円高で貿易赤字十兆円を黒字に立て直して、今は20兆円の黒字(2012からの合計で45兆円近く)だけど、2020でコロナでやられちゃったよね。日本は。日本は安倍さんを持ってしても、中国に攻撃される運命。
後、ここの表にないけど、2023年度の経常収支は25兆3,390億円の黒字だからね。+6
-3
-
1286. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:53
>>1271
そう?
自民抜けて野党に行ったりフラフラ風見鶏の印象しかないけど。+3
-1
-
1287. 匿名 2024/10/27(日) 22:54:54
>>1264
でも、国民を誰一人殺すことはしかった。+1
-0
-
1288. 匿名 2024/10/27(日) 22:55:07
>>1251
私今回初めて受けました。出口調査だと思うけど、タブレットで答えたよ+3
-0
-
1289. 匿名 2024/10/27(日) 22:55:07
立憲の小川は声優でもいけそうな低い声だな+0
-2
-
1290. 匿名 2024/10/27(日) 22:55:13
>>1277
でもさ、言っちゃ悪いけど阪神神戸大震災と東日本大震災は桁が違う大災害+3
-1
-
1291. 匿名 2024/10/27(日) 22:55:17
>>459
えーっ!ダメじゃん+1
-0
-
1292. 匿名 2024/10/27(日) 22:55:38
国民民主が立憲側についたら投票した人ガッカリしそうだね+3
-0
-
1293. 匿名 2024/10/27(日) 22:56:05
>>48
リーマン後、他国はしっかり回復していくのに、
民主党日本はずっと低迷してた。
経済音痴なのか、わざとなのか。
自民党になって急速に回復した。+15
-8
-
1294. 匿名 2024/10/27(日) 22:56:50
出口にNHKのロゴつけた人いたけど、行き来する間、誰にも声かけてなかったわ+0
-0
-
1295. 匿名 2024/10/27(日) 22:56:51
>>715
嘘つき韓国カルト自民党の擁護トピ。嘘100回言えば真実の様になると思ってる人たちがやってる。+11
-1
-
1296. 匿名 2024/10/27(日) 22:56:53
国民民主ここで手のひら返す様な事したら20代30代かなり恨むだろうよ+2
-0
-
1297. 匿名 2024/10/27(日) 22:56:53
>>298
お薬の時間ですよ♪+0
-0
-
1298. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:14
>>1264
円高の時に、貿易赤字十兆円で、今、自民は黒字で数十兆円の黒字で、2023は23兆円の黒字だったんだよ。どっちが間接的に人を苦しめてるかわかるよ。誰も報道しない闇だけどね。+0
-0
-
1299. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:22
>>801
セメントいてー!+1
-0
-
1300. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:29
選挙で低投票率になればなるほど、組織票のある政党ほど有利になるのは、選挙におけるセオリーです。
それは、有効投票数の分母に対して、組織票率の割合が相対的に増えますから、低投票率になればなるほど自民党や公明党などの組織票を持ってる政党が有利になってきていたがために、これまで投票率を高めるための選挙制度改革などやって来てなかったのです。
というか、自民党や公明党はしたくないんです。
マイナンバーカードを活用したネット投票や、コンビニや駅構内、近所の大型ショッピングセンターや、大規模院内に移動型簡易投票所の開設や、郵送でのポスト投票などといった他国ですでにやってることすらやりたがらないのですよ。
こういう出来る選挙改革すらしてこなかったのも、長年日本が停滞し、成長しなくなってる諸要因のひとつです。
この低投票率での大幅議席減は、自民党と公明党の大惨敗と言って良いでしょう。昔の戦で言えば、軍が退く時、最後尾の”しんがり”が、追って来る敵を防ぐことすらできなくなっている屈辱的な大惨敗です。
+0
-0
-
1301. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:32
+22
-11
-
1302. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:33
立憲の小川淳也って前回?他の候補の実家に立候補しないで〜って言いに行った人だっけ?
今は何か偉そうだねw+3
-0
-
1303. 匿名 2024/10/27(日) 22:57:59
>>1275
河村たかし長いよね。今現在、アラフォーの私が20代の時に市長選挙で入れた記憶。だからすごく長い間市長してる。今は自分は選挙区から離れてて投票出来ないけれど、あの時の自分の目が正しかったようで元地元民として応援してます。+21
-1
-
1304. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:08
>>1301
野田さんが若い!+8
-1
-
1305. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:12
>>1219
いつ殺されるか分からない恐怖政治+0
-3
-
1306. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:15
宮根の番組みてるけど橋下と白い服きた女の人だけヤバいの分かってそう+1
-1
-
1307. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:19
>>1288
これ本当に答える人とどれだけいるの?と思う。
自民を推してる地域とかだとホントは違うとこ入れたけど気を使って「自民」とか答えてる人もいそう+5
-0
-
1308. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:26
>>302
いや、今の若い子正社員ばっかりだよ。
+4
-2
-
1309. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:43
>>1292
鳩山長男が出る時点でガッカリしてる+6
-0
-
1310. 匿名 2024/10/27(日) 22:58:50
なんかガルって民主党のしたことは生涯忘れない人多いよね。自民がしでかしたことは秒で忘れてそう+25
-7
-
1311. 匿名 2024/10/27(日) 22:59:05
玉木これ…怪しいなあ。+2
-0
-
1312. 匿名 2024/10/27(日) 22:59:11
>>127
どっちも印象操作の域を出ない。
宗教団体にあいさつ回りなんか政治家は誰でもやってる。"創価学会のライバル組織"が毎年夏にやる集会 枝野幸男や福島瑞穂らの姿も… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp大島理森衆議院議長や枝野幸男立憲民主党代表、また福島瑞穂社会民主党副党首といった大物政治家たちを前に、「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経……」の大合唱が響く。2019年8月14日に東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦…
+16
-1
-
1313. 匿名 2024/10/27(日) 22:59:16
>>1113
そういう事か、
中川昭一さんは 米国に強い姿勢をとっていて、
非公開で「核保有費用の計算をさせていた事」を新聞にスクープされた半年後に、中川昭一さんは「ローマでの酔っ払い会見」を仕組まれた。
その数年後に自宅の二階で変死。
父親の中川一郎さんも北海道のホテルの洗面の低い引き出しに紐をかけて首吊りをした、遺書もないが自殺とされた。
はたして一般人がそんな低い引き出しに紐をかけて首を吊るだろうか?…
他殺?、なぜ?と思ってた。
やっぱり米国が関わってたのか、
安倍さんも「核保有の話し合いはした方が良い」と言った半年後に暗殺された。
+9
-3
-
1314. 匿名 2024/10/27(日) 22:59:25
>>1301
国民を殺したりしないから安心して暮らせる!+5
-3
-
1315. 匿名 2024/10/27(日) 22:59:43
>>403
選挙区の候補見てよ共産と参政よ
支持政党は知らんが、候補者の選択がなさすぎよ
他もまあそんな所ばっかりだけど+1
-1
-
1316. 匿名 2024/10/27(日) 23:00:02
>>1050
選挙前に現与党が過去の与党に対してしてたからあなたが知ろうともしてないだけ
有権者にも関わらず自発的に情報取りに行こうともしないでまともに参政権投票権を行使しない人間に文句言う権利はないhttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdfwww.jimin.jphttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf
+2
-1
-
1317. 匿名 2024/10/27(日) 23:00:44
>>1301
私、トロイカ体制の時、小沢さんが譲ったりせず首相になってたらまだましだったと思ってるんだよね+2
-2
-
1318. 匿名 2024/10/27(日) 23:00:46
>>302
非正規激増って人それぞれ非正規を選ぶ背景があるんだから、そこは無視しちゃダメよ+3
-0
-
1319. 匿名 2024/10/27(日) 23:01:12
何が悪夢の民主党だよ。今は地獄の自民党じゃないの?+8
-8
-
1320. 匿名 2024/10/27(日) 23:01:30
>>52
昔のこと?
選挙中はひた隠しにしマニュフェストになかった
外国人参政権に取り掛かった民主党が、
今回は最初から外国人参政権賛成を掲げているから
進化しました、って??(笑)+8
-0
-
1321. 匿名 2024/10/27(日) 23:01:47
>>1257
昔はアナログだったけど、今はタブレットを渡されるよ。集計も楽だと思う+1
-0
-
1322. 匿名 2024/10/27(日) 23:02:23
>>1307
だよね!
いつまでも出口調査ーってテレビで流すほうもどうかしてると思う
横+7
-0
-
1323. 匿名 2024/10/27(日) 23:02:45
>>71
不良外人の難民申請をスリーアウトで跳ね返せる入管法の改正が通った後でよかったよ…
野党は軒並み反対してたから
でもこの隙に外人がバンバン土地や利権買い漁るんだろうな+31
-0
-
1324. 匿名 2024/10/27(日) 23:02:57
やったー
稲田さん当確!+4
-11
-
1325. 匿名 2024/10/27(日) 23:02:59
>>1315
え、参政党いるじゃん!+14
-1
-
1326. 匿名 2024/10/27(日) 23:03:36
>>457
どちらがマシか分からない人にオススメのトピがある。
ガルで「民主党政権時代の思い出」っての見てきて。
忘れてたことを思い出すよ。+7
-1
-
1327. 匿名 2024/10/27(日) 23:03:41
>>1310
ほんそれ。ここ数年ずーっと暗かったの忘れたのかな…+3
-4
-
1328. 匿名 2024/10/27(日) 23:04:30
>>798
酷い裏切りだったわ。
+4
-2
-
1329. 匿名 2024/10/27(日) 23:04:54
>>20
え?天皇に?+10
-0
-
1330. 匿名 2024/10/27(日) 23:05:14
自民党はどこかと連立するのかな?
するとしたら国民民主か維新+1
-0
-
1331. 匿名 2024/10/27(日) 23:05:42
>>1268
忘れた記憶を取り戻すのには
ガルの「民主党政権時代の思い出」っての見てきて。
エピソードもりもりだったよ。+2
-2
-
1332. 匿名 2024/10/27(日) 23:05:47
>>1064
日韓トンネルって麻生じゃないの?統一教会「日韓トンネル計画」麻生太郎も顧問を務めていた 「事業にお墨付きを与えた」(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp票や選挙支援欲しさにイベントへの出席や祝電を繰り返す――。一連の騒動で明らかになったのは、そんな“選良”の姿だが、以下もその一端といえる。…
+1
-4
-
1333. 匿名 2024/10/27(日) 23:05:47
>>4
あると言ってた埋蔵金は結局無かったし、外国人優遇の政策ガンガン進めたし、ガソリンの二重課税も結局そのままだった+10
-1
-
1334. 匿名 2024/10/27(日) 23:06:10
>>987
あっ
無知がまた一人
+0
-0
-
1335. 匿名 2024/10/27(日) 23:06:15
>>1013
立民が候補者立ててなくて、対抗馬の自民が裏金&ダンサー懇親会議員だからね
小沢82歳だってよ、、、めっちゃ元気そうだったけど+0
-0
-
1336. 匿名 2024/10/27(日) 23:06:44
>>127
当時、統一教会問題を調べていたジャーナリストの有田芳成、
2006年の有田芳成のブログに
「安倍さんは統一教会に厳しい対応をとっていた」と載っている。
安倍さんの暗殺直後にも、有田芳成はテレビに出て、同じ事を言っていた。
+1
-3
-
1337. 匿名 2024/10/27(日) 23:07:05
>>1232
東日本大震災のあった11年に黒字やけど、それ以外円高の赤字の十兆円はやばいよ。それに、自民のが合計しても数十兆円の黒字なんだから、流石に民主党のせいじゃないのは、おかしくない??株価もこんなことになってるし。+3
-0
-
1338. 匿名 2024/10/27(日) 23:07:06
>>828
立憲の党首の野田さんが過去に統一教会の
後押しで当選したんだよね。
当時の記事つきで教えてくれた人がいた。+5
-1
-
1339. 匿名 2024/10/27(日) 23:07:22
>>24
リーマンショック
あの頃は円が安全資産だった
今は価値がどんどん落ちてる
自民党はリーマンショックの後始末押し付けた上東日本大震災も回避したからすごいよね
民主が良いとは思わないけど安倍や石破が悪夢の民主党政権って言える神経がわからない+35
-10
-
1340. 匿名 2024/10/27(日) 23:07:55
>>1326
マスコミに圧力かけてる時点でロクな政党じゃないってわかる
支援者の方々は中国みたいな国にしたいのかな?+8
-2
-
1341. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:01
>>87
そうであって欲しいよー!
+5
-4
-
1342. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:01
>>1302
今賢そうに話してるけど、そんなことしていたの?笑えるわ+1
-0
-
1343. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:22
>>1
安倍総理がああなって
国際勝共連合・統一教会だけ大批難(韓国政府はいつ賠償してくれるの?)
慰安婦・赤軍・ヘイト法・外国人参政権
インド太平洋戦略を大妨害
半島とかで日本を大弾圧
日弁連・共産党・日韓ロウソクデモ隊・民主政権・立憲とかを
放置しつつ
汚染水がーー、裏金がーー、ジャニーズがーーーこればっか
裏切って分裂させた上に
掌返しで寄って来る石破の酷さよ……+0
-0
-
1344. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:28
>>96
民主党政権時代はレベチでした。
+5
-13
-
1345. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:47
>>1337
バカウヨ?
リーマンショックって知らないの?+1
-2
-
1346. 匿名 2024/10/27(日) 23:08:50
裏金問題は本当に良くないけど、自民が負けたら国は良くならない気がする+5
-1
-
1347. 匿名 2024/10/27(日) 23:10:18
>>1338
枝野なんて今でも関連組織が後援してるのにそこはスルーなんだよね+3
-1
-
1348. 匿名 2024/10/27(日) 23:10:34
>>592
どちらも民主党を使うのをやめた場合、第三者が民主党で登録しておこぼれをもらおうとする可能性があるからそれを阻止したいってのもあると聞いた+0
-0
-
1349. 匿名 2024/10/27(日) 23:10:59
>>1314
いや、間接的に殺してるがな。赤字十兆円近くもあるし、なにしろ、すごい円高だからなおさらヤバイ。2012から2022まで、赤字もあるが合計して数十兆円の黒字。2023年はのってないが23兆円の黒字の経営収支だよ?流石にメディアのプロパンガンダに洗脳され過ぎでは?+2
-1
-
1350. 匿名 2024/10/27(日) 23:11:37
>>1346
かと言って自民のメンツもあれだよ??どの党を選んでもウンコを選ばされてるようなもんだよ。+4
-1
-
1351. 匿名 2024/10/27(日) 23:11:58
>>491
共産党議員増えたら、いらん法案通す時の多数決に勝つからダメ。
入管法改正とかLGBT法案とか、日本人が不幸になる方の立場ばかり取るから。+8
-4
-
1352. 匿名 2024/10/27(日) 23:12:14
>>1349
横
なんでこんな黒字なのに国民の生活が苦しいの??+4
-1
-
1353. 匿名 2024/10/27(日) 23:12:33
>>1346
左側の力が強くなると日本人は生きづらくなる+1
-0
-
1354. 匿名 2024/10/27(日) 23:12:45
和歌山一区(二階の地元ではない)の自民党候補落選して欲しい
若い元野球小僧でいじめっ子顔してるんだよな
補欠選挙で当選した直前まで現職議員だったママさん候補のほうがよっぽど熱心で真面目そうで好感持てる
いま接戦でママさん候補がごくわずかリードしてる+1
-1
-
1355. 匿名 2024/10/27(日) 23:12:54
>>1345
リーマンショックは2008年だよね??2012年までに影響させる民主党やばない?+1
-0
-
1356. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:16
>>1352
あなた生活苦しいの?+1
-2
-
1357. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:26
>>1344
いやいやいや、あの頃よりずーっと貧しい日本になってるのはなぜ????民主党政権って10年以上前の話よ笑+19
-6
-
1358. 匿名 2024/10/27(日) 23:13:28
>>1352
自民は企業の味方で一般国民の敵だから+6
-1
-
1359. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:06
>>1005
地震大国でそれ理由にするのあかんのよ+4
-2
-
1360. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:09
>>1356
楽ではないかなぁ…実際平均年収とかどんどん下がってない??+3
-0
-
1361. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:30
>>1338
結局統一教会は政権取ってる所にはガッツリいってるけれど一つの党にだけやってる訳ではなくて
政権交代した時用にも他の党の議員にも唾付けてるんだよね
何処が政権取っても自分達が優遇されるような形に準備してるんだと思う
+0
-0
-
1362. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:46
>>1358
自民というか大企業がクソだと思う+6
-1
-
1363. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:52
自民も民主もどっちも地獄だったよなぁ…+0
-0
-
1364. 匿名 2024/10/27(日) 23:14:58
>>1303
遠い県に住んでるからよくわからないのだけど、この人はオモシロ枠なの?それともちゃんとした政治家??+0
-6
-
1365. 匿名 2024/10/27(日) 23:15:11
二階さんが落選したの良かった
もういいよおじいちゃん+12
-0
-
1366. 匿名 2024/10/27(日) 23:15:24
>>1096
裏金とか不法移民とか忘れているのか+0
-3
-
1367. 匿名 2024/10/27(日) 23:15:45
萩生田がどうなろうとどうでもいいと思ってたけど有田芳生だけは絶対ダメだ+8
-0
-
1368. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:06
>>1108
アメリカが好きなのか+0
-0
-
1369. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:11
>>444
横だけど私も!
この前ガルのみんな裁判官バツにしたって言ってたから!+4
-0
-
1370. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:33
>>1360
なんかガルで国民の生活ガー!みたいな人いるけど、突っ込んで聞くと必ず「私はそこまでじゃない」とか「私の話じゃない」って濁すんだよね
じゃあ誰の話してんの?っていつも思う+2
-0
-
1371. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:37
>>1273
その時民主党の政権時代は合計したら、貿易赤字5兆円だよ。しかも、円高だから、5兆円でも、全然価値が違うんだよね。自民党は合計したら赤字もあるが50兆円は黒字。2023年は25兆円の経営収支の黒字やったよ。自民党はいつも下げられたりするから不思議やった。+3
-2
-
1372. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:52
>>1366
立憲の裏金はスルーなの?+3
-0
-
1373. 匿名 2024/10/27(日) 23:17:13
そもそも都合良すぎなんだよね。今生活苦しいというとそれはあなたのせい自己責任言うくせに昔は民主党のせいで苦しんだとか言うんだからさ。それならその時も自己責任じゃないの?+1
-2
-
1374. 匿名 2024/10/27(日) 23:17:19
>>1119
その中の外国人優遇と低所得層優遇は
立憲になったら確実に酷くなると思う。
ちなみに維新は大阪で、色々やってくれてるけど
、知る限り全部所得制限なし。+9
-0
-
1375. 匿名 2024/10/27(日) 23:17:30
>>1370
心配いらぬ。明日にはわかる+0
-0
-
1376. 匿名 2024/10/27(日) 23:18:01
>>1369
横
私も…+6
-0
-
1377. 匿名 2024/10/27(日) 23:18:13
>>1372
あなたスピード違反したらなんで私だけ?他もやってるとか言いそう+0
-7
-
1378. 匿名 2024/10/27(日) 23:18:38
>>145
今より酷くなるかも知れない、とは考えないの?
10年前に同じ失敗してるんだよ。+4
-6
-
1379. 匿名 2024/10/27(日) 23:18:42
まずさ、日本にまともな政党が1個もないのが大問題じゃない!?+4
-0
-
1380. 匿名 2024/10/27(日) 23:18:45
>>1349
実際に死んでないから、平和過ぎて実感がわかなくて+0
-1
-
1381. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:07
>>1374
言い訳言い訳+0
-3
-
1382. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:09
15年前のお灸で一回地獄見た世代と当時学生とかで呑気に生きてた世代の違い
20代30代の若者はあの地獄に耐えられるんだろうか+1
-1
-
1383. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:23
>>1365
マジ??それは祝杯やな+0
-1
-
1384. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:24
>>1375
なんの心配?
私そんな話一切してないけど+0
-0
-
1385. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:26
うちの選挙区開票率80%超えてるのに3候補が同数になってる…気になって眠れないよ
+1
-0
-
1386. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:43
>>1352
黒字といっても、円高の時の赤字を相殺するのはそんなに簡単じゃない。民主党の七兆円赤字は本当にヤバイと思うよ。後、苦しい人(具体的には書いてくれない)はネットに書くけど、そうじゃない人はネットをしないから、その違いもあると思う。+2
-0
-
1387. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:43
>>1357
原発全て止めた時点で、その後の日本を破壊させた。今も続いてる最悪の悪夢+8
-4
-
1388. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:44
>>1293
企業の倒産や解雇される人が増えてたよね
その時はまだ元気な企業が受け皿になって中途採用してたけど、今は条件が違い過ぎる
どこも人手不足はあるけど値上がりが酷いのと賃上げも迫られててギリギリで経営してるところが多いと思う
それにトドメを刺すように株価が下がったら目も当てられない状況になりそう+2
-1
-
1389. 匿名 2024/10/27(日) 23:19:57
>>1378
横
10年前と同じ轍を踏む自民よ………+1
-1
-
1390. 匿名 2024/10/27(日) 23:20:16
>>1372
立憲の裏金は綺麗な裏金なのでは?+1
-4
-
1391. 匿名 2024/10/27(日) 23:20:45
>>1365
息子やでえ+3
-0
-
1392. 匿名 2024/10/27(日) 23:20:54
>>217
震災前にうまい具合に
災害対策予算を削ってたよね、笑えない+4
-1
-
1393. 匿名 2024/10/27(日) 23:21:07
>>1390
草、きれいな裏金笑+4
-1
-
1394. 匿名 2024/10/27(日) 23:21:08
シンプルに今の政治は酷いと思ってる人多いから野党に票が集まったんでしょ?野党だともっと酷い言われても全部想像でしかない+0
-2
-
1395. 匿名 2024/10/27(日) 23:21:10
自民の裏金がー!!とか立憲民主の裏金がー!!
って喧嘩してるお姉さんたちさ………
どっちもダメだからね!?いい裏金なんてないよ!!+1
-0
-
1396. 匿名 2024/10/27(日) 23:21:19
>>1346
自己責任+1
-0
-
1397. 匿名 2024/10/27(日) 23:21:57
>>1383
あ、二階さんの次男?三男?かなんかの人だよ+2
-0
-
1398. 匿名 2024/10/27(日) 23:22:17
最近の自民でなんかいいことあったっけ…?+1
-0
-
1399. 匿名 2024/10/27(日) 23:22:24
>>1326
見てきたけどちゃんとバランス取るために民主党時代の良かったところもみたら今の自民悪夢よりマシだってわ+2
-3
-
1400. 匿名 2024/10/27(日) 23:22:27
>>1395
何故か相手もやってれば許させるって思い込んでるよね+0
-0
-
1401. 匿名 2024/10/27(日) 23:22:36
>>978
しってますうー
選挙の度に三組は来ますよ〜ソーカさん+9
-0
-
1402. 匿名 2024/10/27(日) 23:22:46
>>1362
自民党はそこまでしてやれないよね。会社の上の方がいい思いしてるっていっても、そこまで干渉したらソ連みたいになりそうだし。+6
-0
-
1403. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:02
>>1400
どの党でも裏金は絶対許されちゃいけないことじゃんね…+11
-0
-
1404. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:05
安倍政権の時の方がよっぽど酷い事あったのに
圧勝してたよね。日本人は人権とか民主主義に
関心ないのかな。多くの議員が脱税してた事の
方が分かりやすくて怒りが爆発したのかな
個人的にはこのまま過半数取れる連立政権が
誕生せずに超党派で課題になってる法案を
いっぱい通してほしい。
ふざけた議員を沢山退場させてくれたのは本当に
良かった。特に萩生田と杉田水脈
+9
-7
-
1405. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:15
>>1175
高齢者1割負担にしたの民主党だったんか!!!+6
-0
-
1406. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:35
>>415
今の能登よりよっぽどマシだったよ+2
-1
-
1407. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:44
>>1313
あなたの意見を批判するつもりはないけどここだけは言わせて
>ホテルの洗面の低い引き出しに紐をかけて首吊りをした、遺書もないが自殺とされた。
はたして一般人がそんな低い引き出しに紐をかけて首を吊るだろうか?…
できます。一般人がってどう言う意味で使ってるかわからないけど、低くても十分できるんすゃ
そうやって亡くなった方を知ってるので断言できます
ただ、この方が自ら命を絶ったのか他殺かは知りませんが+3
-0
-
1408. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:51
保守党の河村たかし頑張れー!
大都市名古屋で減税しながら税収アップさせた実績あるから期待してるよ!+20
-5
-
1409. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:56
>>1378
別に民主党のときも今も大して変わらないが。きちんと仕事していれば、食っていけるんだよ+1
-3
-
1410. 匿名 2024/10/27(日) 23:23:56
他に良い政党無いって言ってもよ、ずーっと同じ政党が牛耳ってたら
どうしても癒着とか公私混同とか私物化とかすんのよ
たまに混ぜ返さないと国が窒息すると思う
今日本死にかけ+17
-1
-
1411. 匿名 2024/10/27(日) 23:24:09
>>1387
原発止めてんのはじみんもおなじやんけ、、
麻生政権の頃から終わってましたが...+6
-3
-
1412. 匿名 2024/10/27(日) 23:24:09
>>217
え??引き起こしたって??漫画の読みすぎじゃない?+5
-1
-
1413. 匿名 2024/10/27(日) 23:24:40
>>1365
せこうだっけ?裏金議員が当選してんじゃん+1
-0
-
1414. 匿名 2024/10/27(日) 23:25:26
>>1387
原発止めた張本人が電気不足ガー!自民なんとかしろー!って吠えてる不思議
後先考えず代替なしに停めたお前らのせいって当時を知ってる者はわかってる+8
-4
-
1415. 匿名 2024/10/27(日) 23:25:29
>>798
半島と組んで抗日で暴れた(戦後80年間分)
GHQ・EUとか報道の所為だけどな
自衛隊とか (沖縄・アイヌ……)
防衛産業は論外として
反日歴史で暴れながら
日本から米軍も追い出そうと(=9条 ←→ 学生運動・赤軍・ロウソクデモ隊)
暴れ続けている野党連合 (辺野古移転を妨害とか、戦犯がどうとか大騒ぎ)
日本に再軍備して欲しいそうな……+0
-2
-
1416. 匿名 2024/10/27(日) 23:25:55
>>1187
だって正しい法だもの。問題が有れば、改正すればいいだけ+0
-7
-
1417. 匿名 2024/10/27(日) 23:25:59
石破は背後から撃つのは得意だが矢面に立つ度量はない
与党内万年野党がお似合いなのに欲を出すからこうなる+9
-0
-
1418. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:18
>>1398
新ニーサの制度を作ってくれたのだけは評価してる+2
-4
-
1419. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:20
>>1307
企業秘密らしいけど、嘘を答える人も加味した計算式があるんだよ。統計学の中で、何割ぐらいの人は嘘を答えるとかね。色々あるってさ。その計算式は各社独自らしい。それで当確の時刻が違うって+4
-0
-
1420. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:45
>>1339
その前から円高だったよ+5
-1
-
1421. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:50
割とマジでどこの党に入れればいいか分かんなくて白紙投票にしたけどさ、一体どこの党に入れるのが正解だったの…?こっちはマジで裏金自民と立憲民主しか候補者いなかったんだけど………+2
-4
-
1422. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:07
>>1078
民主党の前からだよ
麻生あたりのリーマン・ショックで一気に氷河期になった+26
-0
-
1423. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:43
>>1387
福島の二の舞はごめん。事故れば、無 見捨てられる。+6
-0
-
1424. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:08
>>1423
事故らなくても見捨てられた石川県+4
-0
-
1425. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:16
>>1417
今石破を背後から撃ってるのは高市やその支持者では?+3
-1
-
1426. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:54
>>1175
外国人のタダ乗り何とかしたい
+20
-0
-
1427. 匿名 2024/10/27(日) 23:28:57
>>1258
あれは難民の門戸は締めようと入管がしてるけど立憲民主党とかあたらの周りがバタバタ抵抗してるのよね。難民なんかほぼ全部嘘申請なのなんてみんな常識だしサポートする人達ってその辺みなかったことにするのよね。あと仮に難民たったとしても難民申請でしか許可得られないって人は日本に有益でないから普通の在留資格得られない人たけなんだよね+5
-0
-
1428. 匿名 2024/10/27(日) 23:29:58
>>102
なんで民主党政権が改革した制度を自民が改善していってるのに、
自民が責められるの?
民主党が増やした難民減らす為に制度改正したりさ。
さっき知ったんだけど、老人の医療費負担を1割にしたの民主党政権なんだってね!
予算圧迫の諸悪の根源じゃん。
こっからまたやっぱり医療費あげます、って頃合い見て言うのは自民の仕事?+8
-7
-
1429. 匿名 2024/10/27(日) 23:30:03
>>1393
れいわの婆の裏金は綺麗な裏金らしいねw+2
-1
-
1430. 匿名 2024/10/27(日) 23:30:12
>>1398
マイナンバーカードもよかった
戸籍謄本の取得や確定申告が超便利になった+2
-4
-
1431. 匿名 2024/10/27(日) 23:31:03
>>1430
情報漏洩…+2
-2
-
1432. 匿名 2024/10/27(日) 23:31:51
>>1411
全国全ていっせいに止めるとか、正気の沙汰ではない
災害後の反原発流れの中では
一度止めたら、再開すぐにできんわ+2
-1
-
1433. 匿名 2024/10/27(日) 23:33:07
>>1431
どうせあんたのスマホから情報全部漏れてるよ+5
-2
-
1434. 匿名 2024/10/27(日) 23:33:50
>>252
立憲の党首の野田は民主党時代に統一教会の後押し受けて当選したんだってね。+2
-0
-
1435. 匿名 2024/10/27(日) 23:34:41
>>888
奥さん名義の会社。+0
-0
-
1436. 匿名 2024/10/27(日) 23:35:24
>>1432
処理水のことで自民を追求してた時も「いやいや、お前らの時代の負の遺産だろ?」って思った
野党になった途端、自分たちがやってきたことをなかったことにしてるのが一番信用できないとこ+5
-1
-
1437. 匿名 2024/10/27(日) 23:35:36
>>7
私前回出口調査聞かれた+3
-0
-
1438. 匿名 2024/10/27(日) 23:35:39
>>1309
鳩山長男はお父さんには厳しく言ってるよ
考えが違うみたいよ+1
-0
-
1439. 匿名 2024/10/27(日) 23:37:51
>>1425
実力ないからしかたないねw+0
-0
-
1440. 匿名 2024/10/27(日) 23:41:04
>>23
私大阪なんだけど今ローカル局で、維新が「自民をピリッとさせる!」って言い始めたのを、今回の選挙で進次郎が大阪に応援演説に来た時に「維新をピリッとさせる!」って言ってて、それは維新が言い出したんだが…wみたいにスタジオで冷笑されてるわ+8
-0
-
1441. 匿名 2024/10/27(日) 23:41:28
>>1415 >>1
赤軍・日韓ロウソクデモ隊・立憲とか
正義連・シバキ隊の有田芳生
日弁連・連合に聞いてみよう
世界中に慰安婦像を建てつつ
世界の民主主義に寄与…韓国国民が「ろうそくデモ」でドイツの人権賞を受賞
ps://ws.yahoo.co.jp/expert/articles/9be66e70ab7729dac5baa0346280fdd3d1b29
__|\○_
米軍は追い出すべきだし
韓国・半島は世界レベルでいりません差し上げます
竹島・北方領土と尖閣・沖縄を諦めるから
どうにかして下さい+0
-3
-
1442. 匿名 2024/10/27(日) 23:42:36
>>440
レジ袋…+14
-2
-
1443. 匿名 2024/10/27(日) 23:42:58
>>1402
今より介入しても良い気はするけどね。その分税金掛かりそうだし、自発的に分配出来ないなら大企業の特別扱い止めるまでだよね。+0
-0
-
1444. 匿名 2024/10/27(日) 23:43:39
>>1439
そんな理由で言い続けてたんだ?馬鹿馬鹿しい真面目に聞いて損した+3
-0
-
1445. 匿名 2024/10/27(日) 23:44:25
>>440
有能だと勘違いしてる無能の方が厄介だね
蓮舫さんとか+7
-1
-
1446. 匿名 2024/10/27(日) 23:45:40
>>1307
私は初めてだったから、素直に全部答えたよ。タブレットで答えるだけだったから。なぜか旦那といたけど、奥さんの方って言われたんだよね。それが謎+2
-1
-
1447. 匿名 2024/10/27(日) 23:45:53
なんかこわいね
日本が貧困化して左翼政権になって行くような気がする+0
-0
-
1448. 匿名 2024/10/27(日) 23:46:14
有田落選ざまあ+2
-0
-
1449. 匿名 2024/10/27(日) 23:46:49
>>1442
それ進次郎の前の大臣だよ+0
-2
-
1450. 匿名 2024/10/27(日) 23:47:31
>>1447
なら貧困増やさなければ良いんじゃないの?+0
-0
-
1451. 匿名 2024/10/27(日) 23:47:35
>>1357
消費税です+6
-0
-
1452. 匿名 2024/10/27(日) 23:47:42
>>1433
だからカードからの情報漏洩はOKと+2
-1
-
1453. 匿名 2024/10/27(日) 23:48:25
野党が政権取った時に大災害起きてるんだけど…
阪神淡路大震災
東日本大地震
いよいよ南海トラフ起きるかこれ…?
+6
-5
-
1454. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:06
>>1453
オカルト板行けば…?それか陰謀論トピ。あんな大規模な地震どうやって起こすの??+4
-6
-
1455. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:16
これでアメリカ大統領選がどうなるかだね+0
-0
-
1456. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:19
>>1441
日本はあれだけど
伊大統領は終わっちゃうんだろうな
アメリカに頭を下げて頑張ってるけど
もう無理でしょ
日本が助ける事は未来永劫、永遠にない+0
-0
-
1457. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:25
>>153
だから死にたい人は生きててくれよ
SP4 山本太郎「生きててくれよ」 (Prod. ElxgPiano) 山本太郎街頭演説 2019年5月2日神戸・三ノ宮マルイ前 #山本太郎 #れいわ新選組 #メンタルm.youtube.com【全編】https://youtu.be/E51ysj1dB4k 15~34歳の死因の1位が自〇の国はG7で日本のみ。小中高生の自〇者数は2022年に500人を超え、過去最多となった。
+0
-4
-
1458. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:35
>>1027
岸田さん全然増税してないのに、増税メガネって呼ばれてて可哀想だと毎度思う。+5
-15
-
1459. 匿名 2024/10/27(日) 23:49:46
>>39
自民だって同じでしょう?+4
-1
-
1460. 匿名 2024/10/27(日) 23:50:25
>>215
そんなに歳とってたんだ
うちのじいちゃんだったらもう死んでる歳だ+4
-0
-
1461. 匿名 2024/10/27(日) 23:50:57
>>1448
安心した+4
-0
-
1462. 匿名 2024/10/27(日) 23:51:50
>>1458
退職金に課税強化ってのは…?+19
-0
-
1463. 匿名 2024/10/27(日) 23:52:07
国民民主とか維新取り込んで
過半数越え目指すんじゃない?+4
-1
-
1464. 匿名 2024/10/27(日) 23:52:13
政権交代はもうない?+2
-0
-
1465. 匿名 2024/10/27(日) 23:52:36
>>1457
慰安婦やヘイトを騒ぐ
民主政権・共産党・レイワ・立憲とか環境活動家
反原発を騒いで火力発電を増設
大好きなご主人様に
土下座して呼び込みつつ
ソーラーパネル・風力とか中国産EVを爆買い
ロシアにガスパイプを繋いで大喧嘩に……+2
-1
-
1466. 匿名 2024/10/27(日) 23:54:14
>>1457
見ただけで政権取る気ないってわかる
誰もこれができるとは思ってないから
この前、横浜駅に山本太郎が来てたけど、興味なさそうに通り過ぎる人ばかりで人だかりなんて出来てなかったわ+3
-2
-
1467. 匿名 2024/10/27(日) 23:54:14
>>928
マスコミが他の党を隠したものね、立憲民主党以外を。立憲民主党が第一の選択肢のように報道してたし、立民以外の議席持ってる党をもっと時間を割いて報道すれば違ったのに。参政党までだもんね。またマスコミにリードされてさ。こんなのもう日本人のための政治なんて無理じゃん+13
-2
-
1468. 匿名 2024/10/27(日) 23:55:08
ああやっぱり有田じゃ負けるわなそりゃ+4
-0
-
1469. 匿名 2024/10/27(日) 23:55:16
>>1449
コロナ禍で一時取りやめる事もできたのにその事突っ込まれても貴女のいうように自分が決めたんじゃないって逃げたよ、その時の環境大臣だったくせに+6
-0
-
1470. 匿名 2024/10/27(日) 23:55:44
>>15
政権与党移民党が安倍政権から現在進行形で移民難民いれてますが?????+12
-1
-
1471. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:07
各局が衆院選で盛り上がる中、テレ東の安定感ったらないわ+0
-0
-
1472. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:27
>>1250
ありがとうございます+0
-0
-
1473. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:30
>>2
政治に疎いからそう思うんだよね。
選挙の事全然わかってない人達。
そんな人達が立憲民主党に投票するんだろうね。+11
-1
-
1474. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:43
>>3
比例は「れいわ」に投票した
+21
-11
-
1475. 匿名 2024/10/27(日) 23:56:47
>>1070
マスゴミ+1
-0
-
1476. 匿名 2024/10/27(日) 23:57:27
>>1457
私みたいな独身ぶすでも生きててええのか😢+1
-0
-
1477. 匿名 2024/10/27(日) 23:58:23
>>1457
環境活動家を批難できないし
ワクチン以前に
中国の入国規制が必要だったんだが (初期対応でしたのは台湾だけ)
コロナの拡散してるにも拘らずにやらず(犬HO、パンデミック条約……)
大流行した後に
1年? 2年、3年だったかの
長期間、自粛生活になりましたと+0
-0
-
1478. 匿名 2024/10/27(日) 23:58:56
>>121
山本太郎の演説聴いて初めて投票に行ってきた笑+7
-5
-
1479. 匿名 2024/10/27(日) 23:59:00
立憲民主党は政見放送なぜ
野田さんはともかく
野田さんと辻元の2人でやってたんやろ?
辻元さんが自民党の裏金とか言っててウケたわ
あなたは秘書マネーネコババして逮捕されてるのにさ+5
-0
-
1480. 匿名 2024/10/27(日) 23:59:40
>>1452
人間が作るものなんかある程度割り切りが必要
どこの国でもある話
そんなに心配ならスマホやめたら?+2
-3
-
1481. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:19
自民は連立するにしても地味に足らんのが痛いな
政権交代しないだけマシなんか?
私としては自民が政権のままはよくないのは分かっていても立憲が役不足すぎてまともな国政運営できないんじゃないかというのが心配
立憲はとにかく難癖だけつけてまともな意見出さずに庶民の暮らしに影響出したら意味ないのでアホな足の引っ張り合いだけはするなよとは言いたい 日本人にとって必要なことはちゃんと自民と協力しやがれ+2
-0
-
1482. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:25
>>1453
はいはい
万が一あってもそれは運+0
-0
-
1483. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:36
>>1005
そんな事言ったら自民党になってから沢山地震あったよね?+5
-2
-
1484. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:53
>>965
自民憎しだけでよそに投票する人ってそこまで考えてないのよ+12
-2
-
1485. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:05
>>1479
辻元は前回落選して比例復活だよね
そんな人間が応援とは…+7
-0
-
1486. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:13
>>10
若い層こそ民主党から自民になって恩恵受けてるから年寄りが悪夢の民主党時代を忘れてんだと思うわ+9
-5
-
1487. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:25
>>7
全投票所じゃないよ
ランダム
でも主要なとこはいる確率は高いんじゃないかな
(昔一度だけやりました、でも↑は守秘義務ではないです)
聞き出すのが上手な人と下手な人がいるw
聞いた後データは報告後確実に破棄してる&数が数だし集計から報告前まで忙しいし誰が誰に入れたとか本当に興味ないです
仕事だから聞いてるだけ、でも答えたくないですよね。なるべく不愉快にさせないよう気をつけていました。
自分が担当した地区の集計🟰当選でもないです
地域によって違うし出口調査で当確出たのに落ちた人も過去います+4
-0
-
1488. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:30
>>23
小泉進次郎の選挙区は他に共産党と参政党の3人だからね…
選択肢が無いからだと思う+9
-0
-
1489. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:31
>>1387
原発ね...使わないで済むなら動かしたくないけどね...+4
-2
-
1490. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:38
>>22
立憲民主は外国人参政権賛成してる
外国人に投票権与えたらどんな国になるのか、少し考えればわかるはず。
今より日本人は冷遇される。+42
-0
-
1491. 匿名 2024/10/28(月) 00:01:45
>>240
河野に票入れた人マジで??あの人ワクチンの責任も取ってないじゃん。+15
-2
-
1492. 匿名 2024/10/28(月) 00:02:33
>>1453
神戸震災では社民の首相が自衛隊による火災鎮圧に首を縦に振らずに多くの人命が失われた
東北震災は原発について専門家の意見を無視して被害を拡大させた
オカルト的な話ではなく、災害に対する対応がクソ過ぎた+7
-0
-
1493. 匿名 2024/10/28(月) 00:02:44
>>1484
横
自民だったら日本は明るくなったの??+2
-0
-
1494. 匿名 2024/10/28(月) 00:02:49
>>1481
なんか立憲議員ドキドキしてそうw
絶対政権とりたくないと思うんだよね+1
-0
-
1495. 匿名 2024/10/28(月) 00:03:57
>>1467
みんな公約読んで決めたでしょ
あと緊急事態条項が嫌な人多いよ
原発だって増やすわけにいかないし。それになんか現実的なんだよね。攻めてもいないし。
+1
-0
-
1496. 匿名 2024/10/28(月) 00:04:03
>>413
いつまで?あの頃から何か変わったとでも?
あの頃は、選挙期間中ひた隠しにしてマニュフェストにも載せてなかった外国人参政権に突然取り掛かったけど、
今回は堂々と外国人参政権賛成してるからマシです、って?何も変わってないよ。
さっき知ったんだけど、高齢者医療費1割にしたの民主党政権なんでってね!今の財政圧迫の諸悪の根源じゃん。10年前から少子高齢化だったのに、こんなんわざとだろ。
これを自民がまた戻さなきゃいけないの?悪者になって?+2
-0
-
1497. 匿名 2024/10/28(月) 00:04:03
>>5
自民党に2024年は政権取らした方が良いよ
トランプ大統領誕生したらおねだりされたり
関税者とか対処出来るのは自民党だけだよ
+10
-4
-
1498. 匿名 2024/10/28(月) 00:04:08
>>1481
結局この選挙どうなの??自民が政権を握ったままになるの??+0
-0
-
1499. 匿名 2024/10/28(月) 00:04:27
>>1
マスコミによって裏金問題に目を向けさせられた今回の選挙。結果、外国人参政権を推進している立憲民主が議席増。そして外国人優遇、日本人冷遇の政治が始まる。
立憲民主に投票した日本人は、裏金議員を成敗した気になってるが、実は自分の首を絞めてるおばかさん。+3
-0
-
1500. 匿名 2024/10/28(月) 00:04:47
>>1493
むしろ日本が明るくなるような政党ある?+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する