-
1. 匿名 2024/10/27(日) 17:07:58
田中さんは「結婚する時に、(夫は)仕事が好きだから仕事をメーンにする、私は家事(と分けた)」と、事前に夫婦で役割を完全に分けていたことを明かした。ひとりから「周りの話とか聞いていて、“何それ?うちは全然何もやらないんだけど”って、イライラしません?」と問われても、田中さんは「しないんですよ」と返した。
夫が遅く帰宅しても「仕事を頑張っているなら全然OK」、飲み会参加も「飲みがお仕事につながるなら全然OK」という寛容ぶりで、スタジオはどよめきの連続。女性がいる店での飲食も「ちゃんとお金を払っているからOK」と言い切り、ひとりは「めちゃくちゃいい女じゃないですか」とうらやましそうだった。+15
-162
-
2. 匿名 2024/10/27(日) 17:08:50
「めちゃくちゃ(都合が)いい女じゃないですか」ってことか+557
-24
-
3. 匿名 2024/10/27(日) 17:08:59
メーン+113
-5
-
4. 匿名 2024/10/27(日) 17:09:11
各家庭の自由だと思うけどこれが「いい女」とされると嫌ですね+542
-6
-
5. 匿名 2024/10/27(日) 17:09:24
ガル民との違いは
自己を確立している大人ってことかな+12
-27
-
6. 匿名 2024/10/27(日) 17:09:54
自分から言わないだけでこういう奥さん多いと思うけど+387
-5
-
7. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:04
夫婦間のことだし、お互い納得の上で需要と供給が成り立っているならいいと思う+221
-4
-
8. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:08
美人だしサバサバしてるし人から好かれそうだよね
羨ましい+5
-28
-
9. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:18
なんでも許す女=良い女としないでほしいですね+277
-6
-
10. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:21
アイツと結婚しなくて正解+88
-0
-
11. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:30
夫婦で決めた事なら他人がどうこう言う事無いよね+41
-1
-
12. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:37
美人で運動神経が良いとか、自慢の奥さんだろうね。+12
-20
-
13. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:39
稼ぐ金額が桁違い、それをしっかり家庭に還元してるなら
同じ様に思う女性は多そう+214
-2
-
14. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:49
子供いるのといないのでまた、変わってくるよね。専業主婦だったら全然OKだけど小さい子供がいたら大変だよ。
シッターさん雇っていいなら全然いいけど+49
-4
-
15. 匿名 2024/10/27(日) 17:11:38
お金しっかり稼いでくれるならそのスタイルで良いって人はいるのでは+62
-3
-
16. 匿名 2024/10/27(日) 17:11:53
妻の収入に甘えずバリバリ仕事を頑張るなんて、良い旦那ではないか。
激務で稼いでる人なんだろうな。+53
-5
-
17. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:06
>>7
そう思う
お互い納得して決めたことなら外野が口出すことじゃないね+9
-3
-
18. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:09
某野球選手と結婚してたらどうなってたかな?+18
-0
-
19. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:19
>>1
そりゃ稼ぎがよくて私も欲しいもの好きなだけ買えるならなーんにも求めるものはありませんがな。+90
-0
-
20. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:21
>>14
この人子どもいなかったっけ?+10
-0
-
21. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:23
飲み会参加も「飲みがお仕事につながるなら全然OK」
私も最初はそう思ってた。+33
-0
-
22. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:48
旦那さん会社経営でしょ
そりやそれでいいんじゃないの+91
-0
-
23. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:24
>>6
ちゃんと働いてくれてるなら文句は無いよね。
女性のいる飲み屋さんでも、そこから100%発展するってわけじゃないし。
もしそういう関係になってしまったとしても、それならそれで払うもんしっかり払って貰えれば…思っちゃう。
一応言っておきますが、夫婦仲も家族仲も良い方ですよ。+33
-14
-
24. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:33
>>6
きちんと稼いできてくれるなら、ある程度OKだわ
お金の心配しなくていいからイライラしなくて済むし、こっちも好きにやらせてもらいます+98
-3
-
25. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:41
それがいい女だと思うなら劇団もそういう女と結婚すればよかったのに
でも実際は大沢あかねだもんね
+33
-4
-
26. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:45
風俗もOK?+2
-0
-
27. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:26
都合がいい女てことか+9
-3
-
28. 匿名 2024/10/27(日) 17:16:11
うちも主人が経営者だから飲みなんて毎日だし、
家族関係なく旅行も行くけど何も言わないよ
サラリーマンの家庭とは違うもん+10
-7
-
29. 匿名 2024/10/27(日) 17:16:19
私もそうだよ
夫が買う物、車、バイクとか何にも言わない
飲みは仕事と友達もそんなに行かないから言わない+4
-3
-
30. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:10
そんな取り決め、子供には関係ないから+1
-2
-
31. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:26
劇団ひとりは奥さんうるさそう+5
-1
-
32. 匿名 2024/10/27(日) 17:20:06
>>13
旦那さんエリートなんだね
数日おきに行くって紹介してたお店が高級そうなカウンターの日本料理のお店だったから、セレブな暮らしぶりだなぁって思ってたんだよね+25
-3
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 17:20:36
>>1
この人は確かに良い女
そして飲み会を控えて欲しい、家事育児を手伝って欲しいって思う女性も良い女
この記事を読んで『私って器が小さいのかな』なんて思わないで欲しい
女性のいる店に行っても大丈夫な男性と、そうじゃない男性がいる
酒に飲まれない男性と、そうじゃない男性がいる
対応はパートナーによるよね+64
-4
-
34. 匿名 2024/10/27(日) 17:20:48
女性がいる店ってどこまで何だろう+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/27(日) 17:20:57
本日のどうでもいいトピランキング第1位+8
-0
-
36. 匿名 2024/10/27(日) 17:23:29
旦那がこの環境のありがたみをわかってて日々妻に感謝してるなら正に良い妻だと思うけど、この環境にあぐらをかいてやりたい放題やるような旦那ならただの都合のいい妻。
このやり方が正しいか間違ってるかは旦那次第だね。+30
-1
-
37. 匿名 2024/10/27(日) 17:25:10
>>1
そりゃそれぞれの家庭が好きなようにすりゃいいけど、男にとって都合のいい女を「いい女、いい奥さん」と堂々とテレビで言っちゃうのは古過ぎる+52
-0
-
38. 匿名 2024/10/27(日) 17:26:01
>>3
「メーン」○ 「メイン」○
→ 英語では「main」の意味です。
新聞では昔から「メーン」を堅持しています。
それは記者ハンドブックに「メーン」とすると明記されているからです。
ただ話し言葉では「メイン」と言われることが一般的なこともあって、
雑誌などでは「メイン」が使われる方が多いです。
辞書では「メーン」が主で、「メイン」が副とされていますが、語感にフィットするのは後者かもしれません。+19
-1
-
39. 匿名 2024/10/27(日) 17:26:06
>>4
ね。都合がいいだけ
生活費とお小遣い、なんの不安もなく保証してくれるならいいよ?でもそれでいい女扱いは誤解を招く+34
-3
-
40. 匿名 2024/10/27(日) 17:28:11
私も、そう思えると思う。
ちゃんと稼いでくれるなら。+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/27(日) 17:28:22
>>10
元カレ有名だったよね。誰だったかな?+20
-0
-
42. 匿名 2024/10/27(日) 17:28:44
>>10
同じこと思ったwオエ王だものねw+18
-0
-
43. 匿名 2024/10/27(日) 17:28:51
>>6
うちも圧倒的に私より稼ぎが良いから尊敬してるし仕事に集中してくれって思ってる。
休みにソファで1日中寝ててもイライラしないよ。
早めに家事終わらせて一人でカフェで一休みするのも好き。+15
-5
-
44. 匿名 2024/10/27(日) 17:29:04
平均年収でこれ言ってくる男出てきそうだけど論外だからね+10
-0
-
45. 匿名 2024/10/27(日) 17:29:49
これ稼ぐ額にもよるよね。
桁違いの収入があって家事代行やシッターさん使いまくりで良いなら旦那さんが良い旦那さんと思うけど+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/27(日) 17:30:19
>>6
ね。
ただそれを「いい女」と表現することが大きな問題。
冗談でもこういう発言なくなるといいな。+64
-0
-
47. 匿名 2024/10/27(日) 17:32:32 ID:PkCaw9b9wY
>>10
ケツアナの人?+44
-0
-
48. 匿名 2024/10/27(日) 17:33:02
うちもそうだよ
ってことは私も良い女ってことかー+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:03
>>1
うちもこの役割分担でわたしは時短パートしかしてないんだけど、夫の世話は請け負った気はない+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:06
>>6
うん、普通だと思った+22
-0
-
51. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:45
飲み会多くて深夜に帰ってくるのがストレスで別居しちゃったわ。+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:15
>>1
寛容=良い女の流れやめない?令和だよ?
単に軽んじられてるだけでしょ
大事なものが悲しむならそんな種すら撒かない人がいることを私は知ってる+18
-0
-
53. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:24
それなりに稼いでれば文句言わんよ。
+3
-1
-
54. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:01
ただしイケメンに限る
だからな。世間の男性、誤解するなよ。+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:36
>>6
そうそう、いい女はだいたい既婚+9
-5
-
56. 匿名 2024/10/27(日) 17:40:21
>>38
横。仰るとおり。メイクも最近はメーク表示が増えてて違和感。aiの発音。+4
-2
-
57. 匿名 2024/10/27(日) 17:43:11
私も全く同じだわ。
なんでこんな話題になるのかわからない。+3
-2
-
58. 匿名 2024/10/27(日) 17:44:29
旦那さん何してる人?相当稼ぐならそれでもいいよね、バレずに賢く遊ぶんなら+0
-2
-
59. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:08
男女逆だったら
不倫嫁は叩かれ続けるんだろうな。+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:15
>>2
だからあのサ◯モトにひっかかってしまったのかと
+20
-0
-
61. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:44
>>5
あなたも早く自己を確立しないとね!
他の人のことばかり言ってないで
ホラっ!早く。
急いで急いで!!!+2
-1
-
62. 匿名 2024/10/27(日) 17:53:06
家事育児やって浮気も許してくれるのが良い女って思ってる男キモすぎる。こういうこと言う女も迷惑。+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/27(日) 17:55:01
足のサイズ19cmってすごいね
体操選手ながら身長156cm45kgと一般的な範疇のサイズだけど+4
-3
-
64. 匿名 2024/10/27(日) 17:56:59
>>2
私尽くすのが好きなんだけど、それって良くないって恋愛何度か経験して分かった。
難しいね。+26
-0
-
65. 匿名 2024/10/27(日) 17:57:28
>>63
19cmなの?
そんな小さくは見えないけど+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/27(日) 18:06:13
仕事の付き合いの飲みも、飲み方がキレイな人ならいいけどさ
毎回ベロンベロンに酔っ払って、周りに迷惑かけてしかも肝臓も悪くしてたりしたらさすがに「いいよいいよ」とはならないよね+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/27(日) 18:10:31
家でずっとイヤホンしてる嫁に比べたら大体の人がいい嫁です+1
-1
-
68. 匿名 2024/10/27(日) 18:11:11
この時代でこの発言する男も女もお察し+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/27(日) 18:12:34 ID:PkCaw9b9wY
>>10
ケツアナの人?+12
-0
-
70. 匿名 2024/10/27(日) 18:12:37
>>10
え?誰?+15
-0
-
71. 匿名 2024/10/27(日) 18:19:31
>>4
これこそ男の本音じゃない?+10
-3
-
72. 匿名 2024/10/27(日) 18:21:39
>>9
本当にそうですよね。
だから社会や組織もその構図のままですよね…
声をあげたら生意気とか大人しくないとか時代錯誤
女性が活躍なんて文字だけ+8
-2
-
73. 匿名 2024/10/27(日) 18:24:49
>>10
けつあな野郎ですね!
+15
-0
-
74. 匿名 2024/10/27(日) 18:26:26
>>72
でも、それでいいって女がまだまだいるから。
専業主婦やパートで、経済的に男に頼って生きていたい女が多いから。
そりゃ男から馬鹿にされるよ。+3
-1
-
75. 匿名 2024/10/27(日) 18:29:54
この人がケツ穴?+1
-1
-
76. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:37
>>62
言ってもいいんだけど、その時はちゃんと家計にどのくらい夫が入れてくれているかも言って欲しい(笑)+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/27(日) 18:34:52
>>1
>>2
旦那さん、年商45億の社長らしいからね
家事やる時間があるなら、その分仕事しなよ!ってなるのわかるわ
普通の主婦とは比べちゃいけないw+61
-0
-
78. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:53
>>17
そんなら世間に公開しないで口閉じてればいいんだよ
ひと昔前は会社でのお茶汲みも飲み会でのお酌も「私は大丈夫だし気にしてないです〜」って言えなきゃ弾かれたけど
今では女が自らそんな事言ったら「周りの女性社員が迷惑だからダメだ」「後輩の気持ち考えられないの?」って総叩きじゃん+4
-2
-
79. 匿名 2024/10/27(日) 18:39:14
>>1
いい奥さんだね〜と言われるのが嬉しいという方程式になっているのかな?+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/27(日) 18:41:17
>>56
メークも記者ハンドブックに載っているので新聞では昔からメーク+1
-1
-
81. 匿名 2024/10/27(日) 18:45:08
>>1
ガル民ザマwww+1
-2
-
82. 匿名 2024/10/27(日) 18:48:11
>>38
横だけど、誤解していてどうもすいまメーン。真面目な話、とても勉強になりました。ありがとう!+1
-1
-
83. 匿名 2024/10/27(日) 18:53:36
>>2
めちゃくちゃ舐められてるってことだよね+2
-5
-
84. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:06
>>1
こんなのでいい女になるの?そしたら私もじゃんw楽勝じゃん+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:07
弟と顔がそっくりになってきててびっくり。
お兄さんとは似てないのに。+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/27(日) 18:56:17
そもそも元彼が坂本なんだからそんなの気にするタイプじゃないのは明らか+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/27(日) 18:58:59
>>2
家事するだけでいっぱいお金稼いでくれるなんてめちゃくちゃ(都合が)いい男じゃないですか+28
-0
-
88. 匿名 2024/10/27(日) 18:59:48
>>9
なんでも許すわけでは無くて、仕事に必要な付き合いや趣味、女性がいる飲み屋飲み会などはオッケーでも浮気や家庭に迷惑かけることは禁止でしょ。
+6
-0
-
89. 匿名 2024/10/27(日) 19:07:19
>>77
世界の男の数より10億も多く稼ぐじゃん😳+12
-0
-
90. 匿名 2024/10/27(日) 19:11:16
>>1
旦那誰?+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/27(日) 19:12:06
>>1
都合がいい女がおだてられる風潮は害悪+7
-0
-
92. 匿名 2024/10/27(日) 19:22:32
>>19
家政婦や家電製品とかお金があれば大概の家事は解決するもんね。
子育てだってシッターさんいるし。+3
-1
-
93. 匿名 2024/10/27(日) 19:25:02
>>76
あと、顔面偏差値もw+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/27(日) 19:37:50
>>4
あと不倫を許すのも良い女って言われるけど、女の敵。+9
-2
-
95. 匿名 2024/10/27(日) 19:47:52
田中理恵さん結構好きだったので、幸せでいて欲しい+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/27(日) 19:56:32
>>1
田中さんもしっかり仕事あるし、4年に1回大きな仕事も来るし。負担多いよね。
体力があるから、家事も仕事も苦痛じゃないのかも。+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/27(日) 20:13:34
かなり歳上に見えたごめん+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/27(日) 20:36:28
>>9
劇団ひとりからみたらいい女なのは別にいいでしょ
私から見たいい男とあなたから見たいい男も多分違うと思うよ+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/27(日) 21:02:03
>>1
この方性格良いよね+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/27(日) 21:12:46
>>78
口閉じとけってさぁ…
アンケートと共演者からの質問に答えただけでしょ
記事ちゃんと読んだら?+2
-2
-
101. 匿名 2024/10/27(日) 21:54:59
>>1
そもそも誰かに腹を立てる事がほぼないって言ってた。
友達にイタズラされても驚かされても全く腹は立たないって!
兄弟喧嘩もした事がないくらい何に対しても怒る事はないって。
ちょっとの事でイライラする私はただただ羨ましい。+6
-0
-
102. 匿名 2024/10/27(日) 22:45:37
家庭それぞれでいい。
家事をしない、女がいる飲み会も行く事を許すというのが「めちゃくちゃいい女」って時代錯誤。
ヒトリって古いよね。+2
-0
-
103. 匿名 2024/10/27(日) 23:39:02
>>4
ある意味夫に興味がなくてATMと割り切ってそうな印象を受けた
家にいられるのも面倒だし中途半端に家事されるとやり直しで二度手間だし
ただそれを「いい女」扱いは違うよね+8
-0
-
104. 匿名 2024/10/28(月) 00:23:48
>>3
いつも語尾にメーンって付けるラッパーいたよね
逮捕されてた三編みのラッパー+4
-0
-
105. 匿名 2024/10/28(月) 00:24:28
>>25
なんか妻の存在も公になってる旦那が
他の人にめちゃめちゃいい女って言ってほしくないんだけど…。話の流れの相づちのうちだとはわかるけども。
羨ましがってるようで妻に不満ある感じを遠回しに世間に知らされるようでプライドが傷つくな私は。+7
-2
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 00:26:16
>>47
え?誰?
ケツアナって言ったら竹山しか浮かばん+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/28(月) 02:10:33
>>92
家事はそうだけど子育てはシッターいるからokはさすがにエアプすぎないか+2
-0
-
108. 匿名 2024/10/28(月) 03:10:08
古い価値観をいい女って都合よく言う風潮なんなのかな+0
-2
-
109. 匿名 2024/10/28(月) 03:39:06
>>10
ケツな人+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/28(月) 06:03:10
>>32
意外と普通のサラリーマン家庭より家事少なそう。
スーツはクリーニング、外食多い。
妻子の分の家事だけで良さそう。
財力あれば家事も外注できるし。
そりゃ寛大になれるわ。+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/28(月) 06:04:39
>>102
ひとりの奥さんは気が強いだろうから…。+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/28(月) 07:23:04
>>25
ひとりもヨイショしただけで、別にそういう女性と結婚したかったって話ではないんじゃない?+10
-0
-
113. 匿名 2024/10/28(月) 08:03:45
私もその考え、めちゃめちゃ稼いでるから家ではゆっくりしてほしい、寝てほしい。
でも人には「なんもしないよ」って悪く言う。+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/28(月) 08:30:22
>>6
うん、そうだよね。
飲み会したら帰宅は3時とかだし、連れてってもらってクラブとかも行くし、夜は8時に帰宅しても先にビール飲むから子供のお風呂は私だし、何も言いません。今だけ専業主婦なんでよけいに言いません。
まぁ働いたら私のお給料があるから私も飲みに行くだろうし、その時は子供宜しくとなるだろうし。まぁ朝帰りはしないけど。+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/28(月) 08:48:27
>>10
ただアイツと交際していただけはある都合の良いポジション慣れはどうなのかと
余計なお世話ですがもう少し自分を大事にした方が良い気がします
外見が綺麗で都合の良い女って、こういう自己中男を引き寄せ易いし+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:47
>>108
古い新しいじゃなくそれぞれの価値観で良いじゃん+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/28(月) 10:18:18
閉店ガラガラの娘かと思った+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/28(月) 10:21:24
それぞれの家庭の在り方として尊重したり、お互い文句も言わず男女の役割を正しく全うする夫婦として尊敬するのではなく、がる民の場合は結局男性側を叩くんだよね。
がる民は、フェミコメントをするのは大多数がバイトらしいけど、女性が家事育児をする=男尊女卑の古い固定観念という思想がまかり通っていて、男女の役割分担がしっかりした既存の夫婦観を全否定し、女性側に都合よく男性に家事育児を強いることを当然とする。
男女共同参画という悪法や日本最大のフェミサイトがるちゃんなどによる洗脳で、男性が家事育児を担うのが当たり前、という思想が出来上がってしまった。
左翼たちの思惑通り、日本人女性が堕落しわがままになり、あらゆる要求をするようになってから、男性が家事を手伝うということにすら多くを求めるようになり、フェミも末期になると、「“手伝う”という概念自体が女性主体の仕事という押し付けでしかない。家事育児は夫婦で共有するもの。」と言い出す始末。
番組での発言を聞いて、特殊でもないごく普通の夫婦像にどよめきが起きたり、普通の奥様が「めちゃくちゃいい女」に見えるほど、日本人女性が駄目になりすぎて日本が衰退してしまったということ。
もちろん、反日フジテレビが作る台本のこと、当たり前の考え方を寛容と思わせる刷り込みもあるだろう。
日本人女性をフェミだらけにして常に旦那に不満ばかりの寛容さのない妻を増やしたいのもあるだろう。+1
-1
-
119. 匿名 2024/10/28(月) 16:05:40
>>77
そらさせんわw
家政婦雇ってもいいくらいじゃん+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/29(火) 03:18:39
>>7
次世代の少子化が加速するわ。
自分ちの両親が時代錯誤な男尊女卑で
そんな家庭では男児は世間と乖離した価値観でまともに育たないし、女児なら結婚したくなくなる。+0
-1
-
121. 匿名 2024/10/29(火) 19:53:30
>>112
だよねぇ
本人を目も前にして否定する訳にもいかないし、適当に言ってるんだと思ったわ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「旦那さんは、(家事を)やらないっていう宣言…