ガールズちゃんねる

「衝突して気付いた」小学校教諭運転の車が自転車をはね17歳男子高校生が意識不明の重体 信号機のない交差点=浜松・中央区

203コメント2024/10/29(火) 15:48

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 16:55:46 

    「衝突して気付いた」小学校教諭運転の車が自転車をはね17歳男子高校生が意識不明の重体 信号機のない交差点=浜松・中央区 | TBS NEWS DIG
    「衝突して気付いた」小学校教諭運転の車が自転車をはね17歳男子高校生が意識不明の重体 信号機のない交差点=浜松・中央区 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    「衝突して気付いた」小学校教諭運転の車が自転車をはね17歳男子高校生が意識不明の重体 信号機のない交差点=浜松・中央区 | TBS NEWS DIG


    27日午前10時半頃、浜松市中央区高林の信号機のない交差点で、浜松市立小学校の男性教諭(33)が運転する乗用車と、市内の男子高校生(17)が乗る自転車が出会い頭に衝突しました。男子高校生は頭などを強く打ち、意識不明の重体です。

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/27(日) 16:56:06 

    意識不明の重体、、、

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/27(日) 16:56:47 

    もう教師は難しいかな。。
    相手が子供って

    +22

    -61

  • 4. 匿名 2024/10/27(日) 16:57:13 

    >>3
    それ以前に死刑

    +1

    -76

  • 5. 匿名 2024/10/27(日) 16:57:14 

    はい、人生終了〜

    +4

    -56

  • 6. 匿名 2024/10/27(日) 16:57:19 

    何ともいえないけど
    子供にはヘルメットはちゃんとつけさせてる

    +184

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 16:57:38 

    男の子…
    胸が痛すぎる…

    +32

    -13

  • 8. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:22 

    どちらがどちらを走ってたのかな。
    止まれ側の道からどちらが出てきたかによって話は変わる

    +262

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:39 

    >>7
    17歳だよ?

    +2

    -26

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:39 

    こういう普通にありそうな交通事故でもニュースになるの?
    ドライバーが公務員だから?
    飲酒運転だったらニュースは載るけど

    +120

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:52 

    西とか北とか書かれてもわかんないからどっちが一時停止無視して飛び出したのか教えてよ

    +73

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:53 

    >>1
    ドラレコ見ないとなんとも

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 16:59:04 

    乗用車は県道を西へ、自転車は市道を北へ向かっていました。交差点は十字路で信号機はなく、市道側には一時停止線があるということです。

    自転車側が一時停止義務違反ってこと?

    +169

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/27(日) 17:00:07 

    ブラックな話がよく出る教師か。教師が疲れ果ててる結果なのかもしれんな。

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 17:01:14 

    明日は我が身と思って気を付けなきゃ

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/27(日) 17:01:27 

    詳しい状況が分からないから、はっきり言えないけど一方的に車が悪いの見直すべきかも

    +128

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/27(日) 17:01:32 

    >>1
    死亡事故起こしたら人生おしまいだよね、本当どうするの?
    明日は我が身と思って運転しないと。

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2024/10/27(日) 17:02:09 

    >>12
    見通しの悪い交差点で歩行者等がいないことが明らかでないのに徐行してない時点で自動車が100悪い

    +3

    -29

  • 19. 匿名 2024/10/27(日) 17:02:29 

    >>1
    あー、これは自転車が一時停止せずに猛スピードで突っ込んだとかかな?
    学生の自転車本当に怖い

    +190

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 17:03:06 

    >>8
    変わらないでしょ
    どちらにしても自動車が100%悪いよ

    +7

    -150

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 17:03:22 

    >>1
    死刑

    +2

    -16

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 17:03:43 

    >>1「衝突して(自転車に)気付いた
    と言うことはスマホ見ていて、自転車に衝突して気づいたのかな?

    +2

    -26

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 17:03:48 

    >乗用車は県道を西へ、自転車は市道を北へ向かっていました。交差点は十字路で信号機はなく、市道側には一時停止線があるということです。

    一時停止義務違反は高校生ですね

    +83

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 17:04:42 

    >>20
    自転車も車両だから一時停止義務があるのよ

    +127

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 17:04:56 

    >>20
    自転車は軽車両

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 17:05:20 

    >>1
    自転車も交差点でそのまま突っ込んでくる人いるよねー

    この男の子もそんな感じかな?

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 17:05:22 

    良くなれ良くなれ
    元気になりますように

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 17:05:27 

    >>20
    こういう勘違いしてる自転車いっぱいいるんだろうな

    +115

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 17:05:34 

    >>13
    ドラレコ見ないとだけど車の側方に衝突されていたら自転車の責任だね
    前方で引っ掛けていても一時停止していなければ自転車に過失が出る

    +75

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 17:06:04 

    >>24
    だとしても自動車運転してる時点で自動車の方が悪いんだよ

    +4

    -61

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 17:06:32 

    >>1
    一般人の自動車の運転を禁止すべき

    +1

    -15

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 17:06:52 

    >>3
    生徒が一時停止無視で飛び出してるのに?

    +60

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 17:06:54 

    ほんとに自転車ってフワッと飛び出してくるから怖いわ
    左右に気を付けていても一瞬の隙を突いてくるよ

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 17:07:30 

    危ないから公務員の車通勤禁止にしたらいいのに。なんで税金でやつらの駐車場代まで面倒見なきゃならんの。

    +4

    -16

  • 35. 匿名 2024/10/27(日) 17:07:32 

    >>8
    私も似たような信号のない交差点で、私の走る道は停止線がなく 交わる道に一旦停止線があった
    私は念の為徐行していて横から自転車が一旦停止せずに走ってきたからぶつかりそうになった

    これでぶつかっていたら自転車が悪いんだよね?

    道交法守らない車や自転車は絶滅して欲しい

    +170

    -4

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 17:07:35 

    出会い頭のチャリって来ない前提なのか確認無しで進入してくるからこわいよなあ。

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 17:08:09 

    >>8
    とまれ側の道を走ってたのは自転車と記事にあるよ

    +127

    -4

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 17:08:39 

    >>8
    記事によると、優先道路は車。一時停止義務は自転車。川沿いの道を走ってた自転車が飛び出してる。

    +152

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 17:09:06 

    >>1
    これができてない時点で自動車が悪い
    注意義務を怠ってるしスピードを緩めてもいないんだから免許を持つ資格がない。
    自転車叩いてるやつも免許返納した方がいいよ
    「衝突して気付いた」小学校教諭運転の車が自転車をはね17歳男子高校生が意識不明の重体 信号機のない交差点=浜松・中央区

    +4

    -23

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 17:09:25 

    >>19
    私、〇便配達の仕事してるんだけど、
    配達してる地域に高校があって下校のマナーが悪いのがとてつもなく多い。
    自転車で平気で逆走してくるの。
    一人もいるし集団もいる。
    しかもこちらは家側を配達してるのに
    向こうは避けようとせず内側を走ろうとするから
    危ない事も何度もある。
    この間なんか内側に切り込んできた男子の自転車とニアミスしそうになって
    向こうが「あぶねぇなぁ」って捨て台詞吐いて去っていったよ。思わずボソッとク〇ガキって声出ちゃった。

    +68

    -4

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 17:09:38 

    >>1
    男子学生って猛スピードで突進してくる子いるからどっちが悪いとか言えない

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:08 

    >>32
    クルマカスは一時停止違反の歩行者等の飛び出しかないか注意する義務があるんだよ

    +11

    -29

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:34 

    >>36
    何も考えてないの?ってくらいノールックで飛び出してくるよね
    事故ったら大変なのになんでそんな乗り方できるんだろうってほんと不思議

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:41 

    >>19
    年に1回学校で交通安全教室やってもいいと思うくらい学生の運転ってこわい
    無灯火や左右どころか後ろ確認しないでいきなり渡ろうとしてくる…
    特に地味な学生服で夕方や夜に無灯火でフラフラと危ない運転する子もいるから学生はオートライトにしてほしい

    +64

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:41 

    >>37
    だとしても轢いた時点で自動車が悪いよね

    +4

    -69

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:42 

    >>6
    えらい!!

    地元だけど、ほんっっっと、
    高校生ノーヘルなんだよなぁ…

    +20

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:46 

    トピ画のような交差点で、私が車で停止線で止まる直前に右から自転車がすごいスピードでこちらに曲がってきて私の車にぶつかりそうになったことがある
    今回はどういう状況だったのかドラレコを確認して、一方的に車が悪いってならないようにして欲しい

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:53 

    >>10
    たぶん、意識不明だからじゃない?怪我なら報道もされないと思う。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 17:10:57 

    自転車って一時停止無視多いよね
    たられば言っても仕方ないけどちゃんと停まってたらよかったのにね

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 17:11:37 

    >>6
    この子はヘルメットしてなかったの?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:25 

    >>13
    いつも思うけどチャリも免許制にすべきだよね
    原付きレベルの講習と試験を受けさせるべき

    +100

    -3

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:33 

    >>44
    こっちの方はサラリーマンも無灯火よ
    あれは厳密には違反なのよね

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:49 

    自動車擁護してる奴免許返納した方がいいよ
    飛び出されて轢く速度で明らかに飛び出しが無いとは言えない信号の無い交差点を通過してる時点で大きな過失があると言わざるを得ない。

    +2

    -14

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:04 

    >>30
    なんで?
    自転車も車も同じ道路交通法が適応されるから一旦停止しなかった自転車に過失があるよね?

    +50

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:35 

    >>43
    この写真の交差点なら右が見えないのに、飛び出せるのはなんでだろ?高校生にもなってすごいよね。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:03 

    >>38
    今日まさしく優先側を走ってて細い横道から男子中学生が出てきてビビったよ
    中学生が大きくくるりとまわって道路の端に寄って大丈夫だったけど

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:07 

    >>54
    ドライバーって自動車が過失を何百倍も危険にする装置って事忘れてるよね
    自動車の過失が1で自転車の過失が100なら圧倒的に自動車の方が悪いよ

    +2

    -38

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:24 

    >>39
    勿論一時停止しなかった自転車も悪いけど車も交差点入るのにどんだけのスピード出してたんだよって思う。相手側が一時停止でこちらが優先だとしても普通は左右確認するし。

    +3

    -18

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:02 

    >>57
    自動車に過失あるの?
    100タイ0で自転車の過失じゃない?
    一旦停止違反で

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:32 

    >>1
    こういう道は優先道路でも漫然と通過したらダメな所だなあ
    自動車学校でわりと言われるはずなんだけどね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:46 

    >>16
    わたしも、一時停止無視した自転車から、車の左サイドにぶつかられた事がある。幸い相手に怪我は無く、自転車が少し変形したぐらいで済んだけど、1秒でも違っていたらと考えるとゾッとする。咄嗟にブレーキは踏んだけど、あんなの間に合うはずがないよ。

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/27(日) 17:17:55 

    >>43 よこ
    自分が優先!って権利意識の塊みたいな人が増えてるからかな
    そういうおバカさんは歩行者にも車にも増えてるけど
    自転車が挙動的に一番危険を誘発する速度と大きさと立ち位置だから目立つ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 17:18:49 

    >>19
    こういうコメントにマイナス付ける人って、普段無謀な乗り方で自転車利用している人なんかな?

    +28

    -4

  • 64. 匿名 2024/10/27(日) 17:19:13 

    >>13
    あと東から西に行く車と南から北へ行く自転車が出会い頭に衝突ってことは
    自転車は道路の右側を走ってた(つまり逆走)のかなって思った
    左側を走ってれば道幅の分、車が急ブレーキを踏む猶予がある

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 17:19:14 

    自動車の走行を原則禁止にすべきだと思う
    幹線道路までは他の手段で移動して長距離の移動のみ自動車を使うような都市設計の方が良い

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2024/10/27(日) 17:19:36 

    >>42
    歩行者はわかるけど、猛スピードの自転車は徐行しても突っ込んで来るよ。

    +38

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/27(日) 17:20:02 

    たとえ徐行してても一時停止無視で車の側側に自転車に突っ込まれたら自動車側はどうしようもないだろうなぁ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/27(日) 17:21:10 

    >>59
    よこだけどこれでも前方注意違反とられる
    止まれる速度で行けとかいうアクロバティックな論理展開が行われる
    そんなことしていたら渋滞するがな…ってみんな分かってるけどこれが作法になってる
    ドラレコ普及したしもうこういうのも変わるといいよね

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2024/10/27(日) 17:21:57 

    イヤホンしてたりスマホいじりながら自転車漕いでるバカも多いからなあ。なんとも言えん

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:15 

    まぁクビにはなりませんけどね
    教師とかいう保育士さんは

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:20 

    >>7
    男の子が違反したんだよね?

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:30 

    >>60
    言われても、これ速度落としても横から出てきたら無理じゃん。自分は速度を落としてない自転車でやられたら当たるわ。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:38 

    >>38
    避けようないじゃん
    高校生調子乗って運転危険な子が多いこと

    +106

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:43 

    >>63
    私たちは車より弱い存在だから何してもよい!ってタイプの人いるもんね
    普通は気をつけようってなるのに

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:43 

    >>8
    車の運転手が逮捕されてないってことは男子高校生側に非がありそう

    +111

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:44 

    >>67
    徐行していたら見えているはずだから止まれって言われる立場が車
    車って凶器なので道路上の権利的には完全弱者に設定されてるんよ、それでバランスしてる
    運転って怖いね

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:56 

    >>68
    止まれる速度で通過する必要があるんだよ
    そもそも自動車が公道走れる事がおかしい(免許を持って初めて許される)んだからそれぐらいやらないなら電チャリでいいじゃん

    +1

    -14

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 17:22:59 

    >>6
    ヘルメットつけない子多いよね、学校の校則で決めてくれればいいのに、うちのコはてんかん持ちだからヘルメットつけてるけど、周りでつけてる子ほぼいないからちょっと抵抗あるみたい。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/27(日) 17:23:34 

    >>38

    だよねー…。

    わたしも自転車と車通勤してるけど
    高校生や大学生の自転車マナーの悪さ最悪なんだよ。

    車運転中、交差点で左折した時
    横断歩道も何も無い普通の道路に
    住宅街から男の子がノールックでチャリで
    飛び出して渡って来たからね。
    あれは絶対はねられてた。

    あとは坂道から全速力で反対車線下ってきたり
    スマホ見ながら坂から下りてきたりマジ最悪。

    +77

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/27(日) 17:23:42 

    こういう自転車と車の事故のニュースで車側が「容疑者」とか「何歳の男or女」呼びされてない場合は多分自転車側に重過失があるのかなと

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/27(日) 17:23:48 

    >>67
    徐行ってのは直ちに止まれる速度を言うんだから、止まれてなかったらそれは徐行ではない

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/27(日) 17:24:25 

    >>12

    自転車が一時停止無視して
    入って来てるからチャリの過失だよ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/27(日) 17:25:12 

    >>72
    その場合あたっても大した事故にはならんでしょ

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/10/27(日) 17:26:34 

    >>38
    たしかに自転車が違反なんだけど
    子供って道交法とかあまり知らないよね?
    中学生になったら自転車講習して
    その後自転車用道交法のテストやるとか
    道交法までいかなくても道路標識と
    それを守ることはテストした方がいい
    今のチャリ(ママチャリ含め)無謀すぎる

    +6

    -22

  • 85. 匿名 2024/10/27(日) 17:28:55 

    >>55
    この道は30キロ制限だけど、ノールックで飛び出していいような道じゃないよ
    結構交通量あるし、何か違うものに気を取られてたのかな??私は自動車側として気をつけよ…

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/27(日) 17:32:47 

    >>16
    もうほんとそうしてほしいよ。
    一旦停止で止まってたけど、子供がものすごい膨らんで左から曲がってきて、これもしぶつかってきたら私悪いのか?(ドラレコなし)とか、小2くらいの女の子がスマホ片手に片手運転で横断歩道ないとこ渡ってくるし。

    真っ昼間でよく見えるときだったからよかったけど、夕方とか夜なら。

    自宅の駐車場出る時もそろそろと出てたけど、無灯火チャリが突っ込んでくるし。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/27(日) 17:33:49 

    びっくりするくらいマナー悪い自転車乗りいるよね。学生(特に男子)で両手離しで爆走してるのよく見かける。片手にスマホ、イヤホンだったり…車の運転したことない人ほど自転車マナー悪いイメージだわ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:04 

    どうせスピード違反してそう
    30km制限で35〜40とか平気で出してるから意識不明までいくんだよ

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2024/10/27(日) 17:34:33 

    >>55
    県道でそこそこ交通量あるだろうから、道交法以前に身の安全を考えたら気をつけるもんだけどね
    助かってほしいね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:02 

    >>16
    一方的に車が悪くて当たり前でしょ
    嫌ならそもそも車に乗らなければいいだけ

    +1

    -16

  • 91. 匿名 2024/10/27(日) 17:35:35 

    >>61
    間に合わないなら免許返納した方がいい

    +0

    -14

  • 92. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:12 

    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/27(日) 17:36:25 

    >>8
    両方とも交差点入る前は一時停止しろやと言いたい

    +1

    -17

  • 94. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:02 

    >>54
    自動車と自転車の過失を同じ土俵で比べるのがそもそもおかしいわ
    自転車にいくら過失があっても自動車に過失があるなら基本自動車の方が悪いでしょ

    +0

    -23

  • 95. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:50 

    >>90
    ルール守ってるのに何で車が悪いんだよ!
    車だって常に飛び出しの予測して徐行なんてしていられないわ
    車両も自転車も歩行者もみんなが守らなければいけないだろ!

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:38 

    >>95
    免許返納した方がいいよ

    +1

    -14

  • 97. 匿名 2024/10/27(日) 17:39:59 

    自転車が止まらないで出会い頭にぶつかったのだろうな恐らく、止まれの標識が在るのだから自転車も止まって安全確認をしないと自殺行為だよな車の方も見通しの悪い交差点だから予測運転をしないといけないよねどちらにしても車が悪くなる前方不注意あとは速度超過だろう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/27(日) 17:42:34 

    >>1
    自転車で一時停止する人は本当に少ない
    止まりたくない気持ちはわからないではないけど危ないんだよ
    どちらにせよ一時停止無視なら道交法違反だから過失割合を厳密に判断してほしいわ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/27(日) 17:44:56 

    >>63
    自転車が暴走したと決めつけていることに対する反感でしょ

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2024/10/27(日) 17:45:14 

    じゃあ浜松市の某小学校の担任教師は自分の自動車のフロントガラスが叩き割られても被害届出さないんだろ?
    みんな浜松市の某小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
    いじめに対して効果のあった仕返し
    いじめに対して効果のあった仕返しgirlschannel.net

    いじめに対して効果のあった仕返し主はニセラブレターです。出した途端、嫌がらせがすぐに終わりました。

    「衝突して気付いた」小学校教諭運転の車が自転車をはね17歳男子高校生が意識不明の重体 信号機のない交差点=浜松・中央区

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2024/10/27(日) 17:46:22 

    >>68
    渋滞が嫌なら自転車で行けば?

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2024/10/27(日) 17:47:42 

    >>83
    自転車が速度出してたらなるよ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/27(日) 17:47:49 

    >>11
    自転車が市道を走ってて市道側に一時停止線があるってちゃんと書いてあるよ

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:15 

    >>38
    車を運転する人は教習所通って試験を受けて免許もらってるけど自転車は誰でも乗れるからね
    私も見通しの悪い所は徐行して相手側に一時停止があったとしても自転車や人や車が突っ込んでこないか確認してから渡ってるよ

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:27 

    >>40
    言いたい事分かる。地元のバイパス。坂道なっててカーブになってるんだけど、こっちが上がってる時に逆走で猛スピードで下ってくる学生がたまにいてヒヤってする。一瞬だから何処の学生かも分からないし、本当にやめて欲しい。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:24 

    >>84
    いや、幼稚園児でも飛び出さないように躾けてる。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/27(日) 17:51:58 

    >>19
    ほんと学生の自転車にヒヤッとする事多い ノールックで急に車道横切ってくるのよね 

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/27(日) 17:52:24 

    >>19
    ほんとに高校生って自転車で飛び出してくるよね。
    なんでそこで止まらないの?左右確認しないの?って思う子がたくさんいる。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/27(日) 17:52:57 

    >>84
    本来なら家庭でみっちり教えるべきだけど、できてないから今の現状なんだろうから例えば学校とかでみっちり教えてもらうしかないよね……
    歩きスマホとかもさぁ、ほんと家庭でやらないようにしつこく言いきかせておいてほしいよ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/27(日) 17:54:03 

    >>42
    自転車は軽車両だから一時停止無視はアウト。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/27(日) 17:56:11 

    >>57
    1対100??w

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/27(日) 17:56:33 

    >>1
    他のニュースも見ての感想だと、車の運転手に過失を問うのは酷だと思う
    高校生の容体が回復することと、今後の自転車のルールを守る意識が向上することを願う

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/27(日) 17:56:50 

    >>32
    それでも車側の責任が重く見られる場合が多い

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/27(日) 17:57:55 

    >>106
    きちんと躾してる親、してない親で差が凄いと思う。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/27(日) 17:58:44 

    >>112
    過失があるかどうかの問題ではない

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/27(日) 18:00:53 

    自転車は自動車より悪みたいな言い方はやめましょう

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/27(日) 18:02:56 

    >>57
    免許くらい取れよ
    バカか貧乏か知らんけど

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/27(日) 18:05:22 

    >>99
    猛スピードって決めつけるのよくないよね

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/27(日) 18:05:27 

    >>105
    警察に伝えて、何日か見にきてくれたらいいのにね。
    注意されなきゃ、毎日やるよね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/27(日) 18:07:51 

    >>117
    その人ずっとドライバー叩きしてるもんね
    ブロックしたらいっぱい消えた笑
    免許落ちたのかな??

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/27(日) 18:08:36 

    >>39
    道路交通法における「車両」には自転車も含まれます

    つまりこれは「自動車はもちろん自転車にも注意義務がある」と規定する条文です

    今回、自動車の運転手は逮捕されていませんから、自転車側の過失が相当程度に高いと思われます

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/27(日) 18:14:15 

    >>108
    確認しないのがカッコいいとでも思ってるんじゃない?
    自分の体が大事ならしっかり確認しろよって
    こんなことがあったら轢いてしまった人や親にも迷惑かかるし、自分は死ぬか生きられても重い後遺症で一生苦しむことになるのにね

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/27(日) 18:14:22 

    >>62
    さらによこなんだけど
    私が学生のときはかなり危ない乗り方してたと思う。
    自分優先というか何も考えてないっていうのと車が避けてくるだろうって思ってた。
    自分が免許とって車運転するようになってから気づかされたよ🥲

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/27(日) 18:15:35 

    >>8
    住宅街の優先道路を時速20で走行中にわき道からノーブレーキで出てきた小学生の自転車に左後部座席ドアに突っ込まれたけど、こちらの過失で人身事故になった

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/27(日) 18:15:35 

    見るからに危ない交差点だね。
    道路交通法云々よりも、お互いが慎重に交差点に進入していれば起こらない事故だね。
    相手が法律を守るとは限らない。
    お互いに、自分と相手を守るよう行動するしかない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/27(日) 18:18:12 

    >>84
    小学校の校庭で、地元警察か交通安全協会の人がきて講習会を年1回くらいしてくれるけどな。
    保育園のときは婦警さん?が紙芝居できてくれていた
    県や市町村によって違うのかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/27(日) 18:19:50 

    >>51
    自転車は車ほど交通ルールを守らなくても良いと思ってる人達って一定数いるよね
    そういう人達が原因でこんな事故が起こるんだわ
    親が子供に自転車も車と同じってことを教え込まなきゃダメ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/27(日) 18:23:30 

    こういう自転車のためにも法律が変わるんだね
    自転車側に不手際があったと思うけど助かってほしい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/27(日) 18:23:49 

    どちらが悪いかは別として

    先生が子供を轢いたら全国ニュースなのはちょっと気の毒
    気をつけて運転しても猛スピードで突進してくる学生多すぎる
    先日、青信号に変わったから🚗でゆっくり出てきたら
    横から学生二人乗りカップルが笑いながら信号無視だよ…当たったら私加害者になるよね?
    どうすりゃいいのよ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/27(日) 18:24:05 

    日本は狭いから自動車が気を付けるべきだね。
    国土の広い海外とはわけが違う

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/27(日) 18:25:15 

    >>95
    みんなが守ってこそなのに車だけが悪者にされるのはおかしいよね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/27(日) 18:26:51 

    >>122
    車は迷惑だよね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/27(日) 18:27:21 

    >>131
    自転車は自動車より悪いって言ってる人多いよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:32 

    >>19
    最近マジで自転車怖い
    11月から自転車反則金とるようになるけど、小学生とかにも取ってくれるのかなぁ?
    マジ小学生フラフラ立ち漕ぎで、後ろも確認せず道わたる子うちの周りうじゃうじゃいるんだけど

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/27(日) 18:31:17 

    >>8
    地元民。

    車側の道よく通るけど、ちょっと先に大きな交差点あるし道幅狭い割に交通量もかなり多いのに対し、北に向かってた高校生側の道は細い上に見通しも悪い。一応カーブミラーあるけど、ここで自転車をよけたとて対向車と衝突は避けられない。

    この辺高校生のチャリ通多いけど、この道使うってことは近所の子かなあ。高林バイパスの方が安全かもしれない。自分も気をつける、先が青信号でもスピード出さない様注意する。マジで怖い。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/27(日) 18:34:12 

    >>8
    明らかにチャリが悪くても絶対に車の方が割合高くなるの本当に勘弁してほしいよね

    +77

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:26 

    状況わからないから、どちらがともだけど。
    この前信号赤で、高校生の自転車がすごいスピードで飛び出してきてびっくりした。
    本当にぶつかりそうだった。
    マナー守ってほしい。巻き込まれたくない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/27(日) 18:35:38 

    車が悪くなるのはしょうがない。
    プロボクサーと素人の殴り合いのようなもの

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2024/10/27(日) 18:37:54 

    >>95
    車は免許が必要で自転車は誰でも乗れるその差だよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/27(日) 18:40:45 

    車に乗る人ならわかるけど、どんなに注意してても自転車が突っ込んできた場合はどうすることもできない

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/27(日) 18:42:30 

    >>133
    でも実際は車の方が罪が重くなるでしょ?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/27(日) 18:42:34 

    >>40
    ぼそっとで済んですごい⋯
    話聞くだけでイライラする!何も知らないガキが!

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/27(日) 18:44:29 

    >>6
    中学生の頃、同級生が自転車で事故して頭蓋骨を陥没骨折したけど、ヘルメット被ってたから後遺症も何も残らなかった。
    私自身もヘルメットかぶるし、中高生の子供にも必ず被らせてる。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/27(日) 18:45:42 

    >>126
    よこ

    小学生も大事かもだけど、再度中高生でやるべきだと思うな

    断トツに小学生より高校生の自転車マナーが悪いから

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/27(日) 18:46:53 

    >>78
    自分の子が抵抗あるっていう理由で校則にしろとかアタオカ
    危険って理由ならいいけど

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/27(日) 18:48:37 

    >>94
    ん?意味がわからない
    道路交通法って自転車も自動車も該当するよね?
    あきらかに自転車が違反したなら自転車が罰せられるものじゃないの?

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/27(日) 18:50:00 

    >>116
    記事にそう書いてるが?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/27(日) 18:50:26 

    >>8
    書いてあるじゃん

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/27(日) 18:53:10 

    >>140
    自転車に乗る交通ルールは昔に比べればだいぶ厳しくはなって来ているよねでも起きる交通事故、自転車に乗るにも免許制にして欲しいよね。そうすれば減るんじゃないのかなぁ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/27(日) 18:57:01 

    >>140
    それは言い訳だね

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/27(日) 18:58:06 

    >>146
    自転車が自動車に合わせなきゃいけないなんて納得できないね

    +4

    -12

  • 152. 匿名 2024/10/27(日) 18:58:54 

    >>141
    自動車を擁護するのやめてください

    +1

    -11

  • 153. 匿名 2024/10/27(日) 19:02:55 

    >>66
    それでも車の責任を問われるんだよね…

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/27(日) 19:05:09 

    自転車が自動車をひき殺すことはないんだから自動車が気を付けるべきなのは当然

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2024/10/27(日) 19:09:01 

    >>145

    ヨコ

    アタオカはひどいけど😞
    通学で🚲使うなら校則の学校のほうが多い
    子の学校は休日の部活で使用する自転車の場合は必ずヘルメット着用と決まっているが
    ダサいからベルト切ったり(親が切ってあげたらしい呆)緩めたりしている子が多く全く意味がない。
    うちは親が交通事故で亡くなっているのでしっかり着用するように言っている。周り気にせず自分の身は自分で守るしかないよ

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2024/10/27(日) 19:13:38 

    >>140
    なら車を運転をやめるべき

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2024/10/27(日) 19:15:21 

    >>6
    浜松ってヘルメット着用率高い。引くほどに。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/27(日) 19:20:15 

    >>144
    そうそう、その年代でまた何回か教えた方がいいよね。
    本当は親が教えるべきなんだけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/27(日) 19:22:16 

    >>104
    同じく
    教習所でも常に飛び出してくると思って備えろと重々注意された

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/27(日) 19:23:47 

    >>151
    そこは強いもの(車)が弱いもの(自転車や歩行者)に合わせた方が良いのではと思う
    人を殺せる乗り物に乗っているという意識もあるし

    +1

    -6

  • 161. 匿名 2024/10/27(日) 19:25:03 

    >>112
    車が気を付けるべき。自転車が自動車に気を使って当然って思ってんだろ

    +0

    -8

  • 162. 匿名 2024/10/27(日) 19:26:06 

    目が覚めたら、これから二度と飛び出さないように気をつけてくれれば良いから、どうか後遺症もなく意識が戻りますように
    自動車の運転手も自分を責めませんように

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/27(日) 19:27:21 

    >>162
    運転手を擁護するのやめてください

    +2

    -9

  • 164. 匿名 2024/10/27(日) 19:28:42 

    >>129
    そもそも二人乗りって、いいの?

    だめだよね??

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/27(日) 19:30:15 

    一時停止だけで自転車の過失と判断するのはやめましょう

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2024/10/27(日) 19:35:18 

    自転車に過失があったから自動車は反省しなくていいことにはならない
    過失を口実に悪口言いたいんでしょ

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2024/10/27(日) 19:35:33 

    >>19
    車でも違反してくることあるからこういう見通し悪い交差点はかなりスピード落として進んでる。こちらが優先でも横にぶつかってこられたら怖いし。
    自転車だと見えにくいからほんと飛び出されると困るよね…
    教諭の人、悪くないけど悪くなっちゃうのかな。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/27(日) 19:50:02 

    >>36
    車は止まるもの!止まれるもの!って思ってるのかもね

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/27(日) 20:14:53 

    >>157
    浜松市は小学生は横断バッグ、小中学生はヘルメット装着してるよね
    徒歩なのに
    違う市だから文化が違ってびっくりした
    うちの市は交通安全協会から入学時にもらえる黄色い帽子、横断バッグは1年のみだった

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/27(日) 20:17:26 

    >>17
    知り合いにいるけど全然人生終わる感じでもなく平均的な人より人生楽しんでんじゃない?くらい楽しそうだよ

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/27(日) 20:24:05 

    浜松市在住です。浜松市の高校生の自転車マナーは、本当に悪いです。右側通行、一時停止無視、並列通行等は当たり前。ヘルメットなんて、自転車通学の中学生までしか被っていない。高校生は中学生より長い距離を通っているのに、ヘルメット無し。この事故を受けて高校の自転車通学のルール改正をして欲しいと思います。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/27(日) 20:39:48 

    >>169
    おなじく引っ越してきてびびった。
    子供も大人も律儀にヘルメットかぶってて。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/27(日) 20:44:19 

    小学生向けに旗当番してるけど、中、高も同じ方向なのでその子たちにも一応してる。
    でも、高校生が1番マナー違反する子が多い。
    自転車、ヘッドホン、スマホで無理矢理に渡ろうとして接触しかたやつもいる。

    車も一時停止して確認する人が大半だけど、猛スピード確認しないで行ってしまう車も稀にいる。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/27(日) 20:49:26 

    >>143
    父が自転車で車に跳ねられて、ノーヘルで頭打って脳挫傷で重い後遺症残ったよ。
    大怪我したとしても脳さえ無事なら、ヘルメット被ってたら違ったと思う。
    子どもにヘルメットしなさいって言っても聞くのは幼稚園までだった。大人も子どもも義務化してほしいわ‥。

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2024/10/27(日) 20:52:02 

    >>151
    自転車が自動車に合わせる?
    同じ道路交通法を守る同じ立場だよね?

    私は自動車に乗る大学生の母親だけど、子供が中高生時代は一旦停止線とまらなかったら死ぬよって何度も教えている
    自動車と自転車は同じ法律(ルール)だからって

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/27(日) 21:03:31 

    >>1
    飛び出しなら車がお気の毒。私も3秒早かったらひいていたであろうという事があった

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/27(日) 21:13:39 

    >>157
    今日ちょうど浜松に行ったんだけど、子供とお母さんがそれぞれ着用してた
    男性は何人か自転車に乗ってるのを見かけたけどノーヘルばかりだったな

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/27(日) 21:14:49 

    学校でも交通安全教育ってやるし
    家庭でもしっかり教育しないとならないんだよ
    自転車は免許ないからは言い訳にならない
    これからながらスマホとかも取しまり対象になるけど
    どんどんやるべき

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/27(日) 21:17:34 

    >>157
    素晴らしい

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/27(日) 21:23:30 

    一時停止側というだけで自転車が猛スピードって決めつけるのはやめましょう

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/27(日) 21:40:13 

    >>169
    そしてヘルメットは水色(^^)
    集団登校してるとかわいいよ。

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2024/10/27(日) 22:24:01 

    >>175
    自動車を擁護して自転車を責めるのはやめましょう

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2024/10/27(日) 22:26:41 

    現場を見たわけでもないのに一時停止しなかった自転車が悪いって決めつけるのよくないね

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2024/10/27(日) 22:30:38 

    >>37
    大概そういう自転車って、スピード出して見えにくい状態のことの方が多い

    +21

    -2

  • 185. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:19 

    >>20
    あほかよ。ドラレコ舐めんなよ。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/27(日) 22:35:00 

    >>73
    以前、自宅マンションのエントランスを爆走してショートカットしてく高校生が多かったから、その高校にクレーム入れた
    「幼稚園生でも分かる事が分からないおバカさんが多いから、2~3歳の子どもでも理解できるように優しく親切丁寧に教えてあげてください!」
    って言ったら、先生メッチャ恥ずかしそうだった

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/27(日) 22:45:16 

    自動車が加害者になったらかわいそうだからとかそんな理由で自転車を責めるのはやめましょう

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2024/10/28(月) 00:33:42 

    >>6
    ご自身もどうぞ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/28(月) 02:08:36 

    >>46
    通学で乗る場合はヘルメット義務付けてほしいね

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/28(月) 03:00:25 

    事故多発交差点の近くに住んでるけど一時停止するチャリいるの?ってくらいポンポン飛び出してる。長い信号を避けつつ大通りに行けるルートの一つ&ゆるカーブで見づらいという悪条件の交差点だから呪われてんのかってレベルで多い

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/28(月) 03:16:51 

    >>40
    郵便に伏字いる?笑

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/28(月) 05:04:37 

    >>169
    黄色い帽子と横断バッグは静岡県民みんな知ってるよね
    45才だけど自分の時もあったよ

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/28(月) 08:00:01 

    >>182
    自動車だから自転車だからではなく
    道路交通法違反した側は責められて仕方がないよ

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:01 

    >>44
    自転車もルールがあるのに野放しだし、コロナで交通安全教室がなったまま、今でもなくなりがちだから、是非とも実施して欲しい。
    ロードバイクがルールに守っているんだろうけど、本当に怖いから走れる道を限定して欲しい。
    交通量の多い国道のトンネルと趣味の域超えてない?

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/28(月) 09:51:00 

    >>177
    エアフェスタ?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/28(月) 10:00:09 

    >>169
    徒歩でヘルメット素晴らしい!!
    大阪市内で交通量が多くて小学校の通学が本当に心配。
    交通事故は一番身近な生命の危険なのだから、義務教育の間だけでも義務化してほしいな。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/28(月) 22:03:40 

    >>186
    その高校生の親に伝えたいね。
    自転車の乗り方まで高校の先生が丁寧に教えないといけないなんて大変。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/29(火) 11:09:44 

    高校生の逆走が本当多い。 学校で指導しろ!

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/29(火) 14:09:07 

    >>79
    分かる。
    免許持ってない学生ら…特に男子の自転車マナーはひでえもんだよね。
    容赦なく飛ばすし、T字路や曲がり角、下り坂での予測もしないからギャンギャン飛ばして弾丸みたいだもん。
    スマホチャリも多いから自衛としてやばそうな時は停止するべき。ドラレコも必須だよ!
    車が動いてると過失がつくから。
    止まった状態で自転車が突っ込んで傷でもつけたら自転車乗り捕まえて即警察に通報一択。
    保険も降りなきゃ反省もしないんだしさ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/29(火) 14:13:50 

    >>90
    どの界隈も最低限のルールも守れない人間がいるのがダメなんだよ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/29(火) 14:15:20 

    >>182
    自転車は軽車両扱いなんだからルールはあるんだよ

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/29(火) 14:16:57 

    >>167
    ドラレコで状況判断。
    あとは保険で弁護士特約ついて強い弁護士さんがいればまたかわる

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/29(火) 15:48:02 

    >>38
    淘汰されていくね
    教師がかわいそう

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。