-
1. 匿名 2015/11/11(水) 12:39:04
どんなことがありますか?
「良い」というのも人それぞれ定義があると思いますが、
たとえば「絶対に相手を貶さない、悪く言わない」とか。
+48
-4
-
2. 匿名 2015/11/11(水) 12:40:02
食事のバランス+164
-1
-
3. 匿名 2015/11/11(水) 12:40:08
垂れ乳にならないように自分でもんでる+9
-35
-
4. 匿名 2015/11/11(水) 12:40:21
陰毛の処理+39
-28
-
5. 匿名 2015/11/11(水) 12:40:23
+16
-1
-
6. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:00
週に1回は裸で料理作る!+9
-63
-
7. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:03
言葉で追い詰めない
男は理屈攻めが嫌い+224
-10
-
8. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:04
健康管理
身綺麗にしていること
+154
-3
-
9. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:07
ほんのちょっとしたことでも「ありがとう」の言葉を口にする。
+319
-2
-
10. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:15
外で一生懸命働いてきてくれてるので
家は心安まる環境でいられるよう
努力してます☆+238
-3
-
11. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:19
彼氏が5歳年下なので、私も若く見られるように身なりに気をつけてます!
ただ、若作りにはならないように!+111
-6
-
12. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:20
夫をたてるかなぁ!やっぱり家族のためにがんばってお仕事してくれています!
+192
-1
-
13. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:22
人前ではある程度旦那を立てます+172
-1
-
14. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:23
言葉使いを気をつける+68
-0
-
16. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:37
旦那の親を大事にしている
本当は自分の親の方が大事にしたいけど
旦那の親を大事にしたら
旦那もあたしの親を大事にしてくれるから。+183
-3
-
17. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:39
風邪ひいたときは優しく看病してる+80
-1
-
18. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:53
義家族を大切に+97
-9
-
19. 匿名 2015/11/11(水) 12:41:55
話を聞く+66
-2
-
20. 匿名 2015/11/11(水) 12:42:09
マイナス覚悟だけど先週?もこのトピあったよね。。
管理人さんの採用基準なに?+6
-30
-
21. 匿名 2015/11/11(水) 12:42:16
良く言えば 自然体でいること。
悪く言えば 特に何もしていない。+70
-6
-
22. 匿名 2015/11/11(水) 12:42:20
居心地良くする+84
-2
-
23. 匿名 2015/11/11(水) 12:42:23
ちょっと!あんたさ〜
とは言わない。
名前で呼ぶ。+87
-2
-
24. 匿名 2015/11/11(水) 12:42:26
いつも笑顔でいる。
この単純なことが一番大事。
そして簡単なことだけど難しい。+139
-1
-
25. 匿名 2015/11/11(水) 12:42:44
フェラは積極的に!がモットーです!+15
-34
-
26. 匿名 2015/11/11(水) 12:43:00
重箱の隅をつつかない
+78
-2
-
27. 匿名 2015/11/11(水) 12:43:07
日々、夫への感謝を忘れません。+106
-0
-
28. 匿名 2015/11/11(水) 12:43:19
お疲れ様とありがとうは多いくらい言う+154
-0
-
29. 匿名 2015/11/11(水) 12:43:21
相手の言い分をひと通り聞く+32
-3
-
30. 匿名 2015/11/11(水) 12:43:43
優しくする+43
-1
-
31. 匿名 2015/11/11(水) 12:43:59
積極的なセックス。+19
-26
-
32. 匿名 2015/11/11(水) 12:44:06
笑顔+47
-1
-
33. 匿名 2015/11/11(水) 12:44:12
下ネタくだらん。
いつも笑顔で前向きな気持ちでいること。
旦那に干渉しすぎず、愛情をもって接する。
一番愛情が伝わるのは、体にいい美味しい食事と清潔な家、タイミングのいいサポートと心得る。+83
-10
-
34. 匿名 2015/11/11(水) 12:44:32
出来るだけ否定系の言葉や相手を否定するような言い方をしないようにしている。
+45
-3
-
35. 匿名 2015/11/11(水) 12:44:33
同一人物の下ネタうざい+50
-6
-
36. 匿名 2015/11/11(水) 12:44:35
美味しいご飯を作る
寝る前はホットドリンクを作る
いつも家はピカピカに
毎日違うヘアアレンジ
聞き上手になれるように
頼るとこは頼る
は、毎日心掛けていることです。
+77
-25
-
37. 匿名 2015/11/11(水) 12:44:43
いつも穏やかに+60
-1
-
38. 匿名 2015/11/11(水) 12:45:17
人前では彼を立ててます
昨日のトピで、男はお酌されたいならスナックにでも行けばいいっていうコメント合りました。男を立てるって別に酌することじゃないけど、なんかショックでした。
私たちは二人きりの時も人といる時も、お互いに気遣って仲良くしてるので、これからも私は人前で彼を立てます。
全てを平等にしたいって思わないので+44
-13
-
39. 匿名 2015/11/11(水) 12:45:29
広い心で子供を見守るような気持ちで居る事
たまには自分も一緒に子供になった気持ちで楽しみを共有する事
+46
-1
-
40. 匿名 2015/11/11(水) 12:45:29
「お疲れさま」必ず言ってる+88
-2
-
41. 匿名 2015/11/11(水) 12:46:00
日々、料理の研究。
子供たちは独立して居なくでも
一生懸命旦那だけの為に作ります。+65
-1
-
42. 匿名 2015/11/11(水) 12:46:27
休みの日はゆっくりと+41
-3
-
43. 匿名 2015/11/11(水) 12:47:15
誉める!!+56
-2
-
44. 匿名 2015/11/11(水) 12:47:27
いくら夫婦でも
相手の気に触る言い方はしない。+86
-3
-
45. 匿名 2015/11/11(水) 12:48:18
たまに大好物を準備する+46
-2
-
46. 匿名 2015/11/11(水) 12:48:32
おばちゃん独特のガツガツさを出さない(笑)+25
-2
-
47. 匿名 2015/11/11(水) 12:49:09
夕飯の買い物をしてご飯の支度を始めているのに「今日飲み会だからご飯いらないよ」と夫からのメール、、、
内心は「は?!もっと早く言ってよ!」と思っているけどメールでは「飲みすぎないように楽しんできてね♡」とメールし、我ながら良い妻だと自分を褒めている。
+219
-3
-
48. 匿名 2015/11/11(水) 12:49:17
主人が仕事の愚痴を言ってきた時は、話を聞く。弱い所は家族である私にしか見せないので真剣に愚痴を聞く。+82
-1
-
49. 匿名 2015/11/11(水) 12:49:35
感謝の気持ちを伝える、労う、かな。
ちょっとしたことでもありがとうは絶対言うし、喧嘩してても私の悪い部分はきちんと謝る。+39
-1
-
50. 匿名 2015/11/11(水) 12:49:45
かっこいいっていう。+25
-2
-
51. 匿名 2015/11/11(水) 12:50:43
美味しいお茶を淹れてあげる♪+10
-1
-
52. 匿名 2015/11/11(水) 12:51:13
たまに田舎くさい料理をつくる+12
-5
-
53. 匿名 2015/11/11(水) 12:51:13
疲れている時はそっとしておく+48
-1
-
54. 匿名 2015/11/11(水) 12:51:20
ニコニコ話を聞く。
会話の時間を大事にする。
グチグチ言わずに可愛らしく頼るように伝える。
夫好みの味付けを追求し続ける。+22
-1
-
55. 匿名 2015/11/11(水) 12:52:22
大好きだよ
愛してるよ
一週間お仕事お疲れ様
いつも優しくしてくれてありがとう
こんなに優しくしてもらえたの、生まれて初めてだよ
…などなど
言葉で伝えています
まぁ、文句もストレートに言うけど(笑)+36
-4
-
56. 匿名 2015/11/11(水) 12:52:59
>>52
ワロタwww+23
-5
-
57. 匿名 2015/11/11(水) 12:53:13
旦那の趣味を一緒に楽しむ
スポーツとか映画
その代わり、自分の趣味にもまきこむけど+15
-1
-
58. 匿名 2015/11/11(水) 12:53:37
大好きアピール(笑)
手を繋いだりするだけでも機嫌がいいです+47
-1
-
59. 匿名 2015/11/11(水) 12:54:16
思いやる
忙しいとき疲れてるときは特に。
あと、体型維持。+35
-2
-
60. 匿名 2015/11/11(水) 12:55:20
とりあえず、笑顔かな。
夫は、私が笑顔でいてくれてるのが一番安心するみたい。
あとは夫に対して感謝の心を持ち、気遣いをしてるつもりです。+44
-1
-
61. 匿名 2015/11/11(水) 13:00:01
専業主婦だから主人にいつも感謝してる
ありがとうって言ってる
夕飯も主人の好きなもの作る
些細な小言にはつっかからないようにしてる
こちらが悪かったら謝る
夫をATM扱いして調子に乗って、自分が夫より偉い、夫に小遣いあげてる、と勘違いした専業主婦の知人が浮気されたからね(-_-)
+58
-8
-
62. 匿名 2015/11/11(水) 13:01:14
私はサッカーにそこまで興味はないけど、夫がサッカー好きだから「最近の香川の評価はどうなの?」「今の日本代表ってどんな戦術なの?」とか質問します。普段は無口な夫が楽しそうに喋るから私も嬉しくなります♪+40
-2
-
63. 匿名 2015/11/11(水) 13:02:20
結婚3年目の誕生日に20万くらいのダイヤのネックレスを買ってくれて、「私もお返しがしたい」って言ったら、「じゃあいつも笑顔でいて」と言われた。
それから日々、笑顔でいることを心がけています。
+112
-7
-
64. 匿名 2015/11/11(水) 13:08:39
普段はもちろん、言い合いになってどんなに頭にきても絶対に汚い言葉は使わず
乱暴な言い方はしないと決めています
誰に対しても
+34
-1
-
65. 匿名 2015/11/11(水) 13:11:25
旦那の家族も大事にする。
感謝を忘れない。
してあげてると思わずしたいという気持ちでいること。
+29
-1
-
66. 匿名 2015/11/11(水) 13:11:28
うちの夫も
苛々する私の姿をみるのは辛い、いつも笑顔でいてくれたらそれだけで良い。と言います。
穏やかに過ごせるように日々過ごしています。+46
-1
-
67. 匿名 2015/11/11(水) 13:13:38
常に感謝してること
早く家に帰りたいと思わせる
環境造り
聞き上手になる
常に笑顔でいる
思いやりを持って接する事くらいかなぁ+28
-0
-
68. 匿名 2015/11/11(水) 13:15:00
相手に勝手に期待しないで
上手に頼って夫をたてる。
よく、私はこんなに頑張ってるのにあーだこーだって言って夫を攻め立ててる人いるけど
何様だと思ってるんだろう、ああいう女性って。
+26
-7
-
69. 匿名 2015/11/11(水) 13:15:38
ここのコメすごいね。
若い奥さんでも同じ様に出来るかな?
結構歳いってる人の意見の様な気がする。
悪い意味ではなくね。+54
-8
-
70. 匿名 2015/11/11(水) 13:16:45
>>63
何歳ですか?
すごい旦那さんですね+16
-0
-
71. 匿名 2015/11/11(水) 13:20:18
>>69
私は30歳です。
大切な人を思いやる気持ちに
年齢は関係ないと思います。+32
-9
-
72. 匿名 2015/11/11(水) 13:22:10
>>69
コメントしたけど20代なのでまだ若い方かと思います。若いからって、頑張ってる主人の前で適当に過ごしたくはないです。
+21
-2
-
73. 匿名 2015/11/11(水) 13:31:06
>>70
63です。
今は35歳、63のエピソードは夫婦ともに32歳の時です。
+11
-3
-
74. 匿名 2015/11/11(水) 13:32:35
どんなにバタバタしてても、
激しく喧嘩中でも、
朝は玄関でしっかりお見送り。
いってらっしゃいのハグとチューして
「今日も美味しい夕食作って待ってるね!
お仕事がんばれ!気をつけてね!」
と笑顔で背中を優しくポン!とします!
危険な仕事をしてるので、
これが最後でも後悔しないようにと、
別れ際はいつも大切にしてます。
+77
-2
-
75. 匿名 2015/11/11(水) 13:40:24
よしよしする。
家はくつろげて甘えられる場所にしている。+22
-0
-
76. 匿名 2015/11/11(水) 13:42:08
このトピいいですね。
コメント読んでたら同じ様な方がいらっしゃってよかった〜^ - ^。
最近は旦那様や旦那様の両親をけなすトピが多くゲンナリしますよね。
みなさん、いつもニコニコ頑張りましょう。+52
-3
-
77. 匿名 2015/11/11(水) 13:47:50
朝玄関まで見送り、「気をつけていってらっしゃい。今日も一日頑張ってね♡今晩のメニューは〇〇だよ〜!」等のメールをする。
帰ってきたら
笑顔で「おかえりなさい!おつかれさま〜!」と必ず言う。
+29
-0
-
78. 匿名 2015/11/11(水) 13:49:38
>>76
わかります!
旦那嫌いみたいな書き込み多くてゲンナリでした。
みなさんの素敵な笑顔で
夫を癒やしていきましょう♡
+40
-2
-
79. 匿名 2015/11/11(水) 13:53:15
>>78
76です。
分かり合えて嬉しいです^ ^+9
-3
-
80. 匿名 2015/11/11(水) 13:55:53
とにかく褒める!たまに甘える(笑)+19
-0
-
81. 匿名 2015/11/11(水) 13:57:39
私が好きなお菓子食べて「あーしあわせ!おいしい!」とニヤニヤしてるだけでも、
好きなドラマ見てテレビに笑いながらツッコミ入れてる私を見てるだけで
「な〜に、そんなに嬉しそうなの?(*^^)」
「楽しそうに誰にツッコミ入れてるんだい?^0^)」って夫がニコニコになります!
私がニコニコ楽しくしてるだけで
家庭が明るくなるみたいで、夫も嬉しそうなのがわかります。
男性は、きっと妻にイライラネガティブになられると、俺がそうさせてる=俺が頼りない甲斐性ないって言われてるように感じるんじゃないでしょうか。
なので妻が明るくいてくれると
自分が幸せにしてるって自信とか喜びになるんじゃないかな^^
これからも明るく主人を支えたいです。
+63
-2
-
82. 匿名 2015/11/11(水) 13:58:16
1です。トピ立ってた!!!(感動)
かわいい女性がたくさんいて、ほっとしました。
私も努力しているつもりでしたが、もっともっと彼に居心地よくなってもらおうと思います。
笑顔笑顔ー♡+57
-0
-
83. 匿名 2015/11/11(水) 14:01:25
前もって機嫌が悪いときはどうして欲しい
落ち込んでる時はどうして欲しい?って聞いてある
イラって来る時もあるけど、馬鹿になったりお母さんになったり一緒に居て良かったと思えるようにはしてる
だって逆立ちしても私には無理な仕事してるし想像超えるストレスあると思うから何でもしたい。
+21
-1
-
84. 匿名 2015/11/11(水) 14:03:20
基本的に好きなようにさせる。
常識・良識はある人だと信用しているので、下手な詮索もしない。
やってくれたことに、ケチをつけない。
きちんとお礼を言う、大げさなくらいに喜ぶ。
気に入らないところがあったら、あとで自分で直す。
愚痴は言わない、もしくは時間を決めて聴いてもらう。
(「10分だけ愚痴を聞いて!」とか)
私は料理上手だけれど、「胃袋をつかむ」は効果なしだと思っています。
いまどき、お金さえ出せば、おいしい食事はいくらでも食べられますから。
夫(彼)側が気を使って、さしておいしくない料理を、
「おいしいよ」と言っているケースも多いですね。+7
-6
-
85. 匿名 2015/11/11(水) 14:04:33
>>82
おめでとう! 良トピ+28
-1
-
86. 匿名 2015/11/11(水) 14:05:27
聞き上手になる
あたなのものはあなたもの私のものもあなたのもの
買い物するときは、お金を使わせてもらってると思う。
相手のご両親・兄弟の悪口は言わない
何か、意見があるときは尋ねるように言う。
喧嘩を次の日まで持ち越さない
旦那さんを人前でたてる。
すごく尊敬する方に結婚するときにいただいたアドバイスです。守ってます。+36
-5
-
87. 匿名 2015/11/11(水) 14:06:48
男性には察してよ!は通用しないと思っているので、理解をしてもらう努力をしています。
例えば自分が疲れたり生理前でどうしてもイライラしてるいるときは
「生理前でイライラしてしまうから
普段なんとも思わない事にも反応してしまうことがある。そんな時は構わないでうまく流してくれると助かる!」と先に夫に話しておきます。
それだけでも夫との
しなくていい衝突を避けられています。
+39
-2
-
88. 匿名 2015/11/11(水) 14:09:32
旦那はATMなんてトピ見ると悲しくなってくるから読んでて気持ちよくなるトピ。
もうこれ以上私を大事にしてくれる人はいないってくらいで10年過ぎた。
だから私も全力尽くしてる。+51
-1
-
89. 匿名 2015/11/11(水) 14:13:58
お金は私が全部管理していますが
私がケーキを買って帰っても
食べるときは夫に対していただきます♡美味しかった、ごちそうさまでした!って必ず伝えます。
外食に行っても
会計は私が財布から出しますが
夫が稼いできてくれたお金なので
「連れて来てくれてありがとう♡ごちそうさまでした!」と言います。
預かって管理してるのは私だけど
あなたが働いて稼いできてくれたお金だよ!ってことをきちんと感謝して使いたい。
それができるって信頼して預けてくれてることだから、お金を持ってるのは私!と勘違いしないようにしていきたい。+59
-2
-
90. 匿名 2015/11/11(水) 14:21:57
うちは小さいことでも上手に甘えて頼っています。
やって!とかなんで〇〇やらないの?とか言ったことないです。
素直に、
うまくできない、怖いからできない、夫のほうが上手。って伝えます。
そしたらだいたい、どれどれ任せなさい!って感じでやってくれます。
やってくれてありまえって態度はしない。
やってくれたのがすごく助かって嬉しい!って笑顔で伝えたら、次回からは自ら気づいてやってくれたりします。
うちは褒めるってより
自分が活躍したことにより嫁が喜ぶ姿を見せると
どんどんやってくれます。
+26
-1
-
91. 匿名 2015/11/11(水) 14:34:07
前に一度失敗したから、感情的になって問い詰めない
いつも笑顔でいる
落ち込んでる時、
君はすてきだけど笑うともっときれいだよって言われたからです
どこの王子さまだよw
当時は感動したけど+24
-1
-
92. 匿名 2015/11/11(水) 14:38:53
スキンシップを欠かさない
自分がそういう気分じゃなくても くっついたり甘えたりしてる(喜ぶので)
家では癒しの存在になれるように努力してる
後は思いやりとか、優しい言葉使いとか、礼儀忘れないこと
+23
-2
-
93. 匿名 2015/11/11(水) 14:39:39
笑かしてあげる+20
-1
-
94. 匿名 2015/11/11(水) 14:43:32
大好きですぎて死にそうっていう
はいはいはいって言われる+19
-2
-
95. 匿名 2015/11/11(水) 15:01:36
ありがとうを言うようにしてる。
正直私の場合ありがとうを簡単に言えない
ひねくれ者だから結構勇気いる。笑
後は自分も疲れてるけど
旦那は倍疲れてると思うようにしてる。+44
-1
-
96. 匿名 2015/11/11(水) 15:15:45
ここの人たちみんな優しそう+65
-0
-
97. 匿名 2015/11/11(水) 15:18:48
夫婦関係を良くする方法の本で読んだんですが、
「男らしさは女性を幸せにするためにあり、
女らしさは男性を幸せにするためにある」
というようなことが書いてあり(男尊女卑な感じではなく)
なるほどと思いました。
だから旦那の男としてのプライドを傷つけることは
しないようにしてるのと(喧嘩の時も言い方を選ぶ)、
自分も女を捨てすぎないように気を付けてます。
あとHも夫婦関係には大事なことらしいです。+33
-1
-
98. 匿名 2015/11/11(水) 15:25:01
相手の立場になって物事を考える。旦那だけじゃなく、他のところでも大事な事だけど、自分が言われたらどうだろうってことをちょっとでも気をつけながら話せば喧嘩の心配はご無用です!+19
-1
-
99. 匿名 2015/11/11(水) 15:41:35
イベントを重視しない!
クリスマス・バレンタイン・誕生日・・
当日仕事や予定があれば、無理に会う必要も無いね~ってスタンスでいる。
お互い面倒にならないかなと。+20
-0
-
100. 匿名 2015/11/11(水) 16:19:35
マッサージしてあげてます。
オイルをつけて足裏をごりごりしてあげると血行が良くなるので
すっきりするみたい。+14
-1
-
101. 匿名 2015/11/11(水) 16:50:54
なんだこのトピ珍しくいい女がいっぱいいる!笑!勉強になりまーーーーす!!!
可愛い女が一番!!がんばるよー(*´Д`*)+57
-0
-
102. 匿名 2015/11/11(水) 16:52:46
最近メタボになってきた旦那に、ベイマックスといい、くしゃみをしたら、ブーちゃん大丈夫?といってしまった。
皆のコメみて少しだけ反省。。+20
-2
-
103. 匿名 2015/11/11(水) 17:32:17
旦那の身の回りの世話は完璧にやる。くだらないことで笑い合える仲でいられるように心掛けること、毎日外にでなくても髪も化粧も洋服もちゃんとする!+22
-2
-
104. 匿名 2015/11/11(水) 18:07:00
このトピいいですね〜。
産後ずっとイライラカリカリしがちでしたが、もっとニコニコ、ホッとできる家にする事を心がけます!
ここに書いてあること全部大事ですね(*^^*)私ももっと頑張ろう!+37
-0
-
105. 匿名 2015/11/11(水) 18:13:14
笑顔
心の安定+21
-0
-
106. 匿名 2015/11/11(水) 19:01:55
趣味を認めて、話を聞く。
1つは同じ趣味を持っている。
+7
-0
-
107. 匿名 2015/11/11(水) 19:06:31
いつもガルちゃん見てるけど、ほんとかよ!ってつっこみたくなるトピw
女はいろんな顔があるとは言うけれどある意味怖いわ+3
-15
-
108. 匿名 2015/11/11(水) 19:37:29
86です。付け足しがあったのを思い出した!
尊敬する人から教えてもらった時、うまくいく秘訣であり、これを何年か続けていけば手のひらの上で夫をコロコロ転がせるようになると教わりました。
今。多分転がせてます。+10
-4
-
109. 匿名 2015/11/11(水) 19:38:36
>>107
沢山の人がいて、それぞれ自分の好きなトピを開いてコメントしているんですよ。
例えば私は夫が大好きなので、配偶者に対する愚痴で溢れかえっているトピや、離婚したい人のトピなんかは、見ると悲しくなるので一切開かないです。
逆にここのトピみたいに夫への愛情を思いきり書けるトピは開くしコメントもします。
逆にご主人のことが嫌いな奥さん達はここへは来ないと思う。
だからあなたがいつも見ている書き込みが女性の意見の総意ではないのですよ。
+31
-1
-
110. 匿名 2015/11/11(水) 19:45:22
>>107
ガルちゃんしてる人がみんな性格悪い訳でも不幸せな訳でもないですよ。
幸せな人もいます。
逆に旦那さん叩きしてるトピックは私は嫌になります。+31
-1
-
111. 匿名 2015/11/11(水) 20:08:54
毎朝夫が仕事に行くとき、外まで出て見送る。
体調に気を配る。
栄養のあるおいしいごはんを作る
マッサージを毎日ではないけれど、してあげています。+19
-1
-
112. 匿名 2015/11/11(水) 20:14:11
すごく共感です。
いつも笑顔!感謝の気持ち伝える!
大事ですよね。
いくつになってもお互いのいいところを伸ばし合える夫婦でいたい。
+18
-1
-
113. 匿名 2015/11/11(水) 20:35:17
旦那さんに稼いでもらってる専業ばっかか、、
そりゃ笑ってなきゃねえ+5
-19
-
114. 匿名 2015/11/11(水) 20:53:16
>>113
うちは兼業。この中には専業もいると思います。
どちらであっても明るく笑顔で過ごしたいと思うのが良い妻ですね(^^♪
+25
-0
-
115. 匿名 2015/11/11(水) 20:56:26
>>107
どうぞ笑ってください。
良い妻かどうかは
その家庭のご主人が一番わかっているはずなので
周りがどう思おうと関係ないのです。+17
-1
-
116. 匿名 2015/11/11(水) 20:57:35
113
旦那が好きなようにしていいと言ってくれて、私の意見を尊重してくれるので、今はぬくぬくと専業させてもらってます♪
家の中はいつでもピカピカ、良い香りがする、笑顔、栄養満点の美味しい料理など、帰ってきたい家づくりを頑張ってます。
家事は、手を抜こうと思えば抜けるし、一日中しようと思えば徹底的にできる、奥深いものと思いますね。
このトピみると、幸せな夫婦たくさんいるんだって嬉しくなりました♪+24
-0
-
117. 匿名 2015/11/11(水) 20:58:09
食事と見た目と甘えること。
いい妻かは分からないけど…とにかく愛情込めて作ります。
旦那が帰宅した時はちゃんと部屋を整えておくとか、旦那を褒めるとか自画自賛だけどその他ちゃんとしてると思います。
私自身、身なりを綺麗にしないと出かけたくないタイプだから服装や髪型も一緒に歩いて恥ずかしくないようにしてますよ。
旦那も優しいからだけど子供もいますが、結婚する前より仲良しだし大好きです。
+15
-1
-
118. 匿名 2015/11/11(水) 20:59:01
107や113のようなコメントの方は、たいてい夫婦仲がうまくいってないと思うので、悪意ある意見は気にしないが吉です!+14
-1
-
119. 匿名 2015/11/11(水) 21:02:58
こういうトピで
共感できるご家庭がたくさんあって嬉しい。
普段から愚痴も言わないので
ここでの愚痴悪口をみかける度に
嫌な気持ちになっていたから。。。+16
-1
-
120. 匿名 2015/11/11(水) 21:03:39
>>118
ですね(*^^)v
+7
-1
-
121. 匿名 2015/11/11(水) 21:53:24
旦那は不規則な仕事をしてるので、食事には気を付けています。野菜を多目に。
あと晴れた日にはお布団を干し、気持ちよく寝られるようにしています。
+16
-1
-
122. 匿名 2015/11/11(水) 23:19:40
趣味など一人の時間を奪わない。
子育て、家事の協力は期待しない。
束縛しない。
結婚当初からですが、友達にはあまり理解されないのですが、おかしいでしょうか?
+11
-1
-
123. 匿名 2015/11/11(水) 23:44:56
別トピの藤井隆&乙葉夫妻を読んでほっこりしたところ
こちらのトピを読んで乙葉のような皆さんの書き込みに
更にほっこり♡
私も見習いたいと思います(*^^*)+12
-0
-
124. 匿名 2015/11/12(木) 00:03:52
なんていいトピ!!!
夫をけなす?トピや書き込みが多かったから幸せになれます。
でもみなさん本当にすごい!!
いい奥さんを持って旦那さんが羨ましいくらい(*^o^*)私も見習います。+18
-0
-
125. 匿名 2015/11/12(木) 00:50:26
笑顔でいること
束縛しない
愚痴を言わない
妊娠を機に仕事を退職し今は専業主婦です。
家族のために働いてくれる夫になるべくストレスを溜めないように頑張っているつもりです。
このトピを見てもっと頑張らなきゃと思いました。
素敵な奥様がたくさんいて心がほっこり。+12
-1
-
126. 匿名 2015/11/12(木) 01:10:17
もうすぐ入籍して1年。
ありがとうとごめんなさいは必ず言ってます。
私がズボラなので至らないところがまだまだあるけど、いっぱい尽くしてあげたいです。
家では常に笑顔でいるように頑張ります。+11
-0
-
127. 匿名 2015/11/12(木) 01:47:15
ありがとう、ごめんなさい、いつもお疲れ様、話聞くくらいは出来るからねと言う。
喧嘩しても悪かった方がちゃんと謝ると決めている。
相手が何かをしたらちゃんと怒って何故怒ったか・何が許せなかったか、冷静に話してお互いの問題点を話し合う。
これで信頼関係を築いて来年結婚が決まりました!+9
-0
-
128. 匿名 2015/11/12(木) 06:24:13
ここに書き込みしている方たちは
まさに夫婦円満ですよね♡+12
-0
-
129. 匿名 2015/11/12(木) 06:38:23
柔らかい言葉遣いをするよう心掛けています^ ^
文句なども言い方ひとつで違うと思うので。+8
-0
-
130. 匿名 2015/11/12(木) 07:01:02
良いトピだ〜^^
我が家も夫の趣味を奪わない。
むしろ、楽しかった?と聞いたら
嬉しそうに話してくれて会話が広がる。
夫の趣味に付き合ったりもする。
二人の時間も、自分の趣味の時間も
それぞれ楽しむ。+9
-0
-
131. 匿名 2015/11/12(木) 08:57:34
ニコニコ笑顔^^
ご飯作りやお菓子作り。色々手作りすると喜んでくれて、私も嬉しい。
せかせかして、イライラしてるよりのんびりしてる方が嬉しいそうなので、余裕を持てるように好きなことしたり、のんびりな時間は作っています。
夫が大好きなので、ずっと可愛がってもらえて大好きでいてもらえるように、ちょっとでも私といて楽しい嬉しい幸せって思ってもらえるように何ができるかな?って思って行動するようにしてるけど、疲れているときは難しいときもある。+8
-0
-
132. 匿名 2015/11/12(木) 09:34:02
食事も片づけも嫌になって数年サボり気味なので、未だ誇れることと言えば多少のことでは動じないこと。
まぁ年取った証拠なのですが。
+0
-0
-
133. 匿名 2015/11/12(木) 10:11:50
1です。
たくさんのあったかいコメントがついていてうれしいです♡
ひとつずつ読みながら、私もそうしてみよう、うんうんそれ大事だよね、
って思っています。
昨日は深夜に疲れて帰ってきた彼をいつもより笑顔で迎えて、うれしそうにしていたら、
「疲れたぁ…」って言いながら抱き寄せられて、そのままいろいろお話してくれました。
いつもは私からくっつきにいっているので、ちょっと新鮮だったし、
疲れたときにハグしたいと思ってもらえてるのがなんだかうれしかったです。
このトピにコメントをくださった皆さんのおかげですね♪ありがとうございます。+6
-0
-
134. 匿名 2015/11/12(木) 10:14:57
作家業と主婦かけもちなので完璧ではないけど
・バランス考えた食事を出す
・家を居心地よくしておく
・夫に依存しない、束縛しない
・身だしなみ、太らない、機嫌悪くしない
です。
とくに依存については、
息苦しくなった夫が家を避けた時期があったので勉強になりました。+3
-0
-
135. 匿名 2015/11/12(木) 11:01:18
ちょっと放っておくくらいがいいのかなと思います。質問攻めしたり根掘り葉掘り聞くうるさい女よりは。
あと自立したほうがいいのかなと思います。+2
-0
-
136. 匿名 2015/11/12(木) 12:33:11
主人が 家に友人や同僚を連れてきても 嫌な顔せずに いっぱい色んな料理をつくってもてなす。
たとえ自分が次の日に仕事であっても。
で 「また連れておいでよ」 って言ったら 物凄く嬉しそうな顔をしてる。
男は 少なからず自分の嫁自慢をしたがるものでしょうから+3
-0
-
137. 匿名 2015/11/13(金) 11:00:05
みなさん、素敵な奥さんですね(o^^o)
ここの皆さんに質問ですが、お休みの日は、旦那さんの自由にさせてますか?
私はあちこちついて来てもらってるので、本当は自由をあげたほうがいいのか、このトピ見て思いました。休みの日は、けっこう私が提案することが多くて…+1
-0
-
138. 匿名 2015/11/13(金) 14:40:13
>>137
うちは自由ですよ(*^^)
でも自由にしているからこそ
自ら2人一緒に過ごす休日をよくつくってくれて
気遣いをしてくれます。
+2
-0
-
139. 匿名 2015/11/13(金) 21:01:05
素敵なトピ!
遠距離でイライラとか優しくできなくて悩んでました
ブクマして参考にします
40のオバサンががるちゃんに学ぶ(。´Д⊂)
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する