ガールズちゃんねる

十勝について知っていること

195コメント2024/10/28(月) 23:17

  • 1. 匿名 2024/10/26(土) 15:46:52 

    みんな知ってますか?

    まずは私から。食料自給率が1100%。

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:07 

    甘納豆

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:10 

    豚丼!

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:21 

    ヨーグルト?

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:24 

    小豆

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:31 

    めーいーじ とかちっち ♪
    っていうCM

    +64

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:32 

    とかちっち

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:33 

    チーズ

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:35 

    牛がいっぱい

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:44 

    とかちっち

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:45 

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:45 

    十勝について知っていること

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:46 

    スライスチーズ?

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:50 

    バター

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:14 

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:23 

    バター

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:25 

    漫画〈十勝ひとりぼっち農園〉、読んでます。

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:45 

    酪農

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:46 

    北海道
    どこだかわからない

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:59 

    十勝平野

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/26(土) 15:49:26 

    炭鉱があったとこだっけと書くとこだった
    夕張と間違えた

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/26(土) 15:49:43 

    十勝について知っていること

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/26(土) 15:50:16 

    十勝おはぎのあんこに使われてる小豆は十勝産
    十勝について知っていること

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/26(土) 15:50:36 

    >>1
    最近凶悪、陰湿な事件が多い北海道にあること

    +2

    -27

  • 25. 匿名 2024/10/26(土) 15:50:51 

    >>10
    すらいすち〜い〜ず〜

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/26(土) 15:50:52 

    サザエのおはぎ食べたい

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/26(土) 15:50:59 

    ヨーグルト

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:01 

    ばんえい十勝

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:05 

    明治十勝スライスチーズ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:26 

    真ん中らへんのイメージ

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:47 

    >>22
    これをオーブントースターでかるく焼くと最高

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:50 

    >>1
    十勝花子が急にテレビに出だしたなと思ったら急に亡くなった😱

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:53 

    >>6
    十勝住みだけど知らない。
    テレビみないからかな…

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2024/10/26(土) 15:51:58 

    朝ドラのなつぞら

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/26(土) 15:52:06 

    連続で失礼いたします
    チーズも

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/26(土) 15:54:02 

    六花亭、柳月、お菓子大国😋

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/26(土) 15:54:03 

    明治とかちっち
    十勝について知っていること

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/26(土) 15:54:21 

    ワイン🍷

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/26(土) 15:54:27 

    >>6
    スライスチーズ♪

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:17 

    ドリカム、安住さん

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:21 

    食べ物しかねーな🤣

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:23 

    みんな出ちゃった!有名だよね!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:28 

    >>24
    北海道だと範囲が広すぎると思う、、笑
    多いのは札幌旭川かなと思うけど

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:36 

    めーいーじーとかちっちスライスチーズー♪

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:45 

    ワイン城

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:48 

    十勝チーズアイスうまかったよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:58 

    札幌出身だけど行ったことないな

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2024/10/26(土) 15:56:08 

    >>12
    これはどこかのカフェテリアか何か?
    てかスズメのぬいぐるみ?が気になる。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/26(土) 15:57:21 

    帯広空港ターミナルビルは黒川紀章が設計した

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/26(土) 15:57:49 

    道内でもどちらかというと田舎なのに
    スーパースターをたくさん産んでる

    中島みゆき、吉田美和、安住紳一郎(笑)、六花亭

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/26(土) 15:58:04 

    牧場が広い!
    このイラストみたいな景色がリアルで観れて感動した
    十勝について知っていること

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/26(土) 15:58:14 

    よくコンビニとかにある、チーズ蒸しケーキが美味しい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/26(土) 15:58:53 

    カレーショップ インデアン

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/26(土) 15:59:13 

    >>1
    畑はほんっとに果てしなく広がってる。
    北海道ではニセコとか富良野も広大だけど、十勝は広さが違うんだよね。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/26(土) 15:59:16 

    帯広でカレーといったらジャングル1

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2024/10/26(土) 16:00:43 

    >>6
    昔、十勝地方に旅行した時、頭の中でずーっとぐるぐるしてた。
    所さんが歌ってたはず。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/26(土) 16:01:02 

    あずき

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/26(土) 16:01:14 

    >>1
    十勝って北海道にある地方のこと?
    埼玉で言えば上尾くらい他県民の私にはピンと来なかった

    +2

    -16

  • 59. 匿名 2024/10/26(土) 16:01:22 

    北海道旅行で驚いた光景
    平日にも関わらずバウムクーヘン工場に100m超の大行列
    豚丼有名店に数十mの大行列

    なにかイベント代わりになっているみたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/26(土) 16:01:38 

    ばんえい競馬で、とかちつくちて杯が開催された
    元ネタはニコ動のアイマス動画から

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/26(土) 16:01:57 

    JRで札幌行くより飛行機で東京にいく方が早い。違う?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/26(土) 16:02:19 

    神田日勝記念美術館がある

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/26(土) 16:02:31 

    美味いものしかない

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/26(土) 16:02:43 

    柳月、六花亭 道東に住んでた時はよくドライブしたなぁ。豚丼が美味しい♪

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/26(土) 16:03:05 

    道東

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/26(土) 16:04:06 

    地元民ならわかってくれると思うけど、買い物するところがイオンしかなくなっちゃったよねw

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/26(土) 16:04:08 

    いわゆる「ほっかいどうはでっかいどう」のイメージ、
    景色って十勝だよね。正直北海道っぽいのって十勝だけ。

    他の都市(人の住んでいる都市部)は人口密度高いから、
    全然田舎とかでっかいどうのイメージではないから。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/26(土) 16:04:10 

    >>59
    三方六の切れ端買えるところ?
    今そんなに混んでるんだ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/26(土) 16:05:12 

    北海道の他の地方住みだが、なぜか交際人数6人中3人は帯広出身。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/26(土) 16:05:32 

    >>1
    牧場がいっぱいある?
    バターで十勝のあったような

    十勝ワインは名前だけ知ってる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/26(土) 16:05:52 

    >>33
    きっとあなたは若い。
    若い人は知らないのかも

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/26(土) 16:05:53 

    山岸涼子の妖精王に出てきた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/26(土) 16:06:20 

    >>55
    そこはインデアンだよ!😱

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/26(土) 16:06:25 

    >>69
    帯広って十勝なんだ

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/26(土) 16:06:59 

    >>61
    空港へのアクセスとか諸々の手続きや待ち時間を考えると総合的な軍配はJRで札幌だけど、単純に乗り物に乗ってる時間だけなら飛行機で東京の方が早いね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/26(土) 16:07:50 

    >>58
    北海道の十勝は有名だよ
    でもどの辺かはわからない
    真ん中なのかな

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/26(土) 16:08:32 

    >>55
    アパッチもあるぜ!!!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/26(土) 16:09:14 

    >>66
    ほんとにそう…
    でも来春にはヨーカドーが新しくなってオープンするとかなんとか。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/26(土) 16:09:28 

    >>58
    帯広は分かる?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/26(土) 16:10:10 

    >>1
    主、なぜ急に十勝を、、
    私の地元でびっくらこいた。ありがとう。

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/26(土) 16:10:57 

    >>1

    札幌在住のわたしの地元(笑)

    十勝晴れと言うぐらい晴れの日が多い。
    自然豊かで農作物が美味しい。
    セブンに砂糖をまぶしたアメリカンドッグが
    売られてる(札幌で話題になってた)

    ただし冬はアイスバーンで道路がスケートリンク。
    自然豊かだけどそのぶん退屈。
    遊びに行くのはいいけどもう住みたくはないかな。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/26(土) 16:11:49 

    十勝といえばばんえい競馬っしょ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/26(土) 16:12:04 

    >>73
    インデアンはもう十勝名物だよねー
    住んでた頃はインデアンが400円だったのに、久しぶりに帰省したら500円+税になってて物価高を感じた
    インデアンのカツ好きだからインデアンカツにしたら900円くらいした😭
    安うまだったのに、都会みたいな価格になってしまった…

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/26(土) 16:12:18 

    >>61
    釧路の人もそれ言ってた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/26(土) 16:12:22 

    >>78
    サイゼリヤやロフト入るって噂ほんとかな?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/26(土) 16:14:32 

    宇多田ヒカル何色でもない花の
    撮影場所です。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/26(土) 16:15:41 

    十勝について知っていること

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/26(土) 16:16:37 

    銀の匙
    なつぞら

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/26(土) 16:17:10 

    >>85
    まじで!?サイゼは知らんけど、ロフトはすぐに撤退しそうな予感がする…

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/26(土) 16:17:58 

    >>62
    鹿追wてんようくんだね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/26(土) 16:19:46 

    グリュック王国
    小さい頃よく行った

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/26(土) 16:19:47 

    今ちょうど百姓貴族の2nd seasonやってる
    十勝について知っていること

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/26(土) 16:20:24 

    ドリカム!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/26(土) 16:21:00 

    >>68
    バウムクーヘン切れ端の工場販売が人気と知ったのは旅行後でした
    北海道旅行はコロナ前だったので今現在は知りません

    豚丼は行列出来る人気店と情報あったので開店30分前にいったところ既に30人ほど行列、食後店の外には数十人が並んでいました


    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/26(土) 16:21:15 

    インディアンカレー

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/26(土) 16:21:34 

    >>92
    紅茶茶葉みたい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/26(土) 16:22:09 

    ビートが大量に積んである

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/26(土) 16:24:02 

    >>1
    小豆🫘

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/26(土) 16:24:40 

    >>79
    聞いたことある気がするけどピンとこない
    北海道の知ってる地名って札幌函館旭川と焼き鳥で室蘭、あとアニメになった北見と刑務所あった網走くらい

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2024/10/26(土) 16:25:16 

    >>77
    老舗だよね!平原通りにあった頃から食べてる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/26(土) 16:25:53 

    道路がめっちゃまっすぐ!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/26(土) 16:26:03 

    >>75
    なんとなくだけど進学、就職を考えると東京も視野に入れやすく、有名人も多いのかと思ってる

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/26(土) 16:27:00 

    あずき

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/26(土) 16:27:21 

    北海道

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/26(土) 16:29:20 

    >>24
    北海道の食べ物食べるなよ

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/26(土) 16:29:22 

    昔旅行で行ったけどナイタイ高原はすごくよかった
    日本でこういう景色はなかなか無い
    十勝について知っていること

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/26(土) 16:30:21 

    THE YELLOW MONKEY – バラ色の日々
    THE YELLOW MONKEY – バラ色の日々youtu.be

    デビュー30周年を記念したサブスクリプション・ベストアルバム 『30Years 30Hits』2022年1月8日配信開始! ? https://theyellowmonkey.lnk.to/30years30hits デビューから現在に至るまでにシングルカットされた楽曲や、今までにリリースした9枚のオリジナルアルバム...


    グリュック王国っていうテーマパークがあった。今は廃墟らしい。
    このイエモンの動画で現役時代が見れます。綺麗で作りもすごく本格的だったよね。
    閉鎖の少しあとにコスプレやSNSがブームだったし、もうちょっと粘ったらコスプレやSNS目的で流行ったかも

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/26(土) 16:31:39 

    たまに牛乳買ってるよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/26(土) 16:31:53 

    >>78
    調べたら勝毎の記事で来春オープンを目指すって書いてあった!
    帰省した時イオンだけだと物さみしいから嬉しい
    そしてイオンだけの状態だと地元民に会いまくってるらしいから、ヨーカドー再オープンして散らばってほしいw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/26(土) 16:32:05 

    避難訓練で十勝沖地震の音声聞いた人いる?
    なんか授業中にラジカセに録音してて、その時に大きな地震発生みたいな。
    子供たちのパニックな声やガタガタが怖かった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/26(土) 16:34:09 

    バター買ってます 無塩

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/26(土) 16:34:58 

    >>99
    銀の匙の舞台が帯広だよ!
    人より牛の方が多い酪農大国で
    六花亭や柳月、クランベリーなど美味しい食べ物も多いよ。
    ザ北海道って場所です。
    十勝について知っていること

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/26(土) 16:36:32 

    >>102
    道内の進学校の人は

    札幌市在住→札幌8割 東京2割
    そのほか→札幌4割 東京4割 関西・東北・海外2割

    こんな感じだよね。札幌以外の高校の人は東京(関西、海外)多い。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/26(土) 16:37:59 

    温泉と美味しいお菓子やパン、グルメが楽しめます。
    暮らすには車が必要です。
    上記なので太りやすくなります。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/26(土) 16:40:49 

    最寄りの空港は何空港ですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/26(土) 16:41:41 

    十勝民に聞きたい。よつ葉ってどういう感じの存在?

    小さい頃札幌に住んでてよつ葉牛乳が好きだったんだけど
    近年東京でもよつ葉牛乳、バター、アイス、ホットケーキの粉など
    よつ葉がたくさんあっていつも買う。

    昔はよつ葉牛乳ってオレンジだった記憶なんだけど
    最近は白地に緑とか?で違うよね。
    ちょっと高級な牛乳って感じで高級スーパーにあるよ。

    北海道にいた頃は主流が雪印でよつばはちょっと勢力小さい印象だった。
    けどよつ葉って名前が可愛くて小さい頃から好きだった。 

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/26(土) 16:43:47 

    スピードスケートの高木美帆選手

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/26(土) 16:45:51 

    >>116
    バターや牛乳は当たり前によつ葉。
    ちょっと高くても定番って感じ。チーズも同様。
    よつ葉買っておけば間違いないって認識かな?

    違う場所に行ったらよつ葉製品全然なくてびっくりした。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/26(土) 16:50:41 

    愛国駅~幸福駅は人気継続中
    札がいっぱい貼ってある

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/26(土) 16:51:38 

    >>118
    現在東京在住ですが
    こっちでよつばを買おうとしたら、デパート、高級スーパー、鉄道系スーパー

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/26(土) 16:53:01 

    >>1
    え?どういう事?
    米とか小麦も作ってるってこと?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/26(土) 16:54:44 

    >>116
    十勝は雪印なんか目じゃないくらい圧倒的によつ葉だよ
    牛乳売り場も十勝はよつ葉7割他3割くらいじゃない?
    最近のよつ葉の全国(東京?)進出すごいよね!急にどうしたんだろう

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/26(土) 16:54:47 

    >>119
    幸福駅行って嬉しいものなのかな?
    友達遊びに来て観光案内する場所なくて困ってる…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/26(土) 16:55:34 

    乳製品のイメージ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/26(土) 16:57:41 

    ちょうど十勝川温泉に来てたw
    モール温泉 最高だよー

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/26(土) 16:57:48 

    >>1
    1100パーセントってどういうことですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/26(土) 16:58:16 

    >>121
    よこ
    カロリーベースの数字
    十勝平野には水田は殆どない
    小麦、小豆、馬鈴薯、てん菜、トウモロコシの畑と牧草地が延々と続いています

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/26(土) 17:05:30 

    ソフトクリームラリー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/26(土) 17:06:10 

    十勝町民用ワイン
    安くておいしい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/26(土) 17:11:57 

    十勝の唯一の国立大学、帯広畜産大学がある。
    銀の匙の舞台は帯農。
    朝ドラのなつぞらのイメージがあるだろうけど、舞いあがれのロケ地、航空大学校の分校もある。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/26(土) 17:15:24 

    >>1
    お恥ずかしながら北海道のどこかとしか…
    食料自給率1000%超えとはすごい
    他の地域も見習わなくちゃ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/26(土) 17:17:24 

    >>126
    他の地域や海外にも出荷してるってことかな?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/26(土) 17:20:22 

    帰省したら、生鮮食品が安くて住みたくなった

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/26(土) 17:24:05 

    >>126
    よこ
    十勝地方の人口を養える必要なカロリー11倍の農業生産がある

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/26(土) 17:26:30 

    >>6

    わたしも このフレーズのイメージしかない。
    北海道内の真ん中あたりの場所だったかなぁ??と
    位置も曖昧。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/26(土) 17:27:50 

    >>126
    2024年春のデータでは1212%だって

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/26(土) 17:31:19 

    子供の頃乗馬をしに行った記憶があるんだけど正確な住所が思い出せない
    緑が多くてキャンプも楽しめる所だった!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/26(土) 17:36:15 

    マジで何食べても美味しい。
    びっくりするほど美味しい。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/26(土) 17:37:22 

    帯広空港って東京便しか飛んでないよね
    札幌や北海道内の別都市に行くときは車の人が多いのかな

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/26(土) 17:37:54 

    十勝花子

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/26(土) 17:38:15 

    真鍋庭園に行きたい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/26(土) 17:40:27 

    >>17
    明日、横山先生、マラソン走るね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/26(土) 17:42:38 

    >>129
    池田町民用ワインかな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/26(土) 17:49:05 

    >>62
    吉沢亮が来た

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/26(土) 17:51:16 

    >>40
    吉田美和さん、安住アナ、荒川弘さん
    中島みゆきさんも住んでいた

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/26(土) 17:51:36 

    >>50
    松山千春も入れて!
    私の地元出身です!

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/26(土) 17:59:37 

    >>94
    私も有名な豚丼のお店に11時半頃に着いたら長蛇の列で結局食べるまで2時間程並びました。
    まさかそんなに並んでるとは思わなかった。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/26(土) 18:34:15 

    モール温泉♨️はすごくいいぞ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/26(土) 18:34:48 

    >>17
    私も読んでる
    音更出身ならもっと感動してる
    ローカル過ぎてウケてるんかなと心配になる…
    (自分は地元だから面白いんだけど)

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/26(土) 18:34:51 

    豚丼も家庭料理で普通に夕飯に作るよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/26(土) 18:35:23 

    道路にじゃがいも落ちてる笑

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/26(土) 18:38:58 

    >>50
    六花亭スターなんだ笑

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/26(土) 18:41:53 

    >>85
    ロフトは知らないけど、サイゼもスリコも交渉中だとか。
    cocaだかってファストファッションブランドは入るって勝毎に出てたような…

    サイゼとスリコも来て欲しい~

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/26(土) 18:42:51 

    >>153
    横だけどこれは嬉しい!

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/26(土) 18:45:23 

    >>150
    てか食べに行ったことがほぼない、3回ぐらいかな(うちだけの少数派だったらごめん)
    炭火焼きの風味が美味しくて、こりゃ名物になるわと思った

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/26(土) 18:46:54 

    >>154
    フレスポ日甜で勤務してる人から聞いた。
    なんで?と思って調べたらヨーカドーの現所有者が日甜だったから信憑性ありそう🙌

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/26(土) 18:48:40 

    >>153
    帯広って都会の有名なファミレスないから、サイゼ来たら大行列になりそうw
    音更に大きな無印もできたし、スリコも来たら更に都会化するね!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/26(土) 18:48:50 

    >>1
    でも肥料や飼料は輸入なんだよねw
    全然自給できてないの笑う

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2024/10/26(土) 18:49:23 

    >>114
    よこ
    そして欲望のまま食べて肥えたのが私になります。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/26(土) 18:51:20 

    >>157
    そして帯広の中心は空洞化するというね…

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/26(土) 18:57:52 

    鳥せい好き!

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/26(土) 19:02:41 

    >>53
    今日の晩御飯は、大きな耐熱皿をインディアンに持って行きルーを購入。家で炊きたてご飯にかけてたべました。子供の行事の日はこれが楽です。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/26(土) 19:10:59 

    藤丸は今の場所で新しく建て替えるの?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/26(土) 19:14:54 

    札幌民で帯広は一度行ったことがある
    真夏だったんだけれど暑かった
    盆地なので夏場は気温が高いんだよね
    十勝は美味しいお菓子王国のイメージがある

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/26(土) 19:16:18 

    十勝出身の子が、「インディアンカレー!!!!食いてええええ!!!」ってたまに発作起こしてるから相当美味しいんだろうと思ってるんだが
    食べたことあるひといる?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/26(土) 19:24:07 

    細かいことうるさいなと言われそうだけど、インデアンカレーだよ。インディアンじゃなく。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/26(土) 19:25:53 

    >>165
    十勝に住んだ事がある人はインデアンカレーを食べたことある人が多い。十勝のソールフード。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/26(土) 19:52:34 

    帯広市がある

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/26(土) 20:00:41 

    大阪にもインデアンカレーってチェーン店があるけど、たまたま名前が同じなだけかな

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/26(土) 20:30:36 

    >>81
    私は札幌出身で今十勝ですが、好きすぎてこのまま生涯こちらに住もうと思ってます!

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/26(土) 20:34:34 

    >>169
    たまたま同じのようです。

    十勝の「インデアン」の店名は、お店を覚えてもらえるように印象的な名前にしたという創業者の意向で付けられました。カレーと言えばインドのイメージが強いことから、チャーミングなセンスで「インデアン」と名付けられました。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/26(土) 20:36:22 

    >>161
    私も〜
    鶏の半身揚げって、今住んでる県では全然売ってない
    豚丼に負けない位、名物だと思う

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/26(土) 21:10:32 

    >>40
    松山千春さん

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/26(土) 21:25:33 

    >>30
    右下の方です

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/26(土) 21:32:47 

    十勝は和洋問わずスイーツ王国だよね
    小麦、小豆、砂糖(てんさい)、バターやチーズ含む乳製品、どれも十勝の名産

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:08 

    お冷や代わりにメロンソーダを出してくれる店があったような

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/26(土) 21:55:17 

    >>171
    大阪のパチもんやんか!

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:59 

    >>175
    しかも安いんだよ!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:41 

    >>176
    ふじもりだね。
    インデアンカレーの大本

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/26(土) 22:01:22 

    >>116
    給食の牛乳がよつ葉だった
    10年以上前はいちまる(スーパー)で2本300円だったのに今高いからサツラク飲んでる
    でもその当時東京に住んでたけど向こうのスーパーだと当時から牛乳はいい値段してた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:09 

    >>164
    ガルでよく盆地と書かれるし実際盆地性の気候なんだけど、日高山脈から距離あるし海の方は抜けてるから自分が盆地に住んでる感覚なかった

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/26(土) 22:12:43 

    ナガヤ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/26(土) 22:43:53 

    >>137
    鹿追町じゃないかな?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:20 

    コロポックルはアイヌに迫害されたために土地を去ったといわれ、去り際にアイヌに言った呪いの言葉「トカップチ」(水は枯れろ、魚は腐れの意)が十勝の地名の由来だそうです。

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2024/10/26(土) 23:39:18 

    芽室の野菜は美味しい!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/26(土) 23:43:20 

    北海道ホテルが大好きです。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/27(日) 01:52:52 

    >>12
    雀、本物?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/27(日) 02:51:43 

    高橋まんじゅう

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/27(日) 02:53:59 

    >>165
    実際、好き嫌いが両方聞く感じかも。
    甘めでドロッとしてるからそれが嫌な人もいると思う。
    私は美味しいから好きだけど。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/27(日) 11:45:27 

    ストーカー気質な執着粘着がやばい元カレがいるところ。が1番に出てきた。思い出させてくれてありがとよ!!(自然がいっぱいで食べ物がおいしいから地域は好き)

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/27(日) 14:00:26 

    >>188
    チーズおやき食べたいわー

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/27(日) 21:29:45 

    >>2
    東京暮らしのとき、アパートの前がそのお店だった。
    だから帰省のたびにお土産として買って帰ってたもの。

    でもそのお店、今は無いみたい

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/27(日) 21:32:00 

    >>123
    北海道そのものに行く気ゼロ

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2024/10/28(月) 13:49:44 

    >>120
    前は知る人ぞ知る的なとこあったけど、今はバターとかもよつばが主流って感じになってどこのスーパーにもあるよね、東京では

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/28(月) 23:17:29 

    >>1
    ベリーショート

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード