-
1. 匿名 2024/10/25(金) 15:28:42
主は安いお肉と高いお肉の違いがイマイチ分かりません、皆さんは分かりますか?+4
-20
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:15
脂身の付き具合+9
-7
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:32
わかります!!🙋+57
-2
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:38
シャトーブリアンしか食べたことないから、なんとも+6
-15
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:44
高いけど安い肉+72
-4
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:53
いいお肉はオレンジの香りのするお肉
悪いお肉は牛が下痢するお肉+1
-11
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:56
>>1
高いお肉は美味い+5
-2
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:15
+5
-0
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:18
>>1
固いか柔らかいか+32
-2
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:21
>>5
どちらかというと安い+10
-1
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:36
同じスーパー内で売ってるものだとそんなに変わらなくない?と思うけど、お高いスーパーと激安スーパーで買ったものを比べるとやっぱり全然違うなって思う+41
-0
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:36
スーパーで、黒毛和牛を買ったら
スッカスカな肉でびっくりした
それこそ 嘘つくのやめてもらっていいですか って思ったわ
+26
-1
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:39
硬い肉じゃなければ安い肉でもオッケー+13
-0
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:39
おばあちゃんが噛み切れるのが高い肉+0
-0
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:00
>>4
赤ですか?白ですか?+1
-0
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:09
臭いかくさくないか+70
-0
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:12
かたいやわこい+0
-0
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:17
高い肉は少量で満足
安い肉は300g余裕で食べられる+14
-0
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:25
匂い+4
-0
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:31
安いお肉しか食べた事がないです+0
-0
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:35
いわゆる貧乏舌っていうのかな。でも安上がりでオッケーだと思うわ。ある意味可哀想な面もあるけども+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:44
鼻がいい人だと風味とか感じるかもね。
私にはよくわからないや。+8
-0
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:46
>>1
脂身が多いか旨味が多いか
筋張ってるとか柔らかいとか
臭みは如実に差が出てると思う+6
-0
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:53
たかいにくなんて夕方のイオンに行って30%オフシール貼ってるのしか買ったことがない+4
-0
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:05
旨味が全然違う!+5
-0
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:07
安いのはイヤな臭みがある+19
-0
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:07
>>1
まず、食べる時のテンションが全然違うよ。+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:08
普通に味が違うけど、
わからないならわからないでいいんじゃないだろうか+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:16
値段+0
-0
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:46
安いお肉はいつまでも噛んでいられる+2
-0
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:56
鉄板で焼いてもらったお肉
スーパーで買ったお肉
全然違うと思うけど?+1
-0
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:02
>>1
匂いも違う+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:03
成形肉は歯応えが不自然+3
-1
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:05
安いと獣くさい+14
-0
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:10
臭みとか
あと、パサパサで旨味が薄い
とはいえ贅沢は言えないからな〜
ただ健康のこと考えて、最低限国産にしてる
国産牛はなかなか買えないから
殆ど豚さんか鶏さん+6
-0
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:20
>>6
サイレージな+2
-0
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:30
肉独特の臭みの違い
特に豚は顕著に分かる+7
-0
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:47
>>33
安いチェーンの焼肉行ったら
それだった
なんか、ハムっぽい+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:06
>>12
そこまでスカスカなら普通見た目でわかるよ+7
-0
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:21
>>9
それだね。
普段スーパーの安い肉ばかり食べてるから、年に数回良いお肉を食べたときに柔らかさにビックリする。あと臭みがなくて旨味が強い気もする。
+4
-1
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:35
>>12
兄からのお裾分けで食べたらただの脂の塊で翌日吐き気が止まらなかった。
9割脂肪って感じ。赤身が皆無。
しかし不味いとも言えず黙って食べたけど…。
これなら安い方が断然良いと思った。+0
-2
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:37
>>1
香りと柔らかさ甘み 違うやろ+0
-1
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:51
>>28
ここ読んでると普段高い肉買ったことない人多いんだなって思う
牛肉なんて風味が全然違うよね+9
-0
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:11
脂身が違うし柔らかさも違う
高いお肉沢山貰って
最初は美味しい!って子供たちも
食いついたけど何日目かに
また出したらもう飽きてた笑+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:14
>>41
もしかして霜降りのこと言ってる?w+1
-1
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:36
安いお肉は硬くて肉が獣臭いし、脂身もブヨブヨで食べられたもんじゃ無い
高いお肉はお口の中で溶ける
脂身嫌いだけど、脂がマイルドに広がって幸福感に包まれる
沢山食べると胃にくる
普通よりちょい高めが、美味しくモリモリ食べやすいから好きです!+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:46
>>1
いきなりステーキと
ロイヤルホストを
比較するといいよ
+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:12
>>1
舌が喜ぶのが高い肉
でも私も鶏と牛肉はわかるけど豚肉はよくわからない+0
-2
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:16
高い牛肉は脂身まで美味しい
黒毛和牛なんかはいい意味の牛の味をめちゃくちゃ感じる+2
-0
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:17
安いと獣の味がしてお肉あんまり好きじゃなくなる+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:27
>>1
いや絶対違うって
今半とかで最上位クラス買ってみなよ
感動的においしいから+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:29
灰汁が出にくい ような気がする+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:45
>>27
草+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/25(金) 15:37:00
>>1
安い牛肉って噛めないよ
ゴム
美味しい高級な肉はとろける
肉汁が美味しい
美味しい肉をたくさん食べたら違いが分かるようになるよ
色で分かる+2
-0
-
55. 匿名 2024/10/25(金) 15:37:32
ブラジル産の鶏肉と国産の銘柄鶏じゃ全然違う+3
-1
-
56. 匿名 2024/10/25(金) 15:37:47
と言って
サシが入ってる方が良い
みたいなのだと
肉というよりアブラが好きなのねって感じもする+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/25(金) 15:37:48
牛肉ってあんまり好きじゃない
その辺のスーパーで売ってるようなのって美味しくないし高級なとこの買うお金もない+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/25(金) 15:38:31
>>6
私高い肉の方で下痢する
安い肉はピンピンしてる+3
-0
-
59. 匿名 2024/10/25(金) 15:39:16
>>1
分からない方がある意味幸せだよ
+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/25(金) 15:39:24
安いタン食べてタンってあんまり美味しくないと思ってた+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/25(金) 15:40:23
冷凍の安い豚バラ(袋入りのめちゃくちゃ安いやつ)を買ったらとても食べれた物ではなくて捨てた+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/25(金) 15:40:32
親がよく半額になった変色した肉買ってくる+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:05
>>6
私は逆だ
高級霜降り肉など脂肪分が多い肉を食べると下痢する
安い肉なら大丈夫+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:16
吉田義男監督「お値段が違います」+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:20
塩だけで美味しいか不味いか。+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:57
>>1
飼料の違い
人間も栄養偏れば病気や体臭などあるでしょ
安い肉は臭いし硬いし美味しくない+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:10
調理しても独特のニオイが気になる。+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:17
>>12
そりゃあ本当に嘘だったんでしょう。
今半で買えばいいのに
+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:24
>>53
朝から「今日は高い肉を食べる日だ!」って食べる前からウキウキする。+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:54
やわらかさが違うし、脂の質が違うよね
歳とったらどっちの脂もきつくはなるけど、安いお肉の脂は重すぎて厳しい
味覚が鋭いらしい知り合いは安いお肉は総じて臭いから食べる前からわかるって言う+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:08
焼いたらまじで臭いのある
外国産とか+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:34
>>16
におい、全然ちがうよね
噛んだ瞬間にくさいやつとかある+12
-0
-
73. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:40
よく格付けとかで間違ってるから意外と高いから美味しいってわけでもなさそう+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:58
>>1
高い肉 塩で食べても美味い
安い肉 塩で食べたら臭みを感じる
+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/25(金) 15:45:28
>>11
同じスーパーでも国産豚と黒豚や地名入ってるようなブランド豚は違いわかるよ+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/25(金) 15:45:55
>>1
牛肉が苦手で鶏肉とひき肉ばかり食べてるせいか、よく分からない。
游玄亭やウルフギャングで奢ってもらった時は、胸焼けしてお腹壊して眠れなくなった笑
美味しい肉で作ったら、カレーや肉詰めピーマンも美味しくなるのかな。
焼き鳥は肉の美味しさ出るけど、家じゃやらないよね。+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/25(金) 15:48:48
>>1
わからんってことは、ある程度高い肉しか食べてないってオチな気もする。
+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/25(金) 15:49:14
コストコの丸焼きの安いチキンが美味い美味いってテレビでよくやるけど、パサパサで旨味もあまり無くて不味かった+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/25(金) 15:50:44
>>1
旨味の差とか水分含有量の差とかじゃない?あと脂身が多ければ+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/25(金) 15:51:14
>>16
豚肉と鶏肉も。
あと、卵も。+7
-0
-
81. 匿名 2024/10/25(金) 15:52:37
わからん+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/25(金) 15:53:54
精肉店のお肉は見た目から違う
食べると柔らかくて弾力ある歯ごたえ+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/25(金) 15:54:17
>>58
よこ、わたしも🙋
霜降りとか嫌い、おえーってなるしお腹痛くなるし下痢する+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/25(金) 15:56:33
芸能人格付けチェックでも、間違うんだもの
わからないよ+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/25(金) 15:59:27
>>1
高い肉と安い肉と食べ比べしてみたらわかる
牛肉は絶対違いがわかる+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/25(金) 16:00:27
>>84
格付けの安い肉ってスーパーで売られてたら普通に高い肉だもの+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/25(金) 16:09:40
>>45
違います+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/25(金) 16:13:32
>>55
業◯◯ー◯ーのブラジル産鶏肉のフ◯◯◯◯◯トはゴミを食ってるような感じだったわ。レンジで温めても無理、茹でててもフライパンで焼いても無理だったわ。+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/25(金) 16:13:39
>>87
部位は?+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/25(金) 16:14:15
>>32
新鮮か古いか+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/25(金) 16:15:16
高いお肉はとろける+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/25(金) 16:15:56
安い肉は味がボヤケていて、なんの肉を食べてるのかわからなくなる+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/25(金) 16:16:45
初めて高級焼肉でレバーを食べた時スーパーのレバーとの違いに驚愕した!+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/25(金) 16:17:00
外国産のはちょっと臭い気がする+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/25(金) 16:25:30
安いスーパーの高級肉、濃くて美味しいけどクドいというか
本当の高級肉は上品な味かもしれない+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:32
>>90
違う
安い肉は凄く臭い
高い肉は塩で食べれるけど安い肉はタレじゃないと臭う+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/25(金) 16:30:17
でも高いの買えない+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/25(金) 16:33:09
>>47
それほぼ変わらないじゃん+1
-0
-
99. 匿名 2024/10/25(金) 16:33:20
>>5
無性に食べたくなる時があるんだよねぇ+16
-0
-
100. 匿名 2024/10/25(金) 16:44:59
わかる
安い肉はなんかシワい感じする+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:05
>>5
国産ハーブ鶏で頑張ってんのに酷い。+29
-0
-
102. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:08
>>32
臭いよね
すぐ分かる+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/25(金) 16:56:11
やっぱ高い肉は旨みが違う。甘いというかコクがある。+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/25(金) 17:03:19
>>16
これだ
激安外国産は薬品臭がした+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/25(金) 17:04:18
柔らかさが圧倒的にちがう
神戸牛食べたときは感動した
旨味しかなかった+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/25(金) 17:20:27
>>1
高いお肉は脂が臭くなくて赤身の旨味が濃くて噛む時サクサクする+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/25(金) 17:31:15
安いお肉って固くない?あと獣臭い
高いお肉は柔らかくて臭くない食べやすい+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/25(金) 17:42:11
いい肉は脂がのっているから高確率でお腹を下す+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/25(金) 17:44:51
>>15
ヒレ肉に赤とか白とかあるの?+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/25(金) 17:50:49
>>9
噛みきれないめちゃくちゃ硬い牛肉あるよね笑+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/25(金) 17:52:13
>>6
牛が下痢するお肉
どういう意味?共食いしてるの?+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/25(金) 17:52:16
>>5
笑
鶏のくせにしかも場合によっては胸肉のくせに高いよね+5
-1
-
113. 匿名 2024/10/25(金) 17:54:05
>>9
そう言うけどさばいたばかりの新鮮すぎるものも硬いよ
+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/25(金) 18:05:36
>>16
前にスーパーで買った牛肉を焼いたら酸っぱい臭いが部屋中に充満して、換気扇を洗うはめになった。
あれは外国産だったから?+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/25(金) 18:09:05
>>1
安いお肉は味がない。しゃぶしゃぶ用なんて紙を食べてるみたい+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:30
>>87
なんで嘘つくの?+0
-2
-
117. 匿名 2024/10/25(金) 18:41:19
>>1
グラム298円、698円、1280円くらいの牛肉の差だったら分かるけど、グラム1000円越してくると違いは分からない
私は698円くらいのお肉が好き+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/25(金) 18:45:12
コストコの豚こまは脂が甘くておいしい!+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/25(金) 18:57:31
お高いのは肉に旨味があるんだよね+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/25(金) 19:06:46
高くても安くてもあまり違いのない鶏肉が大好きです
むしろ安いほうが柔らかくて美味しいまである+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/25(金) 19:27:39
子供の頃から家では国産肉しか食べたことないんだけど、結婚して夫が外国産の肉買ってきたら臭くて脂っこくて食べれなかった
外食の時に安い店でなんか不味いと思うのは外国産の肉だからかな
国産のお肉は脂身の部分も美味しい
+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/25(金) 19:30:57
>>89
ちょっとわからないですね。
しかしすき焼きにして食べた記憶があります。
兄の言うことから霜降りではなかったかもしれないです。+0
-1
-
123. 匿名 2024/10/25(金) 19:58:38
すき焼き用の肉は値段によってかなり違う気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する