ガールズちゃんねる

スーパーマーケットで働いている人に質問!

206コメント2024/10/30(水) 08:59

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 15:02:11 

    棚にびっしり物がありますが全部売れてるんですか?
    メジャーではない調味料などがぎゅうぎゅうに置かれているのを見ると売れてるのかな?と気になります

    +69

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 15:02:56 

    >>1
    わかる、これはニッチだなと思うものあるよね

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:00 

    どこのスーパーがおすすめですか?

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:09 

    スーパーマーケットで働いている人に質問!

    +44

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:43 

    >>1
    売れてませんよー。買ってください❤️

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:03 

    この客また来てるなwってレジの方は思いますか??

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:13 

    今までに一番ムカついた客エピソードを聞きたい!

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:15 

    >>1
    売れ残りがワゴンセールに行ってます

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:16 

    割引の物ばっかり買う人に何か思いますか?

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:18 

    質問はないのですがいつもありがとうございます。
    これからも頑張ってください!

    +134

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:47 

    レジかご3つ4つのまとめ買いはめんどくさいと思いますか?それともやったるでー!って感じ?

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:09 

    セルフレジのとこいる人は何してるですか?
    万引き対策かと思ったらすぐ操作説明でいなくなるです

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:14 

    クリーンタイムのBGMが流れた時、やっぱり面倒臭いと思いますか?
    お掃除の頻度高過ぎませんか?

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:20 

    >>3
    サミットストア好き

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:25 

    臭くて不潔なジジイが来たらどう思いますか?

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:27 

    >>12
    私は後者です!

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:29 

    同じ品物がたまに大量にあったり、逆にめっちゃ少なかったりするのはどうしてですか?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:32 

    >>5

    釣りお疲れ様

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:43 

    >>10
    金ないのかなー

    +1

    -18

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:58 

    >>7
    クレーマーとか特別嫌な客じゃなければ何とも思わない。

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:59 

    スーパーの偏差値みたいなランク図あったよね
    関東版と関西版

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 15:06:12 

    >>7
    思いませんよー
    毎日来店されるお客様もおられますし
    そういう方がご来店されなくなると心配になりますー

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 15:06:19 

    >>7
    よほど変な客じゃない限り、また来てるwとはならないですね。

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 15:06:33 

    >>12
    ちょっとの人を何人も打つより、大量の人を打つ方が楽しい

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:23 

    >>8
    お箸つけますか?→手で食えってのか!?と延々と吠えるアホ

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:27 

    >>1
    スーパーにも色々あるから私の職場の例だと調味料などはそのままだけど
    パンや牛乳や肉とかとにかく腐るものね、ああいうのは閉店後に店員が店員割引で安く買うか、そうで無ければ全部廃棄。
    その量が半端じゃなくて、牛乳ならバケツに2杯くらいを毎日捨ててる。

    +5

    -4

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:40 

    >>12
    レジです。この超速レジ打ち見てろ!って思うのでウエルカムです。
    数回「お姉さん、打つの早すぎて確認出来ない」とお叱りを受けました。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 15:08:29 

    友人がめんどくさいパートさんがいて辛いと言っています
    仕切るおばちゃんみたいで
    そういう人多いですか?

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 15:08:48 

    閉店後に売れ残り惣菜や弁当や刺身など社割で安く買えたり、貰えたりしますか?

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 15:09:33 

    >>10
    むしろ売れ残ったら困るから買ってくれてありがとうとしか思わない。こちらは割引シールは打ちこぼさないよう気をつけてるのみ。

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 15:09:47 

    レジの最中トイレって行けますか?

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:15 

    セルフレジがいっぱいで、有人なところがあいてる時は有人の方に並んで良いですか?やっぱり邪魔なものですか?
    結構大量に買うので、レジをしていただけるととても嬉しいです

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:26 

    >>10
    特に何も思いません。ただ、割引シール見落として無いかで会計前にちょっと緊張します

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:28 

    >>5
    あなたは二度とスーパーを利用しないでください。

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:34 

    限定品とか品薄になるもの事前に取り分けて置いたり、優先的に買えたりする?
    最近だとお米とか

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 15:11:41 

    >>30
    貰えません。
    売り切っちゃうので買えません。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 15:11:50 

    >>8
    ひどくタバコの臭いが染みついた衣類を「未使用だ!タグは切った!レシートは無い!返品しろ!」と言ってきた客。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:06 

    スーパーマーケットで働いている人に質問!

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:39 

    >>14
    いつもその時間帯は忙しいので、チャチャッとやって終わり、または無視。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:01 

    ピッしたあとカゴにうつしてくれる時人によって入れ方が全然違うけど、一応マニュアルとかはあるんだよね?重いもの下に寝かして入れられると袋詰めが大変

    +3

    -10

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:53 

    >>5
    スーパー系のトピには必ず現れるよね?
    何か辛い過去があるんだろうけど、ここじゃ解決しないから専門家に診てもらうといいよ。
    お大事に。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:16 

    >>16
    出て行ってくれとも言えないので、放って置く。ただ品出しの場合は、ひたすら息を止めて早く行ってくれ!と願っている。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:39 

    沖縄に住んでます
    コストコできてから既存のスーパーが明らかに空いています
    これってピンチでしょうか

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 15:15:50 

    >>16
    昔働いてたスーパーで必ずおしっこ臭いおじいさんがお客さんで来てたんだけど、「いつもありがとうな!」とか「動きが遅くてごめんな」という謙虚でいつも穏やかで臭さも許せたよ。
    そのおじいさんが亡くなったと聞いたときに従業員みんなショック受けてた。

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 15:15:59 

    うちは惣菜とかの衛生しっかりしてるよ!ってとこ
    教えてください

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:07 

    カート回収の仕事って女性の人は働いていますか?
    うちの近くのスーパーは年配の男性と障害者の若い男性しかいない。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:31 

    >>29
    必ず局パートは一人いる。その局が辞めると、別な人間が局に昇格する。それまでは普通の人だったのに、目の上のたんこぶが居なくなると本性を現すタイプ。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 15:18:42 

    >>44
    一時的なものじゃない?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 15:19:29 

    会計済みのカゴにいれるのうますぎませんか?
    私がエコバッグに入れるとぐちゃぐちゃになるのに

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 15:19:36 

    いつもテーマソングがかかってますが頭にこびりつきませんか?
    2日に1回の私でもこびりつきます

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 15:20:37 

    >>46
    同じスーパーでも売り場によって全然違うんだよね
    惣菜担当のパートが魚売り場のおじさん汚すぎてうちのスーパーでは絶対買わないって言ってる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 15:20:54 

    >>5
    本当はマジカルワールドの18歳のプリンセスです。
    王である。お父様から人間世界を知る為に日本の
    スーパーで働くように命ぜられました。
    日本の皆さんからは私の外見は絶世美人に見えるため
    魔法で40代の冴えないオバサンになりました。
    私のスーパーにぜひ来店してください。
    お待ちしております。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:57 

    >>50
    その恥ずかしい仕事とやらにお世話になってるのどこの誰って感じだけど

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:57 

    顔見知り程度の知り合いが常連客でいたら、自分のレジは避けてもらったほうがいいですか?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 15:23:10 

    >>30
    捨ててるよ
    ありえないよね
    私全然次の日でもいいから安く売ってくれって思うけど大量に余った時とかも普通に捨ててる
    フードロス無くそうよ(´;Д;`)

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 15:23:43 

    >>54
    新しい設定のやつキタ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 15:24:52 

    >>1
    小さいスーパーなので1度仕入れて売れ行きいいやつがレギュラーとして生き残っていく感じです

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:58 

    >>54
    真面目に読んてフフッて笑っちゃったよ。後でもう一回読むよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:59 

    クレームが入ったら、どんなふうに怒られますか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 15:27:04 

    >>30
    昔はスーパーもコンビニも貰えるとこ多かったね
    今は余らないような数しか用意しないし、それでも残れば廃棄だね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 15:27:55 

    >>7
    また来てるっていうか、いるな〜って感じ。毎日来店されるとさすがに顔を覚えるから。特に感情なし。

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:16 

    会計分けたりするのは面倒くさいですか?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:55 

    >>14
    私の一番忙しい時間にあるからササッとやっておしまい。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:19 

    >>1
    ああいうのって、仕入れ担当は上層部の判断だったりするから、現場の人間はさっぱりわからないとかある
    日持ちする商品は、品出し専門の業者が入ってることもあって、それはそういう人たちの管轄だから、店員も、詳しくは知らんのですよ

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:33 

    >>28

    すごーい!うちのスーパーにも早打ちの人がいて、
    私は大量買いするタイプなので、いつもスピーディーでめちゃくちゃ助かってるよ!

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:51 

    >>43
    居なくなってもその場に漂ってるよね 残り香的なの

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:59 

    >>18
    商品によって理由がそれぞれなのでお答えしかねます。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:19 

    >>26
    うぜーw

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:58 

    >>30
    全部廃棄!
    廃棄した商品はバーコードを読み取ってから捨てるから、次回、個数を少なくするとかで対応するんまと思う

    食中毒の不安とかあるから、持ち帰りは出来ないようになってるはず

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:09 

    >>23
    わかります
    あのおじいさん最近見ないけど具合悪いのかなとか
    見かけると安心したりしますね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:39 

    >>36
    それはダメ。欲しければ早く来るか帰りか休憩時間に普通に買う。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:47 

    >>52
    御正月の音楽(有線)とかエンドレスで流れてるの聴いてると頭馬鹿になりそうになるわ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:24 

    >>52
    店内の販促のアナウンスのセリフを覚えてしまう。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 15:36:45 

    >>28
    爆盛りしてる人の後ろ並びたくないわーって愚痴ったら、バ先がスーパー(ロピア)の妹が同じこと言ってたw

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 15:37:14 

    客の前で新人いびりがすごい人を見てしまった。
    見てるこっちが泣きそうになった。
    あれどうにかならないかな。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 15:38:38 

    >>14
    別に
    アルコールシュッシュとやって拭くだけだし、逆に売り場に出られるから、売り場の様子見られて嫌いじゃない
    ずっと中にいっぱなしで、同僚の愚痴を聞いてる方がキツいし

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 15:41:42 

    >>16
    どんな汚いジジイにもいつも通りの神対応してやる!と意気込んでます。
    実際、今小汚いけど、もとは医者とかさ、わからないじゃん。
    医者でも、バカでもちゃんと接客するけど、例として。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:47 

    >>10
    思わない

    割引ばかりだなー
    セール品のみだなー
    とは思う。
    けど、客の顔も覚えてないしね。
    気にしないで買ってね。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:24 

    >>12
    やったるどー!!でしょ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:28 

    休憩中はどうしてますか?
    狭い事務所内の中ってイメージが強くて
    パートの面接受けられません。興味はあるのに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 15:45:20 

    スーパー行く時は基本同じ服着て行ってるんだけどまたコイツ同じ服着てるなとか思いますか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 15:46:55 

    店内アナウンスで「従業員の皆さん棚卸しがなんとかなんとか」が流れたら万引き犯が来てるサインって聞いたことあるんですが、私が来店してウロウロしてたらそんなアナウンスが度々流れます。
    私は万引き犯と疑われているんでしょうか?

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 15:47:01 

    >>29
    どこの部門にも一人は居る 厄介者

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 15:49:14 

    マジに答えると、なんでも期限が近いと割引品になり、かごや山積みになります。半額になるとたいていはあっという間に消え去るよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 15:52:51 

    >>46
    衛生は当たり前に厳しいよ 食材も新鮮な物が毎日入荷する 半数以上は冷凍だけどね フライヤー機も最新式だから油のニオイも少ない けど売値が高い

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 15:55:13 

    何年くらい働いてますか?
    シフト自由ききますか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 15:55:15 

    素朴な疑問ですが昔1リットルのコーラがあった時代。1.5リットルのコーラより量が少ない1リットルのコーラが高かったのは何かの陰謀ですか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 15:55:45 

    >>18
    働いた事ないけど、スーパー行きまくる私がお答えします!多すぎる、角に出されている商品は売り出しの為なので暇なら買わないで安くなったら買ってください

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 15:56:20 

    >>89
    コカ・コーラボトリングに聞いてください。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 15:56:23 

    >>82
    車内で過ごす人や休憩室で過ごす人 外食や自宅に戻る人いろいろですが休憩室でテレビやスマホみてる人が多いかな

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 15:56:36 

    >>10
    お主やるなぁー!私も残ってたら帰り買おう!

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 15:57:55 

    >>10
    思いません。なぜなら私がそういう買い物するから。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 15:59:29 

    >>77
    本部にクレーム

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 16:00:33 

    質問じゃないけど、最近どこのスーパーも会計後のかごをカートまたはサッカー台にまで乗せてくれて、大変じゃない?
    上からそう指導されてるのかもしれないけど、あれは過剰なサービスじゃない?
    「大丈夫ですよ。」って、私自分でカートに乗せちゃうんだけど、よくびっくりされちゃう。
    逆に、やって貰った方が良かったのか!?とさえ迷う。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 16:01:01 

    >>88
    五年。シフト基本固定。用事がある時は希望出せば通る。
    仕事飽きてきた。でも皆に楽なポジションで辞めるのはもったいないと言われるのでとりあえず働いている。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 16:01:55 

    >>7
    変な意味じゃなくて、常連さんはわかるよ
    変なお客さんじゃなきゃ、いつもありがとうって気持ち

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 16:02:33 

    どの時間帯が一番空いてますか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 16:04:28 

    >>99
    働いているスーパーは13時〜15時

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 16:08:40 

    袋麺3袋ひとパックでお買いやすくなりました!
    って言われてますが売上的に5袋ひとパックより売れているんですか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 16:09:51 

    >>82
    スマホいじってるか寝てる。
    干渉しないから、安心して応募して下さいね。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 16:10:33 

    >>18
    その日の発注在庫数

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 16:11:47 

    >>61
    怒られないよ。
    事実確認されて気をつけてくださいで終わり。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 16:12:04 

    >>88
    26年目です。
    レジと食品部門を担当したことがあります。
    レジはレジをオープンさせないといけないので休みづらいですが、頭数が多いので前もって休日希望を出せばシフトは融通ききます。
    食品部門は頭数は少ないけど、マンパワーだったり諦めて帰ることもできるので融通ききます。

    どの仕事もしんどいですが、合う合わないがあると思います。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 16:13:40 

    >>7
    また半額商品ばかり買ってるとか・・・w 思うことありますか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 16:13:46 

    >>82
    食堂でご飯を食べて、更衣室でゆっくりします。
    休憩時間がみんな違うので意外にゆっくり1人で…なんてこともあります。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 16:16:30 

    >>89
    スーパーが最終的に価格を決めているけど、納品価格は決まっているし、周りのスーパー同士であまり差が出すぎないように本部で設定しています。

    なので理由はコカ・コーラボトリングに聞いてください。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 16:21:37 

    >>36
    東日本大震災のとき、私バイトだったけど、品薄ってレベルじゃなくてお菓子、カップ麺はもちろん、全てと言っていいレベルで食品がなくなったのね。その時は点数制限とかする余裕もなくて、取り合いで客同士で喧嘩になっちゃうから、裏に置いといて、店員特権で閉店後に公平に分けて買ってた。基本は駄目だと思うけどね。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/25(金) 16:25:31 

    >>7
    毎回来ていただいてる方の顔は覚えます。
    …癖がある人は「また来た」てなります。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/25(金) 16:30:37 

    日付チェックしてるものだけど、売れないのは値引きシール貼ったり売り場を先頭にしたりすると売れるよー

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:14 

    たまに商品が床に落ちてる時があります。あれって棚に戻した方がいいんですか?客は触らない方がいいですか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/25(金) 16:38:44 

    >>12
    まとめ買いの人って結構綺麗にまとめていれてきてくれるから
    意外と時間かからない
    例えば砂糖5.塩5袋みたいな

    飲み物と弁当 だけのひとを何人もやるほうがめんどい いちいちいらっしゃいませやら会計待ちやら

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/25(金) 16:40:06 

    >>106
    全然 

    基本的にどんな客に対してもあんま何も思わんかも
    高いものばっかかってようが、やすいものだらけ、カップ麺ばっかりでも 

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/25(金) 16:44:33 

    >>112
    戻して下さるとありがたいです。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/25(金) 16:45:49 

    >>115
    わかりました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 16:46:04 

    >>4
    ここに行ったらシロさんとケンジに会えるかな~

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/25(金) 16:46:59 

    セルフレジがたのしいのですが、1時間くらいピッピッしていてもいいですか?

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:01 

    >>12
    私はウェルカムです!お買い物してる大量買いの人を見ると「私のレジに来て!」って思いますwお待たせしないように早くやりつつ、キレイに入れる事を楽しんでます!

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/25(金) 16:50:21 

    >>119
    あれスゴイよね
    本当に店員さんってカゴに綺麗に入れてくれる
    いつも感動する

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/25(金) 16:52:46 

    >>64
    空いてる時は暇つぶしにもなるから全然いいけど、混んでる時は正直面倒です、ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/25(金) 16:55:33 

    お局とか派閥とか人間関係難しいですか?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/25(金) 17:05:29 

    私の分のレジ打ちの途中に別の店員と変わられたけど嫌われて避けられてるの?行かない方がいい?

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2024/10/25(金) 17:15:02 

    土日祝は必ず出勤していますか?
    隔週でもいいのか迷ってます

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/25(金) 17:16:46 

    >>27
    良いなー うちの店は全部廃棄だよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/25(金) 17:20:41 

    トイレ行きたくなったらどうしてるの?
    かわりの人来るまで我慢できるの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/25(金) 17:21:31 

    >>82
    食堂で1人テーブルで食べて、そのままスマホか本読むか、仲の良い人と被れば隣でテレビ見ながらご飯を食べるかって感じです。
     基本1人ご飯で干渉しないようになってるから慣れると楽

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/25(金) 17:22:12 

    自動レジで全部小銭で払うひと最悪だと思う?

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 17:22:58 

    >>106
    値引き商品どんどん買って下さい。
     助かります。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 17:25:17 

    >>84
    多分ですが普通の業務連絡かと思われます。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/25(金) 17:29:44 

    >>16

    そりゃ臭いなーとは思うけど、年取って本人はどうしようもないからむしろ気の毒に思ってる

    クレーマー老害ジジイよりよっぽどいいお客さん
    そういう人は一定数いるけど、みんななぜか腰低くていいお客様なんだよね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/25(金) 17:33:04 

    >>30
    見切るとだいたい売れるよね
    売れ残ったのは廃棄
    社割はお客様と同様に買い物するときに5%割引になるだけ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/25(金) 17:34:09 

    有人レジ1台で他はセルフレジのお店でいつも有人レジにいる店員さんはレジ打ちが遅い方なのはなぜですか?
    セルフレジで見張ってる店員さんの方がレジ打ち早いのに…。
    有人レジが行列になると、レジ応援の業務連絡が入ってます。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/25(金) 17:37:53 

    お客さんにあだ名付けるって本当ですか?
    私、割引シールおばさんとか言われてそう。

    +0

    -8

  • 135. 匿名 2024/10/25(金) 17:41:40 

    賞味期限6ヶ月前でもう棚から下して販売しないって本当ですか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/25(金) 17:45:53 

    >>14
    ヤオコー?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/25(金) 17:51:18 

    >>123

    多分、

    .打ってる人のシフトが終わりの時間
    .休憩を回すための交代
    .電話が入った

    とか、そんな理由かと。
    よくあることよ。

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/25(金) 17:51:20 

    >>102
    5袋のほうが良かったよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/25(金) 17:51:46 

    >>36
    お米は20年選手のお局がキープしてたわ
    このぐらいの特権がないとねーって言いながら
    いや、お前は毎日社員よりも偉そうに人をあごでこき使ってるじゃん
    特権だらけのゴリラじゃんって思ってるよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/25(金) 18:05:23 

    >>7
    というかこっちが店員さんの顔覚える、帰りに買い物してても分かるw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:54 

    >>3
    働いてるスーパーで買い物して帰るから他の店の事はあまり知らないのでオススメはわからない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/25(金) 18:30:38 

    >>7
    スーパーなんて「また」来るに決まってるじゃんw

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/25(金) 18:33:29 

    >>8
    おい、ババア!何でレジ開けねーんだよ!

    他の仕事していたんですけどね。開けましたよ。もちろん他のお客様を先にご案内いたしました(笑)

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/25(金) 18:39:18 

    レジの人に聞きたい
    お客が買った物が自分(店員側)の好きな物で、「お!私と好み一緒!なんか嬉しい」って思うことありますか?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 19:12:06 

    >>30
    レンチン可能なもの、パンとか常温okなやつは翌日の社食になる。
    生モノは食中毒防止のため期限内でも廃棄。あと持ち帰りは厳禁(それでクビになった人何人かいる)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/25(金) 19:18:40 

    >>126
    レジは出番待ちかつ客が少ないタイミングを見て、品出しとか裏で作業してる人は行きたい時に行く。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 19:26:55 

    >>133
    実はセルフレジの方が1人で何台も対応しないといけないから大変なんだよ。
    店にもよるけど、セルフレジが多いと有人レジ使うお客さんはだいたい急いでない人だから、新人も焦らず作業できるんじゃないかと。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 19:40:08 

    レジで待ってる時にカゴを下に置いて欲しくないですか?
    ツイッターで「食べ物入ってるし、レジ台が汚れるから拭かなきゃいけなくなる。何考えてるの?」みたいにキレてるレジの人がいたので。
    やっぱり辞めて欲しいですか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/25(金) 19:49:49 

    >>128
    別に思わない
    小銭が大量に機械のなかにありそうなら回収するだけだし

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:34 

    >>88
    4年目。うちの店は自由シフトなので、半月ごとに、入りたい日付・時間を書き込むだけ。
    この日は9~14時、夏休みは12時まで、日曜日たまには18時まで入ろうかな等ほぼ希望通りになるのでとても働きやすいです。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/25(金) 20:00:25 

    >>136
    12:00前と15:00にクリーンタイムがあって音楽が流れるよね(笑)

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/25(金) 20:03:44 

    >>1
    売れてなくて、期限がきて廃棄にしたのに
    また入荷してきた。
    私の意見を反映させてほしい。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:08 

    >>83
    全く思わないよー

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/25(金) 20:27:09 

    >>8
    早くしろ、早くしろ、早くしろと延々に言ってくる最初からキレてるサラリーマン
    私的にはゴッツ早く打ってるのにご機嫌斜めのまま
    で、会計で財布からクレカぶん投げてきて「早くしろ」
    回数聞いたらブチギレるわコイツ絶対って思って勝手に1回払いにしてやったら「は?」って顔したけど、無視して「ありがとうございました〜」

    サビカンにソイツ直行して、私へのクレームを言ってた。お前めっちゃ暇やんって思った

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/25(金) 20:29:09 

    >>134
    そんなにお客さんに対して興味ないよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/25(金) 20:45:47 

    >>32
    行けますよ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 20:46:30 

    >>36
    もちろんです。マスクも優先的に買えましたよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 20:47:54 

    >>61
    怒られない。変な人に当たったねー残念!って感じで終わり。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:10 

    >>64
    めんどくさい。並び直して

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 21:31:53 

    >>144
    あるよー!めっちゃ思う笑。複数のお菓子を買ってる人が全て私が好きな物だった時は感動したよ、こんなに好みが同じ人っているんだなーって!
    あと「これ美味しそう、帰りに買おう」とかそんな事も思ってます!

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/25(金) 21:35:05 

    >>148
    レジ台は常に拭いてるけど汚い所なので、そのカゴを置いたら汚れるとは今更思わないです。それよりもカゴはお店の物なので、他人の物を地面に置ける感覚がわからないです。自分が客側でもどんなに重くても借りてる物を地面には置かないです。
    個人的な意見です。

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2024/10/25(金) 21:38:37 

    >>144
    逆にお客様に教えてもらう事も多くて参考になるよ
    いつもこのお菓子やお酒売れてる、と気になって買ってみたら美味しかったり
    このハムが美味しいのよ〜って教えてくれるお客様もいるし、今まで知らなかった商品の良さがわかってなかなか楽しいよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:44 

    >>152
    そういう商品多いですよね。全然売れなくて受け悪いのに何故かそのシーズンになると入ってくる。案の定また売れずに廃棄。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/25(金) 22:02:41 

    >>7
    コンビニはあだ名つけたりしてそう思うかもだけど、スーパーは違うよ。「あ!常連さん😃」と思うだけ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/25(金) 22:30:06 

    >>1
    モール内のスーパーで働いているけど同じモールのカレー屋さんがスパイス買いに来てたよ。普通に業務用とかで仕入れているだろうけど足りない時に買いに来るのかな。だから珍しいスパイスも置いてるのかと納得したよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/25(金) 22:30:26 

    >>46
    本部から抜き打ちで点検とか来るし菌とかのチェックも当たり前に有る
     爪や身だしなみチェックは普通に何処のスーパーでもあるよね??

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/25(金) 22:34:16 

    消費期限の過ぎた商品が棚に並んでいるときは
    スタッフさんにお声をかけたほうがいいですか?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/25(金) 22:42:26 

    >>36
    マスクが品薄で手に入らなかった数年前は、バックヤードで入荷情報を聞いたら、家族に事前に教えて、買いに来て貰ってました。ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/25(金) 22:43:20 

    >>167
    助かります。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/25(金) 22:46:58 

    >>61
    怒られないです
    気にしないようにね、どんまい、とか声かけされるかな

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:42 

    >>134
    自分の心の中で、狂犬ってあだ名つけてる人がいますが、従業員同士では、お客様の事をあだ名で呼んだ事はありません。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:57 

    >>134
    明らかにヤバい人しか記憶に残らないですよ
    ちなみに、値引き商品は早く売り切りたいので買って頂けると助かります
    シール貼り待ちして頂くのも全然ウェルカムです

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/25(金) 23:22:50 

    >>3
    個人的に好きなのはベルク。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:01 

    >>29
    うちのお店は平和です。みんなドライな性格だから居ないかな。自部門の事しか分からないけど

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:16 

    >>39
    うちの店は置いてる。私が発注担当だから、通常品も切らさないようにしてる。
    ただ、メーカーが生産間に合わなくて入荷しない場合も有るから何とも言えぬ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/25(金) 23:39:57 

    >>150
    いいなぁー。うちは人手不足だから基本固定で、土日どちらかは必ず出勤。スーパー激戦区だからなかなか人材が集まらない。

    まぁそれでも前よりは働き方改革で改善されたけどね。残業は減ったし、有給もちゃんととるように指導されてる。あと中小企業だから正月休みなのは地味に嬉しいw

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/25(金) 23:45:27 

    >>1
    マイナーなやつは基本大人の事情(取引先と仲が良いとか安く仕入れできるからとか)で扱ってることが多い。
    もちろん他店との差別化や客からのリクエストで取り扱ってるのもあるけどね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/26(土) 03:13:01 

    >>166
    たまにバイトして食べられなくなったみたいなこと聞くからさ
    Googleの口コミとかでも過去に働いてたっぽい人からのタレコミとか
    大手の工場でもコバエやらGが入ってたってネットで炎上したりするし
    うちはすごいしっかりしてるよって従業員からの声が聞きたいけど、なかなか企業名は出せないよねー

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/26(土) 03:44:07 

    >>12
    めっちゃ燃えます!
    いかに早くキレイにカゴに詰めるか、戦いに挑むような気持ちでやってる
    お客様に褒められると嬉しいし、達成感がある

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/26(土) 04:52:24 

    >>151
    16時半もあるよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/26(土) 05:15:49 

    >>96
    フルタイムのレジパートです
    上からの指示で全てのお客様のカゴをカートに乗せるようになり、正直疲労度は
    増して以前より腰や手首を痛めてる人も多いです
    乗せるだけならまだいいですが、お年寄りに多い「重たいから(カートからレジの
    あるサッカー台にカゴを)乗せられない」のお客様もいるので
    これは重たそうだなと判断した場合、腕や手首を痛めないようレジから出て
    カゴをサッカー台に乗せますが、「そっちから取れないの?」と言われた時は一瞬
    この人何言ってるのと耳を疑いました

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/26(土) 06:45:45 

    >>12
    むしろ後ろに並んでる人が迷惑

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/26(土) 07:43:11 

    >>12
    横だけど後者のが多くて感動した
    レジの人いつもありがとうございます

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/26(土) 07:46:09 

    >>96
    私あれ嫌だわ
    まだお金払ってるときに自分のそばから離れてしまうことに不安感じる
    目を離した隙に誰かに盗まれる恐れがあるし
    ちゃんと自分の目の視界に入るとこにないと不安

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/26(土) 09:53:05 

    >>41
    これに答えられる猛者は
    並みのパートにはいまい

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/26(土) 10:34:40 

    >>10
    買い物上手だなって思うよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/26(土) 11:44:25 

    >>11
    ありがとう!また来てくださいねー😊
    スーパーの店員より

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:58 

    平日しか出ないやつはスーパーに応募してくんな!

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/26(土) 14:10:19 

    >>3

    言うのは簡単だけど無職の私には理解できない
    店員さんこそ出来立て熱々食べていてほしい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/26(土) 14:16:40 

    >>172
    それわかる

    価値1割弱くらい残ってる?っていう食べ物が金額5割引になると飛ぶように売れてる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/26(土) 14:19:46 

    スーパー行けていいなぁ涙

    放置子と放置老人のターゲットになるから、一般の女性は食べ物関係の場所には一切行けないエリアに住んでる涙

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2024/10/26(土) 15:05:19 

    >>33
    阪急オアシスのセミセルフレジが古いクレジットカードを読み取ってくれない事があるので有人レジに行くけど、「商品券をお持ちですか」と毎回聞かれるのでちょっと困る。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/26(土) 18:42:56 

    >>176
    正月休み羨ましい
    イ◯ンは元旦初売りで通常より2時間も早出だよ!
    福袋の売り出しがあるから元旦は開店前からお客様が並んでるし、開店と同時に走り込んで来る

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/26(土) 18:46:23 

    >>41
    柔らかい商品がつぶれないように──と綺麗にカゴに入れ替えて貰っただけでもありがたく思いな

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/26(土) 18:48:58 

    >>10
    お得に買えていいなー仕事上がるまで残ってるといいなー無いだろうなーとか思ってレジ打ってる

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/26(土) 19:31:26 

    >>150
    そういうところもあるのね!
    融通✦超いいじゃん。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/26(土) 21:30:11 

    >>10
    シール貼る人です。たくさんあると売れてほしいです。中には料理の仕方で本当にお得なものがあるので。当日の調理なら堅実だよ。

    スイーツとかの半額はわたしが買いたいこともあるかも。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:33 

    >>10
    ただ買うだけなら何とも思わないけど
    値引きしてる周りを獲物を狙う鮫みたいに周りをグルグルして待機されたりすると、「貧乏くさいなぁ浅ましいなぁ」とは思います
    恥ずかしく無いのかなぁと

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/26(土) 22:30:45 

    >>16
    早く出ていって欲しいです
    臭いで気持ち悪くなるし、臭いってその人いなくなっても漂うので迷惑ですから

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:32 

    >>39
    いるー!!
    年末にこれ言われると、「毎年の事だよね…」ってなります

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/27(日) 11:05:09 

    >>198
    狙っては来店しないけど
    たまたま値下げしているところに行ったら
    周りから様子見ちゃいます

    貧乏です

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/27(日) 11:44:51 

    >>198
    隣や後ろにピタっとくっつく人がいて、お目当ての商品が値引きされるのを待ってる人いるんだけど、やりずらいので場所を移動するんだけどずーっと付いてくる人いるんだよね。そういう時は一旦バックヤードに引っ込むようにしてるわ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/28(月) 16:58:49 

    スーパーの事務の仕事は難しい?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/30(水) 08:32:22 

    >>30
    もらえなかったよ。値引きしても売れ残ったものは翌日に廃棄。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/30(水) 08:40:20 

    >>3
    ベルクかな。同じ県内の新しい店に行ったら、店内のレイアウトが同じで感激した。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/30(水) 08:59:24 

    >>14
    何とも思わない。
    品出しとクリーンタイム時に売り場を見て、臨機応変に優先順位を変更しないといけない。
    最初からそういうものなんだなと、業務の1つにすぎないそれだけよ。
    社員パート関係なくクリーンと整理整頓はやってるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード