ガールズちゃんねる

おすすめしたい全国の和菓子

256コメント2024/11/23(土) 20:52

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 14:53:32 

    私のおすすめは地元北海道の標津羊羹です。
    小豆ではなく金時豆を使っていて、てんさい糖の優しい甘さです。

    和菓子が好きなので皆さんのおすすめ何かあれば教えて下さい。
    おすすめしたい全国の和菓子

    +183

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 14:54:48 

    東京 舟和の芋羊羹とあんこ玉です

    +196

    -21

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 14:54:49 

    大学の時愛知の友人からもらって初めて食べたういろうは美味しかったなー

    +68

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:10 

    愛知県
    川村屋賀峯総本店の羽二重餅

    マシュマロみたいにふわっふわの羽二重餅
    粒あんとこしあんどっちも美味しい
    おすすめしたい全国の和菓子

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:18 

    小布施堂

    +59

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:24 

    都まんじゅう

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:29 

    日本一美味しい栗まんじゅうが食べたい!

    +13

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:35 

    >>4
    これは食べてみたい
    マシュマロ苦手だけど

    +16

    -10

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:36 

    山口の生ういろう
    所さんも気に入ってた

    +91

    -8

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:58 

    金萬

    +11

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 14:56:08 

    鳥取の公園だんご

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 14:57:03 

    岐阜の栗きんとん
    お土産で頂いて美味しかった

    +144

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 14:57:14 

    栗羊羹でおすすめ教えて欲しい
    甘さ控えめの

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 14:57:33 

    ねっとり系の焼き芋を食べると芋羊羹が食べたくなるのよね

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 14:57:56 

    近所の白妙っていうお店の白牛酪餅
    おすすめしたい全国の和菓子

    +92

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:00 

    >>4
    美味しそう
    林先生が愛知は和菓子のレベル高いって言ってた

    +37

    -9

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:02 

    埼玉浦和の
    白露宝 地味だがおいしい

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:13 

    >>1
    めちゃくちゃ地元でびびりました。おいしいですよね。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:24 

    >>1
    名古屋・愛知は和菓子の本場で老舗が多いと数年前知った
    和菓子製造出荷量 京都1位 愛知2位 らしい
    調べると確かに沢山出てくる

    +62

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:28 

    >>4
    これは私の周りはこし餡派が多くて、つぶ餡派の私と意見合う人居ないんよ…

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:43 

    >>1
    今年標津へ行ったのですが記憶にありません…知っていたら買ったのに。残念です

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:44 

    大手まんぢゅう 岡山

    +72

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:56 

    愛香菓
    おすすめしたい全国の和菓子

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:58 

    えがわの水羊かん
    毎年冬に取り寄せてます。つるんと冷たくておいしい!

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 14:59:15 

    桜井甘精堂 ひとくち栗ようかん
    余計な物入ってないおいしさ太鼓判

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 14:59:19 

    中津川の栗きんとん
    すや
    おすすめしたい全国の和菓子

    +159

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 14:59:22 

    新潟の笹団子

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 14:59:38 

    東京・明石町の塩瀬総本家の志ほせ饅頭
    おすすめしたい全国の和菓子

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 15:01:14 

    麩饅頭 新宿伊勢丹
    おすすめしたい全国の和菓子

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 15:01:27 

    島根の桂月堂の薄小倉
    外側パリパリのシャリシャリ、中はほくっとした小豆のコントラストが最高。
    おすすめしたい全国の和菓子

    +90

    -5

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 15:02:21 

    赤坂青野 
    冷やしみたらし団子
    おすすめしたい全国の和菓子

    +78

    -5

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 15:02:31 

    蛤志るこ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 15:02:34 

    昨日のアメトークでサンド伊達さんが紹介していた胡麻団子
    おすすめしたい全国の和菓子

    +104

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 15:02:42 

    広島県呉市の天明堂の鳳梨饅頭。
    字面だけじゃわからないけど、パインまんじゅうです。
    日本全国の中でもトップクラスに美味しいと信じてる。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:36 

    大心堂 雷おこし 「古代」
    雷おこしを頂いた時のがっかり感を驚きに変えます。
    おすすめしたい全国の和菓子

    +63

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:42 

    京都 鍵善良房のくずきり

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:45 


    静岡県遠州地方
    栗蒸し羊羹
    お店によって違うけど食べ比べも美味しいです🌰
    わたしは愛宕下羊羹が好きです

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:45 

    >>1
    京都 あのんのあんぽーね
    【公式】京都祇園あのんオンラインショップ							/				あんぽーね
    【公式】京都祇園あのんオンラインショップ / あんぽーね www.a-n.kyoto.jp

    【公式】京都祇園あのんオンラインショップ/あんぽーねトップページあのんの想いあのんの御菓子オンラインショップ商品一覧あんぽーね(粒あん)期間限定 あんぽーねしあわせあんぽーねあのん 詰め合わせ京はんなりあんちーず京都祇園本店(茶寮)店舗案内スペシャリ...


    お土産に持っていくと、その家の人もお土産に使うために買うことが多い

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 15:04:30 

    >>1
    綺麗な色ですね✨

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:57 

    熊本 清正製菓のホワイトチョコ朝鮮飴
    私は熊本へ旅行へ行ったら必ず買います!
    おすすめしたい全国の和菓子

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 15:06:27 

    >>17
    美味しいよね
    でも地味かなあ
    お茶菓子だしめっちゃ品があってお洒落だと思うけど

    おすすめしたい全国の和菓子

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:14 

    東京
    追分だんご

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:42 

    >>4
    美味しそう!
    調べたけどお店って一宮しかないのかな?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:56 

    >>4
    稲沢の羽二重も美味しいよ!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:57 

    >>14
    私は昨日、舟和の芋ようかん食べたら焼き芋が食べたくなったよ

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 15:08:05 

    >>1
    この間中津川のあたりに行って栗きんとんや栗の入ったお菓子色々食べてみたけど
    川上屋の「ささめささ栗」っていう、栗きんとんを蒸し羊羹で包んだお菓子がおいしかった
    国産栗使ってて一本2000円前後って意外と安いなと思う(中身が全部栗ってわけじゃないからだろうけど)
    8つに切り分けて家族4人2日分のおやつとして十分楽しめたよ

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 15:08:45 

    山田屋まんじゅう
    おすすめしたい全国の和菓子

    +83

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 15:09:04 

    >>1
    香川県のチョコかまど♥️
    おすすめしたい全国の和菓子

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 15:09:35 

    >>8
    マシュマロではない

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 15:11:04 

    >>30
    島根出身の元同僚に聞いて初めて知ったけど、島根ってお茶文化が発達したから美味しい和菓子が多いんだよね
    いろんなお菓子お土産でいただいたなー

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:18 

    >>1

    美味しそう😋

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:47 

    >>35
    ピーナッツが入ってて後を引く美味しさですよね!
    うっすら切れ目も入ってて、折って食べやすいし。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:00 

    京都から
    阿闍梨餅 おいしいよ!

    +74

    -14

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:08 

    >>35
    えっ私雷おこし好きだからいただいたらめっちゃ嬉しい…
    がっかりするような人が食べてもとびきりおいしく感じるってことなら、これも食べてみたいなあ

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:31 

    香川県みるくつつみ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:00 

    >>50
    よこ
    松江の松平不昧公が茶道好きだったんだよね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:03 

    名古屋 吉光
    わらび餅

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:58 

    熊本だけど「武者がえし」
    陣太鼓も有名だけど私は武者がえしが好きかな
    あっさりしたあんこをパイ生地で包んで焼いたお菓子
    おすすめしたい全国の和菓子

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 15:15:10 

    >>16
    名古屋のスーパーで買い物してたらこういうがあった笑いろいろあるんだね

    +42

    -5

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 15:15:15 

    昔食べた北海道の大沼だんご
    素朴で美味しかった
    あまり外に出回らないとこも好き
    今もあるのかなぁ

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 15:15:30 

    >>57
    (芳光かな)

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 15:16:58 

    >>2
    どっからお前出て来てんだ、この野郎!で有名な会社

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:20 

    亀屋良永の御池煎餅
    フワッフワで上品な甘さ
    ちょっとお高いけどこんなんなんぼでも食べれますからね!ってやつ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +31

    -3

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:35 

    >>35
    これ大好き!サクッと軽くて美味しいよね
    特に黒糖が好きで御徒町行くと自分用に買う

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:39 

    富山県にある磯野屋菓子舗さんのパイおまん栗。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:41 

    お土産で頂いた北海道のわかさいも
    さつま芋を使わずお芋感あるとこすごい
    お芋の繊維を細い昆布で再現したり
    少しの塩味もいい!

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:57 

    >>61
    その通り
    芳です

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 15:18:28 

    >>59
    PASCOのだよね。うち東北だけどたまにこれ売ってる。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 15:18:54 

    熊本県のいきなり団子!初めて旅行で食べた時は美味しすぎて感動した〜
    おすすめしたい全国の和菓子

    +87

    -6

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 15:19:14 

    毎度、名前出てくるけど
    京都ふたばの豆餅
    美味しい

    +45

    -8

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 15:19:52 

    宮城県塩竈市の菓匠 榮太楼本舗の生どら焼き

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 15:20:09 

    日本橋長門の水ようかん
    おすすめしたい全国の和菓子

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 15:21:43 

    岩手県の回進堂の羊羹
    おすすめしたい全国の和菓子

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:31 

    南紀名物
    かげろう

    一箱食べてみたい!

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:55 

    >>23
    これ好き
    シナモンの味でほろっと溶ける

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:56 

    >>30
    つやつやして大粒の大納言小豆
    ほっくり上品な甘さだろうね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:12 

    沖縄の紅芋タルト

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:18 

    >>1
    美味しそう

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:28 

    おすすめしたい全国の和菓子

    +82

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 15:26:54 

    >>10
    あんまり…

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 15:27:24 

    >>1
    くどい甘さが無くてすごく美味しいよね。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:52 

    皆さんみたく本格的でなくて申し訳ないんだけど
    セブンの黒糖まんじゅうが好き
    128円なんだけど薄皮であんこが沢山入ってるの

    +28

    -4

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:07 

    >>49
    マシュマロではないことはわかっているのです

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:20 

    >>30
    佐賀の小城羊羹みたい。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:42 

    >>44
    その稲沢のお店の親分筋?が一宮みたいです!
    稲沢も有名ですよね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:12 

    浅草、満願堂のいもきんつば。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:28 

    六花亭のどら焼きも好きだけど、蔵生で有名なさんくろうどのどら焼きも美味しいよ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:28 

    >>33
    ジョジョにも出てたヤツ!

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:00 

    湖月堂の栗饅頭
    福岡

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:26 

    >>13
    京都府福知山市 足立音衛門
    このお店に限らず、このあたり(丹波地方)は道の駅とか、大粒の丹波栗と大納言小豆の和菓子置いてること多いから探してみると見つかるよ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:35 

    喜久福
    ほうじ茶が特に好き
    おすすめしたい全国の和菓子

    +54

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:36 

    >>90
    おすすめしたい全国の和菓子

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 15:37:00 

    >>79
    これはお目が高い
    渋いお好みですねえガル子さま

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 15:39:06 

    熊本 
    福田屋の和栗庵「くりよせ」
    熊本産の栗を使った「くりごろ」「栗うまか」「栗千里」「栗好き」の4種類の詰め合わせ
    凄く美味しいです

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 15:39:51 

    >>23
    >>75
    ピーナツ?シナモン?
    ひょっとしてポルトガルのお菓子じゃない?
    めちゃ美味しい

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 15:41:48 

    >>35
    雷おこしをもらってがっかりするんだって事に驚き。

    +13

    -7

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:26 

    日本の三大和菓子処は京都、金沢、松江です。島根は羊羹とか和菓子が本当に美味しい

    +15

    -4

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:43 

    >>43
    たまに催事で名古屋や東京のデパートとかでも限定販売されたりするみたい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:15 

    >>50
    そうそう、10時と15時のお茶の時間があるよ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:34 

    >>30
    お勧め上手だなあ。食べたくなってきたよ。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:48 

    >>89
    確か日本で初めて栗饅頭の上部分に焼き色つけたのは福岡の和菓子屋さんなんだよね。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:27 

    >>79
    おっと、地元です!
    美味しいんだけど、賞味期限が短いのが玉にキズ。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 15:45:36 

    >>95
    金沢です

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 15:46:05 

    赤福
    たまに食べたくなって買ってしまう
    おすすめしたい全国の和菓子

    +99

    -6

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 15:47:03 

    鶏卵そうめん

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 15:49:54 

    >>12
    すやの栗きんとん凄く美味しい!
    すやのくるみ餅も大好き!

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 15:51:30 

    東京に住んでて色んな有名な和菓子食べて
    もちろんどれも美味しいんだけど、
    京都に旅行に行った時の和菓子の美味しさの衝撃が忘れられない。
    えっっ!!!!!!
    って感じだった。
    お汁粉もわらび餅も羊羹も大福も炙り餅もどの店も全部
    えっっ!!!!!!
    てビックリするくらい想像を超えて美味しかった。
    あれは何だったんだろう。
    古都の雰囲気込み?旅行の高揚感故?

    +23

    -3

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 15:56:49 

    かずやの煉 抹茶
    おすすめしたい全国の和菓子

    +56

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 15:58:01 

    金沢で氷室の日に食べる氷室饅頭

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/25(金) 15:59:22 

    富山 月世界

    卵の優しい甘さと和三盆の甘さと、サクほろほろふわーっと溶けていく不思議な食感が好き!

    ドライになったカステラのような上品なタマゴボーロのような…
    似たものがあまりなくてなんとも表現できないんだけど、お茶菓子にちょうど良くて、なんだかハマる

    月世界本舗 | 富山を代表する銘菓。新鮮な鶏卵と和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した口当たりのよい上品なお菓子です。
    月世界本舗 | 富山を代表する銘菓。新鮮な鶏卵と和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した口当たりのよい上品なお菓子です。www.tukisekai.co.jp

    明治三十年創業月世界は、新鮮な鶏卵と和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した口当たりのよい上品なお菓子で、富山を代表する銘菓です。このサイトは月世界本舗の公式サイトです。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/25(金) 16:00:15 

    >>33
    美味しいよ!

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 16:00:39 

    愛知県の知立(ちりゅう)の藤田屋の大あん巻き

    名古屋駅の近鉄乗り場、名鉄百貨店のB1でも販売しています
    あんこによって220〜300円で人気はチーズあん巻きです


    おすすめしたい全国の和菓子

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/25(金) 16:05:32 

    和菓子の御朱印みたいなの出来たらしいね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/25(金) 16:06:09 

    函館の千秋庵総本家のどらやき
    どらやき好きにはぜひ食べてほしい
    ほんっとうに美味しいから

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/25(金) 16:07:47 

    >>107
    和菓子のレベルが高いんじゃないかな
    そこそこのお店だとすぐ潰れちゃいそう

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/25(金) 16:09:05 

    塩あんびんが食べたいです
    甘くないからあんこ大好きなのに食べれなくて

    甘みほしいなら自分で調整して食べれるし

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 16:10:47 

    仙台駅にある黒砂糖まんじゅう
    めっちゃ美味しいけど賞味期限がちょっと短いのよね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/25(金) 16:11:40 

    めっちゃ田舎だし買いに行くの大変なんだけど昔からある八女の星野村の玉露饅頭ほんとに美味しい

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/25(金) 16:15:12 

    >>3
    特に生ういろうが美味しい

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/25(金) 16:16:10 

    >>99
    えっ、いいなー
    15時はともかく10時もおやつって珍しいね

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/25(金) 16:17:06 

    >>15
    どこだったかな?似たようなもので笹で包んだお菓子で麩餅

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/25(金) 16:18:32 

    >>112 >>1
    地元では有名。どら焼きに似てるがこちらの方が食べ応えある
    国道1号線の藤田屋を通ると必ず買ってく
    たまに近くのスーパーで主張販売してると嬉しい。もっと県内どこでも買えると嬉し

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/25(金) 16:18:57 

    >>13
    さほど甘さ控えめではないですが、川上屋のささめささ栗
    岐阜名産の栗きんとんが中に入っていて美味しいですよ
    干し柿がお好きでしたら、干し柿の中に栗きんとんが入ってる柿の実きんとんも一緒にどうぞ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/25(金) 16:19:00 

    >>96
    たまに湿気ちゃうことがある…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/25(金) 16:20:09 

    >>112
    美味しそう!
    名古屋に行く予定があるから買ってみる!!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/25(金) 16:22:04 

    何回も書いてるけど姫路の玉椿!
    よろしくお願いします

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/25(金) 16:24:12 

    佐賀の松露饅頭
    いつ食べてもめっちゃ美味しいさらしあんの薄皮饅頭。完成度が高い

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/25(金) 16:24:14 

    >>40
    美味しいよね
    朝鮮発祥のお菓子ではないのでお間違えなくw

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 16:26:25 

    >>5
    地元民だけど小布施栗でもないし、ましてや国産栗でもない。韓国栗とかほぼ外国産しか使用してないから勧めないでほしいわ。

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:28 

    >>108
    通販やりだして味落ちたよ。
    昔の銀座の小さな店の時は本当に美味しかった。今のは全くの別物。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:36 

    >>40
    名前で誤解されがちだけど銘菓よね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:10 

    >>12
    川上屋の方がスヤより好き。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:05 

    >>32
    懐かしい。大分の中津市の武蔵やさんの。紅白の鳥が出てくるのかわいい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:46 

    >>13
    完全に栗のみでしたら
    100%小布施栗の松船堂の栗羊羹
    100%国産栗の竹風堂の栗羊羹
    全国で買えるのなら、たねやの栗月下

    黒羊羹に栗が入ってるタイプなら
    虎屋の限定品で名前は失念

    以上めちゃくちゃオススメします。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/25(金) 16:43:42 

    昔宮崎の青島に旅行でとまった時に朝早くからお土産やさんの店先で蒸したういろうが美味しくて忘れられない。真空パックもあるけどやっぱり蒸したてが美味しかったなあ。日持ちしないから買って帰れなかったのが残念。あとあくまきも美味しかった

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/25(金) 16:44:09 

    >>14
    芋羊羹って舟和が一強って感じっぽいけど、知る人ぞ知る芋羊羹食べてみたいわ。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/25(金) 16:46:43 

    >>85
    そうなんだー!
    地元なのに知らなかった😲
    稲沢のとこは昔、いきなり黄金伝説でU字工事が並んでましたw

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/25(金) 16:47:07 

    今の季節、色々なお店で期間限定の栗のお菓子が販売されていますが、皆さんのおすすめはありますか?
    また、栗大福はどこが美味しいと思いますか?
    どちらも都内で買えるものを教えて下さい🙏

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/25(金) 16:47:50 

    >>122
    ホームページに出張販売のスケジュール載っています。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/25(金) 16:48:05 

    >>133
    知ってる人がいた。嬉しい☺️💕

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/25(金) 16:50:03 

    >>135
    地元だから嬉しい☺️
    青島のういろう美味しいですよねー
    いつかまた食べに来て下さい!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/25(金) 16:54:24 

    長崎の桃カステラ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +20

    -3

  • 143. 匿名 2024/10/25(金) 16:56:27 

    両口屋の千なり
    リニューアルしてさらに美味しく

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/25(金) 16:57:48 

    岡山の大手まんじゅう
    (まんぢゅう?)

    また食べたい!!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 16:59:49 

    >>135
    それの黒糖が好き!

    青島せんべいも素朴で美味しい❤

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/25(金) 17:05:31 

    水戸の梅が大好き!!
    おすすめしたい全国の和菓子

    +33

    -3

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 17:06:10 

    >>145
    黒糖美味しいですよね、こくがあって好きです!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 17:14:11 

    >>112
    これ大好き〜!
    名古屋から近鉄特急に乗って出張行く機会があるんだけど、必ず近鉄の改札前でチーズあんまき買って、改札内のコーヒーショップでコーヒー買って乗り込む。
    コーヒーによく合うし、伊勢・鳥羽方面にお出かけする人にもお勧めしたい

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/25(金) 17:33:08 

    >>23
    検索しました。おいしそうですね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/25(金) 17:38:39 

    >>4
    この和菓子、本当に美味しい!

    値段は1個300円台からと少し高めですが、食べると口の中でとろけてしまう。

    是非、多くの方に味わって欲しいです。
    賞味期限も短いので、なかなか地方に住む親戚に送る事が出来ないです。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/25(金) 17:43:44 

    >>4
    夏限定で、ハマグリの殻に入ったゼリーも出しています。

    お店は愛知県一宮市萩原町にあります。

    おすすめしたい全国の和菓子

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/25(金) 17:47:03 

    北海道神宮の六花亭神宮茶屋店でしか食べられない半官さま
    行くと毎回食べちゃう。
    おすすめしたい全国の和菓子

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/25(金) 17:53:59 

    愛知県稲沢市にある、町家かふぇのわらび餅。

    スーパーで買う値段の手頃なわらび餅と異なり、弾力があって美味しいです。

    今まで食べてきたわらび餅の概念を覆す程、とろっとろ。

    個人的には、市販のかき氷にわらび餅を乗せて食べるのが好きです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/25(金) 17:55:49 

    富山の鹿の子餅

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/25(金) 17:58:24 

    >>9
    お店の名前が知りたいです

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/25(金) 18:01:19 

    宮城県の喜久福です(*^_^*)
    おすすめしたい全国の和菓子

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 18:02:24 

    >>33
    ここの、田むらの梅も美味しい。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 18:04:38 

    岡山、古見屋羊羹の高瀬舟
    3週間程置いておくと、周りがシャリシャリになって美味しい

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 18:09:59 

    >>19
    以前『鬼まんじゅう』がバズった時愛知発祥って見て初めて知った

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 18:10:54 

    くじらもなか
    おすすめしたい全国の和菓子

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/25(金) 18:17:20 

    >>129
    ヨコ
    そうなんだ
    随分前だけど落雁や栗鹿ノ子を食べてとっても美味しくて感動したので残念です...

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:38 

    >>30
    美味しそう〜
    外側のパリパリのシャリシャリはとっても好みだ〜

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/25(金) 18:23:23 

    初めて浪芳庵のみたらし団子食べたんだけどやわらかくてタレも美味しくて
    ぺろっと2本食べてしまった

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/25(金) 18:34:27 

    >>19
    徳川幕府のお膝元で献上品のお菓子司が多かったのだっけ

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/25(金) 18:39:55 

    東京 要町にある
    野口製菓?って名前の、どら焼き
    浅草の某有名店よりも安くて美味しい
    おすすめしたい全国の和菓子

    +7

    -3

  • 166. 匿名 2024/10/25(金) 18:50:14 

    >>9
    私も大好き。
    豆子郎の生ういろうが
    一番美味しい。

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/25(金) 18:51:05 

    >>11
    略すなw
    倉吉の打吹公園だんご

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/25(金) 18:54:00 

    京都
    出町ふたばの福豆大福のいも餡と豆のしょっぱさの塩梅が良かった

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/25(金) 18:56:47 

    >>79
    なが餅!
    大好き。

    日もちしないから
    買った日に怒濤の如く食う。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/25(金) 19:02:20 

    >>161
    近くの竹風堂は国産栗だよ
    店舗で食べる栗あんみつや栗しるこも絶品

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/25(金) 19:43:57 

    ちもとの八雲もち
    都内には美味しい和菓子たくさんあるけど一番好き

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/25(金) 19:59:28 

    >>66
    パルシステムで「スイートポテトみたいな感じかな?美味しそう!」と以前頼みました。…好きな人にはゴメンだけど、私の口には合わなかったなぁ。期待値大きかっただけにガッカリしたのよ泣

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2024/10/25(金) 19:59:51 

    >>36
    甘いもの苦手だったのに初めて食べた時感動しました!夏に最高ですよね。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:39 

    求肥かお餅の入ったモナカが好きなんだけど、
    静岡の田子の月か広島山田屋の桐葉菓か
    どっちも美味い

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/25(金) 20:16:39 

    大吾の爾比久良
    黄身餡好きにおすすめ
    おすすめしたい全国の和菓子

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/25(金) 20:25:55 

    >>20
    みんな違って
    みんな良い!!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/25(金) 20:31:18 

    >>67
    圧倒的な美味しさだよね
    大好き

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/25(金) 20:31:43 

    >>22
    日本三大まんじゅうなんだね。お取り寄せ中だから楽しみです😊
    おすすめしたい全国の和菓子

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/25(金) 20:35:25 

    どなたか金沢のおすすめのお菓子たくさん教えてくれませんか?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:55 

    仙太郎の七穀おはぎ
    紫蘇の風味がクセになる

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 20:46:31 

    >>180
    シソ風味で食べた事あるの思い出したよw
    あれ美味しいねえ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:35 

    >>60
    沼の家の大沼だんご、今もありますよ〜

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/25(金) 20:57:14 

    >>73
    お土産で一口羊羮の栗をいただいたけど、ひとくち食べてびっくりした
    がっっつりした栗の風味とほんのりした上品な甘さ
    おいしくておいしくて一瞬で食べてしまった
    すみません、よくある土産物だと思って舐めてました

    お取り寄せを調べたら福岡までの送料で撃沈しました

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/25(金) 20:57:16 

    >>159
    鬼まんじゅう、
    地元民は家で作るよね。
    こどもの頃、母とよく作った。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/25(金) 21:01:15 

    「かさの家」の梅ヶ枝餅
    おすすめしたい全国の和菓子

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/25(金) 21:02:38 

    >>86
    大好き!!
    東京行ったら東京駅の大丸で買ってホテルで食べ、
    帰りの羽田空港で買って家で食べます
    消費期限が当日いっぱいだから、いつも一気食べしてる笑

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/25(金) 21:03:06 

    >>10
    この上品なお土産用の量産お菓子に相当するのは広島の桐葉菓だと思う。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/25(金) 21:13:09 

    大阪、出入橋のきんつば
    むっちり濃厚、でも後味さっぱり
    5つくらいペロッて食べちゃう
    大阪に行ったときは必ず買ってる

    おすすめしたい全国の和菓子

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/25(金) 21:13:53 

    満願堂のあれ美味しいんだ
    大丸でいつも気になってた
    食べてみる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/25(金) 21:16:04 

    >>13
    レスもしましたが、岩手県「回進堂」一口羊羹の栗味
    栗好きでいろいろ食べてきましたが、栗羊羮の中ではダントツです

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/25(金) 21:33:16 

    >>141
    絶対にいつかまた行きます!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:08 

    >>63
    これ死ぬほど好き!!

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/25(金) 21:42:59 

    伊豆の柏屋栗蒸し羊羹

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:14 

    >>13
    伊豆高原の駅モールにある柏屋の栗蒸し羊羹。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:46 

    >>179
    柴舟小出の山野草
    板屋のこもかぶり
    うら田の金の麦、いちじくふくさ
    中田屋の金つば
    森八の宝達
    越山甘清堂の黒豆大福

    好きでよく買うお菓子たち
    でもまだまだ書ききれないよ
    小松市の松葉屋の月詠み山路や白山市の圓八のあんころも捨てがたい

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:44 

    >>146
    懐かしい!亀じるしでバイトしてたw

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/25(金) 21:48:21 

    ありあけのハーバー

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/25(金) 22:01:38 

    >>195
    柴舟小出の山野草、うら田のふくさ、中田屋のきんつばは私も好き
    うら田はもなかも可愛いし美味しい
    中田屋のきんつばは、うぐいす餡が好き。秋なら栗入りもあるね

    あと吉はしの上生菓子も

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/25(金) 22:03:28 

    >>38
    観光客向けやな

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/25(金) 22:03:37 

    >>165
    美味しそう!
    是非
    上野のうさぎや
    のも食べてみてほしい

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/25(金) 22:18:51 

    >>195
    ありがとうございます。和菓子なら金沢が日本一だと思っている九州民です。
    森八の羊羹食べたことがあります。虎屋もいいけど森八の方が好きです。
    教えて頂いたお菓子、全部調べてみます。
    ありがとうございました!

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2024/10/25(金) 22:32:01 

    うまい、うますぎる。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/25(金) 22:40:14 

    愛知県亀屋米津の三河巻
    愛知県でも買えるところ少ないんだけど、見た目に反して皮がもちシュワで美味しい
    どら焼きやたい焼き、あん巻きとも違う
    阿闍梨餅とも違う

    あんこもこしあんで美味しい
    おすすめしたい全国の和菓子

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/25(金) 22:46:32 

    >>152
    子供の七五三に行くので食べてきます!これで150円なのも信じられないですよね。おいしい。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/25(金) 22:48:01 

    >>4
    名古屋出身だけど知らなかった

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:37 

    広島県くにひろやの洋酒ケーキ
    カステラに洋酒が染み込んでいて、凍らせてもガリガリにならず美味しい
    取り寄せしてる
    パッケージもレトロで良い

    +15

    -2

  • 207. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:15 

    >>12
    今まさに岐阜の物産展で売ってるんだけれどな。2,500円もするからどうしようか迷ってた。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/25(金) 23:45:10 

    仙台の白松がモナカ!

    ミニが好き😊

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/25(金) 23:54:33 

    >>206
    洋酒ケーキは三上貫栄堂。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/26(土) 00:02:47 

    >>155
    豆子郎です。本当な美味しいので食べて欲しいです。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/26(土) 00:04:34 

    >>155
    210ですが、生ういろうを食べてみて欲しいです!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/26(土) 00:06:33 

    >>129
    そうなの?びっくり!
    小布施のお店で食べるのも国産じゃないのかな?
    何となく竹風堂より商売上手よね。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/26(土) 00:15:38 

    >>123
    竹の切り口をイメージしてるっぽい 

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/26(土) 00:21:58 

    鳥取県倉吉市の打吹公園だんご
    田舎に帰るとおばあちゃんがいつも買ってくれた
    柔らかい舌触りと控えめな甘さで本当に美味しいので倉吉に行った方は食べてほしいです
    おすすめしたい全国の和菓子

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/26(土) 00:38:31 

    滋賀
    叶 しょうじゅあん
    あも
    今栗バージョンもでてて、二週間で三本食べちゃった

    説明文
    ほろほろと ほどけるような小豆。
    味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。
    その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。職人はその日の小豆の状態、気温湿度に合わせて炊き方を加減し、ふっくらと艶やかな餡をつくります。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。
    おすすめしたい全国の和菓子

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/26(土) 01:33:15 

    大阪の菊壽堂義信の高麗餅
    平日のみで早い時間に閉まるから、買いに行くハードル高いけど凄く美味しい!
    おすすめしたい全国の和菓子

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/26(土) 01:33:46 

    >>3
    ういろう、店によって当たりハズレないですか?
    美味しいういろう教えて下さい!

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/26(土) 02:58:11 

    >>62
    なんだろうと思ってググったら別の会社の社長だった
    舟和関係なくない?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/26(土) 03:06:26 

    >>218
    もしかしてくず餅の船橋屋?
    あそこのくず餅は大好き

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/26(土) 04:45:04 

    >>209
    広島以外では売ってなくない?
    美味しいけどね。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/26(土) 04:49:40 

    >>165
    浅草の有名店って亀十かな?
    どら焼き界の王者より美味って相当よ。食べてみたいわ。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/26(土) 07:11:50 

    富山の月世界

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/26(土) 07:22:41 

    >>35
    これ頂いた時、うちの家族みんな「雷おこしかあ〜」ってがっかりして渋々食べてあまりの美味しさにあっというまになくなった。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/26(土) 07:31:40 

    >>112
    名古屋に住んでる娘に帰省時に買ってきてもらおうと思って食べログコメント見てやめた。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2024/10/26(土) 08:06:43 

    >>108
    >>130

    公式ホームページによると

    ※誠に恐れいりますが、2024年7月1日 銀座店オープンにともないまして「かずやの煉 抹茶」の発送は終了となりました。
    以降、銀座店にて「かずやの煉」をお求めいただけます。

    とのことですから、もう通販はやってないみたいです。
    130さんの好きだった頃の出来立てかずやの煉が食べられるようになったと思いますよ。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/26(土) 10:24:49 

    >>129
    そうなんですか。明日、横浜に行くのでそごうで買おうと思ってました。自分は国産栗と韓国栗の違いがきっと分からないと思うけど、なんか気分が下がっちゃうから買うのやめよう。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/26(土) 10:50:22 

    >>86
    その日のうちが一番おいしいんだけど、お土産で買って行くと渡すの翌日になったりするので、なかなかタイミング難しいw
    でも好評だよ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/26(土) 11:11:52 

    >>1
    道民は金時豆派だよね。赤飯にも甘い金時豆入ってるの大好き(あっ、ごま塩かけて甘しょっぱいの)

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/26(土) 11:20:22 

    新潟
    「さわ山」の大ふく
    極薄皮の餅でくるんだたっぷりの餡子
    くどくないし、餅がまた柔らかくてフワフワ〜
    朝一で並ばないとすぐ売り切れちゃいます
    おすすめしたい全国の和菓子

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/26(土) 12:29:50 

    >>1
    姫路の玉椿!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:12 

    >>215
    叶匠壽庵の「あも」おいしいよね〜
    先週、寿長生の郷へ買いにいってきました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:05 

    >>7
    私が高校生くらいの時、地元で美味しい栗まんじゅうとどら焼きのお店があったんだけど、コロナ渦のせいか後継者がいないせいか潰れてしまって残念だったわ…
    学生時代の友達の家に行くときに持って行ったけど、好評だったな。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/26(土) 13:24:13 

    >>59

    これ美味しいよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:57 

    >>201
    195です
    こちらこそありがとう
    日持ちのしないものもあるし、他にも美味しいのいっぱいあるから、機会があったらぜひ遊びに来てくださいね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/26(土) 14:14:01 

    >>33
    これ大好き!
    口に全部頬張ってから噛まないと
    大変なことになる…

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/26(土) 14:23:37 

    >>15
    美味しそう!と検索したら同じ県内じゃないか!
    船橋は遠くないんだがこの店舗あたりは遠いんだよね
    不思議なことに

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/26(土) 14:28:20 

    >>34
    まんとう美味しい
    パイナップル使ってるよね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/26(土) 14:36:59 

    浜松のみそまん
    出来たてのモチモチの少し温かいやつは2コぐらいスルッと食べられる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/26(土) 14:41:21 

    赤福
    めっちゃ食べたいー

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/26(土) 14:42:35 

    >>112
    ガルでよくみかけるので名古屋の知人が来るとき毎回これをお願いするんだけれど
    おススメできないと却下される
    ただの餡子巻きだよ!東京の人には甘すぎると

    と言われれば言われるほど食べてみたーーーーい

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/26(土) 14:46:42 

    >>201
    柴舟小出の山野草必ず買ってね
    ほんと美味しいから

    そしてこれはなぜか金沢でしか買えない、アンテナショップにも入らない
    (イベントは知らないけど)

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/26(土) 15:19:07 

    >>180
    紫蘇風味が意外と合うよね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/26(土) 15:24:05 

    めっちゃ並ぶけど大阪の玉製家のおはぎ
    出来立ては衝撃の美味しさ
    特にきなこが格別。あんこなしなのに美味しい
    一箱に2種類選べるからつぶあんときなこがおすすめ
    時間を置くと味が落ちるのですぐ食べて

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:18 

    >>206
    >>209
    洋酒ケーキって和菓子じゃないよね?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/26(土) 16:14:58 

    >>236
    雪見だいふくが好きなら好みの味だと思うよ
    私は好きだったよー

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/26(土) 16:54:58 

    >>62
    恐ろしい風評被害
    それは別の会社だよ、他の人も書いているけれど
    削除していいレベル

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/26(土) 22:27:39 

    今日、九州展で宮崎の味のくらやさんの
    からいも団子を買ったらほんのりと優しい
    おいもの甘味ですごく美味しかった!
    また月曜に買いに行きます。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/27(日) 02:15:31 

    >>58
    熊本のお菓子の名前、勇ましいね。
    松風ってお菓子もあるよね。前田慶次の馬の名前みたいな。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/01(金) 02:09:33 

    >>146
    これ大好き

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/03(日) 04:00:42 

    >>175
    地元
    嬉しい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 08:51:47  ID:lAfIix8ch3 

    奈良県桜井市長谷寺参道にある総本舗白酒屋の焼き草餅。中に粒餡が入った和菓子で初めて試食したら美味しかったので1個買って帰り家で食べました。奈良県内外から多くの観光客が焼き草餅を買うために立ち寄る人気の和菓子店で年末年始も開店しているので助かります
    おすすめしたい全国の和菓子

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/18(月) 02:13:49 

    >>73
    こないだ銀河ショップで何気なく買ったとこ!そのまま保存してある♪ 楽しみだ😊

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/18(月) 02:16:35 

    >>208
    これ、もなか生地がずっとサクサクだよね!しっとり許せない派なので本当これ好き。ゴマが一人気みたいだけど大納言も白いのも好き!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/18(月) 02:33:16 

    >>176
    みすず乙!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/19(火) 14:04:44 

    >>79
    四日市のお菓子なんだ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/23(土) 20:52:27 

    茨城県古河市の和菓子屋はつせの「しら玉」あまり知られていないけど品が良く程よい。ピンク色も苺チョコ風味でまろやかで優しい味わい。
    しら玉 12個 | 御菓子司はつせ
    しら玉 12個 | 御菓子司はつせhatsuse.base.shop

    ほんのりとミルクの風味を生かした白くてまんまるな「しら玉」。その昔、足利成氏が鎌倉より古河に移り、以降古河公方と称した時代。古河公方の御所に住み美しく賢いと誉れの高い五代公方の氏姫が愛でた白鷺。その白鷺の卵をモチーフにしたお菓子です。賞味期限:冬...

    おすすめしたい全国の和菓子

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード