ガールズちゃんねる

【メイク】テキトーな時の方が盛れてない?【ファッション】

72コメント2024/10/28(月) 21:01

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 14:30:50 

     時間が無くてテキトーに服やメイクを決めた時に限ってあれ、盛れてる?って思うことって偶にありませんか?主はメイク工程少なめで、髪も巻かずに、キャップ、オーバーサイズのスエット、ワイドパンツ的な服装の時に偶に盛れるので不思議だなって思います!

    +44

    -21

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:29 

    【メイク】テキトーな時の方が盛れてない?【ファッション】

    +28

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:47 

    >>1
    髪も巻かずに、キャップ、オーバーサイズのスエット、ワイドパンツ

    ダッボダボで疲れた主婦っぽくなりそうだけど盛れるの?

    +14

    -22

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:48 

    >>1
    盛れてるかどうかは他人が判断する。

    +58

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 14:32:16 

    大した用事でもない時に限って盛れるw

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 14:32:18 

    >>2
    誰だかわからないとよく言われます

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:27 

    >>1
    それは主が美人だからなんじゃ…
    私がテキトーにやったら、もっさりよ…

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:32 

    デートとかおしゃれする時に限ってアイライン失敗するしアイシャドウも盛りすぎて変になる
    仕事に行く毎日メイクの方が自然なんだよな

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:41 

    >>3
    横だけど、それが無性に似合う人って確かにいる

    ナチュラルな雰囲気の人とか

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:46 

    >>3
    多分イメージしてる感じと違うと思うよ

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:59 

    盛り耐性無いタイプじゃないかな
    本田翼みたいにナチュラルメイクとカジュアルなファッションが似合うタイプ
    盛ると張り切ってる感じに見えて垢抜けないんだよねー

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:34 

    時間をかけた割にはこの仕上がりかよってのがあるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:53 

    誰にも会わない時は漏れてます。
    いつもより、かなり盛れてない時に限って、久しぶりの人とか、できれば会いたくない人とかに会う。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:54 

    >>1
    見た目次第だと思う
    主の見た目が浜辺美波や広瀬すずレベルなら全然あり

    +0

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 14:35:52 

    >>3です。
    こんな感じでしょ?
    これをヘアアレンジせずにナチュラルメイクで似合うのすごいな。私が疲れた主婦になるだけか。
    【メイク】テキトーな時の方が盛れてない?【ファッション】

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:14 

    丁寧にした時の方が顔色悪いって言われた
    もう素でいくわ

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:18 

    主さん、身長もそこそこあってナチュラルタイプの美人さんとお見受けする

    昨日電車でまさにそういう恰好の女性見たけど、カジュアルなのに美人度が凄かった
    時に美人がキメキメの恰好すると場所によってはケバケバしく見えるからかな

    +24

    -6

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:36 

    メイクは工程が仕上がりに繋がるから、
    やっぱりちゃんとやったほうが盛れる。
    急いでるとインラインとかマスカラとか省きがち。
    下まぶたも手を抜かずに、コンシーラーとかもちゃんとするとやっぱり仕上がり違う。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:36 

    >>5
    わかる!スーパー行くだけなのにメイクのり良すぎる時あるw

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 14:37:08 

    最近のジェーンスーは盛れてる気がする
    あの感じ似合ってて羨ましい

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 14:37:24 

    >>13
    ブリブリはちょっと…

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 14:38:37 

    >>4
    自分でも判断していいよね。自己満の世界でもあるんだから。いろんな角度からの評価や判断があるってだけ。

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 14:38:50 

    >>1 さんは盛り耐性がないタイプかな?
    薄メイク、カジュアル、色々装飾しない方がかわいくて輝くタイプと、ばっちりメイク髪セット装飾ありの方が輝くタイプ分かれるよね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 14:38:51 

    ベースに時間かけるとなんか荒れが目立つというか塗ってる感がすごい…下地とパウダーくらいが一番マシに見える
    漏れてるわけではない、マシなだけ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 14:38:59 

    >>1
    主が変化を好まない性格なので考えちゃうと保守的になるんだと思うよ
    良い所をわざわざカットしちゃう

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 14:40:07 

    わかる。夜暇な時にメイクして遊ぶけど1番盛れる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 14:40:18 

    >>1
    全力→眉毛、脂抑え程度の薄っすらファンデ、アイシャドウ、軽いマスカラ、薄っすら色が入ってるリップ
    義務メイク→眉毛、Tゾーンカバーだけの透明ファンデ、指で雑にアイシャドウ
    買出し等日常→ノーメイクにマスクにキャップ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 14:43:43 

    >>1
    なんかわかる
    メイクもファッションも
    今日は!ってとき逆にやりすぎた感で
    普段のカジュアルな時の方が
    なんかイケてるって
    私以前から同じこと思ってた

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 14:46:07 

    >>2
    参観の時のメイクだよね

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 14:46:13 

    >>5
    肌も大した予定がないときに限って調子がいい

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 14:49:06 

    >>29
    気合いみなぎる母の支度

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 14:49:44 

    >>1
    骨格ナチュラルとか?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 14:50:53 

    病院行くのに安物で昔買った服を適当に着ていったら、待合室でお婆さんに「雑誌から出てきたみたいね、素敵」って言われたことある。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 14:54:01 

    >>3
    元のポテンシャル高い人はかえって飾ってない方が素敵に見えたりあると思う
    こちらの方が難しい

    馬子にも衣装じゃないけど、飾ればある程度補正されて当たり前なので

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 14:54:22 

    >>28
    あー、わかるかも。
    適当というか、ちょっと気を抜いてやったくらいのときの方がなんかいい感じじゃない?ってなるときある

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:21 

    >>29
    言葉選びのセンスいいなあ
    見習いたい
    あなたとお友達になりたい

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:26 

    >>9
    PCサマーならいいと思う
    むしろサマーはメイクが似合わない

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:27 

    私もそう。若い頃から自他共にそういう認識。
    盛ろうとするととにかくダメ。綺麗にし過ぎると「近寄り難い」。メイクは特にで、デパコスの発色良い系は苦手&不要。
    ただ私の場合は骨格ストレートだからラフカジュアル過ぎてもダメで、上質シンプルカジュアルが似合うし、ワンピースも苦手。ワンツーコーデでパパッと身支度ぐらいが一番私らしくてちょうどいい。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:32 

    >>1
    人による。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:49 

    >>35
    🤝

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:31 

    パーソナルカラーはクリアウィンター、子供顔
    本日のアイシャドウ
    キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ)М02ロマンティックフォグ
    右下のラメが1つあるおかげで約千円で超盛れる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 15:09:22 

    >>1
    抜け感が出るんじゃない?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 15:09:53 

    時間ない時に引くアイライナーはピカイチ上手く弾けてます。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:41 

    >>1
    あるよね。
    遅刻しそうになって「ビューラーしないでマスカラ4度付けにリップはニベアの色付きリップ…え、わりといいかも」
    みたいな。
    スマホとPC待機で苦労して手に入れたSUQQUのリップよりニベアのラズベリー色が映える事がある。


    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:47 

    >>4
    いやいや!私が決める!!

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:41 

    >>2
    眉毛の最後を跳ね上げるように書くのがちょっと難しかったよね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:02 

    専業だから家から出ない日にメイクして遊ぶときあるけど、ふざけてまぶたに目描いたとき何故か盛れたよ。
    でも目閉じると目描いてるから外出できない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:55 

    時間が無い時のメイクに限ってうまくいく
    無駄に盛る事をしないからかも

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 15:27:29 

    >>31
    戦場に行くようなものだからね。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 15:30:18 

    わかる!
    こげ茶色のアイシャドーしかない時に眉毛をシャドーブラシでしかも車のルームミラーでササッと描いた時のナチュラルな感性度笑

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 15:33:05 

    >>36
    昔からある流れじゃん

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 15:38:09 

    ちょっと適当にした日に限って褒められる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:19 

    >>13
    打ち間違いだと思うけど、声出して笑ったw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:50 

    >>36
    あなたの素直さも素敵
    ボケての定番ネタだよ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 15:51:53 

    >>1
    キャップ被ることによって光遮られてアラ目立たなくなるからじゃない?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 16:07:50 

    >>1
    でもその格好でそのままお洒落なカフェとかには行けないでしょ?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 16:07:58 

    気合い入れると女装したゴルゴ13になる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 16:19:37 

    大事な時で慎重に行き過ぎたらまゆ毛は必ず濃すぎになる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 16:53:13 

    >>9
    わかる
    そういうナチュラルな雰囲気の人はラフな格好でもすごく似合ってそうなイメージ
    坂井泉水みたいな

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 17:29:08 

    >>56
    すんごいおばさんぽい感覚

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 17:41:51 

    トップスをインするのは時間なくてテキトーに入れた時の方がいい感じになる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 17:44:34 

    用事がある時に限って髪の毛がうまく仕上がらなくてキー!となるよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 18:06:15 

    >>30
    予定がないから目覚ましかけずにたっぷり寝たら、くすみは抜けてるわ白目はスッキリだわ。
    でも私と家族しかこの状態見ないんだよね(笑)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 18:09:30 

    >>53
    私も。
    漏れるのは人に合わない時だから、良かったね!と思ってしまったw

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 18:09:49 

    >>61
    わかる。朝鏡の前でバランスみながら入れたのより、駅のトイレ出た後の方がいい感じだったりするw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 19:44:24 

    >>6
    猿翁=三代目猿之助
    香川照之の父

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:56 

    >>1
    それが似合うタイプなんじゃないかな
    私も主と近いのか塗れば塗るほど飾れば飾るほど芋

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 22:18:45 

    骨格ナチュラルだから、気合い入れてワンピースやブラウス着るよりジャージやスウェットの方が似合う。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 22:21:23 

    こういうナチュラルな方が似合うトピって、元の顔がキレイ、ハッキリした顔だから素やナチュラルでもイケるみたいな流れになりがちだけど、
    私はアイメイクなしで目力あるねと言われる。上下のまつげも長い。眉は作り混んでるけど、自眉はキチンとある方。それでも盛ったほうが映えるよ。
    それで盛り派よりナチュラル派の美しさのほうがごまかしがなく本物って言われるのは納得しきれない。
    目力があるからこそ、顔全体のバランスを取るために他のパーツを盛らなきゃアンバランスになるタイプもいるんだよ。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:04 

    アイシャドウは1〜2種類使いが似合うので気合い入れてアイシャドウパレット4色使った時より適当に1色塗りの方が自然にはなる

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/26(土) 00:22:32 

    私の場合だけど時間ある時はテクニックでナチュラルメイクにしたくて時間ない時は色できちんとメイクしてます感出して誤魔化したいから

    所謂あれよほら、、、赤リップしか塗ってないのに今日メイク濃いねって言われる的な

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 21:01:08 

    >>1
    顔タイプフレッシュ、骨格タイプナチュラルとか?
    確かフレッシュはメイクや髪はナチュラルの方が盛れるはす
    骨格ナチュラルはカジュアルが似合う、とかじゃなかったっけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。