ガールズちゃんねる

スバル「レガシィ」36年の歴史に幕! 「アウトバック」25年3月販売終了へ “伝統のモデル”が完全終結する理由とは

111コメント2024/11/04(月) 19:45

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 00:24:54 

    スバル「レガシィ」36年の歴史に幕! 「アウトバック」25年3月販売終了へ 
    スバル「レガシィ」36年の歴史に幕! 「アウトバック」25年3月販売終了へ "伝統のモデル"が完全終結する理由とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    スバル「レガシィ」36年の歴史に幕! 「アウトバック」25年3月販売終了へ “伝統のモデル”が完全終結する理由とは


    レガシィシリーズはスバルを代表する伝統のモデルでしたが、2024年現在の国内市場では、レガシィ アウトバックが残っていたのみ。

    レガシィ ツーリングワゴン(5代目)の後継モデルとして2014年に「レヴォーグ」が登場し、さらに2020年にはセダンの需要低迷を受けてレガシィ B4(6代目モデル)が終了しており、今回のレガシィ アウトバックの終売により、36年続いたレガシィシリーズの歴史が幕を閉じることになります。

    レガシィ アウトバックが終了する理由についてスバル広報部は「国内市場での役目を果たした」とし、より小型のワゴンSUVに集約するためと説明します。

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 00:25:25 

    レガシーじゃなくてレガシィだったのね

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 00:26:56 

    売れてなかったのかな
    けっこう走ってる感じだったけど🤔

    +152

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 00:28:04 

    逆にまだ乗ってる人いるの?私の中ではミラージュと同類

    +1

    -34

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 00:28:11 

    レガシィ終わってしまうのか
    親の昔の車がこれだったからなんか寂しい

    +123

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 00:28:27 

    さようならさようなら元気でいてね

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 00:28:39 

    さらばスバルよ

    +81

    -8

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 00:29:29 

    トピ画が霊柩車に見えたのでもう寝ます

    +9

    -22

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 00:29:30 

    ワゴンでさ、マフラー入れた時のヴォヴォヴォヴォヴォっていうあの低音が好きなよの

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 00:29:54 

    >>3
    バンタイプが人気なくなったよね、20年前はアコワとかセドバングロバン流行ったよね

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 00:30:12 

    さみしいな。
    付き合ってた人が車好き、レガシィ好きで、私も初めて興味を持った車。
    ドライブ楽しかったのを思い出す。

    +74

    -13

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 00:30:25 

    スバルは安全性の面は力入れてけど、燃費が他社より悪いイメージ
    あと、オッサンが好んで乗ってるイメージ

    あくまで個人の見解です

    +91

    -10

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 00:30:31 

    免許取って初めて乗った車がレガシィだった
    少しアクセル踏んだだけでブォーーン!って走り出して初心者には少し運転難しかったけど乗り心地は良かったなぁ

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 00:31:23 

    スバルってかっこいいよね
    いつか乗ってみたいけど経済的に無理そう

    +104

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 00:31:54 

    >>10
    マークⅡのバンの人気すごくなかった?

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 00:32:46 

    インプレッサも消えたんだっけ?

    +1

    -12

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 00:32:55 

    >>15
    流行ってた!!
    今ほぼ見ないよね

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 00:33:27 

    >>12
    燃費を重視する人はそもそもスバル車は選ばないんじゃない

    +75

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 00:34:26 

    >>8
    安らかに眠れ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 00:36:35 

    大人になったらアウトバック買うって言ってるうちの園児が泣くなあ
    BSに載ってる私は今泣いてる
    ありがとうレガシィ

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 00:37:40 

    はぁ〜今日は船井電機が破産して、スバルのレガシィもついに消えるのか
    アラフィフ氷河期はこうやってこれまで暮らしの内に当たり前にあったものが消えていくのを見届ける運命も背負っているのかと近頃思う
    ハッチバック車もいつまで残るのやら

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 00:38:21 

    >>16
    インプレッサまだあるよ
    インプレッサの車高高いSUVタイプがクロストレック(XV)

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 00:38:28 

    >>16
    売ってるよ。インプレッサじゃなくてXVの車名が海外の名称と統一化されてクロストレックになってる。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 00:40:43 

    今は軽かワンボックスとかが人気なの?レガシィかっこいいのにね。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 00:41:03 

    レガシィはメルギブソンのCMのイメージ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 00:41:07 

    >>21
    FUNAIのラジカセとか海外のメーカーだと思ってたら船井さんだったのね

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 00:41:28 

    >>16
    消えてないよ
    市販車改造レースの世界ラリー選手権に出場していたインプレッサWRX(レース車は限定のSTiモデル)がインプレッサとWRXに別れた

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 00:43:25 

    >>16
    インプレッサは今のスバル車の中でダントツ一番に売れている車よ

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 00:43:33 

    キモオタ臭いんだよなあスバルは

    +4

    -21

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 00:45:02 

    >>12
    大体あってるw

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 00:46:33 

    >>10
    30年くらい前だとカリブやカローラワゴン、カルディア? ステージア
    いっぱいあったね

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 00:48:40 

    >>1
    名車だったのに…

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 00:50:07 

    デザインがアウトバックは最高だと思ってるから、消えると見た目で魅かれる車が無くなるよ。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 00:50:57 

    エクシーガ好きでいつか乗りたいって思ってたけどなくなっちゃったし…寂しいね…好きな車種がなくなるのって

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 00:52:00 

    >>12
    おじさんぽさが良いなと思って乗ってるおばさんですw
    おしゃれすぎず、イキってもなくて、ちょうどいいのよ〜

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 00:57:39 

    >>10
    アコードワゴンてアコワって略すのか。
    流行ったよね。今の若い子でも今アコワがあれば流行ったと思うけどなぁ
    チョウドイイのよねあれ。

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 01:02:37 

    >>34
    エクシーガさんが近所に1台いてたまに見かける
    心のなかで素敵〜って思っている
    あれは良い車だったね

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 01:02:44 

    >>3
    アウトバック乗ってたけど
    乗りやすい運転しやすいし、いい車だったよ

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 01:05:39 

    >>12
    スバル乗ってたけど燃費はほんと悪いよ
    おっさん人気高いのも合ってる

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 01:09:17 

    >>25
    ロバート・デ・ニーロも出てなかったかな?インプレッサはジュリエット・ルイスとあともう一人(ジョニーデップの元彼女)間違えてたらごめんね。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 01:09:24 

    >>3
    BSは駆け込みで買われて多い気がするけれどBTが売れていないと思う
    あの車の良さの心臓は自然吸気2.5Lエンジンなので1.8Lターボではやはり難しかったのかなと感じる

    カフェ規制への対抗手段を実質持たないSUBARUにはもう大型SUVは無理なのだろうね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 01:13:28 

    どんどん車種が無くなってく
    WRX STIが消えエクシーガが消えレガシィツーリングワゴンが消え今度はアウトバックか
    ステーションワゴンみたいな形の車が好きな私にとってはもうレヴォーグかインプレッサの二択しか無い

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 01:14:10 

    >>25
    ハリウッド俳優がCMにたくさん出てたのが懐かし過ぎる。
    今は中国のCMにでも出てるのかな。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 01:17:59 

    >>40
    よこ
    ウィノナ・ライダー
    好きだったのでインプレッサに憧れた!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 01:26:29 

    >>31
    カルディナだ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 01:28:19 

    >>36
    19の時の彼氏が乗ってたけどノーズ長くて運転するの怖いよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 01:31:31 

    ♪さらばぁー
      スバルよぉー

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 01:38:59 

    名前の通りにレガシィになられるのね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 01:41:14 

    >>12
    今うちの車フォレスターで気に入ってるけどおっさん趣味だったのか

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 01:45:06 

    もうさ、レガシーの原型とどめてないからさ。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 01:59:50 

    >>37
    スタイルいいですよね
    街中で見かけただけでも嬉しかった
    あー乗りたかったなー

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 02:01:22 

    >>12
    友達がみんなラパンやココアと可愛い車でかぶりたくないと思って22歳でインプレッサ買ってアラサーになった今でもお気に入り😆
    燃費はほんと悪いけど街乗りしかしないからまあいっかって感じです笑

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 02:04:14 

    ロッド・スチュアートなんだよなあ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 02:29:21 

    >>14
    他社の車よりも良心的な価格だよ。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 02:46:19 

    >>14
    スバルのエンブレムって世界でも一番かっこいいと思う

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 03:53:12 

    >>21
    そのうち馴染みの有名人もポツポツ鬼籍に。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 04:06:46 

    鈍重な大型SUVを作っても日本の道には合わないよ
    レボーグもそう
    カローラツーリングハイブリッドに水平対向エンジン乗せればいいのに

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 04:08:10 

    >>55
    最近知ったんだけど会社のルーツになってる中島飛行機と中島飛行機から解散した5社が再集結したのがあの六つの星に表されてるのほんとに素敵だと思った

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 04:41:11 

    >>1
    レガシィなくなってもフラット4の系譜は続くよね?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 04:48:45 

    SUVよりワゴンの方が断然乗りやすいし運転しやすいんだけどなあ。
    これも時代ってやつか。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 04:52:46 

    ブリッツェンはチョット欲しかった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 05:08:32 

    >>10
    当時の彼氏の車だった。スノボにその車でよく行ってた。
    元気でいるかな。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 05:22:43 

    >>1
    レガシー
    マイファースト

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 05:39:02 

    >>1ステーションワゴンて見ないもんな。SUVに力入れて行くんだな。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 05:40:56 

    レガシーとなっていくのか

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 06:00:20 

    >>12
    水平対向だからそりゃそうでしょ
    何をいまさら

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 06:09:18 

    レガシィのパトカーもカッコよかったのにな~

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 06:32:31 

    この子を近所でたまに見かける
    私の車と同型で最初に見た時は一瞬幻かと思ったくらいにはアウトバックのこういう車への採用は近年は稀
    いつも応援しているし息長く頑張ってほしい
    スバル「レガシィ」36年の歴史に幕! 「アウトバック」25年3月販売終了へ “伝統のモデル”が完全終結する理由とは

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 06:35:32 

    >>45
    あー、ありがとう
    なんか違う?と思ってはいたw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 06:40:33 

    >>14
    同じく一番かっこいいと思う
    エンブレムも車のデザインも!!
    前派遣で行った会社の社用車がスバルで更に好きになった!

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 06:41:29 

    スバルのファンって減りもしなければ増えもしないイメージ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 06:44:48 

    >>49
    うちも
    でも凄く気に入ってるから、フォレスターからフォレスターに乗り換えるよ笑

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 06:47:30 

    >>12
    雪道での安全性が高いのがスバル車らしく、旦那がスバル車にした

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 06:55:36 

    >>12
    こんど燃費いい車だすよ
    スバルもトヨタのハイブリッドシステム使うことにしたんだよ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 06:56:54 

    >>35
    そうそう
    父から会社譲られて社長になったんだけど
    父の知り合いの社長さんたちや年配の人たちに何乗ってるのって聞かれてスバル(インプレッサ)ですって言ったら大抵納得したような表情するww

    走りやすくてしっかりした車で結構お金かかるけど堅実で周りから嫉妬受けない良い車ですw

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 07:00:06 

    ほんとの過去になるのね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 07:01:24 

    >>49
    うちの彼氏もフォレスターだけどめちゃくちゃかっこいいと思ってるよ。実家もスバルだし。
    スバル好き。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 07:09:40 

    アウトバック乗ってるから悲しい。
    ちょっと大きいけど、乗り心地最高なのに…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 07:18:15 

    >>78
    うちもアウトバック最高なので次の車をどうしようかなって先のことながら心配になっている
    レイバックがすくすく育って車体もエンジンも大きくなってくれていたら良いのだけれど
    北米では売り続けるだろうから最悪輸入なのかな

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 07:22:30 

    >>12
    国産車で頑丈さNo. 1のイメージだから人気だと思ってた。確かに外観渋いね。燃費悪いの知らなかった。頑丈でビジュの良さと運転楽しい人はMAZDAに行くイメージ(偏見)

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 07:30:31 

    アウトバック乗ってた人はフォレスターが乗り換え候補って感じなのか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 07:31:45 

    >>27
    そうでした!ありがとうございます
    変に勘違いしてました

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 07:45:39 

    >>49
    フォレスターに買い換えようと検討中だよ。かっこいい。子供1人いるけど狭くないよね?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 08:14:03 

    なんかスバル自ら売れない方向性の車にシフトさせていった印象。
    今のWRXもそんな感じで、MT車無くしたことで熱狂的なスバリストだった層が離れてくんじゃないって非スバリストながらに思う。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 08:15:25 

    >>5
    私も
    マニュアルだったから高校生の時親の車乗るためにマニュアルでもう免許とりました。
    懐かしいな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 08:45:39 

    >>3
    見た目ダサいじゃん。
    スバルとかキモい男しか乗ってないよ

    +0

    -25

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 08:46:46 

    >>29
    マイナス多いけどマニアとかオタクっぽい人多いのは事実。気難しい人も多いよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 08:46:51 

    >>14
    スバルが経済的に無理なら何乗るの?

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 09:17:23 

    >>79
    このニュースみて真っ先に次どうしよう…ってなりました。
    レヴォーグから乗り換えたので、SUBARU車を乗り続けるならレイバックが第一候補になりそうです。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 09:18:16 

    >>73
    横、それ。本来の四駆性能の良さで選んでたよ。見た目も良かったし。
    でもサイズは日本の道には合わなくなってるから候補から除外されてしまった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 09:28:13 

    >>1
    こういうバンタイプのステーションワゴンだっけ?20年前くらいすごく流行ってたよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 09:57:08 

    >>3
    レガシィのツーリングワゴン現役で乗ってるよー!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 10:04:22 

    前に乗ってた車がレガシィだった
    寂しくなるなあ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 10:14:56 

    連れがマニュアル車が好きでついこないだまでマニュアルのレガシィツーリングワゴン乗ってたけどついにあぼんしてしまって悲しい
    車中泊したいからとセレナに決めたけど、マニュアル車と自動運転じゃ真逆だしセレナ乗ってる人多すぎて、新車なのになんだか浮かない顔してる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 10:14:59 

    >>11
    私も
    20歳くらいの時だから「好きな人が乗ってる車」としては初めて意識した車種なんで、思い入れがあるんだよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 10:17:01 

    夫の車がアウトバックです。
    スバルの車は堅実、というイメージ。
    デザインも奇抜さや派手さは無いけれど、唯一無二だと思う。
    トヨタ車が最大公約数だとすると、スバル車はこだわり派向けという感じ。
    他メーカーと差別化できるのが魅力。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 10:38:29 

    スバルは車はいいんだけどディーラーの対応がレベル低い
    次はトヨタで一律のサービスが受けられるようにしようと思う
    車はいいのに、もったいないな

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 11:20:29 

    もうレガシーって名前がかっこいいんよね
    遺産になっていくんだね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 12:01:04 

    アウトバックはデカすぎるんだよ
    パーキングからはみ出すし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 12:29:00 

    >>7
    誰がうまいこと言えと笑

    しかもスバルまでなくさないで笑

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 12:38:17 

    >>2
    レ ガーシー

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 13:47:00 

    男っぽい感じというか、時代が変わっても変わらない硬派なデザインが好きだったよ。今は丸っこい車ばかりでね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:14 

    >>66
    よくそれ言う人多いけど、一旦エンジンが温まれば大差ないし
    結局は空気抵抗と車重。だからチョイノリしかしない人は
    すぐにスバルは燃費悪いって言う。
    スバルは運転しやすいように車幅感覚重視の角ばったデザインで
    空気抵抗が多め。
    クーペスタイルでシュットしたデサインのは空気抵抗が少なくて
    燃費は良いけど、車幅感覚はつかみづらい。
    それ言ったらミニバンだって燃費悪いけど、今時はHVだから
    カパーされてる。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 14:37:30 

    >>25
    私はブルース・ウィリスのイメージ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:45 

    世界一エンジン音が素晴らしいって言われるよね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 16:43:57 

    車はスバル、電車は京急が好き
    なぜか

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 17:26:51 

    ついこの前の6月に買ったばっかだよーー!!
    良い車だよ!旦那が好きで買ったけど、寂しいなぁ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 21:45:53 

    >>86
    そうなんだね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:47 

    初めて自分で買った車が中古のレガシィでした。子供の幼稚園や習い事の送り迎え用にクルマが欲しくて、10年落ちの中古を20万で買い、その後数年で、新車のBスポーツに買い替えました。ディーラーの人がエラくイケメンだったことも思い出した笑
    子供も成人し送り迎えもしなくなったので手放してしまったけど、運転が楽しくて遠くまでドライブした事や、あのクルマの中で子供とたくさんおしゃべりした事、思い出したら涙が出てきたわ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/26(土) 14:45:21 

    >>80
    横からですが、私はビジュアルと運転の楽しさ求めてMAZDAにしました。
    元彼がレガシィ、父がレガシィB4乗ってました。レガシィ無くなるの寂しい。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 19:45:00 

    >>97
    ほんとそうなんだよな~スバルの営業マンは最悪
    トヨタでもスバル車買えるので、少し高くなっても次はトヨタから買おうと思ってる
    ちなみに車検もトヨタに出してるけど、よく見てくれるし部品もスバルから取り寄せが出来るのでありがたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。