ガールズちゃんねる

時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

170コメント2024/10/31(木) 12:02

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 21:50:03 

    タイトルの通りです。
    よろしくお願いします!

    +10

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 21:50:23 

    アイグロウジェム

    +64

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 21:50:38 

    bbクリーム

    +70

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 21:50:47 

    眉毛をどうにか時短したい
    1番時間かかる

    +74

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 21:51:05 

    クッションファンデ
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +24

    -61

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 21:51:18 

    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +29

    -38

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 21:51:29 

    BBクリーム

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 21:51:47 

    そういうのじゃないって言われるかもだけど毎日のスキンケアをしっかりして肌整えるのが1番メイクの時短になるで

    +132

    -30

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 21:52:10 

    >>4
    眉タトゥーする

    +26

    -10

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 21:52:42 

    >>4
    眉毛アートメイクをこの間してきたんだけど、最高よ。
    ラロッシュポゼの下地ぬってパウダー叩くだけで外出れる。
    毎日丁寧に書いてたのがバカらしくなるよ。

    +64

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 21:52:44 

    +63

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 21:53:00 

    私の時短はやっぱりクッションファンデ

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 21:53:13 

    >>9
    眉って難しいし時間かかるよね

    +62

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 21:53:27 

    前日の夜に化粧して寝る
    24時間OKの素肌記念日のベースとリップ塗る

    +7

    -38

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 21:53:49 

    >>8
    大変申し訳ございません。
    誤ってマイナスを押してしまいました。
    賛同いたします。

    +18

    -9

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:09 

    また転載?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:10 

    眉はもう自力でのばして眉サロンで、整えて貰うのが1番

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:12 

    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:12 

    >>9
    ごめんね。教えて欲しい。
    眉毛タトゥーって一生消えないの?

    +1

    -9

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:40 

    JILLやCHANELのリップアンドチーク

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:48 

    ちふれのリンクルクリームジェルおすすめ
    保湿されるしドラッグストアで買えるのもよい
    カラープライマーに眉マスカラ、色つきのまつ毛美容液、リップでメイク完成

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:57 

    マツキヨのコレ。試してみようと思ってる。塗って暫く経つとサラサラになるんだって。
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +39

    -7

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 21:55:40 

    >>2
    ネイル伸ばしてると使いづらいよ…
    でも自分もほとんど毎日アイグロウジェム

    +33

    -6

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 21:56:16 

    >>5
    なんか最近ガルにこの人のファンいるの?やたら画像見かける気がするんだけど

    +68

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 21:56:20 

    チーク捨てたよ!
    リップをかわりに塗ってる

    +2

    -16

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 21:56:50 

    >>6
    これ使って必ず失敗するユーチューバー面白いよね

    +130

    -5

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 21:56:53 

    >>23
    コンシーラーチップとかでつけてみたら?

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 21:57:27 

    >>6
    ハンコみたいにポン!とは付かない
    たっぷり粉を含ませたスポンジを10回くらいグリグリボンボン押し当ててようやく形になる

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 21:57:53 

    >>4
    ペンシルで眉尻とか足りない部分だけ書いて、あとはブラシでぼかすと10秒くらいで完成しない?
    マロとか全剃りとかだと難しいかもしれないけど。

    +32

    -6

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 21:58:14 

    >>19
    皮膚の浅い所にやるから、肌のターンオーバーで少しずつ薄くはなるよ。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 21:58:38 

    私は時短したいときはこれ
    下地もパウダーもいらなくてサッと塗れてそこそこカバーもしてくれるよ
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 21:58:52 

    時短メイクを揃えるより普段のメイクを、パパパってできるようになるのが1番はやい

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 21:59:04 

    クッションファンデ
    単色シャドウ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 21:59:46 

    >>10
    いいなぁ
    自然?いくらくらいしましたか?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 22:00:20 

    2 ハリセンボン
    4 サメ
    6 アンコウ
    8 エンゼルフィッシュ
    必ず時短になります

    +4

    -18

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 22:00:26 

    ノーファンデ
    下地とコンシーラーだけ

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 22:01:38 

    >>5
    肌より髭どうにかしろよって感じ

    +31

    -22

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 22:02:06 

    >>23
    あの容器は取りづらいよね…なんとかならんか

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 22:02:33 

    >>24
    トピのわりと早い段階で見かけるよね

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 22:02:50 

    >>34
    色の調整が難しくて少しお直ししてもらったけど、自然だしすっぴんでも若干華やかに見えるようになった(気がする)笑
    7万弱だったよ〜。

    +4

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 22:03:03 

    >>26
    あ◯りさん?
    たまに流れてくるけど必ず笑えるから好き

    +106

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 22:03:23 

    >>19
    母親は3年ぐらいでほぼ消えてしまってたな。
    ただ、薄くなってもガイドとしての役割を果たしたらしく老眼が進んだ身にはありがたかったみたいよ。

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 22:03:24 

    >>40
    7万かー!なかなかいいお値段!
    教えてくれてありがとう!

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 22:03:47 

    色付きの日焼け止め塗って、その後にお粉

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:05 

    AUBEのひと塗りアイシャドウとチークは時短に本当良かった

    +32

    -4

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:05 

    BBクリームとクッションファンデ。
    手が汚れるのも嫌だから一年位ずっとどちらか使ってます。
    BBクリームはシリコンパフで適当に伸ばしてあとはスポンジで馴染ませてる。
    あとはコスメじゃないけどまつ毛パーマもかなり時短

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:07 

    オルビスの下地不要のファンデーション

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:31 

    >>5
    クッションファンデ、初めて使ったやつがドロドロに崩れてトラウマ
    不老不死みたいな名前のやつ

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:47 

    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 22:07:20 

    >>8
    まあ結局そうなんだよね〜。
    余計なもの重ねなくても下地とファンデーションで終わるのが理想です

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 22:08:26 

    >>6
    これ、眉に合わせるのが難しいです。
    コツを知りたい。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 22:09:04 

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 22:09:51 

    >>4
    したいけどお高いよね

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 22:11:01 

    アイシャドウにもチークにもリップにも使えるパウダー

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 22:11:23 

    ファンデをパウダーにする
    スポンジでささっと塗ったら終わり

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 22:12:14 

    ファシオの太芯アイブロウが復活してくれて良かった。太い方が絶対速い。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 22:12:35 

    >>24
    前からガルで人気なイメージ
    ちょっと年齢高めの人向けの動画も多いし

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 22:12:37 

    >>38
    使いきってる人いるのかなーってくらい使いづらいけどお手頃価格だし、二重幅にたまらない。そこはサイコーなんだけどあの容器だけが問題よねぇ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 22:13:32 

    >>8
    そしたらスキンケア用品のおすすめでも教えてちょうだい
    アイテム教え合うのがこういうトピの醍醐味

    +53

    -3

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 22:14:20 

    >>2
    アイテムとしては最高なんだけどいまいちしっくりくる色を見つけられてない。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 22:15:28 

    >>24
    いつも顔面どアップが多いけど、歯と歯茎が気になって内容が入ってこない
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +7

    -36

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 22:15:36 

    セブンのパラドゥのカラーパレット、これ一個で4役兼ねるから
    使用アイテム数が減るって意味で地味に時短になる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 22:16:22 

    >>41
    しかもちゃんと化粧したらかなり綺麗なんだよね

    +57

    -5

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 22:17:16 

    乾燥さんの下地。
    スキンケアと下地と日焼け止め込みだから顔洗ってこれ塗るだけでそのままファンデに行ける。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 22:17:59 

    >>31
    ハイパフォーマンスモイスチャーパーフェクトグロウ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 22:18:08 

    >>60
    水越みさとちゃんが全色レビューしてるよ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 22:18:35 

    >>18
    AUBEのひと塗りアイシャドウみたいな感じ?

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 22:18:56 

    >>2
    私もこれ。
    時間がない時は濃い色を目につけて終わり
    ダズリングジェムを重ねる日もある
    すごく楽

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 22:19:03 

    >>23
    そもそも爪長い人はクリーム系のアイシャドウは大体取りづらいんじゃない?

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 22:19:41 

    眉マスカラで最初から眉毛の毛を整える
    足りない部分がわかりやすい

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 22:21:16 

    >>5
    そうよ〜の人?

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 22:23:02 

    >>6
    まつ毛スタンプも

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 22:23:37 

    >>29
    たぶんこういう方は骨格が綺麗で自眉の形も綺麗なんだと思う
    わたしは毛が濃くて形も悪いからいい感じに描くの時間かかる

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 22:23:38 

    >>38
    >>58
    こういうシリコンチップ使ってる
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 22:25:38 

    >>71
    そうよ〜

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 22:25:55 

    1つでアイシャドウ、チーク、リップになる3in1のクリームあると楽。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 22:25:57 

    >>71
    そうよ〜♡

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 22:26:21 

    >>40
    MRI出来なくなるって本当ですか?

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 22:26:25 

    >>37
    そこまで言わんでもええやろ

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 22:26:54 

    >>42
    >>30
    私も眉毛のメイクに凄く時間がかかるから悩んでた
    薄くなるなら逆に安心
    教えてくれてありがとう

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 22:27:52 

    >>16
    悲しいけど最近この手のトピ見ると自分も
    有益!時短になるコスメあげてけ!@ガルまとめチャンネル
    とかいう乞食の配信に使われるんだなと思ってしまう
    しかも短いコメしか載せないしまとめも適当で根拠もないし全然有益じゃないし

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 22:28:00 

    メイクとは違うけど、マツパで、外流しにすると、ビューラー不要、マスカラも自分はカールキープのためにしてたから不要になり、目尻に外流しになったまつ毛がアイライナーのように見えるから不要になる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 22:28:15 

    アイシャドウ、これ使ってる。
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 22:28:37 

    >>4
    ハリウッドブロウリフトやってた時は自分比で速く出来た
    でも時間経ってくるとカクッと折れて向きがばらついてくるのが嫌で一年くらいでやめちゃった
    外国人みたいな毛流れを感じる仕上がりは好きなんだけどね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 22:28:40 

    >>29
    さすがに10秒は無理だなぁ

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 22:30:34 

    BBクリームを頬と鼻と顎に少量を部分的に塗ってパウダーで仕上げてる。全部に塗らなくてもそれなりに仕上がるし馴染みやすくて楽かなって。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 22:31:39 

    ライトハウスの人+

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 22:35:10 

    とにかく仕事でしっかりめに化粧をしなくちゃいけないのが億劫だわ
    コンシーラーとかハイライトとかは辞めたけど他はどうしても無くせないしいいアイテムあれば知りたい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 22:38:24 

    >>67
    >>45
    ひと塗りアイシャドウからヒントを得て
    顔全体をレーザープリンターみたいに3秒でいつも通りのベースメイクを完成させて欲しい
    将来的には

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 22:42:30 

    >>8
    スキンケアもメイクも時短したい私には向いてないけど、そうなんだろうなってのはわかる笑

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 22:47:40 

    >>6
    こういう潔い商品見るの好き
    思いつく人がすごい

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 22:49:04 

    >>61
    こんなに目と歯をむいてるのってオランウータンしか見たことないや

    +14

    -5

  • 93. 匿名 2024/10/24(木) 22:51:36 

    >>10
    でもこれ数年で落ちるんだよね
    そこがなぁ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/24(木) 22:59:26 

    >>4
    最近の私の時短
    眉マスカラを先にやる
    眉マスカラで眉を整えてから眉をかくとすごい綺麗に決まる

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/24(木) 22:59:44 

    >>19
    30年前にやった時は所謂刺青式(皮膚深く)だったから少しだけ薄くはなったけど未だに消えてない
    でも今はタトゥー(皮膚浅め)だから同じ30年後なら消えてるんじゃ無いかなぁ

    因みに妹は2年前にタトゥーしたわ
    めちゃめちゃ自然だったよ
    例えそのうち消えてもやる価値はあると個人的に思う

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/24(木) 23:01:22 

    >>26
    あと、メイク塗ってる時の効果音がいちいち面白いw

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/24(木) 23:01:24 

    >>4
    眉毛スタンプしよう
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +52

    -14

  • 98. 匿名 2024/10/24(木) 23:01:48 

    >>38
    真ん中だけ凹むよね

    私はスパチュラで端っこの部分を真ん中に寄せ集めて、ヒビ割れないようぺたぺた押し固めて成形したわ。使いやすくなったよww

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/24(木) 23:02:38 

    >>5
    ネイルかわいい

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2024/10/24(木) 23:02:45 

    >>24
    ファンていうか
    普通に日本のトップクラスじゃん
    知らない女性いるんだ驚く

    +28

    -19

  • 101. 匿名 2024/10/24(木) 23:03:05 

    >>93
    7万は出せない貧乏人の私悲しいです..

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/24(木) 23:04:05 

    >>11
    この豆乳イソフラボン、リピしてる!ただ自分にはツヤが出過ぎでパウダー必須。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/24(木) 23:04:35 

    >>97
    この人よく知らないけどガル民なの?

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/24(木) 23:06:58 

    >>59
    個人的にはレチノールとビタミンC
    肌トーンがち変わるし毛穴とか謎の鼻横ざらざらも無くなるからベースメイクで色々カバーするのかなり省けると思う 横

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/24(木) 23:08:37 

    ビーアイドルのアイシャドウいいよ
    マットカラー2色にラメカラーとハイライト付きだから眉、チーク、アイシャドウ、ハイライト、ノーズ&リップシャドウはこれで済む
    まじおすすめ

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2024/10/24(木) 23:09:53 

    >>95
    コメ者です
    間違えました、、、タトゥーじゃなくアートメイクでした
    刺青とタトゥーの入れ方はあんま変わんない

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/24(木) 23:09:56 

    >>18
    こーいうの買ってみたんだけど、どーも使いこなせなかった。だって二重幅って人によってやっぱり違うよね?自分的に、締め色はこれぐらいの幅で入れて、メインカラーは..みたいなこだわりがあるから、このテのアイテムではそれが叶わない。自分には向いてなかった。

    +37

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/24(木) 23:11:53 

    >>18
    真ん中だけ減りが早そう

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/24(木) 23:11:56 

    >>41
    部屋の中走りながらメイク〜準備してるの好き

    途中なぜか猫抱えてるしwww

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/24(木) 23:12:54 

    >>105
    画像プリーズ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/24(木) 23:14:55 

    >>6
    高市さんこれでメイクしてんのかな?

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/24(木) 23:19:25 

    >>59
    さら横
    スキンケアですらないんだけど、昔喫煙者だったのもあって、今でもビタミンCをコラーゲンとセットで気休め程度に飲み続けている

    ビタミンB群,E,セラミド,亜鉛,カルシウム,ビタミンDも飲んでる

    効果があるかはわからないけど、サプリくらいなら気を回せるから私は続けやすい

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/24(木) 23:19:32 

    >>42
    先人の意見参考になる!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/24(木) 23:20:31 

    >>5
    クッションってこれだけでいけるの?
    下地はいるよね?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/24(木) 23:22:09 

    >>83
    これ痛くないの?
    綺麗に塗れる?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/24(木) 23:22:34 

    >>101
    しかも1かいではきかないんだよね。最低2回はいるし、それも3年くらいで消える。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/24(木) 23:24:11 

    >>110
    これか本能のヌードベージュってやつが使いやすい
    本能のヌードベージュはベースカラーが優秀で細い筆で下瞼にいれたら特に涙袋ライン書かなくても涙袋ぷっくりする
    これは左上のカラーが肌に乗せたら可愛すぎないピンクでいい
    あと地味に右下のハイライトが優秀
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/24(木) 23:26:55 

    >>93
    眉毛が乗っかってるとこらの筋肉って年齢で形変わる人いない?私はそれが不安で施術に踏み切れない

    そして多分鬱がひどい時とそうじゃないときで眉毛の位置情報がだいぶ違う気がする

    眉毛がないから化粧しんどいのにな
    カウセだけでも気が済むまで巡ってみようかな

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/24(木) 23:27:30 

    >>98
    なるほど!
    髪の毛用だけど N.のバームもネイルの中に入っちゃって困ってて、98さんと同じようにしてましたわ
    アイグロウジェムも同じことすればいいのか(^^)
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/24(木) 23:27:38 

    >>4
    旅行した時にアイブロウペンシルを忘れたので、眉を整えるスクリューブラシにパウダーをつけて描いてみたら、意外といけた

    眉毛ある方なので成立するのかもだけど、それ以来、時間ない時はスクリューブラシで眉毛描いてる

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/24(木) 23:28:41 

    >>2
    クリーム系って使ったことないんだけど塗りやすいの?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/24(木) 23:36:22 

    >>103
    YouTuberのあいりさんだよ。
    時短メイクのショートめちゃくちゃ面白くて元気になるよ!

    +22

    -4

  • 123. 匿名 2024/10/24(木) 23:38:54 

    >>9
    これ。眉毛のアートメイクしたら本当に時短になった。
    なんでもっと早くやらなかったのか…。

    まつ毛も最低限パーマはかけておく。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/24(木) 23:40:36 

    >>122
    教えてくれてありがとう。この方は福袋もよくやってるみたいだから、かつてのガルを見てた人なのかなー?と思って聞いてみたんだ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/24(木) 23:46:21 

    >>102
    同じくツヤが思った以上に出る
    私もパウダー必須

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/24(木) 23:48:48 

    >>114
    セザンヌのしか使った事ないけどセザンヌのはこれだけでいけるよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/24(木) 23:50:51 

    >>116
    やりたい、、やりたいけど無理やー

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/25(金) 00:03:18 

    >>121
    コツはいるけど慣れると使いやすい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 00:15:10 

    よくある三角にあちこちコンシーラーいれるやつ。あれやるとピカッとくすみとれるけど、乾燥するし、あちこち三角入れるの面倒 一瞬でやりたい。パサパサしない良いアイテムないかな?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 00:30:01 

    >>23
    爪の背で取るとか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/25(金) 01:32:20 

    アクセーヌの顔と身体に使える日やけ止め(乳液タイプなのでよれず顔をパッと明るくしてるれる)とスノービューティーのプレストパウダーのみです。
    余談ですがボーデのエサンシエルパウダーと顔&身体に使用する日やけ止めクリームはしっとりし過ぎるのと顔に付けたらアイボリー?な顔色になりどちらも母親に進呈してしまった、、、、

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/25(金) 01:49:00 

    >>10
    下手くそな人に当たったらと思うと怖くて挑戦できない…

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/25(金) 02:16:43 

    >>97
    この人と小田切ヒロのコラボめっちゃ面白かった

    +22

    -4

  • 134. 匿名 2024/10/25(金) 02:34:21 

    >>133
    ファイト〜ファイト〜〜

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/25(金) 05:15:45 

    >>11
    この3点盛りでメイク完了!早いでしょ!って事??中学生かよ…

    +8

    -11

  • 136. 匿名 2024/10/25(金) 08:07:58 

    >>115
    全然痛くないよ。
    万人が満足する仕上がりかどうかは分からないけど、ちゃんと発色はする。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/25(金) 08:08:06 

    >>29
    全剃りではないけどアムラー世代、さらに元々の眉毛の形も悪いし量も少ないから、10秒でなんて完成しない…
    元々形や量が良いのが羨ましい。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/25(金) 08:39:00 

    ヴィセのリップとチークとアイシャドウに使えるやつ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/25(金) 08:57:54 

    >>100
    そういうことじゃないよ。クセ強くて苦手でチャンネル登録外したって人もガルには多いのに

    ↑それを聞いて面白がってわざと貼ってる人がいるよね?ていう話じゃないの?

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/25(金) 09:18:58 

    >>83
    これ私は二重幅に溜まって使えなかったなー
    フィットしなくてずっと瞼の上を泳いでるのが気になってしょうがなかったw
    とりあえず塗っとけ!ぐらい急いでる時なら便利

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/25(金) 09:59:20 

    ファンデーションって絶対?
    BBクリームのみって変かな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/25(金) 10:00:51 

    >>29
    マロです。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/25(金) 10:15:39 

    >>4
    セザンヌの太芯アイブロウおすすめ
    ガルでお勧めされてたから買ってみたけど大成功。
    芯が太いからぼかしやすくていい。
    これで眉を描いた後に眉マスカラするだけでいい。
    バッチリメイクする日は微妙かもしれないけど、仕事へ行く毎日メイクとかはこれで十分。
    時短になりそうなコスメ教えてください!part 2

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/25(金) 10:29:24 

    >>37
    脱毛してるからこれコラだよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 10:31:24 

    >>6

    文字通りまゆつばもんかなと見向きもしなかったんだけど、
    年取って眉周りの皮膚がダルダルになってきたのか
    眉ペンシルの描き心地が悪くなってきた。

    ちょっと興味でてきた…。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/25(金) 10:36:24 

    >>91
    中国系のコスメってこういうアイディア商品多いと思う。
    発想が柔軟でもあるし割と雑な国民性や昔の日本のアイデアの王様って発明品売ってるお店を思い出す様な感じ。
    色々ゆるくて育ちきってない商売分野なんだろうなあって思う。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 10:38:54 

    >>89
    最終的な理想は、リュック・ベッソンのフィフス・エレメントみたいに好きなメイク選んでボタン押すと一瞬でやってくれる奴なのかもね。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 13:33:33 

    >>29
    それで完成しないマロだからみんな悩んでるのでは

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/25(金) 13:34:24 

    >>8
    こういう語尾の人って本当に関西の方なのかな

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/25(金) 16:04:02 

    >>141
    メイクの手順に絶対はないよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/25(金) 16:06:22 

    >>143
    ありがとうさっき買ってきた!

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/25(金) 17:38:43 

    >>51
    眉山と眉尻の位置を合わせて、スタンプに軽くパウダー付けて尾頭部分はティッシュオフしてからかるーく押すと周りの枠取り出来てあとはブラシで埋めると上手くいくよ。ポンっと押して大成功!のやり方じゃなくてゴメンね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/25(金) 18:09:35 

    >>22
    ハウスオブローゼのスティックBBなら使ってる
    顔に直塗りして、ファンデブラシで広げるだけだから簡単
    パウダーもいらない

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/25(金) 18:27:41 

    >>141
    ファンデとBBはほとんどイコールな気もする
    いずれにしろ下地省くと毛穴落ちする
    ならまだ下地だけの方が綺麗

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/25(金) 18:27:56 

    >>122
    嫌な事があった時、メイクしてるあいりさんの後ろで小田切ヒロがふぁいっとぉ~って応援してる動画見ると元気になるわw

    +16

    -2

  • 156. 匿名 2024/10/25(金) 18:59:35 

    最近よく見るリップチーク
    それだけでメイク仕上げる動画見てると感心する

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 20:00:39 

    >>109
    みたみた。何回同じところ走るんや!ってなったわ。
    元気出るよね。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 20:58:32 

    洗顔後から始めて何分以内なら時短メイク?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 22:30:42 

    >>158
    着替えとヘアセットも含めて1時間半はかかるから(朝ごはん食べると2時間)

    メイクだけで30分から45分なら時短。
    (自分の中では。他の人の基準は分からん)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:45 

    >>138
    私オレンジ使っています
    便利ですよね!
    何色使っていますか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/26(土) 08:37:13 

    >>26
    絶対失敗するのに、1分メイクチャレンジするときには絶対スタメン入りしてるの笑うw

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/26(土) 11:32:20 

    >>19
    15年くらい前にアイラインをやったよ。
    2年で薄くなったけど、まだ残ってた。グレーのアイラインぽい感じ。
    5年で影も形もなくなって、目を凝らしても見えなくなった。

    1〜2年おきにリタッチすると良いらしい。
    麻酔クリームで施術痛はなかったけど、麻酔切れた後の痛みと、落ち着くまでがまあまあ不快だった。

    デメリット:感染リスクや痛み、不快感が2年おきにやってくる
    メリット:ノーメイクでも目がパッチリ。アイライン引かないので、アイメイク落とすのが楽。

    人によるやろうけど、私はもう二度とやりたくない。メリデメが釣り合わん。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:50 

    >>147
    メイク落としもマスクカポって外すだけが良いなっていつも妄想する

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/26(土) 18:46:58 

    >>50
    もう見てないかもだけどSK2のCCクリームおすすめです
    下地もお粉もいらないレベルでファンでしたみたいになります。コンシーラーもいらないと思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:36 

    >>50
    指がマイナスに当たってしまった、すみません!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/27(日) 19:56:11 

    リキッドの前に毛穴を消すアディクションのプライマーとシミ肝斑を消すディオールのコンシーラー、赤みを消すカネボウのコンシーラーを塗ってたのですが
    SUQQUのプライマー下地とザファンデーションだけでコンシーラーなどいらなくなった。
    おまけにメイク直しも必要ないのでポーチが軽い。
    美容成分多いおかげでメイク落とした後も肌の調子がいい。
    めっちゃ高かったけど買って良かった。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/28(月) 00:31:35 

    >>166
    毛穴薄くする下地探して他のですがコメント読んでスックの下地とても良さそうと思いました!スックは買ったことないのですが、毛穴用の下地?て感じではなさそうですがこちらの下地だと目立たなくなりましたか?
    アディクトと比較して質感とかどんな感じでしょうか?🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/29(火) 08:18:34 

    >>24
    知ってるけどブッサw
    化粧しても元がダメならダメだと気付かせてくれる

    +0

    -5

  • 169. 匿名 2024/10/29(火) 12:45:50 

    >>122
    この人めちゃくちゃエルメスのバック持っててうらやましいわ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/31(木) 12:02:54 

    >>24
    昔は普通にいい仕事してたのに、最近いかに自分を良く見せるかに振り切ってて痛々しい
    整形やら美容医療やりまくってるのか、見るたびに顔がシュッと吊り上がって唇が人工的で表情が乏しくなってるね

    時々見せる変顔で誤魔化してるのかもしれないけど、その他は仏頂面でインスタライブとか静止画見てるみたい
    メイクアップアーティストならメイクで勝負してほしい
    モデルも美容医療しまくりの人使われると全く参考にならない

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード