-
4001. 匿名 2024/10/25(金) 11:23:10
楽天は石井一久もね チームで問題あっても何あってもニヤニヤ知らんぷり+45
-2
-
4002. 匿名 2024/10/25(金) 11:23:46
>>3585
谷(田村)さん軽量級だからね…+1
-0
-
4003. 匿名 2024/10/25(金) 11:25:25
>>589
楽天はやっぱり田舎の弱い球団にしか過ぎない。
彼はマスクもいいし、スター要素があるだけにもっと人気球団に入りたかったと思うよ。
同じ田舎でも広島なら地元だし、楽天よりかは良いしね。
今は別にみんな巨人に行きたい選手ばかりじゃないから、昔みたいに選手側からの逆指名を復活させても良いのでは!+46
-11
-
4004. 匿名 2024/10/25(金) 11:25:28
>>3997
恐らく親のコネ、体育会系、容姿さえあれば入れる大企業への皮肉かと。
あながち間違いではない+32
-0
-
4005. 匿名 2024/10/25(金) 11:25:59
>>3949
楽天の岸選手はそんなことしてません。
則本は最低だけど、正直何年前のこと?
辰己の字間違ってます。
早川選手はそのあと太田選手と仲直りして、11勝あげています。
+9
-0
-
4006. 匿名 2024/10/25(金) 11:28:06
>>4003
広島も弱くね?+14
-4
-
4007. 匿名 2024/10/25(金) 11:28:17
>>3999
若手は仲よさそうだけどチーム全体として見ると、まとまり悪そう
試合見た人が楽天チームの雰囲気悪いは良く言われてる
そもそも全体的に人間関係いいいチームなら安楽いじめ事件スルーされてないよ+12
-1
-
4008. 匿名 2024/10/25(金) 11:28:56
>>3964
訴えられそう+3
-1
-
4009. 匿名 2024/10/25(金) 11:30:58
>>784
でもいまだに鉄板ネタになってるから本人的にも美味しいと思うw+6
-0
-
4010. 匿名 2024/10/25(金) 11:33:57
>>4003
田舎の弱い球団てまんま広島+8
-11
-
4011. 匿名 2024/10/25(金) 11:34:43
>>3921
だよねwよりによって中日か…という顔に見えなくもなかったw
あの場面で喜ぶ表情をするものなのかはわからないけど。+1
-1
-
4012. 匿名 2024/10/25(金) 11:35:48
>>3918
四柱推命
彼の場合は生時が分からないから三柱だけど、これまでの事象と合わせると三柱でも喜忌がわかる。
こんなマイナスつくと思わなかったw
+0
-4
-
4013. 匿名 2024/10/25(金) 11:37:47
>>3949
楽天のファンです。
あなたが楽天のファンでないことはこれを読めばわかります。
岸選手は違うチームの岸選手ですし、辰己選手の字も間違っています。
早川太田バッテリーはそのあとしっかりと立て直し、初の2桁勝利あげています。
もちろん、フロントなどに思うところがないわけではないですが、他に素敵な選手もたくさんいること知っています。
ひいきの球団にお目当ての選手が入らなくて、楽天をこき下ろしたいのはわかりますが、いい選手もたくさんいるので、悪い噂だけ拾ってイメージ悪いなどと勝手に広めないで下さい。
宗山選手をはじめ今年加入してくれる選手もたくさん応援するぞ!!+33
-2
-
4014. 匿名 2024/10/25(金) 11:40:55
>>3988
確かに。あとは中山を外野で使えないかって意見も見た。+0
-0
-
4015. 匿名 2024/10/25(金) 11:44:25
>>3967
球団にこのスクショ送っておきます。+5
-1
-
4016. 匿名 2024/10/25(金) 11:48:11
>>3999
あれ広報頑張ってる
楽天に限ったことじゃないけど
カワイイとか軽くBL入ってるみたいな路線が
今は受けるんだなと思って見てる+1
-0
-
4017. 匿名 2024/10/25(金) 11:52:21
>>4009
「落ち着きがないからドラフトでまちがえるんだよ!」と日頃から息子に行動を注意されてるスワローズポンタさんw+5
-0
-
4018. 匿名 2024/10/25(金) 11:56:08
>>3967
よく見りゃ西武のが色々酷くね?
警察沙汰と戒めFA
監督休養
エース全敗
楽天広島に並ぶ文春の餌食などなど+18
-0
-
4019. 匿名 2024/10/25(金) 12:01:19
>>4017
息子さん、あれ以降学校でくじ引きするときにいじられまくったそうですw+9
-0
-
4020. 匿名 2024/10/25(金) 12:06:31
>>1933
その俳優たちも叩かれまくるのは
ネットだけで、仕事の依頼は普通に来るよね
世間の評価はあまり関係ないようだ
芸能界は甘いんだね+2
-0
-
4021. 匿名 2024/10/25(金) 12:06:43
>>4018
悪いとこあげれば、どの球団だってあるよ。
単に宗山選手が楽天に行くのが悔しいだけかと。
西武に決まれば西武の悪口言ってるし、ソフバンに決まってれば同じようなこと言ってるよ。+18
-0
-
4022. 匿名 2024/10/25(金) 12:10:03
ドラフト関係の今後の楽しみは入団交渉(ヤクルトやロッテなどの現物アピール、新庄監督のあいさつなど)、入寮(持ち込むものがみんな面白い)、工場見学およびパイの実の層の厚さについての感想+8
-0
-
4023. 匿名 2024/10/25(金) 12:10:49
>>3908
今シーズンGWの阪神一軍が東京ドーム巨人戦の日程で、空いてる甲子園球場は二軍がくふうハヤテ戦だったよ+0
-0
-
4024. 匿名 2024/10/25(金) 12:12:43
>>759
小島よしおに似てる+0
-0
-
4025. 匿名 2024/10/25(金) 12:13:02
>>4018
警察沙汰の選手何人出てる?って感じだからね。
文春もくらってるし、そもそも選手が弱いのにレジェンド選手の松井監督をすぐ解任したり。
+3
-4
-
4026. 匿名 2024/10/25(金) 12:15:07
>>3978
パンダだとしても父親とのお涙頂戴物語なんてあと何年も持たなくない?
ショート専で打撃も弱いから清原取るくらいなら他の選手にした方がコスパいいと思う
+3
-0
-
4027. 匿名 2024/10/25(金) 12:15:25
>>3817
本当にガルは清原好きだよね。無理に貶めなくていいのに。恥ずかしい。+3
-0
-
4028. 匿名 2024/10/25(金) 12:18:07
行きたい球団と両思いなら
行かせてあげたらいいのにね
いつから無理になったの?
ずっとまえから?+4
-0
-
4029. 匿名 2024/10/25(金) 12:18:23
>>1
>>6
>>33は春時点&高2も含めたデータ。以下のデータは秋時点&高3のみ
出典:野球太郎2024ドラフト直前大特集号
「ドラフト候補&有望選手リスト」(掲載高校生は全部で約340名)
【身長190以上は19名(2024年でドラフト指名は7名)】
北星学園大附高、一関学院、仙台育英、前橋商業、千葉学芸、日本学園、日大豊山、穴水、知徳、浜松開誠館、市岐阜商業、海星、立命館宇治、智辯和歌山、聖カタリナ学園、高知商業、宮崎学園、日章学園、聖望学園から1名ずつ+2
-0
-
4030. 匿名 2024/10/25(金) 12:21:19
>>3992
楽天のドラ1は消えてる選手あまりいないから
それなりにスカウトは目利きなんだろうと思う
ただしプロは結局商売だから地元の注目選手は獲るべきだよね
地元の人気選手がいたら2軍でも客が来るんだから
ソフバンも広島もハズレようが地元選手指名してて
ちゃんと地域商売を意識してる印象ある
最初から指名しないのは見ててつまらない
実力主義かも知れないが結局Aクラス入り出来てないからなー
そうそう山田くんはマジで意味不明だったわ
阪神はYouTubeで山田くん推してたし
さすが商売よくわかってる+8
-0
-
4031. 匿名 2024/10/25(金) 12:21:32
>>4018
毎年のように主力選手がFAしてる時点で、どうよってかんじだよね。+8
-0
-
4032. 匿名 2024/10/25(金) 12:26:00
>>4022
つば九郎の新人いじりの洗礼とかねw+3
-0
-
4033. 匿名 2024/10/25(金) 12:27:09
>>1251
終わってみれば結構よかった!+1
-0
-
4034. 匿名 2024/10/25(金) 12:28:29
>>4025
松井監督は金子の引退試合に来てたり関係は良好でしょ
監督休養に関してだけは松井を守るためだよ+8
-0
-
4035. 匿名 2024/10/25(金) 12:30:00
>>2461
山口君の指名された瞬間の映像見ました!
めっちゃ喜んで泣いていてこちらまで嬉しくなった+6
-0
-
4036. 匿名 2024/10/25(金) 12:31:45
>>4034
顔面神経痛で鍼打ってたとか見たよ
本当の休養だと思う+9
-0
-
4037. 匿名 2024/10/25(金) 12:32:03
>>4030
山田くんは地元を出たかったみたいだし阪神に行ったのは良かったでしょうな+5
-0
-
4038. 匿名 2024/10/25(金) 12:38:15
>>4007
田中マー君が安樂と親しくしていたから見て見ぬ振りをされたんじゃない?
田中マー君がいなくなったら空気が変わると思う+10
-1
-
4039. 匿名 2024/10/25(金) 12:52:24
>>1783
本人だけでなく家族や監督にも話してるでしょ
指名のこと
そういえば日本シリーズで巨人に勝って泣いてたね。勝つ前に泣いてたw
+3
-0
-
4040. 匿名 2024/10/25(金) 12:57:47
>>4029
私も同じ本を持ってるけど、あなたが数え漏れしてる
東海大相模の藤田もいるので、190以上はもう1人増える
+5
-0
-
4041. 匿名 2024/10/25(金) 12:59:48
>>4038
今年ほぼいなかったけどね+2
-0
-
4042. 匿名 2024/10/25(金) 13:01:03
>>14
サッカーが高身長になってるのは「サッカーも頑張ってるな」とかしか思わん
ただ、サッカーファンがサッカー実況トピとか野球アンチトピとかで「野球選手は小柄化してる」とかデマを書きまくってるのは感心しない
>>3795のデータなどで否定されてるので+7
-0
-
4043. 匿名 2024/10/25(金) 13:04:16
清原はどこに指名された?+2
-0
-
4044. 匿名 2024/10/25(金) 13:05:43
>>4003
1年のほとんどをキャンプなりシーズン中の遠征なりで家にいないプロ野球選手が都会の優劣をそんなに気にするもんなの?
しかもドラフトにかかるような選手って一番遊びたい盛りの高校大学を野球に捧げてきて人によってはとんでもない僻地にある学校にも野球留学してきたような人たちだよ
仙台ぐらいの都市だったら全然許容範囲じゃないの?
結婚して子供が生まれたとかなら子供の教育とか考えて住む場所のこだわりもでてくるかもしれないけど+16
-2
-
4045. 匿名 2024/10/25(金) 13:07:27
>>4043
清原さんはどこの球団からも指名されず。
育成枠にも入れませんでした。
社会人野球に入る可能性はありますが。+2
-0
-
4046. 匿名 2024/10/25(金) 13:15:14
>>4001
昨日もいましたね。+15
-0
-
4047. 匿名 2024/10/25(金) 13:17:02
わいのこと高校時代いじめてた奴受かってて鬱
これ本当のこと言っても名誉毀損になるんでしょ?
まあその球団は応援しません+3
-4
-
4048. 匿名 2024/10/25(金) 13:17:16
>>589
今江さんのこともあるし内部がごたごたしてる印象で引退後は三木谷さんや石井さんに対してのイエスマンしか球団に残れない感じがするな+9
-0
-
4049. 匿名 2024/10/25(金) 13:20:25
>>3857
即清原を名乗って出てきたイメージ。
清原の嫁なんて全く憧れないけど何なんだ?と思った記憶。+12
-2
-
4050. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:18
なんで大谷いないの+0
-3
-
4051. 匿名 2024/10/25(金) 13:34:03
分配ドラフト大成功!+1
-1
-
4052. 匿名 2024/10/25(金) 13:35:35
>>4045
育成にも入らなかったのは意外
伸びしろがありそうなのに+3
-8
-
4053. 匿名 2024/10/25(金) 13:37:11
>>4048
オーナーしか見ていなかったひと頃の西武だね+0
-0
-
4054. 匿名 2024/10/25(金) 13:41:24
>>4045
くふうハヤテor四国ILが獲得に意欲的ですって+12
-0
-
4055. 匿名 2024/10/25(金) 13:44:33
>>4052
お父さんがチラついて育成も取りづらいのでは?+25
-0
-
4056. 匿名 2024/10/25(金) 13:49:47
>>4012
占い分からない人に占いの話しても無駄よ
私も占いするけどこういうトピでは話さない+0
-3
-
4057. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:57
>>2915
私もニキータ女を思い出したw+3
-0
-
4058. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:41
>>887
まーくんの全盛期は、野村、星野が監督だったから救われたと思う、今の楽天は不安しかない
+19
-0
-
4059. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:53
>>589
みなさんの楽天評、大体当たってはいるけどさ
セパどちらのファンも楽天には何言ってもいいと思われてるのか結成当初から楽天のこと凄く下に見てる人が多いよね+16
-0
-
4060. 匿名 2024/10/25(金) 14:04:07
>>3567
港区で鍛えられたのか、ぐう畜で鍛えられたのかが気になるw
黄金期OBはバライティーだろうけど+0
-0
-
4061. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:38
>>497
現役時代はキャーキャー言われてたで+8
-0
-
4062. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:27
>>2470
色んなものを背負っていたんだな
ハンカチの背負っていると比べ物にならないぐらい+1
-2
-
4063. 匿名 2024/10/25(金) 14:10:47
>>132
やめろ
皆忘れかけているのに+5
-0
-
4064. 匿名 2024/10/25(金) 14:14:32
>>3156
そりゃ家族総出でインスタやらあんなだしマスゴミ大好きでしょ。
野球だめなら芸能界隈でって思ってんじゃないかな。
+14
-0
-
4065. 匿名 2024/10/25(金) 14:14:58
>>3949
村林の嫁が人妻を小深田に紹介もプラスで+5
-0
-
4066. 匿名 2024/10/25(金) 14:15:15
>>3857
母でも妻でも報われなくて
僻んでるのかなw
生で見たことあるけど、アラフィフでもとんでもなく小顔でスタイルいいよ
清原でバッシングされまくりの時もブレずに子育て続けてた
あなたとはレベルが違うと認識した方がいいw+13
-7
-
4067. 匿名 2024/10/25(金) 14:16:38
>>3199
杉谷がウォーミングアップしてますね+7
-0
-
4068. 匿名 2024/10/25(金) 14:18:29
>>3857
日清オイリオ?か何かのcmで美人だな〜と、見とれて名前をチェックしたことがあります
清原の奥さんと知ってビックリしました
+7
-0
-
4069. 匿名 2024/10/25(金) 14:20:29
>>4026
そうだとしても、1人でも多くのお客さんに見に来てほしい、1社でも多くスポンサーになってほしいのが独立リーグだよ。
他の選手もいるなんて贅沢が言えるのは、お金のあるプロ12球団だからこそだよ。+6
-0
-
4070. 匿名 2024/10/25(金) 14:24:16
>>4026
父ちゃんが試合を見に来るって情報が流れれば観客だけじゃなくテレビも来る可能性があるから独立リーグとしては喉から出るほど欲しいんだろうなー+10
-0
-
4071. 匿名 2024/10/25(金) 14:26:11
>>1783
本人だけでなく家族や監督にも話してるでしょ
指名のこと
そういえば日本シリーズで巨人に勝って泣いてたね。勝つ前に泣いてたw
+2
-0
-
4072. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:51
>>82
広島の坂倉も、下位指名で高卒1年目のファームから好成績で、大成したよね
坂倉は打撃も十分良いけど捕手でなくて外野など打撃にウエイト置いておいて成長させた未来も見てみたかったから、ロッテの寺地はコンバートで大打者に向けて育成してほしい+6
-0
-
4073. 匿名 2024/10/25(金) 14:39:30
>>4044
仙台は、かつてのハマの大魔 神佐々木主浩が住んでいるくらいだから住み心地いいんじゃないかなあ+4
-0
-
4074. 匿名 2024/10/25(金) 14:52:47
大阪堺の球団からヤクルトの育成指名あって、どこで練習してるのか検索したら堺くらスタジアムだった
ここオリックス阪神の二軍戦で使われてるよね+2
-0
-
4075. 匿名 2024/10/25(金) 15:00:21
>>4002
軽量級ならではのすばしっこさと技のキレはあるよ+2
-0
-
4076. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:18
>>4073
高温化が激しすぎる昨今は、屋外スポーツやるなら仙台はいい土地だと思うよ
雪も全然降らないから冬も大変じゃないし+8
-0
-
4077. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:39
>>3825
奥さんもアスリートだもんね+2
-0
-
4078. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:46
>>4076
そうそう
太平洋側だから東北にしては温暖な方ではある
青森秋田山形は冬は地獄だけど奥羽山脈超えたら世界違うのよ+11
-0
-
4079. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:17
>>4026
ショートじゃなくてファーストです。+4
-0
-
4080. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:45
>>2013
山本由伸は高橋由伸から命名されたのかな+0
-4
-
4081. 匿名 2024/10/25(金) 15:25:46
>>4077
まあダル嫁は一流アスリートだろうけど大谷んとこは微妙
ただバスケやってただけだし+5
-12
-
4082. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:51
>>4066
それはそうだけど
あんたの立ち位置www+5
-4
-
4083. 匿名 2024/10/25(金) 15:40:48
ドラフトでとった選手が1軍で活躍するのを見れるのは数年後かな
すぐ活躍する選手は少ないよね
去年のドラ1で今季序盤活躍したのは度会くんと西館くんかな
2人とも序盤は活躍できてたね
今後どんどんあの年のドラフト何位の人かぁとか思ったりするのかな
+5
-1
-
4084. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:29
>>4002
アジリティは凄かった+1
-0
-
4085. 匿名 2024/10/25(金) 15:43:26
>>4080
お父さんとお母さんの名前から1字ずつもらったみたい
松坂大輔が荒木大輔からもらってるよね あと中山礼都は偉大な野球選手は高橋由伸やイチローのようにライトが多いことからだそう(本人はショート)+7
-0
-
4086. 匿名 2024/10/25(金) 15:46:53
>>4081
その体格だけでも合格+7
-0
-
4087. 匿名 2024/10/25(金) 15:50:38
注目選手がよりにもよって中日と楽天だなんて神様は意地悪+2
-3
-
4088. 匿名 2024/10/25(金) 15:51:41
>>4047
誰よ+5
-0
-
4089. 匿名 2024/10/25(金) 15:57:25
>>1
よりによって楽◯かー
きっつー...
まぁカープが公言してからセリーグは入札してないよね?そういうのあるあるだけど...
楽◯はきっつい...+3
-3
-
4090. 匿名 2024/10/25(金) 16:04:33
>>3957
犯罪なのに犯罪ってマスコミが言わない
過ちとか濁す、犯罪だよね+2
-0
-
4091. 匿名 2024/10/25(金) 16:23:06
>>4081
プロチームに入れたんだから一流じゃない?
選ばれた人だよ+11
-1
-
4092. 匿名 2024/10/25(金) 16:23:53
今江さんのことがあったばかりだしそのあとデーブ大久保さんも不信に思うというようなコメント出してるしちょっと心配だよね
+4
-1
-
4093. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:05
>>4083
パリーグだと西武の武内君が2桁勝利で新人王ほぼ確と言われている+3
-1
-
4094. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:13
阪神ドラフト、独立リーグから取りすぎじゃない?
ちょっとびっくり+2
-0
-
4095. 匿名 2024/10/25(金) 16:39:35
>>4083
竹内くんが断トツだよね
西武の調査能力と育成力はマジで凄いと思う
隅田くんも負け運💦があっただけで
殆ど即戦力になってる
で結果あちこちにクリンナップ供給しまくりというね…
+1
-1
-
4096. 匿名 2024/10/25(金) 16:48:44
>>3119
流しのブルペンキャッチャーは途中で、元ベイスターズの高森に変わったよね
高森は中学時代は富山の高岡シニアで有名な選手で、中学時代は名門・名古屋北シニア(元プロ野球選手の息子の俳優の山田裕貴の出身チーム)の堂上とともに、シニア東海選抜の3番4番コンビ
高森は岐阜中京高で横浜の高卒ドラ4、堂上は愛工大名電で中日の高卒ドラ1
高森は中学時代はほぼオール5の文武両道で元々は地元のトップ公立進学校の高岡高校を目指していただけに、読み応えある記事を書く+2
-0
-
4097. 匿名 2024/10/25(金) 16:55:02
>>4073
今江さん仙台の街が好きで永住するつもりとまで言ってくれてたのにね…😢
リップサービスでも仙台のイメージアップに貢献してただろうに
※もちろん仙台は何も悪くない+6
-0
-
4098. 匿名 2024/10/25(金) 16:59:28
>>1
楽天か....そりゃー商業主義ベースにしては投資が大きいとは思うが、もっとこう...『野球愛』というかさ...
他に球団運営名乗り出るとこない?+3
-0
-
4099. 匿名 2024/10/25(金) 17:13:14
>>4098
東北の企業のアイリスオーヤマに球団買って欲しいって意見は結構見るな
あとガルの別トピで夢グループはどうかとか見たことあるw
(夢グループの社長は東北高校で野球やってた元球児)+6
-0
-
4100. 匿名 2024/10/25(金) 17:16:05
>>1
ドラフト直後にCS放送であったドラフト特番で、元ロッテの里崎が興味深いことを言ってた
「『日本プロ野球は、指導者が選手に教えすぎるからダメ』と言う人がいます。メジャーリーグの場合、各チームの傘下だけで数百人の選手がいる。これだけいれば数の原理で、(指導者が)放っておいても(メジャーで戦力になる選手が)出てきます。日本プロ野球の場合、各チームは育成枠は除外すると一軍と二軍合わせて70人ほどしかいない。この人数で、一軍の戦力になる選手を育てなければいけないわけです。そりゃ、放っておいたら選手は出てきませんって!(だから、日本では指導者が熱心に教えるのは無理のないこと)」+7
-1
-
4101. 匿名 2024/10/25(金) 17:37:43
>>4081
それこれまでの代表もれした代表候補の他の選手達にも喧嘩売ってるよ+3
-0
-
4102. 匿名 2024/10/25(金) 17:44:08
>>4081
ただバスケやってただけではない
それなら私も同じ+9
-1
-
4103. 匿名 2024/10/25(金) 19:16:28
>>4081
ダル奥晒したいわけじゃないけど、レスリングやってる日本の女子高生は、230人くらい。
バスケやってる日本の女子高生は、6万人くらい。
世界的に見ても、競技人口が全然違う。レスリングは、階級もあるし。
大谷奥様は、その6万人の代表(U16、U17アジアカップ出場)にもなってるし、ユニバーシアードにも出てる。3×3 Olympic Qualifying Tournament 2021は、予備選手。+7
-3
-
4104. 匿名 2024/10/25(金) 19:23:23
>>3898
NHKは親が逮捕歴あるから流石に無理じゃない?
やっぱりフジでしょ。+2
-0
-
4105. 匿名 2024/10/25(金) 19:24:13
>>4054
桑田の長男と同じで独立リーグからか
マットは次男です
+3
-0
-
4106. 匿名 2024/10/25(金) 19:26:43
>>4018
「チームメイトの嫁が源田嫁に嫌がらせ」追加で+7
-0
-
4107. 匿名 2024/10/25(金) 19:26:49
>>4054
くふうハヤテは、他の2軍選手と戦えるから、行って欲しいな。+4
-0
-
4108. 匿名 2024/10/25(金) 19:30:31
>>3619
室伏広治さんは、母親もやり投げのルーマニア五輪代表だったからね。+0
-0
-
4109. 匿名 2024/10/25(金) 19:40:42
富士大って池田大作の出身?+0
-0
-
4110. 匿名 2024/10/25(金) 19:44:12
>>4047
情けないガル男だなあ+0
-0
-
4111. 匿名 2024/10/25(金) 19:47:31
>>3701
だからなのか、プロほど金持ちじゃない実業団選手同士や筑波大学体育専門学群結婚の子供はまあまあいるんだよね。
大谷翔平選手の両親は同じ実業団で知り合い結婚。(父親は野球、母親はバドミントン)
バレーボールの日本代表石川兄妹の両親も同じ実業団選手(母親はバスケ、父親は陸上)だった。
バレーボールの西田選手の両親も、バスケの実業団選手だった。
卓球の日本代表の平野美宇選手の両親は、筑波大学卓球部同士。+3
-0
-
4112. 匿名 2024/10/25(金) 20:05:01
>>4081
見た目が嫌い
モタッとしたかんじがする夫婦+1
-4
-
4113. 匿名 2024/10/25(金) 20:09:13
>>3904
近鉄、南海とか阪急とかいつも貸切みたいな感じでした笑
あと、なんで日ハムがジャイアンツの球場だったんでしょうか+0
-0
-
4114. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:17
>>1778
こういうのがめちゃくちゃ気持ち悪いです
こんなの内輪でやればいいのに
+6
-0
-
4115. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:36
>>3743
誰か自○したんだっけ...+1
-0
-
4116. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:53
なんで大谷いないの+0
-2
-
4117. 匿名 2024/10/25(金) 20:13:13
>>1778
この女性も清原の奥さんじゃなかったらただの人だったろうに。
覚醒剤してたの知らなかったのかな。知ってて放置してたのかな。+1
-0
-
4118. 匿名 2024/10/25(金) 20:13:39
>>4115
オリックスのスカウト
+4
-0
-
4119. 匿名 2024/10/25(金) 20:16:07
>>3732
でもさあ、原監督いて東海大学の野球に原監督の父親とか菅野智之さんのお父さんとかいてて菅野智之さんが巨人しか行かないって言ってるし、どう考えても日ハムに行くわけないのに指名したりしてたやん
+4
-1
-
4120. 匿名 2024/10/25(金) 20:16:43
>>4059
中日も何言ってもいいと思われてるよ
チュニドラていう蔑称大嫌い
まじ○ねと思うけど+4
-0
-
4121. 匿名 2024/10/25(金) 20:18:37
>>3743
ソフトバンクじゃなきゃ大学にいく!言うてんのにオリックスが引いたんで、オリックスのスカウトが自殺したんよね。本人大学に行ったから
っていうか、選手のほうが◯◯しか行かない!とか昔は当たり前に通用したんですか
+3
-0
-
4122. 匿名 2024/10/25(金) 20:19:10
>>271
慶應義塾そのものに就職したほうが良いかも+2
-0
-
4123. 匿名 2024/10/25(金) 20:24:06
>>3560
巨人巨人いうわりには、巨人きてからブクブク肥えて怪我ばっかりして
この人、高校野球と西武の最初のころは純粋で真面目だったのかもしれないけど、結構早い頃から素行悪かったんじゃないですか。覚醒剤だって現役中からですよね。しょっちゅう噂ありましたよね。
やはり桑田のほうが良かったですよ。+12
-0
-
4124. 匿名 2024/10/25(金) 20:25:20
>>589
なんかチームゴタゴタしてそうですね
いじめ問題もありましたね
+2
-0
-
4125. 匿名 2024/10/25(金) 20:28:27
>>287
それも慶応いうより、清原の息子やから受かりそう笑
結局この人は清原の息子 奥さんも清原の奥さん(一応元奥さん)
それ以上でも以下でもない気がする+6
-0
-
4126. 匿名 2024/10/25(金) 20:29:24
子供生まれたときはもう覚醒剤やってたの??
+0
-0
-
4127. 匿名 2024/10/25(金) 20:30:40
宝塚にいた人も清原のコネなんかな+3
-0
-
4128. 匿名 2024/10/25(金) 20:31:25
>>3732
もし、来なくてもドラ1、外れ1位も抽選外したくらいに思えば良いだけだから。
平成になってからも、強行指名やってる球団はちょこちょこあるよ。上位指名じゃ無いと行かないと行ったのに、下位指名して実際に行かない場合もあったし。
日ハムは、めちゃくちゃプレゼンが上手かった。
韓国人選手たちが直接メジャー挑戦してるデータ出して、マイナーからはい上がるのがいかに難しいかとか。
ポスティング(早くいけるど、球団としては安い金で移籍される)でメジャー行って良いとか。
父親も社会人野球選手だったから、直接のメジャー挑戦が大変なのもやってない人よりは分かるだろうから、その辺も日ハムには有利になった。
+8
-0
-
4129. 匿名 2024/10/25(金) 20:32:28
結果だけでえわ+0
-2
-
4130. 匿名 2024/10/25(金) 20:38:58
>>3977
そういえば大谷翔平さんのお兄ちゃんも野球してたね。そういえば松坂大輔さんの弟さんも
+3
-0
-
4131. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:45
>>4123
西武時代、当時まだ羽振りがよかった堤氏に相当甘やかされたって話ですね 加えてヒールの桑田(暴露本とか出されてた)に対して可哀想な清原って図式ができて世間も優しかった+7
-0
-
4132. 匿名 2024/10/25(金) 21:15:28
>>4118
イチローの担当スカウト+2
-0
-
4133. 匿名 2024/10/25(金) 21:15:31
東海大相模の藤田さんおめでとう
が、もうあのマネージャーは取り上げなくていい+3
-0
-
4134. 匿名 2024/10/25(金) 21:19:35
>>4131
桑田の著書で王さんがバッテリー賞の時に桑田に謝罪したんだよね
ドラフトの件で悪者になって申し訳なかったと
でも桑田は王さんに感謝してると書いてた
+9
-0
-
4135. 匿名 2024/10/25(金) 21:20:55
>>3988
石塚はサードにコンバートの感じがする+0
-0
-
4136. 匿名 2024/10/25(金) 22:13:46
>>4111
なんかもう少しでプロに行けそうだった親とか、もう少しでオリンピック行けそうだった親の方が我が子に自分を越えて欲しいとか、自分が成し遂げれなかったことをして欲しいってのがあると思う
トップに行ったようなアスリートは幼少期から色んな時間を削ってその競技だけをやって来た人が多いから、そこまでの苦労を自分の子供にもやれと言えるかどうかとかってのがあって、自分が出来たからと言って子供に同じようにやれとも言えないと聞いた
世間は2世アスリート期待するけど、本人も子も含めてそこまで拘ってない家も多いんよね
親は自分からは強制的にはやらせない、子供がやりたいと言えばサポートしても良いくらいの人が多いらしいって
+2
-0
-
4137. 匿名 2024/10/25(金) 22:15:10
>>4130
松坂恭平だよね
都立篠崎高校だったかで野球やってたな
そのあとは法政大と四国アイランドリーグで野球継続だったはず+0
-0
-
4138. 匿名 2024/10/25(金) 22:29:37
>>4131
ヒーローの清原
ヒールの桑田
って感じだったね+3
-0
-
4139. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:46
>>14
でも、実際問題、日本サッカーで本当に戦力になる選手たちはそんなに背高くないけどね
日本代表の主力中の主力は170中盤か170前半がメイン(久保、伊東、南野など)
DFやGKは高身長が多いけど
今年のサッカーの新人のトップクラスの逸材たちも、170台中心で、160台とか普通にいる
(「ドラフト1位級のサッカー界のMF&FW9人 高校卒業後に即欧州クラブ行きの選手も」という最近のネットニュース記事)
+3
-0
-
4140. 匿名 2024/10/26(土) 00:07:24
>>4047
前に同じようなこと絵馬に書いてた人いたよね+0
-0
-
4141. 匿名 2024/10/26(土) 00:08:14
>>4136
4111だけど、環境も大きいと思う。
日本の野球界は色々あって、プロアマ規定が出来たから、子供に簡単に教えられなくなった。
メジャーだと一緒に球場に行って、子供とキャッチボールしたり、子供が始球式やったり、練習してるのを見たりが普通に出来るから、2世で活躍する人もいるよね。
卓球五輪代表選手の9割くらいが両親(またはどちらか)が卓球経験者(レベルは色々)だけど、あれは母親や両親が卓球教室やる事が多いから、子供も連れて行って幼い頃から自然と年上の小学生相手にやるから、成長するんだよね。
バレーボール代表選手も母親が経験者が多いけど、あれも学生時代や実業団でやってた人が、子供が少し大きくなるとママさんバレーやる人が多いから。
子供を一緒に練習に連れて行ったりして、自然とやったり、同じチームにジュニアチームのコーチがいて誘われたりする。
大友愛さんの娘さんもよく練習について行ってたから、影響受けてバレー始めて高校生だけど、U20アジア選手権代表でオポジット賞取ってた。
荒木絵里香さんの娘さんは、祖母に預けてたせいか、逆にバレーボールは母親を奪うものとなってしまって嫌いになり、テニスやってるそうだけど。+2
-0
-
4142. 匿名 2024/10/26(土) 00:24:48
ガルちゃんの平均年齢が60オーバーという書き込みをよく見るけど、あながち嘘じゃないんだろうな。
高校野球やプロ野球ファンのメイン層は女性の場合、60代が圧倒的に多いという話だから。+6
-3
-
4143. 匿名 2024/10/26(土) 00:25:31
>>4096
高森とドラフト同期の梶谷とのエピソードは泣ける
高森が引退を報告した梶谷
その梶谷も今年で引退か24歳でプロ野球をクビになった男が見た真実 初めて挫折を味わい、勝負の世界で財産を得た | テレビ | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「高森、6年間やってきた中で成績も思わしくないし、来年は契約をしない方向で考えている」ゼネラルマネージャー(GM)である高田繁氏と交わした初めての会話は、戦力外通告だった。慎重に言葉を選び、最大限の配…
+0
-0
-
4144. 匿名 2024/10/26(土) 00:44:37
>>1465
あんたが陰気やで+2
-0
-
4145. 匿名 2024/10/26(土) 00:52:40
>>3880
ただ日ハム利用しただけでは?+2
-3
-
4146. 匿名 2024/10/26(土) 01:15:16
清原正吾 慶應大
東大戦抜きの指標→打率091(33-3) 1本塁打 1打点 0盗塁、出塁率091(33-3) 長打率212(33-7) OPS303+0
-0
-
4147. 匿名 2024/10/26(土) 06:17:27
>>4095
武内くんだよね+0
-0
-
4148. 匿名 2024/10/26(土) 08:54:53
>>4081
お嫁さんの山本一家(亀田一家同様)こそ、何年にも渡ったTBSマスコミの情報操作だったような…
五輪予選決勝の吉田沙保里戦でも素人が見ていても差は歴然としているのに、父親は誤審で負けたと試合が審判で不利になっている様な見苦しさを感じました
大谷選手のお嫁さんはプレーを知りませんが各世代での代表歴あり、U-16とユニバーシアード銀メダル
日本代表は候補でしたが日本のトップリーグに所属+1
-1
-
4149. 匿名 2024/10/26(土) 10:50:56
>>4142
「〇〇年代生まれ集まれ」「〇〇代の人、集まれ」系トピの投稿数を見る限り、
40代前半ー中盤>30代後半≒アラフィフ>30代前半>>20代後半>>20代前半
って感じかな
自称60代は結構見るけど、そこまで頻繁には見ない
20代前半は確かに投稿数少ない+1
-0
-
4150. 匿名 2024/10/26(土) 11:37:36
>>4145
チームの一員として優勝させたんだから利用しただけは間違い+0
-0
-
4151. 匿名 2024/10/26(土) 11:39:23
>>4142
同じように思いました。
ここは50代後半や60代が多そうだな、と。
野球の古いネタと妬みみたいなコメントが多いですよねw+2
-0
-
4152. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:55
>>3367
斎藤佑樹はプロになろうとした時点で凄いと思ったよ
田中の方はバリバリ活躍していて絶対に比較されるし
大学で肩壊していたし
上重みたいにアナウンサーになると思ってた+0
-0
-
4153. 匿名 2024/10/26(土) 13:34:32
多いから何?色々聞けて面白いじゃん+1
-0
-
4154. 匿名 2024/10/26(土) 13:48:52
>>4151
自分はアラフォー
特に昔の野球本は10年以上前の野球エピソードとかいっぱい載ってる本がよく出ていたので(板東や江本が書いてる本とか)、リアルタイムで見てたプロ野球は1990年代が中心でも、1970-1980年代の有名選手や球界エピソード(ベンチがアホやからとか、広岡さんの管理野球エピソードとか)も10代の頃からよく知ってたよ
珍プレー好プレーでも昔の名シーンがしょっちゅうVTRで流れてたし+4
-0
-
4155. 匿名 2024/10/26(土) 13:58:22
>>4154
リアルタイム視聴が90年代ということは40代なかばなんだろうけど、
たぶんこのトピだと若い方に分類されるんだと思うよ。+1
-0
-
4156. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:10
>>4155
半ばよりもっと若い+1
-0
-
4157. 匿名 2024/10/26(土) 15:02:14
>>4133
三重からきたマネージャーだっけw
熱闘甲子園の特集の気合いの入りようがすごかったね+0
-0
-
4158. 匿名 2024/10/26(土) 17:29:51
>>3214
江川西本が陰りが見え始めてたし、まだ斎藤雅樹が伸び悩んでたし、桑田で良かったよね
桑田は投手でだめでも野手でやれた
桑田も高校時代は強打者の1人だったしね
+1
-0
-
4159. 匿名 2024/10/26(土) 17:31:13
>>4152
ハンカチ王子は巨人OBじゃないのに日テレが面倒見てくれてるからね+0
-2
-
4160. 匿名 2024/10/26(土) 17:54:41
>>3843
ハンカチ、早稲田実業、それなりのルックス。
3っつの合わせ技。
言い方悪くなるけど、京都国際でブ◯イクだったら、ハンカチ使っても、なんだアイツで終わった。+2
-0
-
4161. 匿名 2024/10/26(土) 20:47:14
>>3843
流石にアンチがすぎる
普通の試合じゃなく延長しすぎて翌日に決勝の再試合で投げ抜くエース、人気出て当たり前
松坂もそうだったように延長の死闘試合を勝つ投手、一人で投げ抜く投手は爆発的に人気でるんだよ
+1
-0
-
4162. 匿名 2024/10/27(日) 09:12:32
>>4146
うわ打率1割切ってるのか
社会人野球は取らないだろうなぁ
確かに客寄せ感はあるけどオファーはあるんだから
となるとくふうハヤテなどの2軍チームや独立に行くのがいいけど行くかな?+1
-0
-
4163. 匿名 2024/11/02(土) 19:00:01
野球は続けないっぽいな清原の息子、野球引退 : なんJ(まとめては)いかんのか?livejupiter2.blog.jp清原の息子、野球引退 : なんJ(まとめては)いかんのか? 新着ニュースちょっと前の人気記事清原の息子、野球引退[ 2024年11月02日 02:46 ]コメント(214) | ドラフト | Tweet1:名無しさん 2024/11/02(土) 01:37:45.797 ID:BKVo8Y4y8https://twitter.com/keio_baseba...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する