ガールズちゃんねる

子供を虐待から守る方法。Part2

187コメント2024/10/28(月) 01:03

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 13:54:09 

    今年も子供が被害に合う事件が経ちません。
    特にシンママとその彼氏による事件が目立ち正直「またか…」と言った感想です。

    子供を虐待から守る方法を皆さんと話したいです。
    子供を虐待から守る方法。Part2

    +83

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 13:54:53 

    >>1
    日本って虐待大国だよね
    海外で虐待なんかほぼ聞かないし、もっと子供を大事にしてるのに

    +4

    -36

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 13:54:55 

    まずゴムをします

    +52

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:26 

    メス性をコントロールさせる術を…

    +13

    -13

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:28 

    結局、親なんだよね…

    +143

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:29 

    馬鹿に子供を作らせない

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:31 

    真剣に考えてよ!!!!

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:36 

    バカには子供産ませない法律制定

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:37 

    >>1
    家の中に監視カメラを付ける
    もしも家庭内で虐待があったら、すぐ警察が来れるようなシステムを作る
    24時間監視体制にすれば虐待は無くなるよ

    +5

    -13

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:39 

    放置子を野放しにしない
    でも実際、関わりたくないよね

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:42 

    >>1
    老人も子供も他人に預けないのが1番 自分の大切なものは自分で守るしかない

    +4

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:50 

    デキ婚しない

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:55 

    親自身をどうにかしないと結局無理

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:03 

    シンママ、シンパパの恋愛禁止

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:08 

    誰も子供を産まなければ18年たてば子供の虐待はなくなる

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:12 

    出産は免許制

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:20 

    >>2
    親の権限が強いんだろうね
    海外みたいに問答無用で保護できたらいいのに

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:26 

    簡単に子供を作らない

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:27 

    「この子、もしかして?」と思っても通報ためらうよね
    家に戻されてもっとひどいことされるかもしれないし

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:31 

    結論、ない。大声だしてたらわかるけど、虐待の仕方なんて色々だから、防ぐ方法なんてないよ。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:39 

    >>1
    私、子供の虐待のニュースより動物虐待のニュースの方が聞いてて悲しいんだけど私だけ?
    子供の虐待のニュースとかどうでもいいし、赤の他人のガキが死のうとクソどうでもいい
    それより動物を守る法律を作って欲しい

    +1

    -35

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 13:56:40 

    デキ婚しない

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:05 

    子供を虐待する母親の共通点って自己愛性人格障害だと思ってる

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:17 

    ここにいる全員がワテクシのとても苦しい事情を理解する

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:22 

    負の連鎖を断ち切るには遺伝子レベルでやらないと無理じゃない?間引きも正直必要。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:27 

    >>6
    でも残念ながらDQNほど繁殖力が強いんだよね。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:32 

    >>6
    そう言う人ほど作るんだよね

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:40 

    おかしいと思ったら近所の人もすぐ通報!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:40 

    >>2
    海外はお金のために子供をおっさんに幼児婚させるとかえげつないのやってるけど

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:42 

    子育て擬似体験VRを義務化する

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:57 

    >>6
    これしかない
    負の連鎖を断ち切らない限り、行政や外野がどれだけ頑張ろうが無理

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:59 

    シングルは再婚しない方がいい
    よほどまともな人じゃない限り
    虐待しなくても実子と連れ子の差別とかで
    子どもは歪むよ

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:01 

    私は子供いないんだけどさ。まず、虐待する人の気持が分かんないから…どう防ぐのかわからん。

    普通に仲良さそうにしてても、お家じゃ暴力振るうかもしれないし。あからさまに虐待してんな!ってわかれば通報できるのにね。

    通報したあとの対応が緩すぎるのが問題な気もする。犯罪としての罰と子供たちへの支援が足りてないのかな。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:09 

    だから共同親権にして一方が監視しないとダメなんだよね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:10 

    >>6
    バカほどすぐ作る

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:20 

    ネグレクトもね。心に傷を残すようなことしないでほしいな。子供は生まれて来たら無条件で愛する存在になって欲しいよ。可愛い可愛いって育てて欲しい。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:35 

    >>21
    場違いなので動物トピへどうぞ

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:38 

    子どもが成人するまで彼氏彼女と再婚したり
    自宅に入れない

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:43 

    >>10
    バカの子もまたバカで可愛くないんだよな。子供だけいい子はレアケース。

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 13:58:46 

    >>21
    カスじゃん
    虐待されて育ったからそうなっちゃうの?
    動物しか愛せないなんて本当に可哀想な人
    カウンセリングでも通ったら?

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:02 

    >>26
    子供を持つ責任とかを考えられる人ほど子供を持つことに慎重になるからね

    言い方悪いけどバカほどホイホイ作る

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:09 

    >>23
    虐待する親も子供の頃に虐待されていた人多いんだってね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:10 

    アタオカに子供産ませないのが一番だけど、繁殖能力だけは強いからなぁ、

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:15 

    >>14
    恋愛は好きにしたらいいけど恋愛したら共同親権+児相の定期的な監視

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:22 

    児相が「子供をかえした後に」の事件が多いので、無理だと思う。
    水浴びさせられて亡くなった女の子なんて、訴えたのに訴えた事を父親にバラす低脳ぶり。

    親云々ではなく法改正しないと絶対に無理。

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:23 

    国民全員に生体チップを埋め込んで、
    心身に異常が生じたらアラートが鳴って即座に警官が駆けつけるシステム。
    子供を守るだけでなく孤独死の早期発見にもつながる。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:25 

    >>6
    馬鹿だからこそ理性がきかなくて後先考えず作ってしまう

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:34 

    3歳そこそこでお教室に通って幼稚園受験とかさせるようなのも虐待だと思うけどね

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:40 

    >>6
    ドキュソばかりが虐待する訳じゃないんだわ

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:03 

    >>4
    それとオスの残虐性を抑制できるような薬剤があるといいんだけど

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:03 

    >>21
    自分の子供でもすぐ虐待しそうだし、お前さんは子供作らん方がいいよ。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:03 

    >>1
    実際には実の親のが虐待が多いんだよ
    私もそうだった
    私は結婚したけど旦那と死別したのが28で子供が自立するまで子供と過ごしたよ

    +13

    -3

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:07 

    >>14
    シンママはなんであんなに簡単によその男と付き合おうって気持ちになれるんだろうか
    あれこそ完全に自分中心の考えだよなって思う
    恋愛するなら子供が自立してからでいいんだよ

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:16 

    >>18
    「子ども生んで1人前」みたいな思考の人が未だに一定数いるけど、あれ何とかならないかね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:22 

    >>12
    これで半数くらいは防げそう
    デキ婚全てが悪いとは言わないけど、子供欲しかったわけでも結婚したかったわけでもなくデキ婚してる率高いのは事実

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:27 

    >>1
    暴力振るわれてるとかわかりやすいものならいいけど精神的な虐待とかの場合難しいよね

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:40 

    >>2
    戦争で子供が狙われたり児童売買してるような国もある

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:43 

    >>26
    子どもいっぱい産んだら金貰えんじゃん!
    って馬鹿な考えの親ほどポコポコ繁殖するからね

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:44 

    学校は救えない
    警察も救えない

    唯一なんとかできるとしたら隣近所だけ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 14:00:55 

    親権の停止と剥奪をもっと簡単に出来るようにする事なのかなぁ、、
    一度保護されてもそのあと繰り返されて悲惨な結果って多いから

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 14:01:03 

    >>26
    群れてないと不安になる、男依存の女が多い

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 14:01:17 

    >>10
    放置子のために自分の子との時間を犠牲にしたくない。と思ってしまうのがダメなんですかね...

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 14:01:30 

    >>16
    賛成!
    父親も免許制で!
    シンママと再婚の場合も然り!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 14:01:30 

    >>41
    それもあるけど根本的に妊娠する力も強い印象がある。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 14:01:42 

    一回でも虐待したら死刑!!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 14:02:05 

    >>1
    人間の子供が未熟過ぎる。他の動物は産まれて直ぐに自分の脚で立つからね。

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 14:02:15 

    シンママを役所で管理対象にし、交際相手の個人情報を地域住民に公開させる

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 14:02:15 

    幸い、近所で子供が泣き叫ぶのをまだ聞いた事がないけど
    今後、耳にしたら児相や警察に通報するわ。
    何もなければそれが一番だもの。

    「ごめんなさい」という泣き声が聞こえてました…なんて
    インタビューで話す人にはなりたくない。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 14:02:19 

    >>21
    歪んでるな
    人として論外

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 14:02:24 

    >>1
    身内からも暴力や性的虐待多いからね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 14:02:53 

    >>5
    ね。親の人間性だよね
    血の繋がりがなくても大事に育てる人もいるし
    実子でも日常的にどなり暴力で黙らせる糞親もいる。
    ちなみにわたしは後者の親育ち。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 14:03:15 

    >>64
    確かにDQNやってるやつって運動神経が良かったり体が強い人間が多いかも
    あと若いうちに子供を産むよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 14:03:52 

    >>21
    こいつ他のトピでも同じこと書いてたよ。
    頭のおかしいコドオジかコドオバだよ。
    「私だけ?」じゃねーよ。
    ベジタリアンなんだろうなあ?!

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:03 

    >>26
    本来は繁殖力が強いのが生物として正常なんだけどね

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:11 

    >>6
    だからそれをどうやってするのか

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:17 

    >>1
    虐待した親たちは、どうして欲しかったんだろう。
    彼氏ができて、子どもが邪魔になっても、預けなかったり、保護されても引き取ったり、どういう心理?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:19 

    >>26
    先のことなんて考えてないからね

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:30 

    >>20
    教育虐待とか、過保護過干渉系の毒親で心病んじゃう人もいるもんね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:30 

    >>6
    めっちゃマイナスだろうけど
    精神科に通院歴のある人は
    Dr.の正式な許可が出ないと子供は作れないようにしてほしい

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:43 

    >>14
    子供が独立するまで待つお母さんは尊敬するけど
    現実では離婚後すぐに次の彼氏って人もいる
    お母さんではなく子供目当ての男性いるのわかってるのかな?

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:49 

    >>39
    >>62
    それだよね。
    サクッと通報でいいと思う。
    家に招き入れてもいいことなんてない。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 14:05:06 

    >>53
    気持ちもそうだしさ、なんでそんな時間と体力の余裕があるんだろう。
    共働きだけど毎日仕事でクタクタ、帰っても家事育児で走り回り、余った時間は全部子供との時間に充てても子供には寂しい思いさせてる。
    夫と分担してても友達と会ったり不倫したりする(したいってことじゃなくてね)余裕全然ないし、連絡すら密に返せてないよ。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 14:05:20 

    大人も大人をいじめてるでしょう
    自分たちが正義になったつもりでいるなよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 14:05:50 

    >>26
    計画性がある人間なら財力もないと子供を作れない時代だから…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 14:05:57 

    >>21
    動物虐待のニュースなんてそんなに流れなくない?
    自分からわざわざ検索してんじゃないの?好きだから。
    もちろん保護犬や保護猫が家にたくさんいるんでしょうね。

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 14:06:00 

    >>4
    これ本当に大事だと思う…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 14:06:11 

    >>45
    もちろん全員ではないだろうけど公務員さんの悠長な感覚には驚く 窓口のクレーム研修に6時間て聞いて唖然としたことがある 民間企業ならクレーム対応なんて個人が体得していくものでそんな親切なこといちいちやらない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 14:06:50 

    虐待する親が何も考えてないんだよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 14:07:12 

    >>1
    実際虐待通報されたものです。
    (一切してないですのでご安心ください)
    された私は落ち込むけど、実際に通報してくれてちゃんと見てくれてる人がいるんだな。と有難いです。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 14:07:28 

    >>79
    精神科に通うような人より
    元気なDQNがやってるイメージだわ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 14:08:23 

    >>82
    例えて悪いけど、教師や医者、看護師も体力オバケだよね。
    バカは持て余した体力を性欲に全振りするんだよ。

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 14:08:40 

    予防接種受けさせてないだけで虐待とか騒ぐやつもいる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:08 

    >>65
    極端だけど、それくらいしないと救える命も救えないよね。何回も保護されてて結局亡くなっちゃう子とか...つらすぎる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:13 

    これこそAI使えないもんかね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:18 

    >>89
    どんな勘違いをされたんですか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:32 

    >>49
    そうだけど割合としてはDQNのほうが多いし、保護の緊急性のあるものもDQNのほうが多い

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:35 

    >>1
    親を免許制、更新制にする
    定期的な子どもの心身チェックは完全義務で
    自分も親だけど、免許制になったら喜んで協力する

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:39 

    >>66
    草食動物は立つけど肉食動物は目も開いてないこと多いよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/24(木) 14:09:53 

    子供が未成年のうちは、彼氏♥とかステップファミリーとか考えないことだね。
    一人でこの子を育て上げるんだ!くらいのタフさがないと。
    ママでも女、とか男欲しいとか言ってるやつは駄目だ。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/24(木) 14:10:11 

    >>4
    オスもな

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/24(木) 14:10:29 

    >>74
    ウイルスとかバクテリアとかもそうだね。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/24(木) 14:10:49 

    でもさ、以前どこだったか忘れたけど
    離婚した父親側のジジババが、孫あいたさに「母親が虐待してる」と嘘の通報をして、母も子供もそんな事ない!と泣いて訴えたのに児相がジジババの虚言を信用して無理やり引き剥がして数年会えなかったって事があったよね
    児相は誰からの通報か分からないって言ってたけど、父親がきっと私の両親でしょうって言ってたの印象的だった

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/24(木) 14:11:54 

    バカ親から保護
    しかし、保護施設でも虐待されたりとまた心の傷を作る原因となってしまう事が多々ある
    どうするべきなんだろう、、

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/24(木) 14:13:02 

    義務教育で、性教育をちゃんとして被害者にならないように、そもそも性犯罪や、それ以外も虐待とは何かを勉強。大きくなったら、もし将来、自分や自分のパートナーが虐待しているかもしれないと思った時にどうしたらいいのか、どこに助けを求めたらいいかを勉強。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/24(木) 14:13:09 

    >>9
    口をきかない話をしない目を合わさない完全に存在を無視するといったカメラではわからない虐待にはどう対応するんだろうか

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/24(木) 14:14:09 

    >>76
    想像でしかないんだけど、親というアイデンティティにこだわっているんじゃないかと思ったんだけども

    もう既にそんな養育環境しか作れてないのにそれでも子に執着するなんて、自分で自分が親の資格なしなんて認めたくないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/24(木) 14:14:48 

    >>6
    そういうこというから離婚しないとか、隠しておくって選択肢が生まれるんじゃない?

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/24(木) 14:16:08 

    >>1
    子供の命は救いたいけど、泣き声や怒ってる声だけで通報するかと言われると頑張ってるママを追い詰めるようなこともしたくないから難しいところだよね。。
    懸命にあやしてるのに泣き止まない赤ちゃんとか、お母さん頑張ってる時に児相からピンポンきたら病むよな、、

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/24(木) 14:17:31 

    >>50
    連れ子をコロす雄に、雌は欲情する

    事件になってケースみると、人間も同じじゃん

    なんなら邪魔になった子どもを男にコロさせてるまである

    残虐なのはどちらだろうか

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/24(木) 14:18:11 

    >>101
    そうだね、バクテリアも人間も同じ生物だから、繁殖力高いほうが本来は優秀なんだよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/24(木) 14:18:13 

    >>23
    私の母親が自己愛強めだけど、私も子どもにモラハラっぽい怒り方してしまう時があってハッとなる。子どもを論破したところでなんの意味もないのに。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/24(木) 14:18:36 

    >>107
    意味不明で草

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/24(木) 14:19:45 

    >>95
    >>89
    発達グレーぎみの小1男児なのですが、とにかく集中が苦手で他動ぎみです。毎日宿題をする際に、とにかくしないし手遊びが多くやろうとしない。
    はじめは優しく言うけど笑うなど、どんどん声を大きくして、『やりなさい』と大声になってしまい虐待通報されました

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/24(木) 14:20:44 

    シングルや複雑な家庭の子は定期的に生活環境やあざ等チェック入るようにする

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/24(木) 14:20:51 

    >>108
    今回、亡くなった旦那の連れ子だった小学生の女の子は何度も泣きながら謝ってるのを
    近所の人は聞いてるんだよね。母親の怒鳴り声も。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/24(木) 14:21:51 

    >>78
    横。
    小学生の頃に算数のテストの点数が悪すぎて放課後少しだけ補習みたいなやつがあって行ったらクラスで一番成績いい子がいた。
    おバカな私は頭いいから先生のお手伝いにきたんだろうなと思って聞いたら「違うよ。この前のテスト95点だったんだけど、こんな問題間違えるなんて信じられないって怒られてさ。5点分取り返してこいって言われたんだよね…」って言っててびっくりした。

    その子のお姉ちゃんとうちの姉が同じクラスでお姉ちゃんも頭良くて家系的に頭いいんだろうなと漠然と思ってたんだけど、それプラスすごい努力してたんだとその時に知った。
    私は30点くらいでその子に答案見せたら「親にめちゃくちゃ怒られたでしょ?え!?怒られないの!?うちならすごい怒られるしご飯抜きだよ。ガル子ちゃんが羨ましい。」って言われて複雑な気持ちになったよ。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/24(木) 14:22:04 

    結婚の時点で男を良く見極めて、感情の勢いで結婚→シンママにならない

    こういうシンママは金ヅル目的で再婚して、その男が弱い子供(別の男の)を憎んだり捌け口にするのは簡単に想像できるし、シンママも金目当てで強く子供の身方しない傾向になる

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/24(木) 14:23:35 

    >>73
    動物虐待って言っても犬猫とか愛玩動物しか興味ない人も多いからな
    そういう人は普通に何の疑問も持たずに牛豚鶏食べてる

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/24(木) 14:24:54 

    >>79
    それって優生思想じゃなくて?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/24(木) 14:25:36 

    >>39
    賢い子はだいたい親御さんが聡明なんだよね

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/24(木) 14:27:17 

    >>39
    子供自体に関わりたくないと思わせるんだよね
    助けたいけど助けたいと思わせるから発覚が遅れる

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/24(木) 14:27:43 

    子どもを簡単に育てられるなんて思わせない。
    医療費も学費も無料というのは、良いことだけど、何とかなるだろうと安易に子供を持つことを考えてる人はいると思う。
    何でも無料じゃなくていいと思う。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/24(木) 14:28:23 

    自分は虐待なんて絶対しない、してないと過信しない。自分に対しても、気をつけていることが大事だと思う

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/24(木) 14:28:26 

    >>109
    どっちもだよ
    自分の欲を最優先する生きものすべて残虐なんだ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/24(木) 14:28:51 

    児相が強く出れるようにする
    一時保護は無し

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/24(木) 14:29:38 

    >>104
    虐待するような親はたいてい子供時代からクズよ
    授業なんてまともに聞いちゃいない
    それか不登校で性教育の授業受ける機会が無かったりとか

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/24(木) 14:30:02 

    貧困と虐待は繋がってるらしいから貧困を減らす
    まあ、無理だろうね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/24(木) 14:30:22 

    >>1
    シンママの家は行政が特別眼を光らせた方がいいと思う。米国並みに。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/24(木) 14:30:50 

    >>6
    邪魔なら施設に預けなよと思うんだけど、虐待する親に限ってそれをやらないのは何故なんだろう。自分の物だ!所有物だ!って思うのかね。思考回路どうなってるんだろう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/24(木) 14:31:01 

    >>1
    幼稚園や小学校で、両親による暴力は虐待で、犯罪だと 子供達にきちんと教える。子供の世界はほぼ 家庭と学校のみ。周りの大人が常識を教えなければ、異常なことだと気付かないかもしれない。後、子供は純粋だから、暴力をふるわれたら自分に非があると思ってしまう子も多い。暴力する大人が悪いと教えなければ。今の学校はその様な教育はしているのだろうか?もしなければ、それも義務教育に入れた方が良い。これだけ虐待が多いから。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/24(木) 14:31:18 

    >>1
    断ちません、ね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/24(木) 14:32:52 

    >>127
    バリキャリのシンママが彼氏に子供のお世話まかせて出張やらしてたら彼氏が虐待してたパターンあったけどレアケースだもんね。
    大抵貧困シンママパターンだよね。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/24(木) 14:33:42 

    >>129
    所有物だと思ってるから虐待なんかできるんだよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/24(木) 14:34:44 

    そもそも何で殴るんだろう
    幼児のこめかみグリグリするとか洗濯機に入れるとか
    ふつうに生きてて思いつくもの?
    日常的に殺戮が繰り返される戦場か何かなの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/24(木) 14:36:05 

    親から引き離すしか無い。本当に虐待はどうすればいいのか
    良く警察や、保護施設の人達も叩かれるけど出来る事は限られるもん。親が悪いよ…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/24(木) 14:37:23 

    >>134
    幼児のこめかみぐりぐりはみさえがやってるからなぁ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/24(木) 14:38:44 

    映画の「あんのこと」だったかな
    見たけど、もう救いようがないんよ。親が駄目だよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/24(木) 14:38:58 

    >>119
    ガル民ほとんど作れなくなるね🪃
    子供を虐待から守る方法。Part2

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/24(木) 14:40:53 

    >>134
    他人への思いやりとかそういう情緒を教えられずに育ったのでは
    自分以外の人間が感じる痛みが理解できないんだと思う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/24(木) 14:45:06 

    >>119

    優生思想ってより現在進行系で治療受けてるならお腹にいる間にも薬での影響あるだろうし生まれてくる子どもにも多大な影響あるよね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/24(木) 14:45:15 

    まず今虐待されてる子供に届くように
    「無料で大丈夫だよ」
    「手ぶらで飛び込んで大丈夫」
    「親元にそのまま返すとかしないしあなたを保護する施設もあるからね」
    って心配や不安取り除ける具体的な言葉を届けるのが必要な気がする。
    具体的に「こうして逃げてね」って言わないと思う。
    逃げてきて親元戻されたらますます地獄、だから逃げないって子絶対多いしさ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/24(木) 14:47:01 

    >>1

    薬で止めて18歳なったら排卵・妊娠可能(男も)開始できるようになればいいのに。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/24(木) 14:47:32 

    内縁の妻、夫禁止

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 14:49:29 

    >>105
    カメラの死角で殴る蹴るとか分かんないよなあ
    監視されてるフラストレーションで余計虐待が分かりにくくエスカレートしそう

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/24(木) 14:54:26 

    YouTubeでシンママで子供3人いて、母親は夜遅くまで仕事しててその間子供達は朝、昼、ご飯食べてないって言ってた。こういうのも虐待じゃないの?と思う

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/24(木) 14:55:20 

    >>45
    児相入ってたけど、私の入ったとこは保護された回数によってある程度決まってたよ。

    どんなにボコボコにされようが軽くしばこうが初回なら1ヶ月程

    私は普段の虐待と保護されたきっかけは背中を軽く刺されたから。

    翌日に保護された子は顔の原型分からないぐらい全身ボコボコで、私の前日に来た子はお父さんが暴れるから通報されたけど直接的な暴力は受けてない子

    ちなみに一番の常連だった5歳の女の子は3回目で保護期間半年だと言ってた。

    夜中に職員さん達が誰がいつ保護解除かの話を宿直室で話してるの聞いちゃいました。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/24(木) 14:55:35 

    >>90
    自分がおかしいなんて微塵も思ってないような親だよね

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/24(木) 14:56:28 

    >>82
    家事育児に労力注いでないからだよ
    必要最低限の世話すらせずに余った時間全部自分磨きと恋愛に使ってるから

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/24(木) 14:57:37 

    児相がマークした子供に警察と直通のホットライン持たせるくらいしか思いつかん
    虐待死した子供は報道によれば結講児相案件だった子がいるみたいだけど、親が隠して居場所を追えなくなったとか介入を躊躇して手遅れになったりだとか聞くから
    子供にApple Watchみたいなの着けさせておけば身体的な衝撃とかある程度補足できて、子供からもすぐに通報できそう
    外してる時間が決められた一定時間を超えたらそれはそれで問答無用に警察が踏み込むとか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/24(木) 14:58:08 

    >>14
    恋愛は無理でも、子どもが成人まで再婚禁止という法律をつくる
    その代わりにシンパパ、シンママへの手当て、制度を手厚くする
     
    特に女性は男好きでなくても、ひとりでやれないから再婚を考える人もいるし、この人に嫌われたら金銭的に生きていけないと虐待を見て見ぬふりする人もいるから

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/24(木) 15:06:10 

    >>130
    子ども同士のいじめがエスカレートして集団でストーカー化、殺人事件にまで発展するケースすらあるからね
    旭川みたいに。
    加害者と警察が仲良くて被害も取り合ってもらえない。
    教育者が行う精神的な虐待もあるからね。

    虐待に気がついたら子どもを逃がすことも必要な世の中なんだろうか?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/24(木) 15:08:59 

    そうはいいつつも放置子も放っておくし、児相に通報しっぱなしでしょ?
    中途半端な正義感やめなよ、野良猫にご飯あげてる人みたい

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/24(木) 15:09:14 

    産んだら負け

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/24(木) 15:09:17 

    >>53
    実際、バツイチの女性に寄ってくる男性って
    よっぽど気をつけないとまともな人っていないと思う。

    うちの母、小学校低学年と未就学児をボロい家に留守番させて、毎週末男に会いに行ってた。
    それも、会社のパーティーって嘘ついてw
    子どもだから騙されてたけど、今思うとそんなにパーティーあるわけない。

    その後は再婚して地獄みました。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/24(木) 15:09:48 

    DV御用達 内縁の夫

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/24(木) 15:12:11 

    >>10
    無理に関わらなくてもいいから様子を見ておくのは大事だと思う
    いつもと違って元気がない、咳してる、顔や体にあざがある、その家から大声が聞こえる、おかしな時間に子供が外にいるなど
    近所の人が見張っておかしいと思ったら匿名で通報

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/24(木) 15:19:13 

    >>1
    今って親から虐待より
    保育園や学校で性的虐待の方が増えてるから
    そちらが今は心配

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:36 

    >>129
    施設に預けるという選択肢が思いつかない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/24(木) 15:36:44 

    >>2
    海外の児童虐待事件だってえげつないでしょ
    ベビーP事件とかさ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:41 

    >>10
    放置子が心配で一度一緒に家族で遊んだら、我が子に暴言吐いたり付きまといするようになったからそれ以来関わらないようにしてる。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:34 

    がるちゃん見てると無理だなって思う
    子供が叩かれたってトピでも、叩くのは虐待なのに
    叩かれるようなことを子供がしたに違いない
    普段から生意気な子供だったんだろうみたいな擁護が沢山で、それでも叩くのは良くないってコメントには
    親は大変なんだとか、お前は子供を育てたことがないから言えるんだろうってコメントが沢山つく
    お手上げでしょ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:49 

    >>102
    匿名の通報だけで何年も保護なんて有り得るの?
    子供の体にアザでもあったのかな

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:48 

    >>161
    たしかに
    ガル民って性的虐待だけは許さないけど、身体的精神的虐待は軽視してるよね
    暴力受けた子供が自ら通報して親が逮捕された事件のトピだと「親を警察に突き出すなんてとんでもないクソガキだ!」と子供叩き凄いし

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/24(木) 15:57:12 

    年中児がいるんだけど本当に
    これ何?何故?見て見て!あそこ連れてけ攻撃が激しく
    先日ついに対応しきれずしんだふりしてしまいました。
    子ども焦って「ママ起きて~」って泣いてしまった。
    これも虐待だよね。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:34 

    >>76
    バカだからなにも考えてないよ
    そのときの感情のみで生きてる
    理性がない猿以下

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/24(木) 16:02:15 

    >>113
    「やりなさい」と言われてもやりかたがわからないからしないだけなんじゃない?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/24(木) 16:14:06 

    できる限り関わる子供に優しく接すること
    遠回りだけど、子供時代に大人から大事にされなかった人が虐待すると思うから

    あとは、できる限り人にやさしく接する
    会社でのストレスを子供にぶつける親もいるから、会社で意地悪なお局がいるとその意地悪された人が子供にストレスをぶつけて負の連鎖になる

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/24(木) 16:22:20 

    >>113
    発達グレーなら怠けてるわけじゃなくて特性のせいで出来ないんじゃないの
    「やりなさい」っていくら言われても出来ないもんは出来んよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/24(木) 16:45:49 

    児相の担当って一年毎に変わったりして
    その度に今まで話してきたことがリセット
    されて時間の無駄

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/24(木) 17:26:50 

    >>163
    そうなんだよね
    子育てが大変なのはわかるし、親だって人間だから感情的になってしまうこともあるだろうってのも分かるんだけど
    感情的になってる訳じゃない!躾だから!って誤魔化してる人も多いんだよね
    子供を保護施設にやらないでも、自分がやったことは
    虐待なんだって自覚する必要はあると思う
    エスカレートさせないためにも。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/24(木) 19:22:10 

    >>1
    心が鬼畜かもしれないけど、昔の優生保護法あってもいいと思うの………
    子育てできるような知能の低い人とかグレーゾーンは去勢した方がいい
    少しは虐待死が減ると思うの

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/24(木) 19:33:24 

    >>2
    マジで言ってんの?日本て十代の死亡率自殺だとトップだけどアメリカは他殺の死亡率5倍、欧州は2倍だよ。
    子供が自殺や病死以外でバタバタ死なせてるならそれこそ虐待だよ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/24(木) 21:14:47 

    まずシンママでも経済的に困らず子育てできるシステムを作る

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/24(木) 21:18:06 

    情操教育を強化する。弱い者を守ってあげたい気持ちを強くすること

    今さ、学校で無駄な科目を増やしてるけど、肝心の情操教育をふやせっつーの

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/24(木) 21:29:36 

    >>102
    うちは離婚寸前なんだけどあり得るな。
    結婚当初から跡継ぎ(遺産0)介護要人として長子に会いに毎日突撃訪問
    週末は何処にも行けず曾祖父母の家で3世代で過ごす。ノイローゼになりながら悪い人ではないと穏便な対応きたものの、家庭は支配され教育は与えると離れてしまうとの考えで、長子は自制心なく激甘で育て上げられやりたい状態。
    洗脳した長子を手に入れるためならなんでもすると思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/24(木) 23:38:33 

    「内縁の夫」からの被害が多く感じるのは記憶に残りやすくてニュースになりやすいのと、聴く側もそれを求めているからだよ

    実際は実の母が圧倒的に多く、その次に実の父

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/25(金) 01:22:03 

    東洋の儒教の文化の、親が偉いみたいな考えをいい加減改めて欲しいよね
    テレビ出てくる人とか2児の父とか3児の母とか肩書きみたいになってるけど、少子化でも子供産んだだけの人は偉くないって考えにして欲しいよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/25(金) 02:27:17 

    虐待何て無い
    今は子どもは王様

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/25(金) 02:35:25 

    >>53
    でも、シンママだけの責任じゃなくない?父親は?ってなるわ。どっちも同罪なのにいつも女だけ責めるよね

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/25(金) 02:44:39 

    >>9
    隠れて虐待するから無理だと思う それに守る為でも四六時中カメラは子供へ虐待になるよ  

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 03:30:18 

    子どもが殴られる前に徹底して盾になるか、子どものために振りきれて相手の暴力性を上回る怒りで圧倒するかしかない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/25(金) 05:21:33 

    >>74
    繁殖力と言うか、バースコントロールをしてないって面が大きいんだと思う。

    健康的で正常に妊娠できるという面だけ取り上げればそうかもしれないけど、同様に正常に妊娠できる女性でも
    まともな人であればバースコントロールをして、適正な時期に自分が子育て可能な人数しか産まないから人数は少なめになるけど
    まともじゃない人は何も考えず、避妊もしない。できたら産むかどうか、産めるかどうかも考えずただ時が流れて生まれる。
    繁殖力と言うより、バースコントロールの問題だよね。
    繁殖期が特に無く性欲を理性で管理する事になった人間に於いては、当てはまらないように感じてる。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/25(金) 12:50:59 

    >>1
    赤の他人にしか救えないと思う

    父親から流血するほどの暴力を振るわれていましたが母親も兄弟も親族も加担するか見て見ぬふりです
    関わりたくないんです
    幼いわたしの味方をしてもメリットないから
    助けられるのは何の因果関係もない児相とか隣人とか通りすがりの人だけだと思ってます
    わたしは近所の人が通報してくれて警察が来てくれた何度も
    だからおかしいと思ったら何度でも通報して欲しい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/26(土) 05:03:16 

    >>19
    保護団体や国もやばいのあるから
    おじいちゃんおばあちゃん、または叔父や姪に連絡できるシステム作った方が良さそう
    子供を虐待から守る方法。Part2

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/26(土) 05:05:42 

    >>179
    思うんだけど
    適齢期が遅すぎるんだよね
    16とか17歳で結婚したらおじいちゃんおばあちゃん居るし虐待なんて無いんでは?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/26(土) 05:06:33 

    江戸時代は15歳でお嫁行ったんでしょ?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/28(月) 01:03:38 

    >>14
    それはおかしい
    だいたい、親権持たない方が離婚原因なことが多いのに、なぜ 再婚を考えてはいけないのか

    私の周りでは一見にこやかで大人しそうな旦那さんがDVモラハラ(多分ふだんはっさんできないから家庭内で出る)だったり、やばり義母が離婚原因だったりする

    世の中、夫婦揃って協力しあいながら生きていくのが基本なんぁよ
    なぜ 苦労して苦労して一馬力やらないといけないのか  なぜずっと1人で背負う必要があるのか
    離婚原因の方は好き勝手旅行行ったり恋愛再婚してるのにそれらには批判せず親権持ってる側ばかり制限がえるのか(ちなみにほぼ男性は親権はいらないと言い切ります)

    結局家庭持ちにとってはよそのことだからそんなことが言える

    ちなみに私はモラハラ男と離婚して4年死ぬほど苦労して、同じようなシングルファザーと結婚相談所で出会い再婚4年目です シングルの時は全く気力体力ともに全く余裕なくイライラして子どもにも怒ってばかりでしたが今は割と満たされてて家族旅行行ったり子どもの細かいところまでよく見る余裕ができたかなと思います


    世間知らずすぎ だれもが幸せな家庭を持つ権利があります 家庭がうまくいってるからと運悪く離婚した人に偉そうに制限するのはあまりにも傲慢では?


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード