ガールズちゃんねる

夫婦喧嘩(口論)って何分くらいですか?

87コメント2024/10/24(木) 18:56

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 23:11:54 

    最近越してきたご近所から物を投げるような大きな物音がしたと思っていたら男女の大声が聞こえてきました
    どこの家でも夫婦喧嘩するんだなぁと聞いていたら怒鳴り声は5〜10分もせずに消えました
    私の育った家では1時間くらいの夫婦喧嘩は当たり前、子供は2階の部屋の真っ暗な押入れに避難して泣きながら震えて時が過ぎるのを待つのが日課だったので、ご近所の夫婦喧嘩の短さに驚いてしまいました
    みなさんの夫婦喧嘩は何分くらいですか?

    +18

    -18

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:29 

    10年

    +31

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:32 

    うちは一瞬で終わるよ。
    すぐにどっちかが折れるからね。

    +29

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:33 

    一瞬燃え上がるけど、その後冷戦

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:53 

    夫婦喧嘩(口論)って何分くらいですか?

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:56 

    怒鳴り合うような喧嘩はしないな。
    どちらかと言うと冷戦。

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 23:13:49 

    >>1
    自分の親は母が怒って出ていく→次の日帰ってくるって感じだったから怒鳴り声は一瞬だったかも
    そのあとは冷戦

    夫とは怒鳴り合いはしたことないな

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 23:13:53 

    怒鳴り合いは15分もかからないけど
    冷戦が長い

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:06 

    開始5分 宣誓
    5分〜20分 旦那のターン
    20分〜35分 私のターン
    35時〜50分 食事
    50分〜70分 喧嘩のターン
    70分〜90分 食事
    90分〜 時間無制限で相撲

    +30

    -10

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:11 

    結婚してから全然してないや。

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:11 

    この前5日間ぐらいかかったわ。怒鳴ったりはしないから淡々と話し合いを進めてる感じ

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:30 

    >>5
    今ふと思ったんだけどビッグダディってどういう意味?

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:31 

    ほとんどしないけど5分ぐらい。言いたい事言ってお互い無言。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:33 

    お互い言いたいことを言い終わったら終わるから1分ほど。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:39 

    私が一方的に5分くらい

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:00 

    5分も続かないと思う。
    仲直りもその日のうちにする。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:09 

    口論したことない、あったとしても10秒くらいかな?一言二言で終わりって感じ

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:19 

    わたしと夫は冷戦タイプだけど、
    実家は最近母が更年期だからかすっごいキーキー言うし、父は元々言うタイプだから1時間はやってるらしい。元気だなーと思ってる。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:28 

    >>3
    折れた方には少しずつ蓄積していくんだよね。最初は自分でも気づかないレベルで。

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:53 

    >>1
    1時間の怒鳴り合いは辛いなー。大体部屋から追い出すから数分だよ。お互い同じ部屋にいない方が良い

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:14 

    >>2
    うちも10年

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:17 

    >>1
    うちの母がバイオレンスだったから同じく1時間喧嘩してたけど私自身喧嘩したことない。感情的に思いぶつけても何も伝わらないし、爆発するまでにお互い納得するで話し合いしてるから

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:17 

    >>1
    5分未満くらい。
    キレてる時に話でも仕方ない。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:18 

    >>1
    そんな長く怒鳴り続けることがないな
    逆に無言でお互い離れる

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:29 

    少し険悪になっても3分くらいかな
    その後は少し黙ってまた普通の会話し出すまで10分って、お互いがそういうタイプなの結婚後にわかった気がする

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:53 

    >>1
    そもそも喧嘩しないです、、

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 23:17:03 

    女性の言う「お互いに」ってやつ大抵一方的だよね。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 23:17:52 

    >>1
    探偵ナイトスクープの23年間会話のない夫婦を思い出したw

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 23:18:06 

    >>1
    交際から10年ちょっと
    喧嘩したことない

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 23:18:38 

    >>1
    旦那との話し合いでそこまで大きな声にならない、なるのは一瞬かな。
    その後は話し合って歩み寄ったり、解決策を考えるよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 23:20:18 

    滅多にケンカしないけどお互い腹が立ったら無言生活に突入。子供がいるから最低限の会話のみ。最終的に夫が仲直りしようと言ってくる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 23:20:44 

    何度も口喧嘩したけど「あ〜、私この男が嫌いだわ」と気づいてからは、無駄な時間だと思いひたすらこちらが黙るようになった
    口聞かずにスルー
    結婚30年も経つとこんなもん

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 23:21:15 

    8年

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 23:21:38 

    日常会話のように延々と喧嘩腰で話してる夫婦ってたまに見かける。
    あれは本人たちは喧嘩だと思ってないんじゃないかと思ってるよ。
    本人たちにしたら、ケンカのピークは5分くらいで、あとは軽い口喧嘩くらいに思ってるのかも。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 23:22:25 

    >>6
    そもそも喧嘩自体あまりない

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 23:23:22 

    20〜40分位言い合いしたら、とにかく距離を置いて1時間〜半日位お互いクールダウンタイムに入る

    その後仲直りして、喧嘩の理由を普通に話し合って解決ってパターンが多いな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:01 

    >>12
    ボブ・ディランといっしょしないでねー
    こんなキモいオッサンいらねえから。
    ゴミたくさん産んでなにしてんだか

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:23 

    >>12
    ブッダじゃない?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:47 

    怒鳴りあった後(5〜10分)、一週間は口きかない

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:57 

    >>19
    静かに溜まっていって いつか爆発する。
    だから、ためない方がいい。自分でも制御できないほどになる

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 23:25:06 

    旦那が乗っかってこないから私がいつも1人でブリブリ言って終わる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 23:25:26 

    父がモラハラ、兄も今もモラハラ
    だから、時間なんてない気がする 
    何時間もだったよ
    よく声が枯れないなって考えてた笑
    とよりも、母と私は黙ってるって感じ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 23:25:47 

    >>2
    そんなに長いのに別れないなんて、なんだかんだで相性いいというか、縁があるんだろうね。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 23:26:13 

    >>3
    折れるというか聞き流してるだけでは?解決になってるんだろうか。二度とやらないんだろうか。

    同じことで何度も何度もとか、とうとうブチ切れてイエロー火山が噴火してるのに、男「だったら早く言え」女「ちゃんと言ってよ」とかないんだろうか。言っても聞いてないその場しのぎの対応で上手く交わしてる気になってないだろうか。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 23:27:39 

    >>19
    マジでそれ。
    勝手にそれが平和的な解決と信じて折れてるけど、何年も溜め込んで爆発して、タチの悪い状況を生み出すよね。
    喧嘩できないタイプの人とは要注意。
    優しいわけでも、聞き分けがいいでもない。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 23:27:41 

    主みたいな人がまた親と同じことを繰り返して病んだ子供が社会に放たれる…
    人間というのは暴力、虐待、毒の支配の連鎖の中にいる人ほどそれを自覚できずに生存本能でセックスしまくってまたバカを世に放つ…

    悲しいね

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 23:28:15 

    >>9
    時間無制限相撲🤣

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 23:28:36 

    怒鳴りあったことないな

    お互い、ムッとして
    何か言おうとして でも言う前に離れる

    で、怒りが落ち着いてきたら 
    ご飯食べながら、ドライブしながらの時に

    わたしはこういうつもりで言ったよとか
    俺はこう言われたくなかったとか
    話す感じ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 23:28:41 

    >>19
    うちは旦那にキレられた側。
    毎回我慢してる感じはあったけど、あそこまで大爆発するなら、本音を言って欲しかったわ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 23:29:45 

    「そこまで言う?早見優、北天佑、しょう油、ラー油、アイラブユー、ホッホッホッホッホッホッ(ひじを叩きあう)、んーん仲直り❤️」即
    夫婦喧嘩(口論)って何分くらいですか?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 23:30:37 

    >>1
    うちはトータル25年の付き合いだけど、1回しか喧嘩したことない
    別にめちゃくちゃ仲が良い悪いないけど、とにかく言い争うのが嫌
    よっぽどムカついたら、言いたいこと簡潔に言って、自室に行く
    顔見てたら腹立つし、長々話して反論されてもムカつく
    15分後には部屋でても普通に喋れる
    実両親の言い合いも見たことない
    義家は義父が黙って話聞いてるだけ、従いはしない

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 23:31:36 

    前に一度だけ喧嘩して、怖かったのでそれ以来刺激しないように気をつけてます。なのでもう喧嘩はしません。(食器や酒瓶を投げて散らばったガラス片を私に片付けさせ、壁にも穴あけて、死ね、殺すぞ、などと暴言を吐かれて私は血まみれになりました、翌日謝られたけどトラウマです)

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 23:32:32 

    >>1
    旦那がおっぱぶに行ってた時は
    旦那に正座させてたけど
    「もう足がしびれてるから許してください」って言っても
    正座させてたから、1時間?はさせてたかも

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 23:32:44 

    >>9
    めちゃくちゃカロリー使いそう

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 23:35:52 

    怒鳴りあいはした事ないわ。静かに反論してちょっと不機嫌になるけど翌朝には普通に戻ってる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 23:36:55 

    1分もかからない
    夫が「うるさい‼」って言ったら終了。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 23:41:42 

    ヒートアップしてるのは15分くらいかなぁ
    子どももその場にはいないけど家にはいるしあまり長々と怒鳴り合わないようにはしてる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:32 

    >>1
    延々と

    うんざりよー

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:19 

    >>5
    デカい

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:46 

    >>1
    1時間はさすがにやばいね、私は自分自身怒りん坊だと思ってるけど、夫が何度言っても聞かない時は、いい加減にしてよ!って言って終わりかな。極力子供の前では怒らないように気をつけてても、夫がイラつくことばかりするから押さえられない!ほんと辛いわ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 00:07:55 

    >>1
    5分以内。
    そんな喧嘩にもならないし、怒鳴りあいはした事ない。
    ちょっとムカッときた時に文句言うけど、ズバっと言ってすぐ終わり。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 00:08:47 

    >>19
    折れた方が蓄積していくのもわかるけど、怒る方としては折れた方がそもそも怒らせる原因作ってるんだからこっちも蓄積してるんだよと言いたい!

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 00:11:22 

    ゼロだなー。
    喧嘩したことないわ。
    私の両親も喧嘩したところは見たことがない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 00:11:59 

    結婚25年で口論したの計5分もないかも

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 00:14:12 

    >>5
    コーヒーのケンカ覚えてる人いる?
    清志がコーヒーいる?って2回聞いて美奈子が1回目に聞かれたときにちゃんといるって言ってるのに無視したとか、2回目を1回目だと思ってるんじゃないの?とかネチネチしつこく言ってるやつ

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 00:22:01 

    >>63
    それだわ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 00:22:27 

    >>9
    仲良いやんw

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 00:32:53 

    なんか今日ムカついて1分くらいムッとした気がするけど、それが何かはもう今は思い出せないw
    そんな感じで15年、あんまり本格的な喧嘩した事ない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 00:42:09 

    >>12
    確かに。小さいし。俺は小さい人間だ。ってこと?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 01:18:21 

    >>6
    広い家ならそうかも。
    狭かったり間取りが悪くて、
    距離取りたいのに出来なくて顔付き合わさざるを得ないと、衝突不可避。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 03:13:02 

    >>66
    この二人はどっちもどっちだったよね
    喧嘩するほどの事じゃないのに大喧嘩になる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 03:37:41 

    >>49
    うちも怒鳴り合ったことないし、喧嘩までいかない
    >>49さんみたいにムッとしたら一旦気持ちが落ち着くの待つ
    怒り任せに発するのが元々嫌いってのもあるし(親がそうだったから)言い合いするのも苦手だからちょっと時間置いて「さっきのさー」って普通の会話でお互いの気持ちを話したり行き違いを解決して終わる
    怒り任せだと碌なことにならない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 04:07:55 

    夫が謝るまで永遠と

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 07:11:50 

    結婚して2年までは2.3時間延々と言い合いしてた。旦那が理系でどうしても言い負かしたがるし、私は絶対間違ってない自信あるから終わらなくて。
    録音もしたし何度も離婚かと思ったけど、3年経ってお互い悟って喧嘩にならないよう気をつけられるようになった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 07:36:34 

    5分もないんじゃないかな。冷戦は長いよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 08:08:54 

    喧嘩しないよ
    たまにお互い言い方が悪くてイラッとするけど無言で5分後には元通り。思い出した時にアレの言い方よくないよね?みたいに話したりする程度かな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 08:27:59 

    >>35
    双方が喧嘩腰ならお似合いだね
    子供の話し方もそうなるだろうね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 08:51:38 

    >>9
    なぜ1時間おきに食事w

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 08:56:46 

    >>9
    笑ってしまった笑

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:27 

    旦那「(小声でぶつくさ)」
    私「言いたいことあるならはっきり言いなよ」
    旦那「別に…なんでもない」
    私「何でもないなら口に出すな。」
    旦那「…地獄耳」
    私「なんだってぇ?」
    旦那「ごめんなさい」

    みたいな喧嘩しかしない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 10:57:55 

    >>9
    腹が減っては戦はできぬw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 11:00:41 

    >>12
    大家族のビッグじゃないの?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 13:21:17 

    5分位。旦那が言い返せなくなって出て行く。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 13:51:52 

    >>36
    そもそもケンカになったことがない
    何にそんな険悪になったり暴言吐いたりしてるんだろ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 14:44:57 

    旦那が言いたい事言って私が反論すると理屈でへし折って来るから喧嘩終わった後は旦那と口を聞かないというやり方で仕返しをする。1週間くらい。
    何言っても認めず言い返してくるからこのやり方で落ち着いた
    でもこのやり方だと私の中に溜まってくんだよな

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:55 

    >>5
    ビッグダディは秒速で土下座するときもあるよね(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード