-
1. 匿名 2024/10/23(水) 20:15:20
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
自ら印刷し店に持ち込む…実際の価格より安い“偽のバーコード”貼ってセルフレジで清算か 65歳男逮捕|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp自ら印刷し店に持ち込む…実際の価格より安い“偽のバーコード”貼ってセルフレジで清算か 65歳男逮捕
岐阜県岐阜市の会社員・川田功容疑者(65)は今月5日、岐南町の店で冷凍食品など11点に実際の価格より安い価格を表すバーコードを貼り付けてセルフレジで清算し、差額およそ5500円をだまし取った電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されました。
+4
-51
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:01
そんなことする暇があるなら働け
+392
-4
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:04
電子計算機使用詐欺
なんてものがあるんだ+79
-9
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:19
労力…
日雇い労働でもしろよー+117
-0
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:29
そんな無駄なことをするなら日雇いバイトでもしてる方がまだ稼げるような気がする+136
-1
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:48
手が込んでるなー+81
-0
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:54
その発想と行動力を別に活かせよ+131
-0
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:56
バーコード作ったの?すごいね
もっとその能力他に活かせばいいのに+143
-0
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:12
その才能をもっと活かせる仕事につけばよかったのに+23
-0
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:22
そんなことできるんだ
どうやってバレたんだろう+19
-2
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:51
偽のバーコードどうやって作ったんだろう?
前に安い値段て買ったやつを持ってきて貼ったのかな?+27
-0
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:53
>>3
山口県の給付金をネコババしたのが
この罪名で起訴されてた筈+33
-1
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:13
なぜバレないと思ったのか+12
-1
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:26
>>3
私もスーパーで働いてた事あるから値引きシールをこっそり印刷してそれを同じ系列の別店舗のスーパーで清算したことあるけど、10回目で逮捕されて容疑は詐欺だったよ
万引きもしてたから追起訴されて懲役2年の実刑判決打たれてまじで最悪だった
詐欺は意外と罪重い+8
-42
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:33
>>10
商品の在庫数やレジの記録と合わないとかじゃない?+20
-0
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:36
羽島か。
懐かしいな。+2
-0
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:42
その努力は凄いけど使い所を間違ってる+9
-0
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:13
>>5
でもサクって作れるなら、何時間も働いて稼ぐより楽なんじゃないの
知らんけど+6
-0
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:14
>>14
犯罪者のガル民もいるんやな+48
-0
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:23
>>3
自分の口座に誤振込されたコロナ給付金の約4000万円を使った男が捕まった事件で知ったなぁ+12
-1
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:42
>>11
適当に作ってもやしが100万円とか表示されたら焦るでしょうね。+25
-0
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:13
>>19
ほんとwでもいてもおかしくないよね。匿名掲示板だから。
ただ、こんな内容じゃ特定されそうじゃw+11
-1
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:23
>>14
なんかまるで他人事だな+36
-0
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:29
>>14
>>まじで最悪だった
反省してなさそう+43
-2
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:40
>>1
考えよったな川田ァ+2
-1
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:40
>>14
サラッと爆弾発言(汗)+23
-0
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:45
>>14
服役してきたの?+18
-0
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:11
そんなん出来るんだね
ある意味、すごいわ
怖くて出来ないわ+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:25
労力がすごいっす
バーコード通せるんだ
+4
-0
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:31
>>1
65歳がやることか
手間がすごい+5
-0
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:51
実名報道される基準がわからない。危険運転で人を死なせた人間とか悪質な事件でも実名報道されない場合もあるよね。不公平じゃない?この人が気の毒とかいう話ではなく。+13
-0
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:16
適当なものだと登録されてないから通らないよね
その店にあるもので安い物から取るのかな?うまい棒とか+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:19
>>1
何だそいつ。初めてじゃない絶対。+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:32
>>14
なんか堂々としてる犯罪者だなw+28
-0
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:41
>>1
絶対いけないことなのは承知なんだけど、その発想がすごい。
バレたのもびっくり。+6
-1
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:55
>>8
なお、犯人の頭もバーコードだった模様。バーコード模様。+13
-1
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:07
こち亀にありそうなネタだな+0
-0
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:08
よく思いついたね+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:34
手間のかかることを…+4
-0
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:00
>>11
メルカリで売っているらしい、バーコード+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 20:27:14
セルフレジでも見てる人いるよね
300gの肉に対して150g分のバーコードとか微妙な感じなのかな+2
-1
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 20:27:17
>>3
誤送金で有名になった罪名だよ+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:16
おぉ賢いな+0
-4
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:18
>>14
そんな事で2年も服役にならないでしょう+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:33
シール貼りのバイト行けばいいのに
たまに出てるよね、シール貼りや封入作業バイト+3
-0
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:58
>>14
すげー、本物の犯罪者だ+11
-0
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:48
>>44
余罪があったみたいだよ。多分窃盗症候群みたいな症状があるんじゃないかな+5
-0
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:10
>>2
客観的な事実として、どうせ大した経歴がないからこういうことしてるんだろうし、65歳男性じゃそんな簡単に雇ってもらえないと思うよ。+9
-0
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:12
>>1
えー!そんなパチモンのバーコードでも読み込むのー?案外チョロいんだね。+5
-0
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:29
その発想はなかった
器用じゃね?+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:56
>>11
バーコードって店で登録が必要だからレジに登録されてないバーコードは通らないと思うんだけど…。
安売りになってる時のバーコードをとっといて値段が戻った時に安売りのバーコード通そうとしても通らなくないかな?どうやってやったのか謎+33
-0
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:58
>>40
それ買うお金は出すんだ
何の労力なん?ってなるw+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:33
>>51
えー、そうなると従業員のほうに共犯者いることになる?+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:36
>>24
反省?何仰ってるの?服役してきたっていうとろーが!あまり私をなめないでもらいたい。+0
-10
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:47
>>14
判決「打たれて」がリアルだな。
判決を宣告される意味で使われてるけどあまり知り得ないし。
+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 20:34:25
>>8
購入する商品より安い他の商品のバーコードをコピーして使っただけだろうね+6
-0
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:01
>>23
そうそう「スーパーで働いてたけど、こんな人がいた」って話かと思いきや本人!+2
-0
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:26
>>14
闇バイトやる人と同じ感覚だね+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:51
じいさん、凄いこと思いつくね
そんなこと考えたことないよ+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 20:36:46
バーコードを読み込んで、キャラクターを作るバーコードファイターがはやったころは、強いキャラを作るために商品のバーコードだけ切り取ったり、バーコードを捏造したりしたみたいだね。+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 20:38:34
>>51
この人もリプつけてる人もあんまり犯罪者にヒント与えない方がいいよ+4
-3
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 20:38:44
>>1
バレるのよ+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 20:38:45
紙代、プリンター代、手間を考えたら普通に買ったほうが結局得では+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:57
>>48
横だけど会社員と書いてあるから逮捕された時は仕事してたんだろうね、ダブルワークしろって>>2は言いたかったのでは?+6
-1
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 20:44:54
>>10
被害にあったショッピングセンターから「客が決済したレシートと商品が合わない」と警察に通報があり、店の防犯カメラの映像などから川田容疑者を特定。+14
-0
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 20:50:05
>>14
したことあるけどって笑+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 20:50:59
>>14
刑務所に人を傷つけずにラクして入りたいなら宝くじの偽装がいいって昔見たことある
何年か前に、衣食住が保証される刑務所生活に戻りたくて人を刺したみたいな事件があった時に+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 20:51:48
>>15
あきらかに在庫が違えば簡単に販売履歴と防犯カメラで調べられるから、すぐバレると思う。+9
-0
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 20:54:10
>>19
オーランドブルームの件しか知らなかった
あれは犯罪とはまた別か?+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 21:01:24
せこい+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 21:03:12
>>48
いや会社員ですけど。+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 21:03:12
>>11
バーコードの上に違う安い商品のバーコード貼っただけじゃないの?+5
-0
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 21:04:44
元記事読むと、店長から「客がレジで流した商品とレシートの金額が合わない」と通報があったと。犯行日と逮捕日一緒みたいだから、レジ通してるときから店員に目をつけられててすぐ通報からの逮捕だったのかな?+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 21:07:41
>>32
あー、なるほど
常時取り扱ってるレギュラー商品の中で安い品物を一度購入して、そのバーコードをコピーして次の買い物で利用するって事か?+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 21:08:38
>>14
スーパーでバイトしてた時、半額値引きシール貼る担当のおじさんパートのミスでシール盗まれて近場の店舗全店警戒体制になったことある+8
-0
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 21:14:55
>>57
自分もそのつもりで読んで、読み返したわ笑+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:46
貧乏な人ほど悪知恵働くイメージ+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:06
>>3
なんでマイナス?
本文読んでない老眼ガル民が多いのかな🤔+1
-2
-
79. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:40
Catch me if you canの爺ヴァージョンみたい+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/23(水) 21:29:00
>>73
今回初めての犯行ではなく、以前から目をつけられていたかもと思った+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:08
>>24
犯罪者の多くは知的に問題があるからね。何が悪いのか理解できないから反省ができないんだよね。+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:15
努力の方向が違う+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/23(水) 21:52:34
>>31
ニュースって警察が公表したものをそのまま長す場合と、記者が自力で調べて裏取りできたものを流す場合がある
最近の警察は重大事件じゃないと被疑者について公表しない
記者が裏取りできたかできなかったかで実名公表できるできないが変わる+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 22:51:15
>>57
自分もそのつもりで読んで、読み返したわ笑+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 23:09:38
>>51
その店でも扱ってる安い商品、例えばチロルチョコのバーコードをシャインマスカットに移植するとか?
関係ないけどタイトルの「清算」はおかしいよね
不倫の清算、みたいな時に使われる語だもん
この場合は「精算」じゃないと+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 23:10:31
>>14
値札貼替えとかも詐欺になるんだよね。万引きより罪が重いって聞いたことある。+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/24(木) 05:29:21
>>3
有名だと思う+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/24(木) 08:15:17
>>14
思考がりりちゃんチック+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/24(木) 09:04:59
>>55
判決「打たれて」
一般人には思いつかない表現だよね+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/24(木) 09:16:30
>>10
セルフレジはカメラ付いてるから
何を買ってるか目視でも分かる
それと精算内容が合ってなかったんじゃないかな
お肉の場合は精算した後の商品のグラムあたりの金額が、店が指定した金額じゃなければ後でバレるし+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:19
>>67
刑務所にラクして入る…
世も末だなあ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する