-
1. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:06
髪を切る時には毎回トリートメントをしているんですが美容院に行く時だけじゃなくて普段のケアにお金をかけた方がいいのでは?と思いずっと迷っていたコタクチュールを今週末に購入します
初めてサロンシャンプーを買うので
とても楽しみです✨
皆様はどんなサロンシャンプーを
使っていますか?
使うきっかけやそのシャンプーを知った経緯など
色々と教えてください+90
-5
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:45
はーい+5
-6
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:45
サラサラになるかな?私も気になる+20
-0
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:52
ミルボン使ってます+120
-6
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:10
30cm×2mが好きです+1
-6
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:31
やっぱり美容室のシャンプーリンスは良いんだろうなぁ…
高くて手が出ない+82
-4
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:43
>>1
まさにこれ使ってる!
市販のだと軋んでいたけど出かける日がわかってる時だけその日にむけて使ってる
高いんだもん、
でも確実に良い!+73
-3
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:59
私もこれのシャンプーとトリートメント使ってます。
良い香りで指通りよくなってお気に入り。+32
-0
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:14
豊川悦司って髪の毛綺麗だよね+1
-18
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:32
美容院でTOKIOシャンプーとトリートメント買ってるよー!
頭皮も髪も調子良いから私には合ってる!+28
-0
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:40
>>3
シャンプーの時からトゥルッとなり 柔らかくなります
合う合わないありますから合うといいですね
高すぎるんだよな+22
-2
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:42
>>1
美容師です。
コタクチュールはオススメです!+67
-0
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:46
ルベルイオ使ってます
さっぱりとしっとりがあって、どちらも気に入ってます+55
-2
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:53
COTA aging
+7
-3
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 20:09:38
>>12
具体的にどうおすすめか教えてください 美容師さん的にはドラッグストアのなんて話にならないと言われました。
+19
-3
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:00
アジュバンの葉っぱが入ってる紫のやつ10年位使ってる
サロンかメルカリとかで買うしかないし、高いから変えようかと思いつつ洗い心地が好きすぎてまだやめられない+41
-0
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:10
3年くらいずっとアジュバンの紫使ってる。
髪質に合ってるみたいで、2回縮毛矯正、ブリーチしてるダメージヘアだけどサラサラ。
長くても肩甲骨くらいまでしか伸ばしたことないからロングに耐えられるかは謎。+18
-1
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:16
>>11
ありがとう!自分に合うやつ探して試してみます!+5
-0
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:35
IAU人気で使ってみたけど良さがわからない、、
私の髪質に合わないだけ?+24
-2
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:39
コタアイケア使ってる。夏場これのスカルプシャンプー使ったら頭皮の匂いしなくて感動した!香りも良いし。+34
-1
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:59
>>12
私それ使ってます
ジャンプーした後きしまないししっとりしてる。
リンスも良い。
使うのやめられん+11
-4
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:04
コタが好き
5と9使ってるけど、最近の物価高により使い続けられなくなってきた
市販のシャンプーと併用しながら使ってるけど、やっぱいい+33
-1
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:11
同じブランドでも色々銘柄あるからブランドだけじゃなくどのシャンプーなのか教えてケロ🐸+21
-0
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:46
(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
(( (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) ))
(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+5
-3
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:54
資生堂アベノバイタル+6
-3
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 20:12:04
脂っぽい頭しているからオージュアの青を重宝している
朝シャンしなくてよくなった🙂+11
-1
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 20:12:12
アヴェダ(AVEDA)
これ美容院で進められた ボタニカルだから髪にいいと。
100ml ¥4980+6
-11
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 20:12:30
>>12
イオクレンジングはどう?+8
-2
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:20
サロンじゃなくてジョジアンヌロールだけどサロンのより高いと思う+2
-0
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:42
つるりんちょ使ってる方いますか?
どうですか?+15
-1
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:56
>>22
良いよね!私は9番でトリートメントはベルベット使ってる。市販には戻れない…+20
-1
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 20:14:17
コタ アイケア使ってます!
行きつけの美容院で15%オフになる期間があるので、
大容量を買って使ってます!+13
-4
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 20:14:36
ナノアミノプレミアム使ってる
切らした時に他の使ったら髪ガシガシになったので、高い文化交換あるんだなあ、と思ってる+9
-1
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 20:14:58
>>12
何種類のシャンプー類把握していますか?+7
-2
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 20:15:11
>>11
すぐマイナスつけるマイナス魔がいるよね+10
-13
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:00
>>12
カラー、パーマのもちが全然違うみたいです。
私は半年に一回ストパーしないとダメな髪質ですけど、金欠の時に妥協してドラッグストアの良い値段のシャンプートリートメント買いましたが、ゴワゴワするし髪質が全然違いましたよ!+6
-5
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:11
>>16
アジュバンいろいろな種類ありすぎて迷う
たっかいですよね+6
-0
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:27
>>1
コタクチュールの有効成分ってなんだろ?
ノーマルコタの9使ってたけどあんなに高いのに補修成分ゼロだったからやめた+5
-11
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:57
>>30
面白い名前だなーと特に期待せずに使ってみたら意外に良かった+7
-0
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:25
>>1
私もコタクチュール使ってるー
でも使い続けると髪が慣れてくるから他のメーカーのも使ってるよ+14
-0
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:48
>>4
こういう書き込みよく見るけど、ミルボンの何を使ってんのよ笑
「ファンデはKOSE使ってます」ってくらいなんの参考にもならないよ
ミルボンの何を使って、髪質はどうで変化はあったの?笑+132
-56
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:49
>>36
間違えました。12の方へ+0
-2
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:56
オーガニックノート使ってる。
リンスしなくていいし、キシまないし、かといってヌルつきもないし、育毛成分もあるっていうから何年もコレ。
香りが選べるのもいい。+8
-1
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:18
もう14年オージュア使ってます。
+26
-1
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:04
>>6
意外とそうでもなかったりするよ
美容院によっては大量仕入するから市場の10分の1の価格で売ってたりする
薬局で買うよりよほど安い+13
-16
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:47
TOKIOのプレミアムをライン使いしてる。ドライヤーもホリスティックキュアーズにした。高いけど、アレコレやるよりずっと安いし、楽+2
-1
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:43
通っている美容院が使っているサロン専用品を買っています。
空きボトルを持って行くと入れてくれます。
卸価格なのとボトル代が不要なので、安くて質も勿論良いです。+2
-10
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:23
>>4
ミルボンの炭酸シャンプー使ってた
最初は頭皮がスッキリした感じあったけど、慣れてきたせいか効果感じられなくなって今は使ってない+20
-1
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:24
サロンのは期待するけど、全然合わなかったのもあります。美容院で勧められて買ったことありますが、合わなかったので、それ以降色々また勧められますが断ってる。
高いから余計悲しくなります。+7
-2
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:43
>>16
アジュバンは目に入っても染みないですよね+9
-2
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:45
主です
トピ承認されて良かったです
初めてのサロンシャンプーなので楽しみです
引き続き皆様のお話も聞かせてください!+21
-1
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 20:27:49
>>9
トピズレだし、トヨエツ いつもボサボサだよ+4
-1
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 20:28:21
トリートメントのみケラスターゼ使ってる
シャンプートリートメントは&honey+1
-8
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:46
>>1
私も使ってる!
髪の調子が良いです!✨+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:48
>>1
普通コタの一番しっとり使ってます。クチュールは最近出たラインなのかな?私も美容師さんにお勧めされてて、普通の使い続けるかこちらにするか迷ってる…
太硬多くせ毛の四重苦だけど、ヘアケアにいくら費やせばいいのか疲れる時もある……+21
-0
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:24
>>7
その日のために向けて使うってのはそんなに即効性あるの?全然違う?+8
-0
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:35
ナピュールのオイルシャンプー使ってる
香りがいいし髪の毛ツルツルになる
高いけどあんまり減らない+1
-2
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:16
オージュアを3年くらい使ってます+14
-0
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 20:34:54
>>4
ミルボンってオージュアくらいじゃない?サロンシャンプーて言われてるの。
ミルボンだからなに?ってなる+3
-33
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:46
数年前に通ってた美容院はオージュアシリーズを使ってるお店で、1番しっとりのクエンチを使ってたことがあります。何となく今いちな使い心地を感じながらも使い続けてたんだけど、どうしても髪が堅く感じてしまい使うのやめてしまった。オージュアって普通にメジャーなメーカーなのに合わなかったな。+6
-0
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:56
ネイチャーディープのベーシック使ってる
初めて使った時ドライヤーで乾かしてる時髪がトゥルントゥルンでビックリした
マイナーかな?+12
-2
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 20:37:01
>>30
普通でした+4
-0
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 20:38:59
サロンシャンプーは、カラーの落ちはどんな感じですか?+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 20:39:25
イイスタンダード使ってる〜
なくなってとりあえずドラストで買って使ってみたりもするんだけど、やっぱり手ぐしの感触がもう違う。そんでその違いって年を取るほど実感する。+13
-0
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:45
オージュアのディオーラム使ってる
オージュアと言っても色々あるから髪質と仕上がりに合わせて美容師さんに相談して、気になるものは一回は美容室でシャントリ使って洗って試してから選んでいったよ。
細い髪質なのでぺったんこになりすぎず、柔らかくなるディオーラムが1番好き。
高いけど。+6
-2
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 20:45:00
TOKIOプレミアムかトイトイトーイ使ってる+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 20:45:20
フローディア使い始めた
今まではヘアシーズンズだったんだけど、バサバサになるようになってきたから奮発して変えた+4
-0
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:11
>>15
よこ
そうなんだw
yoluとかボタニカルとか良さそうだけど話しにならないんだw+2
-9
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:23
>>22
わかる!9使ってるけど、家族全員だからすぐなくなる。ミルボンとかラメラメとか試したけどコタには及ばなかった。
高いけど続けるつもり。+9
-2
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:52
GRACE HOME BEAUTY No.05っていうの使ってるよ+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 20:49:42
アマトラのメゾフォルテ
+13
-3
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 20:51:26
アジュバンのKASUIを使っています。+7
-0
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 20:51:27
PURE95、美容院で薦められ買っていた。
確かに良いけど、メリットシャンプーでも充分。+2
-0
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 20:53:51
オージュアのインメトリィ使ってます+6
-2
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:14
>>1
クチュールも効かない私の髪
美容師さんにクチュールでもダメなんですか?!ってビックリされる+5
-0
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:15
フローディアのお試しサイズを美容院でもらって1週間使ったら凄く良かった!
ドライヤーで乾かした後、髪がツルンツルンになって、朝起きてもブローいらないくらい髪がストレートのままだった。
柔らかい絡まりやすい髪質です。+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:38
私もコタ使ってる。3だけど。
ずーっとコタ3使ってて、ついこの前
ドラストに売ってるやつを使わなきゃならない
状況に陥ってしまい、仕方なく使ったんだけど
サラサラにはなるんだけど
それと同時にフワッフワになってwww
水分全部もってかれた感じ。
慣れてしまって忘れていたけど
やっぱりコタがいい!って再確認した。+18
-1
-
78. 匿名 2024/10/23(水) 20:56:57
>>60
私も。
なんか値段の割に普通だった。+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/23(水) 20:57:00
ノットシャンプー
なんとか続けられる価格だし癖毛の私には凄く良い。+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/23(水) 21:01:55
ミルボンは全くダメだった
可もなく不可もなく
綺麗な髪になるジャンプーリンスヘアオイルやミルクはありますか?
Nドットも普通+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/23(水) 21:02:02
>>1
コタクチュールのエアリーを3年くらい使ってる
>>71
アマトラのホームケアのトリートメントが良すぎる
ライン使いしてみたい
オッジィオットのヘアケアも大好き+6
-1
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 21:02:53
>>59
オージュアも普通+11
-1
-
83. 匿名 2024/10/23(水) 21:04:27
>>1
このシリーズは細くて少ない髪質でも使えますか?
しっとりしすぎるものだとペッタンコになってしまって…+7
-0
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 21:09:13
みんなどこで買ってる?
私はサロン専売品の大容量のをAmazonで買ってる。ちゃんと正規品なのかなと少し不安だけど安いからついAmazon。特に品質が悪い感じはない。+9
-1
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:08
>>13
私もルベルイオをライン使いしてるよ
シャンプーはリラックスメント
トリートメントはメルトリペア
ヘアパックディープマスク
ディープマスクをする時は超音波アイロン使ってる 手間かかるけど私には凄く効果があるので週2回頑張ってます
もうすぐ50歳になる柔らか猫毛ですが髪の毛はありがたいことに褒められる
シャンプーだけのトピならごめん!+21
-0
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:18
>>1
コタクチュール使ってるよ
一番しっとりのベルベット
その前はコタアイケアの一番しっとり9番
結構重めに感じるくらいだけど、くせ毛なので落ち着きよくなった
ちょっと高いけど、コタアイケアに戻れなくなったー+16
-0
-
87. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:04
COTA i careずっと使ってるけど香り、カラーの色もち、ツヤ感が他のサロンシャンプー使った時と桁違いでバランスがいいです。
ハイダメージにはオラプレックスがいいけど香りが好きじゃなかったりとかミルボンもイマイチだなって思ってたけどCOTAはいいですねー+12
-0
-
88. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:11
コタの7で洗うと自分からする匂いで具合悪くなってくる
匂い強すぎて+5
-7
-
89. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:20
>>50
アジュバン肌弱くてもピンクのとかは使えるし、確か使う期限?にもこだわってるとかで市販しないんだと思う+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/23(水) 21:14:18
主です
いろんなサロンシャンプーがあるんだと皆様のコメントを読んでいても楽しくなります✨
コタクチュールは適度にしっとりサラサラのものがあればいいなと思っています+12
-0
-
91. 匿名 2024/10/23(水) 21:14:26
COTAはネットで買わない方がいいですよ!高くてもサロンで買うべきです!過去にネットで買った定価より安い物使用していたら髪がギシギシになったのでサロンで買い直してそれを使ったら仕上がりが全然違いました。
公式サイトでも注意喚起あったし偽物も流通してると思うのでみなさんも気をつけて!
+25
-1
-
92. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:55
髪というより頭皮によいアイテムしりたい。
もうシャンプーの情報はしってるから+5
-0
-
93. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:32
これ使ったことある方いますか?
使用感どうですか?+10
-1
-
94. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:33
>>1
シャンプーは何を使っても良い
確実に濯ぐことです
金をかけるならトリートメントにかけると良い
髪、頭皮は完全に乾かして 送風だけで
一旦 冷ますと良いでしょう
+1
-15
-
95. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:52
>>84
サロン専売品はサロンで買わないと
偽物じゃないにしても本来出回っていいものではないからやめた方が良いよ+16
-2
-
96. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:06
>>1
美容院で月一とかで高いトリートメントつけるくらいなら、そのお金でサロンシャンプー買った方が良いと気づいてからそうしてる
カットなんて前髪以外は数ヶ月に一度でいいし、無理して通わなくなってから気持ちも楽になった+16
-2
-
97. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:18
>>6
ルベル イオとかおススメです。ネットで大容量で売ってるのでかなりお得+23
-0
-
98. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:58
>>91
COTAは転売絶対許さないスタンスだよね+15
-0
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:20
コタの5使ってる
高いから株主優待もらって地味に節約してる+9
-0
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:38
>>93
これめちゃくちゃいいですよ。
サラサラになるしコスパもいいし。
ちなみに私美容師です。
おすすめします!+15
-1
-
101. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:38
ラ・カスタは?
+2
-1
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:12
>>13
私も使ってる!
楽天で2.5リットル入ってるの買うとかなり長持ちする+5
-0
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:29
>>11
長く使ってわかるものだよ。
よく市販のでサラサラになるとか言うけどサラサラにする頭皮に良くないもの入ってるからね
蓄積する。+2
-1
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 21:23:09
>>101
一時期使ってた。
良かったんだけど長続きせず
あの香りは好き嫌いあるかも+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/23(水) 21:23:59
>>79
長門さんの出してるシャンプーかな?
ノットシャンプーはアルテマのモイストキュアシャンプーをベースに作ってるから、ほとんど同じシャンプーなんだよね
香りが若干違うぐらい、こっちもおすすめ
+3
-1
-
106. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:36
>>6
リンス…+3
-14
-
107. 匿名 2024/10/23(水) 21:30:18
>>1
オージュア大好きなのでずっとオージュア。
+9
-2
-
108. 匿名 2024/10/23(水) 21:30:19
髪の毛が太くて広がりやすいからサロン専売品を使ってやっと少しまとまりやすくなる
髪の毛広がりにくい人うらやま+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:00
ミルボンのジェミールフラン使ってたけど
なんだか最近パッサパサで髪もからまるようになって
美容院変えた時にオージュアのオーセナムすすめられて
使ったらめっちゃサラサラでまとまりやすくなった
更年期もはじまったし年取ったらシャンプーも変えないといけないのね+11
-0
-
110. 匿名 2024/10/23(水) 21:35:54
コタセラスパを10年近く使ってます
当時悩んでた頭皮の痒みもおさまって、
その後の産後の抜け毛からの回復も早かったような
ただ、最近美容院を変えたので買えなくなってしまった…+7
-0
-
111. 匿名 2024/10/23(水) 21:37:20
コタクチュールベルベット使ってます!トリートメントは毎日だけど、高いからシャンプーは週2とか予定がある前の日だけ。それでもしっとりツヤツヤ、肩上ぐらいだから詰め替え買えば半年持つしコスパいいかな〜+6
-0
-
112. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:26
N.使ってます!
いいよ!+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:38
>>100
美容師さんからわざわざお返事ありがとうございます!!
こちらと迷っているのですが、お値段のぶんだけ紫色のほうが良いのでしょうか?
もしわかれば教えて下さい。+3
-1
-
114. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:43
クオリタス使ってる。髪が纏まってサラサラになって香りも癒されるけど、頭皮が痒い時がある。
合わないのかな+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:04
>>93
癖毛で縮毛矯正、白髪染でバサバサしてますが、これを使うとしっとり柔らかく仕上がります。寝癖もつきにくくなるし、おすすめですが、香りがキツイので好みが分かれるかな。+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:00
>>7
これめちゃくちゃいいよね
高いから買う時いっつも迷うけど仕上がりの良さが他のシャントリと比べものにならないから頑張って買ってる
香りも好み+10
-0
-
117. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:33
>>1
市販品のプリュスオーはからと成分似ててシャントリセットで3300円!+0
-9
-
118. 匿名 2024/10/23(水) 21:57:30
>>80
ミルボンのオージュア買える経済状況なら、担当の美容師さんに確認するか、美容室でトリートメントしてもらって満足したメーカーのを試してみるのが1番近道だと思うよ!
わたしはオリベのヘアクリームがツヤツヤになるからアウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としてもずっと使ってる。
オイルの濡れ髪風の艶じゃなくて、美容室でトリートメントしてきました、みたいな艶になる。+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/23(水) 21:57:37
>>1
数年前にオージュアからコタクチュールのフランネルに替えました!毎日使ってるので最近は感動はないけど、太毛・剛毛・乾燥気味の三拍子揃った私の髪にはとてもあってます。確かに高いけど、ある程度の年齢になったら髪と肌には出来るだけお金をかけたい派なので満足しています。+16
-0
-
120. 匿名 2024/10/23(水) 21:59:45
>>116
シャントリ…
そんなものまで略さなくてもww+5
-16
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:36
>>95
美容院の人に聞いたらド⭕️キはダメだって。理由はいつ購入したかわからないって。食品とは違うけどだいぶ倉庫に眠ってたやつじゃないかって。え?だから安いの?ってビックリした。+5
-1
-
122. 匿名 2024/10/23(水) 22:11:37
>>43
おなじくオーガニックノート。いちばん大きなサイズのやつを買ってるから半年に一回くらいの購入。あまり変化ないかな?と思いつつ、たまに市販のシャンプー使うとめちゃくちゃ軋む。+4
-1
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 22:16:51
前はケラスターゼ使ってたんだけど痒みが出るようになってからジプシーしてる
やっぱりなんだかんだ国産メーカーのものの方が髪に合ってた
今つかってるのはつるりんちょとバイカルテ
もう少ししたらミルボンのスムース試してみる
+4
-0
-
124. 匿名 2024/10/23(水) 22:22:28
毎日アイロンするからか、シャンプー流した直後のトリートメント前の髪がゴワッゴワで髪が塊みたいになるんだけど私だけかな…。+3
-1
-
125. 匿名 2024/10/23(水) 22:26:32
ずっと美容院でお勧めされたオージュア使ってたけどイマイチで、お勧めされたやつではなく自分でもいろんなオージュア買って試してたけど劇的に良い!みたいな髪にはならず…
それでも市販のシャンプーよりは良かったから、まあこんなもんか…と思ってたけど、コタにしたら断然こっちの方がいい!
3日くらい使ったら髪の毛ツヤッツヤ、サラッサラ!
5と9を日によって使い分けてる+9
-0
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 22:30:37
>>106
イジワルだな+10
-1
-
127. 匿名 2024/10/23(水) 22:35:50
ディプレイヤー+3
-0
-
128. 匿名 2024/10/23(水) 22:38:55
私もこれ買ったー!
めっちゃサラサラなった+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:41
シュワルツコフのローズオイルシリーズ
パサつきが減ったかんじ。香りもいい。
周1で2種類のトリートメントすると更にいい+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/23(水) 22:48:24
>>4
私はインフェノム使ってます+6
-0
-
131. 匿名 2024/10/23(水) 22:50:07
スプリナージュ+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/23(水) 22:52:55
バイカルテ+2
-1
-
133. 匿名 2024/10/23(水) 23:02:23
ぉりませぬ+1
-1
-
134. 匿名 2024/10/23(水) 23:03:36
>>105
そうです、長門さんのやつです。
アルテマシャンプーもいいんですね!?
あーいつかサロンにも行ってみたい。+3
-1
-
135. 匿名 2024/10/23(水) 23:07:28
>>4
オージュアのクエンチ。
普通。リピなし。+12
-0
-
136. 匿名 2024/10/23(水) 23:10:09
>>84
私も知りたい。
好きで使ってたんだけど、美容室変えたらそこでは扱ってなかった。
ネットで買うと中身が違うという噂だし。+2
-0
-
137. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:23
>>41
なんでそんな怒ってるの?+38
-22
-
138. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:37
通ってる所がオージュア売ってるからそれ使ってる
シャンプーは三種類気分で使い分けるスタイルだから本当はコタとTOKYOも揃えたい
シャンプー買う為に違う美容室にも行くべきなのか…?+3
-1
-
139. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:40
>>1
蜂が寄ってくるようになった
気のせい?+0
-2
-
140. 匿名 2024/10/23(水) 23:31:18
オージュア使ってるけどTwitterでバズってた
成分評価の画像で評価低くて悲しい+13
-3
-
141. 匿名 2024/10/23(水) 23:35:02
>>134
ちなみにインフォーム5.5もおすすめ
私は前髪を縮毛矯正してるから、特に前髪は切れやすくてなかなか伸びなかったんだけど
インフォームを使い出したら切れ毛が治まってだいぶ伸びてきたよ
+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/23(水) 23:41:25
>>6
美容師さんに言われたけど、トリートメント(リンス)よりシャンプーの方が大事らしいよ
そんな話をされてシャンプーだけ良いもの買うのもなぁ…と思って、私はコタのシャンプーとトリートメントを使ってる
オージュアも使ったことあるけど、私はコタの方が好きかな
髪がまとまりやすくなった
ただコタはサロン専用品で売ってる所があんまりないのがネックかな
コタの公式でネット販売をいいかげん始めてほしい+23
-1
-
143. 匿名 2024/10/23(水) 23:42:04
>>41
これ思ってた
私はジェミールフラン使ってるんだけど、ミルボンの何だろう?って
自分の使ってるシャンプートリートメントの名前わからないのかな?って
+41
-1
-
144. 匿名 2024/10/23(水) 23:49:51
>>84
Amazonで初回から偽物つかまされたよ
わたしはミルボンのクロナを使ってるんだけと、試しにAmazonで購入したところ大外れ
使った後だし、偽物を売りつけるような店とこれ以上関わり合いになるのが怖くて、泣き寝入りした
Amazonはやめた方がいいよ
+4
-1
-
145. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:55
オージュアのクエンチ以外もう使えない
高いけど使うのやめると髪が広がるしうねるしストレスがやばい😅
毎朝鏡を見るたび憂鬱な気分になるのはもううんざり+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:56
>>68
私は数年前からボタニストのダメージケア使うようになって、髪サラサラになった
美容師さんからも、サラサラですね、シャンプー何使ってます?って聞かれる
美容室はオージュア使ってるけど、特に薦めてこられない
+6
-0
-
147. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:41
>>83
細い毛、軟毛向きのシルキーがあるよ+3
-0
-
148. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:00
>>16
アジュバンでシャンプーしてると、手湿疹にならないから続けてる。
皮膚科の費用や時間を考えたら高くないと割り切った。+6
-1
-
149. 匿名 2024/10/24(木) 00:16:09
>>6
そう思ってサロンの使ってるけど、実家に帰って市販の使っても仕上がりに特に差を感じなくてちょっとショックだったわ
気分的にも良いシャンプー使いたいから変えるつもりはないけど、節約とかで市販のに変えても特に支障はないってことがわかってよかったってことにしてる笑+2
-1
-
150. 匿名 2024/10/24(木) 00:20:06
ヒタ使ってる
つやつやになったし香りも好き+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/24(木) 00:58:13
>>6
1000円カットではないけど激安サロンのIWASAKIのシャンコン安くていいよ+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/24(木) 01:01:41
オージュアのスムースとイミュライズをもう10年使ってる
他に安くて合うものもあるのかもしれないけど、合わなかったときショックだから試す勇気が出ない
髪はずっと調子いいよ+4
-0
-
153. 匿名 2024/10/24(木) 01:38:59
ルベルのsee/saw タイト 使ってます。もう5年くらい。オイルも同じシリーズ。ロングでもサラサラキープできます。
トリートメントはたまにイルミナCCヴェールを自分でやる。
+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/24(木) 02:38:10
>>45
薬局も仕入れ値は安いでしょ+6
-1
-
155. 匿名 2024/10/24(木) 02:42:50
>>136
近所の取り扱い店探してシャンプーだけ買うとかも出来るよ
うちのお客さんじゃないのに、みたいな対応はまず無い+6
-0
-
156. 匿名 2024/10/24(木) 02:46:14
>>10
TOKIOいいですよね!
細くて痛みやすい髪質ですが、ハリコシがしっかり出てきて髪質改善を実感してます。
+3
-0
-
157. 匿名 2024/10/24(木) 02:51:21
>>1
資生堂のサブリミック。
元彼がこれ使ってて泊まりに行ったときにおすすめされて使わせてもらって、髪がサラサラになったから私も使い始めた+7
-0
-
158. 匿名 2024/10/24(木) 02:53:21
>>6
髪質によって合わなかったりすると思う。
私剛毛多毛だけど、知人からもらった美容室のシャンプー使ったら髪ギシギシバリバリで絡まりまくって大変だった。+2
-1
-
159. 匿名 2024/10/24(木) 04:00:36
中学生くらいの時からサロンシャンプーしか使ったことない。パミロール、資生堂、ケラスターゼ、オージュア、今はルベル。+3
-6
-
160. 匿名 2024/10/24(木) 04:33:50
硬毛、毛量多め。サロンシャンプーも市販のもそんなに劇的な違いは感じない。
カラーした後カラーヘア用シャンプー(スティブンノルの紫)を3日使用。
その後サロンシャンプー(アマトラメゾフォルテ)、週1でプレディア
ファンゴクレンズ、週1ー2でオクトなど市販のシャンプー。
今年の夏は毎日頭に汗いっぱいかいたからアマトラは週1にして
ほぼプレディアクレンズとH&Sにした。
サロンシャンプーだと洗浄力弱いかな?と思って。
+2
-1
-
161. 匿名 2024/10/24(木) 06:26:55
>>110
私もコタセラスパシャンプー使ってます!
長年フケに悩まされていて、どんなシャンプーでもダメだったんですが、美容師さんにおすすめされて試しに使ってみたら全然フケが出なくなりました。
もうこれ以外使えないです。+4
-1
-
162. 匿名 2024/10/24(木) 07:32:29
オッジが今のところ1番良くてずっと使ってる。TOKIOもあるけどオッジの方があうからTOKIOがなかなか無くならない+1
-2
-
163. 匿名 2024/10/24(木) 08:32:35
硬めの広がりやすい髪質なんだけどコタがどうも合わない
髪を柔らかくしたくて
アマトラのクゥオ、イオの白、オッジイを使って来たけど最終的にデミコンポジオに落ち着いた
他に髪が柔らかくなるサロンシャンプーあったら教えて欲しい+3
-0
-
164. 匿名 2024/10/24(木) 09:02:58
>>141
私も縮毛矯正してるので、シャンプートリートメントとミストで頑張ってます。
参考になります!
でもインフォーム高い笑+2
-1
-
165. 匿名 2024/10/24(木) 09:29:36
>>9
フェティッシュな髪型?+3
-0
-
166. 匿名 2024/10/24(木) 09:54:01
>>142
コタはネット販売はしないよ+5
-1
-
167. 匿名 2024/10/24(木) 09:55:01
>>155
商品だけ買いたいとかでも喜ばれるよね+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/24(木) 10:10:20
>>121
そうかもしれないけど、ドンキとかは薄利多売だから回転早そうだし、大量に仕入れてるから安く出来ているものもあると思うよー+5
-4
-
169. 匿名 2024/10/24(木) 10:33:10
ルベルイオのクレンジングシャンプー
頭皮の匂いがきになってましたが前よりは匂いがおさまってるかなーて感じです。
ショートなので半年に一回ペースでAmazonで大容量買ってます。+6
-0
-
170. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:13
1リットル12000円もするけど、体も洗えるし、シャンプーだけでもサラサラになる。+2
-1
-
171. 匿名 2024/10/24(木) 10:46:10
パルガというメーカーのシャンプーとコンディショナーを使ってます。
頭皮や環境に良さそうだし、髪が軽くなった感じがするので愛用し始めましたが、鮮度のため定期的にボトル自体を買い替えないといけない。
それが嫌でなければ、良い商品だと思います。+4
-0
-
172. 匿名 2024/10/24(木) 10:51:03
>>140
オージュアにはこれだけ種類があるから、オージュア使ってた人はどれの種類がどういう髪質で合う合わないだったのか知りたい。
わたしはアラフォーのヘアカラー繰り返してる細毛でディオーラムとプレセディアが合う。インメトリィはしっとりしすぎ。
イミュライズも悪くないけど少しパサつく。これは太毛で直毛の髪質正反対の夫も同じ感想だった。
髪の毛もアンチエイジングを意識しないといけない年齢なので、クエンチは勧められたことないので使ったことない。+8
-0
-
173. 匿名 2024/10/24(木) 11:10:44
>>68
何使われてますか?と言われたからラックスから&ハニーにしましたって言ったら「ラックスはギリわかるけどまだあるんですね?w」って言われた ドラッグストアのなんて悪すぎてよく売ってるなと思うと言ってた
大半の人がドラッグストアじゃない?って思った+5
-2
-
174. 匿名 2024/10/24(木) 12:07:43
>>152
分かる
私もここ10年くらいオージュアで色々試したけどイミュライズに落ち着いた
他のシャンプー変えようかと思うけど外れたら最悪だから結局1リットル買ってしまう
+4
-0
-
175. 匿名 2024/10/24(木) 12:41:30
ぺたんとしやすい髪質で湿気がある季節はオージュアのアクアヴィア、他はコタのシャンプー5、トリートメント3を使ってる。アクアヴィアのシャンプーはきしむように感じるけど、しっとり系シャンプーだとぺたんとしちゃうし、これはトリートメントでサラサラになるのでなんだかんだお気に入り。
アジュバンとナンバーエーというシャントリも気になってます!+3
-0
-
176. 匿名 2024/10/24(木) 12:56:34
>>84
オージュアは一回分ミニパウチが全種類売ってるスマートサロンで全部試して、気に入ったのを地域のなんちゃらpay20%還元とかあった時にリットル買いしてる
コタは株主優待がシャントリセット(番号自分で選べる)でそれでもらってる。売ってる美容院が近所になくて。。
+5
-0
-
177. 匿名 2024/10/24(木) 14:14:09
>>84
元Amazonの中の人です。
Amazonが販売してるものは間違いなく本物で、消費期限の管理もきっちりやっているので安心して良いです。
ただしマーケットプレイスで販売しているものはAmazonは場所貸ししているだけなので、偽物やら期限の短いものやら売っている場合もあるかもです。+28
-2
-
178. 匿名 2024/10/24(木) 14:19:19
>>141
横。インフォーム私も使ってます
髪にこしがでたような気がしていい
加齢で髪がふわふわするのが嫌だったので+3
-0
-
179. 匿名 2024/10/24(木) 14:23:11
ガチのサロンシャンプー(美容院でしか買えないもの)ではないけど、
フィヨーレFプロテクトシャンプー&トリートメント
ハホニコ キラメラメシャンプー&トリートメント
使ってます。
どちらも楽天やYahooで大容量の業務用詰め替え購入。
シャンプーだけでも指通りなめらかで気に入ってます。
昔はシャンプーなんてどれも同じ、大事なのはトリートメント
と思ってましたが業務用を使って概念変わりました。
シャンプーこそ大事ですね。+5
-0
-
180. 匿名 2024/10/24(木) 14:50:35
私は今これ2本目
今後も使うか検討中+0
-1
-
181. 匿名 2024/10/24(木) 15:04:31
>>1
コタからオージュアのクエンチに変えたけど、自分的にはクエンチの方が良い。
コタも悪くなかったんだけど、カラーリングして傷みがあり尚且つ一本一本がかなり細く柔らかい髪質にはクエンチの方が合ってたかな。+4
-0
-
182. 匿名 2024/10/24(木) 16:15:00
ハホニコ使ってます
タンパク質を補うシャンプーと
コンディショナー
これにしてから乾きが早くなった!!+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/24(木) 17:48:51
>>168
そもそもサロン専売品をドンキが仕入れられるのがおかしいんだけどね+4
-3
-
184. 匿名 2024/10/24(木) 17:55:51
コタアイケアの5番を使ってます。
香りがよくて程よくしっとりするのが気に入ってます!
このシャンプーのおかげかは分からないけど、皮膚科に行っても何年も治らなかった頭皮の脂漏生皮膚炎が治って感激しました!+2
-0
-
185. 匿名 2024/10/24(木) 18:15:13
主です
色々なサロンシャンプーがあるんだなと皆さんのコメントを読んでいても楽しいです☺
今回のサロンシャンプーをキッカケにいろんなサロンシャンプーを使ってみたいです✨
+5
-0
-
186. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:09
コアミーのイエローと、新しく出たブルーを使い分けてます+1
-0
-
187. 匿名 2024/10/24(木) 19:07:28
人気が出て高くなったら嫌だけど、みんなの為に教えるね。
コレ買えばいいよ、全て解決だよ。+3
-7
-
188. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:41
シャンプーとコンディショナーセットでこの値段だよ+1
-2
-
189. 匿名 2024/10/24(木) 19:23:20
ミルボンのジェミールフラン、ヴェロアリュクスと試してみたけどしっくり来ず‥フィエーリ使い出したら剛毛多毛癖毛が落ち着いてる。+2
-0
-
190. 匿名 2024/10/24(木) 21:56:27
イイスタンダードの緑のやつ使ってます
ブリーチ毛ですが
トリートメントいらないくらいシャンプーだけでつるつるになる。
スカルプシャンプーを間違えて買ったことがたるんですが頭皮程よくスースー、ツルツルになったのでまた暑い時期に使いたい+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/25(金) 09:57:02
>>30
つるりんちょ使ってるよ
サラサラになるし髪に合ってるみたいだからしばらく使ってるけど値段に見合ってるかはわからない
次コタ試そうかと思ってる+2
-0
-
192. 匿名 2024/10/25(金) 10:38:27
DEMI コンポジオ CMCのシャンプーとトリートメントを使っています!
多い、硬い、太い髪質で、とにかくボリュームダウンしたい、しっとりまとまる髪にしたい私にはぴったりでした!香りも控えめでちょうど良いです
+3
-0
-
193. 匿名 2024/10/25(金) 20:48:08
主です
皆さん色々ありがとうございます
日曜日に初めてシャンプーとトリートメントと
アウトバストリートメントを使うので感想を書きます
使って1週間が経ったらその後の変化も書きます
本当に楽しみです☺️+6
-0
-
194. 匿名 2024/10/25(金) 22:06:47
>>64
わたしもイイスタンダード使ってる!
ダマスクローズの香りが他にはない甘い香りで
髪の毛いい匂いって褒めらるから嬉しい
ただ、ブリーチしてないところはさらっさらになるけど、ブリーチしてるインナー部分だけは手触りよくならないから他のに乗り換えようか検討中。。
+4
-0
-
195. 匿名 2024/10/26(土) 09:29:03
資生堂サロン美容室で売ってるもの使用
美容院メニューのパーマが良くてシャンプーなども使うようになった
サロンのカラーは自分には合わない感じしたけどパーマは本当に良いし長く持つ
+2
-0
-
196. 匿名 2024/10/26(土) 09:43:05
>>110
同じくです。
メルカリで買っちゃってます。+1
-0
-
197. 匿名 2024/10/26(土) 21:09:03
>>183
え、そんな話してたんだっけ?+4
-0
-
198. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:18
コタやイオやオージュアや色々使ったけど、多少は良いけど価格に見合う効果は感じなかった。
硬めの癖毛で、普通のシャンプーよりちょっとおちつくかなー程度。
ヘアオイルつけて髪まとめる、でいいかなって結論になった。死んでる髪よりその分お肌に課金することにした。+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/27(日) 17:38:30
ラクレアオー使ってます。香りも良くて、初めはヘアサロンで購入して今はネットで購入してます。サロンシャンプー色んな種類使いましたがこれが一番好きです。+1
-0
-
200. 匿名 2024/10/27(日) 18:49:38
>>41
ガルちゃんっていつもこんな感じだよね笑
だからあんま参考にならない+8
-0
-
201. 匿名 2024/10/27(日) 23:54:09
主です
遅くなりましたが今日初めてコタクチュール使ってみました
コタクチュールのフランネルを買ったんですが
髪の毛のまとまりやすさが凄いです✨サラツヤで感動です美容院のシャンプーとトリートメントなので当たり前なのかもですが本当に美容院から帰ってきた時みたいです、すごい!!
1週間使ってみてまた感想を書きます+10
-0
-
202. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:45
>>163
コタの何番使ってましたか?
私も硬くて乾燥毛ですが美容師さんに勧められた9番だとしっくりこなくて、7番にしたらサラサラで柔らかくなりましたよ!
機会があれば試してみてください^^+7
-0
-
203. 匿名 2024/10/29(火) 13:44:27
>>30
色んなシャントリ併用してるけど、つるりんちょ使うと髪がくたくたになる手触り
悪い意味ではなくて、ハリもあるのに何故かサラっとくたっと柔らかくなるからびっくりする+1
-0
-
204. 匿名 2024/10/29(火) 19:46:04
>>1
オーガニックシャンプーでオススメ教えて+0
-1
-
205. 匿名 2024/10/31(木) 16:12:21
>>48
私も
1回目は感動した
2回目からはなんとも
なんなんだろうね+0
-0
-
206. 匿名 2024/10/31(木) 16:20:48
>>30
髪質は猫毛細毛で絡まりやすい
より絡まりやすくなったし頭皮も痒くて使うのやめた
正直ステマを疑ってる、、、+0
-0
-
207. 匿名 2024/11/01(金) 20:25:09
シルクムーンというシャンプートリートメントがよかったです!+0
-0
-
208. 匿名 2024/11/04(月) 13:44:50
ジェミールフランはたまにキシむからディープレイヤーに変えて気に入ってるんだけど、オレフィン系のシャンプーってやめた方がいいのかな?+0
-0
-
209. 匿名 2024/11/04(月) 13:52:54
>>179
カラーリングとかどんな状態の髪ですか?Fプロテクト使ってみたくて、ブリーチ毛などでもいけますか?+0
-0
-
210. 匿名 2024/11/04(月) 16:31:07
>>209
カラーリングはしてないです。
縮毛矯正はしてて、年に3回リタッチしてます。
ダメージはそこまでないですが、ロングなので毛先のほうはいたんでます。
カラーしてる方はカラー専用のシャンプーがあるのでは?
染めたことないのでよくわからないのですが^^;+0
-0
-
211. 匿名 2024/11/04(月) 20:23:43
主です1週間使ってみましたが
凄いサラツヤで嬉しいです✨+2
-0
-
212. 匿名 2024/11/05(火) 09:01:26
コタシリーズってノンシリコンみたいだけどキシキシしないのかな+0
-0
-
213. 匿名 2024/11/08(金) 10:39:08
>>4
ミルボンのイルミネイティンググロー使ってる
髪質 硬い太いややくせ毛
パサつかず柔らかくまとまる感じでショートにカットしたヘアスタイルもキープされてる。
セミロングのときは艶髪のさらさら毛先もまとまってたよ。
3タイプあって美容師さんが私の髪質ならこれと勧められたんだけど、具合いいい
かれこれ2年ほど使用。+1
-0
-
214. 匿名 2024/11/11(月) 12:28:21
主です
もう見てる方は少ないかな
シャンプーとトリートメントを
コタクチュールに変えてから姉に初めて会いました
シャンプーとトリートメントを変えたことは伝えていましたが髪質が以前と全然違う!サラサラだしツヤも綺麗と驚いていました(私は慣れ始めて自分で気づかなくなってきています)
姉も今のシャンプーを使い終わったらコタクチュールにシャンプーとトリートメントを変えるようです✨身近にサロンシャンプー仲間が増えて嬉しいです+6
-0
-
215. 匿名 2024/11/11(月) 18:16:11
>>187
これ凄い人気だね
どこかでおすすめされてるのかな+0
-0
-
216. 匿名 2024/11/14(木) 11:14:15
コタアイケアだけど確かにサラサラになるね!ディープレイヤーに比べると洗髪力がなくて夜には頭皮がすっきりしない感じはあるかも、7でも充分しっとりする気がするけど9だとベタつきすぎるかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する