ガールズちゃんねる

【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

160コメント2024/10/25(金) 09:27

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 19:19:49 

    山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    原発に頼らない電源として普及してきた再生可能エネルギー。だが、福島市内に建設中のメガソーラー(大規模太陽光発電所)に関し、市民から災害や景観悪化を懸念する声が上がるなど、一部では再生エネ施設が迷惑施設化している。


    福島県は21年、事業者に林地開発許可を出し、工事が始まった。山肌の露出面積が拡大するにつれ、市にはメガソーラー事業に関する問い合わせや苦情が相次ぐようになった。景観の悪化や山の保水機能低下などを危惧した市は23年8月、これ以上の新規建設を望まないという「ノーモアメガソーラー宣言」を出した。

    先達山では今年6月、大雨で工事現場から土砂が流出し、道路の一部が塞がれたり、沢に土砂が堆積(たいせき)したりといった被害が出た。岡地さんは今、建設中止までは求めず、事業者と対話を重ねて災害などを防いでいきたいという立場だが、「事業者が太陽光パネルを撤去せずに撤退したら……」という懸念はあるという。

     

    +3

    -58

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:51 

    環境破壊

    +280

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:12 

    素直に原発稼働すればいいのに

    +209

    -20

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:24 

    >>1
    ソーラーとか太陽光ってヤバいイメージ
    説明会の時とか怒鳴ってる業者いたし
    住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も
    住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”もgirlschannel.net

    住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も 事業者が住民をどう喝するという異様な住民説明会が行われたのは、山梨県北杜市。 住民が「(説明会に参加できる人間を)誰がどう決めているんですか?」と聞くと、A氏は急に声を荒らげ「俺が...

    +215

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:32 

    うちの方もこんな感じにはげ山化してる
    馬鹿みたい

    +200

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:37 

    メガソーラー反対してる党に投票するしかないねー

    +162

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:05 

    福島県って後先考えないのな
    東電の原発しかり

    +6

    -42

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:22 

    政府が防ぐどころか促進してそう

    +134

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:29 

    太陽光は見た目が酷すぎてイメージ最悪

    +157

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:30 

    早く核融合エネルギーを

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:47 

    能登もあえて復興せずメガソーラー建設すんのかな…

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 19:23:35 

    そりゃ植物の根っこがネットの役割果たしてたのにそれとっぱらったら大雨で土砂災害とかバカでもわかることだけどね。
    これで野生動物が暮らすことも困難になるしいいことなんて何もないよ?

    +160

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:05 

    こんなことしてるから熊や鹿が人里に降りてくるのよ
    住み分けすれば共存できるのに

    +166

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:57 

    山にこんなモノ作ったら、保水力減って斜面崩れるよ

    +152

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:57 

    >>1

    メガソーラーって火災のイメージしかないわ

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:15 

    ペラペラのソーラーパネルとか今あるからそういうのはダメなのかな。建物の壁面に貼れるみたいだし
    【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:14 

    古墳を取り囲むようにあるやつもダメやろ
    結構多いよね
    【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:47 

    地球温暖化防止で火力発電よりソーラー、これはまだわかる。でも熱を吸収して光合成して酸素を作ってくれる森林破壊が問題だからとビルの上に屋上庭園を作らせてたくせに山を壊してメガソーラーて意味がわからん

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:46 

    これ、福島駅から西へ車で10分ほど進むと見えてくる
    本当に悲しいぐらいの禿げ山になってるよ

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:02 

    森林破壊して中国が儲かるだけの将来的に処分が困るソーラーパネルを設置した人は、処分に困る前に銅銭泥棒に困り続ける。

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:04 

    これ小池知事がめちゃくちゃ勧めてたよ あの人中国寄りだよね

    +75

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:12 

    >>4
    利権絡みなのかな?
    公金ちゅうちゅうしたい奴らのシノギってイメージしかない

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:12 

    日本周辺海域は天然ガスの宝庫
    志那に吸い取られているのを戦争覚悟でぶんどってくれよ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:52 

    木の種類にもよるんだろうけど木に降りかかった雨の30%は地面に落ちずに蒸発したり木に吸収されたりするんだって 土砂災害の原因になりそうだわ

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:01 

    あれ?この間まできて反原発の記事を書いてた新聞さんが手のひら返しかな
    反原発の再エネ推進だったのでは?
    結局政府を批判するための逆ばりなんだろうな

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:14 

    相変わらず保守叩きばかりで
    自分達のやってる外国人優遇やクルドみたいな不良外国人の事や 国土が買い漁られてる事や ずっと国交相が独占されてる事や統一よりやばい公明党や
    あげ出したらキリがない日本を犯してる事に触れないの異常
    そして騙されて裏金💢ばかりな国民ももどかしい
    裏金なくても政治活動出来てる裏がある事を出せよ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:15 

    >>6
    どこがある?
    参政党は上海電力問題
    吉村に指摘してたけど

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:25 

    東京都は新築時にソーラーバネル義務化とかしてなかったっけ?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:26 

    二酸化炭素削減のために森林保護してなかった?
    あれははるか昔の事なの?解決したの?

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:07 

    山も持ち主からしたらただの負債だから他人がどうこう言う話では無いな
    マネタイズ出来るならそれに越したことはない

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:09 

    >>21
    都民は義務化じゃなかった?

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:21 

    日本でメガソーラーなんて不可能だって素人でもわかりそうなものだけどね

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:39 

    役に立ってるイメージがないんだけど、実際どうなんだろう?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:55 

    >>21
    コロナの時に国が動けないから、東京都から勝手に医療品支援してその後秒で日本が物資不足になったよね

    しかもその後都知事選再選
    2F爺に言われて中国支援して見返りでケツモチしてもらって再選したのが分かり易すぎた

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 19:32:21 

    >>6
    進次郎夫婦()

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 19:32:44 

    >>1
    環境も景観も台無し
    土砂崩れで人命まで台無しにされたらかなわないよ

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:19 

    東京のビルにソーラーパネル貼り付ければいいじゃん

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:20 

    >>13
    自分らの利益しか考えてないんでしょうね。
    ホントに色々な山がメガソーラー化してる。
    メガの寿命になったら放っておいて朽ち果てるのかな。
    色々悲しいです。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:49 

    >>21
    選挙事務所って中国人自治区がある池袋にまだ置いてるのかな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 19:34:26 

    土砂崩れ起こってからではもう遅い。
    それは人災

    誰ガ責任トル

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:04 

    >>1
    ここ数年で日本が滅茶苦茶に破壊されてるね
    これといい、移民といい

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:10 

    荒川弘の百姓貴族に話があったけど

    山の土地持ち(地主)でも維持する費用も時間も
    ないけどソーラー会社からしか交渉の話が来ない、てあったね。

    国がどうにか買い取って管理できないもんだろうか。
    高速度路のときは土地買い取るんだら
    似たようなのできないのかなー…。

    保有林として税金で管理してくれよ。
    こういうとこに金使ってくれ。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:20 

    >>30
    これなのに何の関係も無いその場に人生で一度も行く機会すらない人間が
    景観がーとか言うのもおかしい話ではある

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:27 

    那須もソーラーパネルだらけになっているよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:44 

    正直、原発再稼働しかなくない?
    今さら電気に頼らない生活は無理だし、火力発電も炭素がなんちゃらでダメなんでしょ

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:05 

    私、役所で遺跡の調査の仕事してるけど、太陽光になった土地は無惨だね。古墳壊しちゃいましたって連絡も年1ぐらいであるかな。壊したら戻せないんだよ…。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:08 

    土砂崩れが怖い
    景観も酷い

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:16 

    景観や土砂崩れも気になるし、生態系を破壊してるよね。
    それで住宅街にクマやイノシシが出た!殺せ!と悪循環の始まり。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:47 

    >>17
    なにこれ
    どこだろう

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:58 

    悩ましい問題だよね。
    脱炭素とか原発反対とか言いたくなる気持ちもわかるけど、もはや夏暑すぎて、エアコンなしでは生きていけないくらいだし。
    これからも、あちこちメガソーラー建設が進むと過疎化している地方なんてメガソーラーだらけになるのか?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:04 

    >>7
    福島に限らず地方の多くがそんなもんだよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:49 

    駐車場や休耕地、商業施設等の屋上などを有効利用して設置するのはいいと思う

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:50 

    ハワイアンズの近くもソーラーパネルの山だよね
    ビックリした

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:57 

    >>3
    なんで原発止めてんの?

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:01 

    >>30
    うちも山持ってるけどソーラーには手を出さないよ
    先祖も次世代にも顔向けできない

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:05 

    >>14
    崩れてる 有名なのが静岡の熱海の山崩れ

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:17 

    モーターを回せば発電するわけで、日本には川の流れという無料で無限の動力が溢れている
    小規模発電を増やせば有事のリスク管理にもなる
    国主導でなぜこんな込み入った事をするのか

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:46 

    >>4
    中国と反社あたりがタッグ組んでるのかな

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:24 

    なんのリスクも負わずに電力を賄えると思ってる馬鹿が最大の癌だね
    別にソーラーパネルが良いとも思ってないけど少しでも問題があれば文句だけ言い代案を何も出さない人間達
    電力の恩恵に預かってるくせに無責任過ぎるね

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:58 

    パネルを建物の屋根にだけ設置するというのはどうだろう…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:26 

    >>54
    あんた3.11知らないの
    生まれてなかった?

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:48 

    >>1
    再エネ促進賦課金現在→2593円!

    こんなに毎月お金払って環境破壊してる電気は決してエコではない!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:49 

    >>15
    しかも消火の際、危険すぎて水も消火剤もかけられないという、無用の長物。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:18 

    許可しなければいい話。市が許可を出したんでしょう。そいつがアレよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:26 

    田んぼにメガソーラーしてる所があって
    もう草ボーボーで管理されてない感じで
    契約が終わっても元には戻らないだろうなって思っているよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:33 

    これは市でなく県が動く問題

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:18 

    >>16
    ソーラーパネル自体に鉛やカドニウムなどの有害物質が含まれてるから土壌汚染の危険があるんだよ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:19 

    >>29
    そのはるか昔に保護してた森林切り崩してメガソーラーで環境破壊、という矛盾。
    アホですわ。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:24 

    >>1
    北海道もヤバいよ。

    北海道「釧路湿原」侵食するソーラーパネルの深刻 天然記念物も生息する日本最大の湿原に異変 | 資源・エネルギー | 東洋経済オンライン
    北海道「釧路湿原」侵食するソーラーパネルの深刻 天然記念物も生息する日本最大の湿原に異変 | 資源・エネルギー | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    釧路自然保護協会をはじめ地元9団体が3月17日付けで「要望書」を、釧路湿原自然再生協議会(市民団体、専門家、国、道、市町村などで構成)が4月18日付けで「提言」を釧路市に提出した。いすれも太陽光発電施設の…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:01 

    原発60年超運転の政党の是非
    はっきり言うけど次事故ったら日本、解体されるからね
    【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:41 

    >>1
    福島はこれ以上のメガソーラー禁止にしたんだ
    英断

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:22 

    >>1
    こんなに問題なのに自民党はまだ中国様のために推し進めるのかよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:30 

    メガソーラーの寿命がきたら、どうやって処分するつもりなんだろね。
    最終の処分まで考えてないなら制限するべきだよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:57 

    >>69
    岡山も広島も高速走ってるとすごいよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:25 

    >>56
    壊れた冷蔵庫とか廃棄物もあったらしいね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:43 

    そしてグェンに銅線盗まれるというオチが見える

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:49 

    ソーラーパネル建てたら窃盗犯が目をつけて金属を盗すんでく
    環境破壊して犯罪者を呼び寄せる。バカみたい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:10 

    よく分からん事業者が木を切るのはまだわからなくはないけど
    ちゃんとしてる企業のはずの関西電力が、国有地の東北の神聖な山を切り倒して風力発電所にしようとしたり(幸い中止になったけど。国有地に許可出されたら県では拒否できない)
    何か日本は大丈夫なのか?ってなる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:17 

    >>73
    原発と一緒。
    その時のことしか考えてない

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:17 

    >>62
    知らない人多いよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:24 

    >>37
    ビルだと、ソーラーパネルの光の反射で周りから苦情くる。
    あと、パネルって、薄く見えても何トンとかいくから、
    古い建物だと重さに耐えられない。

    パネルの点検、壊れたら、その一枚を人間が上に乗って取り付けたりするから、高層ビルはつけられない。

    あと、勘違いしている人多いけど、土地やビルの所有者本人が、自分でつけようと思って自費でつけてる。
    田舎の山持っている人と、
    東京のビルは、一つ一つ所有者は別人なんだから、その人たちがつけたいと思わないと、増えない。
    他人が人の家の屋根を見て文句言ってるようなもの。

    電力会社で前に働いていたけど、
    原発の近くに住んでいない人たちほど、原発反対のデモとかすごい。
    火力発電は、サウジアラビアから原油買ってきて燃やすから、二酸化炭素は大量にでるわ、料金は戦争で爆あがり。そして、燃料不足で停電発生。

    そして、太陽光パネルは、環境破壊だと騒ぎたてる人がいる。
    で、結局どの発電も反対派がいるせいで、
    夏場に東京で電力不足でクーラーの設定温度あげろと大騒ぎ。

    文句言うなら、各家庭で自家発電してくれ。
    電気使うな!って思っています。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:22 

    >>8
    小池百合子とかね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 19:59:13 

    >>74
    岡山の高速走っていて笠岡か辺りで斜面のソーラーが反射して眩しかった。
    メガソーラーの設置場所は取り決めないといけないよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 20:01:44 

    >>38
    人間って本当に欲深いよね

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 20:03:15 

    >>71
    原発あるおかげで、国から補助金入ってきてたわけだし、住人からしたら、原発動かしたいわな

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 20:03:20 

    >>19
    実家から見えるんだけど、県外に住んでいるとあの雄大な四季折々の吾妻山、吾妻連峰の景色が毎回帰省の楽しみなのに、本当にあの景観にはガッカリしたよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:09 

    >>2
    ソーラーに対して知識ない私でもわかる
    やったらあかん
    私も山が見えるところに住んでいるけど所々木がごっそり切られてて山に向かって走るたび目に入るから、木育てるのに何年かかると思ってんのやろ?って悲しい気持ちになる
    結局自然を壊すのは人間で自然を守れるのも人間なのに

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 20:09:21 

    耐用年数が過ぎたソーラーパネルの処分ってもう手法が確立されてるの?
    設置の問題だけじゃなくてそれも問題視されてた
    ちょっと前まで埋めるしかないって話だったけどなんか進展あった?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:58 

    >>57
    あちらさんなどに圧力かけられてるとか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 20:12:19 

    最近、Google Mapで自分の家らへんみてたら
    パネルが多くてびっくりした。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:38 

    >>43
    じゃあ土砂崩れや鉄砲水起きたら山の持ち主が全額補償してくれるんだね(にっこり)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:06 

    >>30
    木だけ取り除いてパネル置かないで何年も放置されてるっぽいところ結構見るし収益化出来てない場所かなりありそう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:33 

    >>49
    奈良だって
    【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:58 

    >>1
    ソーラーって実際に役立ってるの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:09 

    >>16
    太陽光の反射とかも凄いんでしょ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:51 

    メガソーラーってC国?K国?どちらにしても政府とズブズブなのは間違いないね、日本の未来が心配だよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:00 

    >>56
    ほんとそれ思い出したわ。百歩譲って開発するなら災害にあったときの補償もしっかりやれって!!付近の住民がかわいそうすぎる。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:12 

    見晴らしがいいなと車走らせてると突如現れるソーラーパネルで景観台無しになってる場所が増えたし、地元も畑や田んぼあった場所に設置されきてうんざりしてる
    土砂崩れも起こるし熊も下りてくるよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:06 

    >>81
    なるほど、山の所有者が金のために森林伐採してるのね。
    一般人はエネルギーのかかるものをなるべくやめていく以外方法はなさそうだね。
    あとは選挙に行くことかな。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:38 

    利権絡みもあるのだろうけど、戦争が間近で備えている?
    なんて勘ぐってしまう
    ここ数年の軍備とソーラーの増強具合いは異常なレベル

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:37 

    >>93
    やば!
    古墳も周りがこんなんなるとは思ってなかったやろな
    てか、古墳ってほったらかしなん?
    これ管理しに通る道ある?

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:19 

    >>1
    ひどいな
    【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 20:37:34 

    >>61
    何の理由にもなってない

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 20:39:20 

    >>63
    め組の大吾でソーラー住宅の話しやってるのを見て怖いなって思ったよ。
    感電の恐れもあるもんね。
    山にあるのも色々リスクあるよね。
    てか、廃棄はどうするんだろう?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 20:39:26 

    >>1
    一方、AIはものすごい電力消費をするようで、グーグルやアマゾンが電力確保のために原発会社と契約したりしはじめたね。
    山を丸坊主にして、山崩れのリスクを増やしてまでメガソーラー推進してた方々はどういう反応をするのかしら?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 20:41:09 

    これソーラーパネル売りたいだけでしょ
    どこ製品?日本じゃないような……
    処分するところも無いんだよね?
    それに火事になると感電、漏電の恐れもあるから消火が遅くなるって聞いたことあるけど
    東京都は本当に一軒家はつけるの?本当に?
    あんなに密集してて火事になった時平気?
    地震とか大丈夫?
    ゴミの処分するところもいっぱいになるって聞いたけどこのソーラーパネルどうする?地方に持っていって埋め立て?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 20:52:58 

    >>19
    いつの間にか削られていたのを見た時は驚愕した

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 20:56:32 

    >>6
    日本保守党だよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 20:56:34 

    >>11
    それ持つだろうか…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 20:57:35 

    シナが儲かるだけ、ゴミだよ、ゴミ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 21:06:36 

    >>62
    ちうごくさまの押し売り

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 21:07:43 

    >>19
    2年前に旅行した時は何ともなかったと思う
    あれからこんなことになるとは…美しい景色が…ホントに絶句だよ…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 21:08:02 

    チャイナが日本を滅亡させるアルヨ
    原発アレルギー利用するアルヨ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:00 

    そんな事設置する前からわかってたでしょ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:36 

    自然豊かな場所に行っても突然現れるアレのせいで現実に引き戻される。こんな綺麗な国壊さないで。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:56 

    >>11
    日本海側にメガソーラーはアホやろ
    曇りの日多いし雪積もるし風強いし何も良いところないわ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:02 

    >>19
    この間、高湯温泉から微温湯温泉に行くときかなり迂回させられた
    車もすれ違えないような細い山道に大型重機がいっぱいあったよ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 21:20:01 

    >>61
    生まれてましたがそれがなにか?
    答えてくださいよ

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/23(水) 21:30:44 

    >>102
    新幹線降りて正面の吾妻山の麓がこんな感じだからめちゃくちゃハゲ目立つよ
    観光地の美観もない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:58 

    普通に原発稼働すれば良いだけでしょ
    首都圏の電気のために犠牲になったとか言ってるけど誘致したのは福島県側でしょ
    首都圏の人間が押し付けたわけじゃないよね
    それに首都圏の電気って首都圏の人だけが使ってるわけではないのでね
    犠牲になったとかそういうことではないね
    原発の稼働に関しては国と電力会社側と誘致した立地自治体側が責任もってきちんと協力し合ってやらないとダメでしょ
    太陽光発電は天候に左右される不安定な発電なんだから

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2024/10/23(水) 21:42:54 

    もう東京に原発作ればいいじゃん
    欲しいところに作るのが一番
    人工の島も作れるくらいなんだし東京湾に余裕でしょ

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/23(水) 22:01:12 

    無事に廃棄できるの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/23(水) 22:41:36 

    銅線盗まれて機能しなければいいのに

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/23(水) 22:46:44 

    なんで山を切り開かなきゃならんのか

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 22:50:35 

    >>93
    ドラクエの地図みたい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/23(水) 22:53:14 

    >>21
    小池のスポンサーは萩生田だからね
    ソーラーで中国に、トーイツで韓国に、ファイザーと業務提携でアメリカに血税の横流し
    これが自民党の正体だと思います

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/23(水) 22:55:11 

    >>1
    森を返せ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/23(水) 22:55:58 

    >>15
    それに加えて、みんなも書いてるけど山のバランス崩れてるから水害、土砂災害、いろいろあるよね。
    放射能も安全とは言えないけど、災害頻発も結果的に同じくらいやばいと思う。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/23(水) 23:19:52 

    >>1
    地元だけどこの土地買ったの中国人と聞いたよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/23(水) 23:39:14 

    >>1
    そもそもさ、蓄電された電気ってどうなってるの?何に使われてるの?
    庶民の電気として使われてるならもっと恩着せがましくアピールしてくると思うんだけど、それもないし。本当に謎。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/24(木) 01:31:06 

    >>10
    地熱エネルギーの方が良いよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/24(木) 01:41:44 

    >>110
    中国が儲かりソーラーパネル用地が中国のものになり
    中国から移民押し寄せ日本人が追いやられる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/24(木) 03:33:06 

    >>2
    釧路湿原や日本中を
    ウイグルチャイナソーラー
    だらけにし家族でガッポリ
    儲ける小泉河野売国ファミリー

    環境大臣の立場を利用し
    国立公園周辺にソーラー許可
    しただのYouTubeで見た
    熱海の土砂災害でたくさんの
    人名がソーラーのせいで失われ
    たのに自分達の利権のが大事な
    バカ共に天罰下れ!💢

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/24(木) 03:36:51 

    >>2
    ウイグル製で
    アメリカで売れない
    チャイナソーラーを
    売国議員が一手に引き受け
    世界一国土がソーラーパネルの
    国、日本にした
    居場所のない熊の親子が里に
    降りて来て撃ち殺される泣
    売国議員が代わりに○されろ!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/24(木) 06:27:08 

    >>8
    そう。再エネ賦課金だよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/24(木) 08:02:39 

    中国企業と繋がってるんだろ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/24(木) 09:10:07 

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/24(木) 10:36:01 

    エネルギーってどう作ればいいんだろうね
    原発は地震の多い日本には向かないし
    火力発電はCO2が出るからだめと言われ
    どうするの
    もし中東から原油が入ってこなくなったら
    他の国から何倍もの値段で買わなくちゃならない
    そしたら物価が5倍とか普通に起きると思う
    お手上げだよ
    このことを昨日知ったけれど仕方ないと思った

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:37 

    >>59
    全く全く同じことを思った

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/24(木) 11:05:11  ID:mEQyHObNnQ 

    福島原発のあたりの土地は
    原発には向いてないんだよ
    吉田社長の死を忘れない
    そんなに原発再稼働を望むなら
    東京湾に作って電気を使えばいい

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/24(木) 11:18:18 

    人間の禿げはセクシーとか持て囃すくせに
    山の5円玉禿げは許さないんだね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/24(木) 11:55:29 

    >>120
    一億歩譲って最初そうだったと仮定しても
    今は事情が変わったのが分からない知能ですか?
    あんな大事故が起きたら別の方法を模索するのが
    人間社会の進歩と進化というものですよ
    失敗したやり方に連綿と固執するって猿並みですね
    なんて非情で愚かなんでしょう

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/24(木) 12:05:31 

    >>123に間違ってプラスを押しちゃいました
    申し訳ありませんでした

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 12:58:02 

    >>121
    賛成です

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/24(木) 13:22:01 

    >>38
    朽ち果てるだけで済まないよ。風雨にさらされて土壌汚染の元になる有害物質が川に流れ込む。飲み水や田畑も汚染されるよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/24(木) 14:19:54 

    >>146
    放射能とどっちがマシなんだろう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/24(木) 14:42:08 

    明治神宮の木の伐採や有害物はどう対策してるのか知りたいです 東京がお手本ですので

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/24(木) 14:59:53 

    統一協会と結託してたり日韓トンネル応援してたりメガソーラー推進してたり外国人留学生を国の宝とかいう自民党を推してる人達のせいやな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/24(木) 15:16:59 

    >>118
    >>61さんじゃないけど答えてくださいよということなので代わりに答えたいと思います
    あんな大事故があった上で再稼働しろとは
    今度は確信犯的ひとごろしですね
    サイコパスですかアホですか
    次日本海溝地震あるのご存知ですか
    答えてくださいよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/24(木) 15:19:43 

    >>118
    自分さえ良ければいいんですね
    どうなんですか
    答えてくださいよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/24(木) 15:30:35 

    物心ついたら原発があった世代は
    もう原発なんて認めません
    小さなお金で威張らないでほしいですね
    ドバイのような街作ってくれたんですか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:10 

    カルト統一教会安倍政権、自民党に騙された結果

    メガソーラー事業による環境破壊が問題になっているけど、『森林経営管理法』『改正国有林野管理経営法』により、国有林や民有林の伐採権を、 "外資を含む営利企業" に譲渡することを可能にしたのは安倍政権ですからね。しかも国民から森林環境税なんてものまで徴収されてますよ!

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/24(木) 16:00:57 

    ガル民のヤバさ
    【メガソーラー】山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/24(木) 16:37:36 

    >>1
    脱炭素とか言うけど作るときに出る大量の炭素は気にしませ〜ん
    山丸刈りにして樹木が二酸化炭素を減らしてるのも無視しま〜す
    もうそろそろ最初の頃のパネルの廃棄時期来るけど知らんぷりで〜す
    そこら辺に放置したら毒まみれになるのにどうしてくれんのよ
    しかも昔は禿山の写真教科書に載るくらい問題だったのに忘れるの早すぎ
    しかもそのせいでアホみたいに杉植えて花粉症っていう国民病産んだの大罪

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/24(木) 16:47:44 

    >>93
    祟られそう

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/24(木) 17:00:58 

    >>54
    日本の原発老朽化したのばっかりだよ
    本来40年が寿命なのに60年使うとかむちゃばっかりやってる
    廃炉にするのに莫大な費用と年月が掛かるからこの先大変、まだ廃炉に成功した原発は1台もない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/24(木) 17:47:31 

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/24(木) 17:59:44 

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/24(木) 23:20:52 

    >>27
    反対してるね。風力と太陽光。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 09:27:50 

    >>10
    水素が減る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。