ガールズちゃんねる

加藤夏希 「本当は3人目で子供はストップしようって」も第4子出産したワケ「これダメだ、もう1人…」

157コメント2024/11/21(木) 11:04

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 16:39:03 

    加藤夏希 「本当は3人目で子供はストップしようって」も第4子出産したワケ「これダメだ、もう1人…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    加藤夏希 「本当は3人目で子供はストップしようって」も第4子出産したワケ「これダメだ、もう1人…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    今年5月に第4子となる女児を出産した女優の加藤夏希(39)が22日放送のテレビ朝日「夫が寝たあとに」(火曜深夜0・15)にゲスト出演。


    加藤は第4子については「本当は3人目で子供はストップしようっていう話があったんですけど」としながらも、「去年の春、新生児を抱っこしちゃって。ああこれダメだ、もう1人いけるな、いけるよね、どう思う?みたいな」と母性本能が湧いてきたため夫に相談したという。「でそれで4人目妊活入った」と説明した。

    横澤が「やっぱり赤ちゃんが抱きたいってなったんですか」と確認すると、加藤は「そう。社交辞令でも抱っこしていい?って言うじゃないですか。あれ抱っこしちゃダメ。あれ、なんか胸が張ってきたかもみたいな。この感覚、この匂いみたいな」としみじみと話した。

    +111

    -163

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 16:39:53 

    うらやましいな。いいなー

    +345

    -21

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:18 

    美形なんだろうな

    +285

    -11

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:22 

    胸張るのなんかわかる
    人間の身体って不思議

    +375

    -15

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:24 

    >>1
    おカネあるんだな…(´・ω・`)

    +241

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:28 

    最近出産して、「もう絶対子供作るかもんか~~!!」ってくらい陣痛つらかったのに、新生児かわいすぎて既に二人目ほしいと思ってる。

    +431

    -33

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:38 

    すごい!
    そう思えるくらい育児が楽しいんだろうな✨✨

    +235

    -10

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:38 

    よくこんな腐った国に子供産めるな

    +31

    -73

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:49 

    39歳 秋田県生まれのAB型

    +5

    -17

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:57 

    秋田の人だよね
    小学生の頃のショットだけどスタイルいいね
    加藤夏希 「本当は3人目で子供はストップしようって」も第4子出産したワケ「これダメだ、もう1人…」

    +337

    -6

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:02 

    体力も金もあっていいなぁ

    +161

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:10 

    その感覚自分にはなかった
    自分の子がある程度大きくなってからよその赤ちゃん抱くと可愛いけど「またイチから…?」と思うと欲しいと思えない
    この方は心身ともに元気なんだな〜

    +477

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:13 

    金ありゃ10人

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:22 

    4人もいたら6LDKが必要だね。
    そんなマンションなかなかない。

    +112

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:31 

    産める人はどんどん産んだらいい。

    +195

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:34 

    >>6
    自分の母親も、そして姉も全く同じこと言ってた!
    母親ってすごいなぁ…

    +163

    -6

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:43 

    子供可愛いからね。
    お金の問題さえなければ、産んだ方が良い。

    (子供嫌いとか、自分の生活優先の人なら辞めといたほうがいいけど)

    +123

    -15

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:00 

    綺麗だもんな…そりゃ旦那さんは抱きまくりたいよね

    +7

    -18

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:05 

    >>10
    小学生の時??
    すごいな

    +234

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:06 

    >>1
    これはイケるって本人が思ったならイケる、何の心配もないと思う
    私は元々3人欲しかったけど2人目生まれてこれ以上は本当に無理だ、、と思って諦めたもの

    +140

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:13 

    新生児を抱っこしたいからって理由で子ども産む人たまにいるけど、その後は?上の子は?
    子どもの人生なんて新生児の頃ごく僅かでその後から始まるのに、そんな理由で子ども産むものなのかな

    +97

    -25

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:34 

    >>4
    湧いてくる感じあるよね
    戦時中にいた乳母ってそんな感じなのかな

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:35 

    赤ちゃんて時々抱っこするから可愛く思えるんだよね。
    毎日となると大変。

    +42

    -5

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:44 

    抱っこして全然そんな風に思ったことないけどな

    +43

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:45 

    分かる
    私は子宮がもう無理って悲鳴上げてたから3人目諦めたけど、友達の子供とか抱っこしたら母性が出まくって抱っこしたことを後悔した

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:54 

    >>8
    ちょっと分かるのが辛い

    +24

    -12

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:57 

    >>8
    国というか時代。ハードモードだとは思う。
    今の子供達の為にこれから良い時代になってくことを願うわ。

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:16 

    わかる
    子の小学校入学式で近くの席の赤ちゃんがぐずり気味でずーっとマンマ、マンマと言い続けていた
    その声聞いてるだけで胸が張ってきてものすごく抱っこしたい気持ちに駆られた

    +53

    -5

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:44 

    >>10
    顔ちっさー

    +129

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:52 

    産める人はどんどん産んでくれ。
    私は2人で手一杯だよ。
    田舎だからか3人いる家庭がめちゃくちゃ多くて、4人いるところもチラホラ。

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:58 

    BKB

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:59 

    >>14
    この方リノベーションで結構コンパクトなお家に住んでたよね
    お子さんたくさん産まれて住まいがどうなったのか結構気になってる

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:12 

    >>1

    子どもじゃなくて赤ちゃんが好きで
    産む人いるよね。そんな感じかな??

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:16 

    気力体力経済力がものを言う事象ですな。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:25 

    >>10
    片方のおさげで私の全髪くらいの量がある…

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:28 

    >>8
    お金ある人にとっては治安良くて住みやすいんだと思う…

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:36 

    うちは一人だけど、これはわかるw
    新生児抱っこするとアカン

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:13 

    赤ちゃんは抱っこしても何ともならないけど、犬の赤ちゃん見ると飼いたくなる

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:13 

    赤ちゃんかわいいし懐かしくておっぱい張ったりする気持ちもわかるけど、大きくなってからの方が長いんだから
    よその赤ちゃん抱っこさせてもらうくらいで充分って思うな、私なら。

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:15 

    >>8
    はい誹謗中傷

    +0

    -12

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:19 

    辻ちゃんと似てるね
    きちんと育てられる人がどんどん産むのは良いことだわ

    +59

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 16:46:45 

    一人ちょうだい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:07 

    こんな綺麗な人に4人も子供欲しいって言われるとか旦那さん前世でどんな徳を積んだんだ

    +80

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:15 

    美形頑張って!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:18 

    2人は欲しいな

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:36 

    美人はどんどん産んでくれたまえ

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:39 

    >>8
    マイナスばっかだけど分かる
    この人はお金あるからいいけど

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:43 

    体力と性欲とお金あって羨ましい
    私はもう全部ない

    +25

    -3

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:09 

    10人でもいいよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:21 

    >>14
    私も転勤族だから住宅事情で3人目諦めた。部屋数が足りない

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:56 

    >>10
    素材がいいんだから変にロリださずに可愛くてヘアメイクにしてあげてほしいわ

    +8

    -11

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:09 

    >>6
    私も一人目が新生児の時に早く二人目欲しい!って思ったから分かる

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:21 

    >>15
    産んで育てられる人はね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:45 

    >>10
    私彼女と同い年
    初めて写真を見た時、同い年でこんなにスタイル良くてかわいい子がいるんだ!と衝撃だったよ

    +89

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:46 

    >>10
    足なっが

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:40 

    >>1
    良い遺伝子でお金持も充分にあって ちゃんと相談して4人目だから子育ての環境すごく良さそう

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:54 

    >>6
    オキシトシンのなせる技

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:50 

    わかる。
    下の子が保育園通ってた時に同じ学年のママさんが3人目産んで、赤ちゃんを他のママさん抱っことかしながら「無理とわかっててももう1人欲しいという感情が湧いてくる」って言ってたなー。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:03 

    >>6
    良い意味でバカになるよね。あの地獄スッと忘れる

    +49

    -3

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:15 

    社交辞令で抱っこしていい?とは聞いたことないし、そんなつもりで言った事ないからその発言に引いた

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:56 

    >>6
    わかる
    そこそこ難産だったけど産み終わってすぐの分娩台でもう1人作ろうって思った
    赤ちゃん可愛すぎた

    +16

    -10

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:02 

    >>6
    最近産んでもう2人目欲しいなんて
    凄いなぁ
    1人でいいや〜と思ってたけど
    4年あけて2人目作った

    +37

    -5

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:05 

    妊娠中や赤ちゃん抱いてると周りの人がみんな優しいんだよなぁ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:51 

    ペット感覚

    +12

    -5

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:48 

    >>12
    わたしも
    かわいいより大変が勝っちゃって
    可愛がるだけなら、親戚やよその子10分構えば満足できる

    +97

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:04 

    私は抱っこしたとこで「他人の赤ちゃん」としか認識できないだろうな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:44 

    産みたくて産める人はどんどん産んだらいいよ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:16 

    >>12
    私も、、、
    むしろ結婚当初は普通に2人?くらいに思ってたけど
    生まれて色んな意味で全く2人目欲しい気持ちが湧いてこなかった
    でも不思議なもので、娘はもう4歳だけど「ずっと○○が赤ちゃんがいい」「赤ちゃんきたらやだ」「ママは○○だけ好きでいて」ってめちゃめちゃ独占欲の強い重い子だった笑
    保育園で小さい子を可愛い〜ってするし、お友達がお姉ちゃんお兄ちゃんになってるのを見ても全く自分もそうなりたいとは思わないらしい

    +53

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:44 

    ヤンキー母校へ帰る、で竹野内豊の教え子だった人!
    毎回泣いたけど加藤夏希さん回は一緒に見てたうちの父が涙を必死に隠してて茶の間が凍りました
    素敵な人生を歩まれてて、羨ましい限り

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:46 

    新生児可愛いけど、もう1人とは思わないかな。
    赤ちゃんでいるのは一瞬だし、そこから育て上げるのにお金も労力も掛かるし自分には無理。
    お金と体力がある人ならいいと思う。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 17:02:05 

    >>12
    私は自分の子供は可愛いし愛おしいと思うけど他人の赤ちゃんは可愛いで終わりかも。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 17:02:59 

    こういう人結構いるけどお母さん向いてるんだなって思う。私、1人産んだら満足しちゃって、もう小学生なんだけど、友達の新生児抱いてもかわいいなとは思うけどもう1人ほしいなとはなったことないから

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:38 

    >>65
    そんとそれ。
    人の子どもを抱っこするだけで満足。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 17:03:53 

    すごいねすぐ大きくなるのに

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 17:04:51 

    へぇー不思議
    母親に向いてるんだろうなー

    体験したことないから
    不思議な感覚だけど多分不向きなのかも。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 17:05:07 

    >>1
    赤ちゃんて見たり泣き声聞くと胸が張ってミルクが出そうな感覚になる。そしてまた産みたくなる。あー三人目悩む…

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 17:05:07 

    お金の心配なければ子供3人産みたいな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:08 

    赤ちゃんもうずっと抱っこしてないけどよその赤ちゃん見るだけで幸せになるもんなぁ。抱っこしたらそんな気持ちになりそう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:48 

    >>12
    下の子が幼稚園入ったらやっと一人の時間が持てるのに、また1から?ってなるときついよね
    気軽に預けれる人もいないから尚更

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 17:06:50 

    >>10
    教育テレビの幻のペンフレンドで初めて見たけど、衝撃的に可愛かった

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 17:08:34 

    幸せな人生だね。美人でお金に余裕あって子宝に恵まれて充実してる。羨ましい。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 17:08:49 

    実母が近くに住んでていつでも頼れるなら何人でも産めるわ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 17:09:51 

    >>21
    上の子が3歳頃になると次々妊娠する人いるよね
    上の子が中学生とか高校生とかなのに

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 17:09:58 

    >>6
    私もそうだった。でも2人目を産む直前の分娩台に向かうときに、あーーーこれだった!って背中が冷えた

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 17:10:45 

    >>10
    芸能人になるために産まれてきた容姿だね。
    美人でスタイルも抜群に良い。

    +90

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 17:10:48 

    3人目欲しかったけど体的に無理だから犬を飼ったよ
    かわいいよ〜

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:05 

    >>12
    わかる、抱っこして満足するわ
    というか他人の赤ちゃん抱くの緊張する笑

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:13 

    >>10
    もうすでに完成されてる 凄い

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:16 

    >>1
    一時期ひどいマネージャー付いてたけど、今は幸せそうで何より

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:34 

    子供を産んだことも育てたこともないけど、あの腕の中に命がある…!という感覚は忘れられない
    いいなぁ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 17:13:09 

    >>6
    すごいなあ
    私は分娩台で「二人目はそっちが産んで…」って旦那に言って一人っ子
    陣痛がトラウマにならないように無痛分娩にしたのに無意味だったw

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 17:13:34 

    >>1
    芸能人て、結構何人も産むよね。経済的に恵まれて、面倒見てくれる人もいるからだろうけど。やっぱりお綺麗だから男性も頑張れるんだろうか。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 17:19:08 

    >>1
    夏の暑さに強いタイプの子なんだね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 17:21:31 

    この人って実家にいる時裸で過ごしてたって人?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 17:25:08 

    つっちーもそんなような事言ってたな
    胸は張らなかっただろうけどw三男が赤ちゃんから幼児になるくらいにやっぱり赤ちゃん可愛いって思いたってホテル行って作ったって

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 17:27:56 

    >>10
    顔もスタイルもこんなにいいなんて前世でどんだけ徳を積んだんだ

    +36

    -3

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 17:28:08 

    いいなぁ、ほしいけど世帯年収600だから無理だ笑

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 17:34:10 

    子沢山の家庭って、子供が成長して思春期とかの難しい時期もうまく生活していくのかな?私はお金があっても自信持って子供を自立するまで育てられるか不安すぎて沢山は考えられなかったわ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 17:39:36 

    連結差し歯、獅子舞みたいだよね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 17:40:27 

    >>5
    そりゃ芸能人だもん。旦那さんより遥かに稼いでるでしょ

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 17:40:43 

    >>3
    知人で美形なお子さんいる人、1人目はたまたまかなと思い、2人目でこれは…となって、4人産んでみんなかわいいかっこいいに仕上がってる
    赤ちゃんってだけで可愛いのに顔もなら尚更よなーと思う

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 17:41:50 

    >>11
    少子化対策言うけど政府は働き盛りの国民を苦しめる政策と海外優遇ばかりだから子どもを当たり前のように可愛がって育てられる、経済的余裕もある、産みたい人が産んでくれるなら良いことだ。

    子どもが理不尽な目にあって亡くなるニュースが 
    多くて他人でも悲しくなるよ。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 17:44:16 

    >>39
    他人の赤ちゃん全く可愛いと思わない
    子供好きなんだね
    良いことだよ

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 17:49:46 

    >>1
    まぁこれくらい美人なら旦那も飽きずにパンパンいくよなぁー!

    +6

    -5

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 17:56:30 

    1人産んで産後うつになって、またなったらと怖くて諦めた自分には眩しすぎる

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 17:58:42 

    >>5
    産みたいと思ってすぐ産める環境凄いなと思った。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 18:01:17 

    私の周り、結構3人目を妊娠出産する人がいるんだけど正直それだけの経済力、キャパ、旦那が協力的、頼れる実家がある人ばかりで羨ましい。
    私にはそれが何一つないから虚しくなる時がある。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 18:07:13 

    あの人の元カノ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 18:07:31 

    >>72
    お母さん向いてるのかな?
    赤ちゃんぽさ抜けた上の子達もそれ以上に可愛がってあげられてるならお母さん向いてると思うけど、新生児がほしくて産んで上の子放置、もしくは下の子の面倒を見させてた知り合いいるから、そういうのはお母さん向いてるなとは思わないな。
    赤ちゃんで終わりじゃないからね。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 18:08:15 

    >>33
    そう言ってるだけだよ
    子供が好きなんだよ

    私赤ちゃん大大大好きだけど赤ちゃん抱きたいお世話したいだけじゃ産めない

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 18:24:10 

    >>5
    と体力

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 18:31:14 

    >>89
    どんなマネージャー?何かあったの?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 18:35:12 

    妊娠中働く必要ないとか、産後も経済的余裕がないとそんな気軽に子供つくれないや。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 18:52:40 

    >>10
    芸能人にならないと目立ってしょうがないね

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 18:53:45 

    >>80
    私もそれ観てた!知ってる人・覚えてる人いて嬉しい笑
    可愛かったよねぇ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 18:53:55 

    >>4
    わたしは子供が赤ちゃんの頃の動画見ると胸張ってくる感じする

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/23(水) 18:54:35 

    ふーん
    なんか、全然響かないわ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 18:54:37 

    >>8
    お前らは、
    政治関連トピで自民サゲでもしてろ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/23(水) 18:54:51 

    赤ちゃんの誘惑すごいよねー。
    本能にくるもん。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/23(水) 18:56:17 

    >>6
    姉もそう言ってたな
    セックスしなくちゃいけないのがだるいけど赤ちゃん可愛くてもう1人ほしいって
    1人も産んでない身からすると全くわからない
    赤ちゃん見ても母性わかないし出産育児怖すぎる

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/23(水) 18:59:26 

    >>41
    あと元モー娘。の紺野あさ美さんのところもこの前4人目産んでた。すごい!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/23(水) 19:02:59 

    子育ても才能
    羨ましい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/23(水) 19:03:25 

    子供が3人以上いる人ってヤンキーだった人が多いと聞いたけど本当なの?この人も元はヤンキーだったのかな?

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/23(水) 19:04:26 

    堀ちえみ子供7人でいつの間にそんなに?と思ったら実子5人なのね
    それもすごいけど

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:06 

    >>12
    私もない、育てにくいタイプで、ここまで泣き叫べるもんなの毎日毎日って子だったから、またこれはもう無理って思った

    次の子は違うタイプかもしれないけど、同じだった時に地獄すぎる思ったし。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:46 

    そんなに早く結婚したわけじゃないよね
    ポンポン産める体力と財力があるのほんと羨ましい
    私も5億あったら5人は産んでた

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:03 

    >>21
    ペットショップで子犬抱っこして欲しくなるみたいだなと思った

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:40 

    >>116
    私全然無いなぁ。経済的に子供は1人にしたけど
    そもそも母性少ないのかも。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:00 

    >>109
    長女が下の子可愛がっててすごくお世話してくれるって言ってたよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:40 

    >>98
    芸能人なら楽勝じゃない?
    環境が違うよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:47 

    協力的かつ男性的な魅力があって好きな人(旦那)とお金と体力に自身があればそりゃ3人も4人もいけるし
    子供の数ほど幸せが増えるんだろうなぁと羨ましいかぎり

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:07 

    >>7
    ほんとだね。
    日々早く大きくならないかなって育ててるのに。
    最近、友達が四人目うんで新生児だっこさせてもらって、こんなフニャフニャだったっけ?って。
    不安感の方が大きかった。
    またこのサイズから育てるの無理だしやりたくないなって思ってしまいました、、、

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:02 

    >>10
    加藤夏希は昔から榎本加奈子と杉本彩姐さんのいいとこ取りだと思ってる

    +8

    -9

  • 134. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:38 

    >>123
    それは偏見。

    加藤夏希はドラマでヤンキーを演じてたけど実際はオタク気質で中村俊介や井上聡の女版みたいな性格だよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/23(水) 20:04:01 

    同じような理由で子沢山の元モデルの方いたよね?
    ケミストリーの元奥さん。
    もう自分で産むのは限界だからと助産師を志し、子育てしながら看護学校に通って本当に助産師になってて尊敬した
    バイタリティがすごい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:45 

    わかる
    悪阻ないし安産体質だしまだ若いから三人目産みたいけど単身赴任のワンオペ故に泣く泣く諦めてる

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:03 

    >>12
    私は心配が一番だった。
    赤ちゃんの時は乳児突然死が怖くて
    寝返りするたびに戻してたし
    とにかくどこか行く時も事故って死んだらどうしよう
    みたいな
    とにかく死なせないようにしか考えてなかった。
    2人とかいたら絶対どっちかに気を取られて
    大変な事になると思ったから1人。
    だけど小学4年にもなったら赤ちゃんいいなぁって
    もう産めない年だから寂しい。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:28 

    >>6
    つわりの辛さって忘れないけど、陣痛の痛みは結構すぐ忘れる。物凄く痛かった記憶は残るけど、痛み自体はあやふやになる。
    そして次の妊娠で陣痛が来た瞬間に鮮明に思い出す…と言うのを繰り返して3人目を産んだ。
    3人目がこれまでの比じゃないくらいつわりがしんどくて、もう絶対最後!と思いながら産んだけど、あと5歳若かったら次もあったなとか思ってる。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:17 

    >>130
    楽勝なのかな。やっぱりお金の余裕は心の余裕で楽勝な感じなのかな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:49 

    >>10
    色々凄すぎて逆に下手な加工みたいだ(褒めてる)!
    加藤夏希好きだったからまた見たいなー、バラエティじゃなくドラマで。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/23(水) 20:56:02 

    >>10
    頭ちいさっっ…!!!!16歳くらいに見える…こんな小学生いるんか

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/23(水) 21:09:20 

    いいなぁ。
    うちもお金さえあれば3人目ほしかったよー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/23(水) 21:28:05 

    >>10
    髪の毛がほうきみたいだね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:51 

    >>21
    長女や長男にお守りさせるの可哀想だよね
    ってか普通にパシリにされてるよ
    自分が動きたくないからなのか、
    両替してきてーとか。ほんと人遣いが荒い

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/23(水) 22:53:33 

    >>12
    私は自分の子供は可愛いし愛おしいと思うけど他人の赤ちゃんは可愛いで終わりかも。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/23(水) 23:32:04 

    >>2
    その感覚になる事が羨ましいというか不思議 経産婦じゃないと湧かない感覚なのかな

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/23(水) 23:33:27 

    >>10
    実際はほっそいんだろうけれど、顔が小さすぎて体が相対的に大きく見える。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/23(水) 23:49:18 

    >>134
    番組見てたけどミキティと夏子の会話でも、「はい」「そうなんです」って感じで、わちゃわちゃ群れてなくて結構意外だった
    1番芸歴長いしゲストなのに常に1歩引いてて、なんていうかキチンとした人って印象

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/23(水) 23:55:20 

    子供すごく可愛いんだけど、上が反抗期に入って辛い。
    これみんな順番にこんな酷くなるのかと思うとげんなりする。
    可愛いのは小さな頃だけなのかな。悲しい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:03 

    >>116
    泣き声でもならない?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/24(木) 00:34:05 

    >>137
    わかるー!!!!
    私は今子供が1歳だけど、妊娠中から検診で『心拍とまってます』て言われるかもしれない緊張が毎回あって、出産後も呼吸してるかな?!てまじで秒単位で確認してたし、今もなお寝てる時に呼吸は頻繁に確認してしまう。
    あの心配をもう一度味わうのか‥と思うと、2人目踏み切れない。 いたらいいなぁ〜とは思うんだけど。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/24(木) 01:50:53 

    >>8
    はいはい、反出生思想は広めないでね〜

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/24(木) 01:53:15 

    >>21
    きっかけはそうかもしれないけど新生児だけがかわいいわけじゃないからね、自分の子供は何歳でもかわいいよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/24(木) 05:09:43 

    >>134
    緑川光が好きで、ときメモの葉月くんが大好きなんだよね笑

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/24(木) 13:10:47 

    >>137

    同じ
    9歳くらいで心からかわいいって何かが脳内で出てきた
    それまではどこが痛いとかどうしてほしいとか明確に話せる訳でもない赤ちゃん相手に勝手に疲れて、それの延長だった感じ
    かなり育てやすい子だったと思う
    産後ボケや他力気力もガタ落ちでミスしまくり、些細な事で落ち込み、でも笑顔鬱ってやつだったようで勝手に疲れてた
    人にお願いやサラッと言って良いことも言えないタイプでグジグジしてたので色々さみしい思いさせたし、逆に兄弟がほしいって思わせたのに、自分が産めない歳になってた
    子供が大きくなると簡単だったし気にする事ではなかったと思うけど(世話以外の旦那、親戚、他人も)
    やっぱり開き直ってるタイプの方が育児以外も何にしてもしやすいわな
    ちょっとくらい大丈夫って思って何もなかった方が結果いいというか、不安症で神経質って言われてた
    空回りしてたので言われてもしょうがないけど
    (でもエスカレーターやセルフうどん屋で小さい兄弟だけで行動させるのはやめてほしい…)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/30(水) 05:39:48 

    >>1
    妊娠が女性の老化を早める可能性 | ヘルスデーニュース | 毎日新聞「医療プレミア」
    妊娠が女性の老化を早める可能性 | ヘルスデーニュース | 毎日新聞「医療プレミア」mainichi.jp

     妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、新たな研究で示唆された。妊娠経験のある女性は、妊娠経験のない女性よりも生物学的な年齢が高いことが遺伝子分析によって明らかになった。このような生物学的年齢の加速は、妊娠...

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:15 

    >>6
    ぜひ産んで!
    私は今年3人目で…もうコレが限界かなぁ…て思ってる🥹

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード