ガールズちゃんねる

有働由美子がやる気マンマンも「空回り」…?テレ朝上層部が頭を抱える、冠新番組『有働Times』の「壊滅的な視聴率」

122コメント2024/10/26(土) 00:21

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 11:40:57 

    有働由美子がやる気マンマンも「空回り」…?テレ朝上層部が頭を抱える、冠新番組『有働Times』の「壊滅的な視聴率」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    有働由美子がやる気マンマンも「空回り」…?テレ朝上層部が頭を抱える、冠新番組『有働Times』の「壊滅的な視聴率」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    「スタッフの企画会議に自ら志願して参加しています。スケジュールが合わないときはオンラインで参加するほど熱心。初回から有働さんの現場ロケがやたら多いのも、彼女が自ら提案したからです」


    「世帯視聴率は初回が10・8%、第2回(13日)が9・5%とまずまず。しかし、壊滅的だったのがコア層(13~49歳の男女)の数字です。初回はわずか1・8%、2回目も1・7%しか取れていない。スポンサーが慌てて逃げ出す数字です。

    +7

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 11:41:13 

    ZEROがよかったよ

    +42

    -45

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 11:41:39 

    内部が持ち上げてるだけで視聴者置いてけぼりよ

    +210

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 11:41:54 

    コイツも結局のところ糞女だったよね

    +127

    -21

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:02 

    その年代だとそもそもテレビ見てないと思う

    +92

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:07 

    有働さんてなんか変に張り切りすぎてて見たいと思わない。疲れちゃう

    +280

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:12 

    無理に新番組作らなくてもいいと思う

    +142

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:14 

    アイドルのキャスターが必要だね

    +2

    -28

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:22 

    あの天気予報やめて…。ピアノとかいらん。

    +85

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:23 

    >>2
    あの音楽番組はよくないよ
    全体的に空気がずっとすべってる

    +115

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:26 

    有働さんと井ノ原さんのペアが良かったのであってだなぁ…

    +143

    -10

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:32 

    『あさイチ』好きだった

    +55

    -8

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 11:43:05 

    ということは年寄りには人気あるって事?

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 11:43:05 

    >>4
    そうなの?
    なんかやったっけ?

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 11:43:08 

    何でこんなにTV出続けられるの?

    個人的にちょっとコメントずれてる人だと思う

    +181

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:04 

    安住さんと朝夜のサテライトしか見てない

    +0

    -7

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:10 

    新しいモノできたら、見慣れるまで時間かかるから、ゆっくり育てないと

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:11 

    >>5
    若者は情報番組なんて見ないし

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:30 

    いつからテレ朝はNHK上がりばっかりを登用するようになったんや?

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:43 

    今時10%ってけっこういい方なのでは

    +56

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:56 

    番組名がなんかヤダ

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 11:45:00 

    マスゴミは有働が人気あると思って起用してるの?

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 11:45:14 

    そんなの知らんよ
    有働さんを起用したのはテレ朝でしょ

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 11:46:27 

    >>10
    あさイチが一番良かったね

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 11:46:36 

    >>14
    不倫しか知らん

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 11:47:17 

    有働アナとイノッチコンビ好き
    有働由美子がやる気マンマンも「空回り」…?テレ朝上層部が頭を抱える、冠新番組『有働Times』の「壊滅的な視聴率」

    +30

    -12

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 11:47:21 

    >>18
    それな

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 11:48:21 

    誰を使うかだけを頼りにするからだよ。
    その人を活かすには時間帯や方向性も必須でしょう。ドラマだって脚本が良くなきゃ宝の持ち腐れとか普通にあるし。
    とは言え私はこの人そんなに好きじゃないけどさ。

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 11:50:39 

    そもそもテレ朝はコア層重視してるの?
    相棒、ザワつく、ポツンと一軒家
    人気番組のメインはジジババ視聴者だけど

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 11:51:55 

    >>1
    羽鳥の二番煎じは不可能だった、と

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 11:52:25 

    初回見たら、浅尾さんがスポーツコーナーだったからそれ以来見なくなった。

    なんかキャピキャピ感があって、この人がスポーツの何を語るの?と感じてしまった。
    しっかり勉強してる人から聞きたいなぁ。

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 11:52:57 

    >>11
    あさイチ良かったよね

    +36

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 11:53:09 

    >>11
    柳澤さんもあさイチだから良かったんで、今他の番組で見てもうーんって感じ

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 11:53:50 

    どこに需要がある人なのか🤡

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 11:54:35 

    この前、若者の投票率が低い事について話していたけど、自分が投票した1票で何も変わらないとか、白票でもいい?みたいな事言っていて、投票を促すどころかトンチンカンな事言っていて報道には向いていないと思った。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 11:55:28 

    アイメイクどうにかしてほしい
    コンタクトも含めて
    黒目デカくしすぎで怖いのよ

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 11:55:33 

    >>11
    イノッチと有働さんと柳沢さんの組み合わせが、朝の番組でカチっと歯車が噛み合ったんだろうね

    +57

    -4

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 11:55:50 

    >>23
    ただZEROを潰すために声かけたんだろうと今思った

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 11:56:25 

    初回は特番あったしね。ニノさんとあそぼを見たよ。コア視聴率はこっちの方がいいかも

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 11:56:46 

    >>1
    この人誰だっけって感じ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 11:59:08 

    フリーになってから、肩肘張ってるようなイメージがある。もう少し楽な気持ちでやればと思う。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 11:59:42 

    >>35
    あさイチが好きだった年齢層高めの方々

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 12:01:09 

    >>1
    土日位ニュースで無くて映画で良くない?

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 12:01:11 

    櫻井君をかばったので幻滅した

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 12:01:13 

    なんで有働で視聴率取れると思ったんだよ

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 12:01:15 

    有働さんのナレーションのテンションが無理で見てられなかった

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 12:01:45 

    >>1
    有働の空回り、上層部が頭を抱えるって有働さんだけが悪いかのように書いてるけど、番組制作側の問題も大きいんじゃないのかね。
    作りはzeroとそんなに変わらないように思えるから、有働さんの雰囲気も想像できるだろうに。

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 12:03:03 

    >>30
    はっきり言おう大谷大嫌い
    心底早よ負けろ終われとしか思わないからそりゃ見ないわ

    +44

    -24

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 12:03:54 

    前の番組は何となく流しとくのによかったのにうるさいのよ、これは

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 12:04:53 

    >>44
    大事件の時はニュース何時でもやるべきだけど
    何にもない日は映画で寝落ちでいいよね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 12:08:24 

    >>30
    そもそもこの時間帯なら
    普通にニュースで良い
    特集とか要らん

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 12:08:50 

    >>9
    私は結構好きだったりする 色んなジャンルの曲やってほしいとか思った

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 12:10:52 

    久々テレビの朝番組見ようかと思ったけど体操したりピアノ弾いてたり天気予報士いじり寒かったりで結局見なくなった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 12:11:31 

    別に見たいとも思わない

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 12:12:03 

    この人、
    NHKという枠の中にいたから目立っただけだよね。
    落ち着きのないところが苦手だわ。

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 12:12:54 

    有働さんが小料理屋の女将で店に来たお客様(ゲスト有名人)に手料理を振る舞いながら話を聞くって番組、痛々しいほど話が弾まず気まずかった。ちなみにゲストは中山きんにくんとヒコロヒー。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 12:16:17 

    >>11
    これだわ
    それを有働の人気だと誤解したんだな
    あれはむしろイノッチ側の要素が大きかったのに

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 12:18:02 

    ミーハーなんだよね
    W杯が話題になればサッカー選手にキャッキャするし
    今は大谷?
    ニュースも扱うバラエティって体で落ち着きがない

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 12:20:29 

    脇汗

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 12:21:42 

    >>29
    その割には、若者向けに番組作ってるように感じた
    選挙についても、若いゲスト呼んでたし、有働さんのコメントも若者向けだった
    この時間帯は若者向けより落ち着いた感じにしたほうがいい気がする(TBSと層がかぶるけど)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 12:21:56 

    >>2
    NHKが一番合ってた。
    民法向きでは無かったのかも。

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 12:23:17 

    最近CM出てない?
    なんか嫌

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 12:23:56 

    >>20
    ほんとそう思う
    二桁の数字を取るなんてすごいじゃんて

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 12:26:16 

    やる気マンマンってラジオ番組リメイクで始めるのかと思ってしまった

    有働さんのラジオこの前たまたま聞いたけど落ち着いてて良い感じだった
    ラジオとテレビで印象違う(ラジオの方が向いてそうな)アナウンサー多い気がする

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 12:26:47 

    最初の放送を見たけどテンションが高くてすぐチャンネル変えた。日曜の夜にうるさいのは勘弁してほしいのよ。月曜に備えて静かに淡々とニュースを伝えて欲しい
    アナウンサーのキャラとかいらんのよ。謎のピアノ天気とかもいらんのよ。なんか世の中全体が幼稚になりすぎてると思う

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 12:26:55 

    菅さんが総理大臣でめちゃくちゃメディアから叩かれてる時、ZEROで生対談して菅さんに対する態度が気になった
    いちいち菅さんの発言の揚げ足とるみたいな感じで…。
    言ってやったぞってドヤ顔してた

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:07 

    有働由美子低視聴率で有名だよね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:11 

    >>25
    不倫も最悪だけど、テレビにでる職業なのにべろべろに酔っ払いズッコケて痛々しい格好で出られる神経も振る舞いもヤバい人だなと思う

    +72

    -3

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:20 

    >>1
    別に嫌いじゃないけどなんでこの人ばかり使いたがるのかが謎

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:37 

    >>63
    お酒のCM出てるよね
    なんで起用したんだろう

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 12:30:01 

    小木ちゃんのサンデーステーションの方が良かった。
    有働のは見ていない。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 12:30:35 

    お堅いNHKの中でのユルさが受けたんだろうね
    民法だとどこにでもいるようなキャラだからなあ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 12:32:47 

    『有働』という番組名を見るだけで辟易するというか…
    チャンネル変えてるときに『有働〜‥』だとまだやってんのか!長いな!となる
    有働さんはもう番組持っちゃいけない気がするよ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 12:36:37 

    >>6
    ノリが独特なんだよね。
    同年代が見てもつらいのでは?あのノリは飲み会のノリ。

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 12:38:54 

    有働さんのせっかちが苦手
    コメンテーター紹介する時も、ゲストが挨拶しようとしてるのに次の人紹介したり相手とのペース考えない

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 12:42:09 

    >>11
    最近は良い女気取りで苦手だわ。
    前は爽やかだったのに。

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 12:45:51 

    >>1
    テレビ見ない世代の数字を必死に追いかけてる滑稽さ
    だれがこの流れ主導してるの?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 12:47:43 

    >>6
    明るくて元気で見てて心地良いってタイプとはまた違う感じだよね

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 12:47:52 

    >>49
    本当にそれ
    聖人かってくらい持ち上げられ、両家の家族も出たがりで落とし穴ありそう

    +15

    -8

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 12:51:36 

    有働さんが満たされる為の番組って感じ
    日曜の夜に1人落ち着き無くてやかましい

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 12:51:48 

    >>20
    そう思う。
    コア層云々言ってるけど、その年代はテレビ見てないし有働さんの事もあんまり知らないだろうしね。

    コア層より、30代以上のテレビどっぷり世代を狙った方が良さそうだけどね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 12:54:00 

    そうなの?この間は好調で行列にトドメ刺すかって記事見たけど

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 12:54:11 

    皆んな勘違いしていて、あさイチのイノッチ、
    柳澤さんいての、有働さんが良かったのであって、
    有働さんには、そこまでの資質はない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 12:54:59 

    >>81
    あさイチがこの人の全てだったね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 12:56:41 

    >>62
    紅白歌合戦の司会もやったことがあるよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 12:56:54 

    >>2
    有働さんてNHKにいたからあのノリとか付け睫がウケてただけで世間に放たれたら他のアナウンサーの方が優秀なのばれたよね

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 12:57:08 

    その時間は落ち着いた番組が見たい
    あのアナウンサーなんか違う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 12:59:26 

    以前放送していた「サンデーステーション」のキャスターを担当していた長野智子さんは良かったな。長野さんに復帰してもらいたいな。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 13:12:10 

    >>1
    現代も落ちたもんだね。

    こんな浅はかな記事を堂々と書くとはね。
    有働さんの責任なの?

    局の現状であり、プロデューサーとかの手腕であり、そもそものコンセプトや曜日・時間帯のマッチングの話でしょ。

    コア視聴率?
    他局の、同時間帯のコア視聴率は?

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 13:18:19 

    >>11
    あさイチはあの時代あの企画であのポジションだったらどの女性アナウンサーがやっても人気が出てたと思う

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 13:21:48 

    私は好きだよ!

    特に天気予報
    なんかクセになる

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 13:23:14 

    >>30
    野球選手が昔から好きなんじゃない?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 13:29:06 

    >>38
    イノッチはそれがわかってたから一緒に卒業したんだと思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 13:30:54 

    >>9
    弾き語り天気予報だよね!!??
    家族全員でびっくりして固まってみてしまった

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 13:43:34 

    >>37
    ちっこい目がコンプレックスなんじゃ?

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 13:46:28 

    >>25
    カツラかぶって男のところへ行ったこと覚えている

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 13:48:27 

    >>30
    アメリカの話する音楽番組ならPディディのこと取り上げれば視聴率上がりそう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 13:57:34 

    この人がニャンズ、雷パイセン、猫オジ、ニャレにい、むぅバアとか言ってはしゃいだナレーションするからあの番組見なくなった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 14:07:09 

    >>57
    そのメンツで話が弾まないなんてあるの笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 14:12:55 

    NHKで人気が出たからフリーなんて全然うまくいってないのに何で出るんだ
    麿、たけたん、NHKにいたからこそ輝くのに民放じゃあ微妙な空気メーカーになってて悲しいぞ

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 15:25:00 

    何がそんなにいいのこの人

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 15:38:00 

    >>70
    くりーむしちゅーやマツコと同じ事務所だから強いんじゃないかな
    有働さんそんな評判良くないと思う

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 15:38:04 

    日曜夜に有働のテンションきつい。
    メイクもケバケバだし見てられない。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 15:41:48 

    >>103
    そうなんだ!なるほどね〜
    使われれば使われるほど人気なくなるのにね

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 15:51:21 

    >>9
    旦那があのピアノ天気予報大好きでわざわざ時間になると違う番組見てても変えるw

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 16:09:46 

    >>1
    ニュースZEROを降板して記憶が止まっていた
    新番組を知らなかったです ZEROはいつも見てた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 16:12:26 

    >>2
    ZERO見ていて思ったけど、タレントを入れる必要あるのか不思議です

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 16:21:10 

    >>2
    あさイチが一番良かったと思う

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:39 

    >>6
    わかる
    音楽番組も有働さんが張り切ってて松下洸平との温度差がすごい
    ぐいぐい来られるとなんか圧を感じる

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:58 

    >>2
    今のZEROよりは

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:53 

    >>77
    爽やか…不倫の前?
    不倫じゃないんだっけ?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 17:24:13 

    >>106
    この番組を見たことなかったけど、コメント拝見したら興味が湧いた
    日曜日見てみる 楽しみ!

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 17:37:18 

    だって内容が大谷Times やん

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:21 

    >>101
    成功したの、TBS行った南波さんくらいじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 22:21:19 

    >>113
    是非!お楽しみに!笑

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/24(木) 01:10:15 

    >>29
    バラバラはTver若者向けだけど有働さんで若者は観よう!ってならないもんね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/24(木) 01:15:07 

    >>36
    テレ朝なぜか白票推してるんだよね。ただの無効票で書き損じ扱いなのにやたら色んな番組で推してて気味が悪い。テレ朝ってすごい統一自民寄りの報道してるんだよ。報ステは統一教会のあのセンセーショナルな関連性も報じたの各局の中で最後の方だった。
    百合子の時も会見で他局に鋭い質問させないように時間ギリギリ使って質問引き伸ばして取材妨害してた。
    碌な局じゃないなって思ってる。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/24(木) 02:46:58 

    >>82
    コア層は購買力高いからって言ってるけど13歳とか中学生より50代の方が金持ってると思うけどね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/24(木) 02:49:17 

    >>49
    フジが大谷が半袖で練習してるだけで速報出したんでしょ
    もはや異常だね
    全裸で練習して逮捕されて速報ならわかるけど

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/24(木) 08:14:11 

    >>4
    あんなことやこんなことした櫻井翔への接し方を見ると「結局この人も身内贔屓のテレビ関係ギョーカイジンでしたか」としか思えなくなった
    自浄作用がない業界にずっといると、まあこんなもんだろうね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/26(土) 00:21:33 

    >>115
    南波さんって元NHKなんだ?!
    めちゃくちゃキャラ立ってるし民放でも全然埋もれてないね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。