ガールズちゃんねる

スネ夫っていい所何もなくない?

609コメント2024/10/31(木) 07:25

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 09:17:29 

    ドラえもんのスネ夫っていい所何もなくないですか?
    ジャイアンみたいに映画でもいい所何もないし、実家の太さは本人の努力でも何でもないし、本当にこいつの良いところがわからないです
    我こそはという方スネちゃまのいい所を教えてください

    +445

    -85

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 09:17:55 

    金持ちで鼻につくけど
    心根は優しい子だよ

    +75

    -146

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:08 

    スネ夫っていい所何もなくない?

    +53

    -13

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:20 

    周りの引き立て役

    +545

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:35 

    お金持ちなのと、ジャイアンに媚びる処世術がある、たぶん勉強もできる
    社会に出ても1番苦労しなさそう

    +1277

    -13

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:36 

    実家が太いんだよ?最強じゃん

    +825

    -9

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:36 

    スネ夫っていい所何もなくない?

    +281

    -17

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:39 

    ガル民といい勝負

    +30

    -17

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:50 

    金持ちなところが良いところ

    +437

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:51 

    たまに見せる良心。あと実家の太さも運がいいということで。

    +500

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 09:18:54 

    のび太と2人の時はいい子の時もあると思うよ。

    +481

    -7

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:11 

    どの映画か忘れたけどわりといい奴だったような

    +111

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:23 

    気に入られれば、別荘や何らかのイベントに招待してくれたりしてくれる

    でも仲間外れありきだからな…
    良いところなのかどうかは

    +253

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:23 

    スネちゃまにはドラえもんのようなママがいるじゃないか

    +71

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:23 

    お金持ちザマス
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +252

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:26 

    見る目がないなぁ。

    +30

    -11

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:33 

    小学生に酷いことおっしゃる

    +110

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:51 

    私立中学〜大学へ行った時に公立小学校の経験が糧になっていいヤツになる

    +238

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:55 

    映画ではノゼローゼ(ノイローゼ)で無駄に勘がいい

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:00 

    親が悪い

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:05 

    まる子で言うなら花輪くんかな。花輪くんは鼻につかないよね。違いはなんだろう。

    +145

    -10

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:08 

    >>5
    出世するタイプだよね。

    +421

    -5

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:10 

    そんなことあらへん
    お母さんからの愛情たっぷりもろてる

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:16 

    >>5
    わかる。
    ドラえもんの漫画って、のび太やその友達で社会の縮図やそれぞれのキャラの将来がわかる。

    +293

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:17 

    映画のスネ夫はカッコいい。

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:35 

    後半のびるタイプ
    地頭は良さそう

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:42 

    >>1
    専業主婦よりはスネ夫の方がいいよ

    +6

    -19

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:47 

    >>1
    金持ちなのと自己肯定感が高い
    真似したくてもなかなかできない

    +218

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:49 

    寝る時はおむつを

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:50 

    太鼓持ち

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:53 

    >>1
    のび太もな

    +20

    -10

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 09:20:54 

    のび太とジャイアンの魅力を最大限まで上げるための引き立て役兼緩衝材

    +21

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:02 

    >>21
    じいが面倒見てるからね。
    スネちゃまはお母さんがあれだから。やっぱり似ちゃうよね。

    +149

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:08 

    要領いいから一番成功するタイプだね

    +27

    -4

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:16 

    食レポが上手い。

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:25 

    >>1
    こんな風になっちゃいけないよ!
    の見本だと思ってた

    +48

    -7

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:28 

    原作読み込んでるドラえもんガチ勢は知ってるよ
    本当案外可愛いやつだからスネ夫のいいとこ特集の単行本出して欲しいくらい

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:28 

    「スネ夫」って赤ちゃんの名前で役場通る?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:35 

    >>11
    ジャイアンが珍しく風邪で休んだ時はのび太に親切だった

    +181

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:46 

    >>18
    高校あたりの学園ものではこのタイプはいい奴なことが多いね。脇役だよね。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:56 

    >>21
    意地悪してこないところなんじゃない?

    +227

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:58 

    >>31
    のび太と結婚するしずかちゃんは正気か?と今でも思う。絶対、誰がどう見ても出来杉くんだよ。

    +193

    -12

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 09:21:58 

    そんな事ない
    骨皮家の総資産5億らしいよ
    スネ夫と結婚したら幸せだよ

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:01 

    しずかちゃんの方がない
    さん付けして優しいふりしてるけど、自己中っぽくてすぐ怒るし、困ったときに手を差し伸べることがない
    出来杉にいい顔し、のび太を転がし、女友達皆無

    +101

    -8

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:02 

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:04 

    弟に優しいお兄ちゃん

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:18 

    >>21
    花輪くんは山田でも誰でもウェルカム(内心ゲッって思ってても)に家に招待してくれるしなぁ。両親いなくて寂しいのを普段はおくびにも出さない所も良い。

    +258

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:21 

    私はスネ夫一番好きです
    臆病だけど悪い子じゃない、はずw
    映画では最初ブーブー言っても最後は絶対協力してくれるし
    味方キャラに優しい
    例えば日本誕生のククルに、ドラえもんがドラゾンビだって咄嗟に嘘をついてあげたり
    小宇宙戦争では戦車作って貢献したし

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:25 

    ビジュアル好きだけど。ボンボンだし10年後が楽しみ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:35 

    >>21
    花輪くんは意地悪もしないし嫌味も言わないし優しい
    お金のあるなしも差別じゃなく区別してるだけ

    +260

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:38 

    >>36
    のび太のこと?

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:41 

    金持ちだけどあのママが義母になったらいやだわ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:43 

    >>38
    好音緒なら通る

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:54 

    ジャイアンさえいなければ花輪になっていた

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:56 

    実は花形満に似てる。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:11 

    スネ夫は外面が良い
    ジャイアンだけじゃなくて大人に取り入るのが上手いししずちゃんのご機嫌を取るのもお手のもの
    実家が太いのもあって社会的にはかなり成功するタイプ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:12 

    >>44
    のび太が目の前で仲間外れにされてても自分が誘われてたらごめんねのび太さんって言って、構わずスネ夫の方に行くもんね。

    +95

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:18 

    >>1
    スネ夫というヒール役がいるからのび太がベビーフェイスでなんとかやっていけてる

    何気にのび太はクズ男だから

    +88

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:24 

    映画の宇宙小戦争だったか、スネ夫というか骨川家がスポンサーになって買ったプラモデルの戦車が役立ってなかったっけ?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:25 

    >>1
    イケボ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:41 

    スネ夫の良いところを思い出してみた。
    アメリカに養子に出された弟スネツグには優しいところかな。
    この回の話しはなんとなく覚えているんだけど、子どもごころに切なかった気がする。
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:41 

    >>5
    このスペックなら結婚にも困らなさそうだね
    人によって態度変えるからスネ夫のこと嫌いな人も多そうだけど

    +303

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:51 

    >>15
    両親とも若い子が好きそう。

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:53 

    >>11
    長いものに巻かれるタイプ。
    ただ、たまにジャイアン使ってのび太をいじめる時がある。それは卑怯だな。と思うし、そんなやついるよなーとも思う。

    +168

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 09:23:57 

    >>1
    うちの息子がスネちゃまの大ファンざます

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:09 

    >>19
    竜の騎士やリトルスターウォーズね

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:23 

    >>42
    逆に出木杉にはもったいない

    +77

    -8

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:34 

    >>1
    平日の朝からこんな話題で日本平和だなと思った

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:46 

    >>8
    ガル民は
    金持ってないスネ夫だね

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:48 

    映画で命かけてドラえもんたちを救いに行ったことがあるので、悪いところはその分で全部帳消しで良い

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:57 

    >>31
    恐竜とか台風とか生き物?に優しい

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 09:24:59 

    >>11
    「2人で会うと普通なのに多人数でいると私を馬鹿にしてくる友達」みたいだな

    +289

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 09:25:02 

    >>1
    太鼓持ち上手だからコミュ力高い

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 09:25:15 

    美しい
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 09:25:23 

    >>13
    ジャイアンは友達だから居るとして、しずかちゃんてなんで断らないんだろうって思う

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 09:25:26 

    >>42
    リアルならそうだけど、男作者の夢なんだよ
    「私がついてなきゃ心配だから」といわれて選ばれるのは

    +64

    -6

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 09:25:59 

    >>1
    アララ少年山賊団のスネちゃまを見てください
    素敵だから

    先祖だけど

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 09:26:08 

    >>68
    最近物騒な事件やニュース多くて平和って大事だなと思った。こんなくだらない事を考える時間がないと病んじゃうわ。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 09:26:08 

    >>42
    静香ちゃんは結構気が強いのよ
    のび太なら何でも言うこと聞いてくれる

    +115

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 09:26:34 

    >>75
    そりゃ別荘なんて誘われたら行っちゃうよね

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 09:26:45 

    >>1
    無い
    要領も良くはないただの腰巾着
    メンタルものび太より弱い
    だからお金持ち設定で彼は苦労しないようにしてるんだよ
    ドラえもんの男子キャラクターはヤバいのばかりなんだよ
    出来杉くんだって出来過ぎだし

    +44

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 09:27:47 

    >>7
    このスネ夫はいい人だったね
    老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんをドライブに連れてってあげたり

    +130

    -5

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 09:28:27 

    >>1
    Xで見たんだけど子供は自慢されたりする事で自分も負けじと同じ事をやろうとするからそれで世界が広がるらしい。スネ夫がいる事で自分とは違う世界を知れる

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 09:28:35 

    >>7
    イケメンすぎるスネ夫

    +164

    -8

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:00 

    >>1
    あれだけのお金持ちなのに貧乏家庭へ偏見も持たず仲良くし、おもちゃも貸す、一緒に旅行もつれていく、自己肯定感高い、いじめられてもやり返さないところ

    +63

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:09 

    >>65
    あらぁ、骨川さんちの奥様じゃございませんこと⁉︎

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:11 

    >>5
    自分に対して良いところはたくさんあるよね
    他人に対して良いところは少ないけど

    +97

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:13 

    >>1
    最近Xでスネ夫の自慢のおかげでのび太の世界が広がったって説見て面白かったよ

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:36 

    >>5
    スネ夫の先祖もそんな感じで富を得てるし才能しかない

    +196

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:42 

    のび太に広い世界を教えるポジションってどこかで見たな
    確かにスネ夫がいなかったら最新のおもちゃも豪華な食事ものび太は知らないままうらやましいとも思わない人生なんだよな

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:42 

    >>2
    どの場面でそう感じるの?

    +46

    -3

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:56 

    スネ夫の自慢がなかったらのび太の世界は狭かっただろうってツイートを見たことがある。
    反対に商店を切り盛りしてるジャイアンのママや家業を手伝うジャイアンの姿を見て学ぶことも多いと思う。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 09:30:44 

    >>10
    ジャイアン手懐けられるゴマすり技術持ってるのは本人の力だよね

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 09:30:45 

    >>62
    お姑さんがザマスだと、お嫁さんが苦労しそうだね…
    夫はマザコンだし…

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 09:30:53 

    >>82
    のび太には「かわい子ちゃんとデート」とか言いながら実際は老人ホームに行ってるのがまたかっこいいんだよね

    +90

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 09:31:02 

    >>83
    子どもは大人ほどコンプレックスが定まってないからね
    いくらでも伸びる可能性あるし

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 09:31:34 

    >>1
    スネ夫のママがなんだかんだ優しいじゃん
    私がスネ夫のママなら、ジャイアンやのび太なんてあんな子たちと関わってほしくないとか思っちゃう笑
    それでも悪いこと言わず、おうちや別荘にも招待しておでかけしたり、ご馳走ふるまったりしてるし、ジャイアンのび太ママともうまく付き合ってる。
    だからスネ夫もいいところあるんじゃないかなー

    +102

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 09:32:26 

    のび太に本当のことしか言えなくなる薬使われた時は可哀想だと子供心に思ったなぁ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 09:32:28 

    >>12
    のび太のリトルスターウォーズ
    この映画はなぜかスネ夫の男気がフィーチャーされてる
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +80

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 09:32:43 

    >>94

    でもお金あるから将来はスネ夫ママ老人ホームにはいってくれそうじゃない?
    あとは性格的に結婚後同居強要してくるかどうか

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:01 

    >>42
    ダメンズ好きはいつの世の中にもいるもんなんだよ

    +42

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:11 

    >>45
    話すの上手だからもっと聞きたい!ってなる
    世界の車窓からみたい

    +75

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:18 

    てか三四郎の小宮ってまんまスネ夫じゃない?w

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:23 

    実家が太い

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:38 

    強いものと喧嘩せずにとりあえず金渡して仲良くしておく日本みたいな賢いキャラじゃん

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:54 

    一度惚れさせれば金に困らない

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:59 

    >>5
    上司や上の人間に媚びて気に入られるタイプだと思う
    そこで確実に人脈ゲットして上にのし上がる
    アニメ見ててもいろいろ計算高いところがあるよね

    +196

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 09:34:05 

    おぼっちゃまマンボいい曲じゃん。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 09:34:27 

    >>42
    何言ってんの、ドラえもんが付いてるのび太が無敵過ぎだからw
    しずかちゃんのしたたかさを舐めてはいけないよ

    +61

    -2

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 09:34:34 

    >>1
    実家が太いのがいい所なのでは?

    がるで夫の稼ぎより実家が太いのが最強って言うコメントも少なくないし、

    スネ夫が男じゃなくて女だったら、
    実家太い、学生時代はボスに媚び売って1軍、
    結婚は実家太いから相手のスペック気にせず好きな人として、
    子供産んでもボスママの下について世渡りして、
    離婚になっても実家太いから問題無し。

    それが性格いいか悪いか別にして、
    生き方としては理解出来る人もいるだろうから、
    いい所が全くない訳ではないと思う。

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 09:34:51 

    昔のスネ夫、道端で1人で歩いていたドラえもんに向かって「おい、お前。野良えもんか?ははは」

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 09:36:13 

    >>42

    のび太にしろ出来杉にしろ余りにも世界が狭すぎて、、、
    2人以外いないんか?

    +50

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 09:36:15 

    >>1
    かなりの金持ちだけど当時の練馬の公立小じゃ浮いた存在だろうから庶民のヒエラルキートップのジャイアンの取り巻きになる事で防犯対策と処世術を身につけた苦労人かもしれない

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 09:36:28 

    >>42
    しょっちゅうのび太に風呂覗かせてるような女は出来杉側からお断り

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 09:36:37 

    >>97
    友達に玩具何回もぶっ壊されてるのにスネ夫を叱るだけでジャイアンやのび太のことは何も言わないしね

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:04 

    >>97
    土管のある空き地で一緒に遊ばせてるしな
    公立校だし
    今の基準で考えると金持ちのご令息の割に庶民寄りの生活させてて教育への信念を感じる

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:10 

    会社にこんな上司がいる
    本当に中身が空っぽ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:15 

    子どもの世界で金持ちの子は貧乏人の子の経験値や視野を広げる役割を担っているとSNSで見た
    たしかにスネ夫と交流することでのび太の視野が広くなったのは否定できない
    視野が広がったからこそ、あれいいなーうらやましい!という感情が芽生える

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:19 

    >>109
    ドラがいなくなったら捨てられるのかw

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:20 

    なんかXではのび太のことを悪く言われるのを見かける。
    主人公だからか、愛嬌や優しいキャラに見えるし、見せ場もあるけど(映画は特に) 
    成績悪くて怠けてグータラなのに救われたり恵まれたりするのが理解できなかったり、面白くないのかな。
    あとはしずかちゃんののぞきをするからセクハラ的な意味で時々言われてるのもあるか。
    見た目はおそ松に似てはいるけど。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:32 

    >>45
    小学生の語彙じゃないw
    サラリーマンみたい

    +87

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:39 

    >>44

    たまに女友達と歩いてたりするけど引き立て役っぽいね

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/23(水) 09:38:19 

    金持ちって理由だけで絶対ジャイアンにこっぴどくしめられてる

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/23(水) 09:38:32 

    >>116
    アメリカ人がスネ夫とのび太が同じ小学校に通っていること自体がありえないと言ってた
    日本は棲み分けがあいまいだからね

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 09:38:34 

    >>5
    会社では孤立するでしょうよ
    後輩もついて行かない

    +7

    -31

  • 126. 匿名 2024/10/23(水) 09:38:51 

    腰巾着、太鼓持ち という能力…
    まぁ好かれては無いだろうな笑

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/23(水) 09:39:03 

    >>97
    たしかに1番仲良いジャイアンとなんて特につるませたくないと思うもんね普通
    スネ夫の意思を尊重してるわ…

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/23(水) 09:39:39 

    確かに。関智一が声やってるところしか良い点が見つからない。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/23(水) 09:39:58 

    >>1
    スネ夫はパトロンだから…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/23(水) 09:41:09 

    映画でやると決めたら腹を括り覚悟を決めて仲間を助ける。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/23(水) 09:41:16 

    >>75
    断ってる時もあるよ
    仲間外れなんて!とかって怒って
    後ろ髪引かれながら行く時もある

    でも何だかんだ結構ついて行ってるイメージ

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/23(水) 09:41:38 

    いい所しか見当たらないざます

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/23(水) 09:41:49 

    >>21
    花輪くん、花輪家総出の書き初め不正とか結構やばい所あるけど愛嬌と周りもアレなのとで結構スルーされてる気がする

    +68

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/23(水) 09:42:17 

    >>114

    確かに出来杉くんならしずかちゃん以上の女性に出会えるよね

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/23(水) 09:42:42 

    >>5
    そうそう。絶対自分はなりたくないけど、偉い人の近くにいる人ってこういうタイプだよね。

    +149

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/23(水) 09:42:45 

    金持ちなら良いじゃん
    ATM大好きガル民のトピとは思えん

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/23(水) 09:43:03 

    >>1
    昔特番でやってたけど肝付さん、すごくスネ夫に対して愛情持ってるんだよ!

    ごめん、スネ夫自身じゃなかった💦

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/23(水) 09:43:08 

    >>15
    血縁レベルで似た夫婦だね

    +39

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/23(水) 09:43:31 

    まあ確かに、実家裕福で一人っ子で親も甘そうなのに、なんであんな意地悪な性格になったんだ?とは思う

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/23(水) 09:43:41 

    >>125
    羽振りいいからそれはないと思うわ
    陰口は言われるかもだけどきっとみんなついてくよ

    +21

    -3

  • 141. 匿名 2024/10/23(水) 09:43:42 

    >>125
    芸能人で干されてる人ってスネ夫タイプ多いもんね。女アイドルだと指原や藤本、スキャルダル起こす前の矢口はスネ夫と真逆のタイプだから生き残ってた

    +2

    -9

  • 142. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:24 

    >>140
    それはついてくって言えるのか

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:35 

    ジャイアンと一緒にいるのがもう頭かしこいと思うw

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:42 

    この本読んでみる??
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:04 

    白目を開けたまま黒目だけ閉じることができるの凄いよね〜
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:07 

    スネ夫タイプは三次元で腰巾着、いいとこ取りの世渡り上手

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:17 

    >>1
    お金持ちで恵まれてるところ、惑星のこととか恐竜のこととかよく知ってて説明も上手なところかな

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:24 

    >>2
    だいたい見てるけど優しいと思ったことない

    +57

    -4

  • 149. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:38 

    >>15
    黒い鼻血流してるのがいるね

    +44

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:47 

    >>1
    昔のテレビアニメシリーズで指揮者のような才能があるようなことをドラえもんが言ってたような
    何の道具か忘れてしまったけど
    音を聞き分けられるだかなんだかそういう才能が優れているって
    スネ夫がドラえもんの道具を使ってその才能を発揮していたシーンがあった

    でも検索しても出てこないので確認ができない

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:06 

    >>118
    今は親が無理してでも子供に金持ちの子に合わせた持ち物や体験させたがるけど昔はもっと格差がはっきりして金持ちの子と比べるみたいな事自体なかった気がする、だから金持ちで何でも持ってる子はそういう友達カテゴリーで家に行けば新しいおもちゃで遊べるとか可愛い犬がいるとか綺麗なお菓子が食べれるって割り切って遊んでた

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:12 

    >>58
    あの中でクズに該当するのはスネ夫だよ
    のび太にはいいところがあるけど、スネ夫にはない

    +9

    -11

  • 153. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:21 

    >>45
    でもこういう豊かな経験させないと田舎に固定されやすい
    ネジ曲がった田舎者の特徴である地元原理主義である

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:24 

    >>132
    骨川さんガル民だったのね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:44 

    なんかで見たけどジャイアンの写真撮る時にかっこよく撮ってくれよと言われたけど「元が悪いからどーだろーなー」とか言ってたの笑った

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:04 

    >>42
    出来杉は天才型で、しずかちゃんは努力型。
    小学生のうちはどちらも賢い子だけど、成長するにつれて差は開いてきそう。出来杉の相手がしずかちゃんでは物足りないと思う。

    +79

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:13 

    >>118
    >>45がまさにそう
    のび太が知らない世界を教えてくれている

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:36 

    >>42
    出来杉くん家庭内ではめっちゃ理詰めで詰めてきてモラハラ系DVしそうなんだよね
    単純な暴力は振るわないし、外面良さそうだから周りには気づかれないやつ

    +6

    -22

  • 159. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:40 

    映画では、自分だけ逃げようとしていても、なんだかんだで最後には戻ってくるよね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/23(水) 09:48:04 

    >>132
    ママー!

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/23(水) 09:48:07 

    >>42
    心が安定して、環境も恵まれている人って、打算が必要ないからときどきそういう選択をするんだよね
    ただ、のび太も将来立派になったから間違ってはいない

    しずかちゃんがのび太と結婚して大変なのは子供がノビスケということ
    ノビスケはやんちゃな問題児…(のび太の子なのに気が強いのは祖母タマコからの遺伝かもしれない、幼少期のタマコは気が強い ※のび太の気質はお父さん寄り)

    +42

    -3

  • 162. 匿名 2024/10/23(水) 09:48:21 

    >>143
    ずる賢い

    賢いのは出木杉くんだよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/23(水) 09:48:27 

    ネットだと実家が太いのを自慢にしてるスネ子がいるけど
    結婚しても親のスネを齧り続けるのが現代型

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/23(水) 09:48:33 

    ドラえもんに休日をでは、隣町のガキ大将にビビりながらものび太を助けに参戦してたよ
    まぁ隣にジャイアンいたのが大きいとは思うけど

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/23(水) 09:49:18 

    >>125
    経営者側のタイプかと思ってる

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/23(水) 09:49:25 

    >>1
    弟思い、家族思い。

    お話の切っ掛けに必要。
    スネ夫の自慢話を聞いてのび太がドラえもんに泣きついて映画が始まる。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:01 

    >>143
    賢いというより自分が有利になるよう動いてるよねw

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:01 

    >>42
    のび太、しずかちゃんと結婚した未来では出世してるんだよ〜

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:14 

    >>115
    そうそう
    いつもスネ夫を怒るのよ
    貸したり自慢する我が子も悪いとおもってるんだろね
    相手を責めないから

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:40 

    ジャイアンとスネ夫が映画だとめっちゃ良い奴になる

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:41 

    >>45
    将来はライターとかいけるんじゃない?
    跡を継いで社長になってたけど

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:43 

    権力媚びる姿は好きじゃないけど
    マナーとか躾はしっかりしてそう
    暴力はしないしあんまり暴力的な言葉も癇癪もないのは良いなと思う

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:55 

    >>143
    出来杉ほどじゃないけど、そこそこ物知りだよね。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/23(水) 09:51:14 

    将来、お金と仕事には困らんね

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/23(水) 09:51:37 

    友達のジャイアンやしずかを自分の家のお金で旅行に連れていってあげたり、船に乗せたり、島に行ったりと普通じゃ出来ないような色々な経験や体験をさせてあげている。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/23(水) 09:52:33 

    >>1

    スネ夫には 血をわけた正真正銘の弟 スネツグがいる。

    ニューヨークに住む叔父の家にいる。叔父の家はテニスコートやプールがある。
    超お金持ちじゃん!!!!

    スネ夫よりスネツグの方が期待されているのか。。。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/23(水) 09:52:56 

    成人してから社長でしょ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/23(水) 09:53:23 

    >>1
    世間では親が金持ちも才能の一つと言われてるからね…

    実際に実家太いは色々強いし。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/23(水) 09:53:26 

    「スネ夫になりたいか?」「スネ夫になるなよ」
    的に悪い例えで使うわ圧倒的にw

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/23(水) 09:54:08 

    >>100
    同居はわからんけど、孫を取り上げて我が子みたいな扱いでめちゃくちゃ溺愛しそう。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/23(水) 09:54:10 

    >>152
    いい所というのは他人のために行う言動

    のび太にはたまにそういう善な部分があるけど、スネ夫は自己中心的で常に自分のために動いているからクズに該当する

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/23(水) 09:54:22 

    >>1
    まぁ確かに同じ金持ちキャラでも花輪くんは魅力的なのにスネ夫は何も感じないな(笑)

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/23(水) 09:54:51 

    >>176

    ちなみに スネツグは びっくりするほど 良い子。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/23(水) 09:55:32 

    >>42
    出木杉くんにしずかはもったいなさすぎるから良かったよ

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/23(水) 09:55:32 

    >>1
    スネ夫の良いところにスポットが当たった映画あるやん。
    主役級のもあるやん。

    嫌いだからと嫌いな相手の功績を無かったことにするのは駄目でしょう。

    トピ主ってパワハラ・モラハラで会社と世間の人望無さそう。

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2024/10/23(水) 09:55:36 

    >>94
    スネ夫ママは優しくない?
    素行が悪いジャイアンや馬鹿なのび太と関わるなとも言わず、なんなら新作の映画を招待して観せてくれたり、おフランスのお菓子をご馳走したりしてる。
    買い与えた漫画やおもちゃを借りパク同然な事されまくっても騒がない。
    ドラえもんという謎のロボットが異世界に子供を連れ出し危険な目にあっても騒がない。
    本来、スネ夫はしずかちゃんや出来杉くんとあう家庭だと思う。

    +90

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/23(水) 09:56:01 

    >>182
    初登場時の花輪くんとかなかなかだけどねw

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/23(水) 09:56:33 

    >>5
    たしかに
    どうせパパの会社つぐだろうしイージーモードだね
    チビだけど彼女もすぐできて結婚も難なさそう

    +152

    -2

  • 189. 匿名 2024/10/23(水) 09:56:38 

    >>166
    この辺りは富裕層のいいところをちゃんと描いてるよね。
    確かにものすごく家族思い、親戚まで自慢しちゃうぐらい仲良しだからね。

    これってすごいいい所じゃない?
    すごい身内に卑屈にならず、素直にすごいと認めてあげるって本当に育ちがいい子にしかできないし、これも才能。

    がるみてたら、些細なことあげて親がちゃ失敗とか毒親とか言ってる人多いよね。
    それに比べたら断然いいと思う。

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/23(水) 09:57:18 

    >>1
    リトルスターウォーズで活躍した

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/23(水) 09:57:44 

    >>45
    めちゃくちゃ話上手いな
    子供なら自慢になるかもしれないけど、大人になると興味深いわ

    +61

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/23(水) 09:58:09 

    >>1
    私中学の時一部の男子からホネカワって言われてイジメられたの思い出した。
    スネ夫の苗字が骨川って知らなかったからなんのことだろって思ってた。
    痩せてなかったから骨皮ってことはないし、スネ夫に顔似てたんかな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/23(水) 09:59:11 

    >>165
    のわりにのび太やジャイアンやしずかちゃんみたいなタイプがバラバラの人間と冒険する経験あったり
    一般的な学校に通って一般的な子供の社会で遊んでる経験あるから
    わりといい経営者になりそうなんよなw

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2024/10/23(水) 09:59:47 

    >>53
    脛男は駄目かしら?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/23(水) 10:00:05 

    >>156
    しずかちゃんは努力型じゃないでしょ。
    バイオリンの稽古をサボってるし。
    頭が良いでもない。

    出来杉が努力型の秀才。

    出来杉の相手にしずかちゃんでは足りないのは同意。

    閃き型の天才はのび太。

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/23(水) 10:00:41 

    >>1
    先週みたドラえもんでのび太に漫画貸してたよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/23(水) 10:01:38 

    >>62
    身内には優しそうだから良い暮らしさせてくれそう

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/23(水) 10:02:36 

    デザイナー志望とか言ってるぐらいだからおしゃれのポテンシャルはありそう

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/23(水) 10:03:33 

    >>25
    映画だと最近はだいたい最後の決戦前になって日和るけど、結局行くよね。
    そういうとこは偉いなと思う。
    うちの子同じ小5だけど、多分友達が行くと行っても帰ってくるよ笑

    のび太とか映画だと勇敢で友達思いだけど、死ぬかもしれない場面であの勇敢さあるなら、せいぜい怪我するくらいのジャイアンとのケンカに立ち向かえると思うんだ…

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/23(水) 10:04:28 

    ジャイアンもスネオも絶対女の子を悪く言ったりしないよね。
    そこは良いなと思う。
    暴力的で性格悪いやつって女子にも態度最悪。

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/23(水) 10:05:08 

    でも人生勝ち組

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/23(水) 10:05:33 

    父親の職業は忘れたけど、叔父さんが芸能事務所の社長だよね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/23(水) 10:05:46 

    >>1
    確かに親が金持ちなのは本人関係ないかもしれないけど、将来はスネ夫も社長になって稼ぐ(パパの会社を継いだ訳ではない)し、ちゃんと育つ予定だよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/23(水) 10:05:57 

    >>5
    そうそうw
    媚びる処世術で世渡りうまそう。サザエさんのかつおも人垂らしで愛嬌があってコミュ力高いからどこでもやっていけそうだよね。

    +57

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/23(水) 10:06:17 

    >>176
    そうすると兄弟間の仲が拗れそうだけど、スネ夫もスネツグもお互いに思いあってるんだよね。
    兄弟仲がいい。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/23(水) 10:08:07 

    >>156
    出来杉くんて未来では宇宙に行くような仕事につくのよね。しずかちゃんは専業主婦。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/23(水) 10:08:29 

    >>6
    御曹司レベルの花輪くんならね
    スネ夫はちょい金持ちの一般家庭にすぎない

    +16

    -9

  • 208. 匿名 2024/10/23(水) 10:08:32 

    >>184
    そうだよね。

    出木杉の未来の結婚相手みてたらやはりしずかはのび太とお似合いだし、出木杉は同じようなタイプの人をちゃんと選んでるなと思った

    スネ夫っていい所何もなくない?

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/23(水) 10:09:05 

    スネ夫のトピが立つのか
    基準がよくわからん

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/23(水) 10:09:15 

    小1の息子はスネ夫の髪型がかっこよくて好きだと言っているから…いいところは髪型?…

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:48 

    >>188
    二代目って先代からの古参社員に虐められるらしいよ。
    お金持ちっていっても大富豪じゃないしね。
    小金持ちぐらい。
    中小企業の社長はそれなりに大変なこともあるんじゃないかい。

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:58 

    >>207
    しかし二人ともなぜか地元の庶民と同じ住宅地に住み、公立小に通う不思議さよ

    シニカルヒステリーアワーの花子ちゃんも公家の流れをくむ綾小路家でありながら地元の公立小に通ってて不思議だったけど、同じぐらいの不思議。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:12 

    >>5
    出木杉みたく性格の良い友達もちゃんと作れてるしなあ

    +38

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/23(水) 10:12:16 

    >>209
    スネ夫って謎の支持者いるのかも

    前にママチャリにスネ夫のシールはってるのみた。ドラえもんでものび太でもなくスネ夫なんだと不思議に思ったけど支持者いるのかもw

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/23(水) 10:12:43 

    >>2
    心底、性根の腐ったクズではないよね。
    善性はある。

    +49

    -5

  • 216. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:04 

    >>204
    ご長寿アニメキャラで将来成功してそうな人
    スネ夫、出来杉、カツヲ、花沢さん、みぎわさん、長山くん

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:22 

    >>206
    そして出木杉の妻は同じ職場のエリート女性ぽい


    この辺りは時代の先取りすごいね

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:30 

    >>1
    リトルスターウォーズでは隅に隠れながらもしずちゃんと勇気を振り絞って戦ってた

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:54 

    >>6
    実家太いし、ひとりっ子でうるさい小姑もいないし、ママは息子可愛い可愛いでめんどくさそうだけど、お金あるから別居だろうし、老後も施設に入ってくれるだろうし最強だよね。

    +73

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/23(水) 10:19:06 

    >>42
    出来杉にも相手を選ぶ自由はあるから。

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/23(水) 10:19:32 

    >>217
    確か宇宙飛行士って思ったほど給料良くないんだよね。
    1000万弱くらい。
    そこで2馬力パワーカップルっていうのが時代の先取りだね。
    給料高くなくても、自分の探究心や人類の進歩の為に頑張れるところがまた出来杉くんっぽい。
    医者とはまた違うんだよね。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/23(水) 10:19:33 

    >>21
    花輪くんは普通にいい人だしね
    みぎわさんとか花輪くん側からすると迷惑だろうにそれでも一応平等に扱ってるし

    +117

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/23(水) 10:19:56 

    >>1
    言うてもまだ小学生でしょ、成長過程よ
    背が低いままならコンプレックス抱えそうだけどそれを凌駕するお金が心の余裕にプラスに作用し、卑屈さからの嫌味やマウントは時々あってもトータル的にはいい奴ポジションにはなれそう

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:08 

    >>6
    親も優しいし家族仲良さそうで羨ましい。
    スネ夫ママは嫌なオバさんなのかと思ってたけど、母の日のエピソードは好きだな。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:23 

    >>1
    なんてトピ⁉スネちゃまへの誹謗中傷で訴えるざます

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:40 

    >>1
    >>5 >>6

    小学生の時点で判断するのは考えが浅い

    実家が金持ちだからこのまま行けば誰よりも学歴が良くなる
    結果良い所に就職して親のネットワークも使いながら出世する確率が一番なんじゃないかな

    +67

    -5

  • 227. 匿名 2024/10/23(水) 10:21:42 

    大金数える歌好きw

    「一億、二億、三億円♪
    四億、五億、六億円♪
    七億、八億、九億円♪
    はした金だよ十億円♪」

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:02 

    >>42
    しずかちゃんはせいぜいクラス1、学年1くらい
    出来杉くんは同世代でのトップクラスレベル
    確か外国人と結婚するんじゃなかったっけ

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:49 

    ♫ 7億8億9億円
    ♫ はした金だよ10億円

    スネ夫の持ち歌

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:58 

    >>186
    確かにいじめはしそうにないね。
    ただママの感覚に付いていくのは大変そうだから、同じくらいの資産のある家で育ってないと難しいのではないかとは思う。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:58 

    承認欲求さえなかったらいい子になりそう。
    お金持ちだし、頭もまぁまぁ良いみたいだから、ひけらかさずに毅然としていたらジャイアンにもいじめられなさそう。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:11 

    >>210
    あの髪型は3Dでの再現はめっちゃ難しいんだって。
    ネットで挑戦してる人を見かける。
    さとけんHair Laboでも再現してないみたい。

    ロボットアニメでカッコいいスネ夫って言われてるキャラがいた。
    髪型がスネ夫に似てるから。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:18 

    >>166
    確かに「スネ夫は理想のお兄さん」とかでも、まぁ嘘ついて自分をかっこよくみせようとして周りを巻き込んだりしてるけど、弟の夢を壊さないように必死になってる姿は 私は嫌いではないです

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/23(水) 10:24:00 

    スネ夫ものび太もジャイアンもみんな将来社長や経営者よ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/23(水) 10:24:17 

    >>109
    結婚する時ドラえもんはもういないけど

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/23(水) 10:27:11 

    悪いなのび太!これ3人用なんだ〜
    一回でも傷付くのに何回も言われたら病む
    スネちゃまはやっぱりだいぶ意地が悪い

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/23(水) 10:27:24 

    >>1
    出来杉くんには勝てないけど、テストではいつも高得点だし将来親と同じように高収入になるための努力はしてると思うよ。
    自分でも自分の強みはお金を持ってることだけって知ってて、スネ夫よりお金持ちがやってくる回で落ち込んでたし。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/23(水) 10:27:28 

    >>47
    そうだね 学年違う人とのペアの遠足でも相手が合わないから 浜辺で瞑想してたよね笑

    大人だわ

    +41

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/23(水) 10:28:00 

    >>21
    花輪くんの家は代々お金持ちの由緒ある家って感じがする。スネ夫は成金の匂いがする

    +128

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/23(水) 10:28:11 

    >>5
    ずる賢さはあるけど勉強はできないよ

    +3

    -7

  • 241. 匿名 2024/10/23(水) 10:29:47 

    この前子供がドラえもんの誕生日会の回を見てて、押し入れをのび太とジャイアンで快適に改造してたんだけどスネ夫がオシャレ感が足りないとか言ってオシャレに変えてたからお洒落センスが良いのかもしれない。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/23(水) 10:29:56 

    >>216
    みぎわさんは何故?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:07 

    >>213
    スネ夫と出木杉は友達ではないよ?
    出木杉は誰に対しても親切だからスネ夫とも普通に話すけど友達ではない
    スネ夫のコンプレックス刺激されて友達ではいられない
    むしろのび太との方が話が合うし仲いい

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:13 

    >>42
    しずかちゃんって、のび太と入れ替わって野球やらせたら大活躍して輝いていた。
    反対にバイオリンは下手だしクッキーはよく失敗するし、一人娘だから女の子らしく育てられてるけど、本当は活発な子なんだと思う。
    だから、家庭に入って出来杉くんみたいな男の陰で支えるのは性に合わないんじゃないかな。
    もーのび太さんったら!これくらいも出来ないの?って感じで色々こなしちゃうのかあうんじゃない?

    +72

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:18 

    >>7
    あいつがこんなイケメンになれるわけないだろwwwww

    +146

    -5

  • 246. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:46 

    >>5
    何かの考察で唯一まともなのがスネ夫だったはず

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:47 

    >>240
    なんでマイナス?
    原作でスネ夫は勉強できない、成績は悪い方って描写あるよ

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2024/10/23(水) 10:31:49 

    >>219
    スネ夫のママは年取っても元気に趣味で忙しくしてそうだからあんまり嫁に興味持たない気がする。ジャイアン母ちゃんの方が嫁の愚痴を言ってそうなイメージ。

    +45

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/23(水) 10:34:05 

    >>241
    スネちゃまデザイナー志望なんだよね
    絵が上手くて女子から人気あるって話があった

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/23(水) 10:34:44 

     
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/23(水) 10:37:31 

    >>221
    宇宙飛行士ではないんじゃないの?

    火星基地の仕事ってなってるから、未来だと火星とかは昭和にとっての海外みたいな感じだと予想して、世界中をとびまわるようなエリート職なんじゃないのと思う。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/23(水) 10:38:11 

    >>242
    確か女の子の学級委員長だし、頭良いみたいだし、花輪くん程ではないけど裕福な家だし、アホなまる子の扱い上手かったり、将来の相手として最高な相手を見抜いて粘り強くアタックし続ける信念の強さ。
    なんとなく、将来神楽坂なんかのオシャレな店で仲間達と談笑しながら、ワインと美味しい料理を楽しんでいる姿が目に浮かぶ。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/23(水) 10:38:18 

    >>240
    スネ夫の成績は平均だよ。
    勉強が出来ないってほどじゃない。
    100点を取ることもある、赤点ギリギリのこともある。
    メンタルに左右されるタイプか?

    学校の勉強以外のことも知ってるし。

    狡知も知恵には違いない。

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2024/10/23(水) 10:40:20 

    >>242

    自己肯定感の高さ。
    男に尽くしても、男に流されて生きなそうだから。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/23(水) 10:40:35 

    >>247
    実は地味にのび太より成績微妙という描写まであったよ

    まあ漫画だから設定曖昧よねwww

    だってガチののび太タイプの息子持つと痛感するけど、のび太ってちゃんと一芸的な特技あるし色々できててちっともドラえもん必要な子でもないよ。
    射撃がすご腕とかうまくすればプロになれるわけだし。
    勉強はママが怒るだけど放置で本人がしてないだけ。
    うちのほうがドラえもんきてよってレベル。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/23(水) 10:41:21 

    >>209
    しかも結構伸びてるw

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/23(水) 10:41:27 

    スネ夫が勉強ができるって勘違いしてる人いるけどできないほうだよ

    出木杉>しずか>スネ夫>のび太>ジャイアン

    のび太とジャイアンが悪すぎるだけでスネ夫も成績悪い
    自分が不出来だからプライドを保つために自分以下ののび太やジャイアンとつるむんだよ
    実家が金持ちという所以外はのび太以下の低身長、顔も悪い、運動神経悪い、成績もあまり良くない、特技がない

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2024/10/23(水) 10:41:59 

    >>254
    しかもあの手の女子って意外とちゃっかりおさまるところにおさまってる印象。
    そもそもが花輪くんに目をつけるあたりやり手としか思えないし。

    マウント主婦とかでああいうタイプ多い気がする。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/23(水) 10:42:38 

    >>247
    家庭教師雇いまくってるよね
    公立に通ってるのはあまり勉強できないからなのかな

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/23(水) 10:42:40 

    >>1
    映画枠で弱気のスネ夫が勇気絞り出して活躍するとジャイヤンの活躍より効果的良いシナリオ流れになる
    スネ夫勇気隠し味効果

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/23(水) 10:43:44 

    >>243
    2行目、ひどっ!w
    出来杉、冷たい性格なんだなw

    +5

    -12

  • 262. 匿名 2024/10/23(水) 10:45:39 

    >>257
    トピ主?

    +0

    -3

  • 263. 匿名 2024/10/23(水) 10:46:20 

    >>1
    ドラミちゃん ミニドラSOS!!!っていう未来が舞台の映画では、
    のび太とスネ夫とジャイアンの子どもが出てくるんだけど、
    その子たちの性格見てるとスネ夫も結構いいお父さんやってんのかな?って思うかも
    皆子供正反対の性格に育ってるのが面白い。
    結局スネ夫本人は成金なキャラで出てくるけどw

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/23(水) 10:46:50 

    >>99
    子供の頃にこれを見てからずっとスネ夫のことは嫌いになれない
    逆にのび太のことは嫌いw

    +26

    -6

  • 265. 匿名 2024/10/23(水) 10:47:24 

    ジャイアンに媚びてるけど、陰では文句言っているところも嫌い
    本当に1番嫌い

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2024/10/23(水) 10:48:33 

    >>246
    映画で一般人メンタルがスネ夫だから、一番視聴者に近い。
    視聴者を感情移入させるのに最適な立場
    って考察があった。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/23(水) 10:50:25 

    >>207
    スピルバーグかなんかと写真撮ってなかった?
    アイドルとも会えるぐらい父親がいろんなとこにコネ持ってるよね
    ちょい金持ちの一般家庭レベルだと別荘持って週末にラーメン目当てで思いつきで北海道は行かない

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/23(水) 10:52:59 

    >>262
    トピ主って訊いただけで即マイナスw
    トピ主って偏執的でもあるんだね。
    1コメからそうだけど。
    パワハラ・モラハラ・パラノイアの三拍子w

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2024/10/23(水) 10:55:02 

    >>268
    トピ主ではないんだけど
    何勘違いしてるの?

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2024/10/23(水) 10:55:06 

    >>254
    なんて僕はきれいな顔なんだろうって言ってるよね

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/23(水) 10:56:08 

    >>188
    スネ夫がベタ惚れしたスネ夫の嫁めっちゃブスだよね

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2024/10/23(水) 10:57:09 

    スネ夫がジャイアンにボッコボコにされると何故かスッキリする

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2024/10/23(水) 10:57:10 

    スネ夫は平均で頭が悪いってほどでもない。
    テストの点数が良いときと悪い時の降り幅があるから、平均なのかな。
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/23(水) 10:58:16 

    金があるからそれでいいじゃない!

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2024/10/23(水) 10:58:30 

    力も普通にあるよう。
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/23(水) 10:59:43 

    >>271
    >>272
    わあ、根性悪の虐めっ子がいる。

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2024/10/23(水) 11:04:40 

    大人になったスネ夫、ラーメン小池さんみたい
    のび太はまぁまぁイケメンになって出世するのに
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/23(水) 11:05:01 

    >>264
    このあと敵機にやられそうになったしずかちゃんを身を盾にして守るんだよね
    そしてスネ夫も無事だった
    恐怖で泣いてたけどw

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/23(水) 11:09:48 

    >>1
    昨日の夜中雑談トピにいましたか?

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/23(水) 11:12:21 

    >>97
    タイプがあんなに違う子の親同士が仲が良いのは理想であり子供向け漫画の世界の幻想

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/23(水) 11:16:42 

    ジャイアンが存在しなければ
    スネ夫とのび太って普通に仲良くなれそうなんだよな

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/23(水) 11:16:56 

    >>1
    普通に頭いいと思うが。出木杉君がいるからかすんじゃってるだけで。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/23(水) 11:18:57 

    >>2
    スネ夫とそっくりの弟だか親戚の男の子には優しいよね

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/23(水) 11:19:29 

    >>1
    出木杉くんができすぎるから知られてないけど結構博識だと思うよ。
    あと「本人の努力」で言うならジャイアンの体格だって100%努力でできたものじゃないよね?
    のび太だってドラえもんいなきゃ何にもできないじゃん。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2024/10/23(水) 11:20:33 

    スネ夫のロマンスってオリジナル回があるらしい。
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/23(水) 11:20:49 

    >>25
    操縦技術があったと思う

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/23(水) 11:23:12 

    まあ基本スペックは性格わるいわなw
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/23(水) 11:26:18 

    >>6
    なんで公立に通って庶民の友人に金持ち自慢をしてるんだろうか??
    小受に落ちたのだろうか。。
    資産家の子同士で「パパがね~」「僕も!私も!」「別荘が~フランス旅行が~」とワイワイやってればいいのに。
    じゃないから、スネ夫の自慢が始まると皆の顔がチベスナになってる訳で。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/23(水) 11:34:05 

    >>219
    一応スネツグっていう弟がいる設定

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/23(水) 11:34:06 

    小学生の頃、リアルスネ夫みたいな子がいた
    強い子からはカモにされ、それ以外の子からは鼻に付くからと疎まれてた

    本人はなんで疎まれてるのか分からなかったみたいで苦悩してるようなこともあった
    大人になった今は、不自由なく暮らしてたけど可哀そうな子だったんだな、と思ってる

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2024/10/23(水) 11:35:16 

    >>276
    スネ夫の奥さんこの人ね
    あなたが可愛いと思う顔を私がブス判定したからって
    根性悪やら虐めっ子やら酷いこと言うね
    それにしてもこの顔けなされて怒るってことは…w
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2024/10/23(水) 11:37:14 

    >>94
    私はのびママが1番嫌かも

    スネ夫ママとなら上手くやれる自信がある

    +27

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/23(水) 11:37:40 

    メカに強くなかったっけ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/23(水) 11:39:19 

    >>287
    性格が悪いの全員だね。
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/23(水) 11:40:25 

    >>293
    ラジコン操縦が上手だったような。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:59 

    >>291
    別にこの顔が可愛いとは言ってないけど。
    他人の容姿をどうこう言ったり貶すのが不快なのは世界の常識。
    虐めっ子の常識は知らないけど。
    容姿の恵まれない人ほど、他人の外見をジャッジして貶したがるね。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2024/10/23(水) 11:47:22 

    >>31
    小学生の頃はドラえもんの道具使って仕返しばかりだもんね 仲良くなるなら解るけど優しくないよね? 

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2024/10/23(水) 11:47:38 

    >>110
    トヨタ御曹司令夫人や安倍昭恵さんみたいに
    上流階級かつ夫も資産家ってのが最強かと
    ってかこのトピでスネ夫を女に置き換える必要とは

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/10/23(水) 11:50:07 

    >>3
    将来サバンナの高橋みたいなポジションになりそう。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2024/10/23(水) 11:58:56 

    >>285
    見た見た。この子は確かアメリカの大スターで、ちょっと逃げてきたところをスネ夫が見つけてデートみたいな。追っ手はドラえもんたちがどうにか撒いたりする。ジャイアンがことあるごとに「俺こういうの(こっそり見守る)大好き~」とか言うてた記憶。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/23(水) 11:59:55 

    >>295
    いとこがプラモとかの名人で、いろいろ作ってもらったり、教えてもらった模様。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/23(水) 12:03:15 

    >>18
    幼稚部から良いとこ行きそうなのになぜか公立

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/23(水) 12:04:02 

    >>45
    スネちゃまはメカニックなんだよね。頭はいいし、手先は器用、太鼓持ちも出来て…なんだかんだ映画の時は仲間を見捨てない。

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/23(水) 12:04:52 

    >>3
    この顔が真っ正面になった事ある? 
    真っ正面の前髪見てみたい

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/23(水) 12:05:17 

    >>11
    どくさいスイッチでジャイアン消したときはスネ夫がのび太虐めてたじゃん

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/23(水) 12:05:43 

    >>42
    しずかちゃん、一見そこそこのお嬢様っぽい印象あるけど多分違うんじゃないかな
    貧乏家庭だった人がコンプレックスから自分の子供にお嬢っぽい教育させるタイプのあれなのでは?だからド庶民といっても中の上な野比家ーのび太の出来の悪さと根底の育ちがちょっと残念だけど背伸びしてるしずかちゃんの家みたいな感じで釣り合うんだと思う、しずかちゃんジャイアンの意地悪からのび太を庇う時もあるけど一緒になって意地悪したり日和見なとこあるから実はそんなにイイ子って感じでもないし…

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/23(水) 12:10:25 

    >>246
    出来杉くんは何がダメなんだろう?

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2024/10/23(水) 12:15:24 

    >>1
    成金でジャイアンの腰巾着とか国で言えばまさに日本やね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/23(水) 12:23:47 

    >>7
    花輪君っぽい!!!

    +100

    -2

  • 310. 匿名 2024/10/23(水) 12:24:05 

    >>21
    はなわくんも、最初はキザ野郎だったけど(こどもカラオケ大会で変な格好で歌ったり)段々まともになっていったよね

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/23(水) 12:25:08 

    >>15
    笑顔でバンザイしながら喜んでる
    無邪気で可愛いじゃん

    +42

    -1

  • 312. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:21 

    >>1
    何もないね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:53 

    >>2
    金持ちで鼻につくし意地悪するから性格悪い

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2024/10/23(水) 12:29:31 

    >>11
    うわぁ、いるいる。二人の時だと普通な奴。

    +51

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/23(水) 12:30:12 

    >>72
    こういう奴の心理を知りたい。

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/23(水) 12:31:02 

    >>1
    映画のときはいい人だとしても、ジャイアンの方が嫌だ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/23(水) 12:31:42 

    >>74
    スネ夫、眼科行って来な

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/23(水) 12:38:52 

    >>315

    一人になりたくないだけ
    本心は見下してる

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/23(水) 12:38:57 

    >>21
    花輪くんはひたすら気前がいいし、誰かをいじめたり笑い者にしたり人の尻馬に乗ったりはしない
    金持ちキャラとして同類扱いするのは花輪くんに悪い

    +111

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/23(水) 12:43:13 

    >>306
    しずかちゃんはパパが音楽家だからピアノとかバイオリンとか習ってる。1人娘だから大事に育てられてる感じだけどお嬢様ではなさそうよね。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/23(水) 12:48:39 

    なんか、修理とか、得意じゃなかった?絵も上手かったような・・・
    媚びる所もある意味使えるし、なによりお金持ち!自慢多いけど、そこですごーいとか言っておけば別荘とか連れて行ってもらえる。ただしのび太は連れてかないけどw

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/23(水) 12:54:15 

    >>219
    スネちゃまw
    口うるさそうな姑になりそうじゃない?

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/23(水) 13:02:01 

    >>21
    逆に、親がお金持ちと言う共通点しかないのによく引き合いに出したなって感じ。

    花輪くんは性格も良いしお友達にも皆平等だし、箕輪さん?とかの好意も暗に拒否しながらも女子としてちゃんと扱ってくれてるよね(だからこそいつまでも諦められずに居るわけだけどwww)

    親が留守がちだから寂しい想いしてるからこそ、小学生にしては思い遣りや気遣いも凄いしね。

    +57

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/23(水) 13:09:54 

    >>298
    実家太くて世渡り上手なのに
    いいとこ無しって言われてるから、

    女性に置き換えて考えたら悪くはないから例えとして分かりやすいかなと思って。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2024/10/23(水) 13:09:55 

    でもスネ夫って酒癖悪いんだよね…
    コーラの瓶の飲み口に取り付けるだけで、飲んでいるコーラが、アルコールが入っていないのにアルコールと同じ作用を脳内で引き起こすっていう道具を使ってみんなで宴会してた時に、スネ夫酒癖悪くてジャイアンに「おめえの歌は下手くそで聴きたくねえんだよ!」とか言ってネチネチ絡んでたような

    ジャイアンもジャイアンでお酒入ると全くスネ夫に逆らえず泣き上戸になってメソメソ泣いてばっかりいるのが面白かったw

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/23(水) 13:19:11 

    のび太の恐竜って映画だったと思うけどタケコプターのバッテリーを長持ちさせる方法を思いついていてそこそこ頭はいいと思ってた

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/23(水) 13:24:51 

    >>311
    上司や取引先の重役に可愛いがられそう

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/23(水) 13:25:44 

    デザイナー志望で、デザイン画描いてることあったけど結構上手だった

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/23(水) 13:41:28 

    >>1
    確かにスネ夫もそうだけど、ジャイアンと変わらないよ
    映画だと良いやつって全然プラスにならない

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/23(水) 13:44:48 

    >>7このCM超笑ったwスネ夫がこんなイケメンに成長したら実家太いし最強だろう

    +91

    -3

  • 331. 匿名 2024/10/23(水) 13:46:10 

    このトピのおかげでスネ夫のことに詳しくなったw

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/23(水) 13:46:47 

    >>1
    アメトークのスネ夫にくめない芸人でスネ夫がフィーチャーされたことがあるけど
    スネ夫みたいに物事を斜めに見る、穿った見方の出来るキャラクターって必要だと思うし、劇場版のようにいざとなった時のスネ夫は勇敢でカッコいいよ😙

    しずか「スネ夫さん来てくれたのね」
    スネ夫「仕方ないじゃない、女の子一人で行かせるわけにはいかないし、怖かったけど」

    ドラえもんの映画でのリトル・スター・ウォーズでの
    敵に立ち向かう時のしずかへの台詞

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/23(水) 13:52:02 

    >>42
    ってか出来杉くんてしずかちゃん好きかな?
    正直いろんな箇所見てる感じ出来杉くんはのび太くんと仲良くしたそうに見える。

    +20

    -3

  • 334. 匿名 2024/10/23(水) 13:53:04 

    >>21
    『ドラえもん』は問題解決型のストーリーだから
    ひみつ道具を出すために意地悪なやつ(問題)が必要なんだよ

    じゃあジャイアンだけでいいじゃんというとそうでもない
    お金持ちは主人公の世界を広げる役割がある
    別荘にのび太だけ誘われなかった
    素敵なおもちゃを自慢された等

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/23(水) 14:01:06 

    >>307
    何でも苦もなく出来すぎて、出来ない人間の気持ちが分からない。
    殆ど大多数の人間が持っている負の感情の側面を知らない。

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/23(水) 14:03:56 

    >>161
    いやむしろこっちかもしれないw
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +36

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/23(水) 14:05:56 

    >>277
    大人になって母親の髪質の遺伝子が発現したのかも。
    子供の時は父親似・母親似で成長期からもう片方に似てくる人いるよね。
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:16 

    >>42
    別の場所の書き込みだけど、
    「姑との相性が合わなかった」
    「好物の焼き芋食べてうっかりおナラ
    しちゃっても許してもらえるのはのび太の方」
    という説に納得。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:18 

    >>317
    黒目だけで表現出来るなんて、眼科に行ったら下手したら機密機関に連れ去られてしまうわ笑

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/23(水) 14:12:43 

    スネ夫は卑屈な性格さえ直せば大成するタイプ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/23(水) 14:17:39 

    >>334
    スネ夫の持ってるものが羨ましくて「僕もほしいードラえもんなんか出してー」ってとこから始まるよね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/23(水) 14:18:01 

    >>246
    ジャイアンとのび太は発達障害で、スネ夫だけ健常児なんだよね?

    +13

    -3

  • 343. 匿名 2024/10/23(水) 14:21:17 

    子供の頃はスネ夫の存在意義がわからなかった。性格悪いし、勇気もなくて、飛び抜けて賢いわけでもスポーツできるわけでもなく。
    ただ大人になってからドラえもん見てると、スネ夫のポジションと言うか反応って視聴者視点というか子供らしい視点なんだよね、劇場版見てると。のび太やジャイアンが「助けに行こう!」「やろう!」と盛り上がる中、「無理!怖い!できるわけないよ!」と言うのがスネ夫。水をさすなよ〜と思ってたけど、それが普通の反応なんだよね。友達のためとは言え怖いものは怖い、やりたくない。
    それを振り切って結局一緒に来てくれるスネ夫、大人になってから見る目が変わったよ。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:24 

    >>1
    あまりスネてるイメージがない

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/23(水) 14:41:39 

    >>99
    竜の騎士もスネ夫よかったよ
    大長編じゃなくても弟思いだったり悪いやつではないよ

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2024/10/23(水) 14:43:05 

    >>304
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/23(水) 14:46:29 

    >>346
    考察がすごい(外れてるけど
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/23(水) 14:48:49 

    >>1
    直毛

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/23(水) 14:50:00 

    >>18
    のび太の結婚前夜見ると普通にいいやつに成長してたよ
    ちゃんとジャイアン、のび太との友情も続いてるし

    +31

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/23(水) 15:00:57 

    >>62
    でもそういうやつほど仕事では出世したりする

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2024/10/23(水) 15:05:58 

    >>48
    基本的に4人とも良い子たちなのよね。
    アニメだとのび太にいじわるする奴いないとドラちゃんに助けをもとめないから話が成立しないけども。
    リトルスターウォーズでめちゃくちゃ怖かったのに、最初一人で戦車に乗って戦ってたしずかちゃんを助けるために駆けつけたりね。
    あんなに普段金持ち自慢しまくるのも自分に自信がないからなんだろうなぁーって思う。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/23(水) 15:13:40 

    >>296
    いや、これ漫画だし
    先に罵倒しといて反撃されたらいきなり現実社会の道徳説いてマウントとか意味わからん
    おまけに
    > 容姿の恵まれない人ほど、他人の外見をジャッジして貶したがるね。
    って性格悪すぎるしそんなこと言える感性でドラえもん語って欲しくないわ

    ちなみに私が漫画のキャラにいちいち美醜ジャッジいれて誹謗中傷してるわけじゃなくて、
    スネ夫嫁に関しては「酷い顔でしたw」っていう公式のボケ(昭和)だから
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2024/10/23(水) 15:21:02 

    >>69
    じゃあ(ガル民にはいいところ)無いじゃん!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/23(水) 15:23:49 

    直毛

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/23(水) 15:39:50 

    >>29
    そういえば初期はおねしょしてる設定だったね

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/23(水) 15:41:30 

    >>1
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/23(水) 16:15:16 

    弱いし臆病者なんだけど、映画でしずかちゃんが危険な目に合いそうな時、「女の子が危ない目に合ってるのにほっとけないよ!」とか飛び込もうとしてた気がする

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2024/10/23(水) 16:17:30 

    >>112
    確かに、小学生の頃からのクラスメートと結婚てなんかすごいね

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/23(水) 16:39:14 

    今の時代だとスネ夫はがっつり中学受験するタイプだろうから、みんなと絡んでないんだろうな

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:46 

    弟のスネツグの話もあるし実は深いのかもしれない

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:09 

    >>344
    たしかに

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:48 

    >>360
    あの設定には昭和を感じる

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/23(水) 16:49:42 

    >>44
    映画でも全然活躍しないもんねー
    華をそえるただの添え物ってかんじで魅力ない

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:39 

    大人になった時はまともそうだった

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:24 

    >>161
    大人のび太も
    「遊んでばかりで勉強しない、
    変なとこだけ僕に似ちゃった」
    と言ってたね。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/23(水) 17:12:24 

    >>303
    従兄のスネ吉兄さんに、ジオラマ製作の作りの甘さを厳しく叱責され、素直に反省するシーンを思い出した。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2024/10/23(水) 17:12:44 

    ホントはのび太のことが好きでたまらないんじゃないの?って思う
    あんなに仲間はずれして

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/10/23(水) 17:14:11 

    >>15
    お父さんが事業で騙されたかで、家も財産も取られてスッテンテンになって一家全員追い出される回うったよね?それでザマスママが真っ先に逃げ出すと思いきや、「家族なんだから助け合いましょう」って喜んで洞窟でニコニコ住み始めて、原始人のような生活をしながらお父さんが耕した自然栽培の小麦でオーガニッククッキーとか作ってスネ夫も活き活きと貧乏を楽しく暮らすやつ
    それでそのクッキーを売り出したら大当たりして元に戻るみたいな回あって、やっぱり伊達に金持ち経営者じゃねぇな…人生を楽しく生きるバイタリティが違うぜって感心した良い回だった(笑)

    +94

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/23(水) 17:18:50 

    >>330
    ネックは髪型だけ

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/23(水) 17:20:52 

    >>1
    お金持ってるところ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/23(水) 17:23:03 

    ジャイアンとスネ夫のおたんこ茄子

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/23(水) 17:24:33 

    >>97
    ジャイアンはともかくのび太まで
    関わらせたくないがよくわからん。
    アホで道具でいらんことする以外は
    問題ないと思うが

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/10/23(水) 17:31:08 

    >>257
    でも映画見てると結構出木杉ばりの
    物知りさを発揮してる。
    海底鬼岩城の三角のトライアングル
    語ってたり

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/23(水) 17:33:19 

    ドラえもんって面白いけど登場人物はカスしかいないしな

    まともなのはドラえもん、しずか、出木杉くらい

    のび太のママや先生もカスだし

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/23(水) 17:34:27 

    >>94
    金持ちで他人にそこまで興味ないタイプなら大丈夫だと思う

    そういう人って相手に期待もしないからいびるってことなさそう

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/23(水) 17:46:29 

    >>44
    32巻の「しずちゃんさようなら」でのしずちゃんは優しくてカッコよかったよ!

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/23(水) 17:56:49 

    宿題は忘れない。勉強できる。友達におもちゃ貸してあげる。金持ち。のび太より全然いいでしょ。
    わたしはのび太が1番無理❗️

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/23(水) 18:08:08 

    スネ夫っていい所何もなくない?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/23(水) 18:14:25 

    ドラえもんにおけるヒーローは間違いなくドラえもん。
    悪役としては、ジャイアンとスネ夫な構図だったけれども。

    で、のび太は?甘ったれですぐドラえもん泣きつく姿は、スネ夫よりもなかなかな悪い子だわ笑

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/23(水) 18:15:43 

    >>6
    次男だし

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/23(水) 18:23:46 

    >>47
    スネ夫も実弟が養子に出されてるよね。
    本当は寂しいんだよ…しかも弟はメチャクチャ礼儀正しい素直な子に育ってて、離れて暮らす兄をずっと慕ってるんだもん。

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/23(水) 18:25:38 

    >>133
    花輪くん初期と性格違うよね
    後半になるにつれどんどんいい子になって作者とまる子の理想の王子様になった
    どっかのコラムで花輪萌えしてる事語ってたような

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2024/10/23(水) 18:25:51 

    >>372
    廊下によくたたされる、毎回0点なほどなのに親も放任してるし、度々過去や未来や異世界につれていかれて命の危機さらされてるし、悪知恵がすごくて、お小遣いをふやすこととかには悪知恵で道具使うし、すぐ泣くし、親子そろって私ならかかわりたくないなーとおもうよ

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/23(水) 18:28:20 

    >>235
    いよいよヤバくなったら、過去からドラが助けに来てくれるでしょ。100パーセント安定の人生よ。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/23(水) 18:28:36 

    >>373
    あーなんかオタクっていうか研究者気質の片鱗は見えるよね

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/23(水) 18:33:41 

    >>357
    あったあった笑
    なんか知らないけどドサクサの最中スネ夫がしずかちゃんのヒーローになってた時あったわ
    そう言えばしずかちゃんにちょっと気があるよね
    男共のマドンナ設定だから全員気があるんだけど

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/23(水) 18:37:33 

    >>76
    読者も少年だからね
    しずかちゃんは当たりでジャイ子が外れという概念だもん
    これがしずかちゃん目線の少女漫画なら確実に出木杉と結婚してる

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/23(水) 18:41:36 

    >>365
    「わがままでねえ…勉強嫌いで…僕も勉強苦手で散々苦労したから厳しく注意してるんだけど…」
    ていうすっかり大人になって完全に意識が親になってるのび太のセリフがいい

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/23(水) 18:42:21 

    >>383
    でもなわやかんやでドラえもんの道具で
    助けられたりはしてるよ

    +1

    -4

  • 390. 匿名 2024/10/23(水) 18:42:29 

    >>382
    単行本でちょっと触れてたけど王子様とか萌えとかとは違うと思う
    結局花輪くんが好きになるのは堀こずえだし

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/23(水) 18:44:59 

    >>39
    こういう子大嫌い。

    +12

    -6

  • 392. 匿名 2024/10/23(水) 18:47:38 

    野心家 自尊心が高い 行動力がある ずる賢い
    想像力豊か 損切りが早い 

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/23(水) 18:50:58 

    >>22
    太鼓持ちって悪く言われるけれど、真似できるかと言われたら、愛想のない私には絶対にできない。才能だと思う。

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/23(水) 19:05:47 

    >>1
    清潔感。ウジウジしてない。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/23(水) 19:06:17 

    >>1
    鋭い前髪とくちばしがある

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:22 

    >>386
    スネ夫は別のクラスに好きな女の子がいたはず
    しずかちゃんは2番目かしら

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:49 

    >>389
    そもそも道具がなければ起きないもめ事も多いからな
    スネ夫が道具に助けられてるのって、ままの大切なものを壊しちゃったとか、なにかが間に合わないとかレベルの小さなことじゃない?

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:18 

    >>283
    養子にだした実の弟らしかったと思う

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:19 

    >>44
    女友達はいるけど本筋と関係ないから省いてるそうだよ。ページ数が少ないから。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:31 

    >>158
    理詰めしたとてそれを論破できるような頭のキレる女性じゃないと出来杉くんは選ばないと思うよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:22 

    >>1
    実家がお金持ちというところが最大級に良いところ
    のび太の方がやな奴

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:45 

    経済力が無かったらのび太以下のクズ。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:47 

    >>1
    実家が太い
    以上

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:54 

    >>1
    ジャイアンの方が無理。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:32 

    >>393
    うん。でも正直嫌いだわ。だからなれないのね。

    +4

    -5

  • 406. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:39 

    スネ夫の良いところ

    マザコン
    金持ちを鼻にかけている
    ジャイアンにヘコヘコのび太に威張り散らす
    チビ
    髪型が変

    ヤバ1個もいいとこなかった!

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:34 

    >>12
    ブリキのラビリンスでは車も飛行機も操縦して大活躍よ

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:35 

    >>176
    昔はお金ある家って親族の子供いないとこに養子出したり苗字貰ったりしたもんね

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:41 

    >>186
    まさに金持ちケンカせず

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/23(水) 20:15:04 

    >>252
    具体的wwww

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:28 

    リトルスターウォーズのスネ夫は好きだったよ
    人間味があって

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:17 

    >>1嫌いなタイプはスネ夫みたいな男って言ってた時期があったな。見事に嫌なところしかなくない?好き嫌い分かれる系でもないしどの層にも好かれない需要がないタイプと言うか

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:44 

    >>204カツオは愛されタイプの人気者って感じだけどスネ夫はズル賢さで世渡りするタイプって感じで全然違いそう。スネ夫は人間的な魅力ないよね

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/23(水) 20:27:12 

    >>21全然違うよー花輪くんは人として余裕がある

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:56 

    スネ夫が自慢話してるときのBGMがクセになるよ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/23(水) 20:37:41 

    >>207
    都内にあんなでかい庭付きの家あるのに!?

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/23(水) 20:39:30 

    >>5
    たしか手先がめちゃくちゃ器用の設定があった、
    お金もあるから、
    めちゃくちゃすごい宇宙の模型?とかなんか作ってたはず。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/23(水) 20:45:22 

    >>1
    太鼓持ちという立派な長所😂

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/23(水) 20:45:35 

    >>5
    強い物や偉い人に媚びるの上手そう。
    日本では上司にぺこぺこイエスマンは結構出世したりするし親も金持ち

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:28 

    >>333
    出木杉はしずかへの好意はあったけど
    しずかに言われた

    「貴方は一人で何でも出来るから」

    一人で出来る器用なのも恋愛事にしてみたら考えものなのかも😅

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:22 

    >>42
    うちの5歳息子に「しずかちゃんはのび太と結婚する」って教えたらキレてたわ
    「嘘だ!こっちのイケメン(出木杉)の方がいいじゃんん!」だって
    5歳児でもそう思うんだなぁ

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/23(水) 20:58:34 

    >>5
    勉強はできなかったような

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/23(水) 21:04:17 

    >>333
    出木杉くんがのび太と仲良くしたそうにしてる箇所なんかある?
    のび太の方から出木杉くんに分からないこと聞きに行く場面ならあるけど、出木杉くんからのび太に絡むことって別になくない?
    出木杉くんは普通にしずかちゃん好きでしょ
    スネ夫っていい所何もなくない?

    +4

    -2

  • 424. 匿名 2024/10/23(水) 21:07:44 

    >>368
    めっちゃいい家族やん🥹

    +43

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/23(水) 21:08:26 

    >>99
    これのリメイク版映画を観に行ったけど、スネ夫がやたらと「ピーンときたんだ!」と言うのが気に触った
    そんな口癖あったっけ?

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:25 

    >>421
    たった5年しか人生経験がない人間の意見がどうした?

    +2

    -4

  • 427. 匿名 2024/10/23(水) 21:20:46 

    >>397
    小さなことでもそれで 
    助かってるなら良くない?

    ちなみに「トカゲロン」とか「トロリン」の
    回は割とヤバ目な悩み事とかもあるし

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2024/10/23(水) 21:25:08 

    >>427
    助かってるならよくない?って、客観的にみてそのくらいなら助けてくれなくていいから、命の危機にもさらさないでほしいわ。親としてはね。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/23(水) 21:30:28 

    >>428
    だってスネ夫本人が泣きついてくる
    から仕方ないよ。そもそも命の危機に
    さらさないでとか言われるがこういうのって
    大体みんなどこかで遊んでる時に巻き込まれる
    ってのが多いからなぁ。それに遊びに行くときも
    のび太がしずかちゃんだけ誘うつもりなのに
    ジャイアンスネ夫が強引についてくるし

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/10/23(水) 21:32:08 

    ジャイアンがいるから あの関係性が出来てるだけで
    ジャイアンとつるんでない時は 以外とのび太にも普通に接してるような

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:46 

    >>133
    書き初め不正もみんな嫌がらず付き合ってるとこみると普段からホワイトな職場で使用人ともいい関係築けてるんだろうなーとおもった。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:16 

    >>429
    キリないからもういいよ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/23(水) 21:36:10 

    実家金持ち
    先輩に上手く取り入る
    でもしっかり自分は持っている
    自己肯定感も強め
    お母さん想い

    イケメンじゃないけど、意外と人生成功するタイプ

    周りがいじれない出来杉くんのが「よい自分」を常に見せるのに苦労していそう…笑

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/23(水) 21:37:37 

    >>42
    しずかちゃんは男に頼るより面倒見て頼りにされて承認欲求満たされるタイプ

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:18 

    >>432
    せやね。被害にあったりするが
    恩も受けたりするシロクロつけられない関係
    でいいや

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:45 

    スネ吉兄さんなにげにハイスペ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:13 

    スネ夫関係ないけど、ここ読んでてふと思った。
    出来杉くんって誰かにちゃんと頼れているかな?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:50 

    >>437
    真夜中に出木杉の次に成績の良い子に
    イタズラ電話で悩まされてたがしすか
    ちゃんが相談にのるまで一人で抱え込んでたな

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/23(水) 21:45:33 

    >>74
    ジャイアンが道具で素直に一目惚れして言った「かっわいいー」という反応に対して一言
    「よせよ、今更わかりきったことを」
    この自惚は見習いたい

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:28 

    >>73
    上に媚びへつらって御局のご機嫌とれるから社会に出たら出世するタイプ
    出木杉は優秀だけど損見るか会社による
    のび太は出来ることは出来るけど怠け者のイメージ強すぎて上から目をつけられそう

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:50 

    >>111
    「よう、どこ行くんだよウスラデブ」とか言っていたこともあったね

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:54 

    >>440
    ジャイアンは上司と殴り合いの喧嘩しそう

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/23(水) 21:57:15 

    >>1
    実家が金持ちって最強のカードだよ
    あなたは結婚に向いてないだろうね

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2024/10/23(水) 21:58:25 

    >>189
    弟溺愛しているもんね。
    アメリカで離れて暮らしているとはいえ、普段の態度を踏まえるとあそこまで優しいのは凄い。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/23(水) 22:03:51 

    クラスのママにスネ夫みたいなママさんいるわ。いつも悪口ネタを仕入れてはボスママに告げ口してボスママの取り巻きと悪口いいまくり。周りからは自分は好かれてると思ってるアホ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/23(水) 22:05:38 

    >>37
    がるちゃんってドラえもんガチ勢多いよね
    ドラえもん関連のトピは読んでて面白い

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/23(水) 22:09:24 

    おねしょ癖がひどくて寝る前にオムツ
    はいてるらしい

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/23(水) 22:09:48 

    >>383
    たしかに!
    しょっちゅうしずかちゃんのお風呂覗いてるし、ノロマで頭も悪い泣き虫エロガッパって最悪すぎ!専業主婦なのに変なロボットに任せきりにして、親子揃って何考えてんの?!ってなる

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:31 

    悪いなのび太
    このあの世行きのチケットは
    二枚だけなんだ。なぁジャイアン

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:55 

    >>435
    被害と恩を天秤にかけたときの話だからね
    もともとの財力とお母さんの優しさがあれば解決できることが多いと思うからね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/23(水) 22:12:25 

    >>448
    本当だよね!!
    こんなのが主人公でよく国民的
    アニメになれたね!!出木杉の
    ほうが主人公にすべきだよ!!

    のび太は主人公クビ。ドラえもんの
    キャラもクビ。もう出なくていいよ。
    みんなのび太の存在に腸煮えくり返って
    るんだよ。みんなもそう思うよね!?

    +0

    -11

  • 452. 匿名 2024/10/23(水) 22:12:38 

    >>21
    花輪くんは平和主義で紳士だよね
    ヒッピースタイルインド哲学などを愛好してる

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2024/10/23(水) 22:15:59 

    >>451
    どこを縦読み?

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/23(水) 22:17:20 

    >>450
    でも、そういうトラブルになると
    母親に頼るよりドラえもんに頼ってる
    感じやな

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2024/10/23(水) 22:17:56 

    >>454
    だからさぁ
    そもそも関わってなければ頼りもしないんだから

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/23(水) 22:18:53 

    >>1
    ずるくて卑怯で、自分をよく見せようとしたり嘘ついたり、自分を守るために誰かを貶めたり、だけどいざとなるとのび太よりも先に泣き出したり、悪事がバレると青い顔して震えたり、最終的には素直に謝ったり

    なんというか、弱くて汚いところがすごく人間らしいと思う。ずる賢さもありつつも出木杉君みたいに賢いわけでもなく、背が低いというコンプレックスも抱えてて。

    ある意味のび太よりも弱くてダメなやつな所が人間臭くて共感しやすい。それがスネ夫のいい所な気がする。

    裕福で何でも買い与えられてるけど、その分すぐにジャイアンに壊されたり借りパクされたりしてるし、決して良いことではないけどジャイアンが居ることにより恵まれ過ぎているわけでもなくバランスも取れてる

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/23(水) 22:19:35 

    >>453
    縦読みじゃない。
    多分のび太のことめっちゃ嫌ってる
    と思うから私も便乗して叩いてるだけだよ

    +0

    -5

  • 458. 匿名 2024/10/23(水) 22:20:09 

    >>161
    やんちゃなのはしずかちゃん似じゃない?
    あのダメンズ組の紅一点ですし

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/23(水) 22:20:46 

    >>455
    いやいや、関わってなくても
    ジャイアン絡みで頼ったりしてるよ。

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2024/10/23(水) 22:22:06 

    >>459
    話にならんわ

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/23(水) 22:22:41 

    家が裕福で十分だとおもうけど?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/23(水) 22:24:10 

    >>12
    映画はみんなわりと良いやつになるよ

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/23(水) 22:24:18 

    >>460
    実際そうだもん。

    だいたい道具のせいでトラブルに
    巻き込まれるなら最初から頼らなきゃ
    いいのに

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2024/10/23(水) 22:24:30 

    >>244
    逆にのび太はしずかちゃんが有能でガンガン出世して
    のび太の3倍の収入になったとしても
    「僕の奥さんは優秀だなぁ♡」ってデレデレしてそう。
    毎日しずかちゃんを褒め称えて幸せに生きてそう。
    のび太は自分を大きくみせようとするところがないし
    男は女より上!という考えもないから
    いわゆる
    「奥さんが自分より収入が高くてコンプレックスこじらせて離婚」
    という男性にはならなさそうで相性がいいと思う。

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/23(水) 22:26:19 

    >>463
    コメント読み直してきてねー

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/23(水) 22:28:43 

    >>368
    それはすごいな

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/23(水) 22:30:16 

    >>465
    読み直したけど少なくとも
    減点法でしか人を評価できない
    人だなぁって思いました

    肯定的な評価をしても
    いやみったらしいし
    人によって態度変えるなっていう
    やついるけどこういう人には絶対親切に
    したくない。まあ、問題事があれば
    せいぜい一人で悩んでればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/23(水) 22:32:19 

    >>1
    何言ってんの?!金持ちだよ?!結婚したいでしょ?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/23(水) 22:34:11  ID:pU8LhrtEF7 

    >>352
    しつこく私は悪くないって画像まで貼って言い張らんでも。
    罵倒して反撃されたらマウントって自分のことやん。
    オレは他人を殴ってもいいけど、お前は反撃しちゃ駄目って何処のジャイアンw
    性格が悪い人はドラえもんをかたれないなら352は語れない筆頭だね。
    ブスって罵倒語だよね。
    352が非の打ち所のない美人だとして、
    夫に惚れられてる女性を「あんなブスに惚れるなんてw」って嘲るのが性格が良い行いだと?
    私がスネ夫嫁と同じ顔だとして、それが何か?
    不快なことから人を庇うのが笑われることなのかい?
    マンガのキャラや他人が悪口を言ったから、私も悪口を言って許されるとはならんでしょ。
    画像を見るにのび太とドラえもんはブスとは言ってないね。

    352はどこからどう読んでも、美醜ジャッジして誹謗中傷してるやん。
    自己認識にかなりの歪みがあるよ。気をつけな。

    +2

    -9

  • 470. 匿名 2024/10/23(水) 22:37:59 

    >>467
    なんでのび太まで関わらせたくないの?って言われたから、放任の親と訳ありの息子だから。それのみよ。実際に関わってるから確かに恩恵も受けてるけど、そもそも関わりがなければ(仲良くなければ)頼ることさえないのだから、実際に頼ってるじゃんとかの話しはしてないのさ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/23(水) 22:39:15 

    >>393
    スネちゃまのお父さまは会社社長だよ
    会社を継いで2代目社長になるんじゃない?

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:13 

    >>1
    確か原作で塾に通っていて、遊んでばかりののび太に向かって、
    おれ、アリ。おまえ、キリギリス。
    と発言していた回があった。
    こんなこと言える小学生、貴重だと思うよ?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:34 

    >>1
    スネ夫のおかげで、見ている子どもたちが置いてけぼりにならないという意味があると思う。(特に映画)
    「のび太の恐竜」で、
    タイムマシンが壊れて白亜紀から現代に帰れなくなっちゃったときに
    悪党から恐竜のピー助と引き換えに現代に返してやるって取り引きを持ちかけられるんだよ。
    その時スネ夫だけが
    「ボクはもうこんな危ないところは嫌だ。現代の日本に帰りたい。ピー助を渡そう。
    とって食われるわけじゃない。金持ちのペットになって飼われるんだろ。その方がピー助も幸せだ。」
    って提案するの。
    でも結局皆に反対されて白い目で見られて
    「いいよ!わかったよ!日本まで歩きゃいいんでしょ!」と諦めるんだけど。
    スネ夫は弱虫でズルいけど、
    正直子どもの頃私はその場にいたらスネ夫の意見になると思ったんだよね。

    もしスネ夫がいなかったら
    私は良い子じゃないし正義感もないし頑張り屋じゃないから
    私はドラえもんたちの友達になってもらえないなって思ったかもしれない。
    でもスネ夫がいたから、弱くても卑怯でもイザというときに頑張れるかもって思えたし、
    なんかそういう自分も肯定してもらえた気がした。

    藤子不二雄先生はどんな子どもも取りこぼさないように
    漫画を描いてくれたのかなぁって思ってる。
    理想的な子どもじゃなくていいんだ、それでも主人公の1人になれるんだって教えてくれてた気がしてる。

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:45 

    >>443
    明らかに贔屓されてる弟がいるしこいつと結婚しても甘い汁吸えるとは限らないじゃん
    あんたの観察力と洞察力のなさ、結婚できてもろくなのじゃないだろうね

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2024/10/23(水) 22:43:36 

    >>252
    これもう絶対知り合いの話だろwww

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/23(水) 22:44:14 

    >>1
    映画ででるジャイアンのいいところ、それはスネ夫がいないと出てこないのよ
    誘導したり、ごますったり、ジャイアンをその気にさせてるのはスネ夫だし、ジャイアンが一人にならないようにいつも一緒にいるから。
    ジャイアンいくらつよくても、一人なら迷子になるし、気転がきかないしたぶん戦力外よ。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/23(水) 22:45:59 

    >>1
    ドラえもんが出したみんなにお金を払わせる「税金鳥」という道具を、スネ夫は知恵でかわしていた。
    親のスネをかじってるだけじゃないよ、この子は。
    ちゃんと金のことを勉強してる。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/23(水) 22:48:15 

    >>470
    それは失礼しました。
    しかし親が放任っていうけど
    ドラえもんは昭和の漫画であの
    時代の親はだいたい放任だよ。
    むしろあの時代に今の令和の子育て
    したら過保護だの過干渉だの子供の
    人間関係に親が口出すなって言われる。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/23(水) 22:51:16 

    >>4
    幼少期は良いところがほぼない

    でものび太の結婚前夜の映画の中では
    しずかちゃんと結婚するのびたを温かく祝福してた

    きざな髪型の青年になってたけど、優しく成長したんだなと思った

    +12

    -1

  • 480. 匿名 2024/10/23(水) 22:53:15 

    >>441
    スネ夫w

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/23(水) 22:55:26 

    >>383
    過去や未来の異世界のトラブルは 
    ドラえもんが無能なせい

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/23(水) 23:00:13 

    >>478
    わかってるよー
    しかも所詮アニメだからね
    そのアニメにあえて現実の視点をもってみたらこんなかなーあんなかなーって雑談してるだけだから
    私ならいやだわーっていくら昭和でも。問題児は苦手なの

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/23(水) 23:03:30 

    >ジャイアンみたいに映画でもいい所何もないし

    何もないは言い過ぎかな…
    宇宙小戦争で一度は逃げてひきこもったけど、しずかちゃんのこと助けに戻ってきたよ。
    ビビリだし、晩飯としずかちゃんどっちが大事なんだと聞かれて「晩め…」とか言ってたりツッコミどころ多いから、スネ夫お前ほんと…ってなるのわかるけどね😂

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/23(水) 23:05:03 

    >>1
    人間臭いところがいいところなんだよ

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/23(水) 23:06:07 

    >>1
    物凄い不得意なことが少ない印象
    それに、ちょっと小賢しいところに子ども心をくすぐられたよw
    ムカつくけど、分かるなーって

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/23(水) 23:09:04 

    >>1
    ところでこの子は頭は良いのかい?

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2024/10/23(水) 23:17:23 

    >>1
    実家太いから性格悪くても生きていける
    人生そんなもん
    地元の引きこもりニートも働いてなくても家賃収入月200マン 
    これが現実 いいところなんでなくても手に職なくても問題ないのです
    本人ポンコツでも普通のサラリーマンの年収を3ヶ月で稼ぐ、そんな人たちがいるのでる

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/23(水) 23:17:47 

    >>118
    たまにのび太が無知な発言をしても
    やれやれと言う感じで説明してあげるスネ夫は好きだよ

    出来杉とはまた違う世界の広げ方をのび太に提示してくれる

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/23(水) 23:18:39 

    >>1
    顔も悪いよね

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/23(水) 23:20:32 

    >>368
    すごいねw
    現実のいけすかない金持ちも株で大損こいたとか脱税したとか逮捕されたとかしたあとも金持ちになってるよね
    ノウハウあったら失敗しても戻れるんだろうなー羨ましい

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/23(水) 23:30:55 

    >>244
    わさびドラになってからのしずかちゃん等身大の活発な小学5年生女子!!ってかんじで好きだな

    +4

    -3

  • 492. 匿名 2024/10/23(水) 23:39:49 

    >>87
    でも嫌だ(笑)
    スネ夫になりたいとも羨ましいとも思わない

    まわりにいるスネ夫タイプをみてほんまに思うww

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:03 

    >>451
    出来杉が主人公の漫画なんてつまらな過ぎだろ笑。
    ふだんはダメダメな子だけど仲間のためなら迷わず命懸けで助けに行く優しいとこがあるじゃん、のび太には。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:06 

    習い事してたっけ?
    庶民と思われてるしずかちゃんでもバイオリン習ってるし源家もそこそこ金持ちなのでは

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:11 

    >>76
    しずかちゃんは許せるけどタッチの南は許せない
    なんでだろ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/24(木) 00:00:53 

    >>434
    ブルマもある意味そうかもね。
    若い頃はワガママな印象が強かったけど
    元々メカニックとして優秀なのもあって
    結婚して子供ができたら頼もしくなった。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:59 

    >>309
    髪の色も含めて花輪くんだよね。

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:42 

    >>81
    出来過ぎなのは別に良いでしょw

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:26 

    >>58
    のび太ってベビーフェイスだったんだ

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:59 

    でも就職したらうまくやっていけるタイプな気がする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード