ガールズちゃんねる

喜ばれる東京土産は何ですか?

648コメント2024/11/05(火) 14:33

  • 501. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:27 

    パレスホテルのクッキー缶あげるとだいたい喜んでもらえますよ〜安くはないですが

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:40 

    >>1
    若いとき、東京ばな奈の良さ分からんかったけど、年いってからめちゃくちゃ美味しくて、頂けるときは本当にテンションあがります
    また食べたいなー!

    +9

    -3

  • 503. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:13 

    >>1
    東京駅限定

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:52 

    >>113
    可愛いし、贈り物には良いけど、割と全国にある。

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:50 

    めちゃくちゃうまい
    喜ばれる東京土産は何ですか?

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:01 

    >>451
    だったら縁日の黒光りしたチョコバナナでもしゃぶってな🍀

    +1

    -4

  • 507. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:20 

    >>102
    あーそうだよね…確かに…
    確かに簡単に手に入るねどこでも売ってるやろうしwww
    並んでまで買うお店的なとこがいいってことね
    勉強になった
    そんな偉いさんと普段接触しないから、すごい世界だなと思ったwww

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:19 

    >>1
    お菓子は、大阪にも美味しいところはあるたら思うし、ダイエットとか考えたら私はしょっぱいものの方が嬉しいかな。
    よくお土産にするのは、築地松露の卵焼き。東京の厚焼き卵は関西のだし巻きと違うから珍しくていいと思う。あと、小田原鈴廣のかまぼことか。茅乃舎の東京限定かつおだしもいいと思うけど、どうかな。

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:54 

    >>59
    梅田でクラブハリエと年輪屋と治一郎をローテで買います

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:56 

    >>388
    銀座ウエストいいよね
    美味しいし関東でしかほぼ買えないし

    ハラダは大阪にも普通に店舗ある上に群馬土産なのよ

    +12

    -1

  • 511. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:25 

    大阪なんて東京駅で売ってるような有名菓子すぐに手に入るし、味の好みも丁度東と西で分かれるから口に合わなさそうで難しいんだけどこれは気持ちの問題だから東京バナナでもごま卵でもなんでも友達から貰えるなら嬉しいと思うな

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:40 

    >>201
    欲しいです!
    もらったらつい「なんだ、手抜きか」って思うけど、毎回一口食べるたびに感謝してますw

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:19 

    セントル・ザ・ベーカリーの食パン
    私が食べたい

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:15 

    >>513
    あのデカい紙袋を東京から持ってきてくれたらその苦労に感謝すぎる

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:22 

    >>262
    私だったら、メープルマニアもチューリップローズもどっちでも嬉しい!
    両方貰ったことあるけど、どっちも美味しかった!
    女子多めなら、チューリップローズは可愛いーってなると思う

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:24 

    >>252
    人形焼きも好きだけど、安いよね?

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:44 

    >>28
    買うの大変だよね
    予約しようとしてもなかなか電話がつながらない

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/10/23(水) 19:59:41 

    >>375
    ささま上品で美味しいですよね!あぁ食べたい。
    私は空也も両方好きです。

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2024/10/23(水) 20:01:57 

    >>438
    もち吉の方が断然嬉しい

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2024/10/23(水) 20:02:37 

    >>167
    浅草橋住んでた時たまに買ってた〜美味しいよね

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/10/23(水) 20:03:39 

    シュガーバターサンドの木

    +0

    -5

  • 522. 匿名 2024/10/23(水) 20:04:46 

    >>31
    なんやかんや言ってやっぱり美味しいと思う

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:12 

    >>8
    この前実家に帰った時にお土産に買っていったけど家族はみんな美味しいって食べてた。
    何回もお土産にあげてるけど、やっぱ美味しいねって言ってたよ。
    ちなみに今回は「ぽてたまご」も買って行ったよ
    これは私はかなり好みの味だった

    あと両親や友人が喜ぶのはウエストのリーフパイとドライケーキの詰合せかな
    どこでも買えるとは思うけど

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:42 

    東京ラスク

    +0

    -3

  • 525. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:10 

    >>6
    浅草の生おこし美味しかったからおすすめ。
    ネットでは売り切れて買えない(T_T)

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:09 

    嬉しいというか、自分があげて喜ばれたのは東京カンパネラっていうチョコレートのお菓子はあげると喜んでもらえることが多いです!
    喜ばれる東京土産は何ですか?

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2024/10/23(水) 20:28:19 

    >>1
    無事故

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:15 

    >>183
    満願堂かな?

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:45 

    >>1
    広尾にある町村農場のアイスクリーム

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:54 

    銀座ウエストのクッキー食べたい

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:17 

    >>284
    大阪で買ったけど、期間限定だったから、貰ったら嬉しい。パッケージが可愛くて、紙袋をとってある

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:24 

    >>409
    うわっ もらいたくなさすぎる

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2024/10/23(水) 20:37:12 

    >>102
    東京民でもらって嬉しい人はいないよ
    好きな人なら自分で買う

    可愛いクッキー缶なら伊勢丹のポモロジー

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2024/10/23(水) 20:50:01 

    >>62
    リーフパイは軽くて美味しいから
    東京土産以外のおもたせによく使う

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2024/10/23(水) 21:04:33 

    ベルンのミルフィーユ
    日持ちは20日
    喜ばれる東京土産は何ですか?

    +20

    -2

  • 536. 匿名 2024/10/23(水) 21:05:55 

    豊洲や築地の場外で練り物や佃煮はどう

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2024/10/23(水) 21:08:12 

    >>76
    まあそういうのを否定したいんだろうね
    自分は違うアピール

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2024/10/23(水) 21:09:14 

    バナナ、バナナ、東京ばな奈

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:01 

    >>1

    銀だこ

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:17 

    サニーヒルズのパイナップルケーキ私は大好きだけど好みは別れる味だね

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:30 

    お菓子じゃないけど魚久の西京漬セット喜ばれました

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:58 

    >>1

    シャトレーゼ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:54 

    >>528
    そうです!焼き立て?蒸し立て?のがとっても美味しくて。
    まだ温かいうちに、大事に地元に持って帰ったら喜んでもらえました

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:04 

    >>1

    どれもこれも中身は安価小麦粉と卵とブドウ糖果糖液の産物と添加物のmixには違いない。

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:59 

    東京土産と言うより関東土産と言うことなら豊島屋鳩サブレー1択!鎌倉だけどね。いつもこれ。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:37 

    >>312
    小田原のラスカには神奈川の隠れた銘菓、葦の湘南チーズパイがあるじゃないか
    小分け梱包じゃないからばら撒きのお土産には出来ないけど

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2024/10/23(水) 21:25:44 

    柿山のおかき。
    個包装だし、おせんべい系嫌いな人少ないので外さないと思う。

    あと渋谷名物ハチ公ソースせんべい。
    ネタ的にウケがいいと思う。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:17 

    >>243
    そうでもないよ
    リクエストで東京バナナ?って聞くと大抵の人が別のものがいいwって言うし

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:38 

    >>457
    今風じゃなくて昔のあま〜いあのケーキだよね、きっと。
    食べた事ないけど。見たことはある

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:53 

    喜ばれる東京土産は何ですか?

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2024/10/23(水) 21:28:43 

    >>541
    魚久は粕漬けだよ〜
    美味しいよね、私も人形町行くと買って帰る

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:46 

    >>284
    これ貰ったけどパッケージも紙袋も可愛かった!
    けど本当にすごく甘かったわ(笑)

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:37 

    >>28
    今年転勤で関東に来たばかりで知らなかった!
    帰省用のお土産迷ってたから電話してみる!

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:32 

    >>47
    昔からあるからじゃない?有名だし

    +0

    -1

  • 555. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:36 

    >>417
    横だけど、1日の製造数が限られてて、入荷数も限られてて・・・ってのが浸透してプレミア感が出ちゃったんだと思ってる。
    大丸東京に最近頼まれて昼ごろに買いに行ったら、12時前には当日入荷文が売り切れちゃうって店員さんが言ってたよ。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:13 

    >>541
    すごく美味しい

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:30 

    >>29
    新潟県の友人にお土産で持っていったらめちゃくちゃ喜ばれました!
    かわいいし美味しいし鳩サブレ良いよねー!

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/10/23(水) 21:45:22 

    >>4
    ラゾーナ川崎で開店前から並べは確実に買えます

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:09 

    >>4
    昔貰った時に美味しいと思ったな
    でも鎌倉じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:18 

    >>35
    ドラえもんバージョンもあって、それはグルテンフリーなんだよね
    アレルギー持ちの子に買っていったら喜ばれたよ

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:20 

    >>543
    私も大好きです!
    他の店の芋きんはやたら甘くて苦手だけど、このお店のはくどくないのでいいですよね。
    出来立ては更に美味しいですね。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:54 

    >>13
    私は一度も食べたことない
    誰かちょうだい

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2024/10/23(水) 21:49:13 

    >>1
    色んなお菓子の専門店があるからそういうところでパッケージ買いしてもいいんじゃないかな?少なくとも東京ばな奈みたいなのより喜ばれそう

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2024/10/23(水) 21:49:22 

    >>134
    麻布かりんとのかりんとうお土産で貰ったとき、パッケージも可愛くて嬉しかったよー!
    ここで出てる他のかりんとうも食べてみたいな。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:26 

    >>561
    その通りなんですよ!仲間がいた!
    私もまさに他のところの芋きんはそんなに好きじゃないんです。でも満願堂のはなんというか…焼き芋のようなんですよね…とろとろの!語ってたら食べたくなってきましたね笑 分かってもらえてすごく嬉しいです。ありがとう…!あ〜私が食べたい。週末、買いに行きます…笑

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:39 

    亀十のどら焼き
    賞味期限3日間だけど

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:46 

    関西の義実家その他に持って行って好評だったのは、銀座清月堂のおとし文と花園万頭のお菓子全般

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2024/10/23(水) 21:52:17 

    >>329
    横です☺️
    この投稿みて、クッキー系大好きだからまだ食べたことないの気になって今日さっそく買いに行ってきた者です🎵
    ビスケット缶小3800円と、バラでもいくつか購入❣️めちゃめちゃ美味しいです。
    確かにミルクやバターは北海道の牧場でも売ってるけど、焼き菓子は日本で東京だけって言ってました。
    教えてくれてありがとう!
    私からもおすすめします❣️

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2024/10/23(水) 21:53:47 

    >>78
    ルクアイーレに常設店あるよ
    東京から来たトリュフベーカリーの近くに

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:48 

    羽田・成田空港限定のとらや
    夕焼け色の羊羹「空の旅」が食べられる
    喜ばれる東京土産は何ですか?

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/10/23(水) 21:57:29 

    浅草古代の雷おこし
    おこしってこんなに美味しいんだ!って思った。箱のデザインも落ち着いていて素敵です。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/10/23(水) 22:03:23 

    >>35
    喜ぶの子供だけ!?
    普通にめっちゃ可愛いしこんなんもらったら嬉しいわ~

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:21 

    >>86今は来店予約取らないと購入すらできないんだよね。
    子供が欲しがってネットで来店予約取って買ってきた!並ばなくて済んだからよかったよ〜

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/10/23(水) 22:11:35 

    >>25
    ケーキのアソートなんだね、パケも可愛いし気が利いてるね!

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/10/23(水) 22:11:45 

    >>474
    すまんね
    うちの旦那のことよ

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/10/23(水) 22:14:26 

    >>412
    ご近所民だけど本当に昔ながらのクッキーだよ
    会社が多い場所だからお持たせで売れちゃうんだろうけどあまり商売っけはない
    ブルーのクッキー缶は可愛いけど高くて手が出ないでいるw
    もう少し先には山本道子の店があってそこのクッキーも美味しい

    とはいえどちらも今風ではないかなぁ

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2024/10/23(水) 22:15:35 

    NYキャラメルサンドのスコッチ 
    これ、ネット販売してないので前に東京在住の姉が帰省した時にお願いして買って帰ってもらった。
    美味しかったよ!

    あと新宿カリーあられと
    日本橋錦豊琳のかりんとう
    これも、美味しかった。

    私ならこのあたりをお土産でくれたら嬉しいな!!

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/10/23(水) 22:16:29 

    >>540
    サニーヒルズ、私はりんごケーキが好き

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/10/23(水) 22:22:00 

    鳩サブレか崎陽軒のシュウマイ

    +2

    -3

  • 580. 匿名 2024/10/23(水) 22:27:45 

    >>1
    グミッツェルは?東京駅は整理券取らないと買えないみたいだけど。オンラインもすぐソールドアウトだし、私なら嬉しい

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/10/23(水) 22:29:33 

    >>356
    セブンで売ってたりする
    東京ばななと、シュガーバターの木も。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/10/23(水) 22:31:56 

    >>78
    色んな物の二番煎じって感じの上に美味しくない
    リピートないし、家族へお試しならまだいいけど
    お土産ならやめといた方がいい

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:25 

    >>7
    岡山ですら普通に買える。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/10/23(水) 22:43:03 

    >>6
    浅草の亀十

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/10/23(水) 22:43:06 

    >>18
    クルミッ子も甘過ぎて嬉しくないです

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2024/10/23(水) 22:48:32 

    >>30
    確か東京駅でカーヴィーカフェを見つけて、夜通ったらカーヴィーのケーキは売り切れだったんだけどそこに売ってるやつですか?
    子供が大好きなので今度行ったら買いたい

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/10/23(水) 22:50:25 

    >>44
    私もこれ好き!
    大きくて美味しいよね。わたしは崎陽軒よりずっと好き。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/10/23(水) 22:50:53 

    >>35
    東京駅でプーさんのハニー味買ったことある
    USJのところにはミニオンズバージョンがあって欲しかったけど売り切れだった

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2024/10/23(水) 22:58:12 

    銀座のいちご

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/10/23(水) 22:59:16 

    >>47
    東京の人は見向きもしない
    田舎の人が買うのかな?って思う

    もっと美味しい物沢山あるからね

    +1

    -3

  • 591. 匿名 2024/10/23(水) 23:00:47 

    >>559
    東京じゃないよね

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2024/10/23(水) 23:06:23 

    >>583
    岡山住みです。
    どこのお店に売っていましたか?
    私もこれ好きなので、また食べたいです。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2024/10/23(水) 23:06:57 

    東京限定でお土産とかに使ってたやつが気づくと関西進出とかしててめんどくさい。渡せなくなる。。
    個人的のクッキーとかは結構良いかも。あとは惣菜系とかかない。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/10/23(水) 23:07:35 

    パティスリーリョーコの焼き菓子

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/10/23(水) 23:09:10 

    >>554
    昭和生まれが多いガル民にはちっとも古くない
    発売は平成になってから
    ぽっと出の新興ものが勝手に「東京」を名乗ってる印象がずっと続いてる

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:28 

    ベイクドマロウ。サク好きもふわ好きも満足できると思う。私はどっちも好きだから大歓喜だった。なにこれ新食感って気分にもなるし。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:45 

    >>309
    来月東京出張だから私も聞きたい

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:52 

    >>39
    私には甘すぎる

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/10/23(水) 23:13:44 

    >>26
    ワッフルの形で、R.L.だと分かった
    東京意外にも結構店舗あるけど

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:47 

    >>25
    以前都内で働いてたとき自分用にもちょっとしたお礼にも頻繁に買った。なつかしい。当時ひとつ300〜400円台だった気がするけど今はどうなのかなあ。美味しいよね。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:50 

    >>535
    ベルンお勧めしている人ちらほらいるね

    私はこれ苦手…食べるときゅって感じの音がでて怖い。

    +2

    -4

  • 602. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:03 

    >>590
    お土産ってそういうものじゃない?
    自分は日常ではそんなに買わないけど、持って行ったら喜ばれるものって全国にあると思う
    白い恋人も赤福も通りもんも地元の人は日常では買わないでしょ

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/10/23(水) 23:17:09 

    >>548
    お友達、図々しいね。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/10/23(水) 23:18:34 

    >>4
    正直おいしさが分からない

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2024/10/23(水) 23:22:39 

    >>312
    鳩サブレは喜ばれるよ

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2024/10/23(水) 23:27:27 

    東京ばなな不味いよねなんで売れてるんだろう?
    萩の月みたいなの想像して食べると全然違う

    東京みやげってあんまり美味しいものなくて困る
    東京ミルクチーズ工場は日持ちするし嫌いな人少なさそう

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2024/10/23(水) 23:31:06 

    >>424
    治一郎のバームクーヘン美味しいけど静岡のお店なんだよね
    東京みやげ?とはなるけど美味しいから喜ばれそう

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2024/10/23(水) 23:33:55 

    >>463

    ネットで口コミが拡散される前は「売ってやってる」と言いたげな高飛車な対応だったよ
    勤務先が銀座だから親戚に頼まれて買うことが頻繁にあったけど、笑顔がないから冷たくてつっけんどんな印象

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/10/23(水) 23:50:35 

    >>535
    ベルンよりフランセが好き
    東京かどうかは知らないけど

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2024/10/23(水) 23:55:52 

    >>281
    せめて東京の会社であって欲しいよね…。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:46 

    >>318
    関東地方以外には無いよ

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:53 

    >>86
    以前は余裕で買えたんだけどね
    一体何でこんなに人気になったんだろう
    大しておいしくもなかったから一度食べたら十分だった

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/10/24(木) 00:31:20 

    >>1
    ハラダのラスクとかどうかな、群馬にはなるけどだからこそ大阪にはあんまり出てないような?
    それに美味しくて包装も専門店で買うとオシャレなの多いし

    +1

    -7

  • 614. 匿名 2024/10/24(木) 00:40:18 

    >>611
    名古屋にもタカシマヤにありますが

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/10/24(木) 00:46:38 

    >>611
    調べたら去年撤退してたわ

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/10/24(木) 00:46:57 

    >>613
    梅田にあるし、なんなら大阪限定味もあったような。

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2024/10/24(木) 05:44:42 

    >>5
    この間はラッコがあったけど、限定品のイラスト付きのやつだとら少しネタになって良い!
    ボリュームあるから見栄えもするし!
    子供がいる家庭とかだとさらに喜ばれる。
    私もあまりバナナクリーム好きじゃないけど、冷やして食べるとだいぶ美味しいよ!

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/10/24(木) 06:27:23 

    >>601
    わかる
    きゅっていうよりチョコがなかなか口の中で溶けないから気持ち悪くて貰っても人にあげちゃう

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/10/24(木) 06:56:19 

    >>595
    調べたら1991年発売だと
    もう33年なんだね
    色々出たり消えたりする中で東京との関係性がわからないバナナが33年は結構すごいんじゃ

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2024/10/24(木) 09:37:07 

    >>602
    赤福も白い恋人も美味しいじゃない

    でも東京バナナは買いたいと思った事もないし
    皆んなに美味しい物もらうけど
    もらった事も一度もないんだよ
    だから食べた事ないんだけど

    包装紙に東京土産って書いちゃったもん勝ちなのか?
    って感じ
    美味しいものの話題に出た事もない

    なので東京よく知らない人が何でもいいから東京駅でばっととって持って行くおみあげなのかと思っていた

    +5

    -3

  • 621. 匿名 2024/10/24(木) 09:46:34 

    >>606
    美味しいものは東京みあげって書かないんだよ

    みあげとして売ってないから
    美味しいものは日持ちしないし
    生産数が限られている
    午前中で売り切れとかね

    詳しい人しか買えないの

    +0

    -4

  • 622. 匿名 2024/10/24(木) 10:40:16 

    >>586
    私は新幹線の改札付近の、ポケモンの東京バナナとか色んなお土産屋さんが並んでるところで見つけました!

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/10/24(木) 13:40:07 

    >>622
    教えてくれてありがとう!
    来月東京駅行くので探してます

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/10/24(木) 14:22:04 

    >>575
    心中お察しします。身近にデリカシーのないことをいう人がいると、心がすり減るよね。

    +2

    -1

  • 625. 匿名 2024/10/24(木) 15:19:26 

    >>616
    阪神百貨店には限定の阪神タイガースラスクがあるよね
    ハラダのラスクは手に入れやすいから旅行のお土産というより、百貨店に行ったついでに買ってくる家庭用のお菓子

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2024/10/24(木) 17:10:44 

    >>620
    東京バナナ食べたことないなら美味しいかどうかなんて分かんないじゃん

    私は地方出身で東京在住の方が長いんだけど、田舎の親戚友達に一番喜ばれるのが東京バナナ
    そして東京に遊びに来た親戚友達は必ず東京バナナを買っていく
    自分用と配る用に
    私も年に何回か帰省してここに出てくる名店銘菓をたくさん持って行ったけど、東京バナナ以上に喜ばれたものってないんだよね
    プライド的にはもっとお洒落なものって思うけど、そんなの地方の人知らないし、同じようなものでもっと美味しいものが地方にはある
    だからみんな知ってるものが喜ばれるんだよ
    私も東京で東京バナナ食べたことないけどさ

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2024/10/24(木) 18:03:30 

    >>592
    毎週、水、土に高島屋の銘菓百選コーナーで売ってます
    岡山高島屋|銘菓百選
    岡山高島屋|銘菓百選www.takashimaya.co.jp

    岡山高島屋の銘菓百選のページです。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/10/24(木) 20:45:57 

    >>312
    小田原だったかな
    みそまんじゅうが素朴な味で美味しかったよ

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/10/24(木) 20:51:03 

    資生堂の銀座店限定のものは大阪にないはず

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2024/10/24(木) 22:09:41 

    >>4
    梅田行けば全て手に入るんだよ!!!!

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/10/24(木) 22:11:03 

    >>613
    梅田に全てあるんだよ!!

    +0

    -2

  • 632. 匿名 2024/10/24(木) 22:12:45 

    あのね、都会から都会に行く場合お互い全て地元のデパートで手に入るんだよ。

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2024/10/24(木) 22:14:55 

    >>18
    一周回って東京バナナばかり買ってきてもらってる。
    旦那が東京出張良く行くから。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/10/24(木) 22:24:50 

    都会から都会ってお土産意外と難しいね。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/10/25(金) 07:55:23 

    東京ばな奈とか銀のぶどうって、創◯系という噂があるからどうしても無理

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/10/25(金) 08:05:13 

    小川軒のレーズンウィッチ
    空也の最中
    エシレの焼き菓子

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2024/10/25(金) 10:19:55 

    >>604
    私も何故あんなに人気なのか謎
    ねちゃ〜としたナッツがダメ

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:45 

    >>629
    資生堂パーラーのお菓子いいかも

    阪神にあったの、なくなっちゃったんだよぬ
    チョコクランチ好きだった

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2024/10/25(金) 12:14:04 

    >>532
    横だけど
    どうしてか聞いてもいいですか?
    私だったらめっちゃ喜びます
    素敵だし美味しそうだし

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2024/10/25(金) 16:40:03 

    >>639
    私もヨコ
    見た目は可愛いけど味は期待しない方がよいです

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2024/10/25(金) 23:40:38 

    >>25
    これ知られてないけど非常に美味しい。良い材料使って丁寧に作られてるよね。

    東京生まれ東京育ちだけど二十歳くらいの時に初めて食べて感動した。
    結構お値段するけどここぞという時と、自分へのご褒美スイーツとして購入するよ。

    東京駅で売られてるような知名度の高いお菓子とか流行りのスイーツとはレベルが違う。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/10/26(土) 21:31:52 

    >>335
    東京オリンピックを機に先見の明のある店主さんが福岡→東京に販路を拡大したんだよね

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:45 

    歴史ある江戸名物らしいおもたせお菓子って、言問団子、長命寺桜餅、じまん草餅、長門屋のくずもち...でも残念なことに日持ちしないんですよねえ 都鳥をかたどった言問最中でも数日 
    それならむしろ山本山や山本屋など老舗の海苔加工品や浅草今半の佃煮とか?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/10/26(土) 22:09:22 

    >>516
    人形焼きなら錦糸町に本店がある山田屋も有名、駅ビルでも買える 
    先日急逝された料理研究家の服部幸應さんが週刊誌の有名人の美味しいモノ紹介コーナーで紹介してたなあ 錦糸町つながりで和菓子の白樺さんの「たらふくもなか」はJRの特集であなたが選ぶお土産ランキング的なヤツで一位だった 猫の形した白小豆入りの可愛い最中

    +0

    -2

  • 645. 匿名 2024/11/03(日) 23:15:32 

    >>123
    私もこれがおすすめ!地元東京で今福岡に住んでいるので帰省した際にお土産をよく買いますが、このキャラメルサンドは喜んでもらえる率かなり高い!普段甘いもの食べない人でも美味しいって言ってくれること多いです。羽田空港では4個入りから売ってるから、バラマキにもおすすめです

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/11/03(日) 23:41:24 

    >>69
    あなたが地方民でしょ笑

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/05(火) 13:47:28 

    >>641
    先日2年ぶりに東京へ旅行したので、これ買ってきました。日持ちするのでまだ食べていませんが、とても楽しみです。
    その他買ったもの
    空也のもなか
    ごまたまご
    NYキャラメルサンド(2種類)
    塩瀬総本家のまんじゅう(サンタ版)
    グラマシーニューヨークのチーズケーキ
    小川軒のレーズンウィッチ
    道民ですが小川軒のレーズンたっぷりで美味しかったです。
    長くなりすみませんでした。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/11/05(火) 14:33:54 

    >>1
    主さん結局何買って行ったの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード