- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/22(火) 23:16:27
今度の3連休に大阪へ友達に会いに行きます!
もらって嬉しい東京土産って何でしょうか??
大阪でも手に入る物が多そうな気がして。
東京でしか手に入らないようなお土産が思いつきません。これ貰ったら嬉しいよ!嬉しかったよ!って言うもの教えてください。+109
-3
-
2. 匿名 2024/10/22(火) 23:16:41
そんなバナナ+25
-54
-
3. 匿名 2024/10/22(火) 23:16:45
ねんりん屋のバームクーヘン+62
-75
-
4. 匿名 2024/10/22(火) 23:16:49
くるみっこ+91
-81
-
5. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:14
東京バナナ+106
-121
-
6. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:21
浅草のたい焼き+13
-18
-
7. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:22
>>4
入手困難w+57
-26
-
8. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:23
わりと普通にごまたまご+150
-83
-
9. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:31
キャラメルさん+7
-4
-
10. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:38
名古屋民だけど、ねんりん家のバームクーヘンがうれしいです+52
-32
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:40
まんじゅうみたいな柔らかくてもちっとした餡が入ってるやつ!
+13
-7
-
12. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:46
>>7
今日もめちゃくちゃ並んでた!+13
-3
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:46
>>5
有名だけど2回しか食べた事ない。
だれか私にくれ。+92
-13
-
14. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:51
東京タワーのキーホルダー+12
-20
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:54
トイヨロイヅカの焼き菓子は喜ばれたよ
+131
-6
-
16. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:58
お菓子ならなんでも嬉しいです+60
-1
-
17. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:59
意外と東京浅草で買ったバカでかいみたらし団子と抹茶ラテ喜ばれたよww 京都行ってきたん?って言われたけど笑笑笑+5
-16
-
18. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:07
東京バナナは全く欲しくない+383
-104
-
19. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:10
>>7
え?そうなの?
湘南地区のスーパーとかに普通に売ってるんだが+64
-5
-
20. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:14
ごまたまご嬉しい
大阪にないですー+102
-22
-
21. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:15
ダロワイヨのマカロン+24
-17
-
22. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:20
>>15
トシ+128
-0
-
23. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:28
ひよこ饅頭+9
-24
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:33
>>1
製造元が『東京』。+28
-1
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:42
+44
-23
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:42
+194
-9
-
27. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:43
+9
-36
-
28. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:49
ツッカベッカライ カヤヌマ+82
-5
-
29. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:57
鎌倉土産かもだけど鳩サブレーが好きです
もらったら小躍り+229
-11
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:00
カービィのやつ可愛いよ+176
-13
-
31. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:01
>>5
なんかあんま評判よくない?イメージだけど、貰ったら跳ねて喜ぶよ私は+176
-29
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:09
>>1
お友達何歳?
+4
-1
-
33. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:27
舟和の芋ようかん
私が好き+272
-7
-
34. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:32
品川エキュートのイチゴのやつ+8
-2
-
35. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:34
友達の子供がポケモンにハマってるから送ったら子供からは喜ばれたw+277
-13
-
36. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:34
>>1
五百円くらい?のパンダの型抜きカステラは、見た目も可愛いし美味しかったそうで、すごく喜んでもらえたよ。
正方形のやつ。+50
-3
-
37. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:36
>>1
私なら東京バナナ、いらないです+157
-63
-
38. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:42
>>13
私もだ
定番すぎて避けられるのかな?
兄が買ってきたのしか食べたことないw+20
-1
-
39. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:48
+191
-79
-
40. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:56
>>4
大阪でも阪急で買えるようになったよ!
それまでならくるみっ子一択だったな+68
-1
-
41. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:57
雷おこし+18
-14
-
42. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:08
>>11
何よそれ。
食べたいわ。+55
-0
-
43. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:19
資生堂パーラーは全国区?割と喜ばれる。+65
-7
-
44. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:25
羽田限定でもいいですか?
割とガチでこれ。大好き
+64
-17
-
45. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:35
トップスのチョコケーキ
昔 憧れたんだわ+75
-15
-
46. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:35
>>4
東京土産?
神奈川土産だと思うけど+171
-2
-
47. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:36
>>5
普通に美味しいんだけど、お前レベルが東京代表を名乗るのかい?っていう疑問はずっとある
もっとありそうなのになんであれが代表みたいな感じなんだろう+111
-15
-
48. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:42
コートクールの東京ブラウニー
夫が仕事で東京の方にいただいて初めて食べたんだけど美味しかった!!+18
-6
-
49. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:54
ねんりん屋
バームクーヘンは?+9
-14
-
50. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:04
ペリカンのパン買ってきて+42
-6
-
51. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:04
崎陽軒のシウマイ弁当
食事になるし+38
-16
-
52. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:10
モンブランのリーフパイ+3
-2
-
53. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:14
>>3
大阪にもある+44
-0
-
54. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:17
東京タワーの置物です。+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:19
>>31
私も小躍りして喜ぶ!+34
-7
-
56. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:20
>>7
近所のスーパーに普通に売ってる。+20
-1
-
57. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:53
イモ金時みたいなやつ。四角い長方形のずっとイモなやつ。おいしかったなー+11
-1
-
58. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:03
べリールビーカット+29
-11
-
59. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:05
>>3
大阪に店舗あるよ
大阪住みだけど、好きで調べたら阪急うめだにあった。+31
-1
-
60. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:11
>>5
狩野英孝が上沼恵美子に持って行って激怒されたんだよね
お土産貰って激怒って何様なのかしらと思った+77
-10
-
61. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:26
メープルマニアのバタークッキー
地方にないからたまにお取り寄せしてるので貰えたら嬉しい+38
-8
-
62. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:47
銀座 ウエスト
クッキーやパイ、とても美味しい+146
-0
-
63. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:48
東京じゃないけどクルミっ子
いいのよよその人からしたら大きく関東だから+64
-11
-
64. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:55
ガルでは不人気だけど、チューリップローズは可愛いし美味しいと思う
お土産に家族に買ってったら喜ばれた
期間限定のフレーバーは好み分かれるかもしれないけど+6
-24
-
65. 匿名 2024/10/22(火) 23:22:59
舟屋のいもようかん+29
-7
-
66. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:01
舟和のいもよーかん
大好き+42
-4
-
67. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:04
>>4
阪急うめだに入ってる+25
-0
-
68. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:14
>>1
トピ主の笑顔かな…+60
-4
-
69. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:22
>>4
東京なんだ!!地方と思ってた!!好きだよ貰ったら嬉しい☺️+4
-16
-
70. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:40
>>33
私も好きだけど日持ちしないよ+76
-1
-
71. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:42
銀座ウエストのリーフパイ
個人的に大好きなだけかもだけど+69
-0
-
72. 匿名 2024/10/22(火) 23:23:50
>>57
舟和の芋ようかんかな
大好き+29
-2
-
73. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:08
>>5+78
-7
-
74. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:08
ココリス
メープルマニア
グミッチェル
tealのクッキー+9
-9
-
75. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:11
>>31
決してもらって嫌なわけではないけど
東京バナナ梅田で買えるしなーと思って主さんにはお勧めしないかも。+22
-3
-
76. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:28
>>13
常々一番喜ばれる東京土産は東京バナナだって言ってるんだけど、ガルではいつも否定される
東京バナナ食べたいよね+21
-49
-
77. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:33
>>69
神奈川かどっかだよ+20
-0
-
78. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:33
+24
-48
-
79. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:44
>>31
昔は東京バナナお土産の定番だったから貰いすぎてありがたみが無くなってきた人多いのかも。+27
-2
-
80. 匿名 2024/10/22(火) 23:24:51
東京バナナは脳死で選ぶ土産+6
-2
-
81. 匿名 2024/10/22(火) 23:25:03
タカセのはちみつパン+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/22(火) 23:25:40
>>64
大阪にもお店ある〜
2.3年前にできて流行ったせいで
大阪の人はちょっとみんな飽きてる頃+9
-1
-
83. 匿名 2024/10/22(火) 23:25:57
>>1
食べ物じゃないとダメ?
東京駅に売ってるフェイラーの東京駅限定のやつとかどう?+64
-5
-
84. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:06
東京の人は東京土産というより住んでいる地域の評判の良い個人商店のお菓子をくださることが多いです。いろんなデパートに入っているようなお菓子はあまり利用されてないように思います。+62
-1
-
85. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:07
岡埜栄泉の豆大福+21
-0
-
86. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:09
ヒトツブカンロのグミッツェル
東京駅と原宿店のみ+81
-14
-
87. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:10
>>4
東京じゃなくて草w+30
-0
-
88. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:13
ニューヨークパーフェクトチーズ
と書こうとしたけど、9月に関空に初出店したらしいね。
でも、元々都内と神奈川に5店舗位しかないし、買うには並ぶの必至だから、「買うのが大変でなかなかお目にかかれないもの」という意味では珍しいものになるかもしれない。+17
-9
-
89. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:18
もんじゃ焼きのセット+2
-2
-
90. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:41
>>33
あんこ玉の方が好き+22
-1
-
91. 匿名 2024/10/22(火) 23:26:41
>>1
主さんが東京のどこ住みか分かんないけど、多摩地区民の私は地元の洋菓子店のオリジナル焼き菓子を持ってったよ
地元の地名が入ってて当時は通販やってなくてそのお店に行かないと買えなかったから喜んでもらえた
今は通販あるみたい
商売だからしかたないけど希少価値は薄れちゃったなあ+51
-0
-
92. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:10
築地に行って丸武の卵焼き買ったよ。丸武じゃなくてもいいけどアニー伊藤さんの卵焼きが食べたかったんだ。
ただし卵焼きは生物だし渡す相手とシチュエーション考えなきゃダメよ。私は日帰りで家族土産なので買いました。喜ばれました。卵焼きはテンション上がるし夜ご飯代わりになって良かったみたいです。+6
-19
-
93. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:15
>>72
そっかそれそれ!普通かもしれないけど、やっぱり美味しいよね。たまにもらうと芋ーって感じで嬉しい+10
-1
-
94. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:23
>>5
これよりおいしいお土産ない
何回もらってもおいしい+6
-26
-
95. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:25
>>82
そうなんですね
私が住んでる地方には無いのでお土産に重宝しています+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:36
>>5
佐賀の友達に贈ったらめっちゃ喜んでた!+5
-12
-
97. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:47
Top'sのチョコレートケーキ
…と思ったら大阪にもあるのね+12
-2
-
98. 匿名 2024/10/22(火) 23:27:59
>>19
横ですが、鎌倉・湘南限定のしらすと青のりチップスと葉山牛ポテチが、長谷駅近くのお店には売ってたのに鎌倉駅近辺には売ってなくて買えず…売ってるお店知りませんか?突然ですみません。+9
-4
-
99. 匿名 2024/10/22(火) 23:28:14
>>54
ちょっと欲しいかも。+5
-1
-
100. 匿名 2024/10/22(火) 23:28:23
>>18
仕事や用事でしょっちゅう東京に来てる人ならかえって失礼感ある。なんとなく。馬鹿にしてるような。ど田舎で東京に一度も来たことない人なら受け狙いにいいかなみたいな。+21
-17
-
101. 匿名 2024/10/22(火) 23:28:31
東京、大阪間のお土産物って1番難しいと思ってる。
東京の人にわたすお土産困った挙句
京都の銘菓とか探すしかなくなる+37
-1
-
102. 匿名 2024/10/22(火) 23:28:33
>>60
自分なら、めっちゃお世話になってる上司と取引先に駅で簡単に買えるような東京ばな奈はお土産に渡さないかな
煩そうじゃん上沼恵美子って、金持ちだから自分で取り寄せとか出来るけど、ああいうタイプって目をかけてる人に手抜きされるとめっちゃ怒るタイプだと思う+56
-11
-
103. 匿名 2024/10/22(火) 23:28:36
>>76
私はいちばんガッカリする
センスねーなと+44
-16
-
104. 匿名 2024/10/22(火) 23:29:48
>>76
東京にいるものからすると普段食べないんだけど
地方の方にあげると喜ばれるから
ぜったいアリだと思う!
今はピカチュウバージョンもあるから
お子さんにも喜んでもらえる😊+12
-16
-
105. 匿名 2024/10/22(火) 23:29:57
>>20
なんばに売ってるよ
地下鉄御堂筋線改札と近鉄難波駅の間のお土産物屋さん+15
-0
-
106. 匿名 2024/10/22(火) 23:30:01
>>101
大阪土産ってスイーツだと思い浮かばない
+10
-0
-
107. 匿名 2024/10/22(火) 23:30:33
>>101
愛知の人達三重の赤福持ってくるから良いんじゃない?+39
-0
-
108. 匿名 2024/10/22(火) 23:30:54
>>76
食べ飽きた人が多いと思う+10
-2
-
109. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:13
ココリスではない!
「東京駅の人気お土産BEST10」みたいなのって、ヤラセだしね。+14
-1
-
110. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:22
横浜土産だけどフランセのミルフィーユ
八重洲北口改札付近で買えます+5
-10
-
111. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:26
みんな東京になにを期待してるのか
食い物だったらもんじゃ、深川めし
物だったら江戸切子+1
-3
-
112. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:31
+28
-5
-
113. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:34
昨日羽田で、西光亭のくるみのクッキー自分用のお土産に買って食べた。+35
-0
-
114. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:39
>>78
これ栃木じゃないっけ?+28
-1
-
115. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:39
>>78
これ高くない?+28
-1
-
116. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:47
シュガーバターサンドの木の発酵焦がしバター+4
-7
-
117. 匿名 2024/10/22(火) 23:32:47
お取り寄せしたいくらいめちゃくちゃ大好きなクッキー
これ東京限定?+23
-28
-
118. 匿名 2024/10/22(火) 23:33:29
>>1
グミッツェル
子供達に頼まれて2回整理券とって買ったよ+11
-10
-
119. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:00
いまピカチュウと東京バナナがコラボしていて、めちゃかわいかったよ+7
-2
-
120. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:14
>>47
東京都公認でもなんでもないし、ゆかりもなんもないくせに(笑)なんか地名、先に付けたもん勝ちだよね。+38
-2
-
121. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:17
>>101
地方にしかないものは嬉しいな~
有名なものは全てあるから
地元っぽいもの大歓喜。
+9
-0
-
122. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:21
>>115
高いし、かなり甘くて好き嫌い分かれる。+14
-1
-
123. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:22
NYキャラメルサンドは東京付近でしか買えないから嬉しい+54
-5
-
124. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:23
千疋屋マンゴープリン
虎屋の練り切り
資生堂パーラー本店のお菓子
大阪だと中々買えないので嬉しいです+30
-1
-
125. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:36
亀屋万年堂の和菓子+6
-0
-
126. 匿名 2024/10/22(火) 23:34:39
>>5
モンキーバナナみたいなの入ってると思ってたら、ただのバナナペーストだったw+6
-2
-
127. 匿名 2024/10/22(火) 23:35:19
>>28
東京都民でももらったら嬉しいやつじゃん!+44
-0
-
128. 匿名 2024/10/22(火) 23:35:31
ほどほどにおしゃれなチョコ。
東京人が喜ぶような東京には一店舗しか無いとかはNG。有名じゃないと思われる。
デパートにはどこにでも入ってる程度のお店で、地方には無いとこ。+2
-5
-
129. 匿名 2024/10/22(火) 23:35:40
>>78
つい最近もらった!
とにかく甘すぎたw+27
-1
-
130. 匿名 2024/10/22(火) 23:35:44
>>86
これ夕方には無くなるんだよね+13
-1
-
131. 匿名 2024/10/22(火) 23:35:58
>>33
芋羊羹とあんこ玉のセットでお願いします+33
-1
-
132. 匿名 2024/10/22(火) 23:36:36
ニューヨークキャラメルサンドだっけ?あれめっちゃ好き+21
-2
-
133. 匿名 2024/10/22(火) 23:37:09
>>108
甘いよね+4
-0
-
134. 匿名 2024/10/22(火) 23:37:23
日持ちしないから無理だけどわかばのたい焼きとかあげたいな
あと思いついたのはたちばなのかりんとうだけどかりんとうって喜ばれるかが微妙だし+14
-0
-
135. 匿名 2024/10/22(火) 23:37:51
>>102
狩野英孝ってやらかした時でも、上沼恵美子の番組に呼んでもらってたから、手抜きされたら怒るの当然+34
-2
-
136. 匿名 2024/10/22(火) 23:37:52
>>31
横だけど私も
実際東京出張した社員にもらい、ありがたくいただきました+7
-3
-
137. 匿名 2024/10/22(火) 23:38:10
>>86
貰って食べたけど並んで買う意味がわからなかった
100円で買えるフィットチーネグミのほうがいいわ+51
-1
-
138. 匿名 2024/10/22(火) 23:38:59
>>25
これ何?+52
-0
-
139. 匿名 2024/10/22(火) 23:39:11
>>112
これがいい!グミッツェル
なかなか買えない?+9
-3
-
140. 匿名 2024/10/22(火) 23:39:25
>>20
ごまたまごも東京ばな奈と同列な気がする
考えなしに買うもの感
+13
-2
-
141. 匿名 2024/10/22(火) 23:39:56
ふるや古賀音庵の古賀音だんごは美味しい&インパクトあって東京土産によく買うよ。
餅どら焼きも美味しいよ。+41
-3
-
142. 匿名 2024/10/22(火) 23:40:21
東京バナナとねんりんやって、同じ会社なんだって。+21
-0
-
143. 匿名 2024/10/22(火) 23:40:40
雅叙園のクッキー
おいしいってめちゃくちゃ喜ばれた。通販で買えるけどね+8
-0
-
144. 匿名 2024/10/22(火) 23:40:47
>>39
この箱や紙袋の色使い、なんだか視覚的にもワクワクするよね!+30
-2
-
145. 匿名 2024/10/22(火) 23:41:21
>>18
私は好き
地元に似たようなお菓子が無いから+68
-1
-
146. 匿名 2024/10/22(火) 23:41:35
東京じゃないけど、信玄餅。
みんな好きじゃない?
あのパッケージ混みで、なんか関東からのお土産ですって感じで。+8
-11
-
147. 匿名 2024/10/22(火) 23:42:02
>>125
ナボナはどうですか?
食べたこと無くて+1
-2
-
148. 匿名 2024/10/22(火) 23:43:02
>>117
この間、新宿で購入しましたよ!
かなり甘さがあるので、好き嫌いあるかもですが、私は気に入りました!+6
-3
-
149. 匿名 2024/10/22(火) 23:44:00
千葉だけどピーナッツ最中。
入れ物も可愛い。+41
-3
-
150. 匿名 2024/10/22(火) 23:44:37
国技館の焼き鳥+10
-0
-
151. 匿名 2024/10/22(火) 23:45:04
羽田限定だけど、羽雲。+9
-0
-
152. 匿名 2024/10/22(火) 23:45:08
高野のメロンパン🍈
+30
-4
-
153. 匿名 2024/10/22(火) 23:45:13
>>147
私はあんまり。
でも、もらわないと食べないし最近食べてないから、今もらったら、懐かしいー!って嬉しくなるかも。+2
-0
-
154. 匿名 2024/10/22(火) 23:46:02
菊廼舎の冨貴寄
私が自分用のお土産によく買う
いろんなお菓子が入っていて楽しい
金平糖がいろんなフルーツの味で特に好き
職場でお世話になっている人にお土産で季節の小さな缶を渡したら喜んでもらえた+24
-5
-
155. 匿名 2024/10/22(火) 23:46:14
>>134
かりんとうって自分では買わないけどもらうとうれしいよ+14
-3
-
156. 匿名 2024/10/22(火) 23:46:22
>>105
横
さすが大阪だなぁ
地方民だと地元の物しかないわ+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/22(火) 23:46:39
>>147
ちょっと生地がパサパサしてるかな
私はナボナよりバターどらやきが好き+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/22(火) 23:46:40
>>103
貰っといてガッカリとか失礼w
あげた方もガッカリだね+19
-3
-
159. 匿名 2024/10/22(火) 23:47:23
>>28
食べたい!+3
-0
-
160. 匿名 2024/10/22(火) 23:49:08
和菓子大丈夫なら亀十のどら焼き
阪急うめだにもたまに出店してるかもしれないけど購入はひとり各1個とか個数制限がきついらしく
生地がフワッフワで美味しい(私が欲しい)+106
-3
-
161. 匿名 2024/10/22(火) 23:49:15
舟和の芋ようかん、地元の百貨店の銘菓コーナーで取り扱われる日があるけど東京行ったら買って帰る+7
-2
-
162. 匿名 2024/10/22(火) 23:49:41
>>100
生まれも育ちも東京だけど
東京バナナ貰ったら嬉しいな。
てか自分じゃ買って食べないからw
むしろ都民のが地方民より東京バナナ食べてないと思うよ。+15
-6
-
163. 匿名 2024/10/22(火) 23:50:17
ありきたりでごめん、とヨックモック。
なんだかんだ美味しい。+31
-6
-
164. 匿名 2024/10/22(火) 23:50:24
Numbersugar+9
-1
-
165. 匿名 2024/10/22(火) 23:50:30
>>51
横浜やないかい+16
-0
-
166. 匿名 2024/10/22(火) 23:50:33
人形焼+3
-1
-
167. 匿名 2024/10/22(火) 23:53:33
持って行けないけど
東京メロンパン大好き。美味い。
週1食べてる。神保町とか浅草橋とか月島にある。+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/22(火) 23:53:49
ワ・ドゥ・ブール.+0
-0
-
169. 匿名 2024/10/22(火) 23:54:10
>>39
箱はおしゃれだった
味も美味しかったけど、なぜ成分表示にマーガリンが上位にくるのか疑問だった+54
-0
-
170. 匿名 2024/10/22(火) 23:54:12
聘珍楼とか重慶飯店の、でっかい肉まん。チルドになってるやつ。明日の朝ごはんにでも食べて〜って。
551とはちょっと違う味わい。+16
-3
-
171. 匿名 2024/10/22(火) 23:54:41
>>1
私はCOCORISのサンドクッキーが欲しいです。+8
-2
-
172. 匿名 2024/10/22(火) 23:54:57
>>133
バナナの香料キツイよね+8
-1
-
173. 匿名 2024/10/22(火) 23:55:26
>>15
おもちゃ屋もやってんのかおもた+80
-0
-
174. 匿名 2024/10/22(火) 23:55:36
>>169
バター名乗ってるのに、、+39
-0
-
175. 匿名 2024/10/22(火) 23:56:10
>>109
そうなの?!信じてたのに!今度1位のやつ買おうって思ってたわ〜+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/22(火) 23:56:27
>>104
前に、コンビニに売ってたから要らない。+1
-2
-
177. 匿名 2024/10/22(火) 23:57:24
>>76
お土産に東京バナナばっかり買ってきてくれる人がいて好きになった。当時はヒョウ柄とかキティちゃんの限定があったよ。+13
-7
-
178. 匿名 2024/10/22(火) 23:58:45
>>153
>>157
ありがとうございます
ナボナはやめてバターどら焼きや和菓子を買ってみます
+1
-0
-
179. 匿名 2024/10/23(水) 00:00:32
>>10
やっぱ名古屋民はバウムクーヘン好きなのかな+0
-0
-
180. 匿名 2024/10/23(水) 00:00:45
>>146
嫌い+5
-2
-
181. 匿名 2024/10/23(水) 00:01:27
>>36
この前あげたら喜んでもらえた
渋谷限定でハチ公連れてるのにした+10
-1
-
182. 匿名 2024/10/23(水) 00:01:53
>>137
そうなんだ。
私は時々無性に食べたくなって並んでまで買いに行くくらい大好き。
大学時代の友人もこれ大好きで、いま転勤で地方にいるから時々買って送ってあげるとすごく喜んでくれる。+7
-1
-
183. 匿名 2024/10/23(水) 00:02:02
>>6
であれば東京駅の大丸にある、芋きんがいいな+14
-0
-
184. 匿名 2024/10/23(水) 00:02:04
>>81
タカセのはちみつパンふわふわで甘くて美味しいよね!エンガディナーとドレンチェリーの素朴なサクサククッキーも美味しい。池袋行った時は必ずタカセでパン、スイーツたくさん買って帰る。+5
-1
-
185. 匿名 2024/10/23(水) 00:02:38
>>1
バターのいとこ+0
-9
-
186. 匿名 2024/10/23(水) 00:03:08
>>163
ヨックモックは地方で普通に買えるから、ユーハイムを神戸土産ですと渡すようなもんじゃ+29
-1
-
187. 匿名 2024/10/23(水) 00:03:25
>>1+49
-1
-
188. 匿名 2024/10/23(水) 00:03:33
ノワドゥブールのフィナンシェ
都内3店舗あって新宿は行列だけど銀座辺りならそんなに混まないかも+24
-0
-
189. 匿名 2024/10/23(水) 00:03:39
>>146
おいしいよね
八王子に住んでた友人が帰省した時によく買ってきてくれてたから東京のだと思ったら山梨でした。そりゃ信玄だもんね笑 なんか水信玄っていうのもあるらしいけど、あれこそ関東方面の人じゃないと買えないなって思う+6
-0
-
190. 匿名 2024/10/23(水) 00:04:06
>>188
3店舗だけなんだ!
美味しいよね、じゅわっとする+8
-0
-
191. 匿名 2024/10/23(水) 00:05:56
あんこ天米+7
-3
-
192. 匿名 2024/10/23(水) 00:05:56
>>4
ひっそりと関西のデパ地下の地方の銘品コーナーにあったりする+30
-1
-
193. 匿名 2024/10/23(水) 00:07:55
>>164
日持ちするし、お手頃だし、美味しいし、よく手土産に買うー。+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/23(水) 00:08:49
ごまたまご+1
-0
-
195. 匿名 2024/10/23(水) 00:09:05
>>103
76さんにとってセンスあるなって東京土産は何?
+5
-1
-
196. 匿名 2024/10/23(水) 00:09:26
>>112
大好き😭♥+1
-1
-
197. 匿名 2024/10/23(水) 00:10:30
ベルンのミルフィーユは持っていくと喜ばれます。関東東北名古屋とかには店舗あるけど、大阪にはまだ店舗ないみたいなのでいいかも。いいお土産見つかるといいですね。
+33
-1
-
198. 匿名 2024/10/23(水) 00:10:47
>>1
サダハルアオキの焼き菓子はどう?
関西の店舗京都だけだったから手に入らないかなと+15
-1
-
199. 匿名 2024/10/23(水) 00:11:02
>>131
承知しました(✷‿✷)+5
-0
-
200. 匿名 2024/10/23(水) 00:12:04
>>50
初めて食べた時には感動した
美味くて+8
-0
-
201. 匿名 2024/10/23(水) 00:13:32
>>37
分かります。あげる側だけど買わない+19
-3
-
202. 匿名 2024/10/23(水) 00:14:15
>>25
これ大好き!!
樫木の樽のリキュールケーキだよね。+49
-2
-
203. 匿名 2024/10/23(水) 00:15:19
銀座和光の何か
大丸に売ってる揚げ最中+3
-1
-
204. 匿名 2024/10/23(水) 00:19:38
【狛江の朝採れ野菜は、大阪府民もビックリする美味さ】
美味しいものがたくさんあって、舌の肥えてる大阪府民に喜ばれるものだって!?
それ、めっちゃ難しいやん。
お菓子のコメントが多いけど、私なら”狛江の朝採れ野菜”だね。
知る人ぞ知るけど、狛江の野菜のあの濃厚な甘さは関東でNo1だと思うよ。
大阪に手土産で持ってって、大阪で狛江の野菜で串揚げパーティとかやったら、舌の肥えてる大阪府民もビックリする美味しさだと思う。+10
-18
-
205. 匿名 2024/10/23(水) 00:21:36
魚久の魚の粕漬けをおすすめしようと思ったら大阪のデパートにも入ってました。残念
+0
-1
-
206. 匿名 2024/10/23(水) 00:26:33
>>191
買えない
いつか食べたい+2
-1
-
207. 匿名 2024/10/23(水) 00:26:56
>>25
何でマイナス?
銀座でしか買えない銘菓なのに。
ガル民って勝ち組のフリしてるくせに本物は何も知らないんだね。+28
-45
-
208. 匿名 2024/10/23(水) 00:28:55
>>134
たちばな好き。
本店以外で買えないしレア。
嬉しいよ。+5
-0
-
209. 匿名 2024/10/23(水) 00:28:58
>>47
確かにね。バナナの産地でもないのにね+24
-1
-
210. 匿名 2024/10/23(水) 00:29:28
岡埜永泉の栗饅頭
+5
-0
-
211. 匿名 2024/10/23(水) 00:30:39
>>45
大阪にトップスあるよ+22
-0
-
212. 匿名 2024/10/23(水) 00:31:39
>>189
山梨のお菓子だけど、八王子駅にお店があるのよ+5
-0
-
213. 匿名 2024/10/23(水) 00:31:46
>>28
お土産屋に出来る人はセレブ。+18
-1
-
214. 匿名 2024/10/23(水) 00:32:54
>>203
和光のお菓子ならあまりよそになくていいね+8
-0
-
215. 匿名 2024/10/23(水) 00:34:55
>>169
美味しいけどマーガリンに萎える。
+27
-0
-
216. 匿名 2024/10/23(水) 00:37:58
>>184
クッキーもいいね+3
-0
-
217. 匿名 2024/10/23(水) 00:39:41
>>3
母親が好きだから必ず買う+5
-1
-
218. 匿名 2024/10/23(水) 00:42:00
>>149
東京駅の新幹線の近くに売ってるね。かわいいし千葉土産って接点少ないから大阪で喜ばれました。
千葉、埼玉、神奈川、栃木などなどの地元名産は喜ばれたよ。+20
-0
-
219. 匿名 2024/10/23(水) 00:44:13
>>68
嫌いじゃない+6
-3
-
220. 匿名 2024/10/23(水) 00:44:14
>>13
ネットでいくらでも買えるから買いな+3
-7
-
221. 匿名 2024/10/23(水) 00:45:22
コロナ禍もあってなかなか行けてなかった東京へ11月に旅行に行きます!
なんてタイムリーなトピ!!
お土産選びの参考にさせていただきます♪
トピ主さんのような都会住みではない地方民なのですが、旅行の為に有給使って連休を貰ったお礼に…会社へ持っていくのに適した大容量かつ美味しいお土産でオススメってありますか?+13
-2
-
222. 匿名 2024/10/23(水) 00:47:41
>>78
美味しくないのに高い+30
-1
-
223. 匿名 2024/10/23(水) 00:52:21
以前いただいたものではゴンドラのパウンドケーキ、
マッターホーンのクッキーが嬉しかったです。マッターホーンはレトロな包み紙が可愛くて忘れられないです。いつかお店に行ってケーキも食べてみたいです。+6
-0
-
224. 匿名 2024/10/23(水) 00:52:30
東京ディズニーランドのお菓子。
厳密には千葉だけどさ、東京と千葉の県境にあるパークだし、東京ってついてるし、パークの中に入らなくても舞浜駅近くのボンボヤージュにお土産いっぱい売ってるしね。+3
-3
-
225. 匿名 2024/10/23(水) 00:53:13
>>207
マイナスはしてないけど知らなかったー!
新たな発見があるのが嬉しい!
意外にお手頃なのも良いね!+31
-1
-
226. 匿名 2024/10/23(水) 00:54:55
>>1
カンパネラ+4
-0
-
227. 匿名 2024/10/23(水) 01:02:22
>>221
古い記事だけど、昔職場用の東京土産を探している時に参考にしたサイト
結局、この記事のは買わなくて別の物にしたけど覚えていない
その時は30人分必要で個包装入りを何箱か持って行ったと思う
10人ぐらいの時はベルンのミルフィーユを持って行った+3
-1
-
228. 匿名 2024/10/23(水) 01:04:03
>>221
>>227です、リンク貼り忘れてたもう迷わない!東京駅最強お土産ランキング|ウォーカープラスwww.walkerplus.com帰省が多いこの時期。お土産を買って帰る人も多いのでは。でも配る人数が多いと、数も多くたくさん買うのは大変。楽しいお土産選…
+2
-0
-
229. 匿名 2024/10/23(水) 01:06:39
>>18
外国人は大好きみたい+2
-2
-
230. 匿名 2024/10/23(水) 01:08:42
>>6
雷おこしは気をつけないと湿気ちゃう+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/23(水) 01:09:52
>>51
神奈川県の横浜名物だよ+10
-2
-
232. 匿名 2024/10/23(水) 01:12:21
>>134
西東京の旭のかりん糖がものすごく美味しい!また食べたい。+4
-0
-
233. 匿名 2024/10/23(水) 01:23:01
>>152
懐かしい。
昔流行ったな。クリーム入りのやつ+2
-0
-
234. 匿名 2024/10/23(水) 01:24:02
>>5
本当に無理
あのバナナ香料が受け付けない
もらったら相手の前では感謝するけどね+41
-8
-
235. 匿名 2024/10/23(水) 01:25:37
>>134
たちばなのかりんとう大好き
個人的にはさえだが好き
銀座の一等地で太と細2種のかりんとうのみでお店が続いてるのすごいと思う+6
-0
-
236. 匿名 2024/10/23(水) 01:27:31
鳩サブレーの一枚缶を私に買ってきて欲しい+79
-2
-
237. 匿名 2024/10/23(水) 01:27:52
>>229
インドネシア人にめちゃくちゃうけるらしいよ!!+2
-1
-
238. 匿名 2024/10/23(水) 01:27:57
>>101
確かに何故か八ツ橋を貰う。
最近の生八ツ橋は好きだな。
キャラメリゼしたきゃらめりぃ。苦味が良い。
GODIVAコラボ。あんこ苦手な人でも食べやすい。チョコへの信頼感、
+0
-0
-
239. 匿名 2024/10/23(水) 01:30:29
>>86
若い人には喜ばれるね+7
-0
-
240. 匿名 2024/10/23(水) 01:33:09
>>203
和光のチョコレート見た目もいいし喜ばれたんだけど、自分用にも買ってみたらチョコの説明がコピー紙みたいな白黒なのがイマイチだった
ちゃんとカラーにしてくれたら最高なのにな+14
-3
-
241. 匿名 2024/10/23(水) 01:36:59
>>18
私は東京バナナ好きだわ
空港限定もあるよ+46
-3
-
242. 匿名 2024/10/23(水) 01:51:11
芋羊羹が好き
+0
-0
-
243. 匿名 2024/10/23(水) 01:56:14
>>76
私も結局はこれが一番喜ばれると思ってる。わかりやすいしね。
色んなサイズ(個数)で箱売りやらパック売りされていて、気軽に渡しやすい。+7
-7
-
244. 匿名 2024/10/23(水) 01:56:24
何か義妹に10個以上頼まれて駅、大丸を駆け巡ったな。挙げ句の果て甘いもの苦手と言われイライラして全く何だったか覚えていないw+0
-4
-
245. 匿名 2024/10/23(水) 02:03:11
東京大丸に店舗が入ってるマシュマロサンド。サンドはチョコレートがコーティングされてある。
東京に行くと必ずお土産で買って帰るし、関西に常設店はないけど、百貨店で特別に売られる時に必ず買いに行く。+1
-1
-
246. 匿名 2024/10/23(水) 02:04:02
私、限定土産買うのが好きなんだけど、
実際に美味しくないと嫌なんだよね。
NYキャラメルサンド
ごまたまご
→どちらも大丸東京で買えるが、実は親会社は岩手のかもめの玉子の会社。
サブレミシェル
→こちらも大丸東京でも買えるが、実は親会社は兵庫のかりんとうの会社
ルタオ的な、地元ではない会社が運営してたりするんだよね。
シュクレイ絡みの商品は本当に多い。
結局、東京独自の物って少ないんだなと思う。
グランマシーニューヨークもオードリーも同じ会社だし。
麻布かりんと辺りが東京独自になるのかな?
先日大阪に行った時はガルでよく見るアトリエうかいのクッキーを
試し半分で持って行きました。
個包装入りで選ぶとお高くなるので、注意。
+10
-4
-
247. 匿名 2024/10/23(水) 02:14:48
>>221
大容量っていっても30か60だと違うし人数や予算含めて書いた方がいいかも。+4
-0
-
248. 匿名 2024/10/23(水) 02:17:00
その日のうちに持って帰ってもらえるならVIRONのパン。バゲットめちゃくちゃおいしい。
荷物になる、って状況ならおすすめできないけど。+26
-9
-
249. 匿名 2024/10/23(水) 02:18:41
喜ばれたのは、舟和、メープルマニア、チューリップローズ、鎧塚さんのお店の焼き菓子
+2
-1
-
250. 匿名 2024/10/23(水) 02:19:39
進次郎「そりゃ博多名物ひよこですよ。え?博多は東京ではない?それじゃサザエさんはとうなるんですか?」+1
-3
-
251. 匿名 2024/10/23(水) 02:23:17
>>69
神奈川っす+8
-0
-
252. 匿名 2024/10/23(水) 02:24:21
>>1
本物の雷おこし
日持ちしないけど人形町の人形焼+7
-4
-
253. 匿名 2024/10/23(水) 02:54:21
>>37
いらない
それに作ってるの埼玉県の所沢だし+20
-2
-
254. 匿名 2024/10/23(水) 02:54:23
ザドロスのチーズ味のフィナンシェ
ゴルゴンゾーラとか好きならぜひ
東京駅にしかないお店です+15
-6
-
255. 匿名 2024/10/23(水) 03:06:21
主さんが住んでる地域が分からないからあれだけど、値段も手頃だし美味しいからオススメ+15
-3
-
256. 匿名 2024/10/23(水) 03:15:09
>>88
私もこれもらえたらめっちゃ嬉しい!
+4
-2
-
257. 匿名 2024/10/23(水) 03:16:23
>>88
娘が来月東京に修学旅行行くけど、これ買ってきてってお願いしてる!関空に出来たんだね!
+2
-3
-
258. 匿名 2024/10/23(水) 03:22:03
>>39
太らせて病気にしたいの?+7
-16
-
259. 匿名 2024/10/23(水) 03:23:17
>>1
やらと+2
-2
-
260. 匿名 2024/10/23(水) 03:42:29
>>8
大好きなのにいつもまぁまぁマイナスつくな+10
-2
-
261. 匿名 2024/10/23(水) 03:47:41
>>123
6年ほど前、並んで買ったけどこの間行った時もまだ並んでた。人気あるんだね
東京しかないからこれが良いと思う!+9
-1
-
262. 匿名 2024/10/23(水) 04:10:27
>>247
大変失礼致しました!
少人数な会社なので(20↓)個包装で〜20個までのやつであれば有難いなと…
こちらでよく名前の挙がってた、メープルマニアかチューリップローズにしようかな?と今のところ思っています。
東京ばな奈やごまたまごは東京土産のド定番すぎて、会社の人達もプライベートでよく貰って食べてきたと思うので(^^;;+7
-3
-
263. 匿名 2024/10/23(水) 04:16:47
>>106
だって大阪だもん(笑)+2
-1
-
264. 匿名 2024/10/23(水) 04:27:52
>>120
大阪名物パチパチパンチとかねワラ
+2
-1
-
265. 匿名 2024/10/23(水) 04:31:47
寺子屋のオリーブサンド+2
-0
-
266. 匿名 2024/10/23(水) 04:43:10
>>207
マイナスしてるばあ様は味噌糞関西人☺
スルーがなにより🍀
+5
-21
-
267. 匿名 2024/10/23(水) 04:52:49
>>234
だったら縁日の黒光りしたチョコバナナでもしゃぶってな!+4
-7
-
268. 匿名 2024/10/23(水) 05:22:01
GOD BLESS BUTTER
日曜日に東京駅で並んでたから買って帰った。
美味しかったからまた欲しい。
大阪在住+3
-0
-
269. 匿名 2024/10/23(水) 05:40:43
ごまたまご
大阪では買えないし、似たようなお菓子もない。+3
-3
-
270. 匿名 2024/10/23(水) 06:14:53
>>39
割高だし、そうたいして美味しいと思わなかった+35
-4
-
271. 匿名 2024/10/23(水) 06:30:27
>>207
広島の人に送ったら、広島にもお店があって焦ったことがあるわ。+20
-0
-
272. 匿名 2024/10/23(水) 06:33:57
>>1
カフェタナカのクッキー缶。
名古屋が本店だけど、それ以外だと日本橋三越でしか買えないと思う。+0
-10
-
273. 匿名 2024/10/23(水) 06:42:09
>>25
これ洋酒が聞いたお菓子が好きな人にはオススメ
百貨店で働いてるけれど樫木の樽はあまり目立たないけれど美味しいのも多くて販売員の中で好きな人多い+49
-1
-
274. 匿名 2024/10/23(水) 06:49:04
>>15
こうも堂々間違えられえると
元の名前思い出せないものなんだなって思ったわ笑
みんなのコメで正解わかったわ
トシだったわね+48
-0
-
275. 匿名 2024/10/23(水) 06:50:27
>>28
呪文みたい+14
-0
-
276. 匿名 2024/10/23(水) 06:59:34
>>13
たまにセブンイレブンで売ってる
+5
-3
-
277. 匿名 2024/10/23(水) 07:07:25
>>37
東京住みだけど、一度も食べた事がないし要らないかな+8
-3
-
278. 匿名 2024/10/23(水) 07:14:21
>>101
大阪土産ならカールがうれしい
もう東日本で売ってないから…+14
-1
-
279. 匿名 2024/10/23(水) 07:20:22
>>19
それはないw
前はわりとあったけど激減した+8
-2
-
280. 匿名 2024/10/23(水) 07:23:54
>>207
静岡市の某百貨店に出店している+15
-0
-
281. 匿名 2024/10/23(水) 07:24:47
>>8
>>140
ごまたまごは岩手のかもめの玉子と同じ会社だよ
所在地東京の別法人を作って東京土産として売り出しただけ
+18
-0
-
282. 匿名 2024/10/23(水) 07:29:33
>>41
雷おこしは御徒町のお店で買うか通販になるけど、「古代」をお勧めします
見た目も食感、味も雷おこしの概念が変わるほど上品で素晴らしい美味しさ
特選おこし「古代」について|(株)大心堂雷おこしkodai.jp特選おこし『古代』は、原料の調達から製造、販売まで一貫した管理のもとに生まれた、(株)大心堂雷おこしの自信作でございます。ほど良い甘さと、独特のさくさくした歯応えが特徴です。
+10
-0
-
283. 匿名 2024/10/23(水) 07:31:35
>>65
『舟和』ね+5
-0
-
284. 匿名 2024/10/23(水) 07:34:08
キャラメルゴーストハウス!
めちゃくちゃ甘いんだけど、たまに無性に食べたくなる。
東京土産というか、出店数が少ないから買いにくいお菓子という感じですが。
↓は今の期間限定みたい。
+9
-3
-
285. 匿名 2024/10/23(水) 07:36:52
>>101
神宗の塩昆布
もちろん切り落としの自宅用パックで充分です
+6
-0
-
286. 匿名 2024/10/23(水) 07:43:21
>>47
揮発臭がすごくて二口目は無理だった
好きで買う人はいいけどあげてはいけないリスト入り+9
-2
-
287. 匿名 2024/10/23(水) 07:45:05
築地ちとせの天ぷらせんべい。
美味しくて止まらない。+18
-0
-
288. 匿名 2024/10/23(水) 07:45:54
>>110
横
アラ還手前の古い人間にとってはフランセは元々渋谷発祥のお店というイメージ
いつの間にか横浜を名乗っててびっくり
それならミルフィーユはずっと東京の会社のベルンで選ぶわ+4
-3
-
289. 匿名 2024/10/23(水) 07:57:17
>>223
マッターホン地元民です
喫茶室にも包装紙を手掛けた鈴木信太郎さんの絵が飾られてます
開店前からバウムクーヘン目当てでお客さん並んでますが、ここは是非お店の看板商品であるダミエを召し上がって頂きたいな
夏季はモカソフト目当てでこれまた混んでますが、年明け〜春(初夏前)は落ち着いてますよ+4
-1
-
290. 匿名 2024/10/23(水) 08:09:26
東京土産なんて美味しくないので無理して買ってこないで!
東京バナナとひよこでいいよ+1
-6
-
291. 匿名 2024/10/23(水) 08:11:08
>>43
大抵のものは梅田かなんばで買えるから、これ嬉しいかも!
私の記憶では常設店はないから、おっ!これが資生堂パーラーや!ってテンション上がる
+6
-0
-
292. 匿名 2024/10/23(水) 08:13:21
東京ミルクチーズ工場+42
-4
-
293. 匿名 2024/10/23(水) 08:13:41
>>191
最近東京駅でも買えるよね
すぐ売り切れるけど+0
-1
-
294. 匿名 2024/10/23(水) 08:15:35
>>28
実家の土産に持ってってるけど、値段の割にツツミが安い。あと、予約とかめんどい。+6
-5
-
295. 匿名 2024/10/23(水) 08:17:27
>>38
いや、一定数まずいという人がいるのでリスクあるから避けるんじゃないかな
ちまみに私も東京バナナはいらない派。まずいとまでは思わないので限定品のちいかわとかのは見た目で嬉しい。
でもお菓子としては正直どこの温泉街であるような味だと思う。しかもバラマキ用のたくさん入って安いみたいなレベル。+7
-0
-
296. 匿名 2024/10/23(水) 08:17:33
>>29
東京生まれ育ち在住なので完全に鎌倉土産の感覚しかなく自分が地方に行く時のお土産にしたことないけど、めちゃくちゃ美味しいよね
子供の頃にお友達の家でいただいた衝撃が忘れられない笑
地方な人にとって鎌倉も東京?関東?土産の感覚あるなら今度検討してみようかな
+17
-2
-
297. 匿名 2024/10/23(水) 08:19:46
>>223
こちらはゴンドラ地元民です。
ゴンドラのパウンドケーキは他とは一味違うのでおすすめです。お土産用の缶入りだとテンションも上がります。お土産にはならないけど昔ながらの生ケーキも美味しいくてお安い!靖国神社あたりにいらしたら是非。
あと22日には近くの宝来屋さんという和菓子屋さんで猫の日限定の和菓子も売ってます。
+1
-1
-
298. 匿名 2024/10/23(水) 08:22:49
>>30
可愛いし美味しいよね。都民だけど東京駅で買ったよ
人気だけど午前中に行けば買えると思う+6
-1
-
299. 匿名 2024/10/23(水) 08:23:57
>>29
美味しいし、あの食感も好き
たまに貰うと嬉しい+25
-0
-
300. 匿名 2024/10/23(水) 08:29:16
>>1
実家大阪、東京在住です。
大阪で手に入らないはもう意識したらきりがないと思う。結構大阪もなんでもあるから。
だから普通にみんなで食べて美味しいもの(家の近所で人気のお店の焼き菓子とか)、東京限定の味とか書いてるかものとかになる。
正直焼き菓子は今は田舎のほうでも1軒ぐらいはフランスで修行したパティシエのお店とかあって、十分に美味しいからそこまで希少な価値は感じないと思う。それでも美味しいものは美味しいから食にうるさい大阪人には喜ばれるので選ぶ感じ。
+21
-0
-
301. 匿名 2024/10/23(水) 08:29:21
>>4
鎌倉だよ
+33
-0
-
302. 匿名 2024/10/23(水) 08:33:04
>>130
私が行った時は昼には無かったよ
並んでまで買うほど美味しいのかな+3
-1
-
303. 匿名 2024/10/23(水) 08:36:11
大阪でも買えるものでも全然いいと思う。
わざわざ大阪で東京土産を自分のために買わないし。+5
-1
-
304. 匿名 2024/10/23(水) 08:36:46
>>1
デパート出店していない、お手土産本に載ってるもの+3
-3
-
305. 匿名 2024/10/23(水) 08:38:19
ひよこ+1
-0
-
306. 匿名 2024/10/23(水) 08:39:32
銀座ウエストのお菓子。
上品で美味しいから好き。
あとは東京で今流行ってる物なら嬉しいかな。
まだ東京以外に出店してないものとか。+11
-1
-
307. 匿名 2024/10/23(水) 08:45:00
>>7
帰省時期前後になると普段ありあまってそうな近所のスーパーの贈答コーナーから全て消えて買えなくなる
普段はおやつ用に買ったりは出来る位余裕
あと切れ端は買えた事ない+3
-1
-
308. 匿名 2024/10/23(水) 08:46:46
>>5
ドラえもんの貰った時嬉しかった+2
-1
-
309. 匿名 2024/10/23(水) 08:47:16
>>195
これ聞きたいわー
美味しい焼き菓子とか和菓子とか地方にも山程あるし、なんならそっちの方が水とか良くて美味しいから、東京のセンスある美味しいお菓子を知りたい+7
-1
-
310. 匿名 2024/10/23(水) 08:49:49
>>306
東京で流行ってるものなんてないんだよね
東京で人気のあるお土産って地方出店もだいたいしてるし
新店にわざわざ自分用に並んで買うなんてこともしないしさ
地方の人が東京来て並んで買ってるんだと思う+7
-2
-
311. 匿名 2024/10/23(水) 08:51:12
>>23
1つずつ味が違うのを貰った時初めて見たから嬉しかった+1
-0
-
312. 匿名 2024/10/23(水) 08:52:29
>>15
へえ
小田原の店近いから次は手土産にしてみようかな
神奈川生まれ育ちなんだけどこっちからのお土産ってほんと悩むんだよね
鳩サブレとくるみっこマーロウのビスコッティとか位しか思い浮かばないしネット見るとイランって話もあるし、混雑嫌だから評判いい横浜のお菓子は買いに行きたくなし+21
-0
-
313. 匿名 2024/10/23(水) 08:56:50
>>179
好きだけど、ボンボンとかユーハイムの方がずっと美味しいと思う+5
-2
-
314. 匿名 2024/10/23(水) 08:57:55
>>18
分かる
ごまたまごとかこれもらうと、センス無いなーと思う+13
-15
-
315. 匿名 2024/10/23(水) 08:59:03
>>33
大阪じゃないけど、普通にデパ地下でいつでも買える+4
-0
-
316. 匿名 2024/10/23(水) 08:59:46
>>43
どこでも買えるね
普通に美味しいから嬉しい+5
-0
-
317. 匿名 2024/10/23(水) 09:00:10
>>45
デパ地下で買える+10
-0
-
318. 匿名 2024/10/23(水) 09:01:02
>>62
東京じゃなくてもデパ地下で買える+7
-0
-
319. 匿名 2024/10/23(水) 09:02:49
>>84
ここに上がってるものの多くが大阪じゃなくてもデパ地下で買えるんだよね
舟和の芋羊羹
銀座ウエスト
トップス
バタープレスサンド+20
-1
-
320. 匿名 2024/10/23(水) 09:04:57
>>128
相手大阪だからたいていあるよ+5
-0
-
321. 匿名 2024/10/23(水) 09:05:36
>>137
私も
スーパーで売ってる駄菓子レベルの味だと思う+8
-0
-
322. 匿名 2024/10/23(水) 09:09:23
空港でテキトーに選ぼう
不味いものは置いてないし、いざとなったら東京ばな奈でいいよ+4
-3
-
323. 匿名 2024/10/23(水) 09:09:48
>>248
私も東京土産で一番欲しい!
+4
-0
-
324. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:39
人数にもよるかな。
鳩サブレとか東京バナナとかは職場でもらえたらわーと盛り上がって食べて美味しいと思う。
でも一人暮らしとかでもらっても1つで十分てなるよね…。
単身なら都内の有名パティシエのお店の焼き菓子やジャム、チョコレートかなと思う。+2
-0
-
325. 匿名 2024/10/23(水) 09:22:39
>>39
自己レス
なんかめちゃくちゃ言われてるけど、お土産で渡すと家族で取り合いになるし、友達でも職場でも喜ばれるので味に関しては好きな人が多いと思います
カロリーはあるけどこれ食べたくらいで大して太りませんw
基本東京でしか買えないしパッケージもおしゃれなのでおすすめです+24
-7
-
326. 匿名 2024/10/23(水) 09:26:01
>>290
ひよこは福岡じゃ!
詳しく調べろ!!!
+6
-2
-
327. 匿名 2024/10/23(水) 09:27:45
>>15
美味しくて好きだけど、賞味期限が短いものが多くて、なかなか手土産にできない。添加物が少なめなのかもしれないけれど。+11
-3
-
328. 匿名 2024/10/23(水) 09:29:54
>>39
バターバトラーも時々阪急うめだで見る気がする+6
-0
-
329. 匿名 2024/10/23(水) 09:30:23
丸ビルの地下1階にあるBUTTERのクッキー
北海道の牧場が経営している店で、たぶんココでしか買えないと思う+28
-0
-
330. 匿名 2024/10/23(水) 09:31:43
>>19
横須賀の西友でも売ってるよー。+5
-0
-
331. 匿名 2024/10/23(水) 09:32:41
>>25
樫木の樽!
ここのクッキーも好きです
通販で購入してるよ
大阪民です+17
-0
-
332. 匿名 2024/10/23(水) 09:32:44
コレ美味しかった!+10
-0
-
333. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:13
>>4
神奈川土産じゃん。+20
-0
-
334. 匿名 2024/10/23(水) 09:33:31
>>1
基本的にデパ地下で買えるけど
エシレは店舗ごとに違うものを販売しているので、エシレ何気に嬉しいかも+5
-0
-
335. 匿名 2024/10/23(水) 09:34:56
>>305
ひよこの発祥は福岡じゃい!
ちゃんと勉強してから書いてね☺
+5
-3
-
336. 匿名 2024/10/23(水) 09:35:14
>>1
ちいかわ好きな友達なら東京駅限定ちいかわグッズは?+8
-0
-
337. 匿名 2024/10/23(水) 09:35:31
>>21
ダロワイヨはオペラの発祥の店だからマカロンよりオペラの方が喜ばれると思う。
ネット販売も冬季しかされてないから手に入りにくいし。+4
-2
-
338. 匿名 2024/10/23(水) 09:39:37
>>310
大阪貧民の妬みですか?☺
+1
-4
-
339. 匿名 2024/10/23(水) 09:42:42
バウンディー+1
-1
-
340. 匿名 2024/10/23(水) 09:43:20
>>339
ランドリー?ファンドリー?
イチゴのやつ+1
-1
-
341. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:05
キャラメルなんとか+1
-2
-
342. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:36
かりんとう、おこし、舟和、とらや、人形焼+3
-0
-
343. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:23
ヨックモック+4
-1
-
344. 匿名 2024/10/23(水) 09:46:37
ガトーフェスタ群馬+3
-4
-
345. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:44
>>310
東京で先行して流行ってるものを大阪人が認めないのもあると思うし
たいていは「なんやこれ!やっぱ東京はろくなもん食べてへんなー」で終わると思う
流行ったら大阪にも急速に広まってるだろうからこれまたこっちにもあるよーとなりがち。
+3
-2
-
346. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:46
>>117
ここのフィナンシェが大好きでよく買う!+6
-1
-
347. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:31
>>47
買いやすくて
そこそこおしゃれで
まあうまい
っていうのがいいんじゃないか
バナナはわからないけど銀座の会社だよね+5
-2
-
348. 匿名 2024/10/23(水) 09:50:42
>>18
東京出身アラフォー、今まで一度も食べたことないし、周りでやり取りしてるのも見たことない。
販売されたときに誰が買うんだろうと思ったけど、意外と続いてるね。+5
-5
-
349. 匿名 2024/10/23(水) 09:56:18
>>113
リスの絵とメッセージが可愛いけど、大阪の百貨店で
見た。+8
-0
-
350. 匿名 2024/10/23(水) 09:57:48
>>101
どうぞご遠慮なく、551をください。+13
-0
-
351. 匿名 2024/10/23(水) 09:57:57
羽田空港で買うなら
東京ミルクチーズ工場のお菓子なら何でも嬉しい+9
-0
-
352. 匿名 2024/10/23(水) 10:00:45
上京したときはいつもナボナか花園万頭買って帰ります!
お土産なら何でも嬉しいけど、製造者見たら結構、自宅の近所だったりする笑(神戸市民です)+3
-0
-
353. 匿名 2024/10/23(水) 10:03:25
>>5
これだけは本当に受け付けない。
わざとらしいバナナ香料の臭いと、ねっとりしたクリームが本当に無理。
なんで、こんな物が東京代表みたいなお菓子として売られてるのか分からないレベル。
好きな人は買えばいいけど、お土産として人にあげるものではないと思う。+36
-5
-
354. 匿名 2024/10/23(水) 10:08:01
>>81
私はアーモンドチュイル推し~
自分のおやつにもよく買う
+1
-0
-
355. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:24
東京カンパネラ
甘すぎなくて好き。食感も好き+4
-0
-
356. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:10
いろいろ言われる東京バナナだけど、意外と買えるとこって少ない
東京駅とかいっぱい売ってるとこにはわーってあるけど、主要駅外れると売ってないし、スーパーやデパ地下、物産展でも売ってない
なかなかレアな品なのよ+4
-5
-
357. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:09
>>147
わたしは好き
でもお手軽だから普段のお菓子ってイメージ+4
-0
-
358. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:43
>>207
さっき大好きって書いたものだけど、有名だよね。
けどパッと画像だけ見たら分かりづらいから
名称まで書いて貰えたらわかる人も多かったんじゃないかな?+12
-4
-
359. 匿名 2024/10/23(水) 10:33:03
>>338
東京在住30年、大阪には一度しか行ったことのないものの意見です+0
-0
-
360. 匿名 2024/10/23(水) 10:35:07
>>272
阪急うめだにあるよ
しかも最近は全然並んでない+7
-0
-
361. 匿名 2024/10/23(水) 10:38:10
全部まずい+1
-7
-
362. 匿名 2024/10/23(水) 10:40:22
東京レンガパン。なんてことないレンガみたいな四角いアンパンだけど、ちょっと小腹が空いた時にぜひ。東京って焼印されてるし、The手土産感満載です+2
-1
-
363. 匿名 2024/10/23(水) 10:42:56
>>5
近所のスーパーで時々売ってる
おいしいんだけど、ありがたみはない(東海地方)+3
-0
-
364. 匿名 2024/10/23(水) 10:45:48
空也のモナカ+4
-3
-
365. 匿名 2024/10/23(水) 10:53:44
これ、美味しかったよ+5
-1
-
366. 匿名 2024/10/23(水) 10:56:10
>>353
分かる
私も苦手だし、家族も匂いを嗅いでうわーって言った
最近の東京手土産ってこれとかチーズなどの香りが強いものが多いけど、渡す相手が年配の方なら選ばないのが無難
とらやの羊羹とかウエストのドライケーキ、ヨックモックのシガールみたいなのが喜ばれると思う+16
-6
-
367. 匿名 2024/10/23(水) 10:58:19
>>191
そんなに人気なの?
一度行った店舗は、お客さんが私達だけでいくつでも買えそうだったよ。
子どもは嫌いじゃないと言っていたけど、私は苦手でそれきり。+2
-0
-
368. 匿名 2024/10/23(水) 11:00:21
>>25
トピ画につられて見に来て粉チーズの食べ比べセットかと思ってこれはいらんわとか思ったけど洋酒の効いたケーキだったんだね。
ケーキなら嬉しいわ+62
-0
-
369. 匿名 2024/10/23(水) 11:01:06
芋ようかんがほしいな。+1
-1
-
370. 匿名 2024/10/23(水) 11:05:32
CafeOhzanのラスクを東京土産でいただいて嬉しかった!見た目も華やかで綺麗だし美味しい!+1
-1
-
371. 匿名 2024/10/23(水) 11:06:27
>>21
人気なくて次々閉店のダロワイヨ…+0
-0
-
372. 匿名 2024/10/23(水) 11:07:44
>>259
どうして日本全国で買えるものを+3
-0
-
373. 匿名 2024/10/23(水) 11:09:51
>>47
かと言って他にパッとした名物無いもんね
下町なら一応人形焼とか雷おこしとか飴とか煎餅とかあるけど、下町のものは庶民の素朴な味だからお土産としては弱いし
だから無理やり名物として東京ばな奈作った感ある
+2
-3
-
374. 匿名 2024/10/23(水) 11:12:56
>>4
最近やたら人気だよね
大丸午後遅めに行くと売り切れてる+5
-1
-
375. 匿名 2024/10/23(水) 11:16:02
>>364
都民だけど予約しないと手に入らない&木で鼻を括ったような接客を受けてまで購入するほど美味しくはないと強く!!思う
最中なら神保町さゝまの松葉最中、上野うさぎやの喜作最中、本郷の壺屋総本店の壺最中と予約しなくても買える逸品がいくらでもある+7
-1
-
376. 匿名 2024/10/23(水) 11:18:05
東京バナナ以外+1
-2
-
377. 匿名 2024/10/23(水) 11:21:13
>>88
「でもまあ普通なのかな」と思いながら買って食べたらめちゃくちゃ美味しかった…!
甘いのと少しの塩加減、チーズ感が絶妙
出店したてなら関西でもまだ並んでそうだし良いと思う+4
-0
-
378. 匿名 2024/10/23(水) 11:22:51
>>21
>>371
ダロワイヨ、嫌いじゃないけど製造元はガルで不人気極まりない不二家だから…
不二家がダロワイヨのライセンス契約してる
日本の旗艦店自由が丘の店舗は元々不二家があったところだよ
年輩の東横線ユーザーには自由が丘駅ホームからロータリーの向こうに不二家があったのを覚えてる人も多いはず+5
-0
-
379. 匿名 2024/10/23(水) 11:25:28
>>123
羽田空港のは並んでなくてすぐ買えた!
9時過ぎくらいで早めだったからかもだけど+8
-0
-
380. 匿名 2024/10/23(水) 11:28:09
>>375
色々、教えてくれてありがとう。いただいてとても美味しかったので友達へのお土産に予約をしてしまいました。なんかとても残念な気持ち。受け取りに行くのやめようかな😔+1
-8
-
381. 匿名 2024/10/23(水) 11:40:04
NYキャラメルサンド
ネット通販はしてるけど、店舗は関東圏にしかないし、美味しいしおすすめ+23
-6
-
382. 匿名 2024/10/23(水) 11:40:48
萩の月の菓匠三全の東京限定の萩の調とかはどうでしょうか?
東京駅と品川にしか店舗ないので大阪だと買えないと思います。
釉っていうクッキーの抹茶美味しかったです。+3
-1
-
383. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:27
みよしのくず餅+2
-0
-
384. 匿名 2024/10/23(水) 11:51:04
>>312
テレビに出て有名なのに関東圏にしかお店がないから、地方の方に大変喜ばれました
「食べてみたかったよのー」って人が多い+5
-0
-
385. 匿名 2024/10/23(水) 12:21:19
>>142
ごまたまごとNYキャラメルサンドも
なんかテンション下がっちゃうよね+10
-0
-
386. 匿名 2024/10/23(水) 12:24:44
>>18
私は欲しい、冷やして食べるの大好き
たまに限定の違う味もらうとガッカリする
スタンダードな東京バナナがいい
ちなみに実家仙台だから帰省するって言うと萩の月買ってきてって!頼まれるんだけど私は苦手な味だから何でそんなに人気なのかわからない
人の味覚って本当にそれぞれよね+16
-2
-
387. 匿名 2024/10/23(水) 12:31:31
>>15
高いけどうまいよね+0
-0
-
388. 匿名 2024/10/23(水) 12:32:54
>>1
銀座ウエストのクッキー詰め合わせ
キハチの焼き菓子
ガトーハラダのラスク
+6
-3
-
389. 匿名 2024/10/23(水) 12:33:03
>>4
これ昔は人気なかったのに今はほぼ買えない
久しぶりに食べたいから嬉しいかも+6
-0
-
390. 匿名 2024/10/23(水) 12:36:32
>>70
3日くらいかな。
トースターで焼いても凍らしても美味しいよ😋+0
-0
-
391. 匿名 2024/10/23(水) 12:39:41
>>375
横です。
昨日まで神保町の企業で働いてましたが、美味しい最中があったなんて…
普段なら近隣の美味しいお店とか調べるのに、全然やらなかった
今度買ってみます。
+2
-1
-
392. 匿名 2024/10/23(水) 12:41:42
>>337
オペラ大好き
日持ちするタイプのオペラもあるから私はよく手土産にしてる+2
-1
-
393. 匿名 2024/10/23(水) 12:42:51
グミッツェル、想像を超えた(笑)感動した。+0
-0
-
394. 匿名 2024/10/23(水) 12:48:44
歌舞伎町のDVD+0
-1
-
395. 匿名 2024/10/23(水) 12:49:03
>>368
私も粉チーズの食べ比べだと思ってたよ!
こんなにいらないわ〜思ってた+20
-0
-
396. 匿名 2024/10/23(水) 12:52:35
>>236
ハトの日にだけ販売される特別なものですね!
これは気軽に買えないw+16
-0
-
397. 匿名 2024/10/23(水) 12:56:47
>>78
限定の塩キャラメルと定番のミルクもらったけど甘じょっぱくてコーヒーと合って美味しかったです。
このサイズならあんまり甘さ控えると一つじゃあ物足りない。バターとザラメのじゃりじゃり感が良いけどな…+5
-0
-
398. 匿名 2024/10/23(水) 13:01:26
>>378
不二家は●●●に実質潰されたんじゃ+3
-1
-
399. 匿名 2024/10/23(水) 13:01:42
>>353
義母に頼まれるから買って送ってる
どこがいいのか?ってつい聞いてしまったら沈黙した+1
-1
-
400. 匿名 2024/10/23(水) 13:03:23
>>366
友達に渡すのになんでそんな年寄り相手みたいなチョイスなの?
もっと可愛いのあげたい+4
-3
-
401. 匿名 2024/10/23(水) 13:05:13
>>13
都民だと食べる機会ないんだよね。
自分でも買わないからお土産でほしい。
白い恋人とかちんすこうの方がよっぽど食べてる。+15
-1
-
402. 匿名 2024/10/23(水) 13:11:51
>>207
好みがあるからね
好きじゃない人はマイナスになるのも仕方ない+12
-1
-
403. 匿名 2024/10/23(水) 13:12:16
>>5
地方の人、これしか要らないって言われるくらい
東京バナナ喜ばれる
東京民の私は食べたことないけど+6
-11
-
404. 匿名 2024/10/23(水) 13:34:55
>>8
ごまたまごと同じ会社が出してるキャラメルサンドが美味しい
今限定で出てるワインのキャラメルサンドは美味しすぎて地方の親戚や義実家、あらゆる友達に送りまくってる+7
-0
-
405. 匿名 2024/10/23(水) 13:36:36
>>5
東京ばな奈の姉妹品?のイチゴのケーキを配ったら、かわいいって喜ばれたよ+4
-1
-
406. 匿名 2024/10/23(水) 13:39:01
>>2
あったら欲しいね+1
-1
-
407. 匿名 2024/10/23(水) 13:42:03
>>313
横だけど
ボンボンのバウムクーヘンっておいしいの?
いつもケーキとかシュークリーム買っちゃうから食べたことないや+1
-0
-
408. 匿名 2024/10/23(水) 13:45:18
>>101
これ本当毎回思う。
大阪から実家に帰る時、お土産迷った挙句普通にカステラとか買っていく。笑+1
-0
-
409. 匿名 2024/10/23(水) 13:46:21
羽田空港のチューリップローズ+7
-22
-
410. 匿名 2024/10/23(水) 13:46:43
>>1
ニューヨーク パーフェクト チーズ
東京駅構内に売ってる
チーズの塩味とクッキーの甘味がいい感じで美味しい+10
-4
-
411. 匿名 2024/10/23(水) 13:49:10
>>18
東京バナナとサザエさんの人形焼買って来る人は幻滅する+1
-9
-
412. 匿名 2024/10/23(水) 13:52:43
ローザー洋菓子店の袋入りクッキー
缶入りは予約後に缶から作るらしいので日が掛かるし
袋の方が手に入りやすいとか。レトロな包装紙に包まれたクッキーを食べてみたい+6
-0
-
413. 匿名 2024/10/23(水) 13:54:19
>>356
羽田空港限定も売ってる
スカイツリー限定も売ってる
頼まれるから買って送った+2
-1
-
414. 匿名 2024/10/23(水) 14:02:47
>>5
結局無難においしい+3
-4
-
415. 匿名 2024/10/23(水) 14:03:40
>>8
濃い緑茶とともに・・・最高ですな・・・。+6
-2
-
416. 匿名 2024/10/23(水) 14:05:07
>>207
粉チーズと間違えたんじゃない?
私のことだけどw+28
-2
-
417. 匿名 2024/10/23(水) 14:13:41
>>374
何で急に人気でたの?
大丸も4,5年前なら仕事帰りでも残ってたのに+7
-0
-
418. 匿名 2024/10/23(水) 14:16:01
>>207
銀座以外でも買えるよね?+17
-0
-
419. 匿名 2024/10/23(水) 14:16:14
>>31
限定ものなら喜ばれるかも
東京駅だと迷うほど種類あるよ+2
-0
-
420. 匿名 2024/10/23(水) 14:18:01
>>351
チーズケーキ買って帰りたいけど関空に着いてからさらに家遠い田舎民だから手が出せず・・。その場でサンデー食べて帰ります。+3
-0
-
421. 匿名 2024/10/23(水) 14:24:33
>>1
先月夫が出張に行っていてお土産に四角い箱に入ったモンブランを買ってきてくれました
今までもらったお土産で1番美味しかったです+3
-0
-
422. 匿名 2024/10/23(水) 14:25:51
>>229
アメリカ人もイタリア人もバナナクリームが良かったみたい+3
-1
-
423. 匿名 2024/10/23(水) 14:34:07
腰塚のコンビーフ
品川駅構内で買えるようになって嬉しいけど
夕方は売り切れると思う+2
-1
-
424. 匿名 2024/10/23(水) 14:37:48
治一郎の個包装のバームクーヘン
+5
-1
-
425. 匿名 2024/10/23(水) 14:38:21
>>46
伊勢丹で買った。ごごは売り切れ+4
-0
-
426. 匿名 2024/10/23(水) 14:40:33
>>31
東京の人はたべたことがなく地方の人から聞いて買ってたべてみた、って感じだった。最近コンビニでもみる。+3
-1
-
427. 匿名 2024/10/23(水) 14:40:54
>>360
そうなんだ!知らなかった
てっきり名古屋と東京にしか無いと思ってました+1
-0
-
428. 匿名 2024/10/23(水) 14:43:18
>>31
珍しくはないけど、美味しいよね+5
-2
-
429. 匿名 2024/10/23(水) 14:45:11
>>207
海老名にも昔からあるよ+6
-0
-
430. 匿名 2024/10/23(水) 14:46:23
>>306
でも工場山梨なんだよね。
信玄餅の隣にある。+3
-1
-
431. 匿名 2024/10/23(水) 14:48:56
>>1
ジャンポールエヴァンのチョコレートケーキ+4
-1
-
432. 匿名 2024/10/23(水) 14:50:14
会社とかのばら撒きまら東京ばな奈でいいけど
1人に買ってくなら他のほうがいいよ。+2
-0
-
433. 匿名 2024/10/23(水) 14:52:12
私は浅草の
紀文堂の人形焼(あんなし)がいいけど
みんなが好きかどうかはわからない。+1
-0
-
434. 匿名 2024/10/23(水) 15:00:02
横
20年前東京の友人が、ひよこ饅頭を買って来てた
なんで福岡の土産を東京からわざわざ買ってくる?って思った+1
-0
-
435. 匿名 2024/10/23(水) 15:07:51
>>262
暑くない時期ならベルンのミルフィーユオススメ。
チューリップローズ、味は微妙だけど見た目可愛いから職場のお姉様方には好評だったよ。
でも一番みんなに美味しいって言われたのは、紀ノ国屋の柿の種とナッツの燻製の入ったやつ。地元に紀ノ国屋がない地域ならぜひ。+9
-0
-
436. 匿名 2024/10/23(水) 15:10:53
>>39
地元にお店あったんだけど、なくなっちゃった。
本当大好き。
たまにサービスエリアにあるよね。+0
-0
-
437. 匿名 2024/10/23(水) 15:15:15
>>1
私、キャラメルマンデーが大好きなんだよ!!
缶に入ってるのだったら、なお嬉しい。+3
-0
-
438. 匿名 2024/10/23(水) 15:17:36
>>409
これさ、夫の実家の福岡へ帰省の際買ったけど、無反応だった。笑
たぶんお菓子好きな人しか喜んでくれない気がする。
帰りにもち吉の大きな缶持たされて参った。笑+5
-3
-
439. 匿名 2024/10/23(水) 15:18:00
ない。+0
-0
-
440. 匿名 2024/10/23(水) 15:21:23
自分はいつも鳩サブレー買ってく。意外と売ってない。+2
-1
-
441. 匿名 2024/10/23(水) 15:37:52
>>407
バウムクーヘンが一番好きだよ
シュークリームとか普通のケーキは正直もっと美味しい今時のところはたくさんあるってこともあるし+1
-0
-
442. 匿名 2024/10/23(水) 15:41:57
銀座和光の焼き菓子は大阪とかで変えないよね?
焼きたてパイも美味しいけど、賞味期限当日だからなーー+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/23(水) 15:52:01
>>356
海老名サービスエリア下りに店舗あるはず
たまに裏から行って東京バナナソフト食べる+0
-0
-
444. 匿名 2024/10/23(水) 16:01:58
>>7
ネットでも買えるし、他の地区の百貨店でも期間限定だけどよく売ってるよ+4
-0
-
445. 匿名 2024/10/23(水) 16:08:26
>>1
東京の百貨店や駅ナカで売ってる有名なお菓子は大阪の百貨店に店舗あったり、期間限定でちょくちょく売ってたりするから、逆にメジャーじゃない物のほうが良さそう。+1
-0
-
446. 匿名 2024/10/23(水) 16:09:12
>>5
なんでマイナスの方が多いの?
めちゃくちゃ好きなのに
しっとりクーヘンも好きだったなー
無くなっちゃって悲しい+3
-5
-
447. 匿名 2024/10/23(水) 16:29:43
>>289
223です。
鈴木画伯の絵もあるなんて想像するだけで贅沢なティータイムです。ダナエ、教えていただき有難うございました。+1
-1
-
448. 匿名 2024/10/23(水) 16:31:03
>>302
午前中も買えなかった+2
-1
-
449. 匿名 2024/10/23(水) 16:34:44
>>374
美味しいけど、並んでまで買うほど美味しいか?って感想+6
-1
-
450. 匿名 2024/10/23(水) 16:39:08
>>297
223です。
そう!パウンドケーキというと長方形でずっしり重たいイメージですが、丸くて軽いパウンドケーキでした。美味しかった!
生ケーキも美味しいなんて地元の方が羨ましい限りです。猫ちゃんの和菓子のご紹介もありがとうございました。猫好きにはたまりませんね!+4
-0
-
451. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:37
東京ばなな以外でw
あの人工的な安っぽいバナナの香りが苦手+9
-3
-
452. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:35
>>296
名甥が好きなので、羽田や東京駅にもあるしいつも買って帰る。
もはや鳩サブレーのおばちゃん+5
-3
-
453. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:12
プレスバターサンド
東京に行った母のお土産のお裾分けで職場の人にあげたら
それ仙台でも買えますよねーって言われた
は??
お土産は東京じゃないと買えないやつじゃないとダメなんですか?いちいち言わなくてもいいよね?
+13
-2
-
454. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:25
>>441
バウムクーヘンは盲点だった
ありがとう、今度買ってみる!+0
-0
-
455. 匿名 2024/10/23(水) 17:10:06
>>77
神奈川だよ+4
-0
-
456. 匿名 2024/10/23(水) 17:12:33
>>390
本当はその日だよ
食べられるけどさ+1
-0
-
457. 匿名 2024/10/23(水) 17:13:40
>>45
濃厚さなくない?+0
-0
-
458. 匿名 2024/10/23(水) 17:20:20
>>284
パッケージも可愛いですよね!!+4
-2
-
459. 匿名 2024/10/23(水) 17:20:40
>>456
そうなの?
先週買った時お店の人から言われたんだけど+2
-0
-
460. 匿名 2024/10/23(水) 17:26:03
東京ミルクチーズ工場のクッキー+9
-0
-
461. 匿名 2024/10/23(水) 17:26:20
鳩サブレ
舟和の芋ようかん+0
-0
-
462. 匿名 2024/10/23(水) 17:26:53
自由が丘のモンブラン発祥の店のクッキー箱+0
-0
-
463. 匿名 2024/10/23(水) 17:27:14
>>375
よっぽどひどい対応されたの?
何回か買ってるけど接客気になったことないけどな、電話対応も店頭での対応も別に普通+4
-2
-
464. 匿名 2024/10/23(水) 17:27:41
>>31
虎柄?なんか模様入ったの美味しかった+3
-0
-
465. 匿名 2024/10/23(水) 17:29:04
>>29
小鳩豆楽も可愛くて美味しい
+6
-0
-
466. 匿名 2024/10/23(水) 17:38:20
>>4神奈川だし
+1
-0
-
467. 匿名 2024/10/23(水) 17:40:22
>>50
あのパンは地元民が昔から食べててあの味がただ懐かしくて好きなやつなんじゃない?
+4
-0
-
468. 匿名 2024/10/23(水) 17:46:53
>>78
好みの問題なんだろうけど、微妙だった。+3
-0
-
469. 匿名 2024/10/23(水) 17:53:34
>>26
めっちゃ美味しそう
お店の名前はなんですか?+18
-1
-
470. 匿名 2024/10/23(水) 17:54:08
うさぎやのどら焼き
日本橋で買える+2
-0
-
471. 匿名 2024/10/23(水) 17:54:48
>>78
クッキーだと思って食べたら
思ってた食感と違った+3
-1
-
472. 匿名 2024/10/23(水) 18:02:22
九段の「さかぐち」のあられやおせんべい
デパートに出店要請されてもお断りしている名店です
とっても美味しい
個人的には「ひと口あられ」がおすすめです+2
-1
-
473. 匿名 2024/10/23(水) 18:05:39
PARIS BUTTER CHOCOLAT
(パリバターショコラ)+6
-3
-
474. 匿名 2024/10/23(水) 18:07:58
>>314
人がくれたものに対して、センスないとか上から目線で言う人嫌いだわ…+28
-2
-
475. 匿名 2024/10/23(水) 18:16:18
>>368
言われてみれば粉チーズのパッケージ感あるねw+8
-0
-
476. 匿名 2024/10/23(水) 18:26:27
>>5
埼玉の所沢市の工場で作ってるからなぁ
地元民としては複雑+3
-0
-
477. 匿名 2024/10/23(水) 18:28:26
>>368
私は何かのスパイスでも入ったオシャレ粉チーズかと思って東京はスゴいわ〜と興味津々で見にいったわw
でもケーキでもオシャレで素敵だね😊+8
-0
-
478. 匿名 2024/10/23(水) 18:30:04
>>1
東京駅限定バージョンのひよこ+0
-0
-
479. 匿名 2024/10/23(水) 18:37:03
>>221
キャトルの焼きチーズ、焼きショコラ詰め合わせが20個入り3800円くらいなんだけどどちらも美味しくて好きです+2
-0
-
480. 匿名 2024/10/23(水) 18:42:30
>>409
あんまり美味しく無いよね+8
-3
-
481. 匿名 2024/10/23(水) 18:44:29
>>207
樫木の樽。大好き。
リキュールクレープ。
今は銀座でしか買えないよね。
昔は広島とか海老名でも買えたのかも。
+1
-1
-
482. 匿名 2024/10/23(水) 18:44:32
>>234
バナナ嫌って言う人意外と多いもんね。学生の頃4、5人友達に聞いたらほぼ全員バナナの匂いが駄目って言っててビックリした+6
-0
-
483. 匿名 2024/10/23(水) 18:45:50
>>474
私も思った。
ちょっと怖いよね+17
-1
-
484. 匿名 2024/10/23(水) 18:47:00
>>14
ちょっと欲しいw+3
-0
-
485. 匿名 2024/10/23(水) 18:47:46
萩の月のお店が出してる東京限定の萩の調はどうでしょう?+3
-4
-
486. 匿名 2024/10/23(水) 18:49:48
マイナスの嵐はどういう意味で?+0
-2
-
487. 匿名 2024/10/23(水) 18:50:51
黒松のどら焼き+2
-0
-
488. 匿名 2024/10/23(水) 18:56:39
>>1
ポテボルダ+1
-1
-
489. 匿名 2024/10/23(水) 19:04:49
>>1
資生堂パーラーのカレーウィッチは?
おしゃれなカレーせんべい。
東京でしか買えないはず。
美味しいよー!!+0
-2
-
490. 匿名 2024/10/23(水) 19:08:25
>>35
ノーマルなやつより数百円高いというね。+5
-0
-
491. 匿名 2024/10/23(水) 19:08:43
>>50
大好き
たまに買ってパン祭する+2
-1
-
492. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:33
>>65
無添加だから賞味期限がめちゃくちゃ短いのが難点+6
-0
-
493. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:21
グミッツェル+0
-1
-
494. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:28
>>458
かわいいですよね。
ハロウィン前の今の期間、ピッタリだと思います。+3
-1
-
495. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:38
>>38
バナナって結構苦手な人も多いからかな?
+1
-0
-
496. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:01
>>213
あの辺に職場がある弟が良く買ってくるけどほんとレベル高い+1
-0
-
497. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:47
キャンティのお菓子とか派手さはないけど美味しいしキャンティて名前なら知ってる人も多いのでは+2
-1
-
498. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:56
>>451
具体的にどれが好きか教えて欲しい
私もいつも悩んでる+0
-2
-
499. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:22
>>294
予約しないと買えないんだよね。美味しいけど。+1
-1
-
500. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:18
>>78
最近大阪駅で売ってたよ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する