ガールズちゃんねる

【実況・感想】【ドラマ10】宙わたる教室(3)

898コメント2024/11/22(金) 21:25

  • 501. 匿名 2024/11/07(木) 13:12:10 

    岳人役の小林くんは、下剋上球児で頑張ったのが、その後、いろんな仕事に繋がってるね
    事務所の力や知名度じゃなく、純粋に演技に期待されてキャスティングされてるのは頼もしいし、実際、岳人役もすごくいいと思う

    ひだまりのときもそうだったけど、会うまでは原作のイメージと少し違うかも、という一抹の不安を制作側が抱いてたのに、実際演技し始めれば、小林くんでよかった、という絶賛に変わるのは、それだけ彼の演技に説得力があるってことなんだろうなぁ

    +51

    -3

  • 502. 匿名 2024/11/07(木) 13:14:03 

    おっとリンク忘れちゃってたわ

    『宙わたる教室』実写化は“運命”だった 制作陣が心がけた“あえての余白”と宇宙への思い|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『宙わたる教室』実写化は“運命”だった 制作陣が心がけた“あえての余白”と宇宙への思い|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    「ここは諦めたものを取り戻す場所ですよ」 現在放送中のドラマ『宙わたる教室』(NHK総合)は、実話に着想を得て生まれた伊与原新の小説が原作。さまざまな事情を抱える定時制高校の生徒たちが、窪田正孝演じる謎めいた理科教師・藤竹の導きにより、科学を通じて人...

    +25

    -3

  • 503. 匿名 2024/11/07(木) 13:14:05 

    キャバ嬢の子の回だったね
    主人公は窪田君だけど脇のキャラ造形が秀逸
    YouTuberの大島育宙さんもこのドラマ激推ししていた
    なんだかんだNHKドラマは良作多い印象
    今期はこれと3千万

    +35

    -2

  • 504. 匿名 2024/11/07(木) 13:57:10 

    プライムで発見して見てみたら大当たりのドラマだった!4話のながみねさんの演技が素晴らしすぎてトピないか探したらあった!イッセー尾形さんだったのね
    圧巻の演技
    今期のドラマでこんなに面白いものがあったとは知らなかったわ

    +53

    -2

  • 505. 匿名 2024/11/07(木) 14:09:04 

    >>504
    途中から見た人が最初から見れば良かったと言ってるからプライムはありがたいね

    +34

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/07(木) 21:29:03 

    藤竹先生はすごい研究者みたいなのに、定時制の先生を選んだ理由がすごく気になる。

    高島礼子の役とも知り合いみたいだし、エントリーできるといいな。

    +42

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/07(木) 21:57:48 

    小学校5年生の時に夜の学校を貸し切って、運動場で天体観測をしたな。
    担任の先生(大学では理科専攻)が天体望遠鏡を持っていて、理科の専科の先生も天体望遠鏡を持っていたから、その2台でクラスみんなで代わる代わる星座を見ていた。

    +36

    -1

  • 508. 匿名 2024/11/08(金) 00:37:56 

    このドラマだいすき見終わったあとに心がぽかぽかになる。毎週の題名も素敵だなと思う

    +55

    -1

  • 509. 匿名 2024/11/08(金) 01:00:42 

    伊東蒼ちゃん
    リアルですごくいいね
    演技と思えない演技する役者さんっていなくない?
    私はそういう役者が出てきてくれたら嬉しいなって小さい頃からずっとずっと願ってたんだけど、それにだいぶ近い

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/08(金) 01:25:53 

    再放送組~
    いやぁ今週もいい回だった
    自分の高校時代を思い出す
    本当に楽しかったなぁ
    今は今で幸せだけど、あの頃の思い出はまたそれはそれで貴重だったって観たあと思い返せて、目の前の幸せを見失わないでいこうって思えてまた良かった

    +29

    -1

  • 511. 匿名 2024/11/08(金) 01:37:59 

    >>501
    虎之介くんのファンでBSのひだまりが聴こえるから宙わたる教室の再放送を続けて見てるけど全然違う人みたいで見てて楽しい
    下剋上で一目惚れしてからのファンです
    でも虎之介くん目当てで見始めたこのドラマだけど窪田くんのじわじわと染みてくるような魅力やイッセーさんの語りとか、失礼だけど思わぬ副産物に感動してる

    +37

    -2

  • 512. 匿名 2024/11/08(金) 21:11:52 

    最近のNHKドラマは本当に良作ばかりだよね。
    お別れホスピタル、かぞかぞ、shrink、3000万…どれも見応えある。

    +22

    -2

  • 513. 匿名 2024/11/08(金) 22:51:45 

    そんなの理由にならないと声を荒らげるシーン最初から怒鳴るパターンが多いと思うけど藤竹先生は最初声のトーンが冷静で徐々に怒りがこみ上げて大声になる細かい演技が凄い
    だから顔が映らなくても声だけで感情が伝わるのかな

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2024/11/08(金) 23:07:37 

    >>512

    本当に!
    どれも、まず作品ありきで、作品の世界を実現するためにキャスティングしているのが成功のカギじゃないかと思う
    昔は、特に民放では、人気俳優のスケジュールを先に押さえておいて、後から作品を充てていくって言われてたけど、最近はそのへんの意識が変わったのか、それともNHKだからそれができたのか…
    背景はよく分からないけど、この傾向が続いてくれれば、ドラマ好きには魅力的なラインアップがこれからも期待できそう



    +21

    -1

  • 515. 匿名 2024/11/09(土) 08:29:35 

    >>512
    少し前になるけど「大奥」も凄かった
    そしてBSの「仮想儀礼」
    これは是非とも地上波で放送して欲しい

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2024/11/09(土) 17:55:51 

    藤竹先生が大きい声出すなんて!

    +25

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:02 

    >>425
    1話ぶりだね

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:28 

    >>464
    子供との時間が減っちゃうもんね。

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:34 

    >>482
    期限来るまでは、ここでいいかもね。
    実況立たないトピは、「○○見てる人、語りましょう」みたいなトピ立ってるから、そんなトピタイで申請してもいいかな。

    +17

    -1

  • 520. 匿名 2024/11/10(日) 01:39:09 

    >>504

    え、アマゾンプライムにあるの?って思って、見に行ったら本当にあってびっくりした
    私が遅れているだけなのかもしれないけど、NHKっていつから、そんなに融通が利くようになったの!? てっきりNHKオンデマンドじゃないと見せないのかと思ってた

    +38

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/10(日) 04:09:27 


    一人一人の個性をすごく丁寧に表現していて、すごくいいドラマ。
    次回も楽しみ

    +20

    -1

  • 522. 匿名 2024/11/10(日) 12:21:08 

    【第1話を見て“継続視聴”を決めた秋ドラマランキング】「海に眠るダイヤモンド」「あのクズを殴ってやりたいんだ」を抑えてトップを独走した作品は?(映画.com) - Yahoo!ニュース
    【第1話を見て“継続視聴”を決めた秋ドラマランキング】「海に眠るダイヤモンド」「あのクズを殴ってやりたいんだ」を抑えてトップを独走した作品は?(映画.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     11月に入り、秋ドラマも出そろいましたが、今期の最推し作品は決まりましたか? 映画.comでは10月4~31日の期間、10月に放送開始されたドラマを対象に「第1話を見て継続視聴を決めた作品」を聞く

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/10(日) 13:50:28 

    柳田くんは麻衣ちゃんのことが気になってるのかな?

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2024/11/10(日) 18:41:24 

    >>489
    文句言う奴らは全然助けてくれない
    ってまったくその通りだよね
    見終わったあとジーンと胸の中が温かくなる良いドラマだと思う

    +25

    -1

  • 525. 匿名 2024/11/12(火) 15:29:38 

    予告の虎之介君の生まれて初めて真剣なんだよって頭下げてるのを見ただけで泣きそうになってしまった
    今夜も涙腺刺激されそう

    +25

    -1

  • 526. 匿名 2024/11/12(火) 16:55:45 

    3話までトピあるんだね
    今期1位とか評判いいのにね
    このドラマ

    +19

    -1

  • 527. 匿名 2024/11/12(火) 16:56:10 

    今夜だねー!

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/12(火) 16:59:26 

    今クールで断トツと評判の「窪田正孝」学園ドラマとは 口コミで評判が広がり、どんどん高まるファン熱(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    今クールで断トツと評判の「窪田正孝」学園ドラマとは 口コミで評判が広がり、どんどん高まるファン熱(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     口コミで評判が広がり、人気が高まる一方なのがNHK「ドラマ10 宙わたる教室」(火曜午後10時)。夕方から授業が始まる定時制の高校が舞台だが、教師や生徒たちの学校生活を描写するだけの凡庸な作品では

    +24

    -1

  • 529. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:21 

    今日もここですね。宜しくお願いします!

    +28

    -0

  • 530. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:34 

    また、定時制と全日制の間で問題起きそう。
    この席って柳田くんが使ってる場所だよね?

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:24 

    >>528
    いやーいまの藤竹先生の指
    綺麗すぎて見惚れたわ

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:31 

    さっきの机の惨事、柳田くんじゃなくて全日制の生徒の誰かが仕出かしたと思うわ。

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2024/11/12(火) 22:08:15 

    研究に意識が向きまくってるね柳田くん

    +21

    -1

  • 534. 匿名 2024/11/12(火) 22:09:40 

    >>530
    消しカス放置は柳田くんが悪い

    +52

    -0

  • 535. 匿名 2024/11/12(火) 22:10:51 

    なんかありそうね

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:52 

    この先生水橋研二だよね
    なんか登場したときからおばちゃんみたい

    +3

    -3

  • 537. 匿名 2024/11/12(火) 22:12:23 

    高校生くらいだと自己評価が高過ぎて社会に通用するつもりになっちゃう子もいるよね

    +16

    -1

  • 538. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:50 

    高まる!www
    いい出会いだわ
    バカバカ言いながら切磋琢磨してくの熱いね

    +26

    -1

  • 539. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:51 

    新手の文通だねw

    +39

    -2

  • 540. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:59 

    要くんも何か家庭事情が複雑そうだな。
    受験の失敗が影響してるのか…。通学していても同級生よりパソコンと向き合っている時の方が楽しいのだろうな。

    +23

    -1

  • 541. 匿名 2024/11/12(火) 22:15:55 

    要くん、文通?的なやり取りを通して柳田くんの課題に協力してくれてる?

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:20 

    6話にして今私の中で一番盛り上がってる

    +16

    -1

  • 543. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:51 

    あらま柳田くん全日制の教室に。

    +18

    -1

  • 544. 匿名 2024/11/12(火) 22:17:56 

    教えてくれるんだ
    悪い子じゃないのかしら

    +32

    -1

  • 545. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:16 

    これは落ちたな

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:40 

    要くんの存在って文字通り科学部にとって大きな要になりそう。

    +22

    -1

  • 547. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:55 

    来ちゃったwww

    +18

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:03 

    柳田くんいつの間にか文字スラスラ読めるようになってるの?

    +13

    -1

  • 549. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:05 

    要くん、科学部も入ろうぜ

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:15 

    岳人役の子、めっちゃ和山やま先生の登場人物っぽい

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:43 

    意外と素直やんけ

    +33

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:37 

    来てくれたな要くん!!いらっしゃい!

    +28

    -0

  • 553. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:58 

    発表の練習になるねw

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:12 

    だから高さなのか!

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:03 

    誤解

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:14 

    仕組まれたと思っちゃったのね

    +24

    -0

  • 557. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:20 

    これはデレたら義理堅いタイプ

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:04 

    ズレた眼鏡を直す要くんの仕草カワイイ

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:18 

    こわ
    なになになに

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:22 

    家でだれか暴れてるのかな

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:31 

    思ったよりヤバそうな家庭

    +29

    -1

  • 562. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:59 

    文字は女性っぽかったからお母さんはいるのね

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:00 

    引きこもり?

    +14

    -1

  • 564. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:18 

    お兄さんが引きこもりで家庭内暴力とかなのかな

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:25 

    私もがっくんと文通したい

    +20

    -1

  • 566. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:55 

    わぁ、要くんのご家庭事情も中々…

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/12(火) 22:25:50 

    どの役者さんも上手いなぁ

    +32

    -1

  • 568. 匿名 2024/11/12(火) 22:26:20 

    ガックン

    +13

    -1

  • 569. 匿名 2024/11/12(火) 22:26:38 

    岳人くんすごい
    すごい変化だ

    +35

    -2

  • 570. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:18 

    私がっくんに惚れそう

    +35

    -1

  • 571. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:48 

    警察呼べよ

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:59 

    ぎゃーモンスター?
    警察警察

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:05 

    がっくん勝手に入って来たww

    +47

    -1

  • 574. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:11 

    ナチュラルに家にまで入るがっくん

    +53

    -1

  • 575. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:24 

    これさすがに強制入院レベル

    +25

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:01 

    前回、ぶちギレてたもんね藤竹先生。
    「前例がない」というのを理由にしてきた主催元に対して。

    +29

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:12 

    飲め(我が物顔)

    +37

    -1

  • 578. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:24 

    ちょっと待て柳田くん、色々とツッコミたい

    +36

    -1

  • 579. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:26 

    弟なのか

    +30

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:41 

    だから家で出来ないのか
    こりゃ無理だ

    +44

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:45 

    わぁお母さん大変…

    +42

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:07 

    シュリンクの中村倫也の病院はいかがでしょう?
    NHK だし。

    +24

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:49 

    出てったお父さんはこの事を知らないのかな?

    もし知ってたら無責任すぎないか?

    +48

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:07 

    ヤンキーって家族は大事にするしな

    +38

    -1

  • 585. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:21 

    柳田くん、要くんの事が心配だったのね。
    電話を受けた時の要くんの表情から察してたんだろうな。

    +48

    -1

  • 586. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:39 

    それが自分に向くと自傷になるんだよね

    +38

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:49 

    もう友情芽生えてきた?

    +20

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:53 

    受験失敗の原因はそれか…

    +39

    -1

  • 589. 匿名 2024/11/12(火) 22:32:27 

    理屈はわかるけどだとしてもよ

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2024/11/12(火) 22:32:48 

    つら…💔
    うちも似たようなもんだったから学校が本当に居場所だったわ

    +23

    -0

  • 591. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:11 

    要くん、押し殺してきた思いを初めて話せた相手は柳田くんなのだろうな。

    +44

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:53 

    毎回、奥が深い作品だな

    +51

    -2

  • 593. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:53 

    柳田くんめっちゃグイグイいくねw
    今まで読み書き出来ない事で他人との間に壁を作ってたのが、学校に居場所見つけて信頼できる先生に出会って、知る喜びや人と関わる楽しさとか友達とか、失くした青春を取り戻してるのかな

    +65

    -1

  • 594. 匿名 2024/11/12(火) 22:34:28 

    要くんすげえ

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/12(火) 22:34:42 

    泣く

    +23

    -0

  • 596. 匿名 2024/11/12(火) 22:35:09 

    要くん、科学部にも入ろうよ。
    この身が縮む思いを夜にする機会もきっと少なくなるから。

    +29

    -1

  • 597. 匿名 2024/11/12(火) 22:36:04 

    いいねえ、がっくん

    +32

    -1

  • 598. 匿名 2024/11/12(火) 22:36:33 

    ツンデレやな要くん

    +20

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/12(火) 22:37:26 

    さすがに頭良いねぇ

    +33

    -0

  • 600. 匿名 2024/11/12(火) 22:37:39 

    泥棒したしないのときの全日制vs定時制のときよりいい話。

    +44

    -0

  • 601. 匿名 2024/11/12(火) 22:38:10 

    がっくん、一話のときにはこんなに成長するとは思わなかったよ

    +79

    -1

  • 602. 匿名 2024/11/12(火) 22:38:56 

    >>584
    回想で出てた柳田君の家はごく普通の家庭だったよね。

    +29

    -0

  • 603. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:21 

    計算で出ないってそれこそ悔しいだろうね

    +22

    -0

  • 604. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:22 

    おまえ殴ったことねーの?ってw

    +45

    -0

  • 605. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:28 

    みんな頭良すぎ

    +33

    -1

  • 606. 匿名 2024/11/12(火) 22:40:20 

    ええ話や(まだ終わってないけど言う)

    +43

    -1

  • 607. 匿名 2024/11/12(火) 22:40:24 

    本作ほんと面白いわ!

    +57

    -1

  • 608. 匿名 2024/11/12(火) 22:40:25 

    毎週泣いてるわ

    +38

    -1

  • 609. 匿名 2024/11/12(火) 22:41:42 

    みんな昼間に学校来てるの?

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:25 

    藤竹先生「でもいつか何かの役に立つかもしれない」
    先人達もその思いを抱えながら研究に明け暮れ技術を進歩させていったのだろうな。

    +62

    -0

  • 611. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:26 

    ガウちゃんの前向きな感じがかなり素っぽいけどみんなを纏めてるような感じがして良いな

    +55

    -0

  • 612. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:28 

    エンカウントw

    +13

    -0

  • 613. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:50 

    感動しちゃう

    +22

    -1

  • 614. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:57 

    要くん、心を開いた

    +35

    -1

  • 615. 匿名 2024/11/12(火) 22:43:01 

    ムネアツ!

    +20

    -1

  • 616. 匿名 2024/11/12(火) 22:43:35 

    要君元々素直な良い子だったんだろうね

    +73

    -0

  • 617. 匿名 2024/11/12(火) 22:44:00 

    高島礼子は敵かな
    前回から引き続き

    +23

    -0

  • 618. 匿名 2024/11/12(火) 22:44:25 

    説教臭くならない絶妙な感じのドラマ

    +61

    -1

  • 619. 匿名 2024/11/12(火) 22:44:31 

    頑張れ!!
    要くん!科学部!
    それぞれの目標に向かって!!

    +48

    -0

  • 620. 匿名 2024/11/12(火) 22:45:04 

    今日も面白かった
    こんなドラマ、どうしてできなかったんだろうね

    +65

    -1

  • 621. 匿名 2024/11/12(火) 22:45:26 

    実はからくり私はわかってない
    でもおもしろい

    +38

    -1

  • 622. 匿名 2024/11/12(火) 22:46:45 

    説明しなくても伝わるドラマ
    脚本も演出もそれぞれの俳優の表情や目線も、全部いい全部すごい

    +65

    -2

  • 623. 匿名 2024/11/12(火) 22:47:49 

    がっくん役の子気になってWikipediaで調べてみたら地元出身でさらに親近感わいた

    +23

    -3

  • 624. 匿名 2024/11/12(火) 22:49:01 

    要くんの、弟が部屋から出てきた姿を見たときの表情がすごく良かった

    +60

    -0

  • 625. 匿名 2024/11/12(火) 22:49:34 

    毎回言ってるけど、3話以降トピ立たないから、ここでつぶやくしかないのかな。

    毎日嫌な事やイライラする事たくさんあるけど、このドラマ観ると、スーッと心が軽くなって少し前向きになるんだよね。

    +72

    -1

  • 626. 匿名 2024/11/12(火) 22:50:14 

    何かみんな可愛いなあ

    +28

    -2

  • 627. 匿名 2024/11/12(火) 22:50:23 

    無駄な説明セリフがないのもいい

    +43

    -1

  • 628. 匿名 2024/11/12(火) 22:53:06 

    柳田くんのやりたいことへの情熱が人の心を揺さぶったのね
    元々地頭もよく素質があったんだろうね
    環境や出会う人って本当に大事なことなんだなぁ

    +57

    -1

  • 629. 匿名 2024/11/12(火) 22:53:18 

    アンジェラさんのいつも元気に必ず名前を呼んでくれるところ、好き

    +83

    -0

  • 630. 匿名 2024/11/12(火) 22:53:21 

    柳田くんとのけんかのような言葉のやり取りから
    丹羽くんの心が穏やかになるとは想像できなかったよ

    +49

    -1

  • 631. 匿名 2024/11/12(火) 22:55:43 

    藤竹先生の生徒の自主性とやる気を尊重して見守るスタンスがいいよね

    +46

    -0

  • 632. 匿名 2024/11/12(火) 22:56:55 

    藤竹イズムがしっかり科学部員に染み込んでいて感動ー!今日も良かったです、ありがとう宙わた!

    +45

    -0

  • 633. 匿名 2024/11/12(火) 22:57:55 

    がっくん、あんなにしつこいくらい要君誘って。
    たぶん会った感じで、絶対ツンツンしてるけどいい奴って本能的に分かってたんだろうね

    +51

    -1

  • 634. 匿名 2024/11/12(火) 23:03:31 

    >>633
    理系好き同士なにか惹かれるものがあったんだろうね

    +38

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/12(火) 23:06:23 

    >>531
    ボールの扱い方が上手くて美しかった
    これはアドリブというか本人の動きよね

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2024/11/12(火) 23:11:00 

    気を衒わずに直球の青春群像劇なのがとても良い

    +37

    -1

  • 637. 匿名 2024/11/12(火) 23:36:29 

    >>629
    そうそう。まだ科学部に入る前の「名取さん」呼びから、今回の丹羽くんといい、知り合って間もない時でも名前を呼んで話しかけてくれるから、ちゃんと自分を認識してくれてるんだなって自己肯定感上がると思う。アンジェラさんいい人。

    +62

    -0

  • 638. 匿名 2024/11/12(火) 23:38:22 

    >>539
    全然、慕ってないのに
    繋がってるのは
    いと不思議なり。

    いい出会いだったね

    +16

    -0

  • 639. 匿名 2024/11/12(火) 23:51:29 

    ここにいる皆は
    きっと優しいんだろうな、て思う。
    だって、誰も 兄の要さんに
    「弟をどうにかしろよ」なんて責めないから。

    年下の弟でも
    あんなに暴れたら、怖いもんね。

    +48

    -0

  • 640. 匿名 2024/11/12(火) 23:57:24 

    >>625
    どこかで
    このドラマは作りもんだから
    って言ってた人がいたな。

    でも、そのドラマで
    多くの人が前向きになって
    明日を頑張ろうと思わせてる。

    文句を言って何もしないより、
    手を動かして 何かを変えようとする方が
    ずっと良いもんね。

    +35

    -1

  • 641. 匿名 2024/11/13(水) 00:22:16 

    今回、初めて登場した丹羽くんにもう魅了されてる。
    このドラマの登場人物一人ひとりがすごく好き。ずっーと今後も見ていたい。

    +37

    -3

  • 642. 匿名 2024/11/13(水) 00:30:35 

    >>625
    わかる

    +14

    -2

  • 643. 匿名 2024/11/13(水) 00:45:47 

    >>639
    私はそのセリフ聞いて、そうだよね。怖いよね…って思った。
    弟が怖いって素直なセリフだよ。
    丹羽君だって考えたらまだ高校生。自分を助けて欲しい年齢だよなーと思った。

    +50

    -0

  • 644. 匿名 2024/11/13(水) 08:56:30 

    藤竹先生のお陰で心が柔らかくなった岳人が要とお兄さんかのように対話して、要自身がお兄さんとして弟との関係が良好だった頃を思い出し、素敵な連鎖が繋がってる様に感動。
    藤竹先生が定時制の高校教師に転身しようとした理由って何なんだろう。恐竜→惑星→?

    +22

    -2

  • 645. 匿名 2024/11/13(水) 09:41:41 

    絵に描いたような賞取り用老人向け道徳ドラマって感じ。

    +3

    -51

  • 646. 匿名 2024/11/13(水) 09:56:39 

    >>624
    要くん、初めて見た俳優さんだけど、すごく良かったね。
    進学校の理系コンピュータ部に、本当にいそうな感じだった。

    +49

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/13(水) 10:01:02 

    >>640
    ドラマも藤竹先生が言ってたみたいに、見ても何か目に見えて変わるわけじゃないもんね。
    でも、見た人がいつかどこかで思い出して、自分を変わるきっかけになったりするかもしれない。

    +23

    -1

  • 648. 匿名 2024/11/13(水) 10:34:51 

    >>645
    それでいいと思う。
    でも私はこのドラマを毎週凄く楽しみにしてるし、観た後はしばらく余韻にひたり、来週が楽しみで仕方がない。

    +43

    -3

  • 649. 匿名 2024/11/13(水) 10:35:33 

    >>645
    そしたら原作読んでみたら?
    高校生の課題図書に選ばれてるから。

    +18

    -2

  • 650. 匿名 2024/11/13(水) 10:39:16 

    >>649
    そりゃ課題図書にも選ばれるでしょう。道徳小説だもん子供向けでもあるわ

    +2

    -21

  • 651. 匿名 2024/11/13(水) 10:59:22 

    最新話見ました!
    ほんとこのドラマは1話1話が全部面白くて感度する。
    もう一度見返すドラマなんて久しぶりです。
    続きが気になるから本を買おうか迷い中です。

    +47

    -2

  • 652. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:05 

    皆んな先生の魅(重)力に引き寄せられて楽しそうに実験にのめり込んでる
    クレーターの花びらから何が生み出され高島礼子は架け橋になってくれるのかな?

    +17

    -2

  • 653. 匿名 2024/11/13(水) 11:54:39 

    >>645
    ウシジマくん読んで世の中のこと知った気になってそう

    +12

    -4

  • 654. 匿名 2024/11/13(水) 12:12:52 

    >>645
    教室の隅っこでバトロワの2次小説書いてた同級生のイキリチー牛女思い出して懐かしい気持ちになったwww
    子供のうちにやってくる厨ニ病はある意味正常だし微笑ましいけどおばちゃんの厨ニ病はちょっと目もあてられないね

    +20

    -4

  • 655. 匿名 2024/11/13(水) 13:17:19 

    >>650
    高学歴芸人がこの原作の素晴らしさを説明してる
    原作やドラマを高評価してるの若い人が多い
    押しつけないし熱すぎない教師像が今の時代に合ってるんだと思う

    +24

    -3

  • 656. 匿名 2024/11/13(水) 14:38:14 

    >>654
    バトロワだのチー牛だの厨ニだの言ってみたかったのかな?反論したいならせめて冷静になってから日本語でしてね

    +3

    -20

  • 657. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:28 

    >>655
    高学歴芸人(爆笑)持ち出さないで自分の言葉で反論しようよ。
    このくだらない返しの数々がこのドラマが馬鹿に刺さるドラマだってこと証明してて草も生えん

    +3

    -21

  • 658. 匿名 2024/11/13(水) 14:50:25 

    >>645
    それはもう賞取れると確信したようなお褒めの言葉
    このドラマファンじゃなくてもそう思うということはかなり有力?
    狙って取れるものでもないですからね

    +25

    -3

  • 659. 匿名 2024/11/13(水) 15:04:19 

    ウシジマくん
    バトロワ
    チー牛
    高学歴芸人
    若者に人気

    他にどんな笑えるワード出てくるのか楽しみ
    こいつ定時制出身じゃね、くらいウィットに富んだこと言える賢い人間がいたらいいんだけどいなそうで残念

    +1

    -20

  • 660. 匿名 2024/11/13(水) 15:18:52 

    要くん、ちょっとだけ向井理に似てる。
    科学部入ってデータ解析してほしい。

    それにしても今回のがっくんはかっこいい。惚れたわ。

    +47

    -3

  • 661. 匿名 2024/11/13(水) 18:50:01 

    >>640
    えっ?あまりにも面白かったから調べたら実話に基づいて作られたそうですよ。そういう作りものという意味じゃないのかな?

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2024/11/13(水) 18:52:04 

    >>645
    藤本タツキ作品絶賛してそう

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2024/11/13(水) 18:54:00 

    >>656
    言ってみたかったってとらえられるほど若い言葉でもなんでもないと思うけど遅れてきた厨ニおばちゃんには新鮮な言葉の数々だったのかな?
    学ぶって楽しいね。

    +21

    -1

  • 664. 匿名 2024/11/13(水) 18:56:22 

    >>657
    ドラマじゃなくて原作と書いてるの読めなかったかな?
    しっかり読んで反論しようね

    +14

    -1

  • 665. 匿名 2024/11/13(水) 19:02:01 

    >>657
    (爆笑)に加齢臭が詰まってて中二おばちゃん煽り通りの人物像が見えてきて同情の涙が出ますよ…
    これもう現代福祉の敗北だろ

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2024/11/13(水) 19:14:25 

    >>665
    確かに(爆笑)とか久しぶりに見たかも

    +9

    -2

  • 667. 匿名 2024/11/13(水) 19:49:03 

    >>665
    おばちゃん&現代福祉って自己紹介かな。定時制高校出身だから刺激されちゃった?
    涙が出るほど情緒不安定になるって余程のことだよ一旦深呼吸して落ち着いてみようね。

    +2

    -10

  • 668. 匿名 2024/11/13(水) 19:49:19 

    がっくん役の俳優さんが気になってる
    このドラマで初めて知ったけど凄く魅力的

    +40

    -2

  • 669. 匿名 2024/11/13(水) 20:36:43 

    >>646
    要君役の人、映画ファブル1の主人公の子役で見て儚さが凄いて思い、気になってたら、
    たまたま見てたAmazonプライムのコールドケース3に出てたりと
    かなり演技力あります。
    機会があれば見て下さい。

    要君役の人は、出身地が同じ大阪で隣町なので、とても応援してます

    役者さんが、今まで気になる演技派そろいがいっぱい見れて嬉しいです!

    +28

    -1

  • 670. 匿名 2024/11/13(水) 20:41:59 

    >>657
    煽り抜きに(爆笑)使うような年齢のおばはんがこういうドラマ見て道徳ガーーーー!!!!って噴き出し始めるの、厨ニというより青春コンプレックス拗らせすぎたモンスターといった様相で刺激しすぎると現実の事件に繋がりそうな薄寒さすらある。
    誰も今のあなたを救わないからそのフラストレーションは永遠に自分に向けててほしい

    +6

    -7

  • 671. 匿名 2024/11/13(水) 20:43:52 

    >>667
    落ち着くすべを知ってるならまずご自分がやるべきだと思うよ。あと病院から処方された薬ちゃんと飲んでる?勝手に捨ててるでしょ?発作起きてるよ

    +7

    -4

  • 672. 匿名 2024/11/13(水) 20:48:52 

    そろそろ話し相手のいない遅れてきた構って中二おばちゃんのお話ボランティアは他所でやってほしいな
    久々に話し相手ができて相手にされたから喜んじゃってるじゃん

    +27

    -2

  • 673. 匿名 2024/11/13(水) 20:54:47 

    >>659
    でもあなた刺さったレス全部ブロックしてるよね

    +7

    -3

  • 674. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:24 

    録画見たけど良いドラマすぎる
    勉強って本来こういうことだよなぁ
    学生時代こんなワクワクして学んだことなんてないかも

    +40

    -1

  • 675. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:27 

    >>668
    アマプラとかU-NEXTで下剋上球児、ひだまりが聴こえる、PICUとか見てみて~
    私は1年前に下剋上でこの子誰!?ってそれから沼に

    +19

    -3

  • 676. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:54 

    硬派なヤンキーが好きだから、ガッくん最高過ぎる

    +17

    -3

  • 677. 匿名 2024/11/13(水) 23:25:07 

    暴れる弟の気持ちも、ちゃんと大切に扱う内容が素敵だなと思った

    +36

    -3

  • 678. 匿名 2024/11/13(水) 23:25:58 

    二話だけ見逃してしまったんですが、あの外国人の女性はどんな問題を抱えていたんですか?

    +1

    -4

  • 679. 匿名 2024/11/13(水) 23:49:56 

    >>645
    賞取り用老人向け道徳ドラマ

    文句を言う割に
    ピンとこない言い回し。
    なんか難癖つけたいけど、国語に弱いから
    取ってつけた…という稚拙な印象。

    文句言う前に、
    まずは、本を読んでは?
    この原作とかさ。

    +14

    -8

  • 680. 匿名 2024/11/13(水) 23:56:09 

    最新話見ました。今の今まで忘れてたけど、私の高校も定時制あって放課後掃除してるくらいから定時制の学生が登校し始めてたな。バイト先同じで連絡先交換して遊んだ子いたのも思い出したわ。
    教室同じところ使ってたのか。全く記憶ないや。

    +18

    -2

  • 681. 匿名 2024/11/14(木) 00:01:30 

    >>650
    へ〜とっても
    勉強になりますねぇ。

    では、我々と違って高貴なあなたにとって
    読むべき本ってなんですか?
    ISBN付きでね。

    教えてほしいな、
    よっぽど高尚な内容で
    あなたがどんな感銘を受けたのかも
    知りたいな〜
    勿論、参考文献もね!

    +5

    -9

  • 682. 匿名 2024/11/14(木) 00:10:01 

    >>659
    文句言う人って
    何もしないよね。ドラマで言ってたけど笑

    何か代替・折衷案を
    提案してくれるのかな?って思ったけど、
    おれスゲ〜って万能感を感じてる子どもなんだね。
    はいはい

    +6

    -6

  • 683. 匿名 2024/11/14(木) 00:13:40 

    >>660
    要さん
    良いですよね!
    また出てくれないかな。

    私は、ガックンが
    「藤竹って、信頼できるよ」って
    本人がいない時に褒めてたけど

    最後に、要さんが
    科学部のいない部屋で
    部員に「アイツらを笑うな」って言ってたの
    良い連鎖だな! て思いました。

    +53

    -2

  • 684. 匿名 2024/11/14(木) 00:17:48 

    小林さん、YouTubeの裏のメイキングで素を見たら全く違う柔らかい雰囲気でびっくり
    声も全然違うし演技派だなーと感心した

    +15

    -2

  • 685. 匿名 2024/11/14(木) 00:19:35 

    >>678
    このトピの
    (2)を見ると良いですよ。

    私は、原作を読んで
    ガウンさんはイメージと違うな…て落胆したけど、
    毎話 明るい表情が魅力で
    今では、1番好きです!

    +15

    -2

  • 686. 匿名 2024/11/14(木) 00:25:17 

    >>677
    結構、家族って
    向き合えず
    蓋をして見ないのが多いように思う。

    なんか無視するのが美徳なのか?て
    疑問になるくらい。

    お兄ちゃんの要さん
    弟の気持ちを汲み取ってて
    良かったな。

    +29

    -0

  • 687. 匿名 2024/11/14(木) 00:45:04 

    前回の
    皆の私服姿が
    ちょっと好きだったな笑

    長峰さんは、礼儀正しいし
    ガックンは、珍しく襟つきシャツで
    アンジェラさんは、華やかで
    佳純さんは、制服で可愛らしい。
    【実況・感想】【ドラマ10】宙わたる教室(3)

    +44

    -1

  • 688. 匿名 2024/11/14(木) 03:03:18  ID:rA8xVPaXYw 

    >>651
    原作を読んだ者です。
    気に入ったのなら、ぜひ読んでみてください!

    今なら、かっこいい
    藤竹先生の写ってる帯がついてますよ。

    +22

    -2

  • 689. 匿名 2024/11/14(木) 03:17:40 

    >>652
    原作を読んでたとき
    火星のクレーターが全然、想像できなくって
    今回、初めて見た。

    あんなにドーナツみたいに
    なるんだね。
    面白い発見だったな。

    +25

    -2

  • 690. 匿名 2024/11/14(木) 03:31:01 

    最近、お味噌汁を飲む時
    大気の流動を眺めるようにしてるw
    調べたら、冷たい味噌汁では
    雲みたいに膨らまないんだって。不思議!

    +18

    -2

  • 691. 匿名 2024/11/14(木) 03:50:53 

    >>672
    こういう同好会に招いてないのに
    自ら、やってくるのが陰気だな。

    皆、マイナスとかじゃなくて
    通報を連打して、放置で良いよ。
    楽しい感想の話をしようよ。

    +19

    -2

  • 692. 匿名 2024/11/14(木) 04:02:00 

    今回の火星の話は、知らない事が多かった。

    火星は、地球の隣なのに
    昼と夜の寒暖差が 100℃もある。
    そのため氷の塊が地中に出来てて
    たまたま隕石が当たって クレーターとして出てきた。
    知らない事だらけだけど、もっと知りたいな

    +21

    -2

  • 693. 匿名 2024/11/14(木) 06:00:34 

    >>674
    私も原作読みたくなったよ。っていうか、実際の人達の話とか研究をみたくなった。
    息子が高専で私はそっちの分野はさっぱりなんだけど、文化祭に行くと色々実験の展示とか説明してくれて楽しいんだよね。教授とかも優しくてわかりやすく説明してくれるし。

    +23

    -2

  • 694. 匿名 2024/11/14(木) 06:07:59 

    >>687
    でも発表会?の他校の生徒だけは違和感だったな。実際の発表会でもエリート校ってこんな感じなのかな?
    私の経験では、みんな優しくて一生懸命こちらにわかるように例えて話してくれたりする人ばかりだった。話しているうちに興奮してきて夢中になっちゃう人は多いけど。馬鹿にするような人みたことないな。

    +26

    -1

  • 695. 匿名 2024/11/14(木) 08:20:48 

    >>694
    子どもが高専志望でオープンスクールや文化祭に行ったんだけど、実験内容について話しかけると照れつつも一生懸命説明してくれる生徒さんばかりだったよ!

    +16

    -3

  • 696. 匿名 2024/11/14(木) 08:25:34 

    >>646
    コンピューター部の他の部員も本当にこういう子たちいるよね!ってリアルな配役だったw

    +28

    -2

  • 697. 匿名 2024/11/14(木) 08:36:44 

    >>694
    いないよね。まあそれ言い出したらペンケース盗られた時みたいな全日制の生徒みたいなサイコパス生徒もなかなかいないしちょっと作りが臭いんだよね。エリートを下げて定時制を持ち上げるための陳腐な描写
    ドラマだからと言ったらそれまでだけど

    +9

    -2

  • 698. 匿名 2024/11/14(木) 13:30:12 

    >>694
    ドラマの演出上そうしたのかもね。
    賞を取るくらい突き抜けてる子は今更年齢とか見た目とかどうでもよさそう。わからなくても自分と同じものに興味を持つ人に自分の研究内容を話したくて仕方ないだろうし。今話で藤竹先生が要くんの事を「知りたいと思う人にはちゃんと教えてくれる人」って言ってたような子達が多いと思うわ。

    +16

    -2

  • 699. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:49 

    そうは言ってもみんないい人ばかりなら実際イジメ問題なんか起こらないから知らないところで陰湿な子はいるんじゃないかな
    大学院も研究のライバルだからかノート隠したりとか陰湿なことする人がいると院生が嘆いてた
    手柄取られたりとかはよく聞く話だから情報が漏れないように必死だったり

    +17

    -1

  • 700. 匿名 2024/11/14(木) 18:49:38 

    >>669
    教えてくれてありがとう。
    アマプラ見てみます。

    ほんとすごい演技力だった。

    +11

    -2

  • 701. 匿名 2024/11/14(木) 19:19:36 

    ちょっとドラマと違うかも
    だけど…

    ドラマを見た後は、
    高揚感と安心感に満ちて
    最近、人に優しくなってきた。

    道に迷ってるご年配の方々や
    荷物が重くて 困ってる人に
    積極的に声がけしてる。

    前の私なら、目を合わせないのに…
    なんか藤竹先生や科学部に
    顔向けできないなって思い始めた。
    これも、化学反応??

    +52

    -4

  • 702. 匿名 2024/11/14(木) 20:51:55 

    >>645
    このドラマの原作は定時制高校の生徒が学会発表してJAXAと共同研究したという実話がベースになっている。人間関係は当然フィクションだけど、その実話自体がすごいと思う。
    定時制高校に通う生徒さん達は何がしかの事情がある場合が多いと思うし、それがある上で実際に行動して結果につながったのは事実。大変なこともあっただろうけど、興味あることだから努力できたのかな。

    +46

    -2

  • 703. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:29 

    >>702
    スゴイですよね。
    私は、原作を読んでニュースを検索しました。

    そしたら、別の高校と合同だったらしいです。
    合同だと、連携するのに もっと大変だったろうと
    皆さんの熱意を感じました。

    あと、ドラマのプロデューサーが
    原作者である伊与原さんに
    逐一、ドラマの演出と原作のすり合わせを行っていたようです。

    このドラマができるのに、
    多くの人達の沢山の時間が
    丁寧に練られたんだ! て気づいて驚きました。

    +48

    -2

  • 704. 匿名 2024/11/15(金) 01:35:36 

    再放送見たけど要くんが可哀想で冷たい空気の家に帰ってきたシーン、抱き締めたくなった
    がっくん目当てで見てたんだけど
    今回はがっくんが急に大人になってて優しくて良かった!

    +31

    -3

  • 705. 匿名 2024/11/15(金) 13:03:02 

    原作本買って、オポチュニティの轍の章を読んだところ。泣けてきちゃったよ。

    +24

    -1

  • 706. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:53 

    幼稚園とか小学生の低学年の頃は将来火星に住めるようになると思ってた
    そんな簡単なことではなかった笑

    +13

    -1

  • 707. 匿名 2024/11/15(金) 20:01:00 

    >>706
    わかる。私も、月とエレベーターが繋がっていて、空飛ぶ車があると思っていた。

    +10

    -1

  • 708. 匿名 2024/11/15(金) 21:00:38 

    >>700
    要くん役、初めて見た俳優さんだけど本当に良かったし、佳純ちゃん役の伊藤さんもだけどこれからどんどん注目されていくと思う

    +31

    -1

  • 709. 匿名 2024/11/15(金) 21:34:19 

    >>646
    ウロボロス見てた?
    生田斗真の子供時代の子だよ。その時からなんとなくカッパみたいで可愛いなぁと思ってた。

    +5

    -2

  • 710. 匿名 2024/11/15(金) 23:15:33 

    >>696
    要君の後輩3人の中のメガネの子をどこかで見た事ある気がするけど思い出せなくてなんかもどかしい
    どなたかご存知の方いますか?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/11/15(金) 23:27:10 

    >>694
    大体は優しいと思う
    でもキツいタイプの秀才はたまに居ると思う頭が良すぎて自分のレベルにいない人にイラついてしまうタイプ
    まだ未熟なんだと思うけど

    +12

    -1

  • 712. 匿名 2024/11/15(金) 23:34:59 

    >>711
    自分が出来ることが何で出来ないんだろうという思考の人いるよね
    健康な人は病人の気持ちがわからないとか体調悪い人を仮病だと思ってしまうとか
    何でも自分のレベルを基準で考えてしまうんだろうね

    +20

    -2

  • 713. 匿名 2024/11/16(土) 15:31:02 

    >>710
    疑問が湧いたらまずは公式チェック、wikiチェック
    ここで訊くのはそれからでも遅くはない

    +3

    -17

  • 714. 匿名 2024/11/16(土) 16:35:09 

    録画してたの今見ました
    今回もいい話
    今期ドラマで1番好き

    要君役の南出凌嘉君が良かった
    調べたら、色々出てる子なんだね
    また見たいな

    +24

    -1

  • 715. 匿名 2024/11/16(土) 21:54:03 

    >>705
    私も、ドラマを見たら
    原作を読んで泣きました。

    ドラマで、佳純さんが出てくると
    応援したくなる。

    このドラマって、
    才能ある生徒が それぞれ
    不遇な環境で、芽を摘まれたんだよね。
    でも、藤竹先生と学校が救ってくれて良かった。

    +21

    -2

  • 716. 匿名 2024/11/16(土) 22:07:10 

    次回、科学部のみんな
    大丈夫かな?
    こんなに、いい表情なんだけど
    次回予告が ハラハラさせられる(汗)
    【実況・感想】【ドラマ10】宙わたる教室(3)

    +21

    -2

  • 717. 匿名 2024/11/16(土) 22:25:03 

    運営さん

    こんなに好評なのに
    期限を設けるのは、考え直して
    もらえないかな?
    【実況・感想】【ドラマ10】宙わたる教室(3)

    +32

    -2

  • 718. 匿名 2024/11/17(日) 01:17:37 

    >>709

    ウロボロス、今調べたら2015年の作品だったね
    あのときは可愛い子役だなと思って、名前が南出凌嘉っていう印象的な名前だったこともあり、ずっと覚えてた
    今また、話題のドラマで印象に残る役で出てきて、これからも活躍して欲しいなと思う
    成長して今は、ひとくせある役も難なく演じられるようになったのが感慨深い

    +10

    -2

  • 719. 匿名 2024/11/17(日) 01:19:42 

    >>717

    もうコメント700超えだしね
    実況カテゴリーじゃなくて、ドラマ・映画カテゴリーなら承認されるのかな??

    +21

    -2

  • 720. 匿名 2024/11/17(日) 01:22:10 


    『宙わたる教室』小林虎之介×南出凌嘉が紡ぎ出す真っ直ぐな思い 心を支える“無重力空間”|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『宙わたる教室』小林虎之介×南出凌嘉が紡ぎ出す真っ直ぐな思い 心を支える“無重力空間”|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    学会で発表する研究テーマを「火星クレーターの再現」に決めた科学部。実験にあたって火星の環境を再現しようとするが、問題は“重力”だ。 部員たちは地球で火星と同じ重力を作るのはさすがに無理だと諦めかけるが、藤竹(窪田正孝)の「皆さんもふだんからいろんな...

    +16

    -2

  • 721. 匿名 2024/11/17(日) 05:25:00 

    >>719
    いいドラマだよね。私ドラマ殆ど見ないんだけど旦那にすすめられて見出したら、毎週楽しみだよ。

    +26

    -2

  • 722. 匿名 2024/11/17(日) 16:00:57 

    >>717
    私、アプリじゃないからか
    申請しても
    なぜか承諾されないんだ…

    アプリからの申請を推奨って
    ことかな?

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2024/11/17(日) 20:19:28 

    公式HPやSNSも楽しく見てるんだけど、メインキャストの蒼ちゃんの供給が少なく、紺野さんがやけに多いのがちょっと気になる。5話の麻衣ちゃんの話もすごく良かったし好きなんだけど科学部じゃないよね?って思ってしまう。5話以外はセリフも殆どなくいつもの席でスマホ触ってるだけだと思うんだけど。美人だから絵になるのかな。

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2024/11/17(日) 21:58:18 

    >>689

    なるほど
    尺が足りないから、原作組にはドラマがどうしても物足りなく見えるのかなと思ってたんだけど、逆に映像化されてイメージが湧くメリットもあるのかも

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2024/11/18(月) 01:48:34 

    やっと録画見たけど、私も思わず南出君検索した!
    今回7割ぐらい丹波君のシーンじゃなかった?上手くて見入っちゃった。
    よくこんなにハマる俳優さん見つけてきたな〜

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2024/11/18(月) 09:10:32 

    南出くん演技最高だったね。身長まあまあ高そうと思って調べたら168って嘘やん
    がっくんのこと見下ろしてたよね?

    +19

    -0

  • 727. 匿名 2024/11/18(月) 10:48:48 

    南出凌嘉って名前どっかで見た事あるなぁって思ってて調べたら「姉ちゃんの恋人」の三男だった子なのね
    あの時とは全然雰囲気違ってて分からなかった
    ていうか他の写真見ても今回のドラマとは全然見た目が違って普段は理系男子感全然無い
    すごいなぁ

    +20

    -1

  • 728. 匿名 2024/11/19(火) 16:56:19 

    今6見てる
    いいね
    なんか宇宙兄弟のチーム戦思い出した

    +13

    -1

  • 729. 匿名 2024/11/19(火) 21:28:28 

    6話以降はプライムビデオじゃ観られないのかな?
    リアタイすると夜眠れなくなっちゃう方なので、まとめてプライムビデオで観られたの助かってたけど。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/11/19(火) 22:00:55 

    実況トピ申請したけどダメでした
    コメント期限あと2日しかない…

    +23

    -1

  • 731. 匿名 2024/11/19(火) 22:01:23 

    今日も藤竹先生すてき

    +22

    -1

  • 732. 匿名 2024/11/19(火) 22:01:26 

    先週はリアタイできなくて実況来れなかったから今日は楽しみに待ってた!

    +19

    -1

  • 733. 匿名 2024/11/19(火) 22:01:59 

    今夜もよろしくお願いいたします

    +20

    -0

  • 734. 匿名 2024/11/19(火) 22:02:36 

    今日もよろしくお願いします。来週はトピ立つかなぁ。

    +19

    -1

  • 735. 匿名 2024/11/19(火) 22:04:12 

    なんかリアルね
    海外もそうなのかな
    外れると終わるってすごく日本っぽいけど

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2024/11/19(火) 22:05:24 

    ほとんど寝てないんじゃ…おいたわしや

    +22

    -0

  • 737. 匿名 2024/11/19(火) 22:05:58 

    藤竹はあれだね、元々研究者だから睡眠不足に慣れてそう

    +19

    -0

  • 738. 匿名 2024/11/19(火) 22:06:43 

    みんな仲良くて胸キュン

    +20

    -0

  • 739. 匿名 2024/11/19(火) 22:06:46 

    この実験て屋上に滑車を張り出したりしてできないのかな?
    そうしたらもっと時間稼げそうなのに

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2024/11/19(火) 22:06:47 

    わぁ、藤竹先生の1日濃い。

    +24

    -0

  • 741. 匿名 2024/11/19(火) 22:07:39 

    みんな楽しそうやん

    +20

    -0

  • 742. 匿名 2024/11/19(火) 22:07:47 

    科学部員4人見るの本当に癒やし〜

    +21

    -0

  • 743. 匿名 2024/11/19(火) 22:09:14 

    かすみちゃん、保健室登校していたのに科学部に入ってから体調も安定した感じだよね。やっぱり母と姉との関係でストレスが溜まっていたのかな?

    +29

    -0

  • 744. 匿名 2024/11/19(火) 22:11:26 

    イッセー尾形さんの「いんじゃね?」がかなり若者イントネーションで面白い😄

    +21

    -1

  • 745. 匿名 2024/11/19(火) 22:11:43 

    前回嫌味言ってた高島礼子さん
    科学に対する情熱が人一倍強いから
    能力あるのに定時制の教員してる藤竹先生に苛ついちゃうんだろうね

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2024/11/19(火) 22:11:46 

    なんか可愛いなこのふたり

    +15

    -1

  • 747. 匿名 2024/11/19(火) 22:13:06 

    佳純ちゃんかわよ

    +12

    -1

  • 748. 匿名 2024/11/19(火) 22:14:02 

    素直になったね

    +16

    -1

  • 749. 匿名 2024/11/19(火) 22:14:44 

    友達やん

    +14

    -1

  • 750. 匿名 2024/11/19(火) 22:14:59 

    丸く素直になったね〜岳人☺️

    +27

    -1

  • 751. 匿名 2024/11/19(火) 22:15:04 

    歳の差を超えた友情、熱いね!何歳になっても青春ってあるんだな。

    +38

    -1

  • 752. 匿名 2024/11/19(火) 22:15:13 

    信じられない!2人でごはん食べてるよ!
    泣けるわ

    +48

    -1

  • 753. 匿名 2024/11/19(火) 22:15:15 

    仲良くなってる~!

    +32

    -1

  • 754. 匿名 2024/11/19(火) 22:15:26 

    おじいちゃんと孫(笑)

    +36

    -1

  • 755. 匿名 2024/11/19(火) 22:15:59 

    がっくんと長嶺さんの距離感が縮まってきて嬉しい

    +35

    -1

  • 756. 匿名 2024/11/19(火) 22:16:03 

    頭いい!

    +18

    -1

  • 757. 匿名 2024/11/19(火) 22:16:14 

    長嶺さんが定時制で勉強してそのノートを奥様は目を通して学ぶ。
    間違いなく奥様の生きる活力だわ。

    +34

    -1

  • 758. 匿名 2024/11/19(火) 22:16:31 

    ご飯食べてるだけなのに、涙が…

    +36

    -1

  • 759. 匿名 2024/11/19(火) 22:16:46 

    一気に職人さんの目になるのステキ

    +40

    -1

  • 760. 匿名 2024/11/19(火) 22:17:21 

    科学部の関係いいなー。
    若い時でも、中年でも、年老いてからでも、こういう居場所があるのが羨ましい。

    +46

    -1

  • 761. 匿名 2024/11/19(火) 22:17:54 

    泣けるー

    +17

    -1

  • 762. 匿名 2024/11/19(火) 22:18:01 

    世代を超えた交流っていいなぁ

    +24

    -1

  • 763. 匿名 2024/11/19(火) 22:18:09 

    かすみちゃん、自分の気持ち話せるようになって…こんなん泣く

    +34

    -0

  • 764. 匿名 2024/11/19(火) 22:18:18 

    アンジェラー😭♥️

    +30

    -0

  • 765. 匿名 2024/11/19(火) 22:19:30 

    なんかこの対比、下町ロケットを思い出す

    +15

    -1

  • 766. 匿名 2024/11/19(火) 22:19:50 

    タイムリーな机バンバンw

    +8

    -2

  • 767. 匿名 2024/11/19(火) 22:19:52 

    アンジェラさんステキだわぁ。
    佳純ちゃんの事をちゃんと見てる。

    +43

    -0

  • 768. 匿名 2024/11/19(火) 22:20:10 

    これ、火星クレーターの実験結果が役に立ちそう

    +19

    -0

  • 769. 匿名 2024/11/19(火) 22:20:16 

    JAXAは実名だけどもこの雰囲気を描くの許してるのか?w

    +19

    -1

  • 770. 匿名 2024/11/19(火) 22:20:49 

    大学時代!?!?2人共かわいすぎでは

    +34

    -0

  • 771. 匿名 2024/11/19(火) 22:21:06 

    昔の藤竹先生なんかチャラい笑

    +26

    -0

  • 772. 匿名 2024/11/19(火) 22:22:26 

    寝顔!スタッフわかってるー!

    +20

    -0

  • 773. 匿名 2024/11/19(火) 22:22:49 

    ヒグラシの鳴き声がいい演出してるね。

    +13

    -0

  • 774. 匿名 2024/11/19(火) 22:23:04 

    窪田くんと中村蒼くんが友達役でエールを思い出して見ようと思ったけど蒼くんは違う方向にいる役どころなんだよな。おもしろいけど。

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2024/11/19(火) 22:23:22 

    おしゃんゼリー

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2024/11/19(火) 22:25:41 

    長谷川初範さんだ

    +24

    -0

  • 777. 匿名 2024/11/19(火) 22:26:11 

    紙袋の中身はゴボウ?自然薯?

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2024/11/19(火) 22:27:15 

    >>776
    ダンディーなまま歳を重ねていて素敵ですよね

    +27

    -0

  • 779. 匿名 2024/11/19(火) 22:27:26 

    >>772
    なんか漫画の1シーンみたいだと思った(伝われ)

    +18

    -1

  • 780. 匿名 2024/11/19(火) 22:29:21 

    アイザワ先生、すっかりできあがっちゃったね

    +15

    -0

  • 781. 匿名 2024/11/19(火) 22:30:55 

    プレッシャーかかりすぎて逃げたくなるよね。

    +23

    -0

  • 782. 匿名 2024/11/19(火) 22:31:03 

    よかった、今週も出てきた

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2024/11/19(火) 22:31:34 

    丹羽くーん!!本当に好きだ彼のキャラ

    +32

    -0

  • 784. 匿名 2024/11/19(火) 22:31:35 

    相澤くんこそ一回高校来てみたらいいのにね
    気分転換にも 

    +42

    -1

  • 785. 匿名 2024/11/19(火) 22:32:26 

    要くん、片足突っ込んできた。
    いいことだ。

    +31

    -0

  • 786. 匿名 2024/11/19(火) 22:32:36 

    あー、要くんだ!

    +23

    -0

  • 787. 匿名 2024/11/19(火) 22:32:43 

    この2人可愛い

    +27

    -1

  • 788. 匿名 2024/11/19(火) 22:33:12 

    日本の町工場の底力的な優秀さがあるね

    +36

    -0

  • 789. 匿名 2024/11/19(火) 22:33:17 

    >>779
    伝わってる!w
    丸まってるとこから出てた足もねw

    +12

    -1

  • 790. 匿名 2024/11/19(火) 22:34:09 

    オポチュニティの話は泣けたな。

    +26

    -0

  • 791. 匿名 2024/11/19(火) 22:34:27 

    研究分からないけど、実験って地味な作業の積み重ねなんだね

    +26

    -0

  • 792. 匿名 2024/11/19(火) 22:35:16 

    かき氷機はアンジェラさんがお店から持ってきたのかな?

    +22

    -0

  • 793. 匿名 2024/11/19(火) 22:35:17 

    すごいチョコレートみたい

    +20

    -0

  • 794. 匿名 2024/11/19(火) 22:35:29 

    アンジェラさんみたいな性格になりたい

    +45

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/19(火) 22:35:34 

    色んな人の輪が広がって化学反応が起きてるみたい。素敵だね。

    +26

    -1

  • 796. 匿名 2024/11/19(火) 22:35:44 

    >>776
    ウルトラマン80だ!

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2024/11/19(火) 22:36:38 

    >>786
    この子、何か(ドラマ)で見たけど思い出せない、、、、

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2024/11/19(火) 22:37:37 

    高度な技術に力を求めるのではなく身近な物が実験の手助けをしてくれる。
    良い考え方と気付きだね。

    +21

    -1

  • 799. 匿名 2024/11/19(火) 22:37:40 

    このドラマはキャスティングが最高だわ

    +35

    -1

  • 800. 匿名 2024/11/19(火) 22:37:40 

    >>796
    うわっ、古いわね。でもわたしもリアタイしてたし、なんなら
    それで長谷川さん素敵って思った

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2024/11/19(火) 22:38:04 

    若いかすみちゃんのアイデアと行動力、アンジェラさんの経験が実験にいい影響を与えていそう。

    +36

    -0

  • 802. 匿名 2024/11/19(火) 22:38:05 

    !!!

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2024/11/19(火) 22:38:54 

    アンジェラさんの発想はいつも身近にあるもの
    ドライアイス、かき氷機、寒天で土を固める
    専門的なもの使わないでアイデアで乗り切るのが面白い

    +43

    -0

  • 804. 匿名 2024/11/19(火) 22:39:05 

    失敗は許さない高島礼子

    +29

    -0

  • 805. 匿名 2024/11/19(火) 22:39:15 

    藤竹先生と因縁のある方

    +13

    -0

  • 806. 匿名 2024/11/19(火) 22:39:56 

    そんなプレッシャーあたえたら成功するものも成功しないよ

    +38

    -1

  • 807. 匿名 2024/11/19(火) 22:40:07 

    >>800
    >>796
    え?長谷川さんウルトラマン80だったの???
    80みてたよー。もちろんリアタイで。

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2024/11/19(火) 22:40:36 

    藤竹先生はマイペースなのよね

    +20

    -0

  • 809. 匿名 2024/11/19(火) 22:40:44 

    嫌な人やな

    +21

    -1

  • 810. 匿名 2024/11/19(火) 22:40:55 

    せっかく見にきてくれたのに

    +25

    -1

  • 811. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:02 

    高島礼子、研究者に見えない

    +38

    -1

  • 812. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:15 

    >>804
    このタイプの人は自分の失敗は認めないで他人に失敗の責任を押し付けるんだと想像

    +26

    -1

  • 813. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:24 

    内心(『うぜーば婆だな』)

    +30

    -1

  • 814. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:43 

    高島さんこわい
    演技力ある人だと怖さの威力段違いだね

    +22

    -0

  • 815. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:53 

    「僕には僕の信念があります。それを証明するだけです」
    カッコいいな!藤竹先生

    +54

    -1

  • 816. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:56 

    追い詰められないといいけど

    +23

    -0

  • 817. 匿名 2024/11/19(火) 22:41:59 

    相澤くん、追い詰められてるなぁ

    +33

    -0

  • 818. 匿名 2024/11/19(火) 22:42:04 

    >>804
    上がこういう圧迫すると、下は出来ないと言えなくて不正しちゃうんだよね

    +48

    -1

  • 819. 匿名 2024/11/19(火) 22:43:37 

    関わらないで

    +21

    -1

  • 820. 匿名 2024/11/19(火) 22:43:55 

    ガックンまた狙われるのか?薬

    +36

    -1

  • 821. 匿名 2024/11/19(火) 22:43:57 

    止めて、がっくんをほっといて!

    +51

    -1

  • 822. 匿名 2024/11/19(火) 22:44:32 

    藤竹先生、JAXAのこの空気に耐えられなかったのだろうな。
    実験に対して楽しさより結果や高度さばかり求められる。

    +32

    -1

  • 823. 匿名 2024/11/19(火) 22:44:41 

    なんで輩って人の足を引っ張ろうとするのかねぇ

    +38

    -1

  • 824. 匿名 2024/11/19(火) 22:44:46 

    波乱回!?

    +23

    -1

  • 825. 匿名 2024/11/19(火) 22:45:08 

    余計な事をしてくれるなよ

    +28

    -1

  • 826. 匿名 2024/11/19(火) 22:45:25 

    自堕落な生活から立ち直って輝いているガックンへの嫉妬なのかな?

    +49

    -1

  • 827. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:21 

    わーん、次話不穏な空気…

    +42

    -1

  • 828. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:25 

    来週は嫌な展開になりそうだ

    +31

    -0

  • 829. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:37 

    どうなるんだろう来週めっちゃ気になるし
    実況や感想言い合いたいからまたトピ申請頑張る
    良かったら他の方も申請してみてください
    お願いします!

    +60

    -1

  • 830. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:40 

    高島礼子、ほぼ政治家ムーブだね
    こわー

    +18

    -1

  • 831. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:44 

    来週にはこのトピ使えないから立てなくちゃね。
    次トピでもよろしくお願いします!

    +29

    -1

  • 832. 匿名 2024/11/19(火) 22:49:10 

    >>829
    私も協力します!ここの皆さんで最終話まで実況したいです。

    +35

    -1

  • 833. 匿名 2024/11/19(火) 22:53:09 

    >>815
    そのために定時制高校に来たのかな

    +18

    -0

  • 834. 匿名 2024/11/19(火) 22:54:33 

    科学部の4人のバランスが絶妙にいいんだよね
    見守っている藤竹先生も余計なことを言ったりしないの、すごいな

    +40

    -1

  • 835. 匿名 2024/11/19(火) 22:55:03 

    相澤さんも追い詰められていて心配になっちゃう
    藤竹先生が自分のペースで研究をしている理由がよく分かる回だったね

    +33

    -1

  • 836. 匿名 2024/11/19(火) 22:55:06 

    柳田くんアンガーマネジメントが自然にできていたね
    長嶺さんとの関係が歳の差を感じないというか対等でお友達感もあって本当に素敵

    +33

    -1

  • 837. 匿名 2024/11/19(火) 22:58:23 

    佳純ちゃん、アンジェラさんになんでも話せるようになった様子が嬉しい
    体力的にはアンジェラさんお店もあるし一番大変そうなのに明るくてすごいな

    +37

    -0

  • 838. 匿名 2024/11/19(火) 23:00:59 

    >>788
    町工場って、この道で働くために本気で学んできた高専卒の人達がいっぱいいたりするからね

    +24

    -1

  • 839. 匿名 2024/11/19(火) 23:06:58 

    >>730
    こんなに面白いドラマで、
    ここのみんなと感想言い合うの
    楽しかったな
    【実況・感想】【ドラマ10】宙わたる教室(3)

    +52

    -1

  • 840. 匿名 2024/11/19(火) 23:08:12 

    NHKの酒飲むシーン
    架空のビール使うくらいならジョッキ生使えばいいのに
    わざわざ架空の企業のラベルとか貼らなくて済むでしょ

    +2

    -4

  • 841. 匿名 2024/11/19(火) 23:09:38 

    >>739
    学校の許可が下りるかな?

    万が一、悪天候で
    落下して怪我人が出たら
    問題になるし。

    屋上、使いたいですよね。

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2024/11/19(火) 23:10:02 

    このドラマ本当に上手に作っててすごい
    役者もみんなピッタリだし最高だわ

    +37

    -1

  • 843. 匿名 2024/11/19(火) 23:10:52 

    コンピューター部の眼鏡くん
    佳純と恋が芽生える?

    +35

    -1

  • 844. 匿名 2024/11/19(火) 23:13:26 

    >>750
    長峰さん「それが、人に頼む態度か?」
    岳人くん「…悪かったよ。」

    エライよ! (⁠  ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ

    +46

    -1

  • 845. 匿名 2024/11/19(火) 23:14:16 

    俳優さん、お一人お一人の演技が素晴らしい。生徒達を見守る藤竹先生の視線。
    ディスクレシアに向き合いながらも、学びながら知識を得て行く度に目を輝かせるようになる柳田くん。
    他の皆さんも各自の事情や苦しみを抱えながらも、学び続けていくうちに自身もお互いも“化学反応”していく姿を丁寧に描いてる。上手くいくことばかりではないのは、彼ら彼女ら自身が人生で経験してきている。その中を学んで、知ろうとしていく姿に素直に画面の向こうからではあるが、見守りたくなるドラマ。

    +35

    -1

  • 846. 匿名 2024/11/19(火) 23:14:58 

    一話の最後に先生の後ろに居てガラスに映ってた男の人覚えてる人居ないかな
    あの人、今日最初に出てきた人に似てない?

    +16

    -0

  • 847. 匿名 2024/11/19(火) 23:14:58 

    >>757
    また奥さまが
    出てきてくれて
    嬉しかった

    +21

    -0

  • 848. 匿名 2024/11/19(火) 23:17:43 

    >>845
    でも田中哲司と木村文乃を勿体ない使い方をしてる

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2024/11/19(火) 23:18:28 

    >>771
    なんか、ラフな感じでしたね。

    あんまり知らない人には
    敬語を使って、友人の前では
    「うーぃ♪」って親しんでそう。

    +20

    -0

  • 850. 匿名 2024/11/19(火) 23:21:47 

    >>784
    彼は、目指した道に
    進んでるから
    寄り道できない。軌道に乗ってるように。

    でも、藤竹先生みたいに
    軌道から外れた惑星になって
    自由にランデブーしてほしい。

    +28

    -1

  • 851. 匿名 2024/11/19(火) 23:22:39 

    >>844
    そのあと奥さんの心配する岳人に泣きそうになった
    成長したねぇ

    +35

    -1

  • 852. 匿名 2024/11/19(火) 23:25:54 

    >>771
    こんなにラフに話せるくらい仲良しだったのね

    +19

    -1

  • 853. 匿名 2024/11/19(火) 23:26:49 

    今日も面白かった!
    科学のことはよくわからないけど
    みんなが言い合っている実験の内容をしっかり聞いて理解しようとしてる自分がいる

    +35

    -1

  • 854. 匿名 2024/11/19(火) 23:29:06 

    >>818
    原作者の伊与原さんは
    理系の方で研究者でもあったから、
    日本の研究職の古い気質が
    嫌でも分かってたんだろうな。

    そういうの有耶無耶にしないで
    小説で伝えるの
    大事だなって思う。

    +35

    -1

  • 855. 匿名 2024/11/19(火) 23:34:58 

    >>801
    若くないからって
    弱気になってたけど、

    経験がないと
    わからないことや
    直感が冴えないから
    若いだけじゃダメなんだよね。

    +23

    -1

  • 856. 匿名 2024/11/19(火) 23:38:19 

    >>811
    本当に、
    研究者だったのか怪しいよね。
    演出上、そうせざるを得ないだろうけど。

    本当に研究者だったら、
    人手がほしいとき、色々
    アドバイスや手助けできる人を
    手配してくれそうだけど。

    +13

    -1

  • 857. 匿名 2024/11/19(火) 23:43:05 

    >>829
    私もする!
    こんなにワイワイできるの
    何年ぶりかな?

    +13

    -2

  • 858. 匿名 2024/11/19(火) 23:45:19 

    ドラマ「マルス-ゼロの革命-」見てる人【アンチ禁止】
    ドラマ「マルス-ゼロの革命-」見てる人【アンチ禁止】girlschannel.net

    ドラマ「マルス-ゼロの革命-」見てる人【アンチ禁止】実況トピに書き込めなくなったので、新トピを投稿してみました。いよいよ最終章に突入しますね。最終回まで実況しませんか?



    ↑参考までに
    このドラマの実況トピも3話までしかなくて、以降はこっちのトピに移行した。(たぶん1〜3話までのコメ数が少ないとそのドラマの実況トピは承認されなくなるのかもしれない)

    +6

    -2

  • 859. 匿名 2024/11/19(火) 23:47:58 

    >>846
    ドラマのサイトに写真あったけど、
    最初、その人かと思った(汗)

    でも、早くその人と
    藤竹先生に何があったか知りたい

    +12

    -2

  • 860. 匿名 2024/11/19(火) 23:50:50 

    >>843
    要くん
    タメ口で、佳純さんに話しかけてたけど
    佳純さんは敬語だったね。

    片想いかしら、可愛い!

    +18

    -4

  • 861. 匿名 2024/11/19(火) 23:54:22 

    >>853
    なんなら
    私は字幕つけてる(笑)

    +13

    -2

  • 862. 匿名 2024/11/20(水) 00:26:19 

    録画を見終わりました
    女子チームと男子チームがそれぞれの知恵を出し合って着実に進んでる感じがいいね
    エリートJAXAとの対比が秀逸
    結果が出たら嬉しいのと結果を出さないといけないのではモチベーションも変わるからな
    まだまだここで語り合いたいから私もトピ申請頑張ります
    がっくんにこれ以上試練を与えないでー

    +35

    -1

  • 863. 匿名 2024/11/20(水) 00:46:39 

    >>858
    マル秘の密子さんというドラマも途中から立たなくなって
    コメント期限切れた後
    こういうトピは申請通ってたので
    来週のトピ申請も「観てる人」形式で申請してみます

    +24

    -1

  • 864. 匿名 2024/11/20(水) 02:09:40 

    >>829
    実況感想とすると回を飛ばしては立たないかもなので、私は『NHKドラマ10「宙わたる教室」を語りたい』かなんかにしてみようかな
    なんでもいいので来週ドラマが始まるまでにはトピ立ちますように🙏

    +54

    -2

  • 865. 匿名 2024/11/20(水) 14:30:08 

    火星の人の小説買いました
    これから読みます
    楽しみだなぁ

    +19

    -2

  • 866. 匿名 2024/11/20(水) 15:03:31 

    >>865
    私は子どもとアマプラで「オデッセイ」を見たよ。
    素人にも分かりやすく、火星の様子が興味深かったよ。
    原作「火星の人」も読んだら、もっと詳しく分かりそう。

    宇宙とか物理とか苦手だけど、このドラマ見ると、知りたくなって来るね。

    +14

    -2

  • 867. 匿名 2024/11/20(水) 15:08:21 

    >>804
    米倉涼子…大門未知子しか
    部下になれないや
    でも未知子は石神教授には
    多分、従わないかw

    来週も楽しみだけど
    実験道具破壊されてた?!
    アンジェラさんとか
    大丈夫なのかな
    柳田君、やめないですよね…?

    +4

    -4

  • 868. 匿名 2024/11/20(水) 15:20:14 

    >>794
    優しくて明るくて真っ直ぐで暖かい性格だよね
    根っこから優しい嫌味が全くない

    +23

    -1

  • 869. 匿名 2024/11/20(水) 16:35:50 

    >>844
    成長したよねー!
    2人とも素直になって
    父と息子みたいで微笑ましかった

    +20

    -1

  • 870. 匿名 2024/11/20(水) 16:36:47 

    >>851
    奥さんが一時帰宅するって話してて、
    死んじゃわないか心配になったんだけど大丈夫だよね?死亡フラグじゃないよね?

    +10

    -1

  • 871. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:36 

    >>845
    最初に一人一人を丁寧に深掘りしてるから、皆んなで学会発表しよう!って頑張ってるのがすごく微笑ましいし応援しちゃう
    新しく出てきた要くんも最初嫌なやつだなって思ったけど本当は素直な良い子で、
    皆環境が違ったら良い人たちばっかで
    ハッピーエンドになって欲しい

    +31

    -2

  • 872. 匿名 2024/11/20(水) 17:05:30 

    5話から見てるけどいいね
    来週はちょっと不穏そうだけど…
    原作読んだ人いる?読みやすいなら読んでみたい

    +12

    -2

  • 873. 匿名 2024/11/20(水) 19:06:31 

    >>729
    自己レス。
    6話がプライムビデオにアップされてました。

    +7

    -2

  • 874. 匿名 2024/11/20(水) 20:13:25 

    藤竹先生学生の時は明るくて無邪気で何の悩みもない感じだったんだね
    今はちょっと悩みというか何か思ってることがありそうだからそうなってしまった原因が明かされるのかな

    +16

    -0

  • 875. 匿名 2024/11/20(水) 20:28:53 

    >>865
    私は、図書館で
    借りてみました!

    なかなかの厚みですが、
    主人公の生き抜くぞという
    熱意と 冷徹な火星の環境が対比してて
    なかなか面白いです。

    +13

    -1

  • 876. 匿名 2024/11/20(水) 20:31:11 

    >>794
    顔を合わせたら、笑顔になる
    ◯◯さん、て名前で呼ぶ
    暴力は許さない

    いい人だよね。
    私も、ちょっとずつなってみよう

    +18

    -2

  • 877. 匿名 2024/11/20(水) 20:42:12 

    >>870
    わ…心配だな。

    もしそうなったら、
    長峰さん 自分に怒らないでほしいな。

    +5

    -2

  • 878. 匿名 2024/11/20(水) 20:48:22 

    >>872
    オススメですよ♪

    私は、文系だったのですが…
    科学実験の解説本や
    画像や動画など 色々と調べたくなりました✨

    「そんなの知って
     役に立つのかよ」って言われても
    何とも思わないくらい面白いです。

    +12

    -2

  • 879. 匿名 2024/11/20(水) 22:14:33 

    >>878
    ありがとう
    読んでみようかな
    図書館だと約300人待ちみたいだから思い切って買おうかなぁ

    +10

    -2

  • 880. 匿名 2024/11/20(水) 22:16:15 

    オープニングとエンディングの画像が好き

    +12

    -2

  • 881. 匿名 2024/11/20(水) 23:35:03 

    >>879
    300人…スゴイですね!

    単行本で、1,700円位でした。

    私は、初版を買いましたが
    こないだ書店で、
    藤竹先生が帯になってるのを見て
    こっちの方が良かったかも!てプチ後悔です(笑)

    +16

    -1

  • 882. 匿名 2024/11/20(水) 23:59:36 

    可愛いな
    【実況・感想】【ドラマ10】宙わたる教室(3)

    +34

    -1

  • 883. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:07 

    >>850
    うまいこと言いますね!座布団あげたい。

    ここのトピに参加してる方が皆さん知的ですごく楽しいです。(私は見る専になりがち)

    +14

    -2

  • 884. 匿名 2024/11/21(木) 11:36:10 

    途中から見だして面白いのでオンデマンドで見始めたよ
    かすみちゃんの回、あのオーバードーズの女の子にも親が最悪という同情すべき点はあるんだよね…
    彼女もいつか救われるといいんだが

    +20

    -3

  • 885. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:44 

    火曜日リアタイで分からなかったところ(科学的なとこ)、今夜再放送を見て理解を深めます
    再放送ありがたいわ

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2024/11/21(木) 23:35:22 

    オープニングの曲やリトグリの曲もめっちゃ合っててイイ!!
    何となく見た1話から、こんなハマると思ってなかったよー!

    +15

    -1

  • 887. 匿名 2024/11/22(金) 03:23:36 

    >>739
    部費1万円

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2024/11/22(金) 05:34:55 

    >>884
    そうなんだよね。
    彼女の方が自殺しないとか言ってて、確かに自殺はしないんだろうけど。
    まだ未成年だしね。
    彼女も親が酷すぎて、違う環境ならもっと良い子になってたと思うんだよね。
    寂しいんだと思うから、誰か助けてくれる人が現れると良いなあと思った。

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2024/11/22(金) 05:54:28 

    >>848
    哲司、英語の教師いいキャラしてる
    風変わりな新任先生と科学部をそっと見守ってくれてるのが感じられるよ
    民放ではできない贅沢な使い方だと思うよ

    +14

    -1

  • 890. 匿名 2024/11/22(金) 13:40:42 

    >>843
    二人お似合いだよね

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/11/22(金) 21:08:13 

    新しいトピ採用されますように✨

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2024/11/22(金) 21:11:19 

    >>752
    ガックンの丼が大きいの可愛い

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/11/22(金) 21:15:05 

    >>823
    明るい道へ行くのが羨ましいから、足を引っ張って暗い道に引きずりこみたいんだよね

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/22(金) 21:17:57 

    ガックンの荒んでた表情が、どんどん「いい顔」になってきてるね。科学部の4人で歩いてるシーンなんか、最高に。
    そこにあの悪仲間が…
    来週どうなるんだろう。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/11/22(金) 21:19:18 

    >>865
    私、原作読んでる最中。火星の人も、Amazonのリストに入れてある!

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2024/11/22(金) 21:20:15 

    >>874
    石神教授となんかあったのかなー。それで深く傷ついたのかなって思った。自分の研究を全否定されたとか。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/11/22(金) 21:23:43 

    >>888
    本人の助けて欲しいという思いと、手助けする人の助けたいという思いが一致しないと、ダメなんだろうね。一方通行では。
    だから、松谷まやも、ガックンの元仲間も、周りを悪い道に引き込みたいんだよ。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/11/22(金) 21:25:09 

    >>890
    でもそういう展開にしないと思いたい。民放のドラマだと勝手に改悪して、男女を勝手にくっつけるけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。