ガールズちゃんねる

毛量って結局は遺伝?

374コメント2024/11/04(月) 15:46

  • 1. 匿名 2024/10/22(火) 20:33:38 

    歳を重ねるにつれ、毛が少なくなっていくのがさみしいです。
    内田有紀や木村拓哉の毛量が羨ましいです。
    若い頃から派手な頭髪もせずケアしていたつもりなのですが...
    結局は遺伝の要素が強いのでしょうか?

    +373

    -20

  • 2. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:09 

    毛量と白髪は遺伝だと思う

    +894

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:10 

    遺伝なのかは知らない
    父親ハゲてるし

    +84

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:13 

    >>1
    芸能人はお金かけてるに決まってるやん

    +148

    -24

  • 5. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:14 

    毛量って結局は遺伝?

    +109

    -80

  • 7. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:21 

    遺伝+生活環境。

    +69

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:25 

    毛量って結局は遺伝?

    +160

    -18

  • 9. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:51 

    毛セラセラ

    +36

    -10

  • 10. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:14 

    私美容師さんに毛量多いって言われる
    父親ももうすぐ定年だけどふさふさしてる
    おでんだと思う

    +340

    -38

  • 11. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:19 

    >>1
    木村さんは植毛

    +47

    -31

  • 12. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:29 

    男性のAGAは遺伝だよ

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:32 

    >>8
    煉獄父の遺伝子強い

    +241

    -5

  • 14. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:36 

    私、困るくらい毛量多かったのに、30代後半くらいから抜け毛が酷くなって、今は頭頂部の薄毛に悩んでるよ

    +255

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:37 

    >>6
    毛玉

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:48 

    うちの夫婦と子ども3人みんな毛量多い。
    でも髪質は違う。
    くせ毛、ストレート、柔らかい、かたいがいる。

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:02 

    >>6
    夏場とか頭鬱陶しくないのかな

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:08 

    >>10
    大根と卵お願いします

    +538

    -12

  • 19. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:25 

    >>1
    両親祖父母ドフサだけど、私は20代から薄くなったよ(泣)

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:29 

    言われてみたらうちはそうかも?
    私は今でもそれなりに毛量ある&白髪なし
    ちなみにアラフィフ
    美容師さんにも白髪ないですね〜って言われてます

    +8

    -9

  • 21. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:31 

    遺伝よ
    うちの母はもうすぐ70になるのに縮毛矯正やって白髪染めして髪痛めまくってるけどハゲとは程遠いもん

    +131

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:44 

    >>10
    🍢カラシ派ですか

    +235

    -10

  • 23. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:47 

    三國連太郎と佐藤浩市で言えば遺伝

    +163

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:49 

    >>1
    ホルモン?
    出産すると薄毛になる

    +34

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:10 

    義父ハゲ、義母フサフサなんだけど、義兄1ハゲ、義兄2ハゲ、夫フサフサ
    しかも義兄1、2は2人とも20代からきちゃってたらしい
    夫は今アラフィフだけど、やっぱりフサフサ

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:18 

    >>3
    励ましてやれ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:34 

    >>10
    はんぺんと糸蒟蒻お願いします

    +252

    -10

  • 28. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:35 

    >>17
    熱出ても冷えピタ貼れないんだってよ

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:54 

    ハゲって母親の遺伝の影響が強いらしいね。

    +39

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/22(火) 20:38:09 

    遺伝だよ
    わたし内田有紀と同い年 毛量多い

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/22(火) 20:38:17 

    >>13
    他所で子ども作ったら一発でバレそう

    +140

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/22(火) 20:38:24 

    毛量って結局は遺伝?

    +183

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/22(火) 20:38:33 

    >>16
    麺の種類みたいに言わないでw

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:01 

    >>10
    お腹痛いぃwwwww
    天才過ぎるwww

    +333

    -51

  • 35. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:13 

    >>4
    髪の毛艶々なのはお金かけてると思うけど、毛量はやっぱ遺伝要素強いよ。
    内田有紀やキムタク、若い頃から殆ど毛量変わってないし。
    増毛やカツラだとどんな良いの使ってても何となく不自然さは感じるけど、あの二人は全くないから自然毛量だと思われ羨ましい。

    私は父の薄毛をガッツリ受け継いで若い頃から薄毛、年取って加速してきて泣きたい。
    今は分け目とかパウダーで誤魔化してる(泣)
    妹は母の遺伝でフッサフサ、最近老化で少し抜け毛増えた言ってたけどそれで丁度良くなったとか羨ま。

    +110

    -4

  • 36. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:16 

    両親とも髪の毛フサフサで髪質は太くてストレートなのに、私だけ猫っ毛くせ毛で毛量が少ない。
    他の兄弟は両親と同じ髪質。
    遺伝なら私だけ覚醒遺伝なのかな。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:16 

    父 ハゲてる
    母 毛量多め、硬め
    兄 薄毛、ねこっけ
    私 毛量多め

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:29 

    遺伝が全て 

    +42

    -5

  • 39. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:29 

    父フサフサ、母、フサフサ、もちろん兄も私もフサフサ

    でも父方の兄弟皆ハゲ、不思議

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:38 

    遺伝だと思う。
    父親の癖毛と毛量と髪質がまじ一緒。
    白髪が生える場所(内側だけ)まで似てきて最悪。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:42 

    >>1

    遺伝だよ。
    うちの両親は薄毛。

    わたしは祖母の隔世遺伝で爆毛。
    硬いし太いし毛量ふっさふさ。

    10代の時は嫌だったけど
    なんだかんだ20代で週2でハイブリーチしても
    アラフォーのいま一切ハゲる要素ないからもはや遺伝。 

    祖母は96歳だけど母よりふっさふさよ。

    +52

    -4

  • 42. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:53 

    父親が髪の毛フサフサで手足がツルツルで脇毛もなく、母親が猫っ毛で脇毛ボーボーでワキガなんだけど、私は猫っ毛で体毛薄いからちょうど半々くらいで受け継いでるっぽい

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/22(火) 20:40:33 

    78歳の父 少し禿げてきたが白髪1割以下でほぼ黒髪
    75歳の母 毛量少なく白髪染めしなければほぼ白髪

    45歳の私 毛量多く今のところ白髪ゼロ 
    お父さんありがとう

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2024/10/22(火) 20:40:37 

    >>34
    ‥。

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/22(火) 20:41:08 

    じい二人ともハゲ、ばあ二人とも不明、父ハゲ、母薄毛(確か50代で)、私(50代)毛量多い、息子毛量多い。
    遺伝はどうなんだろう?

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/22(火) 20:41:46 

    私40代でフサフサだけど
    親は若い頃からさみしい感じだよ……もう本当に寒そうなくらいに………

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/22(火) 20:41:49 

    >>1
    私は更年期でホルモン補充療法をやっているけど、髪も元気になった気がする。
    髪も女性ホルモンだからかな。

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/22(火) 20:43:00 

    >>1
    うちの家族全員髪の毛が多く白髪も少なく染めてない。私は25より前から白髪があったし、今は髪の毛本当になくなってウィッグ生活だけど、両親もも兄弟もフッサフサ。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/22(火) 20:43:09 

    母、私、娘。毛量が多い。遺伝だと思う

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/22(火) 20:43:22 

    隔世遺伝で父方のおばあちゃんに似てしまった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/22(火) 20:44:16 

    >>1
    一説によるとだけど、
    親からの遺伝が強いものツートップが

    音楽の才能
    頭髪量

    らしい。

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2024/10/22(火) 20:45:16 

    >>3
    ハゲは隔世遺伝と聞いたことがあるわ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/22(火) 20:45:17 

    >>3
    男性ホルモンが多いからハゲるわけではない
    男性ホルモンの感受性が高いとハゲる
    感受性の決定因子はx染色体にのるので
    男の場合は母親遺伝なのよ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/22(火) 20:46:10 

    遺伝だろうね
    私、父似 猫毛で薄い
    妹、母似 剛毛で多い

    でも年齢で変わる、10歳くらい~30歳手前くらいは、猫毛じゃなかった
    それすぎたらだんだん小さい時の猫毛の天パに戻った
    ちなみに父も天パ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/22(火) 20:46:12 

    母爆毛、わたし爆毛、娘爆毛です。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/22(火) 20:46:13 

    毛量に加えてハリコシもあってしかも天使の輪まであったのに30歳で出産して抜け毛薄毛ペタンコ猫毛になってしまった
    きっと2〜3年したら少しは回復するよねと思って17年後の今一向に回復しませんでした

    しかも髪の毛細くなってきてるから悲しい…

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/22(火) 20:46:13 

    >>34
    こういうリアクションがオババ臭いと最近のトピにあったよ。

    +66

    -6

  • 58. 匿名 2024/10/22(火) 20:46:26 

    母親が多毛、私も多毛

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/22(火) 20:47:11 

    毛量って結局は遺伝?

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/22(火) 20:47:40 

    母、兄は薄毛だけど私はモンジャラ。
    父は早くに亡くなったから知らないんだけど、私と同じだったのかなぁ。父方の親戚はしっかりした髪の人が多い。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/22(火) 20:47:56 

    >>57
    あまりにもwがあると

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:01 

    >>1
    木村拓哉の増毛は有名

    +5

    -12

  • 63. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:22 

    >>57
    だって、婆だもんwww

    +35

    -7

  • 64. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:36 

    >>5
    若いから

    +30

    -19

  • 65. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:52 

    >>2
    白髪はそういう年齢になればみんなだいたいそうなる。

    +10

    -27

  • 66. 匿名 2024/10/22(火) 20:49:07 

    薄らハゲですけど何か?👩‍🦲

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/22(火) 20:49:32 

    >>14
    同じく
    私は前髪も悩み
    遺伝説に異議ありだわー

    +36

    -3

  • 68. 匿名 2024/10/22(火) 20:49:39 

    母は普通で父がふさふさ。
    姉も私も毛量多いし髪の毛自体が元気だとよく美容師さんに言われる。
    産後はすこし薄くなると言われてちょうど良くなるかも!と期待したけど結局元通り。
    まぁ禿げなさそうだからありがたいのかな。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/22(火) 20:49:41 

    >>5
    これは毛量というよりは髪が長いし髪型も影響してそう

    +15

    -43

  • 70. 匿名 2024/10/22(火) 20:50:09 

    >>11
    美容師曰くあれは地毛らしい
    色々メンテはしてるだろーけどね

    +14

    -11

  • 71. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:19 

    >>65
    だいぶ個人差はあると思う
    30から白髪染めしてる人もいるし60近くでも白髪は少ししかない人もいるし

    +66

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:48 

    >>5
    韓国人ってなんであんな毛量多いの?
    増毛、植毛してんの

    +94

    -12

  • 73. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:48 

    >>5
    ガルにアイリット知ってる人いるんだね

    +104

    -7

  • 74. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:56 

    >>5
    赤ちゃんの頃から毛量多くて
    幼少期の夏はずっと坊主だったんだよね

    +89

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:56 

    遺伝強いかも。
    私は若い頃、美容師も大変って言われるくらいに毛量多くて縮毛でボリューム落としてた。
    子供産んで40過ぎてもまだ多いよ。
    私の子供もボリュームすごい。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:59 

    ずっと髪多かったのに、夜勤しだしたら薄くなってきたかも。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/22(火) 20:53:28 

    >>62
    中居もじゃない?
    それも結構若い時から不自然だった記憶が

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/22(火) 20:53:40 

    親戚フサフサなのに旦那だけハゲてるんだけど。
    しかもまだ35で結構きてる。
    赤ちゃんの髪の毛みたいにホワホワ。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/22(火) 20:53:44 

    両親ともハゲていて私もかなり危ない
    血の濃さを憎むよ
    ウィッグと部分かつらとどっちがいいかな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/22(火) 20:53:53 

    48歳だけど、若い頃すごい毛量だったのが
    やっと加齢で落ち着いたよ…
    毛の量の多さは、美容師さんにも驚かれてきた

    くるりんぱがスルッとできる位の髪の量に憧れるよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/22(火) 20:54:00 

    >>65
    個人差あるよ。私、母より白髪多いもん。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/22(火) 20:54:17 

    >>5
    ウォンヒ❤️きゃわわ

    +37

    -40

  • 83. 匿名 2024/10/22(火) 20:54:59 

    母が白髪だらけで、脂でベッタベタ。
    汚いなーと言ってたのにわたしも同じ感じになってきました・・・
    30年後はきっと母みたいに禿げてるんだろな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/22(火) 20:55:10 

    >>4
    私は内田有紀と同年代で髪には全く金かけてないけどふさふさ
    出産でも全く減らなかった
    今でも三つ編みしたら綱が出来るわよ

    ただ全身フサフサよ
    脱毛のほうが金かかった

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/22(火) 20:55:18 

    >>72
    この画像が韓国人なのか知らんけど、一般的に韓国人は毛が少ないじゃろ。

    +96

    -5

  • 86. 匿名 2024/10/22(火) 20:55:51 

    >>31
    ちょっと笑わせないでよww

    +72

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/22(火) 20:56:59 

    >>5
    私にそっくり(毛量が)
    ストレートで下ろしてると本当に重っ苦しく見える
    傘みたいな感じ。縛るとゴムが吹っ飛んだり

    +112

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/22(火) 20:57:48 

    毛量多い人はおでこ狭いよね
    私も美容師から切っても切っても髪の毛が押し寄せてくるって言われたり嫌だった
    毛量多いとなんか垢抜けないし、ヘアアレンジもうまくできないしバレッタは飛ぶしゴムは切れるしでいいことなんかないって思う
    普通が一番だよね

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/22(火) 20:58:03 

    太くて硬くてストレート、は一生ハゲないよね。
    クセ毛はハゲてくる率高い。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/22(火) 20:58:17 

    >>84
    横だけど
    私は

    頭髪=めちゃくちゃ多い
    脇とスネ=ほとんど生えなかった
    腕と下の毛=ふつう

    どこかしらに偏るのか…?と考えてたわ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/22(火) 20:58:23 

    >>5
    元々毛量多いだろうけど、エクステ何百本も付けてると思う。

    +49

    -30

  • 92. 匿名 2024/10/22(火) 20:59:47 

    美容師に毛が多いってよく言われるけど、癖毛でボワッとなってるせいかなりあると思う、きのう皮膚科で頭皮を処置してもらつて1日シャンプーしなかったら今日ぺたんとして1つに縛っても毛束細い、髪の毛少ないじゃんて思った。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/22(火) 21:00:00 

    父もつむじハゲてるし、母も薄毛
    なのに私は毛量多い
    髪をすくのよくないって言われてるけど私は軽くする為にすかないとダメだ
    私いったい誰に似た?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/22(火) 21:00:04 

    そういえば!アラフィフになって、帽子が有能だって気づいたわよ
    年配の女性が帽子をかぶってる人多い理由が分かったわ

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/22(火) 21:00:19 

    母が毛量多くてちょっと癖毛で私も旦那も同じ。
    子供達もみんな産まれた時から毛量多め。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/22(火) 21:01:32 

    >>5
    一割わけてくれい

    +24

    -3

  • 97. 匿名 2024/10/22(火) 21:01:54 

    遺伝だと思う、母親の毛量の多さが確実に遺伝してる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/22(火) 21:03:22 

    >>65
    そりゃ80歳で比べたらみな同じくらいだろうけど20歳30歳で薄毛白髪あったら遺伝じゃない?

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/22(火) 21:03:22 

    >>65
    職場に40歳で白髪1本も生えてない人いて羨ましかった

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/22(火) 21:03:44 

    >>10
    そうだよ、絶対おでんだよ

    +278

    -3

  • 101. 匿名 2024/10/22(火) 21:04:09 

    >>11
    キムタクレベルになると、事務所がどんな手を使ってでもハゲさせないようにすると思う。

    +63

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/22(火) 21:04:15 

    うちの父は頭薄いけど、母は60近くなっても毛量がかなり多い。私は母の方から遺伝して多毛(くせ毛は遺伝せず)。多分遺伝。父は猫っ毛で柔らかかったけど私は硬くて太いし

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/22(火) 21:04:34 

    父親が波平みたいなハゲだったけど、母方の叔父さん達は皆白髪で剛毛。兄は母にそっくりだからハゲないと思っていたら、頭の方は父親の遺伝を継いだみたい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/22(火) 21:04:51 

    >>1
    遺伝だよね。

    うちの両親、身体は小柄、毛量多め癖毛、白髪も40代はほぼ無かった。私も両親に似て、身体小柄で毛量多い癖っ毛。

    が、兄は180超えの高身長、ガタイ良い、20代からハゲ…。母の父(祖父)にかなりそっっくり。祖父も見事なスキンヘッドだった。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/22(火) 21:05:54 

    母は70にしては白髪が少なく毛量も多い
    私も40代半ばで白髪は2本ほど、子供の頃から量が多い
    うちは遺伝だと思う

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/22(火) 21:06:19 

    母親は毛量多い。還暦迎えてやっと普通になった。
    父親は毛量は普通だけど全然禿げない。
    その遺伝子を持つからか私も毛量多くて、40歳近くなっても全然変わらないんだよな。
    美容院行って梳く前は、三つ編みがしめ縄みたいになるw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/22(火) 21:09:03 

    >>5
    おいそこは煉獄一家だろうが!
    てか誰やねん!

    +4

    -14

  • 108. 匿名 2024/10/22(火) 21:09:04 

    昔のアイドルと今の若い子比べると明らかに髪の量減ってると思う
    河合奈保子さんの髪なんてツヤツヤまっすぐふさふさだった 中森明菜さんもあのゴージャスなヘアスタイル地毛なんだろうな…今の子のヘアカタログ見てるとペラペラだなと思ってしまう

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/22(火) 21:09:33 

    >>79
    間違いなく部分
    夏は暑くてムリ…四季折々蒸す時は蒸すしね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/22(火) 21:09:34 

    >>5
    エクステだよね?
    このグループみんな髪の毛ベタベタで不思議な毛してるよね

    +68

    -18

  • 111. 匿名 2024/10/22(火) 21:10:22 

    >>108
    カットだと思うよ
    ヘアスタイルの流行によるものだと

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/22(火) 21:10:40 

    >>93
    親ではなく祖父母が重要

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/22(火) 21:10:44 

    >>10
    うちは牛すじと黒ハンペンを入れる

    +29

    -5

  • 114. 匿名 2024/10/22(火) 21:11:14 

    >>87
    バレッタも普通に飛ぶよね

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/22(火) 21:11:18 

    >>10
    わざとでしょ

    +127

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/22(火) 21:11:43 

    >>4
    自分は髪にお金をかけてない50歳
    美容室の人にも驚かれるぐらい髪が多くて、頭が大きくなって恥ずかしい
    髪を結べばしめ縄だし、いくらカットの時に減らしてもらってもモリモリして手に負えない
    うちは全員髪が多いから間違いなく遺伝だと思う

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/22(火) 21:12:22 

    >>14
    分かる!ちょっと毛量減ってちょうど良い感じかも〜とか思っていたら前髪が…頭皮見えてて恥ずかしい。前髪どうしようか迷い中

    +63

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/22(火) 21:12:28 

    >>113
    黒ハンペン、って関東では聞かないけど、、どこ住みですか?
    牛すじも入れたら絶対に美味しいだろうな

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/22(火) 21:12:36 

    >>35
    今の植毛?増毛技術はすごいよ
    全然わからない
    お金も一般人で払えないくらいすごい額かかるやつだけど

    +2

    -10

  • 120. 匿名 2024/10/22(火) 21:13:08 

    >>116
    三つ編みしようもんなら、極太三つ編みだよね
    まさにどうみてもしめ縄

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/22(火) 21:13:35 

    遺伝だろうね
    私は70過ぎてもフサフサな父に似てしまった
    毛量多くても美容師にいじられて不快な思いするんだよ…
    人よりちょっと多いくらいが理想だわ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/22(火) 21:13:43 

    >>115
    コレは…匂うなぁ

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/22(火) 21:13:47 

    遺伝かな。姉も多いし父もハゲになるタイプでは無い

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/22(火) 21:14:29 

    >>112
    そうなの!隔世遺伝か…なるほど

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/22(火) 21:15:34 

    近代的な美の基準だけど
    白人の容姿の唯一の欠点は薄毛になりやすい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/22(火) 21:15:53 

    >>1
    遺伝子だね
    うちは母方剛毛、父方ハゲ家系
    私は剛毛、妹は……

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/22(火) 21:16:10 

    >>1

    若い時多すぎて困っていたけど49歳くらいから生え際減ってきたよ
    今ちょうどいい量になってきた
    若い時少なめで扱いやすかった人はやばいと思う
    美容師から何回毛多すぎですね!って嫌味言われたか
    内田有紀も髪質硬そう

    毛量って結局は遺伝?

    +22

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/22(火) 21:16:35 

    >>1
    安直な方法としては、モンスターパウダーは芸能人はかなり使用している。仕事がスタジオ収録が主戦場である場合にはかなりの確率でふりかけしている。

    野外でのロケなどはやはり突然の雨、風、突風でなかなかややこしいらしい。

    具体的な芸能人名は控える...

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/22(火) 21:18:04 

    >>1
    でも鶴瓶とか昔多すぎて剛毛な男性ほどハゲてない??
    うちの父親も多毛剛毛で見事にはげたよ

    毛量って結局は遺伝?

    +24

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/22(火) 21:18:42 

    >>91
    エクステなのか!
    韓国の女優さんも?みんな毛量たっぷりでキレイだから

    +7

    -5

  • 131. 匿名 2024/10/22(火) 21:18:51 

    完全に遺伝だと思う。
    両親とも70代なのにフサフサ。でも白髪。
    私40代でフサフサで白髪多め。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/22(火) 21:18:52 

    >>110
    そうなの?!
    毛量すごくて貞子が団体で踊ってるみたいで怖かった。
    何でわざわざエクステで重くするんだろう?
    流行ってんのかな。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/22(火) 21:19:06 

    >>62
    福山雅治でしょ?

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/22(火) 21:20:40 

    >>108
    その頃って大したスタイリング剤もなさそうだし。
    カット技術もスタイリングも違うと思うけど。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/22(火) 21:21:04 

    >>5
    小顔で可愛い子って
    髪の毛に顔が付いてるバランスなんだよなぁ

    顔に髪の毛が付いてるバランスは凡人
    私は後者だよ

    +35

    -7

  • 136. 匿名 2024/10/22(火) 21:21:05 

    >>1
    うん遺伝🥺

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/22(火) 21:23:15 

    >>115
    なのにこんなに釣れたね
    ガルの寒いノリ

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/22(火) 21:25:19 

    毛量多い方が可愛く見えるし、歳をとっても若く見えるよね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/22(火) 21:27:18 

    >>1
    完全に95%ぐらい遺伝子操作。なぜならピラミッドが出来たのが今から5000年前から4700年前。医学的な根拠のある発毛剤がない時代に、ハゲてる人とハゲない人が存在しているのだから...

    今は飛躍的に進歩したDNAシーケンス解析というものがあって遺伝子配列や遺伝子情報が全てわかる時代。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/22(火) 21:28:59 

    毛量が迷惑なほどあるが若白髪だった。
    髪がびっしり頭皮に生えてるから栄養価行き渡ってないのかな?と思ってる。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/22(火) 21:29:27 

    30代後半の私、毛量かなり多め
    1歳娘、毛量かなり多め
    遺伝ってすごいと実感

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/22(火) 21:30:00 

    >>91
    つけてないよw
    毛量ある人は梳いてるくらいだよ
    わたしも絶対梳いてたもん

    +45

    -8

  • 143. 匿名 2024/10/22(火) 21:32:24 

    >>127

    49歳からですね
    朗報です。
    私も多毛で…出産したら減ると言われてたのに減らず。40になると減ると言われてたのに減らず…
    本当にいつかちょうどよい多さまで減るだろうか…一生多いまま?と思ってたけど49歳!希望が見えました。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/22(火) 21:34:03 

    >>115
    キーボード配列勢だからiとo隣同士で誤字したんだけど、わざとって思われてるならその方がいいわ

    +2

    -15

  • 145. 匿名 2024/10/22(火) 21:34:51 

    >>114

    わかる
    あと、無理に挟もうとして割れたり…

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 21:36:43 

    >>143

    アラフィフから無理なダイエットしたらスカスカになるよw
    母親も多毛で凄い毛量と言われていたが後頭部や分け目が薄くなって悩んでるよ
    私は今50歳だけど生え際が薄くなってきて全体的に45歳と比較しても7割くらいになってる気がする
    ポニーテールした時の結び目が小さくなって軽くなりました
    これくらいをキープできたらいいのですがこれ以上抜けたら怖いから最近頭皮マッサージ始めましたよ(T_T)

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/22(火) 21:36:50 

    >>29
    やっぱりそうなのね。
    父はハゲてないけど、母がハゲてるから私もハゲてる😭

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 21:37:19 

    >>91
    この子は髪の毛多すぎてネットに誹謗中傷書かれたレベルだから多分地毛

    +64

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/22(火) 21:39:20 

    >>108
    昔は適度に梳く技術も縮毛矯正も無かったから
    今あんなボリューム満点な頭にしたい人いないでしょ

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2024/10/22(火) 21:43:06 

    >>62
    白髪染め失敗して根本だけ変な色になってたから本物の毛だよ、セルフ染めあるあるさ

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/22(火) 21:43:27 

    >>1
    美容師さんが女性ホルモンが減ってくるとてっぺんから薄くなってくると話してた

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/22(火) 21:44:15 

    >>1
    孫正義の名言。

    『私のデコは後退しているのではない。私がアグレッシブ過ぎて、それにつられてデコが前に出ているだけだー!』

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/22(火) 21:45:59 

    >>72
    いや韓国人の中でもウォンヒは飛び抜けて毛が多いと思う

    +107

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 21:48:07 

    遺伝だと思う
    私は生まれた瞬間から立派な髪が生えてて(武井壮みたい)ずっと毛量多いけど、髪質自体はくるくる天パの父の遺伝なのかウェーブパーマっぽい癖があって余計に多く見える。
    で、母の若い頃の写真見るとヅラみたいなボブで多分毛量は母だろうなと。
    弟はハゲ赤ちゃんからの茶髪幼児だったのに今じゃインポッシブルのえいじよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 21:48:16 

    >>133
    分かりやすいよね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 21:48:21 

    >>1
    遺伝もあるね、私の家系は剛毛が多い、私は美容師に多すぎて疲れたのかため息つかれるくらい剛毛だったんだけど、更年期あたりから少なくなってきた女性ホルモンが減ってバランスが乱れてきてるらしい

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 21:48:42 

    父は20代後半で総白髪になり、ドフサだったが60歳過ぎて薄くなった。
    母は72歳にしては白髪少なめのドフサ
    わたし、49歳で超ドフサ!
    毛質も強くてブリーチも2回してもらって、青いメッシュ入れたり楽しんでる。
    その代わり、パーマかけると大爆発する。

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 21:50:12 

    >>1
    毛量は遺伝だよ
    元々毛量多い人は親も多い人ばかり、そういう家系
    元々の親の髪の量が少ないと子供も毛量が少ないって言われてる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 21:51:03 

    >>5
    ウォニ毛量多すぎて分け目見えないしおでこも狭く見えるよねw

    +40

    -4

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 21:51:25 

    私ね、時代が時代なら美人の部類に入るのよ
    ご先祖様は、美人だったの

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 21:52:39 

    >>91
    こんなに髪多くない方が可愛いし
    わざわざエクステはないと思う

    ポニーテールは太かったしお団子でもデカかったよ

    +42

    -2

  • 162. 匿名 2024/10/22(火) 21:55:26 

    >>72
    韓国人は民族的特徴で毛量が少ないよ
    体毛も少ない
    で、毛髪がストレートで癖のない人が多い

    日本みたいにすいたり段をつける切り方をしない人が多いから多く見えるのかも

    +99

    -2

  • 163. 匿名 2024/10/22(火) 21:56:32 

    >>65
    かなり個人差あると思う。
    うちの母方はかなり遅い。祖母もそうだったんだけど、
    今母65とかで、もちろん白髪もそこそこあるにはあるんだけどまだ全然黒い。
    このまま年取っても真っ白にはならないのでは?とか思う感じ。

    義母は母の2歳下だけど白髪染めしなかったらもうだいぶ白いし、
    父も義父も60過ぎにはもうだいぶ白くなってた。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/22(火) 21:58:03 

    毛量多くて困ってたのに、30後半から一気に薄くなった。

    母も全く同じ。やはり遺伝かな?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/22(火) 21:59:25 

    >>2
    同意

    私は40だけど白髪は一本もない
    だけど毛量は少なめ
    親もそうなのでどちらも遺伝

    旦那は毛量すごい多くて30代前半から白髪がある
    もちろん旦那の親も

    うちの子は今のところ2人とも毛量は旦那似で多くて良かった
    白髪はわからないけど

    あと若ハゲも遺伝だよね
    20代で禿げてる人のお父さんもやっぱり同じだと言ってたし

    +37

    -4

  • 166. 匿名 2024/10/22(火) 22:00:12 

    >>164
    私は毛量多いままですごい勢いで白髪!
    白髪染のお金がかかる

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/22(火) 22:01:27 

    >>14
    女性はホルモンのバランスの変化も影響がありそう

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/22(火) 22:02:09 

    >>25
    髪の毛は母方の遺伝子が出やすいって言うよね

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/22(火) 22:04:24 

    うちの母親は薄毛だけど私は45才だけど毛量すごいし髪の毛も艶々で白髪なし
    ただ祖父母は毛量多いから隔世遺伝かな

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/22(火) 22:05:42 

    3ヶ月に1度梳きにいってるんだけど@38才モサモサ
    母親祖母はモッサモサ(祖母は白髪)
    祖父はツルツル、父親は知らない

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/22(火) 22:08:56 

    >>101
    よこ
    ヒガシは手を尽くしても抗えなかったってこと?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/22(火) 22:09:24 

    >>52
    そういや中学の理科の先生がじーちゃんはげてたらはげるよって言ってたわw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/22(火) 22:09:43 

    >>72
    エクステだよ。

    +53

    -6

  • 174. 匿名 2024/10/22(火) 22:11:08 

    >>65
    西島秀俊さんまだ白髪染めしてないんだって!!

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2024/10/22(火) 22:11:53 

    >>171
    ヒガシそんなに薄いかな?
    元ジャニで薄いと感じるのは城島茂くらいな気が

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/22(火) 22:13:35 

    >>101
    面白い

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/22(火) 22:14:27 

    >>14
    分かる!!

    まだ毛量あるんだけど、おでこあたりとかてっぺんのボリュームがなくなってきて、分け目が広がってるから、多いんだか薄いんだか変な感じ。

    分け目変えたよ。

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/22(火) 22:15:02 

    毛量多い人っておでこ狭めだよね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/22(火) 22:17:09 

    >>9
    今日も唱える

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/22(火) 22:18:51 

    >>94
    分け目の白髪が気になっていつも帽子被ってる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/22(火) 22:23:29 

    >>73
    余裕でいるよ

    +35

    -3

  • 182. 匿名 2024/10/22(火) 22:23:49 

    >>23
    確かにどちらもフサフサ
    毛量って結局は遺伝?

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/22(火) 22:24:14 

    >>115
    わざとらしいよね
    「遺伝」を平仮名で書くわけないもん
    ごく普通の単語だから

    +51

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/22(火) 22:26:27 

    >>1
    毛量どころか身体は全て遺伝だよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/22(火) 22:26:38 

    >>5
    サラサラで綺麗な髪だなー。やっぱ黒髪が1番綺麗に見える。

    +26

    -10

  • 186. 匿名 2024/10/22(火) 22:29:17 

    >>5
    この子がどうかは分からないけどウォニョンとかカリナはステージ中にエクステベリベリって剥がす動画が上がってたと思う

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/22(火) 22:30:00 

    >>91
    私も梳かなかったらこのくらい毛量あるから、この子も多分地毛だと思う
    エクステするどころか毛量多いところコンプレックスの可能性もあると思う
    夏は暑いし、結ぶと重いのよ…

    +34

    -2

  • 188. 匿名 2024/10/22(火) 22:39:54 

    母はどこも剛毛
    私もどこも剛毛

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/22(火) 22:39:55 

    10代から30過ぎまで地肌が透ける細い薄毛で悩んでいたけど
    食生活の改善で明らかに太い毛になって、太くなった分毛量が増えて見える
    自分比で1.5倍くらい増えて見えるけど多毛じゃなくて普通くらい

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/22(火) 22:44:40 

    >>184
    ですよね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/22(火) 22:44:44 

    >>2
    ばあちゃんの白肌と多剛直毛受け継いだ。
    母ちゃんに似てたらお薄のクルクルパーになってた。

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2024/10/22(火) 22:57:46 

    カラーし始めてから髪がどんどん薄くなってたよ。
    カラーやめたらほぼ戻って良かったけど。
    カラーやパーマが頭皮に良いわけないよ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/22(火) 23:00:56 

    >>10
    餅巾着食べたいなあ
    明日おでんにしよ

    +10

    -4

  • 194. 匿名 2024/10/22(火) 23:03:27 

    >>13
    父から細胞分裂したと言われてもしょうがない程同じ

    +43

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/22(火) 23:09:46 

    >>77
    中居は増毛してないよ、してないから薄いまま。

    木村は明らかに増毛してる、。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2024/10/22(火) 23:14:25 

    私→多毛
    旦那→薄毛
    子供二人いますが、多毛と薄毛が一人ずつです
    薄毛ちゃんは何故か色素も薄い

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/22(火) 23:28:06 

    >>10
    寒くなってきたしね

    +18

    -3

  • 198. 匿名 2024/10/22(火) 23:31:42 

    >>10
    うちも今日おでんだったよ!

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2024/10/22(火) 23:31:56 

    >>196
    やっぱ赤ちゃんのときから決まってるのかな?赤ちゃんでもおハゲの一歳児とふさふさの一歳児いるよね

    私の家系がふさふさだから私に似てしまってうちの子、ふさふさで黒くてしっかりした毛質で生まれたからなんか赤ちゃん感がなかった…赤ちゃんはおハゲのが可愛い気がする笑 いくらちゃんみたいな茶髪の赤ちゃんもなんかおしゃれで羨ましく思う笑

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/22(火) 23:33:33 

    >>91
    つけてないよ笑
    何でそーなる

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/22(火) 23:37:55 

    >>5
    このグループみんな、落ち武者みたいな髪型だよね。

    +23

    -7

  • 202. 匿名 2024/10/22(火) 23:46:03 

    父ふさふさ白髪なし癖毛、母薄めチラホラ白髪ありストレートだったけど40過ぎでも毛量減らず白髪なし癖毛だから父の遺伝だと思う。2cmぐらいしか切らなくても梳くだけで大量の髪が落ちててびっくりする。早く薄くなりたい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/22(火) 23:48:00 

    >>199
    赤ちゃんのときは決まってないと思う。

    私、赤ちゃんの時パヤパヤしてたけど、5歳で栗毛の毛量過多。
    学生のときは三つ編みが「しめ縄」と言われ、40代後半でも毛量多いと言われる。

    美容院で髪をすこうものなら、床に子犬がいるかのよう。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/22(火) 23:49:04 

    >>72
    ま、この人は若いし

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/22(火) 23:51:13 

    >>33
    ちぢれ

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/22(火) 23:53:35 

    >>38
    多く遺伝しても加齢、ホルモン、生活習慣で薄毛になるみたいだね
    ここ見てると

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/22(火) 23:56:40 

    私の父は79歳で亡くなったけど白髪も少なくフッサフサ
    兄姉私、もう中年だけど似た感じです

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/22(火) 23:57:34 

    両親65過ぎててほぼ白髪だけど薄毛って感じでは無いから自分もそうなるかなと予想

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/23(水) 00:01:49 

    当然

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/23(水) 00:03:21 

    >>91
    んなわけない(笑)何でそんなこと思うの。

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2024/10/23(水) 00:03:56 

    >>154
    ひるちゃんかと思いきや

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/23(水) 00:05:13 

    >>203
    確かに私も赤ちゃんの時ハゲでした!
    (子供はふさふさだったけど)

    毛穴はあるけど生えてないとかだけなのかな?
    不思議ですね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/23(水) 00:05:36 

    夫は父親も禿げだし、義兄も30代からハゲ散らかしてるし、義親族で集まると80%禿げだから遺伝だと思う
    夫もカッパになりつつある

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/23(水) 00:11:24 

    >>73
    これは、誰なの?

    可愛いね

    +14

    -4

  • 215. 匿名 2024/10/23(水) 00:24:12 

    >>143
    45ですがまだまだ剛毛で多すぎて大量にすかれます。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/23(水) 00:27:32 

    >>72
    韓国人はエベンキの末裔だから猫毛ツヤストレート

    凍てつく魚を噛み砕けるように発達した頬骨とエラ、

    息吹から目を守るよう一重まぶたが特徴。


    日本人はスンダラ系の末裔だから縮れ毛や剛毛が多い。


    +19

    -9

  • 217. 匿名 2024/10/23(水) 00:31:28 

    >>1

    父禿げてた(故人)、母禿げてる、弟禿げてる、
    私も年齢的に頭頂部が怪しくなってきていて不安に思っているんだけれど、遺伝なら抗えないの…?
    白髪染めもしてるし。
    元々は太くて多く、直毛ではなくゆるいくせ毛なんだけれど、頭頂部はボリューム無くなってきているのに下の方は多く膨らんでしまうからボブの内側は削いでる。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/23(水) 00:32:17 

    >>6
    スーパーミリオンヘアみたいな密度と黒々しさ

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/23(水) 00:33:17 

    >>69
    いや、この子は実際にすごい毛量でびっくりする。

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2024/10/23(水) 00:34:57 

    >>132
    この子は地毛。
    エクステなし。

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/23(水) 00:36:49 

    祖父が60代でツルツル、その娘である私の母も薄毛
    私も49にして異常な抜け毛薄毛で死ぬほど悩み中
    劣勢の遺伝子強すぎ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/23(水) 00:53:07 

    >>10
    笑わせんな!

    +19

    -8

  • 223. 匿名 2024/10/23(水) 01:02:28 

    >>1
    従妹が中学でグレて髪を脱色しはじめたら髪の毛が細くなって
    それでもやめずに脱色とカラーとパーマをしてたんだけど
    今、50代で髪の毛がほっそくて頭皮見えてやばいよ
    同じような髪質の従姉は艶々の髪で地肌は見えてない

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/23(水) 01:18:22 

    >>1
    義家族、義母が剛毛多毛で義父がハゲてるけど旦那も義兄も義父と同じような頭になってきてる…
    チーズおかきみたいな頭頂部だけ薄くなってる感じ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/23(水) 01:34:36 

    >>6
    ウォンヒの次にこれで泣いた

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/23(水) 01:38:20 

    わたしは薄毛の母親と40代から禿げた父親の遺伝で昔から薄い
    旦那は両親共に剛毛だから40過ぎてもフッサフサ
    子供達は合わさって少し毛量多い位
    だからといって私も旦那も体毛はそんなに濃くないから子供達も濃くない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/23(水) 01:41:17 

    >>2
    うんうんそうだと思う。

    両親共に毛量半端ない。白髪も60歳で数本しかない。
    私も毛量すごいし白髪ない。

    夫は義父がハゲで猫っ毛。で夫もハゲてきたし猫っ毛。
    禿げ方も同じでてっぺんからきてるから情けない見た目笑

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/23(水) 01:46:11 

    >>145
    割れる!笑
    そうなのよ〜割れるの

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/23(水) 01:48:02 

    >>127
    内田有紀は若い時は多すぎて若干ヘルメットになってるときあったよね。特に少し髪の毛伸ばすと。
    もちろんプロがついてるから上手くカットしたりしてもらって整えてもらっていただろうけど。だから今は少し丁度良くなってると思う。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/23(水) 01:52:03 

    >>72
    韓国では毛量が多い方が美人という価値観があるみたい
    日本ではペタンコのサラサラ髪の方が好まれるよね

    +18

    -4

  • 231. 匿名 2024/10/23(水) 02:00:29 

    私の兄弟は隔世遺伝の髪質してる
    両親からとは限らないんだなと思った
    父は軽めのくせ毛。膨らむとかなし。
    母は猫っ毛で細く、直毛なんだけどサイドの毛は後ろに流れるようなくせ毛あり。
    私はボンバー天パ。これはおそらく父方の祖母譲り。白髪は父譲り。
    兄と弟は羨ましいほどのド直毛。毛も太め。白髪もなし。たぶん母方の祖父譲り。兄は顔も祖父にそっくり。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/23(水) 02:22:11 

    >>73
    私もびっくりした。
    なぜこんなウォンヒの画像を持っているのかも疑問

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2024/10/23(水) 02:35:47 

    >>10
    めっちゃ寝れなくて
    途方にくれてたから、なんか、ほっこりした。
    寝れそう、ありがとう。

    +20

    -8

  • 234. 匿名 2024/10/23(水) 03:07:26 

    >>15
    声あげて笑ってしまった

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/23(水) 03:28:48 

    両親毛量多い
    歳とってもそこまで薄くない
    でも30代前半の私は25歳くらいから前髪の薄さが気になり、今は後頭部が薄くて気になる…
    祖父がハゲだから祖父の遺伝だろうか…?
    両親より早めにハゲるとか悲しい…
    もしかしたら若い時から染めてたのもあるかもしれない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/23(水) 03:47:38 

    >>4
    じゃあなんで中居くんはハゲ散らかしてんだよ!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/23(水) 04:00:36 

    >>2
    毛量が多すぎて若い頃は好きな髪型全く出来ず、歳を取れば毛量減るんだからーなんて言われてきたけど45になってもライオン並にあるの絶望なんだが
    もう死ぬまで好きな髪型はダメだな
    白髪が無いのはまだ救いだが

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/23(水) 04:01:26 

    >>64
    いやいや、若いからには限らん

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2024/10/23(水) 04:02:43 

    >>10
    いきなりのおでん…www

    +14

    -4

  • 240. 匿名 2024/10/23(水) 04:03:18 

    >>2
    幼稚園や小学生の時から白髪あるけど祖母も母もそんなんで母方の遺伝で子も遺伝した
    毛量も前髪のコメカミ近くのうねうねも全く一緒で遺伝すごいな

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/10/23(水) 05:26:04 

    うちの父はフサフサだけど、父の弟の叔父さんはツルツルだわ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/23(水) 05:38:58 

    >>72
    韓国は毛生え薬開発の国って言われる程ハゲの国

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/23(水) 05:46:06 

    >>10
    ちくわぶもお願いします

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2024/10/23(水) 05:55:18 

    毛量って結局は遺伝?

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/23(水) 05:59:04 

    >>70
    その美容師さんに分かることじゃないと思う。担当者じゃないんだから。
    適当なこと言ってる。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2024/10/23(水) 06:06:26 

    >>10
    その通り✌️
    毛量って結局は遺伝?

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2024/10/23(水) 06:19:40 

    >>2
    小学生の頃に同級生でめっちゃ白髪ある子いたんだけどこれも遺伝かな?ストレス?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/23(水) 06:21:40 

    >>186
    ウォニョンは痩せすぎて栄養回ってなさそうだし髪の毛生えてこないんじゃないかって心配になる

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/23(水) 06:23:15 

    >>114
    仮に挟めたとしてもズルズル落ちてきて意味ないよねw

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2024/10/23(水) 06:24:13 

    >>5
    私まじでこれくらいある
    髪型だけ親近感

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/23(水) 06:29:12 

    >>5
    これって梳いてないよね?
    梳いたらまだ普通になりそうだけど

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/23(水) 06:30:48 

    >>5
    niziuのリクも毛量多い!って言われてたけどこの子見たら普通の毛量に見えるね
    毛量って結局は遺伝?

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/23(水) 06:32:35 

    >>5
    me iの高見文寧も毛量多い
    毛量って結局は遺伝?

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2024/10/23(水) 06:41:19 

    >>5
    ここのグループはわざとなのか毛量多いんだよね
    毛量って結局は遺伝?

    +38

    -2

  • 255. 匿名 2024/10/23(水) 06:41:57 

    遺伝
    母方が多いような気がする
    毛量多く硬かった髪がコンプレックだったけど
    年齢とともに減ってきた
    特に生え際

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/23(水) 06:47:19 

    >>1
    遺伝だよ。多すぎてめっちゃ苦労してる。切って1週間後にはモッサリしてる。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/23(水) 06:53:26 

    夫も私も毛量爆発なのに子供達はそうでもないなぁ、と思っていたらだんだん増えてきた。
    3歳だけど、美容師さん曰く、一般的な大人より毛量ありますよと。切るのめっちゃ時間かかる。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/23(水) 06:58:58 

    >>127
    内田有紀は若い頃より歳とってからのほうが好き
    色黒だったし今だと流行らなかったと思う

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/23(水) 07:00:10 

    梳いても芸能人みたいな薄い毛量になれない
    もっと梳いてくださいってお願いしてもこれ以上梳けませんって断られる

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/23(水) 07:11:18 

    >>1
    遺伝と食生活だと思う。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/23(水) 07:35:25 

    >>64
    若さは関係ないよね
    若い子がみんなこんな毛量じゃないもん

    +16

    -2

  • 262. 匿名 2024/10/23(水) 07:39:40 

    >>1
    うちの義母80代、大病して手術や投薬ここ10年くらいほぼベッドから離れられないし、なんのヘアケアもしていないはずなのに髪の毛モサモサフサフサ艶々だよ。
    元気なころはパーマや白髪染めを絶やしたことないから髪の毛には負担もかかっていたはずなのに。
    そういえば義母の母親も同じだった。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/23(水) 07:42:40 

    >>34
    うわぁ

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/23(水) 07:43:21 

    >>5
    この子顔可愛いのにね。多いなら多いでまとめたらいいのにと思うわ。

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2024/10/23(水) 07:49:08 

    >>53
    よこ
    あーそれならうちの弟ザビエル化待ったなしだ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/23(水) 07:49:44 

    >>1
    遺伝だよ。父の母方の隔世遺伝。少ない人に半分あげたいレベルの量だよ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/23(水) 08:07:05 

    >>199
    10歳から変わった。細くて母方系に似てるから安心してたら太くなり量が増えくせ毛。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/23(水) 08:22:39 

    >>145
    プラスチックのコームが割れたことあるw

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/23(水) 08:24:05 

    >>119
    自分の意見が絶対な人だな

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/23(水) 08:24:57 

    >>72
    アイドルは植毛してる子いる
    けど生え際がきっちり丸くびっしり生えてるのも不自然だよね
    毛量って結局は遺伝?

    +21

    -2

  • 271. 匿名 2024/10/23(水) 08:26:35 

    >>257
    3歳なんてほぼない子もまだ多い
    小学生になるとわかるよ、めっちゃ増えるから

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/23(水) 08:35:50 

    >>270
    絶壁?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/23(水) 08:40:14 

    祖父母も両親も80代で亡くなったけど黒髪で毛量も多いまま
    髪以外は老けてるのに髪だけ元気も結構悩むよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/23(水) 09:02:36 

    >>72
    日本の美容院ってとんでもなく髪の毛すかれるけど、すかないでと言い続けて伸ばしたら普通にこうなるよー

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2024/10/23(水) 09:06:36 

    >>10
    今日の晩ごはん、おでんにしようかなw

    +1

    -4

  • 276. 匿名 2024/10/23(水) 09:12:25 

    >>6
    貼らないでほしい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/23(水) 09:17:29 

    >>2
    我が家も知ってる限りでは祖父が多い→母も多い→私も多い
    って感じだな。
    お陰でヘアゴムがしょっちゅう切れる

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:04 

    >>10


    おでんくん こんにちは

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2024/10/23(水) 09:28:08 

    >>2
    遺伝には遺伝だろうけど、都合の良い遺伝子を引き当てれるかは運だよね
    遺伝ってかもう体質と言った方が私はしっくりくるかも

    父は毛量普通で白髪少なめ、母は剛毛・多毛・白髪なし、何故か私は細毛の薄毛で近しい親族で唯一茶髪、白髪はまだない
    妹は剛毛多毛だけど10代後半から若白髪、白髪はたぶん母方祖母から
    私の薄毛と茶髪はどこから引っ張ってきたのか分からん
    両家祖父母70過ぎでもふさふさしてたのに

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/23(水) 09:37:44 

    >>175
    ヅラです

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/23(水) 09:45:47 

    >>1
    父も母も70代フサフサですが
    長男と私はフサフサで次男だけ30代の頃から薄いです。
    食なのかな。次男だけ揚げ物とこってりラーメンが好きで肥満です。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/23(水) 10:02:19 

    >>5
    ウォンヒはベビーフェイス+毛量多いから年取っても若く見えそう

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:22 

    >>14
    私は頭頂部の髪は減ってきたのに襟足あたりはモッサリ濃いからもどかしい......
    移植したいw

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/23(水) 10:31:48 

    >>29
    そうなんだ、うちは母はわりかし薄くも濃くもないんだけど
    長男が父と全く同じハゲ方してる笑

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/23(水) 10:32:43 

    >>34
    これでそんな笑えるなんて幸せ者だ
    羨ましいぜ

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/23(水) 10:41:40 

    >>6
    このイケメン誰?

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2024/10/23(水) 10:46:23 

    >>269
    だってさ、韓国アイドルの髪の毛不自然だと感じる?
    あの人たちほぼ全員植毛とか増毛だよ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/23(水) 10:53:49 

    男性のハゲって母親の方から遺伝するって聞いたけど
    夫の母方の祖父母は髪の毛フッサフサだったんだって
    曾祖父母も別にハゲてはいなかったらしい
    でも夫のハゲはどう考えても義父からの遺伝と思う

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/23(水) 10:55:32 

    >>286
    ひるちゃん
    芸人

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/23(水) 10:59:11 

    >>5
    何かここまでくるとカツラみたい
    毛量って結局は遺伝?

    +32

    -2

  • 291. 匿名 2024/10/23(水) 11:28:15 

    >>6
    ウォンヒの次にこれで泣いた

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/23(水) 11:49:48 

    血流は関係するよ。母が加齢でハゲてきてたのに心臓バイパスオペをしたら毛量が増えた。多分血液循環良くなって増えたとおもう。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/23(水) 11:58:16 

    >>254
    なんというグループですか?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/23(水) 12:06:16 

    祖母、母、私、娘とみんな生まれた時から髪の毛が多くて、祖母は晩年も髪の毛フサフサしてた。
    私は40代になってからようやく髪の量が落ち着いて、髪の毛洗うのも乾かすのも楽になってきた。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/23(水) 12:11:24 

    >>254
    毛量多いと顔が小さく見えるからかな?

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/10/23(水) 12:29:40 

    >>4ハリウッドの俳優さんとか、部分的ウィッグ付けている描写があるから
    大っぴらではなくても少量のウィッグや植毛もしている有名人もいると思う。
    若手でも華やかな役柄の為にエクステしている俳優さんもいるし。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/23(水) 12:35:21 

    >>5
    ボリュームアップする為のヅラ着用じゃなくて?
    芸能人はわりとお洒落によって付け髪やウィッグ上手く着用してるよ
    地毛なら羨ましい限りだ

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2024/10/23(水) 12:47:51 

    >>13
    妊娠中に儀式かなんかするとみんな煉獄父になる、らしい

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/23(水) 13:25:35 

    >>172
    男の子は母方の祖父が禿げてたらはげやすい

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/23(水) 13:25:38 

    遺伝は強い
    90歳の祖母はカツラなしでもフサフサしてる
    母も私も多毛
    ただ髪を結んでた頃は生え際薄くなった時期もあったから髪に負担のかかることでハゲることもあると思う
    髪を結ぶのをやめたらまた生えてたので安心した

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/10/23(水) 13:31:12 

    >>254
    グループ…全員同じに見える
    私もババアになったもんだ

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2024/10/23(水) 13:40:08 

    >>1
    ストレスは関係ないでしょうか?
    私、パワハラ虐めが酷かった職場にいた時、髪が伸びるスピードが遅くなった
    いつもより明らかに髪の毛が伸びるスピード遅くて不思議で
    あと、パワハラ虐めで自律神経乱れて寝れなくなった時もあったから、睡眠も関係していたかもしれない
    パワハラ虐めがあった職場とはオサラバし睡眠もしっかりとってる今は、髪の毛が伸びるスピード戻ったと思います

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/23(水) 13:40:49 

    >>270
    え、カリナって植毛してるの?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/23(水) 13:41:25 

    遺伝
    父親ににて、毛量多いです
    若い時は、一度も言われたことなかったけど、アラフィフになって、毛量を人から羨ましがられます
    若い時は、毛量少なくて、色素の薄い、サラサラの人に憧れた
    毛量多いのも大変です

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/23(水) 13:43:16 

    >>10
    私も親も毛量多いから確実に、おでんだと思う。

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/23(水) 14:18:16 

    毛量多すぎるのも辛いです
    頭デカく見えるし梳いてもすぐ元に戻るw

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:10 

    >>28
    なんで???
    おでこに毛ないよね

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2024/10/23(水) 14:41:49 

    >>8
    ミチミチに生えてる

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2024/10/23(水) 14:41:59 

    >>2
    遺伝だね。
    夫の家系はフッサフサ。
    義父も兄弟も全員白髪になるけどハゲない。
    男性用のシャンプーだとバサバサになるので、女性用のリンスインシャンプー使ってる。
    そして面倒だからと髪を梳かさない。
    だからマッサージとか関係ないと思ってる。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/23(水) 15:05:13 

    >>1
    薄いのは母方、悟空みたいな剛毛は父方の遺伝
    15センチくらい立ってるんだけどどうやっても寝ない

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/23(水) 15:10:20 

    >>119
    男性は植毛の可能性もあかもしれないけど内田有紀は地毛だと思う
    理由は私も同じだから

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/23(水) 15:17:26 

    わからないけど、私、本当に毛が無くて。髪の毛は細いけど量はあるって美容師に言われるけど、その他、腕や足などなどは剃った事ないけどツルツル。父親は40歳で綺麗なハゲだったし、母親もつむじ周辺は頭皮透けてる。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/23(水) 15:19:34 

    >>8
    父親から生まれた?てなるやつ

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2024/10/23(水) 15:21:07 

    >>10
    そうだね
    ちくわぶだね

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/23(水) 15:25:25 

    >>6
    ひるちゃんわろた

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/23(水) 15:39:14 

    >>254
    縮毛矯正しなくてokっていう流行りができればいいなってちょっと思った

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/23(水) 15:43:11 

    >>148
    毛量さえ叩かれるのか…

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/23(水) 16:19:05 

    >>10
    おでん?
    どういう意味ー?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/23(水) 16:38:17 

    >>25
    うちの夫の家系は
    祖父はげ、父はげ、叔父2はげ、いとこ男6人中5人はげ
    11人中8人頭頂部の髪なし
    薄毛遺伝子強いわ~

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:21 

    >>72

    韓国は植毛や増毛も整形の一部ていう考え方だから、アイドルはもれなくやってる。
    BTSで生え際の髪の毛を貼り付けてる人もいるよね。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:55 

    >>29
    よこ
    まじか笑
    私の母は毛量あってふさふさだけど母の父親が
    ハゲてるわ🧑🏻‍🦲笑
    ハゲないことを願う

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:55 

    >>301
    よこ
    みんな可愛いけど私もこの子達顔が同じに見える…

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:58 

    >>320
    すごい!
    やって欲しいわ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:19 

    >>161
    人の好みって様々だね
    私にはこの毛量だから、より可愛く見える

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/23(水) 16:58:55 

    >>135
    そうそう!
    韓国のアイドルや女優ってみんなそんな感じ
    だからみんな可愛い

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:11 

    >>186
    ウォニョンてエクステなの!
    多毛で可愛いなって思ってたのに

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/23(水) 17:02:05 

    >>252
    おばさんになったせいかな
    多毛で悩む人多いと思うけど、おばさんから見たら若さの象徴、若さがみなぎってる!としか思えない ただただ羨ましい

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/23(水) 17:18:11 

    うちの父親が50代まで白髪がなくて
    自分も白髪少ない
    妹も

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/23(水) 17:25:15 

    >>303
    毛量って結局は遺伝?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/23(水) 17:41:03 

    遺伝じゃないかな。
    剛毛多毛家系、90代近くなってようやく人並みの髪量になる。
    少ない人には羨ましいかもしれないけど、子供の頃からいつも爆発してて、髪型がベリーショート or ロングでひっつめの二択しかない人生なので、少ない人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/23(水) 17:54:40 

    >>6
    髭ヤバ😅キモ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/10/23(水) 18:16:33 

    >>6
    元カレに似てる…
    奢ってくれるから付き合ってたけど毛深さと顔はタイプじゃなかった

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/23(水) 18:29:27 

    >>329
    鼻が3時のヒロインの福田みたい

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/23(水) 18:37:45 

    >>91
    エクステなら頭頂部こんなにもさっとならないと思う
    私もめっちゃ多毛だからこんな感じなんだけど、髪多い人がすきすぎたら短い髪の毛がとっ散らかってまとまらなくなるんだよ
    多分これでも梳いてると思う
    梳いてるのに普通の人より多いっていうね

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/10/23(水) 18:40:11 

    >>5
    私どうしても、メンバーの中でこの子だけキラキラした10代っぽく見えなくて不思議だったんだけど
    (例えるなら、地方にいるメンヘラ若ママ感?20代前半で、父親の違う子供3人いそうな…)
    このトピのおかげで、多毛と顔の幼さが所帯染みさの原因だとわかったわ。

    ファンの人、ごめんなさい。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2024/10/23(水) 18:44:41 

    父は30代の頃から薄毛、母も剛毛多毛ではないのに私は剛毛多毛だよw

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/23(水) 18:47:50 

    >>270
    前にこの高めツインでライブした時、邪魔だったのかエクステ取ってなかったっけ? 手櫛したら髪の毛抜けてた

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/23(水) 18:53:07 

    >>2
    50手前で髪の毛ふさふさ、白髪も分け目に3本くらい生えるから気付いたら抜いてる。両親とも後期高齢者で毛量は普通に多い。母の白髪が増えたのも50過ぎだった。
    私は、この歳でこの髪の毛なのはありがたいけど、若い頃は剛毛に悩んでいた。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/23(水) 18:58:11 

    >>1
    遺伝だと思うな。
    私両親が毛量多くて白髪少なめだったから
    52歳だけどめちゃくちゃ髪の毛多いし
    白髪もほとんどないよ
    ちなみに妹も45歳で同じ感じ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/23(水) 19:00:29 

    >>2
    父親が毛量少なめ(禿げてはいない)ねこっ毛で白髪少なめ、母親が毛量めちゃくちゃ多くて太い毛で若いときから白髪あり
    私は父親に似て40代で白髪ないけど毛量もなくてぺたんこで寂しい感じ
    子供が隔世遺伝か母親似で毛量めちゃくちゃ多い、10代なのに若白髪あり
    遺伝って凄いわ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/23(水) 19:03:29 

    >>254
    韓国(中国もだったかな)は毛量が多いのも美人の条件らしいよ

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/23(水) 19:08:37 

    友達かなり髪薄毛です
    中学校のときから薄かったので
    なんでだろうと思ってたら
    彼女のお母さんとおんなじでした

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/23(水) 19:17:46 

    >>270
    植毛やヘアライン脱毛も含めて生え際を丸くするよね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/23(水) 19:19:18 

    >>305
    うちは両親も双方の祖父母達も毛量が多いから絶対的におでん
    よ~っく煮込まれて大根なんて中心部まで味がしみしみです

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:11 

    >>115
    さてはあなた幸子だね?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:41 

    >>36
    ジジババは猫っ毛くせ毛で毛量が少ないってこと?
    覚醒遺伝か…

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:44 

    >>4芸能人はウィッグが多いよ
    ライトに当たると不自然に光っているのはだいたいウィッグ
    変に髪の毛の量が多く、サラサラ、もしくはクルクルしてたら怪しい

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:40 

    >>72
    kアイドルは増毛してるって見たことある

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:50 

    >>101
    丸ちゃんも助けてあげて

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:17 

    >>270
    こういう人をスーパーで見た。首の後ろも不自然に生え際がクッキリしてて、なんか変な違和感があった。
    おでこもウナジも耳の生え際も、境目は全て脱毛してるっぽかったよ。だけど、全然キレイでも何でもなく、ただひたすら変だった。

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2024/10/23(水) 19:55:11 

    >>26
    ハゲだけに

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:25 

    >>72
    女の子のアイドル、9割って言っていいほどエクステしてる
    この子もエクステ付けてる
    ターンとかしたときに本当の髪はくるっと軌道を描くんだけどエクステはつけ毛だからワンテンポ遅れる

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:19 

    >>1
    髪は本当に遺伝。うち家族みんなフサフサだけど、私もみんなから羨ましがられる毛量。明るめカラーにして、コテで巻いたりダメージ与えがちだけど、白髪もない。
    美容師さんにも褒められる。ヘアケアとか特に何もしてない。家族みんなそんな感じで肌も髪もきれい。遺伝としか言いようがない。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:42 

    >>165
    男性ホルモンが多いと毛量多くても禿げるよ

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:35 

    >>2
    うちは両親共に毛量あるしストレートなんだけど私は癖毛で少なめだわ
    悲しい…

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/23(水) 20:28:44 

    >>6
    おでこが狭い

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:13 

    >>47
    前にがるで増毛治療してる人の話があったけど
    年間100万程度?でかなり増えたと言ってた
    飲み薬と注射とかだったかな
    今は女性用のAGA治療医も増えてるみたいね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:19 

    >>5
    これはこれで苦労する髪質だと思う。毛量多すぎてできるヘアスタイルが限られそう。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/23(水) 21:36:04 

    >>290
    でも毛は細いんだろうな。
    踊ってて髪の毛も踊るように動かしても綺麗に戻ってる。
    私がそんなことしたら広がったままだわ。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:55 

    >>10
    うちは父も母も髪の毛がスカスカです
    かでんだと思う

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/23(水) 21:53:46 

    >>268
    ある、泣

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/23(水) 21:58:28 

    うちの5歳二卵性双子女児は片方は毛玉片方はハゲ一歩手前

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/24(木) 04:06:32 

    >>236
    やめなさい

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/24(木) 04:55:12 

    >>1
    髪の毛太いし多い。そのための努力してない。むしろどうやったらボリュームダウン
    できるかを長年考えてきてる。ゴン太っておもってるけど、45歳になったら髪の毛
    の豊かさはプラス材料だなと思ってきた。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/24(木) 09:09:19 

    薄毛家系なので親が気をつけてくれてた
    おかげでアラフィフの今も豊か

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/24(木) 09:15:35 

    >>45
    男性のハゲって女性のハゲとは違う理由だからでしょ
    男性のハゲって5a還元酵素の量と男性ホルモンの感受性によります
    男性ホルモンが多いと毛量は多いけれど
    5a還元酵素が働くとハゲになる
    5a還元酵素は遺伝的要因が高い。
    お父様は男性ホルモンが高く5a還元酵素も受け継いでる家系ですね
    素に場合娘は若ければ多毛(中年以降は生活要因による)です。
    ただその娘から生まれた孫の男子は5a還元酵素の遺伝してる確率も普通にあるので
    青年期以降は要注意ですね


    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/24(木) 11:22:40 

    謎のみつあみとかやたらゴムを多用して髪を結んでるおばさんっているじゃん?
    なんでだろう?って思ってたんだけど髪が多くて癖毛で下ろすのも無理だし、短い髪形も難しくてそうなってるんだなって気づいた
    私もきっとそうなる…
    っていうかすでに下ろしてることが全然ない
    おしゃれにまとめようと努力はしているが…

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/24(木) 12:33:15 

    >>73
    私も思ったw
    娘とかの影響かな?
    私は25歳だけど、40代、50代の私の親はILLIT知らないと思う

    ちな、ウォンヒがいちばんすき🫶

    +4

    -2

  • 369. 匿名 2024/10/24(木) 14:45:21 

    >>211
    シンプルに間違えた

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/24(木) 15:01:06 

    >>182
    三國パパ外国人みたい
    かっこいいね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/24(木) 16:25:38 

    >>9
    毛セラフィム

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/27(日) 16:38:09 

    >>16
    私も3兄弟で毛量は全員多いけれど固さや癖の質が全然違う。

    姉:毛細めで伸びると強めのウェーブヘア
    兄:太めカール系癖っ毛で伸びると兜甲児化
    私:太め外跳ね系癖毛で爆発するとハマーン化

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/27(日) 17:18:02 

    >>135
    あー…かなり的を得た表現!かなり同感

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/04(月) 15:46:06 

    >>227

    ラップできそう
    🎵

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード