ガールズちゃんねる

アジア版グラミー賞「MUSIC AWARDS JAPAN」誕生、主要5団体が団結、来年5月京都で授賞式

211コメント2024/11/22(金) 06:04

  • 1. 匿名 2024/10/22(火) 12:59:34 

    アジア版グラミー賞「MUSIC AWARDS JAPAN」誕生、主要5団体が団結、来年5月京都で授賞式 - スポーツ報知
    アジア版グラミー賞「MUSIC AWARDS JAPAN」誕生、主要5団体が団結、来年5月京都で授賞式 - スポーツ報知hochi.news

    音楽業界の主要5団体が垣根を越えて設立した一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)が、国内最大規模の音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」を新設した。21日、都内で第1回メディア説明会を開催。「音楽人5000人が選ぶ、国際音楽賞」として“アジア版グラミー賞”を目指すとした。授賞式は来年5月22日に京都(ロームシアター京都)で行われる。


    日本の音楽業界が一丸になり、歴史的な一歩を踏み出した。日本レコード協会、日本音楽事業者協会(音事協)、日本音楽制作者連盟(音制連)、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会の主要5団体が団結。

    コロナ禍を契機にしたストリーミングサービスの拡大、海外とのボーダレス化などを受けて、日本を始めとするアジア全体の音楽を世界に発信することを目的とした「MUSIC AWARDS JAPAN(MAJ)」を新設した。

    +4

    -133

  • 2. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:02 

    アジア版グラミー賞かぁ

    +48

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:03 

    こんなんいる?

    +314

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:20 

    あのちゃん
    Ado
    まふまふ
    西野カナ
    フワちゃん
    私の予想

    +6

    -46

  • 5. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:21 

    どうせ大賞は韓国様に与えるんでしょ

    +339

    -9

  • 6. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:30 

    すいません、音楽業界は韓国の方が強いから韓国にやってもらった方が良いんじゃないですかね

    +195

    -15

  • 7. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:30 

    日本人のアーティストだけだよね?

    +69

    -11

  • 8. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:39 

    イラネー

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:41 

    一般の音楽ファンも投票できればいいのに

    +11

    -9

  • 10. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:43 

    ヤラセや忖度はしないでね

    +91

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:58 

    アーティストが投票できるのはいいね

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:05 

    アイドルばっかでしょぼそう

    +62

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:18 

    どういう判定基準なんだろう
    そこを詳しく教えてほしいな

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:19 

    >>6
    てか韓国は韓国版グラミー賞でええと思います。

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:22 

    >>9
    ファンの総力戦みたいになるからやだなー

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:30 

    藤井風
    バウンディ?だっけ?
    Ado
    YOASOBI

    かな。

    +20

    -13

  • 17. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:50 

    何かのワインの賞が審査員の知り合いに賞与えて批判された時に「賞というのはそういうものだろ」って開き直ってたけどほぼ全ての賞がそんなもんなんだろうなと思ってる

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:00 

    韓国人を受賞させるためにか

    +81

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:02 

    アジア版グラミー
    なにかショボい響き。
    本家も好きじゃないけど。

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:12 

    結局事務所の力がものを言いそう。

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:32 

    60以上あるって時点で価値があるのかもう怪しい

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:47 

    >>6
    韓国もいろんな賞レースあってなんならその賞のコンサートを日本でもやってるよ

    +9

    -13

  • 23. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:51 

    日本アカデミー賞もびっくりするくらいショボいよねw

    +117

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:54 

    また朝鮮アイドル?
    知らんし皆見た目歌も同じでつまらん。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:58 

    米津玄師
    Mrs.green apple
    ヒゲダン
    キングヌー
    このあたりが常連になりそう

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:59 

    なんの為に

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:08 

    クリピー、ミセス、米津、YOASOBI、学校のリーダーズ、ビーファ、ナンバーアイ、こっちのケント

    まぁこの辺は入るね。

    +18

    -18

  • 28. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:09 

    数字(再生数◯億回)ばっかで中身(世間知名度)空っぽか?

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:19 

    >>16
    米津玄師が入ってないぞw

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:27 

    ナンバーアイかな?

    +2

    -16

  • 31. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:29 

    え? 韓国も選考対象ならいらんけど
    日本が韓国表彰してどーすんのよ
    個人が好きなのは構わんが表彰してやることはないよ

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:35 

    >>2
    日本アカデミー賞並みにいらねえ笑

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:38 

    どうせ裏で金が動いたりすんでしょ

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:40 

    本家公認?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/22(火) 13:03:42 

    >>1
    面白そう
    うまくいくといいね

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2024/10/22(火) 13:04:10 

    >>29
    忘れとったw米津さんも外せないね。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/22(火) 13:04:21 

    >>20
    LDH「1億円出させていただく。」

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/22(火) 13:04:53 

    デビュー前のK-POPアイドルが受賞したりして

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/22(火) 13:06:04 

    KPOPとKPOPもどきまみれになりそうだから日本じゃなくて韓国でやれば良いのに

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/22(火) 13:06:25 

    >>27
    リーダーズって一発屋じゃないの?知らんけど

    +22

    -4

  • 41. 匿名 2024/10/22(火) 13:06:42 

    >>6
    平均値で何処が
    持ち回りみたいなことはしないで本当に流行った物を出してくる時点で
    日本に勝ち目ないよね
    お金出して買うんでしょそんなもの需要が下向きの日本で増やしてどーすんだと
    裏金大会が増えるだけじゃんと心底白けるわ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/22(火) 13:06:42 

    >>6
    韓国の音楽はインチキ賞だし

    +59

    -7

  • 43. 匿名 2024/10/22(火) 13:07:14 

    誰もしらない
    歌って踊れる
    気もち悪いグループばかりになりそう

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/22(火) 13:07:23 

    >>14
    アジア版グラミー賞に韓国版グラミー賞ってプププ
    世界から笑われて終わりそう

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/22(火) 13:07:47 

    何気にYOASOBIもキツくない?
    アイドル以上のヒット曲作れるだろうか
    SMAPの世界に一つだけの花みたいな
    それ以上の作れなくて苦しみそう

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/22(火) 13:07:54 

    >>1
    恥をさらすだけにならなければいいけど…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/22(火) 13:07:54 

    >>43
    紅白の二の舞

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/22(火) 13:07:59 

    音楽業界も忖度ばっかでもう純粋に見られなくなった

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/22(火) 13:08:02 

    >>32
    全日本お遊戯大会ね

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/22(火) 13:08:46 

    >>1
    こういうパクリ丸出しのいらない
    日本アカデミー賞もめっちゃショボくて、完全に忖度賞になってるじゃん

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:03 

    >>23
    色んな映画に出まくってる俳優さんとか同時ノミネートとか変じゃない??

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:07 

    >>9
    それはただの人気投票なんじゃ…
    と思ったけど、曲の良し悪しなんて絶対的指標がある訳じゃないからなぁ
    そもそも何をもって優れているとするのか?ってところからやらないといけないね

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:30 

    >>40
    ワールドツアーやって全国でチケットはソールドアウトしたって今朝のニュースでやってたよ。海外のフェスもあちこち出てるよね。日本国内ではオトナブルーしか印象ないけど。

    +6

    -12

  • 54. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:42 

    なんかみっともないしビンボ臭いからやめて
    JポップはまだしもKポップとかダサすぎて

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:44 

    >>1
    「MUSIC AWARDS JAPAN(MAJ)」

    ダサい
    エラいおっさんどもが最近のJ-POP人気にあやかって設立しました感しかない
    アジアが〜っていうならMUSIC AWARDS ASIAにするべきだしJAPANってことでやるならレコ大で我慢しとけ

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:47 

    >>31
    そんなん言い出すと日本人が海外の賞で評価されるのもおかしいって話にならん?

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:51 

    ゲストにyoutuberも出てきそう

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/22(火) 13:11:02 

    こんな無駄な賞レースいらんよね
    明らかに韓国様に華を持たせるために作ったようなもの

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/22(火) 13:11:56 

    >>51
    いかに、いつも同じ役者さんしか出てないって分かるよね。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/22(火) 13:12:08 

    >>3
    いらん

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/22(火) 13:12:19 

    「Kすごい!」ってやるため?

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:07 

    >>5
    思った

    +88

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:13 

    >>1
    こういうのって結局お金集めのためって言われてるよね
    日本アカデミー賞もだけど、会員料取ったり

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:18 

    >>58
    日本のお金を使って韓国を称賛させるのがいつもの手だよね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:25 

    >>3
    要らん
    日本のアーティスト以外に受賞させて箔を付けて売りたい思惑があるようにしか見えない

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:28 

    >>1
    >音楽人5000人が選ぶ、国際音楽賞
    キャッチ―で素人受けする音楽なんて糞、難解で素晴らしい芸術性溢れる作品持ってこい的な?
    若しくは売れてるのこそ正義だし売り出したいものが素晴らしいもの的な超商業主義になるのか

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:33 

    >>3
    いらない。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/22(火) 13:13:43 

    >>23
    身内同士の忖度しかなさそう
    日本アカデミー賞で有名になったインディーズ映画とかなくない?

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/22(火) 13:14:02 

    >>5
    賞金とかそういうのは全部日本が負担しそう

    +99

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/22(火) 13:14:15 

    韓国ゴリ押しするんでしょ…

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/22(火) 13:14:21 

    >>23
    歴代受賞作品とか全く覚えてないもんな

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/22(火) 13:15:36 

    >>3
    いらないね

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/22(火) 13:15:39 

    これで世界は平野紫耀を認知する様になるね、少し淋しいけど仕方ないよね、夢だったんだもんね。

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2024/10/22(火) 13:15:47 

    >>1
    ケーポばっかゴリ押しされて「韓国すごい!」みたいな賞になりそう
    実際はほとんど聴かれてないのに

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/22(火) 13:16:50 

    >>1
    まあ、本家アメリカの方のグラミーは裏で色々操作していることがDidy事件でも
    バレちゃったし、ウィークエンドとかも告発したし
    誰も欲しがらなくなっただろうからねぇ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/22(火) 13:17:21 

    >>5
    見なくてもわかるやつ

    +62

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/22(火) 13:17:49 

    これ韓国まみれにならない?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/22(火) 13:17:55 

    >>44
    気付かれもしないと思われます

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/22(火) 13:18:06 

    >>43
    流行語大賞みたいになりそう
    これ流行した?知らないな〜みたいな曲が大賞獲ったりして

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/22(火) 13:18:16 

    こういうやつが成功するパターンってさ、再生数多い順に聴いてるリスナーは知らないようなアーティストばっかりノミネートされて、聴いてみたら意外と良くてそっからバズるみたいな展開以外無理だと思うんだけど

    もう売れてる人に受賞させても、ああそうですか、にしかならない

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/22(火) 13:18:24 

    >>3
    事務所がお金で賞買って売り出すのかな

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/22(火) 13:20:33 

    >>23
    持ち回りでお互い忖度してそうだもの
    主演もいつも同じ俳優しか選ばれないのがね〜

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/22(火) 13:21:26 

    >>66
    謎だよね
    どこまでをアジアとするんだろ
    インドネシアやフィリピンの曲も選んでくれるんだろうね?
    お情け枠みたいなので入れてあげるのではなく、公平に選ばれるのかな?
    選ばれるのは圧倒的に日本、韓国、時々中国になると思うけどね

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/22(火) 13:21:53 

    >>4
    西野カナ??

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/22(火) 13:23:56 

    こんなのやっても韓国祭りになるだけだから辞めたらいい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/22(火) 13:24:00 

    相応しいのがあゆちゃんくらいしかいないのがね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/22(火) 13:24:50 

    けーぽアイドルに日本人が増えたからアジアでまとめたのかな

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2024/10/22(火) 13:26:35 

    >>6
    メディアに洗脳され過ぎww

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:10 

    >>5
    余熱さんヨアソビくらいは入れるけど
    ほとんど韓国だと思ふ

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:12 

    何故、アメリカ本家グラミー賞を狙おうとしないのか?
    諦めてるからそんな賞レース大会作ったのかな?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:19 

    大手事務所か大手レコード会社所属のひとたちだけで回す
    賞レース辞退が出てくる 出来レース
    大金が動き 毎回金出す事務所の中の誰かに取らせろ条件付き
    音楽家が推すのはたいてい系列事務所か同じレコード会社所属
    音楽家同士が褒めあって金儲け、忖度、まったく無視される音楽家もでてくるよ
    インディーズ?は?金絡まないやつらは知らんがな

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:26 

    レコード大賞でよくない?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/22(火) 13:28:11 

    >>25
    それだったら、まだいいんじゃない

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/22(火) 13:30:19 

    オワコン韓国の仕業だろどうせ

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/22(火) 13:31:48 

    日本の業界関係者が選ぶんだし、どうせ日本人アーティストばっかりなんだから、アジア版グラミー賞じゃなくて日本版グラミー賞って言えばいいのに。
    そもそも日本がアジアの中心だったのは2-30年前までの話。
    エンタメ業界は、元々アジアでは、中国や香港、台湾、シンガポールなど東南アジア一帯で中華系が最大勢力だし、そこに今世紀になって韓流がやってきて、最近はタイも人気だし、インドはインドで昔から独自の地位を築いてるし、日本一がアジア一という発想は時代に取り残されていると思う。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2024/10/22(火) 13:32:20 

    お金で忖度し過ぎ。仕掛けられても何も面白くないんだよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/22(火) 13:33:32 

    >>95
    いやいや韓国アーティストばっかじゃない?最近下火なのに

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/22(火) 13:35:05 

    >>1
    ごり押しの人が出てきそう
    芸能界は闇だらけ、忖度だらけからか、最近テレビも面白くないよね
    実力じゃなく、2世やコネ、忖度ばかりに見えるしね
    視聴者に嫌われてるのに、テレビに出てる人も一定数いる。
    この人誰?みたいな人や、急に不自然に売れてくる人など

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/22(火) 13:39:17 

    K-POPアイドルをアジア(特に日本)で稼がせる為のものでしょ?

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/22(火) 13:41:34 

    >>50
    暖簾分けしてもらおうと決めた奴が馬鹿
    日本独自の賞だったら今頃何十年も続いた権威ある賞になっていた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/22(火) 13:41:47 

    >>22
    あー、あのスッカスカの会場のね

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/22(火) 13:42:04 

    >>65
    いやいや日本のアーティストじゃなくてKポのためじゃない?こんなの。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/22(火) 13:43:52 

    >>1
    「アメリカのグラミー賞に日本人歌手が選ばれた」ならすごいけど、パクった日本版グラミー賞とかむしろ恥ずかしい
    ある意味、到底本家には及ばないって言ってるようなものだしね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/22(火) 13:44:42 

    日本で大人気のはずのNew○も、実際の日本販売実績は悪いって事務所身内が言ってる音源が出回ってるってYouTubeで紹介されてたわ

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/22(火) 13:45:21 

    >>63
    音楽界もお金ないんでしょ
    CD売れないし、ライブも集客力あるアーティストですら下手したら赤字スレスレなのに
    JASRACのあの強欲さ見てたらこんな賞を作らなきゃいけないほど
    困ってるってことなんだと思ってる

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/22(火) 13:45:49 

    k国からお金が入るからK系に賞を与えるんだろうけど
    Kのお金ってあちらの血税だよね?芸能人だけ儲けさせやがってとかあちらの国民怒らないのかなあ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/22(火) 13:46:45 

    音楽人5000人

    ほとんど在だろ…

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/22(火) 13:47:39 

    >>5
    絶対これ。ビルボードとかアメリカで韓国は韓国って枠作られて隔離されて無価値認定されたから作ったんだと思う。

    +75

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/22(火) 13:49:37 

    いいやん!

    +1

    -7

  • 110. 匿名 2024/10/22(火) 13:51:30 

    >>98
    そもそもテレビによく出てる人がゴリ押し、枕の結果でしょ
    嫌いな人が出ればゴリ押しと思ってるけど旧ジャニーズの件で今まで女優や女性タレントもそうだったと知られてきたから

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/22(火) 13:52:03 

    >>1
    アメリカでのケーポ不正がバレて追い出されたから、日本でマンセーさせろと?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/22(火) 13:52:16 

    >>6
    韓国だとmamaが近いのかな?でも基本的にあれはアイドルの授賞式だよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/22(火) 13:52:36 

    これでKPOPランクインするような不正があったら日本もいよいよ信用できないってなってアメリカから出禁だろうね

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/22(火) 13:53:38 

    >>1
    レコ大は1億円だっけ
    音楽人5000人の投票とか確実に忖度の世界だってわかるし、事務所バトルになりそうだね
    歴史が浅い分レコ大以下の賞だわ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:06 

    >>108
    無知でごめん
    ビルボードではなんでそんなことになったの?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:13 

    どうせまた「日本人、アジア人はK-POPアに夢中!韓国は文化大国!」とホルホルする為でしょうね

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:44 

    >>112
    MAMAのパクリだよねw
    てかアイドルだらけになるんでしょ?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:58 

    こんなところでも韓国韓国言ってる人達大丈夫?
    アジアのグラミー賞目指してるんだからアイドル自体あまり入ってこないと思うよ
    グラミー賞知らないの?

    +1

    -10

  • 119. 匿名 2024/10/22(火) 13:55:47 

    >>118
    韓国にもこういう賞あるんだけどアイドルしか出ないんだよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/22(火) 13:56:24 

    >>117
    グラミー賞目指すんだからmamaとは違うでしょ
    あれは基本アイドル授賞式だから

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/22(火) 13:57:20 

    毎年やるの?
    レコ大と何が違うの?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/22(火) 13:58:04 

    >>53
    チケットまだ売ってるけど

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/22(火) 13:58:06 

    >>6
    疑って悪いけど公平にやるかねぇ?

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/22(火) 14:00:00 

    >>121
    それは思った
    でもレコ大はレコード協会?がやってるんだよね?これはいろんな組織が集まってやるからでかい規模でできるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/22(火) 14:00:01 

    韓国のMAMAで充分じゃないかな?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/22(火) 14:02:57 

    >>115
    再生回数を組織的に増やしたり他にも色々やってランク上にあげていたんよ
    Applemusicなんかもそうだったけどトップ10なんか一時はK-popだらけだった
    さすがに誰これ?みたいなグループまでトップにあげたので対策を取られてしまい今に至る

    +46

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/22(火) 14:03:10 

    >>118
    そんな素晴らしい賞なら良いけど、、、全然期待出来ないのが悲しいわ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/22(火) 14:07:53 

    >>101
    MAMAの方は有名どころばかりだから埋まるのかな?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/22(火) 14:14:31 

    >>22
    MAMAだかかな?
    で 韓国マンセーでこの賞は無くなるね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/22(火) 14:15:03 

    >>126
    ありがとう
    日本も見習ってほしいね🥺

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/22(火) 14:16:55 

    >>129
    MAMAは今年アメリカでもやるらしいよ。韓国ってドームのような会場ないのかな?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/22(火) 14:19:41 

    >>25
    結局LDHが持っていきそう。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/22(火) 14:20:34 

    京都のどかでやるの?wwwサンガスタジアムしか大きいとこなくない?wwww

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/22(火) 14:23:21 

    >>50
    本家も酷いもんよ
    グラミーも色々あるし日本でやる意味がわからん

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/22(火) 14:25:22 

    >>69
    どうやってアノ国にカネを流すか‥そればっかり考えてそう

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/22(火) 14:26:19 

    >>126
    一番最初は「江南スタイル」と言われてるよね。
    当時再生回数が話題になり始めた時『何でこの曲が???』と思った。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/22(火) 14:28:59 

    「音楽人5000名」とかエンタメ界のこういう賞って不透明すぎて信じてない
    芸能人ですら誰が選んでるの?って言うくらいだしねw
    但しどうせアメリカや世界中もやってる手法だし業界全体で盛り上げて外貨獲得に繋がるなら頑張ってって感じ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/22(火) 14:29:47 

    >>10
    あるんじゃない?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/22(火) 14:30:24 

    >>132
    テレビ出てる?

    俳優は活躍してるイメージ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/22(火) 14:32:26 

    音楽人5000名 名義貸し 実際は持ち回り はい今回は〇〇社のあなたにあげますから
    次は別の事務所の新人の〇〇さんねもう来年も再来年も5年ぐらい先まで確定してますの

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:53 

    >>23
    とりあえず吉永小百合。
    日本のマドンナだった方だから仕方ないけど。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:18 

    >>135
    統一と同じじゃん

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:36 

    旧ジャニ われわれは辞退します
    LDH ありがたくいただかさせて頂きます社長に感謝韓国に感謝マンセー

    もうスピーチすら台本ができている

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:49 

    >>3
    いらないと思う。アカデミー賞だってレコ大だっていつもおなじみの顔ぶれしか出ないし。それに音楽業界もKが蔓延ってるから、Kアーティストに華を持たせるような操作されると思う。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:32 

    >>20
    まあ根本的に集金が目的だからね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 14:58:15 

    >>25
    米津玄師がアワードとやらを受賞して、ステージで歌ってくれるならいいよ
    アイドルばかりになりそうで嫌、総合的な歌番組は夏にも年末にもあるからいちいち最優秀とか決めなくていい

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/22(火) 14:58:18 

    恥ずかしい
    なんでそんなんやるの

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 14:58:43 

    >>3
    どうせジャニとKポと和製Kポだらけだろうし要らない

    +11

    -4

  • 149. 匿名 2024/10/22(火) 15:04:17 

    >>131
    あるよ オリンピックスタジアム?みたいな
    だけどチケット高すぎて埋まらないのよ、韓国の若者は日本よりお金がない、推し活とかできない
    あと韓国まで行く日本のファンも減った

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:44 

    韓国人やアイドルとかはやめてね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:47 

    >>149
    そうなの?
    単純に音楽聴く文化が日本より発達してないイメージ

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:49 

    BTS!BTS!

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:20 

    >>81
    レコ大がそればれちゃったからか
    次はこっちで儲けようとしてるのかもね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:35 

    >>27
    ナンバーアイ???この中じゃ場違いじゃない?

    +17

    -7

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 15:14:01 

    >>124
    でもレコ大も結局芸能界の重鎮が仕切ってる訳でしょ?
    差別化できるとは思えないけど。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 15:21:44 

    >>5
    開催、京都だしね〜

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 15:26:13 

    目指したくなる賞ではないよね

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 15:30:02 

    >>136
    イエローハットにそっくりな曲だよね
    その後ヒット曲あるの?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 15:35:30 

    馬鹿馬鹿しいものやってるねー

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 15:51:37 

    >>6
    10年以上前からK-POPブームって言ってるのに
    2023年韓国の音楽市場は7位らしい

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 15:53:00 

    >>2
    しょぼそう

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/22(火) 15:53:59 

    >>23
    ほぼ同じ人がノミネートされてるなという印象

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/22(火) 15:55:35 

    >>22
    ファンからチケットを買わすアイドルビジネスショーでしょ
    日本のは授賞式は今の時点では一般チケットの販売予定は無いらしい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/22(火) 15:56:20 

    エフェクトは要らない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/22(火) 15:59:18 

    また忖度しまくるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/22(火) 16:01:29 

    >>1
    ケーポの真似して投票で課金させるのかな

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/22(火) 16:03:29 

    >>151
    それもあるよねー
    その辺はジャニもいて、ピンアイドルもいて、ロックやニューミュージックもクラシックファンもいるし、音楽に親しむ文化もあるからねえ
    今韓国はオペラを推進してるけど海外ファンが激怒したり、世界的に有名なオペラ歌手がゲキオコして自国に帰るとかしでかしてる
    F1レーサーも韓国で二度と走りたくないと言ったりしてる

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/22(火) 16:04:07 

    >>131
    ガラガラゴーじゃない?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/22(火) 16:05:29 

    >>2

    忖度ごり押しだらけになりそう
    グラミー賞が泣くわ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/22(火) 16:09:58 

    >>23
    棒演技でもとりあえず優秀賞は受賞

    そして賞品もしょぼすぎて…
    必ず紹介されるのが見ていてこれまた恥ずかしくなる…

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/22(火) 16:18:08 

    もうバレバレだよこんなの韓国さんw

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/22(火) 16:18:21 

    >>1
    後ろに韓国いない?
    場所提供してるだけじゃない?

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/22(火) 16:31:54 

    >>25
    ヒゲダンは事務所弱いし事務所が音楽連盟?みたいなのに加盟してないらしいからあんまり関係なさそう

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/22(火) 16:44:50 

    >>155
    やればできると思うよ
    5000人が決めるんでしょ?知らんけど
    誰が選ばれても文句言う人はいると思うけど普通に聴かれてる人達が選ばれるならいいよ

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2024/10/22(火) 16:56:48 

    >>136
    江南スタイルは世界的に流行ったと見ても良いと思うけど
    ワンディレクションも踊ってたよ

    +2

    -12

  • 176. 匿名 2024/10/22(火) 17:15:08 

    >>175
    カンナムスタイルは私が初めて聴いた韓国の曲でした!とか書いてあるの見るし日本ではそんなに売れなかったと思うけど世界的に話題になったのか聴かれたのか知らないけど有名になった曲なんだろうね

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2024/10/22(火) 17:32:18 

    しらけるいべんと

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/22(火) 17:55:11 

    >>154
    日本のボイグルの中ではDa-iCEの次くらいにビルボの加点多いけど。チャート追ってたらビーファよりも上だったからナンバーアイだけ下げたい意図が丸わかりだよー

    +6

    -9

  • 179. 匿名 2024/10/22(火) 17:57:11 

    >>169
    グラミーもすでに忖度大会になってない?
    最近のグラミーでピンと来たのないや

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/22(火) 18:18:30 

    >>179
    ウィークエンドだったっけ?
    その年すごく活躍した(大ヒット)のにグラミー無冠で
    批判していたよね。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/22(火) 18:21:36 

    どうせ8割くらいダンスグループだろう

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/22(火) 18:26:12 

    >>1
    本家グラミーでBTSや他のKポ勢が受賞出来ないからこっちで受賞させて箔をつけようってわけね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/22(火) 18:41:06 

    >>27
    米津とミセスはまだいいけど他が酷すぎるラインナップ
    そりゃ皆バズの為の道具にしかしねぇわな

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/22(火) 19:31:09 

    >>1
    レコード大賞と何が違うの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/22(火) 19:54:43 

    >>108
    ウザがられてて草

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/22(火) 19:58:43 

    >>53
    実際、アメリカでやった世界最大級フェスの大トリに選ばれたのはYOASOBIだよね
    たいして人気無いのにやたらメディアがリーダーズ上げしてるのキナ臭い

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/22(火) 20:42:22 

    >>37
    LDHにそんな金はもうありません

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/22(火) 21:17:51 

    >>69
    それ目的だよね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/22(火) 23:11:38 

    >>1
    金金金!
    金の匂いがするぞ!!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/23(水) 01:30:08 

    >>5
    でも、日本が獲ったら獲ったで???だわね
    中国あたりにあげるのが無難かな

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2024/10/23(水) 04:26:32 

    >>1
    チョンだらけになります

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/23(水) 05:33:19 

    >>126
    最初はワンクリックで再生回数を稼げてたけど
    今は何十秒が以上は流さないとカウントされなくなった

    すっかり「Kpop再生回数は偽装」イメージができあがってるよね

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/23(水) 05:34:22 

    >>190
    インドネシアの市場は大きいのよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/23(水) 06:07:12 

    >>181
    ダンスグループとヒップホップはマジで飽きるからな
    楽器いらないから安上がりなんだろうけど何組も見たいものではないね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/23(水) 06:09:04 

    >>186
    YOASOBIもソニーのゴリ押しだしどっちも金の臭いしかしないのよね

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/23(水) 06:11:11 

    >>25
    確かに、ソニーの香りがプンプンするアワードになりそう。そこの皆さんが嫌というわけではないんだけれど…。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/23(水) 06:28:25 

    >>5
    第一回は藤井風な気もする

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/23(水) 06:37:36 

    >>196
    ソニーはアニソン抑えてるしユニバーサルも強いが海外向けで強そうなワーナーはゲス絵音が足丸出しで待ち伏せのベッキーのハニトラに引っ掛かって勢いあった所属レーベル自体が沈んでしまったな
    きゃりーもパッとしなくなったし今はあいみょんくらいか

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/23(水) 07:46:14 

    日本アカデミーの罪は重いな
    ビルボードからデータとるならあっちよりは信頼度高そう
    ファン投票部門はただのオタ動員数だからあてにならない

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/23(水) 12:07:28 

    ミセス、米津、YOASOBI
    どうせこの辺でしょ

    もうミスチルとかサザンみたいな本当に優れた人たち日本にいないじゃん

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/23(水) 12:27:31 

    >>9
    KPOPとか旧ジャニだらけになりそうでいやだ
    秋元系のオタはその辺はわきまえてる印象

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2024/10/23(水) 12:33:31 

    >>2
    どうせK-POPが独占するんでしょ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/23(水) 12:54:43 

    >>45
    いつの歌よ。
    その歌がべつに良かったわけじゃなくてあの時代だからあそこまで売れたんでしょ。
    今なら無理に決まってんじゃん。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/23(水) 12:55:11 

    >>201
    わきまえてるイメージないけど笑笑

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/23(水) 12:58:46 

    >>27
    数字だけみたらけんととナンバーアイは新人賞ならありそうだけど。
    ビーファとリーダーズって支持層せまくないか?ビーファならダイスが先じゃないの。

    大賞は米津かミセスでいいよ。
    米津は辞退しそーw

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2024/10/23(水) 13:03:05 

    >>178
    そもそもボイグルが入るかねこれ。
    ナンバーアイなんて弱小事務所だし、やっぱ事務所強いとこが金積んでとりにいくんでしょ。韓国とかLDHとか。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/23(水) 13:05:22 

    >>3
    モンドセレクション的な箔付けでしょ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/23(水) 13:05:48 

    >>4
    しょぼすぎて草

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/23(水) 13:08:43 

    >>73
    JAPANって書いてあるけど。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/23(水) 13:36:56 

    >>25
    ここにYOSHIKIがゴリゴリに捩じ込まれる

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/22(金) 06:04:01 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。