ガールズちゃんねる

2024秋「ぢ」について考える

190コメント2024/10/30(水) 21:11

  • 1. 匿名 2024/10/22(火) 12:03:26 

    薄々は感じていました
    でも大丈夫と思うと本当に大丈夫で安心して過ごしていました
    そして秋になり疑念は確信へと変わりました
    私は「ぢ」です
    近所の肛門科を調べ、何だか緊張してしまいソファに座り込みガルをしています
    ガルを読んでいると意外に仲間が居ることを知りました
    「ぢ」の方、集合願います🙇
    ちょっと語りませんか?
    2024秋「ぢ」について考える

    +117

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/22(火) 12:04:20 

    私も
    もう永らく一緒にいる
    他人に見せたことはまだない
    秘めてる

    +144

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/22(火) 12:04:27 

    2024秋「ぢ」について考える

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/22(火) 12:04:31 

    ヒサヤ大黒堂

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/22(火) 12:04:42 

    切れ痔は我慢できるけど出てきたいぼ痔は耐えられない

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/22(火) 12:04:48 

    手術したことあるよ〜

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/22(火) 12:04:51 

    >>2
    詩的だわ

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/22(火) 12:05:09 

    >>1
    ボラギノール

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/22(火) 12:05:24 

    ボラギノールとかで治ったよ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/22(火) 12:05:37 

    >>5
    自分でいれるよね

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/22(火) 12:05:50 

    私なんて20才のとき痔瘻になってくりぬく手術したよ。しかも翌年再発して変なチューブ通されたよ。結局完治しなかったけど化膿はしなくなったから諦めて放置してる。

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/22(火) 12:05:55 

    本当は「じ」なんだよね

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2024/10/22(火) 12:06:16 

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/22(火) 12:06:33 

    いぼ痔で肛門科いったらベッドに横になれと言われたので横になって指示を待ってたら
    女医に「ズボンおろさないでどうやって視るの?」と言われた苦い思い出
    いきなり尻出すなんて若い女子にはできないだろう😂

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/22(火) 12:06:37 

    いぼ痔がしょっちゅう出る人は骨盤底筋弱ってるよ。

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/22(火) 12:07:08 

    >>1
    読ませる文書だわ
    内容は深刻だろうにあやうくスタバでぼっちで笑うとこだった

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/22(火) 12:07:46 

    たまーに切れる

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/22(火) 12:08:50 

    >>14
    やな医師だねー。だから女医って嫌い。(信頼出来る1人だけを除いて)

    +131

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/22(火) 12:08:58 

    ぢってさ、痔ってイメージついてるのに、
    ってかんぢ👈みたいに使う人ってなんか不思議

    30すぎて未だに使ってる友人いる

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/22(火) 12:09:28 



    長期間かけて立派はぢぬしとなりました。。。

    恥ずかしいからと病院にも行かず市販の薬だけで凌いでいたけれど、もう潮時かと観念しついに病院の門をたたきました。


    なぜ、もっと早く適切な処置を行わなかったのか。

    悔やんでも悔やみきれない。


    ぢぬしの皆さま。どうかきちんと病院へ行き適切な処置を受けてください。
    恥ずかしいとかそんな気持ちは捨てましょう。

    あそこに集うのは皆ぢぬし。

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/22(火) 12:09:33 

    >>19
    まぢ とかたまにガルにもいるよねw

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/22(火) 12:09:51 

    >>14
    先生来る前に看護師さんがフォローしてくれるけどな

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/22(火) 12:10:26 

    秘めてちゃだめだよ。
    後に癌化することもあるらしい。

    わたしは1個あると思ってたら手術したら3個あった。
    その数年後激辛食べて一発で痔瘻が出て再手術したよ。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/22(火) 12:10:30 

    診察の時アソコにペタッとガーゼ貼られるんだよね

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/22(火) 12:10:33 

    数ヵ月に何日かお通じの後痛い時があるけど
    切れてるのかなこの程度で受診する?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/22(火) 12:11:28 

    >>14
    看護師無能
    フツー医師が診る前に患者のセッティングをするものだろうに

    +101

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/22(火) 12:12:06 

    松島病院って横浜の病院で手術した。
    5000円くらいのお尻洗う器具買ったわ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/22(火) 12:12:28 

    >>25
    血付いたら切れてるよ。
    そうなるとトイレのたびストレスだから薬使ったほうがいいよ。市販でも。
    痔慣れしてる人はその程度なら病院行かないかも。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/22(火) 12:13:17 

    >>24
    何軒か行ってるが一度もないぞw

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/22(火) 12:13:32 

    >>3
    ぢ。
    アニメ化されたら毎週リアタイするわw

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/22(火) 12:15:24 

    >>1
    なぜか季節の変わり目にジンジンとうずきます。
    病院行こう、病院行こうと思いつつ、場所が場所なだけにためらってしまって、我慢しているうちに季節が変わって違和感がなくなる、それの繰り返しです・・・。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/22(火) 12:15:40 

    肛門がかゆいのも痔ですか?
    痒くてかいて傷になっておしっこ滲みて痛いのを繰り返しています。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/22(火) 12:17:28 

    2024秋「ぢ」について考える

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/22(火) 12:17:58 

    >>1
    なんで茂一w

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/22(火) 12:19:35 

    肛門科は行く前は緊張するけど、行ってしまえば「こんなもんか」と思うよ
    待合室に座ってる人、ほぼ痔仲間だから
    恥ずかしくなんてないから大丈夫!

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/22(火) 12:20:00 

    >>1
    イボかキレか
    議論はそれからだ

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/22(火) 12:20:04 

    ア○ルせくすしてる人はなりやすいイメージ

    +0

    -9

  • 38. 匿名 2024/10/22(火) 12:20:25 

    >>32
    勇気を出して肛門科に行くんだ!
    痒いのもしみるのも辛いだろう
    薬で治るかもしれないし

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/22(火) 12:20:55 

    >>28
    イボでも血は出るけど痛いのは切れ出るんだろうね
    どっちもって場合もあるし

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/22(火) 12:22:05 

    >>34
    カンチョーされたから?
    違うか😂

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/22(火) 12:22:07 

    >>37
    そんなもんしなくても毎日バナナ大のものを出してるんだからなるときゃなるだろうよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/22(火) 12:22:21 

    中年期に入って生理前になると全身痒みが出て痒み止めを飲んでるのだけど、下の大事な所も荒れてフェミニーナとオシリーナを使ってる。
    使っていれば落ち着くけど、下痢気味、便秘も繰り返す時は繰り返すので、薬持ってトイレに入る。
    痒かったり、痛かったり。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/22(火) 12:22:22 

    >>3 このアニメめっちゃ面白いんだけど!

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/22(火) 12:23:24 

    この夏長年悩まされてたいぼ痔とおさらばしたよ!
    2泊3日の入院だったけど、今となっては決意して本当よかった。快適だよ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/22(火) 12:23:29 

    敗れた所に尿が染みて腫れる、これがよくない。
    洗おう!洗って患部はリセット!

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/22(火) 12:23:34 

    18歳でホームセンターの激務バイトで遭遇してから何十年とつき合ってるけど、
    だんだん扱い方がわかってきて、今じゃ体調悪いとき気遣って教えてくれるよ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/22(火) 12:23:37 

    >>2も主も新しい扉を開こう。病院へ行くと劇的に良くなるよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/22(火) 12:24:02 

    >>32
    可能性はあるよ。
    痔じゃなくても適切に治した方がいいよ。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/22(火) 12:25:08 

    私は大便のたびに便器内が真っ赤っか。
    何かの間違いだと思ってたけど続いたから怖くなって肛門科へGO!
    良性ポリープができてた。
    「ぢ」ではなかったけど悪性になる前に来てよかったね、って言ってもらえたよ。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/22(火) 12:25:23 

    痔ろうの人はさすがにいないよね?
    痔ろうて診断されてからかれこれ7年経つわ
    手術したくないから先延ばしにしてる

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/22(火) 12:25:54 

    最近、初めて肛門科行ってきたんだけどめちゃくちゃ患者さん多くて1時間半は待ったよ。
    男の人も女の人も半々位だったし、この人たちみんなおしりの事で来たんだって思ったら気が楽になった。
    ちなみに私はいぼ痔だと思って受診したら、肛門ポリープだと言われて今月末切る手術します!

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/22(火) 12:25:56 

    >>28
    痔慣れってかっけー

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/22(火) 12:27:28 

    >>35
    キャリーケース抱えて来てる人がたくさんいた。
    その当時はネットはなくて知識がなかったんだけど、入院する人がいるんだ!ってびっくりしたよ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/22(火) 12:28:07 

    >>2
    その秘めたものが開花した時に、はじめて誰かに助けを求めたくなる時が来ると自分は思っている
    だが肛門科の扉を開く時が来ないでほしいと願っている

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/22(火) 12:29:38 

    >>20
    私も数年きれぢに悩んでいたけどなかなか勇気が出ず、今年に入って腫れてしまい初めて病院いきました
    きれぢからの肛門周囲膿瘍で、幸い小さかったので飲み薬と注入薬で治ったけど、下手するとぢろうになる可能性があるらしいから、今度から異変があったら即病院行くことに決めた

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/22(火) 12:30:30 

    >>28
    血はつかないし頻度が低いからまだ様子見でいいかな

    今日誕生日なのに予定もなくぢの話してて笑える

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/22(火) 12:30:33 

    >>10
    入れても意地でも出てきやがるから腹が立つ

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/22(火) 12:31:28 

    昨日盛大に下痢してしまって便が赤っぽく見えてビックリした。
    もともと痔はあったけど赤っぽいと怖いね!
    様子見てみる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/22(火) 12:31:29 

    >>53
    私は日帰りだった
    麻酔から覚めたらお疲れさまーお大事にーで帰された
    ちょっと寂しい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/22(火) 12:33:11 

    >>1
    私去年、絶対ぢだわと思い病院行って診てもらったら、何もないです綺麗ですけどって言われた
    見せ損だった

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/22(火) 12:33:59 

    >>25
    家に居る時なら出す前にボラギノール注入してから便出すと血が出にくくなるよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/22(火) 12:34:16 

    疒に寺

    寺に入るまで(死ぬまで)治らないって意味なんだよね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/22(火) 12:34:25 

    >>35
    1回だけ行ったことあるんだけど
    待合に男の患者さんしか居なくて
    普通に待って診察してお会計時になって
    女性専用待機場所が奥にあったことに気づいたw

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/22(火) 12:36:58 

    >>11
    いくら位かかりましたか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/22(火) 12:37:57 

    >>1
    無事健診で引っかかって大腸内視鏡検査になりました💩
    来月受けてきます
    このトピ残っていたらレポ上げます💩

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/22(火) 12:41:17 

    >>50
    うちの主人がそれです
    一旦腫れ出すと激痛らしく破れて消毒に毎日通院
    繰り返すから手術を勧められてます

    手術入院費がいくら位かかるんだか心配だし
    主人の健康も大事だし

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/22(火) 12:41:22 

    私の痔は永久不滅です

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/22(火) 12:41:37 

    >>5
    私は切れしか経験ないけど辛いよ?!
    それよりも辛いの?いぼって💦

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/22(火) 12:43:13 

    >>21
    だッてそのほぉがカヮイイぢゃん😉笑

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/22(火) 12:44:29 

    >>24
    診察ベッドでおしりを出して横向きに寝て
    手袋した先生に突っ込まれる

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/22(火) 12:46:52 

    >>66
    日帰りだと思うのですがちがうのですか?
    てか、どの道痔で病院行っているなら手術した方がお金かからない気もするのですが

    会社の人がいぼ痔調べたら壊死しかけてるとかで緊急手術した人いるので、気を付けた方がいいと思います。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/22(火) 12:46:52 

    北米で売ってる「プリパレーションH」ってシリーズがめちゃくちゃ効くから是非試して欲しい。

    軟膏、ジェル、クリーム、坐薬、いろんなバリエーションあるけど、軽めに切れてるならジェル、しっかりイボとか治したいなら軟膏か坐薬がおすすめ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/22(火) 12:47:35 

    2人目出産後悪化して、2歳になる頃に山手メディカルセンターで入院手術した
    5泊だったから実家の親に来てもらったよ
    そのほかの診察は子どもたちにお尻見られながらこなした
    いぼ痔でⅣ度(脱肛)までいきましたw

    今でもブルーノマーズを聴くと手術のことを思い出すわ
    高かったけどシャワー室とトイレ付きの個室がおすすめ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/22(火) 12:48:15 

    いぼ痔になって日帰り手術した。
    すっきりよ。
    それからは、切れたら軟膏を塗るを心がけている。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/22(火) 12:49:53 

    >>30
    されてるよ?

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2024/10/22(火) 12:50:11 

    >>1

    私なんて、痔瘻まで行ってるよ…

    しかも仕事や生活に支障きたしてるから根治手術したいのに、「大腸の持病もちだとまた何度も再発して負担になるのはあなただから」と言って手術拒否られて放置だよ…(2件病院まわって2件とも同じ答え)

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/22(火) 12:50:28 

    >>1
    ハイ✋️ビギナーです。
    先週肛門科に初めて行ったよ。少し遠かったけど女医さんのところにしました。

    行く前に、家でシャワーを浴びてお尻を洗って下着もキレイなものに履き替えて行きました。

    診察は一瞬でした。初めに肛門に指を突っ込まれて触診されて、次に器具を入れて少し広げますねと言われました。トータルで5分も無かったと思う。

    注入型軟膏と座薬をもらって4日目です。

    お互いにお大事にしましょう。。。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/22(火) 12:52:10 

    最近は快便で落ち着いてるけどまだ名残があって
    油断すると再発すんのよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/22(火) 12:53:34 

    >>32
    私も🥲
    シャワーもしみる時もある
    痛みより痒みの方がつらい
    病院行くか…

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/22(火) 12:53:49 

    >>1
    わたしの痔は最強の痔
    痔瘻です
    肛門周囲膿瘍→手術して無事に痔瘻へ進化しました
    赤ちゃんいて授乳中だから長めの入院が難しくて、断乳後予定を組んで痔瘻を治す手術をしなければいけません
    すごく怖い

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/22(火) 12:54:26 

    >>35
    予約制の女医さんのところに行ったので、てっきり患者も女性ばかりと思っていたら違った。成人男性もいたし、私の後に来たのは小学校高学年くらいの男の子で、お母さんが連れてきていた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/22(火) 12:57:16 

    20年くらい薬で誤魔化して来ました。去年勇気を出して日帰りのジオン注射した。麻酔の注射が痛過ぎてヤバかった。数ヶ月は快適で、いぼ痔のない生活って天国だわと思ってたけどまた出てくるようになった。もう入院して切る手術しかない。するなら子供達の長期休みの時にしなきゃ.....

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/22(火) 12:58:13 

    >>1
    良くなって
    忘れた頃に
    再発し

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/22(火) 12:59:18 

    一時期、よく脱肛してたわ。脱肛って「出痔」ともいうのね・・・。ボラギノールにはお世話になったけど、またいつか再発しそうで怖い

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/22(火) 12:59:30 

    >>16
    トピ画がまた良い味出してるのよね

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:25 

    >>71
    痔ろうの場合は入院だよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:28 

    >>81
    子供、可哀想だね。ケアもまだしづらいだろうししんどいだろうな

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/22(火) 13:04:35 

    >>49
    どこにポリープできていたの?直腸?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/22(火) 13:05:46 

    このトピ有用すぎる…。先輩方貴重な体験談ありがとうございます。トピ主さん申請してくれてありがとうございました…

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/22(火) 13:06:46 

    >>30
    ぢ。--肛門の炎症について--

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/22(火) 13:08:29 

    >>32
    私もそんな感じでボラギノール塗ってたけど改善されず(パックリ切れ痔の時は効いた)小林製薬のオシリアに替えたら調子良くなってきたよ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/22(火) 13:08:32 

    >>1
    主の文章がうますぎて今イオンのフードコートなのに声に出して笑っちまったわwww
    特に「疑念は確信へと変わりました、私は「ぢ」です」のとこね
    ぢを題材とした小説でも書いてほしい📖

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/22(火) 13:08:58 

    スキンタグといぼ痔って自分でわかる?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:04 

    >>32
    切れ痔でしたよー
    便が硬くて、中で切れてたみたい
    傷の治りかけに痒くなるらしい
    そこでまた便が硬くなって、切れるの繰り返し…
    痒くて痒くて気が狂いそうだよね
    注入薬と飲み薬で治ってきました
    あとは酸化マグネシウムで便を柔らかくしてる

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:33 

    >>56
    私も先週誕生日だったけど、お尻が痛くて寝込んでいたよ。メンタル面で限界が来て、誕生日に初の肛門科をオンライン予約した😅夜はホテルビュッフェでお祝いだったけど、痛くて椅子に普通に座れなくて、前かがみに腰を浮かせていたからあまり食べれなかったよ😢誕生日プレゼントはドーナツ型の座布団だった😅しかしこれ使うと痛みが全然変わるので重宝してるよ。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:35 

    >>57
    骨盤底筋鍛えると出てこなくなる。
    酒飲むたび、数日に1回ペースで出てたのに骨盤底筋鍛えるようになってから全然出てこない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:53 

    >>88
    大腸です

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:01 

    >>82
    ジオン注射って響きが格好いいね👍️

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:17 

    かなり前からの痔主。

    悪化しては病院へ行って薬をもらい
    良くなり放置を繰り返してる。

    手術をすすめられるけど、小さい子がいて
    約2週間の入院って言われるのと
    かなりの激痛って聞くからなかなか踏み切れない。

    レーザーじゃなく、切る手術経験者の方、痛みどうでした?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/22(火) 13:11:26 

    >>93
    いぼは丸く腫れたようなやつだよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/22(火) 13:11:29 

    >>95
    疑問なんだけどドーナツ型のクッションに座ったら余計出てきたりしないものなの?
    よくトゲ刺さったら五円玉の◯の部分で押し出して取るじゃない?それみたいな感じで「ぢ」だけ出てきたりしないのかな?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/22(火) 13:14:26 

    >>1
    スラムダンクの著作権難しそうなのによく載せるなと思う
    ここでよく見かけるけどさ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/22(火) 13:24:00 

    >>1
    1は惹き込まれる上に、噴き出してしまいそうな文章。文才すごい。
    2は、詩的。
    3は、トピ画👍

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/22(火) 13:25:21 

    昔、いぼ痔が大きすぎて病院で切除した事はある。
    四つん這いになって、糸(ぽいもの)で切られた。
    なんか、情けない気持ちになった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/22(火) 13:26:09 

    >>1
    そろそろ診察終わった頃でしょうか…*

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:19 

    >>101
    言われてみればそうだね。。。
    私はⅠ型と言われて軽いみたいだから(でも、そんな風に思えない出血と痛みだった😢)大丈夫なのかな!?座布団は柔らかい素材で、今のところお尻の患部周辺に圧は感じないです。ドーナツの穴部分にホッカイロを入れて、冷やさないようにしてる。「お風呂でよくあったまることがコツ」と病院で言われたので。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/22(火) 13:29:25 

    いぼ痔って自然治癒する?
    妊娠中にできて、産後自然と無くなるよと医者に言われて放置して2年近く経つけどまだお尻にいるんだよね
    通常時も排便時も全く痛みが無いんだけど、やっぱり病院行かなきゃダメかな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/22(火) 13:32:29 

    >>1
    元大痔主の私が書くのもなんだけど、悪化する前に早めに治すのが1番だからね〜
    いぼ痔をだましだましひっこめて過ごしてても、ある日便秘で力んで腸が腫れてしかもめくれて派手に出ちゃうこともあるからね〜

    経験したから・・・さ・・・

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/22(火) 13:34:37 

    今朝出た便に血がついていた
    生理の経血かと思ったけど
    明らかに便と一緒に出てきたから

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/22(火) 13:38:36 

    >>107
    調べてきたら痔は自然治癒しないって書いてあったよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/22(火) 13:42:39 

    >>60
    見せ損ってwwwww

    言い方w

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/22(火) 13:50:37 

    いぼ痔の手術して再発しちゃって困ったなぁと思ってただけど、ルミンAを飲んでたら自然と消えてた。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/22(火) 13:51:52 

    痔かまだ分からないんだけど最近うん子すると血が出る
    それ以外は出ないんだけど痔かな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/22(火) 13:57:25 

    >>14
    ひどい言い方。
    人の気持ちがわからないのか?
    しかも同じ女性なのに…
    こっちはどれだけの勇気を振り絞って病院に来てると思ってるんだ?
    ただでさえ痛くて弱っているのに、患者に寄り添えないなんて、医師失格だわ。

    +62

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/22(火) 13:58:32 

    >>113
    いわゆる切れ痔だろうね。
    切れだけで済んでいるうちに、切れたら軟膏を塗る習慣をつけたほうが絶対いい。
    そこから化膿してイボになるのがいぼ痔。
    いぼ痔になると大変よ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/22(火) 14:01:54 

    >>14
    ひどい医者だね。
    看護師さんも何やってたんだろうね。

    私が初めていぼ痔で見てもらった先生は男性だったけど、「ガル山さんがここに来ると決心することも辛かったですよね。良くなるように頑張りましょうね。私も頑張りますから。」って言ってくれた。
    久しぶりに思い出したら、優しい気持ちになったわ。
    優しさって伝搬するよね。

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/22(火) 14:06:11 

    はじめは市販薬でごまかしていたけど、繰り返すから病院行った
    女医さんがよかったけど、もう痛くてそんなこと言ってられなくなり近くの病院へ。
    おじさん先生だったけど、すごく優しい先生で、思いきって行ってよかったです

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/22(火) 14:06:16 

    >>1
    文章とトピ画のセンスいいね👍
    さておき肛門科はとにかく勢いで行っちゃった方がいい
    精神的にかなり解放されるよ
    画像のヒロシみたいなポーズなのかと思ったら横向きで寝ながらだったからホッとした
    2024秋「ぢ」について考える

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/22(火) 14:07:37 

    >>1
    2年くらい前にイボ痔の手術しました。
    切る8年前から、痔の存在に気づいていて、通院して注入軟膏はもらってました。
    手術のキッカケは、車運転する為にシートに座るのも痛くてつらくなったから。
    お大事に。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/22(火) 14:10:01 

    >>7
    すごくいいコメント
    今日一番笑ったww

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/22(火) 14:11:00 

    毎日うんこする度に便器内が鮮血に染まってた程の痔だったけど、仕事のストレスでうんこがいい感じの緩い便になってから痛みも無くなり血もだんだん減っていった
    今はたまに切れて痛いくらいだからあんまり気にしてない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/22(火) 14:11:03 

    >>71
    痔瘻は手術になるから入院です
    いくらかかるのか痔瘻にも種類があるようで
    経験された方がいたならお聞きしたいんです

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/22(火) 14:11:26 

    >>107
    ずっといるよ。
    出てこないとか内痔核切れてないだけでいる。
    出てきたら病院行くか自分で入れる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/22(火) 14:12:18 

    >>116

    優しい。全ての医者この気持ちで迎えてほしいな😭

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/22(火) 14:13:14 

    >>113
    ポリープでも出るし一度病院に行ってみては

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/22(火) 14:17:08 

    痔になった作家さんのワイドコミック、すんごい恐怖と共に笑えた。

    痔にはなりたくない!って本当に思った。便を出す時が超痛いらしい。
    手術の際麻酔も臀部に刺されるらしい。イヤダイヤダ…。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/22(火) 14:17:42 

    >>124
    共感してもらってうれしい!
    でもね、当時の私は、「いやいや先生にとっては沢山見ている患者さんの一人に過ぎないじゃん。気を使っちゃってるんだなぁ。」って思った部分もあった。
    もちろん、その優しさが嬉しかったけどね。
    でも、歳を重ねて、自分なりに辛いことも経験したりすると、職務上必要な気遣いであっても、有り難く思えるんだよね。
    私も優しい気持ちを忘れないようにしたい。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/22(火) 14:19:05 

    >>68
    切れ痔にはない異物感、あとその突起が座った時にグッと押されるのが痛くて辛い。
    切れ痔は放っておいても治るんだけどね。
    イボできたら市販か処方かの内服や外用はやっといた方がいい。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/22(火) 14:19:23 

    >>126
    臀部…つまり尻の穴の奥に注射されたなぁ。
    クリニックによっては、それが痛いから、その注射を打つ前に鎮静剤を打ってくれる。
    私が一番初めに行った所は、その鎮静剤がなくてものすごく痛かった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/22(火) 14:21:48 

    >>14
    看護師もその医者も酷いね。
    基本何の検査も診察もだいたい指示入るよね。
    超音波検査の時は横になってお腹出してくださいとかレントゲン検査の時は服脱いでこれに着替えてくださいとかね。
    指示待たずに色々やって間違ったらどうせは?って言うよその女医。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/22(火) 14:31:16 

    手術したのに再発。
    排便のたびに水拭きして押し込んで
    薬塗って大変です
    最近は鮮血がでる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/22(火) 14:31:41 

    >>28
    お産してまだ1年経ってないけど
    その後すごい出てしまったので産後ケア中に病院だったから診てもらったけどこの程度なら便のコントロールで治せると言われたけど
    確かに、落ち着いたが
    完治はしていない
    10が2になったくらい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:27 

    >>111
    お尻ブリーンて出して穴も見せてカメラも入れられたのに綺麗ですけどは嘘だろ…って思ったからさ笑

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:59 

    >>99
    はーい🙋‍♀️切る手術経験者です。
    個人差はあると思うけど、私は処方されたロキソニン(痛み止め)飲んで寝ていたら大丈夫でした。
    あくまでも私の場合は、だけど、当初2週間の予定が、治りが遅かったからか、ちょうどバイトの繁忙期と時期がかぶっていて、手術後すぐに仕事行かせない方がいいと思われたのか、3週間入院でした。
    手術に行かれるなら、余裕もってスケジュール計画しておいた方がいいかもです。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:27 

    切れ痔だと思ってたら潰瘍性大腸炎だった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:26 

    >>1
    痔じゃないのに、茂一に釣られて来ちゃったよ
    ごめん、私帰るね👋🐸

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:46 

    今月手術しました
    毎日💩する時痛いです
    💩するのが嫌になり、食べる量も少なくなって痩せました
    今治りかけなのか痒みもあります*

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/22(火) 14:54:13 

    排便後に肛門が敏感になるので、すぐに椅子に座りたくないのは痔ですかね?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/22(火) 14:54:18 

    >>64
    もうずいぶん前なので覚えてないw 2割の保険効いてるからそんなに高くなかったよ。働き始めたばかりの給料でも払えるくらい

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/22(火) 15:00:31 

    >>1
    今まさに肛門科で受診を待っています。
    先日切れ痔+酷い下痢で傷口が激痛になり危機感を感じで病院にきました。

    酸の海に撃たれた足が浸かり叫ぶナウシカの気持ちがわかったよ。
    2024秋「ぢ」について考える

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/22(火) 15:01:56 

    ボラギノールもいいけどオシリアって薬いいよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/22(火) 15:06:46 

    めっちゃタイムリー
    今日切れ痔に久々になった
    出したいけど痛い腹も痛くなってきた
    ボラギノール24年7月までで期限切れてた
    今から買いに行ってくる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/22(火) 15:13:05 

    ボラギノール坐剤とヘモリンドが効くよとお父さんが言ってます
    いぼ痔が酷かったようでお父さんは痔の手術を〇大病院で受けたことがあります
    その後は上記のお薬でなんとかやっていけてるそうです

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:34 

    >>120
    ありがとう😊

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/22(火) 15:26:15 

    ここ数年、うんこの出し方が上手くなったみたいで硬いやつも肛門付近で詰まることなく出せるようになった
    そのおかげで長年悩まされてきたいぼ痔と切れ痔にならずに穏やかに過ごしてるな

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 15:30:02 

    かゆみも「ぢ」の症状と聞いたことがあるので「ぢ」かも
    今のところかゆみ感じたらマキロンで対応で治まってる

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/22(火) 15:32:21 

    ひどい切れ痔のときにオロナイン軟膏を薄く3日塗り続けたら治ったよ
    それから切れることなかったけど昨日硬いうんこしてまた切れた

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 15:35:53 

    肛門が切れているんですね。
    つまり、切れ痔ということなんです。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/22(火) 15:38:28 

    >>99
    手術したけど入院は3日だったかな
    激痛だったけど先生は2日目でも帰っていいよーって言ってた(術後腫れたりしなかったから)痛すぎて3日はとりあえず入院しといた。ネットで事前に調べてて2週間って思ってたけど術後の経過とかもあるし先生次第なのかな?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/22(火) 15:38:40 

    手術して1週間入院したことあります。
    治したのに再発しちゃって(薬で良くなった)、これは一生向き合う問題なのだなと思ってたとこです。
    とはいえ、お尻の悩みは消えたので、快適な毎日を過ごすためにも病院行くのを躊躇ってる方には行ってほしいです。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/22(火) 15:45:15 

    >>5
    痔瘻も辛いよ。
    痛いのは勿論だけど化膿して免疫機能が菌と戦ってる状態だから悪寒が止まらないの。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/22(火) 16:08:26 

    ここの痔主達にも色々あるんだな
    イボ痔持ちで現在しんどいから教訓代わりに読ませてもらってる。
    2024秋「ぢ」について考える

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/22(火) 16:35:31 

    年に1〜2回切れ痔になります。
    うんちの後は水に流せるお尻拭きでキレイに拭き、使い捨て手袋を装着して市販の痔の薬を1日2〜3回肛門に塗ります。またお風呂の際は肛門を綺麗に洗います。便を軟らかくするために野菜も食べます。そうすることで2〜3週間で治るので病院には行ったことないです!

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 16:39:25 

    >>66
    もうすぐ手術します
    35000円ほど持ってきといてと言われました
    県民共済入ってるからちょっとくらい保険金でるかなーと思ってます
    日帰りです

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 17:04:33 

    >>56
    お誕生日おめでとう!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 17:10:36 

    年1回健康診断で検便やるのが億劫で。
    普通にやると潜血反応出ちゃうから1か月前から便柔らかくする薬を飲んでボラギノール塗ってる。
    病院行かなきゃと思ってるけど恥ずかしくてなかなか勇気が出ない。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 17:37:06 

    二年前手術した〜
    術後1ヶ月は辛かった。今はとっても調子良い
    手術して良かった。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 17:46:24 

    日帰りで痔瘻手術しました。
    費用は手術自体は2万でその前の血液検査や術後の通院も含めて約2万5000円くらいかな。
    県民共済と民間の保険それぞれ保険金出たので少しプラスになりました。
    今まだ傷の経過観察中で少し血も出るんだけど、手術する前よりは全然痛くない。
    悩んでいる方は本当に早く病院行った方がいいよ。
    手術も手術後も激痛って聞いてたけど私は耐えれるレベルだった。私は痛くなってから割と早く病院行けたからそんなに酷くなってなかったのかも。
    遅くなればなるほど悪化して術後の痛みも増すだろうから、早めの行動が大事です。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 17:52:46 

    >>139
    そうでしたか
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 18:18:30 

    >>150
    何痔ですか?
    私さっき病院で次診察して経過悪かったら手術も考えないとだめって言われてしまった…。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 19:14:53 

    >>6
    私も3年前にした。
    最近再発した。肛門が狭まり太い便が出せず、柔らかい便でもすぐ出血する。悲しい。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/22(火) 19:55:25 

    >>20
    最後の1行でホロリときてしまいました
    挫けそうになったら見返します

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/22(火) 20:28:20 

    肛門内の切れ痔ですか見張りイボも出来てしまいました
    でも辛いものが辞められません

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:54 

    >>99
    元いぼ痔の >>73 です
    軽快な洋ロックがBGMに流れる中、麻酔をしたので痛みはなかったですがジョキジョキハサミで切られる感覚がありました
    術後の痛みは痛み止めの薬で耐えられるレベルでしたし、出血もあまりなかったと記憶しています
    初めて大をする時が最高潮に緊張しましたが、決死の覚悟で乗り越えれたら後は回復するだけだ!と思えて頑張れると思います

    子持ちで通院手術するのは大変ですよね、応援しています!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/22(火) 20:52:26 

    >>158
    参考になりました
    手術費2万円で済んだということは単純痔ろう?
    早めに行かれたからですかね

    うちの主人3〜4回、間を開けて繰り返してて
    お医者様から手術勧められました

    お酒減らしてくれたらいいんだけど

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/22(火) 21:10:32 

    >>160
    切れ痔&いぼ痔です。
    私の場合はだいぶ悪化してから病院行ったので、
    手術までは薬で緩和してなんとかしのぎました。
    術後は痛いし、トイレ怖くもなりますが
    無駄な悩みがなくなって快適ですよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/22(火) 21:18:16 

    >>50
    めっちゃわかる
    毎日排便後の痛みで数時間辛いけど、手術してもそれはそれで治るまで痛いらしいし普通に日常送れるのか分からないから手術先延ばしにしてる

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/22(火) 21:34:28 

    >>166
    ありがとうございます!!
    私も切れ痔とイボ痔(自覚なし)なんですが、手術検討してみます!!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/22(火) 22:06:31 

    主です
    皆様沢山のコメントありがとうございます🙇
    こんなに過ごしやすい秋の陽気の中、わざわざ「ぢ」のトピに来て下さりコメントまで…😭(お誕生日の方おめでとうございます✨)一つ一つコメント読みました
    仲間の皆様の葛藤や悩み、闘い、そして助言…(隠したいであろう内容を赤裸々に🙇)
    私は一人ではない!と思えました
    恐らく私は切れてます
    ボラギノールは、とりあえず薬局で眺めてきました(強気で)
    こいつが例のか…と
    とりあえず見てきました
    そして近所の肛門科は評判良いそうです
    勇気を持って「ぢ」に向き合いたいと思います
    「ぢ」って深いですね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/22(火) 22:31:55 

    >>165
    私は単純痔瘻でした。

    旦那さんは複雑痔瘻でしょうか?
    痛みもより強いでしょうから、辛いですね。
    放って置くと癌化する恐れもあるみたいですし、手術した方が本人も絶対に楽になると思うので、タイミングをみて手術出来るといいですね!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/22(火) 22:34:56 

    >>64
    私はくりぬきじゃなくてシートン法だったけど
    3泊4日の入院で5万ちょいとかだったかな?
    ゴムが取れるまでの術後経過費は2週間に1回1000円くらいで半年通った!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/22(火) 22:43:37 

    数年前手術してからおさまってたんだけど、最近完全にいぼ痔が復活した…結構デカいし2つ?あるっぽい…
    ブリザエースで治るかなぁ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/22(火) 22:48:31 

    >>1
    そんなあなたにヒサヤ大黒堂!
    2024秋「ぢ」について考える

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/22(火) 23:20:49 

    >>32
    かゆいってほどじゃないムズムズする感じで
    おしりに(桃のとこね)湿疹ができて薬ぬってます
    そのなごりかアナルにポコっとあるのを発見
    せっかくだから皮膚科で診てもらえばよかった
    これも痔ですかね?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/22(火) 23:21:51 

    めっちゃかゆい

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/23(水) 00:44:58 

    小学生から切れ痔もちアラサー。
    大で血が出るのは当たり前だと思ってた。
    1回病院行ったけど坐薬面倒で続けられず放置中。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/23(水) 01:09:54 

    >>174
    痛みが無ければスキンタグっていうやつかも
    切れ痔が治ったなごりで皮膚がたるむんだって
    皮膚と同色で、広げたとき伸びたり縮んだりして、膿の膨らみが見られなければ可能性高いね
    私もありますよー
    便が拭き切りずらくて地味に厄介…

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/23(水) 03:32:06 

    >>104
    恥ずかしいお尻見せて
    四つん這いならアソコも絶対見えるから
    本当に嫌だ、、、

    そんな理由でなかなか行けません😭

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/23(水) 05:15:22 

    >>155
    ありがとう!とても嬉しいです!
    155さんに幸せが訪れますように!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/23(水) 05:17:19 

    >>95
    忘れられない誕生日エピソードだね(笑)

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/23(水) 06:45:41 

    >>170
    腫れ出した時は相当痛いみたいで
    機嫌は悪くなるし大変です
    破裂するまでがピークのようですが

    癌化する恐れがあるんですね
    知らなかったわ
    主人と相談してみます

    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/23(水) 07:39:38 

    >>25
    私は気になって病院に行った
    痔だった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/23(水) 07:48:07 

    どうも、結構な痔主です。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/23(水) 08:24:50 

    今日で手術して12日が経ちました

    下剤の効果で朝から💩したけどやっぱり痛かった😭
    ポテチとかそろそろ食べたいなぁとか思うけどやっぱりこの痛さが来るとまだ何もお菓子いらない😭ってなる
    早く💩しても痛くならないまで回復したいな

    トンカツやコロッケや焼肉とかたらふく早く食べたいなぁ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/23(水) 12:26:03 

    >>171
    シートン法?調べてみます
    3泊4日で5万程度だったんですね

    その後通院続けるんですね
    教えていただいてありがとうございました

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/23(水) 17:59:44 

    >>177
    切れ痔になったことないですが肛門科行ってみようかなーと
    なんか怖くなってきた

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/23(水) 22:49:03 

    >>167
    毎日痛いの辛くない⁈病院行った方が良いのでは…
    私も切れ系で出したあとしばらく辛いってことが1〜2ヶ月続いて、さすがに病院行ったよ
    痔ろうも覚悟したけどそこまでは行ってなかった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/24(木) 15:50:35 

    >>178
    今は四つん這いにはならないんじゃない?
    診断は横向きだし手術はうつ伏せだったよアソコは紙か何かで看護師さんが隠してくれたよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/28(月) 14:56:06 

    1週間前にはじめて肛門科にかかって、座薬と注入軟膏をもらい、出血は無くなりましたが、お尻がジクジクと疼いて痛いです。例えば、友達とカフェでお茶するなども、椅子が硬いと痛くて帰りたくなります。ちゃんと薬対応をしてるのに、これは普通ですか?痛みのない日もありますが。

    痛みが消えなければ、また病院に行こうと思います。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/30(水) 21:11:05 

    肛門科へ行くときって毛はどうしたらいいの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード