-
1. 匿名 2024/10/22(火) 10:30:51
何かに集中してたらご飯食べ忘れたとか、お腹空いてなくて食べなくても問題ないとか、
ある意味食べ過ぎてしまう自分からしたら羨ましいですが、食べなくても大丈夫な人の話が聞きたいです!+68
-3
-
2. 匿名 2024/10/22(火) 10:31:42
お腹空かない日は食べない事もザラ+41
-5
-
3. 匿名 2024/10/22(火) 10:31:58
どこで何を聞いてるんだ?
ここはガルちゃんだぞ。
そんな人いるわけないw+8
-20
-
4. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:02
旦那がそう
私は駄目、低血糖で具合悪くなる+83
-6
-
5. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:03
+1
-13
-
6. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:04
1食2食ではなく、まる一日?
自分には無理な話だ…+69
-2
-
7. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:05
+9
-3
-
8. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:09
私も平気+15
-1
-
9. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:19
一日は無理
一食ならある+66
-1
-
10. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:32
食べないと動けない私からしたら本当羨ましい!!+13
-2
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:53
基本食べたくないものを食べないし、お腹すいてない時に食べたくないからアイスだけとか全然そんな日ある+7
-2
-
12. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:54
食べ忘れる事がしょっちゅうある
何かフラフラするなーって思ったら一日ご飯食べてなかった…ってよくあるよ+5
-7
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:56
>>1
今ゲームにはまってて寝てる時間以外ずっとやってる。
ご飯もミックスナッツつまむのみ。飲み物は水。
一か月で5kg痩せた(笑)(165/65→60)
何かにハマってたら食べる事忘れちゃう+5
-18
-
14. 匿名 2024/10/22(火) 10:33:42
空腹の方が動ける+49
-1
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 10:34:03
たまに忘れる。お腹すいた…って思っててもピークを過ぎたらもういいやってなる+34
-2
-
16. 匿名 2024/10/22(火) 10:34:11
朝ごはんは食べない派
忙しくてお昼食べ損なう
夜は疲れて睡眠を優先
そんな感じの1日はよくある。
さすがに途中でチョコ1個とかヨーグルトとかジュースは摂ってるけど、それだけで十分。
お腹空いてしばらく経つと空腹も忘れて気にならなくなるし。
+18
-2
-
17. 匿名 2024/10/22(火) 10:36:03
大丈夫っていうか、食べたいより面倒くさいが勝って食べないことはちょいちょいある。+55
-1
-
18. 匿名 2024/10/22(火) 10:36:03
>>6
同じく
一日1食すらないよね
2食なら普通にあるけど1食しか食べなかったって体調不良の時くらいかも+8
-2
-
19. 匿名 2024/10/22(火) 10:37:53
疲れがMAXになると水分しか摂る気になれない。
+13
-0
-
20. 匿名 2024/10/22(火) 10:38:18
>>1
引っ越しで忙し過ぎて食べなかった時があります。私は忙しすぎると3大欲の中の順位の1位が睡眠欲になります
なので食べるのは後回し+7
-1
-
21. 匿名 2024/10/22(火) 10:39:00
>>1
1日は無理だけど朝昼食べるの忘れて夕方になってた、はよくある
これまで食べるの大好きだったデブだけど、子供産まれてそっちにかかりっきりになると自分の分どうしても忘れる
でも食べないで出先でトランポリン付き合ったら貧血か低血糖でフラフラになって危なかった+10
-1
-
22. 匿名 2024/10/22(火) 10:40:26
>>1
6年くらい月曜断食してるから月曜日は水分しかとってないよ〜
+3
-1
-
23. 匿名 2024/10/22(火) 10:40:30
仕事で丸一日失敗できないと緊張してる時は何も食べられない+8
-1
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 10:40:50
ご飯食べなくても大丈夫な方は、親元にいた時の事を聞きたい。
朝御飯なしとか、休みの日の昼なしとかでした?+5
-1
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 10:41:34
元々お腹が弱くて、意図して丸一日抜いたりするよー。数日はいける自信あります!
けど健康な人は絶対に無理なさらず何かしら塩分・糖分を体が欲するはずだから口にしたほうがいいと思う。一時期流行った断食道場とか普通具合悪くなるらしいよ。確か胃酸で胃壁がやられるんだとか+15
-1
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 10:41:53
しっかり細かく歯磨きすると、歯が汚れるの嫌になって食べるの延ばしたりする。+10
-1
-
27. 匿名 2024/10/22(火) 10:42:00
>>1
お金ないから麦茶で1日乗り切る時あるよ+2
-2
-
28. 匿名 2024/10/22(火) 10:44:07
>>24
同居してるとやはり心配らしく、野菜ジュースや栄養ドリンクは常備されてました
せめて出汁とかお粥でもすすって〜とかね+2
-1
-
29. 匿名 2024/10/22(火) 10:44:29
>>1
意外と大丈夫だった。
17時に夜勤に入って救急車途切れず朝まで飲まず食わずトイレも行けず夜勤明けて日勤に送った後も更に救急車が増えて、外で8台待機の状態。仕方なく日勤帯をサポートするために残業したけど、水分を摂っただけでそのまま17時になった。
コロナ禍でメディアがコロヒス煽ったお陰で、ちょっとしたことで救急車呼ぶ人が増えた時の話。
水分摂れれば食事無し24時間労働イケますよ、人間は。+13
-3
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 10:47:16
空腹って慣れるんだよね、私も慣れたいよ…+5
-1
-
31. 匿名 2024/10/22(火) 10:48:58
食べすぎると胃腸が不調になって24時間以上受け付けない
その後ドカ食いの繰り返し+7
-2
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 10:50:10
水分摂ってたら1-2日ご飯食べなくても全然大丈夫+4
-1
-
33. 匿名 2024/10/22(火) 10:50:15
寝てたら食べなくても大丈夫
食欲より睡眠欲+21
-2
-
34. 匿名 2024/10/22(火) 10:50:40
健康診断の日に朝食を抜くだけでもつらくて健診の間は終わったら何食べようかとずっと考えてしまう私には1日食べないなんて考えられない。+10
-2
-
35. 匿名 2024/10/22(火) 10:55:37
食べなくても平気
お腹なるけど食べるのめんどい
すぐお腹いっぱいになるから一人前食べられない
何食べても美味しいと思えない
水は飲む+10
-1
-
36. 匿名 2024/10/22(火) 10:57:39
>>16
私も昔その状態だった事あるけど、
後々になって体調崩すから、本当に辞めた方が良いよ。
言い切るけど、自律神経は確実に乱れますよ。
今は良くても、栄養も取れて無いから鬱ぽくなったりしてくるので、きちんと食べてくださいね。
+14
-2
-
37. 匿名 2024/10/22(火) 10:58:57
食べなくても平気な人が羨ましい。
私は食べなくても、食事の時間になると自動的に胃液が出てきてしまう。
そうすると、食べ物が胃に入ってなかった場合は、胃液が胃を溶かし始めてしまって、胃が痛くなる。
お腹がすくから食べたいんじゃなくて、胃が痛いのを防ぐために食べないといけない。
+14
-3
-
38. 匿名 2024/10/22(火) 11:04:28
コーヒー飲むと1日胃もたれ?吐き気?なのか食欲なくなって気づけば1日食べないとかある。
同じ人いる?+11
-4
-
39. 匿名 2024/10/22(火) 11:04:41
>>36
もともと少食のガリガリなんですが、お腹に何か入ってるとしんどくなるんですよね。
お腹が空っぽだったり一口食べて血糖値あげるくらいが1番元気で動けるので、何も用事がない時にしっかり食べるようにしてます!
子育てもあって常に何かに追われてるので、なかなかお腹いっぱい食べることはできませんが…。+5
-6
-
40. 匿名 2024/10/22(火) 11:16:25
>>1
結婚前の旦那がそんな感じでガリガリだったのを思い出したわ。
本人曰く何かに夢中になってるとお腹が空かなくなるって言ってた。
結婚後は
「ご飯だよ~」
私が声かけるので5㎏太ったけど。
+5
-12
-
41. 匿名 2024/10/22(火) 11:23:20
>>39
お腹いっぱい食べろと言う訳では無く、
ちょこちょこ基本の栄養素取る様に心がけた方が良いですよ〜!
元々少食で痩せ気味なら尚更です。
後々本当にガクンと来て、そこから体調戻すのに本当に本当に時間がかかるから。
余計なお世話だったらごめんね🙇+10
-2
-
42. 匿名 2024/10/22(火) 11:23:26
>>12
わかる、アラフォーになってそうなった。
お腹すくけど食べなくても耐えられるし、食べてもすぐにお腹いっぱい。だからジワジワ痩せてる…。+1
-4
-
43. 匿名 2024/10/22(火) 11:26:50
食べるの大好きで常に食べ物のこと考えてるから無理だあw+4
-3
-
44. 匿名 2024/10/22(火) 11:30:45
仕事してると一日何も食べなくてもいい
って言うより食べる時間が無い。
朝の6時から19時まで働いて昼休みはとにかく眠りたい。
で家に着いたら疲れすぎて風呂入って寝てしまう。
とにかく眠りたい+2
-3
-
45. 匿名 2024/10/22(火) 11:32:38
>>40
本当に自分語りキモい消えて欲しい+9
-9
-
46. 匿名 2024/10/22(火) 11:32:54
>>13
何のゲーム?+0
-3
-
47. 匿名 2024/10/22(火) 11:33:13
>>42
私もだよ~
食べても食べなくてもいいし、たくさん食べられないし、怖いくらいに体重が減ってる。
デコルテ部分がそげ落ちて気持ち悪いくらいだよ。
160センチの45キロ
去年は52キロあったのに太れなくなった+3
-4
-
48. 匿名 2024/10/22(火) 11:45:17
>>47
だよね。ガリガリだと老けて見えるし、もう少し太りたいけど食べられない。
天ぷらなんて見るだけで気持ち悪いし(笑)元々はかなり食べる方だったのに、なぜこうなったのか…。+9
-3
-
49. 匿名 2024/10/22(火) 11:45:42
病気で薬の副作用強くて出かける用がある日は前日の夜から控えている。当日は朝から小さいヨーグルトしか食べないけど意外とお腹空かない。慣れかなぁ+3
-3
-
50. 匿名 2024/10/22(火) 11:47:18
某栄養食品のクッキー、直径2センチぐらいのやつ、3枚食べたら1日おなかが空かなくてびっくりした。
順調に美容体重に向かってます。+2
-3
-
51. 匿名 2024/10/22(火) 11:53:30
ショックなこととか何かあれば1日以上平気だけど、普段はせいぜい2食だな+3
-2
-
52. 匿名 2024/10/22(火) 11:56:51
>>45
病んでる?
お大事にね。+5
-6
-
53. 匿名 2024/10/22(火) 12:05:10
半日くらいは余裕であるかな
朝ごはん食べないで出掛けて忙しくしていたらいつのまにか夕方とかはよくある+1
-2
-
54. 匿名 2024/10/22(火) 12:24:24
>>48
そうそう
天ぷら食べたら明日まで胃がもたれてる状態になる
こんなんじゃなかったのにな~って
20代の頃は160センチの70キロだった
でも、張りがあったりのよ
今はしなびたリンゴみたい+5
-2
-
55. 匿名 2024/10/22(火) 12:36:51
>>1
私は仕事で忙しいと食べられないことがしょっちゅうあって、それに慣れてしまった。だから食べられる状況にないときは食べなくても全然平気。食欲より睡眠欲です。+2
-2
-
56. 匿名 2024/10/22(火) 12:39:55
この数年、1日1食の生活(夜だけ食べる)なんだけど、疲れてたり面倒臭い時は食べないことはよくあるよ
お腹は常に空いてる
1週間に2日くらいは何も食べない
飲み物はお茶と豆乳とコーヒーとお酒
もう体がそれに慣れたから、貧血とか立ちくらみなんかはない
体はよくできてるな、と感心する+3
-2
-
57. 匿名 2024/10/22(火) 12:41:05
全く食欲がない時があって、丸二日位ほとんど食べないでいたらめちゃくちゃ胃が痛くなって「こ
自分を消化してるのでは!?」って思っておにぎり食べたらおさまった+1
-2
-
58. 匿名 2024/10/22(火) 13:00:44
10代後半から一日一食やストレスたまると食べられなかったり睡眠を優先させて食べない事あったけど病気になって分かったのはお腹が空く事、美味しく食べられる事がどれだけ大事だったか。
無理したり過剰に食べなくていいから美味しいと思うものや食べたいと思えるものは食べて生きてね。+4
-1
-
59. 匿名 2024/10/22(火) 13:05:31
常に胃腸の調子がよくないから一日くらいなら平気かも
基本的に食欲がない+3
-2
-
60. 匿名 2024/10/22(火) 13:15:22
土日の休みに自炊する食材がなくコンビニも行きたくないほど
めんどくさい時は、家に籠って2日間水分だけで過ごす事はたまにある。
趣味に集中してたら、気が付いたら1日夕食1回だけの時もあるよ。+0
-2
-
61. 匿名 2024/10/22(火) 13:20:25
>>41
横だけど優しい!+5
-2
-
62. 匿名 2024/10/22(火) 13:29:46
>>1
ほんの時々だけど食べたくない時あるね。
体のためにも野菜スープとかお椀一杯食べるようにしてるけど。
惰性で何かお腹に入れとくって感じで美味しく作ろうとか思えない。そういやなんか鬱っぽいかも?季節の変わり目ってなんか嫌だなー。。+1
-2
-
63. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:12
職場でお昼抜いたりすると、食べないと持たないよとか倒れるよとか言われるけど1日2日食べなくても実際倒れたことない+0
-2
-
64. 匿名 2024/10/22(火) 14:20:16
そんな人は、おりませぬ。+0
-2
-
65. 匿名 2024/10/22(火) 15:23:19
>>1
胃が痛くなるまで食べなくても平気です!+0
-2
-
66. 匿名 2024/10/22(火) 16:39:34
最後の食事を覚えてない、思い出したら2日前+0
-1
-
67. 匿名 2024/10/22(火) 16:55:58
食欲ないけど食べないと胃が荒れて吐き気が出てくるから仕方なく食べてる+2
-1
-
68. 匿名 2024/10/22(火) 17:45:47
>>41
横だけど優しい!+0
-1
-
69. 匿名 2024/10/22(火) 18:36:09
2日ぐらい食べなくても大丈夫だけど、それしたら体壊れるからやらない。でも気を抜くと1日食べずにいることもある。+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/22(火) 19:31:00
>>16
風邪ひきやすかったりしませんかね?+1
-1
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 16:46:47
>>39
スリムそう+0
-1
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:36
仕事中は空腹時の方が動きやすい。
そもそも食べて眠くなるのが嫌。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する