ガールズちゃんねる

【実況・感想】嘘解きレトリック #03

578コメント2024/11/03(日) 01:05

  • 501. 匿名 2024/10/22(火) 18:36:03 

    >>470
    ヨコ
    きえた10人の客…?と思ったけど
    思い出した、くら田がらみね
    楽しみ!

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2024/10/22(火) 18:37:42 

    >>474
    続きは映画で!になりそうな気もします

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2024/10/22(火) 18:42:52 

    >>14
    アレルギー出そう

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2024/10/22(火) 18:43:27 

    >>22
    どっちの役?

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/10/22(火) 19:11:05 

    松本穂香はもっと役的に早くしゃべったほうがいいな
    私の考えですが

    +1

    -27

  • 506. 匿名 2024/10/22(火) 19:20:25 

    ほっこりする
    平和でいい

    +68

    -0

  • 507. 匿名 2024/10/22(火) 19:28:15 

    原作も気になるけど、ドラマ全部見てからのほうがいいかな?
    録画も消せないくらい、ハマってます

    +31

    -0

  • 508. 匿名 2024/10/22(火) 19:49:42 

    >>429
    鹿乃子だからじゃん?

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2024/10/22(火) 19:50:10 

    >>502
    劇場版にはなりそうな題材だけど、私も>474さんと同意見、
    まずはシーズン2までテレビドラマで見せてよ~って思っちゃう

    それか単発でも2時間SPを2本くらいテレビで見てからの劇場版がいいな

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2024/10/22(火) 20:08:44 

    今回のは謎解き要素は少なかったけど、二人の関係性がまた強まった気がした。
    このドラマと二人の雰囲気がいい。

    +50

    -0

  • 511. 匿名 2024/10/22(火) 20:24:48 

    なんかトリックを思い出す感じで楽しいドラマだな〜

    +8

    -4

  • 512. 匿名 2024/10/22(火) 20:29:06 

    >>309
    プラス連打したい!
    セリフの一言一言大事にしてるっていうか、愛情を感じる!
    松本さんのこと好きなのか?って勘違いするくらいいちいち優しさが溢れてて癒やされる〜
    演技上手ですね!大好きになった〜

    +56

    -1

  • 513. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:31 

    TVerで見終わったところ
    月が綺麗ですねって意味深だよね

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2024/10/22(火) 20:40:21 

    この時代の子供って「そんなわけないじゃん」とか言うのかな?w

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/10/22(火) 20:58:33 

    ドラマのグッズが可愛かった
    漫画原作でもあまり原作の絵をドラマのグッズ化してるのって、あまり見たことないんだけど原作の絵いいね

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2024/10/22(火) 21:23:22 

    >>509
    わかる、ゆるいミステリーだし古畑みたいにシリーズ化してほしい
    和テイストのドラマなら年末年始にも合うしその時期にスペシャルドラマもアリかも

    +38

    -0

  • 517. 匿名 2024/10/22(火) 21:28:40 

    フジの実写化ってたまに当たりがあるよね
    のだめや海月姫に次ぐ良作だわ
    スタッフさんありがとう

    +63

    -0

  • 518. 匿名 2024/10/22(火) 21:37:48 

    >>515
    番組サイト行ってオフィシャルグッズ見てきた
    猫のいなりちゃんのグッズがステッカーだけとは‥

    いなりちゃんのアクリルのキーホルダーとか、
    いなりちゃんがプリントされた(ちりめん生地の)巾着かポーチがあったらなぁ

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2024/10/22(火) 22:23:40 

    こんな優しい探偵、ほれる一択なんだが、恋愛要素もあるのかな?

    +34

    -0

  • 520. 匿名 2024/10/22(火) 22:26:07 

    >>137
    地上波は低予算だから最近こんなにセットや小道具にお金かけないもんね
    目の保養だわ、あ、いなりちゃんも❤️

    海に眠るダイヤモンドもびっくりした
    めちゃくちゃお金かかってる
    今回はこの2本かな

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2024/10/22(火) 22:27:25 

    >>169
    久々にこんな美猫ちゃん見たよ
    ほんと綺麗な子!

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2024/10/22(火) 22:27:31 

    公式より「かわいいが大渋滞」
    【実況・感想】嘘解きレトリック #03

    +74

    -0

  • 523. 匿名 2024/10/22(火) 22:28:46 

    >>276
    しかも2回目の時は敷き損ねて悔しそうな顔?をしてたのも良かった

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2024/10/22(火) 22:30:00 

    >>220
    面白いドラマはほんと気づくと35分とか40分くらいなんだよね

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2024/10/22(火) 22:30:25 

    >>522
    え?みんな可愛い🩷

    +35

    -0

  • 526. 匿名 2024/10/22(火) 22:34:11 

    >>518
    多分こんなにいなりちゃんが注目されるとは思ってなかったんだろうね

    ナンバ5もマツ役のワンチャンがめちゃくちゃ可愛い子で、初回に大活躍して
    その可愛さに撃ち抜かれたよ

    視聴者の声が届いたのか後半は出番増えてたよ、同じフジテレビだし、もしかしたら
    いなりちゃんも出番増えるかもね

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2024/10/22(火) 22:38:55 

    >>373
    二人とも良い役もらったね!世界観に合ってるし演技力もあるから見応えあるわ

    +37

    -0

  • 528. 匿名 2024/10/22(火) 22:41:46 

    >>398
    あなたのコメント見てライン漫画で読み始めました。原作は意外とコメディ色が強めなんだね、ストーリー展開が良いのでサクサク読める。これはなかなかの良作だわ
    楽しみが増えたよ、ありがとう

    +19

    -0

  • 529. 匿名 2024/10/22(火) 22:43:21 

    >>407
    可愛いな、この二人

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2024/10/22(火) 22:45:09 

    >>526
    よこ
    ナンバMG5!コメ見て思い出したわ
    あのドラマも漫画からだっけ?視聴率低かったけど視聴者の満足度は高かったよね。このドラマも同じようになりそう

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2024/10/23(水) 03:58:23 

    >>492
    小芝風花ちゃんあたりだったのかな?

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2024/10/23(水) 04:09:00 

    いや稲荷ちゃん可愛すぎやろ

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2024/10/23(水) 04:22:11 

    >>507
    私は数年前にマンガParkで全話読んだけど、今、期間限定で各マンガアプリで無料公開してるから無料で読めるチャンスと言ったらチャンスかも。
    (お金のゲスい話してすみません…)
    原作は可愛らしい画で癖がないし読みやすいと思います。
    あと着物の柄を昭和初期のものに拘ってトーンを選んだって作者さんのコメントが1/4スペースの所に書いてありました。
    原作読まれるなら良ければそこも注目してみて下さい。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2024/10/23(水) 04:35:42 

    >>362
    「月見だ!月見しよう!」が既にデートのお誘い感

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2024/10/23(水) 04:42:33 

    >>460
    ぬわあ確かに〜

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2024/10/23(水) 08:33:31 

    >>492
    記事ではこの嘘解きのドラマじゃない別ドラマの企画が頓挫したみたい。そういえばドラマが集まる番宣ドレミファドンとかNGのとかこの月9は出てなかったなと。バタバタしてたのかな。にしてはいいクオリティのドラマで満足で結果オーライ。

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2024/10/23(水) 09:12:25 

    >>536
    よこ
    そうなんだ
    急いで作ったとは思えないクオリティだね
    大型スケールのセットだから他の作品で使った物を借りて急遽アレンジしたとかなのかな
    いずれにせよ結果オーライだね

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2024/10/23(水) 09:17:42 

    >>513
    そのセリフ言われた時、先生の表情がちょっと変わったところがなんか良かった
    そこだけじゃなくて主演の二人どちらも可愛い笑顔から変顔まで表情豊かで漫画の登場人物っぽくてこの役合ってるなと思う

    来週のオカルトホラーっぽいのもすごく楽しみ

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2024/10/23(水) 09:26:06 

    >>531
    あー
    ありそうだね

    あの子手当たり次第な感じがしてきてる
    実力はあるのだから、コレ!ってドラマをやらせてあげて欲しい

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2024/10/23(水) 09:31:12 

    >>537
    祝探偵事務所とお隣の食堂は
    完成度半端ないんだよね、原作そのまんま
    美術スタッフも優秀なんだね

    公式サイト見てきたら、とにかくスタッフがかなり優秀そう!

    そして、原作に忠実な脚本も良いし
    主役二人が代役とは思えないくらい良い!

    ここ数年月9はほんとつまらなくて、もはや視聴率取れない枠になりかけていたけど
    優秀なスタッフが本気出せば地上波もまだまだ面白いと思わせてくれるドラマだわ

    +21

    -0

  • 541. 匿名 2024/10/23(水) 10:47:23 

    >>540
    わかる
    裏方スタッフがいくら優秀でも脚本とキャストのレベルが揃わないと良作にはならないもんね
    オーケストラみたいにそれぞれのパートのレベルとバランスの奇跡の配合があってこその良作。ストーリーと演技と映像美が揃った実写化ドラマは珍しい
    今季ドラマはこのドラマだけ完走するつもり
    続編も期待したいな

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2024/10/23(水) 11:46:48 

    >>363
    鈴鹿奈央てだれ?

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:28 

    >>522
    なんか優しい世界すぎて涙出てきた(笑)

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2024/10/23(水) 12:52:28 

    >>540
    結局別の企画がダメになって、このドラマ自体が急遽立ち上げられてのオファーなので代役ではないみたい。
    この元の記事によれば。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2024/10/23(水) 13:14:34 

    つくも焼きが原作より美味しそう

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/10/23(水) 13:16:27 

    原作にはないハナサキさんの警察署での様子とか見れてお得感があるなあ
    このままの調子で、変に改悪せずに進みますように

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/10/23(水) 13:24:11 

    ちょっとセピアがかった画面だね
    こういうエフェクトがあるのかなー

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/10/23(水) 13:29:06 

    サンマうまそうだったー

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2024/10/23(水) 13:30:03 

    >>144
    フランス語に聞こえるけどちょっと違うかなぁ

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/10/23(水) 13:33:00 

    原作ではカノコちゃんが料理してるとこは見なかったけど(ずっとくら田で食べてたみたい?)
    このドラマでは野菜買ってたから料理するんだ!とびっくりした

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/10/23(水) 13:51:16 

    >>517
    ルパンの娘1もよかったよ

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2024/10/23(水) 13:52:06 

    >>522
    現代の背景中にみんなが存在してるのが不思議に感じる

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2024/10/23(水) 14:40:03 

    >>551
    うんうん、1は良かったよ!
    あのテイストなのに不覚にも泣いたわ

    確かにフジテレビの実写化ドラマ
    のだめ、海月姫、ナンバ5とルパンの娘
    満足度高いドラマが時々出てるね

    全部見たけど、どれもスタッフのこだわりが強そうなドラマばかりだわ
    確かにココに入りそう✨

    +15

    -2

  • 554. 匿名 2024/10/23(水) 14:42:42 

    >>507
    ここで原作も良いと聞いてライン漫画で読み出したのだけど、幽霊屋敷の話を読んでしまった…面白かったけど、ドラマを先に楽しむ為に私は一旦原作読むのはストップするよ、それくらいこのドラマ好きかも

    +13

    -0

  • 555. 匿名 2024/10/23(水) 14:52:20 

    >>494
    元々は舞台の人?
    私はNHKの大奥で好きになったわ。とにかく現代物のイメージがないよね、この人。
    殺陣は出来るのかしら?時代劇もいけそう

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2024/10/23(水) 14:59:40 

    >>526
    タロちゃんといなりの絡みのシーンを増やしてほしい
    めちゃくちゃ癒される

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2024/10/23(水) 16:11:30 

    今回の検証で
    心に思っていることと矛盾があると嘘に聞こえる
    ってことがわかったから
    やっぱり母親の別れの時の嘘は心の中で
    『つらい思いをするこの場所じゃないところで幸せになって欲しい』
    って思っていたからな気がする

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2024/10/23(水) 17:43:27 

    鹿ノ子は祝先生と一緒にいることで
    嘘をつく人と信頼できない人はイコールじゃないってことに
    気づいていくのかな

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:54 

    >>494
    味方って人かな?色々出てるけど今回の役良いね!
    ちょっと前のリーゼントの刑事役とか平賀源内の役も好きだった

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2024/10/23(水) 22:31:59 

    鈴鹿くんはコミカルな演技が、全然上手くないけど、さすがに体型はカッコいいね
    月曜日に気楽に見るにはちょうどいいのかも

    +0

    -19

  • 561. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:25 

    鈴鹿くんコミカルな演技上手いって思ってたわw
    感じ方はホント人それぞれだね

    +33

    -0

  • 562. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:28 

    >>1
    久しぶりに民放のドラマが楽しみになった
    ありがとうフジテレビ
    こういう明治、大正、昭和初期のドラマもっと作ればいいのに
    日本のテレビ局って勿体ないわ

    +24

    -1

  • 563. 匿名 2024/10/25(金) 11:08:43 

    >>553
    シーズン2はダメなの?

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/10/25(金) 11:22:37 

    >>366
    1話の殺人犯は嫌な奴だよ。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2024/10/25(金) 14:12:43 

    >>531
    ガチャガチャしてるのであの子じゃなくてよかった!
    今の配役の方がみんな合ってると思う。

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2024/10/25(金) 18:54:43 

    >>563
    1に比べたらイマイチだったかなあ、でも
    1はめちゃ面白い
    2はまあまあ面白い
    って感じかな?

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/10/25(金) 20:30:08 

    ドラマめっちゃ面白い
    主題歌の革命前夜にもハマって両方ともリピしてる

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2024/10/27(日) 01:54:38 

    この時代 いいなって思うけど、 トイレが水洗 じゃないからやっぱり私には無理だ

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2024/10/27(日) 02:23:04 

    お嬢様見慣れてきた
    そんなにプスじゃなかった

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2024/10/28(月) 20:53:12 

    >>448
    Tverでギリギリ3話見たので今更の返信になり申し訳ないですが、この方はミステリーというより人間の心の機微を描くのが上手いです。
    嘘解きレトリックと世界観が繋がっている怪盗かまいたち という漫画が一巻完結ですが出てます。
    あと嘘解きレトリックのプロトタイプともいえる作品、燈港メリーローズはアプリのマンガparkで読めます。
    原作が気に入って他も読んでみたい。って方はどうぞ。特に怪盗かまいたちはオススメ
    都戸利津先生は別冊花ゆめで連載していた頃から大好きなので、良い意味でこんなに注目を浴びる日がきて嬉しいです。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/10/28(月) 21:22:31 

    >>539
    連投当たり前のようにしてるし違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/10/28(月) 21:24:44 

    >>275
    えー誰だったんだろ

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/10/28(月) 21:25:47 

    >>22
    浜辺美波とか?朝ドラ決まったから降りたとかで今田美桜とか?

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/10/28(月) 21:28:27 

    >>454
    元々ドラゴン桜のいじめっ子以外は優男系の役ばかりだよ

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2024/10/28(月) 21:31:51 

    >>565
    小芝風花は夏ドラマ出たばかりだから違うでしょ
    あの事務所なら連投平気でさせそうだけど
    どさくさに紛れて憶測で下げるのはどうかと、

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/02(土) 14:04:10 

    >>173
    そうそう。
    なんかかわいいんだよね、このドラマ。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/03(日) 01:02:13 

    >>254
    両方見てた!
    教えてくれてありがとう
    SHUT UPもなかなかよかったわ

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/11/03(日) 01:05:44 

    >>354
    いらないよそういうコメント

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。