ガールズちゃんねる

【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

223コメント2024/10/30(水) 16:24

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 18:17:26 

    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡(2024年10月21日掲載)|FBS NEWS NNN
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡(2024年10月21日掲載)|FBS NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡(2024年10月21日掲載)|FBS NEWS NNN


    福岡県糸島市二丈鹿家の畑で育てていたキウイの実がほぼ全て無くなっていて、去年の収穫量から、被害はおよそ2万7000個、卸値でおよそ70万円と推定されるということです。

    +5

    -151

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 18:17:55 

    グエン?

    +637

    -14

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 18:17:58 

    殺意湧くだろうね

    +546

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:02 

    キウイって日本で作れるんだ

    +151

    -25

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:11 

    外国人のせいにするの禁止ですよ
    宝なんですから

    +3

    -144

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:30 

    27000個も盗むとか何人で来たんだ

    +523

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:39 

    >>4
    国産キウイ結構出回ってるよ

    +208

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:46 

    その近辺にキウイを破格の値段で売り捌いている軽トラがあったらそれがその犯人かも…

    +324

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:59 

    許せない!
    というか今年はうちも栗を少々やられたわ

    +174

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:03 

    同業者やろ
    普通は収穫時期なんて知らん

    +261

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:11 

    許せん

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:15 

    盗難にあったことより、2万7000個のキウイが卸値で70万円にしかならないことがショックだわ

    +379

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:18 

    同業者の可能性もありそう

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:23 

    それだけ獲って70万て効率わるいような…
    何目的なんだろう

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:25 

    >>8
    よっぽどのバカじゃなければ近辺で売らないでしょ

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:33 

    >>2
    一族だろうね

    +140

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:52 

    こういう人の努力をかっさらっていく奴は、地獄に落ちればいい

    +201

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:58 

    農作物が盗まれるニュースってよく聞くけど、ああいうのって捕まってるの?

    +110

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:04 

    はぁ…
    すごい世の中になっちゃたね…

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:11 

    >>4
    庭にキウイの木がある
    実もなる
    マタタビのお仲間らしく、枝に猫大喜び

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:16 

    >>12
    1個あたり26円か

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:22 

    取った部分を見た感じ手馴れててもっと腹立つ
    同職か、他でも慣れるくらい奪ってるか

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:36 

    >>4
    九州は割と国産キウイ出回ってるし
    庭先に植えてあるのよく見るよ

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:39 

    >>12
    どうやって生計立ててるのか毎度謎だよね

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:40 

    >>5
    皮肉だよね?

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:41 

    >>7
    悪いものみたいな言い方w

    +0

    -8

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:49 

    どうやってそんなに…

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:55 

    農作物盗むやつらは害獣と同じ扱いでいい

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 18:21:04 

    >>15
    あいつら図々しいから、近くに潜伏しててもおかしくないだろうなと思って。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 18:21:06 

    >>8
    都内の駅とかで、トラックで売ってる野菜とか果物は怪しいと思ってる

    +137

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 18:21:15 

    フルーツ、野菜の収穫前に根刮ぎ盗む窃盗組織だな。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 18:21:20 

    これ系ってほんと全然犯人捕まらないし捕まっても全然罪にならないのおかしくない?
    国民の食糧を脅かしてるんだから死刑にしろ

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 18:21:56 

    農作物の盗難事件見ると本当に腹立たしい気持ちになる。
    お金だけじゃなくて、農家さんの労力とか時間とか愛情とかそういうの全部無駄にする最低な行為。
    それで盗んだやつは何の苦労もしてないからって安値で売りさばくとか許せない。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:15 

    外国人なんて入国させるから

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:22 

    農家さんが苦労して育てたものを盗むとか本当に信じられないね。
    楽してお金儲けして最低だよ。

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:24 

    九条ねぎは同業者が逮捕されてたような

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:40 

    税金使ってあちこち監視カメラだらけにして欲しい
    人権派とか自由がとか言う意見は無視してくれ

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:59 

    >>24
    詳しくないけどこの70万円って、肥料とか農機具とか燃料費、人件費が含まれてるってことだよね?
    27,000個が全体の何割に相当するか知らないけど、収支が謎だわ

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:10 

    >>1
    2万7千個のキウイを盗んでどうやって売りさばく気なんだろうか
    個人で売るには限度があるからどこかの組織にまとめて売るんだろうけど
    素性不明の人間からキウイを買いとる組織があるってことだよね

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:26 

    >>1
    メルカリとかで転売してそうだから
    犯人見つかるかも?

    前もベトナム人グループがメルカリで盗んだのを転売しまくってたよね
    伊勢海老とかも。

    みなさん見つけたらスクショ大事ですよー証拠を残しておきましょう

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:30 

    >>32
    外人だとお咎めなしで祖国へ逃亡だからね

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:46 

    うちもキウイやってるから怖いわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:48 

    最低最低最低

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:56 

    >>1
    真面目に働かない外国人を日本から追い出したい

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 18:24:39 

    >>12
    農家には還元されてないからね…

    スーパーで見るとキウイ1個100円とかするから買うの躊躇するけど、生産者の生活は楽にならないよね。

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 18:24:54 

    身内で収穫する日を知られてる?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 18:24:56 

    >>40
    画像添付し忘れた。ゴメンなさい
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:18 

    もう日本が日本じゃなくなってしまう。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:26 

    >>38
    直売で一個100円でも儲け出てるって事で…?国産キウイって売ってるの見たこと無いかも…おいくらくらいなんだろ

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:28 

    >>2
    京都のネギ泥棒は同業の日本人だったよ
    犯罪者は全て外国人って思いたい気持ちはわかるけど、最近の強盗事件も全て日本人だったよね?

    +103

    -17

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:43 

    >>4
    家庭菜園で作ってた。ほっといてもたくさんできた。
    じいさんが飽きてやめたw

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:45 

    >>30
    道端で売ってるのも許可証がいるらしく
    売ってる人に見せてって言ったら普通は見せてくれるらしい
    見せてくれないってことは盗んできたやつかもね
    最近Yahooニュースで見た気がする

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:46 

    >>12
    農産物は生産者からすると本当に安い
    いま米が高い高い言われてるけど、そんなことないと思う

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 18:26:07 

    >>1
    日本の治安悪化しすぎ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 18:26:13 

    どこで売り捌くの?硬〜〜〜いキウイが生産者もマークも何もないただの透明パックに詰められて最近スーパーに並んでるんだけど、まさかそれじゃないよね?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 18:26:28 

    強盗殺人といい、畑ドロボーといい人の物を力ずくで奪うとかマジで終わってる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 18:26:41 

    >>4
    ゼスプリのキウイも冬の期間は日本産だったはず

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 18:26:43 

    トラバサミでも仕掛けたくなるね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:11 

    >>20
    猫ちゃんが根っこ掘っちゃうって聞いたことある

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:19 

    >>46
    農業実習生とかなのかな
    全くの無関係者がいきなり行ってどうにかなるとは思えない

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:51 

    マジでそういう奴は
    死刑でいいよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:55 

    >>55
    スーパー側、身元わからないやつから買い取るの?!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 18:28:02 

    >>45
    100円なら安い方

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 18:28:22 

    グエンかな、SNSで売るんでしょ、盗んだ物。
    警察、こういうの逮捕出来ないのかな。
    不法滞在も山程いるし。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 18:28:32 

    >>51
    父が近所からもらったといって大量のキウイを送ってきたの思い出した

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 18:28:58 

    またどうせその辺でグエンとかがトラック販売やり始めるでしょ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:00 

    昔から収穫物の盗難ってあったとは思うけど、最近はもうレベルが違うよね。組織犯だもん。もっと厳罰化したり、被害遭わないように対策費をかけて国が守ってほしい。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:15 

    トラックやネットで売ってるキウイを買うのやめよう。盗んだキウイかもしれない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:21 

    >>55
    スーパーはさすがに農協を通してる仕入れルートあるでしょ
    駅前でトラックで売ってるとか若い子にカート引かせて売り歩いてるやつとかなんだろうけど
    それにしても27000は売りさばくルートがわからん

    農協に売ってるとかじゃないだろうな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:28 

    悪いことをした人にバチが当たりますように

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:38 

    本当ここ最近こういう話題ばかりだね😓

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:38 

    >>5
    どこがだよ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 18:30:45 

    『百姓貴族』で

    野菜とか果物泥棒のぜんぜん食べ頃じゃないタイミングで盗んでく奴、一番おいしい時期に食べてほしくて苦労して育ててんのに収入も味もパアにされて腹立たしい。
    逆にバッチリ食べ頃のを盗んでく奴は作物について
    よく知ってるってことだろうから、作る苦労を知ってる奴が盗んでくとかますますもって許せん。

    って言ってたなぁ。今回は後者の奴だね。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 18:31:01 

    >>50
    報道されてるのはね

    +33

    -11

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 18:31:10 

    農家本当守らないと
    グエン対策なんとかしてくれ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 18:31:32 

    >>45
    だったら農家さんから直接100円で買いたいよーと思うんだけど、二万個も買ってあげるのは無理なんだよね…てことで中抜き農協叩き売りスーパーが介在することに。。。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 18:32:48 

    警察の目を気にしながら生活するくらいならさ、地道に働こうよ・・・

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 18:32:52 

    >>4
    公団のマンションの所にキウイ🥝なってる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 18:33:01 

    そんなまとまった量の農産物をこそこそ売り捌けるルートがあるのが怖いわ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 18:33:48 

    >>4
    結構簡単らしいよ。
    ほかっておいてもわさわさなってる

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 18:33:53 

    >>76
    農家が出てるポッドキャストでそういうのは困るみたいな事言ってたな

    市場価格で買って欲しいって

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 18:34:49 

    >>75
    命に関わるほどの電流流すようにすれば無くなるかなあ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 18:35:30 

    >>79
    キウイなんて熟成させてから1週間くらいで賞味期限切れるから。ルートがあるんだろうな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 18:37:26 

    >>82
    昔に、嫁の実家近くの川で子供達と遊んでた2家族の旦那さん2人共感電死した事件なかった?シカよけだった様な

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 18:37:35 

    >>3
    実際○したいはず。
    最近観葉植物始めたけど、部屋の中なのに、水やりの頻度とかミスるとすぐだめになっちゃう。

    実の美味しさまで追求しなきゃいけない作物は、どのくらい大変なのか想像もつかない。

    第一次産業は国の礎だから、盗んだやつは両腕切り落とし、とかにしないとダメだと思う。

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 18:37:53 

    >>19
    893絡みの闇バイトが、人様の宅を調べて金品盗もうとしたり、果物や高く売れそうなのを盗んだりとかね…
    令和になって色んな物騒な事件起きる様になったな…
    できる範囲でいいから、しっかりと防犯対策せんきゃだね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 18:39:21 

    果物の盗難近年増えてるけど、国として何かちゃんと対策したほうがいいんじゃない?
    何かいい方法ないのかなー

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 18:39:55 

    >>84
    あった。2015年に静岡県で。
    農作物じゃなくて庭の紫陽花の為だってさ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 18:40:14 

    農作物を売るために大量に盗む奴はマジで
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 18:40:17 

    >>84
    ああ、、
    あったね。罪のない人まで感電させたくはないよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 18:41:15 

    >>87
    DNAみたいな事?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 18:42:02 

    >>84
    これもしかして罠作った人も気を病んで自◯してしまった話かな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 18:42:19 

    >>50
    まぁー京都府民から言わせれば、京都の日本人ってのもねぇ

    +36

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 18:42:35 

    またこれが路上販売されるかネット販売されるか…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 18:43:19 

    >>6
    まずそれを思ってしまった

    +66

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 18:43:32 

    100%防ぐって難しいから法律で重罪にするしかないよこの手の犯罪は
    悪質極まりないのに罪が軽すぎて腹が立ってくる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 18:44:06 

    >>80
    ほかっておいてってなに?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 18:44:22 

    >>87
    銅線とかもそうだけど金にならなきゃ盗まないんだから
    「素性のわからない奴が持ち込んだものを売買したら買いとった奴も違法」とかかね
    でも果実は名前書いてないから難しいよな…
    売買するには畑持ってるって証明書が必要、とか?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 18:44:55 

    >>30
    なんかの番組で桃の販売に突撃取材してたよね
    怪しいのは買わない方がいい

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 18:45:31 

    >>3
    トピ読んで関係ない他人の自分ですら腹立つからね

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 18:45:39 

    >>5
    まーたあいつらか

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 18:45:59 

    トラックとかで安価で売ってるのは買わないようにしないとね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 18:46:36 

    >>30
    一時期、マンションまでチャイム押して売りに来てた若いおねーちゃんがいたよ。
    桃だけとか一種類の果物を首から下げたトレイみたいなのに乗せて。
    何回か来たけど怪しいから断った。
    あれも盗んだ果物だったのかな。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 18:47:03 

    >>12
    度々農作物盗難のニュースあるけど桃やシャインマスカットも(素人が想像し得る労力の割に)大した額じゃなくて驚く
    どういう計算なんだろうね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 18:47:18 

    >>15
    ちゃんと温度管理してないとダメになる作物もあるんじゃないかな
    そういう知識だとか設備も無いだろうし意外と近隣で売りそうな気がする

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 18:47:35 

    >>50
    グエンだともっと雑な盗み方しそう

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 18:47:35 

    >>32
    ほんとそれ
    軽い犯罪みたいな扱いがおかしい
    農家さんの努力や労力ナメてんのかって思うわ

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 18:47:56 

    >>4
    小ぶりだけど美味しいよ!

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 18:49:20 

    >>2
    自民党の宝
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 18:49:38 

    >>97
    方言で「放っておいても」って意味。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 18:50:36 

    >>5
    例え皮肉でも腹立たしいわ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 18:51:19 

    >>20
    雄と雌の木両方ありますか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 18:53:31 

    >>3
    関係ないニュース見ただけの私ですら普通に○ねばいいのにって思った

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 18:54:53 

    >>24
    兼業農家

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 18:56:21 

    >>10
    同業者なら、手間がかかるけど、何か絶対に剥がれないシールか何かないかね。刻印はだめやし。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 18:56:27 

    >>4
    埼玉あるよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 18:56:52 

    盗むのでも、(飢えて限界。ひとつ恵んで下さいならまだしも)ズルく儲けるために全部とるのが許せんわ。
    農家の人がこの手のドロをボコボコにしても無罪にしたいくらい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 18:58:09 

    グエンとシナ全員燃やしたい

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 18:58:47 

    >>103
    和菓子もあったよね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 18:59:14 

    >>4
    ボロボロなるよ、庭に植えてたけど食べ尽くせないから放置してたわ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 18:59:44 

    >>97
    今検索したら完全に方言だった…全然自覚なかったすみません!

    放っておく です!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 18:59:53 

    >>49
    福岡県はキウイの産地で時期になったら直売所とかスーパーにもたくさん並ぶよ
    値段は外国産と変わらないか外国産より安い時もあるよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 19:00:49 

    >>81
    え、そうなの?
    なんで?直売だとぎゃくにこまることになるものなの?
    農家さんがスーパーや小売りで買ってというなら大人しくそうするけど理由がきになる!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 19:03:30 

    >>123
    相場を下げてしまうってことじゃないの
    キウイがあっちの店で100円で売ってる(農協経由)こっちの店では70円で売ってる(直売)ってなったらどう考えても後者の店の方が売れる
    そしたら前者の店は60円で売るしかなくなってそうしたら後者の店は50円で売ることになって
    それじゃ利益出ないからもうキウイ売るのやめようかってなる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 19:06:09 

    >>4
    キウイが無限に食べられるけど、まじで素人が手を出したらあかん
    ツルだからどんどん伸びるし絡まる
    地植えして伐採しても腐らないかぎり切り株からいつまでもツルが生えてくる
    マメでお世話が苦にならない人じゃないとすぐジャングルになる

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 19:06:51 

    >>119
    和菓子もなんだ。
    食べ物はちゃんとした店からじゃないと怖くて買えないよね。
    何が入ってるかわからないものを口にしたくない。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 19:07:28 

    >>6
    そんなにも盗むなんて相当手慣れてるよね

    +75

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 19:11:18 

    >>124
    えーそうなの??
    私は小売と同じ価格で直接書いたいけどな。。。
    農協や小売は多少シュリンクしてもいいけど生産者の実入が減っちゃうのはあとで消費者が困ることになるから

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 19:13:40 

    >>4
    うちの実家、家族が食べる分だけだけど作ってる。
    普通においしい。 

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 19:19:17 

    糸島は最近外国人がかなり増えてるよ。観光じゃなくて住んでる。毎日すれ違う。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 19:20:42 

    >>51
    キウイ🥝って買うとまあまあ高いよね?
    出来栄えはどうなのかな。
    毎日食べる人ならお得なのかな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 19:20:49 

    >>4
    茨城のばあちゃんちに山のようになってた

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 19:22:08  ID:sFinhIUfkm 

    そんな量をどうやって見つからずに運び出せたんだ?謎

    集団で犯行してそう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 19:22:55 

    >>24
    インタビュー、髪の長い女性が受けてたから旦那さん勤め人で奥さんと実父母畑みたいな感じかな?
    旦那さんの親とは農業やりたくないでしょ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 19:23:56 

    グエンいい加減にしろ
    入国禁止にして!100害あって、一利なし!!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 19:25:00 

    >>20
    うちもキウイの棚がお気に入りだったなにゃんこ
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 19:26:38 

    >>50
    そう思われても仕方ないくらいグエンが日本各地で暴れ回ってるからでしょ
    税金も払わずに不法滞在するわ盗みまくるわ害悪

    +56

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 19:32:03 

    >>10
    同業者というか技能実習生じゃないの?

    +64

    -3

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 19:32:24 

    >>1
    果物に所有者の名前が書かれたらいいのに

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 19:33:20 

    >>112
    それが雌しかないんですが、どこかからか花粉が飛んでくるらしく実はなりますよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 19:33:32 

    そもそも27,000個売っても70万にしかならない事から、農家の苦しさが伺える
    経費もかかってるから利益は微々たるもの
    それすら盗難被害に遭うとはやってられないだろうな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 19:33:35 

    どうせまたベトナム人だろ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 19:34:05 

    >>111
    いや、もうとことん皮肉でぶっ壊した方がいいだろうね。
    これを真にうけてクルドが調子に乗るのはむかつくな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 19:35:22 

    >>130
    どこもかしこも外人だらけ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/21(月) 19:37:15 

    >>2
    この個数をさばききるとなると

    ①同業者
    ただし、JAに出すと栽培面積と出荷量でおかしいのがわかるのでムリ
    自前の大きい販路を持っている業者

    あやしいのは
    ②加工業者

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/21(月) 19:38:00 

    キウイ、動物のオヤツにたまに買うけど、5個で1000円位だからかなり安い。儲けようとしてこの大量の窃盗
    一人二人じゃ無理だよね。大人数でせっせと盗むとか腹立たしいな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/21(月) 19:39:20 

    キウイのトゲトゲで身体中にブツブツ出来てこの世の苦しみを味わえばいい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 19:42:03 

    キウイって適当に木を植えとけば
    手入れそんないらないから簡単にできるよね
    そういうのすっぱいけど

    田舎の空いてるとこに植えて今の時期に採ってきてるわ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/21(月) 19:43:19 

    こういう被害多いけどどうにかならないんかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 19:43:42 

    >>1
    犯人極刑で
    許せない
    もっと全体的に厳罰化しよう
    外国人は特に重く
    勿論日本人も他国で迷惑かけたら自国民より重くやっちゃって構わない
    よその国で迷惑かけるな

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/21(月) 19:44:08 

    >>5
    確定じゃないのに外国人って決めつけて1番偏見があるのあなたやんwww

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/21(月) 19:45:24 

    >>1
    そんなにたくさん売り捌いたらバレないかね?キウイに番号付いてないとしても。簡単に売り捌ける量じゃないよね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/21(月) 19:48:31 

    >>133
    果物農家だけど、
    繁忙期だとその時期だけアルバイトさん雇うから、見慣れない人がいても「あー〇〇さんち、アルバイト雇ったんだ」で昼間でもスルーされる可能性はある むしろ昼間のほうが油断する
    対策として、うちの地域の農業組合では、関係車両に工場現場車両に付けているようなプレートを配って無関係者をあぶり出すようにはしている

    ちなみにうちは作物ではないけど、畑周りの側溝蓋を金属盗難されたことがあります。昼にやられて、隣の畑のひとも目撃したし挨拶までしてました。作業着きて堂々とやっていたので「水利組合の工事かな?」と思ってスルー(挨拶したら挨拶返してきたそうで)してしまったそうです。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/21(月) 19:50:36 

    アフリカで井戸作って現地の方に農業教えても無駄なんだってね
    作物が直ぐ盗まれるそうです

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/21(月) 19:52:17 

    電流流れて死ぬ柵とかセットしとこうか

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/21(月) 19:55:58 

    死刑、強制送還が出来ないのなら生産者さんに全額保証するべき

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/21(月) 19:59:31 

    柵に高圧電流流しておかないとね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/21(月) 20:02:24 

    農家の方は申請すれば銃の所持をできるようにした方がいい
    田舎だと警察なんか役に立たないよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/21(月) 20:05:26 

    キウイって家庭菜園いけるかな?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/21(月) 20:10:22 

    >>10
    一般人でもいつごろキウイが取れるか知ってるから。
    今どき、いつ収穫か発信してる農家は多いよ。

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/21(月) 20:11:53 

    >>141
    27,000個も育てるのに1年かけて手入れして大変だったんだろうに可哀そう。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/21(月) 20:12:18 

    農作物窃盗はまずグエンを疑いましょう

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/21(月) 20:12:44 

    カメラは?
    絶対に捕まってほしい!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/21(月) 20:13:18 

    >>154
    なんなら井戸の部品も盗むらしいよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/21(月) 20:16:59 

    >>8
    駅で売ってるあれか
    りんごだけど訪問販売が一時期よく来てた
    若者が売りにくる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/21(月) 20:18:58 

    >>93
    朝鮮系多いですよねー!
    あの女性歌手も朝鮮系なのは知る人ぞ知る。

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/21(月) 20:21:20 

    >>50あなた
    京都って言っても全員日本人とは限らないよ!

    野球の甲子園で、京都国際が、ハングル文字の校歌を歌ってたでしょ!

    京都は他の高校も在日の人がわんさかいる高校が他にもある。

    50さんは甲子園見ないタイプなのかな。

    +24

    -4

  • 168. 匿名 2024/10/21(月) 20:24:17 

    >>45
    農協の言い値だからね
    自分で開拓すれば良いんだけど高齢で気力ないんだろうな
    搾取しすぎだよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/21(月) 20:25:19 

    この間、中町綾がキウイを毎日食べたら痩せるってのがLINEニュースになってた

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/21(月) 20:26:27 

    農家潰しだよこんなの

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/21(月) 20:32:56 

    >>1
    農家に提案
    AirTagを仕込ませた精巧なフェイク果実を樹木に着けておいては?
    犯人は見境無しに短時間でどんどんもぎ取って袋かカゴに積み込むだろうから、それで追跡出来るかも

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/21(月) 20:37:47 

    農作物作るのは時間も手間もかかって大変なのに、盗むのは一瞬
    農家さんを守るためにも罪を重くしてほしいわ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/21(月) 20:41:22 

    >>167
    よこだけど、私は高校野球好きだから見てるけど甲子園を見てなかったらなんだっていうのよ、上から目線で

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2024/10/21(月) 21:10:29 

    >>136
    シャムなの?
    めちゃくちゃ可愛いね。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/21(月) 21:11:28 

    >>4
    新潟でも作れるよ
    親戚が作っててこの時期もらう

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/21(月) 21:11:33 

    >>4
    キウイの生産日本一の愛媛県民です!

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/21(月) 21:12:21 

    何個か、発信機みたいなものを果物の中に埋めこめれないかなぁ

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/21(月) 21:17:07 

    >>137
    京都と言えばウッッットロも

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/21(月) 21:18:48 

    >>50
    日本人が犯人の九条ネギ泥棒の何ヶ月か前に
    グエンかは忘れたけど外国人が犯人の九条ネギ泥棒のニュース見た記憶あるよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:57 

    >>1
    自民党の宝
    民主党政権の時は殆どいなかったのに安倍政権から現在に至るまで10倍に増えた
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:13 

    >>14
    アホなん?
    卸値だからもっと高値で販売するんだよ
    しかもそいつらが育てた訳でもなく仕入れはガソリン代のみ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:36 

    >>50
    窃盗の大半は外国人
    日本人しか報道されてないなら外国人なら報道してないってこと
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:17 

    >>10京都の九条ネギは同業者の若者でしたね

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/21(月) 22:01:43 


    犯人は中東アジア圏みたいに
    手首から斧で切り落として欲しい

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:15 

    落とし穴掘っておきたいよね。
    殺傷能力高めのやつ。
    害獣対策でーとか言えば罪にならないんじゃなかろうか。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/21(月) 22:04:38 

    >>182
    あーすまん外国人の中でも犯罪分布だったわ
    けど外国人の窃盗は年間6千件
    窃盗検挙総数は年間2万だから3割が外国人
    窃盗は横這いで暴行傷害がめちゃくちゃ増えてる
    あとグループで果物とか根こそぎ持っていくのはやっぱり外国人が多いから実際外国人の犯行が数字以上に多いと思う
    日本人は個人で犯行するイメージ

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/21(月) 22:05:37 

    >>116
    前に住んでましたが、埼玉にキウイ農園たくさんありますよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/21(月) 22:12:16 

    >>174
    ありがとう!
    野良出身のミックスだったよ。
    もらわれてきた時は赤ちゃんだったからまだベージュ一色でまさかシャムちゃん模様になるとは思ってなかったよ。
    お母さん猫は普通のキジ猫だったらしいからお父さん猫がシャム系だったのかもね。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/21(月) 22:14:08 

    農家の方は、グえ~ン、グえ~ンって泣いてると思う。
    気の毒過ぎる。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/21(月) 22:37:16 

    >>5
    まあ実験とか、有事では最前線とか…
    つかいみちはたくさんありそうだけど、だからって犯罪はダメだよね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:47 

    >>10
    いろんな作物の技能実習してきた外国人がいる

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2024/10/21(月) 22:48:38 

    ずっと犯罪に甘いままなのがイライラするね
    昔とは違うのに

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/21(月) 22:56:38 

    >>4
    千葉住みだけど千葉県産キウイ結構売ってるよー

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:23 

    >>18
    この間捕まってたよ。
    何の作物だったかは忘れたけど、犯人達はやっぱり外国人だった。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:27 

    >>194

    みんな麻痺して慣れてきちゃってるけど
    昔はこんな犯罪なかったよ
    害人が入ってきたせい
    豚を沢山盗んだり昔はなかったよね

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/22(火) 00:15:45 

    >>1
    JAに加入してたらJAが補償とか出してくれるのかな。
    収入がないと農家さんキツいよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/22(火) 00:33:41 

    >>4
    福岡や佐賀はキウイ栽培盛んなんだよ

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/22(火) 01:49:09 

    キウイ🥝
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/22(火) 04:22:55 

    贈答スイカみたいに何かの手段で皮に模様入れたりして、どこの農家さんの作品か一目で見分けられたらいいのに。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/22(火) 07:01:41 

    >>53
    高くなると米泥棒が現れるらしい。
    それで盗まれて去年よりマイナスになったりもするそうです。

    今年は米泥棒が多いそうです。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/22(火) 07:13:46 

    >>1
    1個25円ってのが驚愕
    スーパーは1個100円くらいで売っとるやろ
    どんだけ中抜きしとんねん

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/22(火) 08:30:37 

    道端でテーブル置いて無人で産地なども分からず果物売っているところなど、盗難された果物かなって思ってしまう。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/22(火) 08:46:03 

    >>123
    直売にしたら農協に入れない。
    災害時の保証や農機具の購入などに困るよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/22(火) 09:00:46 

    >>183
    技能実習生だって

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/22(火) 09:03:03 

    うちの地元、夜暗くなってから害国人が自転車にダンボールやボストンバッグ積んで田んぼを物色してる
    警察は取り締まらない
    畑の作物取り放題

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/22(火) 11:04:37 

    >>4
    子供が通ってる保育園にキウイ生えてるよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/22(火) 13:25:42 

    >>5
    川口市長ですか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/22(火) 14:19:23 

    >>4
    キウイは元々中国から伝わってきたものだからね。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/22(火) 14:21:53 

    >>4
    こんなとこで生産自慢しない方がいいよ。
    ガルは外国人結構見てる。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/22(火) 14:54:55 

    >>4
    昔ばあちゃんが庭で作ってた!
    大昔は朝のフルーツは金(良いって意味)とか言われてて毎朝出てたな
    今はフルーツは朝とかは言わんね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/22(火) 15:21:52 

    >>188
    めちゃくちゃかわいいし、賢そう!
    ウチにもノラ出身(お父さんがシャムだった)のシャムミックスがいるよ。
    飼い猫でもノラでも今はシャムはいないよね。
    急に親近感😆
    最近は猫グッズなんかでよくシャム柄があってすごく嬉しい。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/22(火) 15:42:27 

    >>1
    もうこの際罠仕掛けてもいいことにしたら?
    落とし穴でもトラバサミでもあと名前知らないけどロープで吊るされるやつ
    犯人が何人でもこんなんどうせ捕まらないとかなめられてる
    万が一捕まえたら懲役前に鎖で繋いででも損害分と慰謝料分働かせればいい

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/22(火) 16:54:41 

    >>212
    あーゆーのは簡単に設置できないんだよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/22(火) 17:11:39 

    農産物泥棒と言えば、中国人かベトナム人。
    やはりそうなのかな。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/22(火) 18:06:25 

    もう我慢のグエン界

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/22(火) 18:08:34 

    >>201
    売上から小売店の利益と市場の利益、運送費を除いて、さらに農協への手数料が3割、残った分が農家の収入になる。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/22(火) 18:11:49 

    労力考えたら幾らも儲からないと考えない外国人の反抗かな?知らんけど

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/22(火) 18:41:06 

    >>127
    同業者だろうね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/22(火) 20:00:41 

    >>211
    え!すごく境遇の似てる猫さんいらっしゃるんですね!ミックスだからか、日本人(猫)っぽいお顔で可愛いですよね笑 グッズも昔は全然無かったですよね、私も見つけたらすぐ買っちゃいます!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/22(火) 21:26:34 

    >>14
    卸値で70万だから、実際売り捌くときはそこに5割とか7割とか利益上乗せするんだよ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/23(水) 07:59:18 

    >>219
    本当です!
    境遇にてるのと、ウチのシャムと同時期に生まれた兄妹猫によく似ていて嬉しくなってコメントしました。
    ウチもリードつけて散歩してます☺️
    日本人顔混じっているのがかわいい、よく分かります!シャムは少し声色が変わっていてそれも好きです。

    最近、チュチュアンナで靴下見つけました。
    かわいい!
    【被害】キウイフルーツ2万7000個が畑から盗まれる 今週中に収穫予定だった 畑には車輪の跡 福岡

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/23(水) 14:01:26 

    >>221
    可愛い靴下ですね😻
    教えてくれてありがとうございます!

    きょうだい猫ちゃんと似てるんですね笑
    女の子だったんですが近所のボスでした
    。ハーネスでお散歩してキウイの棚でお昼寝してましたがよく脱走しては大ゲンカして帰ってきてました!シャムちゃんの血が入ってるからかすごく気が強かったです笑 
    211さんの猫ちゃん元気で長生きしますように😺

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/30(水) 16:24:10 

    >>12
    直売所なら農家さんにお金行くけどJAが取りすぎてるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。