ガールズちゃんねる

結婚して得たもの

164コメント2024/10/22(火) 20:49

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 17:07:37 

    皆さんありますか?
    主は心の平穏です。
    1人じゃない安心感は、何者にも変えがたいです。

    +239

    -25

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:06 

    >>1
    さっきのやつと対立トピ立てるなよ

    +39

    -14

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:24 

    反対トピって採用されやすいよね〜

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:29 

    子育てができる経験を得るくらい

    それ以外は
    一人のほうがええよ

    +16

    -38

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:33 

    結婚して得たもの

    +19

    -16

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:34 

    エッチ苦手で子供いらないけどどうしても結婚したい

    +2

    -12

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:56 

    >>1
    同じく
    心の平穏と安心感

    +104

    -6

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 17:09:22 

    >>1
    他人のトピからの便乗トピ立てて楽しいの?

    +7

    -16

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 17:09:23 

    苦労

    +4

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 17:09:24 

    オンナは旧姓とは違う苗字!
    結婚した証明になる。

    +12

    -17

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:00 

    ちゃんとご飯を作るようになったこと

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:07 

    >>1
    私一人っ子でまさにそれを得たいんだけど、子ども産まなきゃ意味ない気がしてきた

    +3

    -17

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:12 

    婚活プレッシャーからの解放

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:12 

    >>1
    くだらない会話を共有できる親友

    +108

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:36 

    明日の衣食住を心配しなくて良い暮らし。

    +36

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:55 

    既婚者になってから周りからの信頼度が違うし、丁寧に扱われるようになった気がする。少なくともいじられない。

    +84

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 17:11:07 

    >>12
    なんで?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 17:11:15 

    >>1
    私も心の平穏と安心感
    あと経済的にも
    上を見るとキリがないけど、足りるを知ったよ

    +56

    -7

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 17:11:54 

    夫のお金、愛情
    働かなくても悠々自適な暮らし
    来年産んだらきちんと働いて納税するけど、今だけぬくぬく専業主婦で子供迎える準備してる

    +69

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:15 

    >>1
    平穏な生活と安心感と充足感

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:49 

    毎日つらい生活

    +7

    -7

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:51 

    >>1
    自分達で一から築いた家庭がある幸せ
    日々の小さな事でも幸せを感じられる心になった

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:53 

    親が喜んでくれた
    一生独り身を心配していたみたい
    帰省も賑やかになって楽しい
    家族が大きくなった感じがして

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:08 

    >>12
    気のせいです

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:37 

    >>4
    今は籍を入れずに一人で子供を育ててる女性の方が多いよね
    私も一人で育てていて仕事中は子育てサービスを利用してる

    +1

    -23

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:56 

    >>22
    幸せだよね
    家が自分の選んだ家具で心地よくて、朝起きて夫が隣にいるだけで幸せだし一緒にご飯食べる度に幸せ

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:59 

    >>8
    ヨコだけどそのトピ知らないからどうでもいいや

    +14

    -4

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 17:14:27 

    >>1
    それはね、最初だけ

    +2

    -19

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 17:14:55 

    >>25
    未入籍の子持ちは日本では激レアだよ

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:22 

    安心感
    ひとりじゃないって安心感
    家族という自分の居場所

    一人っ子の娘がいるんだけど
    パパとママ見てると結婚とか子育てとか悪くないし、楽しそう。私は一人っ子だから家族を作りたいな。パパとママがいなくなっても家族が居たらさみしくないと言われて嬉しかったです

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:26 

    >>13
    プラチナの結婚指輪

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:32 

    結婚して失ったものを羅列するのは受け入れられても得たものは許さないガル民が怒り出しそう

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:45 

    自由な時間

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:50 

    働かなくても食べていける生活

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 17:16:32 

    奥様の称号

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 17:17:19 

    メンタルの安定
    もうイチから誰かと恋愛するの無理だ

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 17:17:50 

    新しい価値観

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 17:18:13 

    >>6
    ナゼに?

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 17:18:53 

    >>34
    専業主婦の地位

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:01 

    >>29
    横だけど今はどんどん増えてるよ
    最初から父親がいない方が教育にも良い影響を与えるし、実際良い子に育ちやすいらしい

    +0

    -23

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:21 

    子供と安定した(夫の)収入。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 17:20:36 

    >>2
    >>3
    イライラで草ァ

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 17:20:47 

    >>25
    今は籍を入れずに一人で子供を育ててる女性の方が多いよね
    って、そんなわけない
    そんな人なかなかおらん

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 17:21:16 

    >>1
    絶対的な味方がいる精神的安定、一馬力から二馬力になることで増す経済的安定、困ったことがあっても複数の人間がいることによって解決策が増える安心感

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 17:21:19 

    >>1
    最大の味方!

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 17:21:31 

    >>5
    懐かしー
    でも男の子、かなた!?顔違うね

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 17:23:43 

    >>1
    人を信じない心

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 17:24:04 

    子供
    これに尽きる

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 17:25:32 

    歌じゃないけど何でもないようなことが幸せだと思えること

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 17:27:40 

    マイナスもな

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 17:28:50 

    >>5
    川村先生の最近の絵ー?!
    可愛い
    昔の4巻までの絵が1番好きだ

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 17:29:26 

    心の平穏もそうだけど、短時間パートでも生きていける環境をゲットした。一人暮らしなら正社員とかフルタイムパートだもんね。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 17:29:43 

    親兄弟より頼れる存在ができたと言う事

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:08 

    穏やかな毎日
    世の中に絶対などないけどそれでもこの人は信頼出来ると思える味方がいる安心感かな

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:29 

    >>28
    横ですが、結婚して20年たちますが結婚当初より心の平穏を感じていますよ
    結婚当初は旦那の事好きすぎて嫉妬とかの感情がしんどかった部分がありましたが今はすっかり落ち着いて常に平穏です

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 17:35:11 

    >>40
    未婚の母の方が多いは絶対にあり得ないかとw

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 17:35:24 

    >>10
    実は私も苗字変わるの嬉しかった派だけど、、、
    これは時代錯誤過ぎる発言
    大きな声では言わない方がいいかもね

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 17:36:39 

    平穏と子供からの愛

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 17:36:44 

    自分の家族。
    親には愛されて育てて貰ったけど、親兄弟とはまた違う、愛情を分け合える家族が出来た。子供は2人。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 17:38:37 

    >>40
    暴力ふるったり、おかしな父親ならいっそいない方がいいかもね
    くらいは分からなくはないけど
    父親がいない方がいい影響??

    ソースはどこだ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 17:40:36 

    アラフィフになり子育ても一段落して、さあ人生折り返しだなと実感するのだけど、これから一人ではないという安心感はある

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 17:40:45 

    子供

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 17:42:55 

    年金。
    結婚する28歳まで免除もしたことないし一度も払った事なかった。
    結婚してから3号の年金と個人年金もかけて将来に備える事が出来た。

    +1

    -10

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 17:43:13 

    幸せ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 17:43:29 

    居場所

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 17:44:45 

    >>1
    それはあるね
    歳をとるにつれ健康面や精神面で不安とか出てくるけど1人じゃない、と結婚しているから持てる安心感だと思うから

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 17:45:38 

    セーフティネット
    結婚して子育て中にがんに罹患したしたから、夫の存在に本当に助けられた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 17:48:31 

    >>14
    本当にこれが1番かも
    親にも友達にもしない様な会話したり馬鹿馬鹿しい事言い合って笑い合ったり

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 17:49:28 

    >>1
    私も精神的に安心しかな
    若い頃異常なほど若さに執着してたけど結婚してから気にしなくなった
    一緒に歳を重ねていく人がいる安心感がすごい

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 17:49:31 

    >>57
    何で?私は苗字変わりたいから関係ない

    +2

    -10

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 17:49:59 

    >>31
    結婚指輪と婚約指輪って嬉しいよね
    どんなジュエリーよりも宝物

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 17:50:27 

    新しい家族

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 17:51:04 

    >>1
    平和、安心感、安らぎ???

    いやーでも、夫にイラッとはするよ。毎日何かしら。
    スルースキルは身に付いたぞ!😂

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 17:51:15 

    >>1
    安心感が1番だよね。子供も出来て家も買ってさらに安定した感じ。
    20代の頃は将来どうなるんだろうっていう漠然とした不安があったよ。
    絵に描いたようなレールに乗れたことが嬉しい。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 17:51:33 

    >>69
    若作りしなくていいのがいい
    独身時代は老いの兆候見つけようものなら一生独身って打ちひしがれた(十分若かったのに)
    一緒に年取って思い出話できる相手がいるって幸せだよね

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 17:51:51 

    幸せと自分を守ってくれる人がいるっていう安心感
    独身の時もとても楽しかったけど、やっぱり相手がいるって本当素晴らしいと思った

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 17:52:41 

    >>40
    どこのお国の方かしら

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 17:54:43 

    >>67
    それもあるね。私も大病してるけど子供も大きくなってきたからこの先何かあっても一応何処か施設に入れるくらいはしてくれるかな、看取ってもらえそうとか。
    こういう事書くと子供が迷惑とか言われそうだけどね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 17:55:27 

    >>70
    結婚して名字が変わるのは女に限った話ではないから。言うてもわからんかな

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 17:57:27 

    夫と結婚して笑う機会が増えたから口角が上がってきたよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 17:57:50 

    >>12
    夫婦2人でも全然楽しいよ。
    もちろんいい人を選ぶ事が前提だけどw
    結果的に今子供いるけど、もちろん今も楽しい。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 17:57:54 

    ソウルメイト

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 17:59:49 

    >>53
    結婚したての20代の頃はそんなに感じなかったけど50近くになって親が亡くなったり老いてスマホすら出来ないとか言ってるの見ると何かあった時に自分がやらないといけないんだなと思う。
    そんな時に信頼出来る夫がいてくれて子供ももう20代でしっかりしてるから頼りになる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 18:00:01 

    >>11
    まさにそれ!
    自分1人だと納豆ご飯とかわりと何でもいいやって思ってた
    誰かに食べさせるとなったらバランス考えて作るから、自然と自分も健康になる
    でも旦那だけ太ってくのがなぞ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 18:00:17 

    3食昼寝つきの生活 ありがたい

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 18:04:29 

    >>6
    子ども欲しくない(関心がない)男性は少数だけどいるよ

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 18:06:41 

    >>85
    プラスおやつも

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 18:09:07 

    金銭面での安心感

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 18:10:34 

    画数の多い苗字。
    旧姓はスカスカで濁音付きで好きじゃなかったんだ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 18:14:15 

    >>89
    わたしは逆w
    旧姓は画数多いしよく間違えられるし嫌いだったけど、結婚してシンプルな苗字になれてうれしい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 18:14:40 

    >>28
    うちはむしろ新婚の時の方が喧嘩してたよ。
    結婚して13年になるけど、今の方がずっと穏やかで仲良いと思う。
    最初にお互いの譲れない部分とか、嫌だと思う事とか、逆にこうされたら嬉しいとか喧嘩して話し合って擦り合わせてきた。
    今は、そんな事しなくてもだいたい分かるから、お互いに地雷は踏まないし、喧嘩にもならなくなった。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 18:16:43 

    >>1
    まさにその通りです
    そして何だかんだあるし裕福ではないけど幸せです

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 18:17:07 

    >>1
    自分の居場所。安心感。
    一番大事なものが家にあるから、外で嫌な思いとかしても引きずらなくなった。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 18:19:55 

    正直、あのまま独身だったらどうなってたんだろうってブルッとする時ある…
    高収入イケメンの旦那と恋愛結婚してめちゃくちゃ可愛い子供産んで生活自体はほぼ専業主婦、平屋のマイホームも建てて別荘も持って私名義の不動産も持って常にお金が入ってくる。
    昼間にはウーバーイーツ頼み放題ランチし放題、気が向けば習い事もジムも好きなだけ何でもできる。
    この物価高に値札を見ないどころか高い方を買いつつ、憧れの新車も買って好きな人に愛されて自分の命より大事な子供も得て、たっぷりと自分の自由時間を持って…。
    正直得たものが多すぎて、独身だったらって時のことを考えると背筋が凍る。あまりにも明暗を分けすぎて…。

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:24 

    >>1
    生活の安定
    金銭的な安心
    これ以上ひとりで戦わなくても良いという安堵

    既婚にカテゴライズされる社会的な楽さ

    でも一番は子ども。
    自分にとって人生で得るもののこれ以上はなかったよ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:08 


    安心感、幸せ感、本当に今のダンナと
    結婚してよかった

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 18:25:18 

    >>5
    こんな頼りなさそうな子まで結婚出来てるのにガル民ときたら

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 18:26:44 

    家に帰ったら絶対的な味方がいるっていうのは本当に救いになってる。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 18:28:03 

    >>97
    既婚者がる民が集うこのトピで言ってもね

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:23 

    >>36
    わかる、すごくよくわかる。
    恋愛ってめんどくさかった。駆け引きとか男性心理とか苦手で苦手で…。結婚した時、ああもうあの面倒から離れられたとホッとした。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 18:36:07 

    >>1
    私は旦那。本当に好きな人と結婚できたから。見るだけで幸せな気持ちになれる。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 18:38:52 

    安心感

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 18:49:17 

    >>5
    かなたはなんか違うな〜
    おおむね同じなのにな〜
    結婚して得たもの

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 18:49:17 

    >>5
    カナタがカナタじゃない...!
    やっぱ同じ様に描けなくなるのかな...

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 18:52:54 

    >>1
    私もこれだなー
    これから起こるであろう悲しい事とか、1人じゃ耐えられないと思ってたから。支えてくれる人ってありがたいよね。友達とも違う、お互いに思いっきり甘えて良い存在。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 18:56:12 

    子供欲しかったのに授からなかったので

    ない

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 18:59:41 

    安らぎ
    分かち合える喜び

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 19:03:21 

    >>1
    働かなくても優雅な生活できて豪邸に住めること
    専業主婦最高

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 19:06:15 

    持ち家、車、お金、子供、安定。
    結婚することによってニートから自分の環境がV字回復した。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 19:09:35 

    >>6
    そういう同じ価値観の人とマッチング出来たらいいね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 19:11:19 

    >>68
    私も結婚続けてる理由の一番はこれかもしれない。
    生活するだけなら一人のほうが断然楽だし平和だけど、バカバカしい踊りを踊ったり、なんで宇宙は広いんだろうねーみたいなどうでもいい話も真剣に話し合えて面白いし、散歩しながら季節の花を見て何の花だろうねと調べながら感想を言い合う時間が幸せだったりする。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 19:11:49 

    >>6
    男はエッチさえ出来たら良い生き物だからむずい

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 19:13:26 

    >>2
    なんでキレてんの?
    結婚して不幸になった話しか認めたくない悲惨な人?

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 19:15:16 

    安心、安定。毎日誰かが家にいるって事。
    家族、食いっぱぐれない。その他モロモロ。
    むしろ結婚して失ったものが私にはないかな。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 19:15:51 

    >>113
    言ってやんなよw事実をw

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 19:16:18 

    >>112
    んなわけねーだろ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 19:18:59 

    >>28
    17年穏やかに暮らしてますけど

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 19:19:31 

    >>116
    結局セックスだよ

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 19:20:00 

    >>2
    反対のトピ=対立トピじゃなくない?

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 19:24:39 

    >>28
    結婚して18年だけどいまだに仲良いから安心感すごいよ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 19:25:23 

    >>118
    それだけではないよね?

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 19:26:10 

    >>113
    きっと高齢独身オバサンだよねw
    結婚は良いものじゃないって思い込まないとメンタル崩壊しちゃうんだよ、可哀想にね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 19:26:49 

    >>118
    よこ
    残念ながらセックスレスでも仲良い夫婦っているんですよ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 19:28:10 

    >>5
    彼方が頼りなさそうな男の子になってる…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 19:28:58 

    自分に何かあっても犬を守ってくれる人ができた安心感

    独身のころテレワークになってから飼いはじめてた愛犬とはずっと一緒だから寂しい思いはさせてこなかったけど、自分に何かあったらと思うとぼんやり不安だった
    親にはそういう話をして了承を得た上だったけど、私が突然死したら発見されるまで犬はひとりぼっちだしさ
    そういう不安がなくなったのはめちゃくちゃ大きいかな

    結婚後4泊5日の入院したけど安心して行けた

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 19:30:07 

    満たされた日常、安心感かな
    結婚してからホントに毎日楽しくなったし夫のこと大好き
    あ、新婚じゃなく結婚9年目です

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 19:30:19 

    ニートだったから専業主婦、母っていう名前がついて嬉しい

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 19:30:44 

    >>123
    いることはいるよな
    家族愛だけになってる人とか

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 19:30:58 

    世間体…かな。
    結婚しないの?っていう周囲の圧力からの解放。
    一度でも結婚してれば何も言われなくなると思って結婚したら意外と長く続いてて、
    相手にはほんと感謝してる。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 19:31:08 

    >>104
    描き方忘れちゃったのかもね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 19:31:25 

    安心感と穏やかな気持ちかな。全然裕福ではないけどね。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 19:32:32 

    誰かを待つことかな
    帰ってくる側からすると家に帰ると電気がついてて、家族が自分を待ってくれてるっていう安心感は何にも変えられないと思う
    だから温かい料理を作って夫と子どもの帰りを待ってる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 19:41:51 

    主さんと同じで心の平穏!旦那と家族になれた幸福感、かわいい子供とかたくさん。
    あと自分だけじゃなくて旦那を幸せに出来ている満足感も。私が居なければ就職も結婚出来ていなかったって常々言って、義母からもいつもありがとうってめっちゃ言われる。私からするとそんなこと無いんだけど、幸せそうなのが嬉しい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 19:44:02 

    強さ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 19:52:06 

    忍耐力

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 19:57:25 

    >>5
    懐かしい!!
    でも彷徨はもっとツンデレ系なんだよなー

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 20:01:42 

    >>123
    男の方は間違いなくどこかて処理してる。
    セックスレス耐えられるのは女だけだよ。

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 20:31:27 

    やっぱり心の安定とお金を気にしなくて良い事かな
    わがまま言えるし、くだらないこと思いついたらすぐ言える相手がそばにいるのって良いよね
    友達とはまた別の存在

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 20:46:17 

    >>19
    やっぱり、稼ぐ力が全然違うなーと実感する。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 20:55:09 

    >>1
    将来また高齢者になってから1人暮らしになる可能性もあるから、1人でも生きていけるようにだけはしておいた方がいいよ。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 20:58:17 

    >>1
    誰かいて欲しいなと思う時に隣に居てくれる安心感はあるんだけど、時々1人になりたいなっていう時にも隣にいられるのはストレスかな。
    都合いいかもしれないけど。
    どんなに好きな相手であってもたまには1人になりたい時もある。

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:09 

    旦那自体だなあ。今となっては実親より私のこと愛してくれて分かってくれる存在。

    こんなこと自慢になるからリアルで言えないけれど、私って旦那の望み通り子供2人生んでまあまあ収入あって、在宅で時間の融通利く職業なので家事育児も多くやって見た目もけっこう可愛い。全力で感謝して愛してくれる旦那という存在がとても心強い。結婚してなかったらただの働いてる人だからね(それも立派だけど)。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:02 

    >>124
    このかなたはクールさがないね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:24 

    >>142
    わかる。
    実親より私にお金たくさんかけてくれてる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/21(月) 23:00:41 

    >>137
    ごくたまーに性欲ない人、出会った事ない?
    そういう人って食欲もないんよね。
    美味しい物食べたいとかがないの。
    食べないといけないから食べてるだけ。
    食べるのが面倒なんだって。
    私には本当に全く理解不能なんだけどね。
    私は美味しい物食べると本当幸せ。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/21(月) 23:10:34 

    >>79
    結婚したことない人のコメント不要。ほとんどの既婚女性は結婚したら苗字が変わる。変わりたくなければ独身でいたら?

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2024/10/21(月) 23:18:40 

    >>1
    わかる。結婚したら1人じゃないと思えて心に余裕ができた。このまま未婚だったらどうしよう。って思う夢を今でもみる。起きて今の状況に心底ほっとしてる。
    仕事もしてるし結婚できなきゃ人生ドン底とは思ってなかったけど、両親がいなくなった時の不安とか結婚して一気に解消された。
    旦那と子供達に出会えて本当に良かったよ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 23:19:27 

    >>111
    バカバカしい踊りめっちゃ分かるw
    楽しいよね!踊ったりふざけて2人にしか分からない話したり

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:36 

    >>16
    私は反対で、夫の転勤で退職して無職になったから、独身時代の方が断然に社会的信用があった。
    勤務先の社名を言えば「そりゃあ一生安泰だし、結婚しなくても大丈夫だよね」と言われたし、同じスペックの同僚ばかりだから、既婚も未婚も全く同等に人生謳歌してた。
    無職の今は旦那の職業を言えば信用はされるけど、自分単体では信用皆無だから侘しいわ。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 23:59:48 

    生きてきて1番、一緒にいて楽しい・気が合う・心が安心する・可愛くて外見もめちゃくちゃタイプって人と信頼しあっている生活を得た。
    弾ける幸せというよりも、もちろん付き合ってすぐははしゃいでドキドキしてたけど、心の友であり家族であり、最愛の人と結婚できたのは人生における幸せそのもの。
    仕事でどれほど疲れても顔を見れば毎日癒されていて、ストレスリセットされる。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/22(火) 01:46:01 

    >>1
    得たものより失ったものの方が多い。
    独身の自分の方が仕事、経済力、自由、時間があったし、友達も居て、ちやほやされてた。
    結婚して鬱になってしんどい事も多い。

    でもずっと独身でいる未来は経験していないから、分からない。

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2024/10/22(火) 04:16:36 

    >>1
    得たものしかない
    ほんと結婚して良かった!

    心の安定、お金の安定、ときめき、子供達、世界一幸せな主役になれたこと(結婚式)、家族で過ごす幸せな毎日

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/22(火) 04:58:53 

    >>12
    子供沢山産んでね

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 05:00:05 

    >>111
    それこそ金で買えない幸せだね

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 08:44:45 

    >>1
    同じく。
    絶対的な見方ができたことによる心の平穏は大きい。自己肯定感も上がった。
    お互いの趣味にも付き合えるし、行きたいお店に行ったり友達と前もって予定を合わせなくても当日の気分で色々できるようになったのは大きい。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 12:32:20 

    平穏な日々とかわいいこども達
    経済的安定、寂しさもなくなった

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 15:43:18 

    >>146
    何言ってんのこの人?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 16:21:04 

    角栓取るのが好きで、角栓取りの動画をよく見ています。
    自分の角栓は大きくなる前に取り尽くしており、大きな角栓が取れた時の高揚感に飢えていたのですが……

    結婚して夫(脂性肌)の角栓も取れるようになったので毎日幸せです!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 16:40:46 

    自由とお金

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 16:41:36 

    ATM

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 16:57:26 

    >>97
    この作品知らないけど中学生が新郎新婦のコスプレしてるだけかと思った。
    最終的に結婚したってことなのかな

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/22(火) 19:13:26 

    旦那の経済力・こども
    自堕落に生きてきた私は独身のままだったら間違いなく貧困してた
    結婚したおかげで家も子供も手に入れた

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:59 

    >>16
    どんだけ底辺だったんだ?
    心配になる

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/10/22(火) 20:49:43 

    >>1
    義家族❤️

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード