ガールズちゃんねる

ブラック企業ぽっいなと思う求人

115コメント2024/10/23(水) 12:38

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:23 

    主は風通しがいいや個々の気持ちを尊重するなどの人間関係の素晴らしさを強調してる求人は怪しいなと思ってしまいます。
    ブラック企業ぽっいなと思う求人

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:05 

    あっと

    +25

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:09 

    あっとほーむ

    +76

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:09 

    未経験でも高収入!!!

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:10 

    アットホームな職場です!
    休日もバーべーキューなどレクリエーションが豊富です!

    +110

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:20 

    車屋さんの事務職
    田舎だとそれだけでブラックっぽい印象あります。ずっと求人募集してる。

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:27 

    年中求人出しててアットホームをうたうとこ

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:34 

    ぽっい

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:38 

    好待遇!!業績好調!!とかなんかフワっとした文言が飛び交ってるやつ

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:38 

    即入寮可

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:51 

    資格いりません

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:06 

    これ
    ブラック企業ぽっいなと思う求人

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:14 

    >>5
    レクリエーションやる会社なんて絶対応募したくないw

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:15 

    いっときタウンワークとかバイトルとか見るのが趣味だったんだけど
    とにかく毎週求人出してるところは10000パーブラックだと思う
    人が集まんない(入社してもすぐやめる?)ってことだから…

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:09 

    年間休日90日

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:31 

    社長がやたら出しゃばる感じのところ笑
    事業と無関係のTiktokやってたり

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:47 

    お年寄りとお話するだけ
    (絶対嘘やん)

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:59 

    ブラック企業ぽっいなと思う求人

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:03 

    残業ゼロ・なし

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:04 

    ブラック企業ぽっいなと思う求人

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 15:20:30 

    >>1
    社員旅行あります!

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:03 

    いまだに最低時給更新せずに出されてる求人

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:30 

    >>1
    「優しい先輩社員ばかりで困った事も聞きやすい環境です」とか書いてる所も胡散臭いなぁと思ってしまう。馴れ合ってるだけで新人に対してはどうか分からないよねって。

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:37 

    >>5
    社内行事が充実してますって書いてあった求人の月給が11万ってとこあったな。田舎の事務の正社員。3年位前に見たから今どうなってるかは知らない。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:38 

    >>7
    それは墨汁くらい真っ黒なブラック企業の謳い文句だよね
    実際私が働いて人間関係を自慢する会社ってロクなとこなかった

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 15:22:22 

    >>12
    こういうのブラックというかもう胡散臭さすぎてその域とはまた別っていうイメージ

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 15:22:29 

    未経験者大歓迎

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 15:22:47 

    初心者でもすぐ覚えられます。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:02 

    >>25
    だってさ、アットホームならなんでそんなに人足りてないの?って思うよねw
    絶対人間関係に問題あるから人が続かなくて年中足りないんだろと思う

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:18 

    空港関連
    イメージ良いけど深夜早朝とか不規則そう

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:27 

    ブラック企業ぽっいなと思う求人

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 15:24:23 

    >>14
    タウンワークとかお金出して求人出してるところはちょっと考える
    でもハローワークは無料で出せるからね
    ハローワークでよく見かける求人(官公庁以外で)は、前に求人出してた時期とか確認するといいかも

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 15:24:44 

    >>18
    容姿に自信のある方て(汗)

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:23 

    求人募集見てると時給と仕事内容だけ書かれてて勤務地が書いてないのってブラック?派遣会社かもしれないけど勤務地が書かれてないって事は怪しい

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:13 

    >>13
    私もハローワークから応募したけど、帰ってからホームページ見て、花見や川遊びなどのレクレーションの写真を発見。速攻で電話して他が決まったと辞退した。どんなに他の条件が良かったとしても、レクレーションや社員旅行、忘年会で出し物とか必須の会社は無理

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:32 

    ホワイト求人です🤡

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:43 

    風通しの良い社風です。
    先輩やお局が声でかいだけ~

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:56 

    年間休日100日
    (公休90日+有給休暇10日)

    学歴不問、未経験大歓迎、職歴なしフリーターからの転職でも大歓迎!!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:24 

    頑張った分だけボーナス!
    学歴なしでもいい1年目から年収1000万可能!

    25歳一年目950万
    38歳5年目1200万
    50歳2000万

    ※年収モデルです。配属先や保有資格により変動しますのでお約束するものではありません。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:25 

    >>35
    例え仲がいい職場でもそんな頻繁にプライベートな時間削られるなんて地獄だよね
    今時ないわー

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:00 

    いまだに「アットホームな職場です!」なんて書いてるところはやっぱりお察し…なのかな
    今ゆるく転職活動してるんだけど割とある(東京都内)

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:06 

    歩合がかなり良く書かれてるところ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:23 

    >>5
    求人の文章にやたら「!」がついてる会社は要注意だと思ってる
    会社のノリが軽くて適当

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:29 

    >>29
    本当にその通り!
    アットホームで人間関係が最高なら誰も辞めないよね

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:06 

    >>5
    絶対行きたくない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:31 

    >>15
    田舎住みだからこれより少ない求人わんさかある。今まで見た中で一番少ない日数は65日だった。誰も応募しないから年中出てた。
    ちなみに働いてた会社の実際の休日日数がでたらめで休みが60日しかなかったことある。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:38 

    ホームページの採用情報に、旅行やバーベキューやサッカーをやった後の集合写真が載ってる。

    職場じゃなくて、プライベートで好きな人たちだけで集まった方が楽しくない?何でわざわざ仕事以外でもつるみたいん?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:54 

    >>18
    二行目から笑ったw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:44 

    >>41
    お察しだよ
    それは避けた方が身のため
    アットホームではないけど入った後にやたらとチームチーム仲良し仲良し言ってアピールする女共がいた会社に行ってしまった事があるんだけど最悪だったよ
    完全に奴らの都合のいい仲良しでパシリ扱いされたりしたから3ヶ月持たずに辞めてきたよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:51 

    誕生日会、バーベキューなど社員イベント充実
    社員同士仲が良く、質問がしやすい環境です
    朝は朝礼、ラジオ体操!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:57 

    >>13
    バーベキューって調理と後片付けの休日無料出勤

    「社員は家族」家族だから当然、家のこともしてもらいます
    社長宅の掃除洗濯、草むしり、犬の散歩させていた
    「複数」会社の記事見たことあります


    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:03 

    みなし残業含む

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:15 

    >>49
    アットホーム謳ってる会社で昼は毎回お局主導で女子社員で取ってて頻繁に飲み会もやってたんだけど、狭いフロアだから息苦しいしたまには一人でランチしたい、、って徐々に抜けるようにしてたらいつのまにか腫れ物扱いされてた事ある

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:22 

    ・20代が多く活躍してます
    ・あなたのやる気次第でスピード昇進可能
    ・豊富なイベント(バーベキュー、社員旅行等)
    ・ガッツポーズ集合写真

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:28 

    介護施設で残業なし。

    私の働いている職場、残業あたりまえ。有給とれない職場なんだが、看護師の求人が自由に有給がとれて残業なくプライベートが充実できる、って書いてあったよ。介護施設は8割ウソだと思う。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:07 

    >>5
    新入社員に富士山登山させてる会社あったな
    頂上で社訓叫ぶらしい カオス

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:20 

    小さい頃、電柱にキャバクラの求人広告が貼ってあって、容姿端麗のみ。って応募要項にかいてあった。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 15:45:04 

    西武鉄道グループ幹部は創業者の墓参りが正月の恒例行事だった
    鎌倉霊園にある墓は天皇陵クラスの広さ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 15:53:45 

    >>12
    何これ?
    半泣きの社畜を鍋で煮込んでヒャッハーしてるイラスト?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:02 

    入社お祝い金支給あり!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:36 

    >>31
    充実した福利厚生って闇なの?
    ホワイトでもブラックでも、取り敢えず書く企業が多いってだけだと思うけど

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:17 

    >>18
    社畜てw早朝から深夜翌朝までww

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:13 

    >>52
    外資ではそのシステム結構多い。残業代の計算が面倒くさいから多めにつけてるだけで閑散期は残業ゼロとか。一概には言えない。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:52 

    ホワイトは空きがないよ('ω'×)ナイヨー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 16:07:08 

    邪悪な笑顔

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 16:10:37 

    >>1
    たくさんコミュニケーションをとり、よりよい労働環境を一丸となって目指してます。みたいな文言。
    実際はワガママで常識のないやつらの勝手なルールにしたがわされる。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 16:11:20 

    >>1
    【交通費全額支給!】
    当たり前だバカ野郎

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 16:13:07 

    >>1
    頻々に求人が出たり引っ込んだりしてるところ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 16:17:27 

    ホワイト案件

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 16:23:07 

    保険完備って書いてあるところが苦手
    そもそも当たり前だろって思う。そもそも法人化してるんやからさぁって広告見て思う
    保険加入に条件出してきたり、保険にはいるのに半年の使用期間とかありそうで避ける

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 16:30:32 

    お給料多い!と思って求人票をよく見たら見込み残業代込みになってる会社

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 16:32:24 

    >>20
    ⑥の洗脳的〜を見て最近検索した日本BE研究所を思い出した
    今は廃墟だけど

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 16:36:05 

    交通費規定支給

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 16:41:00 

    >>13
    研修が厳しい会社も。昭和の根性論を引きずっているブラック会社。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:29 

    年間休日110日未満

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 16:43:16 

    >>74
    ブラックだったけどあったなぁ
    皆顔が笑ってないし、仕事の後だから疲れてた
    コンサルの受け売りは真に受けるのもブラックの特徴かもね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 16:43:42 

    《男性限定》体力に自信がある方


    自分が男だったら絶対やりたくないわ こういう地雷臭する肉体労働案件

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:09 

    軽作業

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:38 

    >>35
    Z世代は上司から飲みに誘われてもはっきり断るんだってね。時間給が無いからと。昭和生まれの常識は通用しなくなって笑った。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:52 

    >>35
    外堀埋めまくって会社に対する帰属意識を植え付けたいんだろうな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 16:55:20 

    自動車部品工場

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 17:03:28 

    初年度有給が7日間ない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 17:04:28 

    >>6
    本当に本当にやばいですよ
    1ヶ月で頼み込んで辞めました

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:06 

    >>4
    新人なのに、30万円以上可とかね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 17:18:11 

    ハローワークのすべての求人

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:47 

    和食料理店のホール係
    【容姿端麗な方】

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 17:36:02 

    >>47
    経営者側からしたら友達ムーブしておけばサービス残業的なのさせやすいしバーベキューやら旅行も連れて行ってる感じ出すけど会費徴収してるし経費で落とせるから費用はあんまりかからない上に、周りはヨイショしてくれて殿様気分の休みを過ごせるからだと思う
    全然福利厚生じゃなくて社長達の殿様ごっこに付き合わされてるだけ

    ホワイト程きっちり公私分けてて、福利厚生バッチリしてるよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 17:37:43 

    ガッツポーズしてる会社は体育会系で面倒くさそう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 17:40:10 

    >>19
    うちの会社は正社員でも一年の合計で30分くらいだよ。
    喜んでる人もいるし、残業代で稼ぎたいのにという人もいるからそれぞれだよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 17:56:05 

    >>1
    アットホームや社員旅行なんかは、最近はブラックの定番文言として有名になっちゃったから書くのを避ける会社もあるみたい。
    その代わりに、優しい先輩が教えてくれるとか、何でも相談しやすいとかになってる傾向。
    福利厚生に不満はないけど、人間関係ギスギスのうちの会社は、相談しやすい環境って掲載されてた。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 17:57:51 

    スタッフ一同がガッツポーズした写真が載ってる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:26 

    •50代、60代が活躍中←若い人が寄りつかない様な悪待遇だから
    •丁寧に教えます←細かい粗探ししてくるボスみたいな人がいるパターン
    •簡単な仕事です←時給が安い事を言い訳してるだけ。大体簡単な仕事じゃないし都合よくこき使われがち

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:40 

    大都市の求人で

    職種…営業(新規、ルートが半々)
    時給…1160円
    雇用形態…パート
    備考…自家用車持ち込み出来る方!

    こんな条件で誰がやるの…?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 18:42:12 

    あなたの能力次第でいくらでも稼げます!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 18:42:16 

    >>1
    確かに!前職のブラックは人間関係に関すること書いてたわ。ホワイトに転職したけど求人にそんな文言なくてすごいシンプルだったし
    ブラックは福利厚生が交通費支給くらいしか無いからアピールポイント無いもんね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 18:45:44 

    未経験でも丁寧に教えますみたいなつ
    経験者が集まらないってことは。。て感じだけど、やってみたい職種だとありがたいけどなんかこわい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 18:46:55 

    >>5
    レクレーションなんて絶対いやだ
    書いてくれてありがとう
    応募しないわ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 18:48:03 

    >>18
    なんの仕事やねん

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 19:03:02 

    即決!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 19:08:21 

    >>87
    なるほどね。そりゃ社長は殿様でいられるよね。
    そういう写真見たら速攻ページ閉じるw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 19:13:48 

    20万~60万のように給料の幅が大きい所
    頑張り次第で稼げますってずっと求人出てる住宅会社でよくみる

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 20:35:43 

    >>5
    アットホームやレクリエーションする会社は完全ブラック
    公私の区別できなくて、仕事中も無駄話やプライベートのことを聞いてくる
    絶対に行きたくない!!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 20:41:29 

    >>1
    社員旅行あるところ、アットホームと言っているところはブラック
    強制でないと言いながら中年が行かない人に行かない理由を聞いてくる
    直行直帰も可能なら行く人出てくるけど、それに対して理由を執拗に聞いてくる人はダメ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 20:56:25 

    「パワハラは許しません!」てわざわざ書いてある。絶対なにかあったなってわかる。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:24 

    >>90
    弊社は「丁寧に教えます」って書いてるよ
    なお、実態は再雇用者からの重箱の隅をつつくような嫌がらせで若手が定着しない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:10 

    子育て応援企業
    しわ寄せばっかり

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:13 

    スタッフ募集中!
    ポスターに制服着た人が笑顔で
    「一緒に働きませんか?」
    誰か辞めるたびに店の入口に貼っている

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/22(火) 01:11:36 

    >>36
    闇バイトへようこそ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/22(火) 01:31:54 

    >>4
    面接に通った後、業務委託や確定申告の説明

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/22(火) 02:06:59 

    やりがい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/22(火) 07:46:48 

    黒ジャケットに白インナーのツーブロ男「年収1000万円も可!」

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/22(火) 07:55:59 

    >>1
    社長も部長も役職ではなく「さん」付けで呼び合うほど、風通しの良い職場です

    当たり前だと思ってたから、そんなこと書いてあることにひっかかった
    普通はさん付けで呼ぶよね?
    大企業だと役職呼び?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/22(火) 11:50:22 

    >>58
    まるで新興宗教だね…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/22(火) 19:28:34 

    >>83
    どんな風にやばいのですか。
    具体的に教えて下さい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 12:38:10 

    前職のブラックはデータ入力+残業なし+高時給で釣ってたから私含め引っかかる人多かったんだよね。会社としてのHPが無いのと未経験OKと20〜30代活躍中で怪しさはあるけど
    実際はデータ入力(営業・テレアポ・電話応対・経理も全部やる)だしよく見たら休憩時間の記載ないしサビ残だったっていう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード