ガールズちゃんねる

北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を狙う

148コメント2024/10/22(火) 15:05

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 00:50:35 

    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を展望(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を展望(食品新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を展望(食品新聞) - Yahoo!ニュース


    その立役者は2018年から現職の髙﨑憲親社長(32)。26歳で社長に就任すると「ビーバー」に全集中する方針を掲げる。この年、北陸製菓は創立100周年の節目の年だった。

    キャラクターを立たせてSNSで発信するなど“空中戦”を展開する傍ら、売場では社員がぬいぐるみやお面を配るなどして提案を強化していったところ徐々に売上が伸長した。

    3県(石川・富山・福井)以外からの出荷要請に対しては「ブームを機に全国に打って出る選択肢もあったが、まずは北陸3県で圧倒的一番に立たなければいけないと考え、北陸物産店など一部を除き、基本、北陸3県でしか売らないという姿勢を貫いた」。

    この判断により熱狂を維持。ブームが起こった2019年以降、「ビーバー」の売上は反動減に陥ることなく右肩上がりに推移する。

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 00:50:58 

    食べてみたい!
    埼玉じゃ買えないの?

    +90

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 00:51:38 

    >>2
    どこでも売ってる

    +128

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 00:51:42 

    八村塁

    +93

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 00:51:51 

    ビーバー危険やねん

    開けたが最後、一袋食べれてまう

    +214

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 00:51:55 

    >>2
    都内なら売ってるところあるよ

    +29

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 00:52:10 

    関東圏でもサミットかライフにあるよね。
    八村選手が勧めててすごい流行った記憶。すっごい美味しいのかと思って期待しすぎた。

    +124

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 00:52:17 

    >>2
    しょっちゅう見かけるよ

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 00:52:25 

    あおさ塩とカニは食べたことないから欲しい

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 00:52:31 

    バービーかと思ったらビーバーか

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 00:52:55 

    お目にかかった事ないけど、地方の星になって下さい

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 00:53:05 

    北陸住みだからよく買ってる
    国産米だし確かに美味い
    でも変な味のフレーバーもあるからノーマルかカレーくらいにしたほうが無難

    +113

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 00:53:10 

    大阪

    見たことない。食べてみたい。

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 00:53:26 

    >>2
    東京だけどたまに普通のスーパーに売ってるの見かけるよ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 00:53:55 

    「名前の由来はよく聞かれます。 これは1970年に開催された大阪万国博覧会のカナダ館で展示されていたビーバー人形の歯と、あられを2本並べた形が似ていたことから、商品名になったそうです」

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 00:54:10 

    アンビリバボーでやりそうな話だ

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 00:54:42 

    気になってるけどまだ食べたことない
    ピーナッツ揚げからピーナッツ抜いた味を想像しているけど、もっと普通のあられなのかな?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 00:54:56 

    >>2
    カルディ、北野エース、AKOMEYA
    どこでも売ってるよ

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 00:55:11 

    >>2
    ネットのヨドバシにあるよ!都内住みだけど北陸の物産展でハマってしまって頼んでる。

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 00:55:44 

    >>18
    カルディにあるの?今度見てみる!

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 00:57:35 

    日本から海外進出する企業に個人は
    フリーメーソンの会員にならないと行けないと、ラジオのズバリ勝負の司会者だった故ミッキー安川氏が生前語っていたね。だから湯に愚弄に大谷選手も好むと好まざるに拘わらず拒否が出来まい。以上

    +0

    -11

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 00:57:56 

    最近のだとふぐビーバー美味しかった。
    ポン酢味がさっぱりしてふぐから揚げみたいだった

    ただしビッパ、テメーは駄目だ。(一口で無理だった)

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 00:58:06 

    北陸出身なので、帰省の時にはいつも買って帰る!
    でも旦那はあんまり好きじゃないみたい
    揚げの油っぽさがちょっと強いからだそうで、油っぽさが気にならないカレー味は好きらしい

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 00:59:17 

    義母から貰って初めて知った
    見た目地味だけど美味しいよね

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 01:01:33 

    >>19
    えー注文してみる!ありがとう

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 01:02:39 

    年1回ぐらい金沢行くからサブのお土産に良かったんだけど、最近はあちこちで売られているようになってきて、なんかありがたみが減ってきたかも…

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 01:03:09 

    >>22
    ビッパは本当にオレンジ味だった?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 01:05:15 

    >>7
    ちょっとジャンク寄りの味付けの揚げあられだからね
    純粋な味の美味しさだけでいえば、北陸にはもっと色々美味しい米菓あるし
    昔ながらっぽい地元人に馴染みのあるローカルフードのようなものに近い。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 01:05:52 

    >>5
    そんなに美味しいの?🦫

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 01:06:40 

    >>27
    まごうことなきオレンジ味のビーバーでしたよ…

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 01:07:33 

    >>30
    それは美味しくなさそうだね…w

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 01:08:56 

    >>29
    美味しいのは美味しいよ
    でもそれよりも何か「もう一口食べとこ」ってなる感じで
    それを繰り返して結局最後まで食べちゃうのよね

    +38

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 01:15:29 

    これは本当に美味しいよ
    この商品を扱う店で働いてたけど
    すごい売れてました

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 01:18:06 

    >>27
    柑橘系のさっぱりした酸味かと思いきや甘ったるい飴とかジュース的なオレンジで美味しくなかったよ。あとスイカ味も買ったことあるけど、スイカの青臭いあっさり目の甘さの再現度に感心した(美味しくない)。
    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を狙う

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 01:19:41 

    地元人でもきっとアラサー以上の人しか覚えてないと思われる
    ビーバーの産みの会社、福屋製菓の頃のパッケージ

    製造元が倒産して一度ビーバーも無くなったんだけど
    hokka(北陸製菓)が引き継いだんだよね
    それまでのhokkaは乾パンとかムーミンのビスケットを売ってる所ってイメージ
    復活した初期の頃は石川でしか買えなかったけど、
    戦略的宣伝効果のおかげですごく知名度上げたもんだなあって感心したわ

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 01:20:12 

    今やどこでも買えるからやっぱりハッピーターンがいいやってなる

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 01:22:26 

    >>13
    最近大阪駅にいっぱい売ってる。大阪限定も売ってた。たまにダイコクドラッグとか成城石井とかでも売ってる。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 01:22:31 

    >>18
    こないだベイシアで買った

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 01:23:29 

    美味しいといえば美味しいんだけど
    騒がれるほど格別ってほどではない気がする
    なんかそこまで珍しくない味というか

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 01:25:50 

    >>37
    訂正
    大阪駅じゃなくて大阪駅降りた地下街にあるセブンイレブンです。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 01:27:33 

    この前成城石井で初めて見かけて食べたら美味しかった

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 01:27:54 

    >>1
    江戸前エルフで知ったわ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 01:29:29 

    埼玉
    スギ薬局にあるよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 01:29:30 

    >>1
    これ美味しいんだけど、油すごいので胃もたれする

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 01:32:07 

    あおさがうまい!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 01:33:40 

    >>33
    めっちゃ美味しい!って程ではないけどお土産に手軽でいい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 01:43:02 

    大阪の生活圏
    JR7-11にたこやきビーバー
    日本の食器や石川県のショップに
    ふぐビーバー、のどぐろビーバー
    減ってるから多分買ってる人多いよ。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 01:45:01 

    ノーマルも美味しいけど白えびが1番好き

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 01:55:54 

    おとぼけビーバー

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 02:01:09 

    新潟も北陸仲間に入れてよー

    +0

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 02:03:50 

    ピーナツ揚げみたいな感じ?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 02:06:43 

    >>1
    白えびビーバーが美味しくて好き
    さっきも食べたし、あと3袋ある
    東京だから北陸の物産展で買ってたけど、たまーにスーパーにもあったりするんだよね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 02:10:33 

    オレンジ?すいか??すごい味あるんだね
    白えびはお土産の小袋を頂いたことあるよ。
    あおさ塩ビーバーは美味しいですか?食べてみたい。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 02:15:29 

    ビールに合う

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 02:20:51 

    >>2
    ロフトでみたことあるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 02:24:29 

    >>17
    ピーナツ揚げも美味しいよね
    でも、あれより1粒が若干大きめで食感が軽いの
    年齢的に揚げてる系は食べた後に胸やけしちゃうんだけど
    ビーバーは大丈夫だから不思議
    味付けもそんなに濃くなく、ノーマル(赤)は昆布の風味があってシンプル美味しいよ😊

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 02:34:57 

    >>29
    濃い味で昆布風味の揚げ餅?みたいな
    子どもの頃は家にお菓子がこれしかないとなんかショックだったけど昔からどの家にもあったと思うから知らない人いないと思う
    私はマヨラーだからマヨ付けて食べるのが好き
    もっとこってりするw

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 02:37:29 

    >>56
    そそ、今色んな味出たよね
    やっぱりノーマルが美味しい
    お土産にもよく頼まれる
    これとマツヤの味噌
    今はどこにも売ってるらしいけど
    アンテナショップにもあると思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 02:42:31 

    圓八のあんころ えんぱちのあんころと読みます
    石川のお土産はコレとビーバーのノーマル味

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 02:51:32 

    >>50
    関東民ですが
    新潟にはサラダホープという素晴らしいおせんべいがあるのでは?美味しくて好きです。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 03:00:32 

    >>56
    ありがとう
    変わり種フレーバーはやめとけ的なコメントがちょいちょいあるからノーマル試してみるね!

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 03:21:40 

    白エビが一番うまいけどバレンタインに出るチョコのやつも好き。
    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を狙う

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 04:08:33 

    九州住み。物産展で買って美味しさにたまげた!!

    が、高くて少ししか買えなかったが約半値の定価?でゆめタウンのお菓子コーナーにいつもある(^^)

    ノーマルが1番好き。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 04:18:32 

    少し前に東京駅でクッソ高いやつ売ってた
    うっかり買ってしまってレジで驚いた

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 04:37:19 

    八村塁さんで有名になって、一時マスクみたいに店頭から消えてメルカリに高額で売られた

    八村塁が同僚に紹介 北陸のお菓子が話題に「ルイは2週間で俺たちを夢中にした」
    八村塁が同僚に紹介 北陸のお菓子が話題に「ルイは2週間で俺たちを夢中にした」girlschannel.net

    八村塁が同僚に紹介 北陸のお菓子が話題に「ルイは2週間で俺たちを夢中にした」 同僚のトロイ・ブラウン・ジュニアがインスタグラムに動画を投稿。チームバスの中で「白えびビーバー」と書かれたお菓子をもったトロイブラウンJrが「ルイはチームにきて2週間...

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 04:41:12 

    >>4
    関西住み八村塁さんが好きなお菓子とテレビで見て知った

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 05:15:23 

    >>7
    新神戸駅にも売り始めてる
    関西風味付けで、レジ近くにあちこち置いてて買ってみたけど味が濃くて油っぽい
    ビールのおつまみとかには良いのかな
    私はあっさり系が好きなのでハマらなかった

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 05:46:51 

    >>53
    ポテチののり塩が好きならあおさも好きだと思う

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 06:06:27 

    >>1 >>5
    食べたけど普通だった
    なんで大騒ぎするのか意味不明
    所詮田舎企業のマーケティングなのに、
    それに釣られるアホの多い事

    +7

    -25

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 06:11:35 

    >>5
    ピーナッツあげに似てるでもそれよりもさっぱりしているからたくさん食べれてしまう

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 06:38:31 

    母が昔よく食べていて確かに美味しくて止まらない危険があったけどこんなに売れてるとは…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 06:42:29 

    石川の物産館で買ったけど甘エビが特に美味しかった
    そんな流行ってるのかこれ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 06:44:21 

    >>1
    おいしすぎるよコレ。
    北陸出身だけど、里帰りしたら全種類買うし、通販で箱買いすることもある。
    とくにカレー、みそ、ふぐ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 06:49:44 

    >>5
    歯の溝にめっちゃはさまるよね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 06:53:13 

    >>2
    神奈川だけどサミットにある

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 07:02:08 

    >>40
    あそこは通常品じゃなくて、期間限定コラボ品を置いてるんだよ。
    セブンイレブンキオスクね。
    大阪駅に限らず、JR西の駅のセブンは置いてるよ。
    夏の瀬戸内レモンも、秋のたこ焼きもめっちゃ美味しかった!!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 07:04:35 

    北陸住みでスーパーにあるけど食べたことなかった
    そんなに美味しいなら次買ってみようかな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 07:08:45 

    >>12
    社長に進言してあげられるといいわね
    ビーバーに絞るってフレーバーも絞るといいと
    まだ6年だし八村塁効果が切れたらまだまだわからないからね
    ネット記事になったからってみたいなとこある世の中だから

    +0

    -6

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 07:10:21 

    >>1
    小さい頃から好きだった
    今味が色々あってどれも美味しいよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 07:21:39 

    >>69
    なんか気持ち悪いよね

    ここ数ヶ月、新幹線の駅で普通のお菓子の棚じゃなくて、レジ前に並ぶ場所数か所に山積みしてあって、なんか作為を感じる

    +3

    -11

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 07:22:28 

    普通においしいなと思うけどリピートするほどじゃないかな

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 07:23:55 

    >>9
    白エビが一番美味しいよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 07:25:11 

    >>33
    定番のビーバーと白えびビーバーは美味しいと思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 07:25:22 

    >>2
    大阪でも売ってるから、帰ると思う

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 07:25:58 

    >>1
    富山県民だけど、八村類選手が紹介するまで知らなかったよ。周りも知らないかったしコンビニやスーパーにも売ってなかった。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 07:27:06 

    ノーマル、カレー、のどぐろ、あおさ塩、カニ、ふぐ、白えび食べましたが、1番リピートしてるのは白えび。
    塩気だけでなく、ほんのり甘みもあって美味しい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 07:28:49 

    >>1
    京都に住んでるけど全く見たことない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 07:30:59 

    >>3
    初めて見たわ。九州

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 07:33:14 

    大好き
    超美味しい
    ちょっと高い

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 07:34:06 

    静岡県民だけどマックスバリューでも売っている

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 07:35:21 

    >>3
    四国だけど売ってる
    でも定番の味じゃなきゃないかも?期間限定とか新しい味とかはほぼ見ない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 07:37:13 

    これ美味しいよね!
    金沢行った時にドンキで買ったわ。
    友達にもお土産でもらったけどいろんな味があるし、ポケモンのビッパとコラボしたオレンジ味も美味しかった😋

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 07:37:44 

    軽〜いよね。カレー味が一番好き!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 07:42:00 

    普通に千葉県内のイオンに売ってる。
    けど自分は東京のピーセンの方が好き。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 07:45:21 

    タイムリー!
    金曜日旦那が金沢に出張行ってきてお土産にビーバー買ってきたよー
    初めて知ったけど美味しいね
    他の方のコメにあったけど関東でも売ってるんだね
    カルディ今度見てみよう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 07:52:18 

    白エビビーバーが一番好き。昨日も食べた。
    コスモスで178円たまに158円で売ってるよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 07:55:20 

    >>3
    関西じゃ見んよ。
    うちの地域(甲子園)だけないのか。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 07:55:24 

    子供の子ホッカに社会科見学行ってビーバー貰って帰ってきた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 07:58:42 

    >>5
    わかるー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 08:01:15 

    昨日イオンで白エビビーバーの小袋配ってた!
    ティッシュかと思って受け取ったらビーバーでラッキー‼︎

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 08:01:38 

    >>97
    大阪の田舎だけどないよ
    田舎だからかもだけど

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 08:04:24 

    ビーバーは白えび味が至高
    白えび味を食べてないなら本当のビーバーを知らないのと同じ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 08:07:15 

    ビバクイズ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 08:08:14 

    >>3
    埼玉だけどみたことないな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 08:10:40 

    福井
    食べたことないわ

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 08:11:09 

    >>6
    どこ?買いたい

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 08:11:55 

    >>1
    先月初めて金沢に行って色んなところで売ってたから買ってみたら美味しくてすぐ食べ終わっちゃった!
    東京でも買えたらなぁ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 08:20:29 

    >>88
    ダイレックスで売ってた@宮崎

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 08:27:57 

    >>104
    大宮駅に日本各地の土産物とか扱ってる店あって、そこで売ってるのみたことあるよ
    銘店コーナーの一部

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 08:30:31 

    祖父母も両親も自分も金沢市民だけど食べたことがない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 08:35:21 

    八村効果かな?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 08:38:21 

    >>34
    美味しくないんかーいw
    すいかもったいない😂

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 08:42:07 

    ポケモンコラボのこれ、お土産にもらった
    オレンジ味…?と思ったけど食べてみたらみるみるうちに無くなった
    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を狙う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 08:48:00 

    >>39
    わかります。おつまみセットの中に入っている味で食べた事ある味だと思う。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 08:56:38 

    スーパーに売っていたけど、売れていなかったら躊躇した。
    次あったら買おう。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 09:03:59 

    >>3
    AKOMEYAには売ってる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 09:15:03 

    >>96
    コスモスにあるのか。
    今度探してみる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 09:16:13 

    >>50
    新潟市民ですがあちこちのスーパーで見かけるよ。そんなに多種類は置いてないかもしれないけど。

    チョコのはおみやげでもらったけど美味しかったな。バレンタインの時だけなんだね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 09:46:58 

    ビーバー大好き
    6月には東京駅のおかしランドでやっていたポップアップストアで高級なのも買ってきたよ
    一箱4袋入りで2,400円もした!
    でも金箔入ってたし、めっちゃ美味しかったわ
    北陸3県の頂点に立つ米菓「ビーバー」が破竹の勢い 他社から承継した“知る人ぞ知る”ブランドに当時26歳の社長が光 世界を狙う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 09:51:06 

    さくさく軽い食感で大好き
    北陸や大阪に行ったときに買ってる
    地元ではプレーンかカレーしか買えないんだけど、先日なぜかカルディのレジ横で見かけたベーコンペッパー?かなんかの小袋はすごく美味しかった

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 09:53:33 

    >>80
    ほんとそう思う
    味覚は人それぞれだけど、言うほど美味しく無いのに地方限定を逆手にとってマーケティングしてるだけ
    それに釣られるアホの多い事

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 09:53:51 

    >>101
    LOHACOにも売ってるよ
    機会があれば送料調整に買ってみては

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 10:02:18 

    ビーバーだ!美味しいよね大好き!
    金沢初めて行ってお土産で買ってハマった🥰
    金沢行くと必ず買う🥰
    お土産と自分用に3つくらい🥰

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 10:18:49 

    鹿児島にも売ってて大好きー!!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:22 

    白えび味がめちゃくちゃ美味しい
    ピンクのやつね

    食べたことない人食べてみて!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:44 

    >>66
    記事にもなってるけど八村塁はウィザーズだっけ?NBAのチームメイトにビーバー振る舞ったことが話題になってバズったっていう話は北陸ではわりと知られてる
    メジャーリーガーになったプロ野球選手がMLBにハイチュウを周知させたみたいなエピソードだよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:02 

    >>103
    北陸ではあるけどビバクイズは富山県のクイズ番組だよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:30 

    ビーバーが世界を狙えるならぼんち揚も世界を狙えるはずだー!!!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:56 

    >>5
    北陸のプリングルスだったのね🦫

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:27 

    >>27
    これまだ売ってるかな
    昨日北陸から帰ってきたばかりだったのに気付かなかった!
    子供たちがポケモン好きだから欲しいなー

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:26 

    >>2
    セブンイレブン売ってますよ😊

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:45 

    >>4
    八村塁が言うまでは地元だけの普通のお菓子だったから八村塁の力だと思う

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:46 

    タイムリーー
    これロハコで買って食ったんだけど、すっごい好きな味と食感だった。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 13:16:48 

    時々北陸フェアとかやってる時に近所のイオンでも入荷している時がある
    稀にしかないと思うから買ってしまうけど、うちの方のエリアの名物せんべいとかの方がさっぱりしているから、どちらか選べといわれたら普通のえびせんべい選んじゃうかな
    カロリーもちょっと高そうだし

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 13:32:50 

    >>29
    普通のおかきの食感がカリカリなら、ビーバーはサクサクしてる
    普通におかきで想像する食感より、軽い

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 13:43:19 

    >>1
    他県の有人に気を遣わないちょっとした物として差し上げるのにはバッチリ!
    期間限定とかで時々違う味が出るし価格も安いし、パッケージもなんか地方色な感じで…ただ、昨年夏に出たスイカ味は…(笑)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:43 

    北陸住みだけど存在自体知らなかったw 普段おかき系食べないからかな。スーパーへ行ってきます。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 14:00:10 

    これってピーセンに似てる感じ?
    食べたことないけどピーセン好きだから似てるなら食べてみたい。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 14:16:14 

    ビーバー、
    お土産でもらったけど、
    これは本当に美味しいよ!
    お米が美味しいのかな?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:53 

    >>101
    うちは懐かしいと思った
    大阪だけど売ってたような。
    子供の頃食べた記憶

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:07 

    >>97
    京都だけどスギ薬局にあった
    あとライフ。セブンイレブンにもたこ焼き味?みたいなの置いてる。
    けっこう見かける

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:10 

    >>35
    わ〜懐かしい!子供の頃に見てたCMも思い出したよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 18:13:29 

    道の駅(の催事)で買ってたけど、コスモスなんかにもあるみたいだから見てみる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 20:46:45 

    マヨネーズをつけながら食べてる…旨い~!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/22(火) 01:30:44 

    >>1
    お母さんが好きで白えび取り寄せしてるよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 06:53:54 

    >>97
    三重は関西じゃないけど普通にイオンスーパーに置いてあるよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/22(火) 08:42:58 

    チョコビーバー美味しかった!
    限定品なのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:51 

    >>97
    ご近所さん!
    セブン、やまやに売ってるの見たよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。