ガールズちゃんねる

【アニメ】るろうに剣心⚔️京都動乱⛩️見てる人!【アンチ禁止!!】

77コメント2024/11/05(火) 00:29

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 21:22:48 

    現在放送中、アニメ第二期“京都動乱”見てる人語りましょう。主は旧アニメ世代ですがリメイクも楽しみにしています。十本刀が一番好きです。アニメ第一期、原作の話も歓迎です。※ネタバレ注意
    【アニメ】るろうに剣心⚔️京都動乱⛩️見てる人!【アンチ禁止!!】

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 21:23:59 

    おろ?

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 21:24:23 

    斎藤一が相変わらずかっこいい

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 21:25:05 

    ヒイイ…

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 21:26:03 

    敵役の方に感情移入しちゃうのよね

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 21:27:11 

    好きだけど、最近のアニメは中村悠一に最強キャラやらせすぎな?(笑)

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 21:27:54 

    流し見で未だじっくりは観てないので、あとで纏めて録画を観る。気に入ったら、お財布と相談して円盤も買うと思う

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 21:29:49 

    何となく東京編よりもコメディ演出が増えてるよね?
    原作を意識してるんかな

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 21:30:43 

    >>1
    初代のアニメは人誅編(縁がラスボス)までやらずに終了だった(京都編が終わった後はアニオリの嵐でずいぶん長々と続いてた)けど、今度のアニメはそこまでやるのかな?

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 21:33:06 

    最初、志々雄真実はひどい奴だなと思ったけど「鬼滅」の無惨と比べると、やっぱり人間的だし情がある。
    側近にも「いの一番の勝利を味わわせてやる」と言ってるし。

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 21:36:39 

    >>10
    幼少期の宗次郎への対応を見ても、子供には案外優しそう

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 21:37:01 

    リメイク版放映してるの初めて知った!
    おてんばだけど蒼紫に一途な操が好きだったな

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 21:37:02 

    操の声昔の人に声質近いね

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 21:41:34 

    >>9
    初代地上波放送の京都編くらいの作画、演出、声優さんでの人誅編も見てみたかったな。作画と雰囲気変えてOVAで出てたみたいだけど。
    アニメオリジナルは、いつの間にか見てなかった。
    京都へ向かう前の斎藤⚔️剣心、師匠⚔️剣心、宗次郎⚔️剣心の再戦が特に好きで楽しみ。
    色々あったけど、またリメイクされたのは凄いね。
    弥彦の声優さんがキャラクターの声のイメージに合ってると思った。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 21:41:52 

    由美姐さんがサラッとしたデザインで物足りない。
    原作よりも色気が不足してる。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 21:46:03 

    >>12
    操の一途なところと圧倒的不利な状況から本領を発揮する皆と操の葵屋の攻防好き。
    字幕で見てなかったから分からないけど『かんさつとびくなーい!!』身軽で機転利かせてクナイを武器に戦ってたのもカッコ良かった。




    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 21:50:23 

    >>14
    弥彦と薫は声優さん合ってると思う
    剣心と左之助はぶっちゃけ「ん?」と思ったけど流石にもう慣れたかな

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 21:50:48 

    斎藤一が旧アニメに比べると表情とか声が優しい感じで物足りない笑

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 21:52:48 

    >>10
    剣心の後を影ながら引き継ぎ、手を汚してきて利用されるだけ利用されて用済みになったら口封じの為に捕縛の上、火炙りで確実に葬り去れるところだったから→『所詮、この世は弱肉強食…』も分かるね。
    志々雄に忠誠を誓ってよく働く人間には評価してたし、志々雄なりに目をかけて大切にしてたみたいだね。

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 21:54:12 

    >>10
    一応。彼なりの正義がありますもんね

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 21:54:38 

    >>19
    そういえば志々雄の寝首をかこうとしてる奴まで戦力になるから仲間に加えてたわ。実力評価していて寛大なほうかも。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:30 

    >>14
    初代の弥彦は、カツオ&ウキエと同じ声だからな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 21:56:38 

    >>1
    【るろ剣ファンの憂鬱①】
    アニメ第二期“京都動乱”毎週楽しく観ています。第一期も毎週楽しく拝見しました。小学生の頃も旧アニメを毎週観ていて,ドハマりしていた宗次郎の初登場回に大興奮でテレビにかじりついたのを憶えています。新アニメでも宗次郎の初登場を心待ちにしていました。しかし残念ながら子供の頃の様に楽しむ事が出来ませんでした。何故なら…【続く】

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 22:03:46 

    >>1
    宗次郎こんななの?かわいいすぎるというか目が大きくない?もう少し綺麗な少年てかんじじゃなかった?

    +18

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:12 

    >>1
    元僧侶の安慈と左之助、師匠と剣心の一騎討ち、鎌足の声やキャラクターと葵屋での戦いがどう描かれるか気になる。
    宗次郎の過去編辛いけど志々雄との出会いや交流は好き。
    主人公側+斎藤さんが好きだけど敵側の過去や背景知ると『そりゃ不幸が重なってこの世に希望持てないし虐げられ奪われ続けるより圧倒的力とカリスマ性のある男にかけたくなるかも』とも今は思う。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 22:21:43 

    深夜帯でもあって先週とかモブなのに丁寧に首ぶっ飛んでた
    宗次郎の過去とか旧作でも子供心に怖かったのに、作画+精神エグられそうなエピ原作並みにぶっこんできそうで今から覚悟してる

    あと刀狩の張が好きだから沢下楽しみにしてる

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 22:24:33 

    原作の話は北海道編もOK?

    前もるろ剣トピあったけどすぐ落ちちゃったんで、人数あまりいないかもしれないけど主さんや皆さんといろんな話できたら嬉しいな。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 22:27:45 

    思い出補正もあるだろうけどやっぱこの作品面白くて好きだ〜

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 22:28:53 

    >>1
    絵柄が安定してていいね

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 22:28:58 

    >>10
    刀狩の張が、十本刀は過去に色々あった奴らの集まりみたいな事言ってたもんね
    案外面倒見の良い所があるのかもしれん

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 22:38:15 

    >>10
    確かに、いつも宇水さんの相手をしてあげてたし笑

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 22:39:56 

    >>28
    わかる
    過去に超ハマった漫画やアニメがいくつかあって、るろ剣はその一つ
    実写版も全部見た 
    思い出補正じゃなくて面白いよ❗️

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 22:45:36 

    >>19
    シシオの件は政府側がクソだよね
    剣心の後輩のシシオを騙して殺そうとしたけど、結局瀕死の重傷を負いながら生き延びた
    力をつけたシシオが手に負えなくなり、剣心にどうにかしてくださいって泣きつくって自業自得じゃん

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 23:08:44 

    リメイク全然悪くないし、声優さんも詳しくないけど
    宗次郎だけは日髙のり子さんを求めてしまう

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 23:13:44 

    >>23
    【るろ剣ファンの憂鬱②】
    何故なら以前からネット上(原作,アニメのコミュニティ)で「声優も実写映画の俳優がいい」と言う意見を沢山目にしていたからです。実写映画の事は快く思っていないのでかなり不快でした。ですが当初は芸能人なんて使う訳無い,と大して気に留めませんでした。しかし近年は芸能人の声優起用がとても多く,旧アニメの例もある。第二クールOP映像に実写映画の撮影場所が出てきたのもあり「最悪の事態も起こり得るのではないか」と日に日に不安が募り,遂にはその不安が楽しみを上回ってしまったのです…。声優発表を待ち侘びましたが,まさかの事前発表無し…。不安なまま宗次郎の初登場回を迎え「絶っっ対にプロの声優でお願いします(祈祈祈)」とビクビクしながら放送を見る羽目に。宗次郎の声を一言聞いた瞬間プロの声優さんの演技だと確信‼やっと長い不安から解放されました…。しかし当初はあんなに心躍らせていたのに不安に駆られ全く楽しむ事が出来なかった事が大変残念でなりません。由美,安慈,張の声優は事前発表されて,志々雄,宗次郎,操,比古は事前発表が無かったのはイベントの都合でしょうか?昔は放送で初めて声が分かるのもワクワクしましたが,今の御時世ではワクワクどころか不安しかありません。これからは出来る限り早い事前発表をお願いしたいです。【続く】

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 23:14:21 

    >>1
    原作&旧アニメのファンで、新アニメの1期は何となく物足りないような感じで、うーんと思いながら観たんだけど、2期はパワーアップしてるんだろうか?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 23:17:57 

    ああ、新シリーズを見ながらもアニメ初代剣心の涼風真世の声を思い出してしまった。年を取ったものだ‥‥

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 23:19:22 

    昔はやっぱり主人公だけあって、剣心側の視点で見てたけど、今は志々雄真実の魅力にハマってる

    旧作の声優さんもそれはそれで良かったけど、リメイク版の志々雄真実の声優さんが古川慎さんだし、実力ある声優さんだから、どんな志々雄真実になるのか楽しみ

    炎を統べるを読むと由美姐さんとの出会いもわかるし、そこの志々雄真実がなんとも絶妙に色っぽくて好き
    包帯ぐるぐる巻きなんだけどさw

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 23:22:28 

    >>35

    どこから拾ってきてたのか分からんが、情報間違って知ってるね

    安慈,張よりも先に志々雄真実の声優は発表されてたよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 23:22:55 

    >>36
    私も当時が好きだったから物足りない感じはすごく分かる。
    元々優男なのに、リメイクは更に細もやし男みたいになってる。今のアニメ風なんだろうね、線が細い。
    けどリメイクが今多くて「何でなん…」て思う中、るろ剣は中々良い方じゃないかなと思って観てるよ。
    2期はパワーアップどころか十本刀が加わるから寧ろ賛否別れそうな気がするけど。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 23:38:58 

    >>36
    先週から急に演出が良くなった気がする!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 23:44:26 

    >>10
    駒形由美のことも歪んでるかもだけど愛してる感じだったしね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 23:56:35 

    >>39
    そうではなくて、安慈達はアニメで登場する前に事前に声優発表があった。志々雄達は声優の事前発表がなく、アニメ放送で初めて声優を知る事のなった、という意味です。年末のジャンプフェスタで大々的に発表する為に事前発表をしなかったのかなと思ってます。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 00:00:33 

    エルダー先生の回がすごく良かった
    また出てくれないかな…

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 00:13:10 

    >>24
    原作と比べてそんなに目が大きい様には感じないけどな……
    【アニメ】るろうに剣心⚔️京都動乱⛩️見てる人!【アンチ禁止!!】

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 00:18:31 

    志々雄はただのミイラ男になりそうな所をよくあそこまで格好いいキャラデザにできたもんだ

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 00:35:41 

    この辺から面白くなってくるよね

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 00:36:04 

    BGMは何とかして欲しい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 01:21:25 

    >>35
    【るろ剣ファンの憂鬱③】
    ネット検索する度に、「声優はX(実写俳優)がよかった」「Xがハマり過ぎてキャラの方が違和感」「(キャラが)Xに寄せてる」「実写の方をアニメにして欲しい」「主題歌はワン◯クがいい」 と言った様なコメントが目に入り気が滅入ります。ニ◯ニ◯動画なども,実写俳優の名前が出てくるので,すぐ視聴を中断してしまいます(実況も)。失礼ですがもし宗次郎役がイケメンの方だったらここまでの拒否反応は無かったのかもしれません。他の美形キャラ(蒼紫や縁等)はイケメン俳優なので尚更…。この先ずっとキャラに実写俳優の名前と顔が付き纏うと思うと心底ウンザリします。実写ファンはなぜ実写とアニメを絡ませたがるんでしょうか。興行的に成功したから原作ファンにも認められていて受け入れて貰える、同じタイトルだから同じ作品,と言う認識なのでしょうか。実写俳優の方々は声優どころか実写映画の役ですら「う~ん???」と言う方がほとんどです。実写俳優の方々が声優で出演する作品も見た事がありますが,一言聞いただけで素人と分かる演技で,この人達に声優をさせるなど言語道断です。再アニメ化の機会は二度と無いかもしれません。実写で捏ね繰り回されてショックだった事も新アニメに期待する理由の一つです。それなのに何で実写ファンを喜ばせる為に台無しにされないといけないんでしょうか。アニメの制作陣が実写ファンの意見を取り入れよう等と変な気を起こさない事を切に願います。ちなみに実写化自体を否定している訳ではありません。舞台版は原作に寄せてくれるので不快感はありませんでした。【続く】

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 06:39:03 

    >>45

    目が違うより爽やかさが増し増しかも
    宗次郎はニコニコしてるけど危うい感じがあった

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 06:40:08 

    >>46
    作者がゲー厶キャラを参考にしたと言ってた気がする

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 08:02:29 

    >>31
    宇水は背景はあるとしても、志々雄を殺そうとしてるんだしそれを志々雄が利用したとしても裏切りではないよね。仲間と決めたら志々雄は裏切らない気がする

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 08:37:03 

    宗次郎のこと、本当に弟のように思ってたんだろなと思った志々雄さん。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 09:17:45 

    >>49
    【るろ剣ファンの憂鬱④】
    実写化されて以降,ネット検索等で実写の画像やコメントが嫌でも目に入り不快な思いをしてきました。今回実写の影響でアニメを楽しむ事にも支障をきたし,今まで溜まりに溜まった実写に対する嫌悪感がさらに増大したのは言うまでもありません。しかし同じタイトルである以上避ける事は不可避。しかし実写は完全なる別物でありファンの棲み分けはするべきだと思います。原作,アニメのコミュニティで実写の画像を貼る,キャラと実写俳優を同一視する(キャラを実写俳優の名前で呼び,俳優をキャラの名前で呼ぶ等),アニメに実写要素を取り込む様しつこく要望する等の不快な行為は控えるべきだと思います。しかも彼等は何かと絡んで来るのに都合が悪い時は「実写は別物だ」と主張するので太刀が悪いです。実写が苦手な人も少なくないです。実写ファンのコミュニティの中だけでやって欲しいです。実写化されてしまった作品のコミュニティはどこもこんな感じなんでしょうか?それともるろ剣が興行的に成功してしまったから特別酷いのでしょうか?気になります。
     最後にアニメの話をします。期待の宗次郎初登場回は声優は一安心でしたが,宗次郎のお顔が何か違う…キャラデザ???が何かおかしい…かなり不安でしたが,二期を先行上映で4話まで観た限りでは良い感じになっていて安心しました。旧作で作画が残念だった新月村の回も途中までですがやっと綺麗な作画で観れました。旧作は作画崩壊が本当に多かったので,そういう回は特に期待しています。あとOPもカッコイイ系の曲が良かったと長年思っていたので京都動乱の曲は良い感じでした。EDは曲の歌詞や雰囲気的に予想していた通り薫と操だけの映像で,悪くはないですが趣味ではないです(他のキャラも見たかった)。あと密かに期待していたのは旧作に無かったアイキャッチなのですがタイトルだけで少し残念。最近はアイキャッチも次回予告も無いのが主流の様です。最後になってしまいましたが旧アニメの宗次郎の声すごく合ってて完璧でした。新しい声優さんにも期待しています。旧作は原作の途中で終わってしまったので今回は北海道編まで,何なら炎統もアニメで見たいです。それでは放送を楽しみにしましょう。長文失礼致しました。【終】

    +1

    -10

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:05 

    >>45
    ほんとだー。目の大きさはそんなかわらないね。なのに可愛さ増し増しなかんじだ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:56 

    宗次郎の声も男性になっているのね。でも前の声も好きだったな。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 13:22:29 

    >>15
    口紅の色、ブルーにするは今回無しにしてほしいな〜

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 14:20:35 

    >>1
    剣心の声がキモくて見るのやめた

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 14:55:13 

    >>45
    原作初期が一番かわいい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:28 

    斎藤さんの妻、時尾さんが菩薩の姿で出てくるシーンが今から楽しみ。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 17:06:47 

    >>38
    由美さん好きなんだけど、「炎を統べる」でちょっと納得いかないのが、自分の家族を殺して由美を遊女にさせた元凶の志々雄のことを全然恨まないこと。

    「憎んでるけどそれ以上に愛してしまった」とか、または「過去は全く気にしないさっぱりした性格」とかならわかるんだけど、遊女を人間扱いしなかったというだけの明治政府を激しく憎んでるから、そのへんがよくわからず…

    最後、志々雄も由美の源氏名のこと「雌の名前」って言ってるし。
    遊女を女じゃなく雌扱いされたのが嫌だったんじゃなかったのか?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:51 

    >>45
    顔の輪郭や表情かな?
    原作も可愛らしいけどあくまで「青年」感があった
    新アニメは子供という感じ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 22:50:15 

    >>1
    相変わらず薫が好きになれない・・

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/22(火) 02:40:39 

    >>1
    悪くはないんだけど演出と戦闘の間の取り方とBGMはもう少し頑張ってほしいなぁと思う
    旧作も京都編から急激に良くなったから期待はしてる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/22(火) 09:40:15 

    >>10
    京都大火が実は囮作戦でそれを言い出したのは方治と
    いきなり部下に責任なすりつけたのはせこかったけどね。
    素直に「俺が独断で決めたんだ。正直すまんかった」と
    志々雄はみんなに謝罪すべきだった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 13:32:50 

    >>15
    個人的には恵もなんか足りない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:43 

    声優は変わっても良いけどBGMは旧作が良い。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 01:55:34 

    >>10
    由美さんとの出会いでの遊郭のやつも志々雄のおかげで由美さんも禿も助かったしね
    あれ見たら由美さんが志々雄好きになるのも、盾になって死んだのも納得。志々雄も本気で由美さん愛してただろうし、純愛だわ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 14:22:36 

    >>65
    地獄でも由美と
    「今度はちゃんと仲間にしましょうよ」
    「そうだな」
    って会話もあったしあの世で言ってそう。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 06:33:09 

    誰も楽しみにしてないだろうけどリメイク決定から尖角が楽しみで楽しみで仕方なかったんですが予告やcm頭隠れてませんでしたか?恥ずかしながら原作未読なんですが原作では鎧着てるんでしょうか?
    なんかすごいガッカリで…
    あの生頭を見るのをとても楽しみにしてたのに…すぐ殺られちゃうから1話だけしか出てこないかもしれないのにその上、鎧なんか着てたらちょっと落ち込む。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 15:34:28 

    >>70
    尖角、原作は鎧つけてないですよ!
    今回のアニメ版では、鎧も着けてたし技も頭突きなど原作より見せ場は増えてましたね。
    鎧が割れて一瞬生頭出てましたけど、残念でしたね。
    生頭の尖角好きなら原作9巻で堪能出来ますよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 20:32:54 

    >>50
    わかる
    原作の方がサイコパスさがあるよね
    アニメはニコニコしてる男の子って感じ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 19:40:46 

    >>60
    わかる!
    斎藤さんが『できた女』って奥さんを褒めるのがまた良いですよね。
    作中で誰かを認めるような発言はしてもちゃんと褒めたのは奥さんだけと言う…。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 15:03:44 

    旧作を知らないから見てみたら薫と剣心の別れのシーンめちゃくちゃよくて感動した
    単純な解像度は今が上のはずだけどなんかすごく綺麗だった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 19:36:31 

    >>74
    旧作ってレンタルした?
    サブスクで見れるとこないよね?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 19:39:30 

    宗次郎が馬車追いかけるときの縮地の解釈なんか違った。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/05(火) 00:29:25 

    新作見てたら旧作見たくなる。
    レンタルじゃなくてサブスクでスマホで気軽に見たいとこだけ見たい。
    数年前まではUNEXTでも見れたらしい。くそー!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。