ガールズちゃんねる

車でコンビニに寄った際、5分程度だったので「エンジン」をかけたままお店に入りました。友人から「6000円の罰金になるよ」と言われたのですが、本当でしょうか…?

162コメント2024/10/21(月) 20:40

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 17:55:01 

    車でコンビニに寄った際、5分程度だったので「エンジン」をかけたままお店に入りました。友人から「6000円の罰金になるよ」と言われたのですが、本当でしょうか…? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
    車でコンビニに寄った際、5分程度だったので「エンジン」をかけたままお店に入りました。友人から「6000円の罰金になるよ」と言われたのですが、本当でしょうか…? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    車でコンビニに寄った際、「5分くらいだから」とエンジンをかけたまま店内に入ったことはあるでしょうか。特に外気温が高ければ車内の気温が上がりやすいことを考えると、エアコンを動かすために短時間であればエンジンを切りたくない人もいるでしょう。


    つまり、5分程度の短時間であっても、車を離れてコンビニに行く際には、必ずエンジンを止め、サイドブレーキをかけ、AT車ならギアをパーキングに入れなければなりません。

    これらの条文により、「5分だけだから」「お店のトイレに行くだけだから」などの理由でエンジンをかけたまま車を離れると「停止措置義務違反」となり、違反点数1点に加え普通車の場合は反則金6000円を科される可能性があります。

    +129

    -12

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 17:55:42 

    罰金云々以前に常識無いね。

    +427

    -14

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 17:55:48 

    >>1
    警察に直に聞いたら?

    +75

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 17:55:50 

    たりめぇだろ

    +118

    -7

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 17:56:05 

    車盗まれたら嫌だから必ず鍵かける

    +488

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 17:56:12 

    完結してるやないか

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 17:56:22 

    コンビニワープは?

    +2

    -18

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 17:56:33 

    盗まれて事故起こされたら賠償責任のしかかるのに

    +178

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 17:56:51 

    コンビニは悪だ

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 17:57:16 

    ルールだらけでめんどくさい世の中

    +10

    -52

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 17:57:20 

    車に同乗者が乗ってる時も切らなきゃいけないの?

    +19

    -16

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 17:57:30 

    このトピタイの長さはファイナンシャルフィールド

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 17:57:46 

    盗まれたり何かあったら6000円どころの話じゃない

    +182

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 17:57:50 

    エンジン切らない人って割といるよね

    +151

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:04 

    これやる人って盗まれる覚悟あるの?

    +126

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:07 

    万が一動き出したら責任取れるかい?

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:25 

    >>10
    車のルールは要るやろ

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:28 

    田舎だとたまに見かけるよ

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:46 

    もはや地獄

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 17:59:51 

    昔はみんな結構してた
    今は盗まれたら怖いからしない

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:13 

    >>2
    てか、車を盗まれるかもしれないとか思わないのかな
    盗まれるときは一瞬なのに

    +138

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:20 

    >>10
    まあその数分の間に盗まれて事故起こされたら、車の持ち主も責任問われるよ

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:39 

    盗まれたら6000円じゃぁすまいですぜ

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:39 

    法律云々以前に危機感がないよね

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:42 

    きるのがあたりまえ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:49 

    >>15
    あるの

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:53 

    5分なら気温は理由にならないでしょ
    5分じゃエンジン止めて鍵掛けたって
    変わらないよ

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 18:01:02 

    車盗まれても自業自得だよね。エンジンかけたままなんて絶対にやらない。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 18:01:39 

    >>15
    馬鹿じゃない?
    鍵二つ持っていて普通エンジンをかけたままもう一つのカギでドア閉めるんだわ
    世間知らずにもほどがあるw

    +9

    -43

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 18:01:54 

    >>23
    🏠️住まいですぜ

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 18:02:05 

    >>1
    これって同乗者がいてもダメなの?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 18:02:17 

    >>20
    田舎じゃたまにいますよー
    みんなバカなんで

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 18:02:51 

    >>1
    私有地でそこまで厳しく取り締まれないと思う。
    コンビニの駐車場でバイクをノーヘル運転しても捕まらないし

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:02 

    5分もアイドリングはしないなぁ
    周り民間あったら迷惑だし車盗難の心配もあるし排気ガスくせーし

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:09 

    >>29
    あんたこそバカなの?
    窃盗のプロを舐めすぎ

    +27

    -4

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:29 

    >>30
    さーせん
    ハイボール営業中なんで

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:46 

    >>2
    盗まれるより万が一動いて誰かを巻き込んだら怖い。

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:46 

    >>31
    乗ってれば良いと思ってた

    真夏、暑すぎるもの
    子供&ジジババは車内で待ってて
    私だけ飲み物買いに行った

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:54 

    >>11
    それはまた別

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 18:04:12 

    5分って長いよね
    自販機くらいならわかるけど 
    わたしはそれでもエンジン切ってロックするけどね

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 18:05:14 

    >>35
    更に馬鹿じゃない?
    窃盗のプロなら普通に盗み甲斐がある車を狙うわw
    エンジンかかってる車なんてすぐに持ち主が返ってくると思うし狙わないわアホw

    +10

    -19

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 18:05:16 

    きょう車の修理でディーラーに7万円の見積もりを出された私を慰めてください

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 18:05:19 

    そういう微罪を鬼の首を取ったかのように言う人めんどくさいね。それを言うなら法定速度は全部完璧に守っているのかよってね。1キロもオーバーしたことないんだろうな

    +4

    -8

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 18:05:33 

    >>10
    迷惑だから引きこもっててね

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 18:07:08 

    >>41
    真性の馬鹿なの?
    エンジンかけたまま車を空けるアホなんてそれこそ格好の標的だよあんたみたいにw

    +9

    -9

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 18:07:27 

    >>35
    へー
    コンビニに行ってる間に鍵がかかっている車を狙うんだ?
    お前こそ世間の常識しらない馬鹿だろうが!

    +7

    -10

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 18:08:48 

    >>41
    プロはエンジン切ってある車でも数分で盗むらしいよ
    エンジンかかってる車なんて1分もかからないんじゃない?

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 18:09:38 

    コンビニの駐車場でも、道路交通法は適用されるんだね
    私有地扱いかと思ってた

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 18:09:55 

    >>1
    エンジンをかけたまま鍵をかけるの?
    そんな人居るんだね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 18:10:44 

    >>45
    お前さ、恥ずかしいから絡むのやめろよな
    コンビニに入って施錠している車を盗んだ奴がどれほどいるんだよw
    お前顔真っ赤だよw
    ほらほら言い返してみろよw
    っていうか時間の無駄だなぁ
    くそ野郎じゃあな!

    +2

    -16

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 18:10:53 

    >>15
    ここは日本だぞ

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 18:11:39 

    エンジン切らないで離れるって怖い

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 18:12:09 

    取られたらSNSで店名拡散したらいいよ
    半年以内に潰れて次の店はそんなのしなくなるから

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 18:13:03 

    >>50
    ダッサwwなんだこのイキり野郎w
    普段からエンジンかけっ放しでコンビニ入ってるからって見苦しい言い訳すんなお前w

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 18:13:13 

    政治家なら問題になら無い 特に自民党

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 18:13:38 

    >>2
    私、駅チカのお店で買い物する時はパーキング代が無駄だから近くのドラッグストアやスーパーやコンビニに長時間駐車して買い物に行くよ。もちろん戻ってきても買ったりはしない
    そもそもまず、私有地で長時間駐車しようが駐車違反で切符切られることもないし道路交通法に該当しないからね
    旦那が行政書士だから教えてもらった
    皆も覚えといて

    +0

    -33

  • 57. 匿名 2024/10/20(日) 18:13:48 

    >>53
    いいぜ、やってみろよホレ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 18:14:13 

    >>45
    ごめん
    横だけど
    盗まれる車って大体エンジンなんかかかっていない車だよ
    自宅から離れている駐車場とか
    しかも狙われる車はアルファードとかハイエースとかお決まり
    コンビニに停めて鍵かけてる車を盗もうとはしないでしょ

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/20(日) 18:14:39 

    >>45
    仮性のバカです

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 18:14:39 

    >>21
    盗む奴もこういう奴から盗めばいいのにね
    ちゃんとエンジン止めて鍵閉めてる車じゃなくてさ

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 18:15:10 

    知り合いがそれで車盗まれて、バカだなぁって感想しか出てこなかった
    申し訳ないけど一切同情できなかった

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 18:15:18 

    近所迷惑だから禁止なんじゃないかな エンジン音結構響くだろうから

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 18:16:05 

    >>56
    非常識人発見したԅ⁠(⁠ ͒⁠ ⁠۝ ͒⁠ ⁠)⁠ᕤ

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 18:16:40 

    >>56
    弁護士かと思ったら行政書士w
    溢れ出る小物感

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 18:16:41 

    知り合いのタクシードライバーが食事休憩入る時もなんかデータ?取ってるとかでエンジン掛けっぱなしで鍵だけかけてお店入るみたいなこと言ってた

    1時間近く休憩することもあるって

    あんまり意味わかんなかったけどそれは違反にならないのかしら?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 18:17:25 

    >>14
    しかも、エンジンかけっぱなしな上にライトつけっぱなしの馬鹿もいるね。

    車内に人が居ようが居まいが、そういうのに限って入り口付近に頭から突っ込んでる。

    +25

    -4

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 18:17:58 

    >>50
    そんなにアイドリングしたいんか

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 18:18:04 

    こんな車があったら関わると面倒な人だと思って離れてる印象

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 18:18:27 

    なんか荒れてるねw

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 18:18:39 

    こう言うことする人って、斜めに停めたりちょっと迷惑な人が多い

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 18:20:51 

    >>56
    罰する法律がないから刑事罰にならないだけで損害賠償請求されたら民事で負けますよ
    実際に訴訟する人がほとんどいないからって他人の権利を侵害しても構わないなんて態度おかしいんじゃない?

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/20(日) 18:20:58 

    コンビニはないけど郵便ポストに郵便物入れるときはしてるわ。気をつけます

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/20(日) 18:21:13 

    >>34
    すみません、民間ではなく民家です

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/20(日) 18:21:43 

    >>56
    他人に非常識な事をオススメするなんてユーチューバーみたいなヤツ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/20(日) 18:22:35 

    >>71
    民事で訴えるのにも金がかかりすぎるわ
    勝てるかもしれんがそんなことしないだろ
    常識で考えろ

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2024/10/20(日) 18:22:39 

    >>27
    今の日本の夏は、5分でも車内温度上がるよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/20(日) 18:23:07 

    その前にエンジンかけたままで離れる??

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/20(日) 18:24:01 

    >>50
    ガル男か、ダサいな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 18:24:21 

    >>14
    幼稚園の駐車場でもいてびっくりする

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 18:25:13 

    >>65
    アイドリングストップ条例がある地域では条例違反で注意されるかもね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 18:25:41 

    >>11
    たまに頭がおかしい親が子供置いたままコンビニ行くよね

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 18:27:02 

    >>56
    うわー
    わたしの知り合いの行書も表向きは街の法律家とか言っておいて法に問えないからって公序良俗に反する事してるわ
    モラルに欠けた子悪党しかいないのか

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 18:29:07 

    マイナスだろうけど、子供が小さい頃は寝てたら、エアコンつけたまま外から鍵を閉めてササッと買い物行ってた。起こして連れて行ったら機嫌悪くて泣きわめいて、4倍時間かかるし10倍疲れるもん。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 18:30:05 

    >>49
    エンジン切ってアクセサリ起動状態にしておけばいいのにね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 18:30:12 

    >>45
    コンビニの駐車場内で監視カメラ下の中、鍵がかかっている車をわざわざ盗もうとする輩の方が馬鹿でしょ
    普通に鍵がかかってないならともかく、あなたの言っていることには無理がありすぎる

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 18:30:13 

    >>35
    窃盗のプロなら鍵かけてエンジンかかってなくても持ってくんじゃない?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 18:31:38 

    >>10
    ルールがない無法地帯な外国に行けば

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/20(日) 18:35:18 

    盗難にあうよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/20(日) 18:35:56 

    知り合いが玄関先に知り合いにお土産渡すのにエンジンかけたまま降りたら盗まれたから気を抜かないようにしてるよ。3m位しか離れてなかったって

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/20(日) 18:36:52 

    >>1
    コンビニの看板とかにアイドリング禁止とか書いてある所が多いけどそこはなかった?
    法律では禁止されてないけど、基本的にはマナーの問題でアイドリング禁止は運転する人間としては暗黙のマナーだよ。

    つーか煽り運転といい池袋の殺人上級国民といい運転手のマナーはクソが多いな。人を殺してもなんとも思わない人が多いし

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/20(日) 18:39:37 

    これフィナンシャルフィールドの記事だよね。
    いつもいつも、友人がどうとか大きなお世話系や「〜ですよね?」と肯定してほしい系など、タイトルからして下らなそうと思ってたけど、やっぱり下らないね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/20(日) 18:41:54 

    >>1
    エンジンかけっぱなしとか、やっていたの昭和末期ぐらいまでじゃない?
    令和にいるの?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/20(日) 18:43:22 


    夏はリモコンキーだけを車内に残して鍵でロックしてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/20(日) 18:44:37 

    スーパーの駐車場とかで乗ったままライトを煌々と付けて待ってる人いるけど、あれ何の為にライト付けてるの

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/20(日) 18:44:39 

    エアコンつけてるしこのままにしておきたい…すぐ戻るし…と一瞬迷うけどやっぱり心配でエンジン切る

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/20(日) 18:45:32 

    >>14
    特に夏にね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/20(日) 18:46:29 

    すみません車運転しないからわからないんですけどエンジン切るのってそんなに面倒なんでしょうか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/20(日) 18:51:19 

    >>14
    北海道だけど、エンジン切ってる方が少ない
    てかほぼいない

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/20(日) 18:53:51 

    >>10
    常識とか言う無知が多いからルール基準で

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/20(日) 18:54:54 

    >>5
    スマートキーだから盗まれ無いって人いるけど
    鍵全開だから勝手に車に乗り込まれて強盗とかに運転させられるって事件あった気がする

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/20(日) 18:56:11 

    >>57
    やってやるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/20(日) 18:57:34 

    >>9
    でも女子高生のときコンビニに逃げ込んでストーカーから逃げたことある

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/20(日) 19:01:35 

    >>98
    北海道は冬は乗る10分前にエンジン掛けたりするから習慣だよね。。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/20(日) 19:02:35 

    友達がコンビニくらいなら鍵かけないって言っててびっくりした記憶ある。私は家の駐車場で忘れた!って家の中に取りに帰るときも一応かける。何かあった時のこと考えたら怖くて鍵かけずに離れられない💦

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/20(日) 19:03:24 

    >>94
    オートモードなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/20(日) 19:13:35 

    >>47
    よく分からないけど、コンビニなんて防犯カメラばっちりだけどそんな中わざわざ犯行を行うの?
    そういう事件あったの?
    鍵がかかっていない車を盗むのなら分かるけどリスク高すぎない?
    タバコ買って帰ってくるのに一分くらいでしょ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/20(日) 19:18:31 

    イベントのために近くのコンビニ駐車場に8時間以上停めてたけど大丈夫だった。今考えるとラッキーだったな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/20(日) 19:19:09 

    >>10
    非常識な人間のせいでルールが増えたりサービスが消えたり無料だったものが有料になったりするんだよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/20(日) 19:24:05 

    >>8
    そうなんだ!だったら盗難されてる間、犯人が事故おこさないかずっと怖いね。みつからなかったらずっと怖いね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/20(日) 19:24:49 

    >>5
    エンジンかけたまま鍵かけられるよ

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2024/10/20(日) 19:28:54 

    >>10
    アイドリング中の排気ガスがめちゃくちゃ迷惑
    環境にも悪い
    それなのに平気な顔してアイドリングする人が多いから、ルールが増えるのは仕方がない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/20(日) 19:30:04 

    店じゃなくアパートの駐車場で、週3回くらい、3時間くらいエンジンかけたままいる人がいて、迷惑なんだよね…とガルで書いたら「事情があって車内にいるのかも」「一服したいだけかも」「そのくらいでイライラするほうが悪い」とかアイドリングに好意的なリプばっかりついて、マイナスばっかりついたことがある

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/20(日) 19:30:36 

    >>110
    車によるだろう

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/20(日) 19:32:45 

    コンビニの敷地は私有地なので道路交通法は適用されません。
    事故などはみなし道路として道路交通法の適用を受ける場合があります。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/20(日) 19:34:01 

    >>15
    鍵を持ったままコンビニに入るから取られないって思ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/20(日) 19:36:50 

    >>29
    鍵が1つでも車内にあったら閉まらないよね?

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/20(日) 19:39:27 

    >>56
    悪いことだと思ってないならあなたの車のナンバープレート教えてくれない?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/20(日) 19:40:03 

    若い頃、これしてた。

    ある日コンビニから出て自分の車の運転席に乗ったら
    なんか違和感…。

    よく見たら同じ車種同じ色の別の車でした。
    自分の車は2台くらい隣に停めてた。

    それ以来怖くなって絶対しなくなった。
    てか普通しないよね。平和ボケしてたなって反省してる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/20(日) 19:51:00 

    >>1
    反則金6000円なら安もんだよ
    盗られるのに比べたら

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/20(日) 19:51:40 

    >>16
    それはない笑

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/20(日) 19:53:17 

    >>100
    イタズラや嫌がらせもあるかもしれない。💩置いてあるかもしれないし

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/20(日) 19:55:50 

    >>14
    コンビニだと短時間だから滅多にしないけど、スーパーとかだと真夏とか冬はエンジン切って鍵閉めてから、エンジンスターターでエンジンかけておいてる。戻ってきた時暑すぎたり寒すぎたりするの嫌だから。
    罪になるの初耳だわ。無知って怖いね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/20(日) 19:57:25 

    >>109
    駐車場に鍵かけて止めて盗まれても責任問われないから気をつけていれば大丈夫。
    エンジンかけっぱなしで離れたら怖い。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/20(日) 19:57:29 

    >>106
    ニュース見ない人?ただのアホ?コンビニで車の盗難なんかいくらでもあるけど
    盗む奴は下見するんだよ
    コンビニで鍵かけてエンジンかけっぱなしなんてこと繰り返してたらすぐ覚えられる

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/20(日) 20:02:09 

    しかも男性ってサイドブレーキかけ忘れたり、やけにゆるっと踏む人結構いる。あれ何で?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/20(日) 20:05:03 

    >>29
    馬鹿をお披露目してる馬鹿がいてて草

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/20(日) 20:06:40 

    >>124
    じゃぁお前や、コンビニで鍵がかかってて盗難にあった事例あげろや!
    ないのに妄想でほざいでんの?
    お前等質?
    判例いくつか出したら認めてやるわ

    鍵がかかってる車をコンビニの駐車場で五分以内に盗んだプロ挙げてみろやw

    鍵がかかっていなくて五分程度で盗まれた事例なら知ってるわw

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/20(日) 20:19:58 

    >>125
    女の運転こそ糞
    割り込んできて感謝もなく、大体他の車のスピードに乗れてない奴の顔見るとほぼ女
    マジで女は車を運転しないでほしいわ
    うちの子供を連れてショッピングモールの駐車場でバックして駐車している時によそ見して突っ込んできた女マジで腹立わ
    子供が昼ご飯前でお腹空かしてたし母親もめちゃくちゃ嫌そうだったから示談でゆるしてやったけど後で後悔したわ
    女は車を運転すんな!

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2024/10/20(日) 20:28:51 

    エンジンを切らないという選択肢を知らないのだけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/20(日) 20:38:47 

    >>28
    ヤマト運輸の宅配の車、エンジンかけたまま停車してる事ある。あと、鍵かけてないとかざら。うちの旦那がヤマトの配送してるから見ちゃうんだよね。しかも鍵かけないで配達行くから、ドア開けられて自分の財布や配達に使う小銭盗まれてた。自業自得だよと伝え、鍵掛けないのが悪いとは言った。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/20(日) 20:43:16 

    エンジン切るのが嫌なら、ギッシャに乗ろう。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/20(日) 20:45:37 

    >>123
    そうなのね!そういうことか!ありがとう!!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/20(日) 20:46:57 

    >>127
    ガル男きも

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/20(日) 20:47:50 

    >>129
    あのね、エンジンを切らないで施錠もしない人がいるからこういうニュースが挙がるの
    分かる??
    そういう人が多いから車を盗まれるの、分かる?
    あなたはこんなことも理解できないお婆ちゃんなのかな?
    コンビニに車を止めてエンジンかけっぱなしは色々な意味で馬鹿なのって話。
    だけど、でもそんなんでエンジンかけっぱなしだから施錠していても盗まれるって騒いでる連中はもっと馬鹿だって話なのよ笑


    +2

    -3

  • 135. 匿名 2024/10/20(日) 20:49:21 

    >>133
    きも
    でしか返せない知力wwwww

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/20(日) 20:50:15 

    >>11
    人でなくともペットいる人とかエアコンつけておきたいだろうね

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/20(日) 20:50:53 

    >>135
    盗難車の7割は鍵かかった上体って統計出てんだよきもガル男

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/20(日) 20:56:41 

    >>137
    へーコンビニで?
    最初から駐車場での話してんだけど?
    お前アホ通り越して池沼?w
    コンビニの施錠している車を盗もうとする奴がどんだけいるかって話をしてんだが、お前は言葉が通じないの?w
    誰がどう考えてもコンビニで施錠している車をわざわざ盗もうって奴はそういないやろw
    早く事例を挙げてみろやwwwww

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2024/10/20(日) 20:59:01 

    >>138
    がる男顔真っ赤で草

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/20(日) 21:03:09 

    >>98
    東北もです。
    関西から引っ越して来て、驚きました。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/20(日) 21:05:00 

    >>137
    盗難車の7割が鍵がかかってないってどこの話?
    コンビニの話かよwww
    だからどやって、コンビニで高級車か分からないような車を施錠しているのに一分やそこらで盗むんだよ?
    このトピはそもそも施錠していない奴の話じゃないのか???
    マナーはともあれお前らは馬鹿だから法律の話をしても通じないんだろうなw
    さよーならーw

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:08 

    >>137
    その返信を見る限り、ごめん。
    やっぱ女性はは男性に知力で適わないんだろう。。
    というか誤字も含めて、コンビニで盗まれた統計を出せない時点で馬鹿。

    +1

    -5

  • 143. 匿名 2024/10/20(日) 21:18:00 

    >>1
    取られませんよ安心して下さい
    不便な世の中になった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/20(日) 21:30:46 

    >>127
    なんでそんなに顔を真っ赤にしてるの?
    落ち着いたら?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/20(日) 21:36:05 

    >>98
    ねぇ、エンジンスターターも駄目なの??
    新車で購入時つけてもらってるけどさ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:52 

    >>1
    コンビニの駐車場内なら道路交通法は適用外なのでは?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:24 

    >>146
    訪問介護で訪問者がエンジン付けっぱなしで10分くらい家の中に入ってるときがある
    道路なら違反。その家のガレージならセーフ?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:08 

    ちょ、>>29をブロックしたら>>137への返信全部消えたんだけどw
    どんだけ鍵二つ持ってエンジンかけたままコンビニ行きたいんだろw必死すぎる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:33 

    >>29
    エンジンかけたまま鍵持って出ても普段通りの動作(ドアハンドルに触れるかキーのロックボタン押す)で鍵閉められるけどな
    2つも持ち歩いて車内に置いとく必要ってあるの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 05:00:09 

    >>51
    外人多くなったで

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/21(月) 07:13:43 

    >>2
    こんな非常識にもちゃんと注意・指摘してくれるんだから、その友人大事にしたほうがいいよねこの人。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/21(月) 09:09:22 

    >>127
    そんな裏技があったんだね。教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/21(月) 11:06:10 

    >>48
    施設の駐車場や港などの広場などの道路から直接入る事ができる場所は道交法が適用されますよ。もちろん無免許運転での練習ものダメです

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:20 

    >>110
    ちなみに車種は?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/21(月) 13:12:54 

    >>15
    ドライバーがすぐ戻って来るのが分かってるのに盗む人なんているのかな
    下手したらドライバーと鉢合わせてすぐ捕まるかもしれないしドラレコで顔もバッチリ撮られて言い逃れできない
    車上荒らしならともかく車の盗難って下見して準備した後に深夜にやるのがほとんどだよ

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:09 

    >>155
    最近は外人による犯罪が増えているからね。
    すぐに海外に逃亡されちゃう。日本との条約がないと逮捕出来ない。
    ゴーンみたいにね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/21(月) 14:24:07 

    コンビニでエンジンかけたまま買い物して戻ってきたら知らない外国人が運転席に座ってた動画Xで見たことがあった。もしこういう状況で車盗まれて車両保険つかおうとしても鍵開けっぱなしとかエンジンかけっぱなしだと保険おりないからね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/21(月) 14:34:58 

    >>4
    あっ!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/21(月) 16:34:22 

    >>32
    その田舎から出てきたバカが近くにいて迷惑だったりする

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/21(月) 16:36:41 

    微罪と思ってる奴が⚪か

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:54 

    こんなちょっとしたことでさえも守れないのは他にもやらかしてると思う
    罰金払わされたとしても懲りずについてなかったみたいな思考
    暗黙のルールも理解出来ない
    その場の楽さだけだ周りへの迷惑とか関係なし
    クリーニングの受取り、子供を自転車の後ろに乗せっぱなしの人とかと同じで倒れないと思ってる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/21(月) 20:40:56 

    >>110
    私はいつも車のキー2本持ちだからエンジンかけっぱで
    ロックしてコンビニとかに入ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。