-
1. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:51
SNSで繋がっている友人がいます。
社会人サークルの仲間です。
私は基本的にSNSを更新しません。
繋がっている人の投稿にはコメントしたりいいねはします。
友人は遊んだ時とかにタグ付けしてストーリーに載せてくれます。
こないだ「SNS更新しないよね。タグ付けしてもスルーだし、ストーリーも全く載せない。見るだけ。それってどうなの?」と言われました。
タグ付けしたらタグ付けし返してSNS上で返事をしなくちゃ気分を害す人がいるみたいです。(いいねは押してます)
更新しない理由は更新するような内容もないし、私の日常に誰が興味を持つんだろうかと思うからです。
見るだけ、コメントするだけ、いいねするだけ。
それってダメなんですかね。。+38
-35
-
2. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:10
面倒な友人だね+315
-1
-
3. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:36
>>1
個人の自由じゃね?ww+237
-0
-
4. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:52
投稿しないのも自己表現だからおっけい
インスタのために活動してるわけではない+139
-0
-
5. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:55
SNSが生活の中心になってるのかなその人は+135
-0
-
6. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:07
めんどくさ!ブロックしたれ+63
-1
-
7. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:10
なにその人、ウザいね。
自分が正しいと思っていることを人に押し付けるなよ。+102
-0
-
8. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:14
それ言ってくる人が変だよ
なんでも横並びじゃないと気がすまないのかな?変わった人だ+82
-0
-
9. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:25
+8
-0
-
10. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:30
いいねで充分だよ+37
-1
-
11. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:43
投稿が義務なんて聞いてませんw
私もみるだけ派+57
-0
-
12. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:45
>>1
そういう時こそ、このセリフだよ。+67
-0
-
13. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:52
だがしない!+12
-0
-
14. 匿名 2024/10/20(日) 15:36:11
>>1
余計なお世話だなw+43
-0
-
15. 匿名 2024/10/20(日) 15:36:25
>>1
私はSNS頻繁に更新するけれど、更新頻度も見る専かのも人それぞれだよね。+19
-0
-
16. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:06
中学生かよと思ったけど中学生でもそんなこと言わないよね+24
-0
-
17. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:08
>>2
「それってどうなの?」って言われても個人の自由だよね
めんどくさ…+53
-0
-
18. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:09
SNSでも秘密主義だよねwって言われたわ
価値観の違いですねとしか言いようがない+19
-1
-
19. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:12
なんだか学生気分(中学くらい?)の人だね
懐かしい同調圧力、、+29
-0
-
20. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:25
こういう社会人の仕事以外での繋がりを作るとめんどくさいんだよな。+5
-1
-
21. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:31
つながってる人いろんな人のツイッターのタイムラインにおはようございますって書き込みしたり、いろんな人のつながってる人のつぶやきのコメント欄におはようございますって返信したりを毎日たくさんやってたら、うざいとか迷惑って言われた😭悪気無かったのに+4
-2
-
22. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:34
>>1
その人はSNSの繋がりだけが宇宙なんだろう
そういう考えの人もいるんだねと思って流しておけばいい+36
-0
-
23. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:40
>>1
価値観の相違だから、弁明して誤解を解こうとする必要もない
主は「あ、そーなんだー。SNSよくわからないからごめんねー」で終わらせとけば良い+41
-0
-
24. 匿名 2024/10/20(日) 15:38:09
SNSやめよう
めんどくさいことに巻き込まれる前に+18
-1
-
25. 匿名 2024/10/20(日) 15:38:42
>それってどうなの?」と言われました。
どうってことないよ。
自分のやりたいようにやるだけ。それで合わない人はさようなら。+24
-0
-
26. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:05
私はSNSしないから主さんに完全同意なんだけど、こちら側は散々見て相手には一切見せないって使い方を咎める気持ちはわかるよ+3
-10
-
27. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:16
相手にもタグ付けしてもらって自分のいいねとかインプレッションを増やしたいんだろうね。
SNSでの損得でしか人間関係考えられない人っぽいね。+7
-0
-
28. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:29
使い方なんて人それぞれ+10
-0
-
29. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:41
>>1
「うん、わかったー。気をつけるー」って適当に返事しておいてサクッとブロック。+24
-0
-
30. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:43
>>5
SNS中心の生活とか金持ちへのスパチャ並に意味なさそう+2
-0
-
31. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:49
SNSなんてできて数年しかたってないのに勝手にこんなルール押し付けてくる人いるんだね
あたまおかしいんじゃないの?その人+19
-1
-
32. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:04
>>10
いや、むしろもういいねすらしなくていいと思う+15
-0
-
33. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:19
>タグ付けしてもスルーだし、ストーリーも全く載せない。見るだけ。それってどうなの?
この友人、他でも似たようなことやって嫌われてるんじゃね+1
-0
-
34. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:19
タグ付けって何?と思ってしまった。+12
-0
-
35. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:19
>>1
インスタしかアカウントないけど、そう言う人1人だけいる。ストーリー見てないの!?ログインしてるのに!?って。
いやいや、そこまで見られてるのも気持ち悪いし、あんたのを見る見ない自由じゃん?って思う。+7
-2
-
36. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:23
>>1
中学生みたいな事言うねその人+9
-1
-
37. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:30
そもそも勝手にタグ付けされるの嫌+11
-0
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:36
そんなこと言われたら、いいね!すらやめる。+10
-0
-
39. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:39
『こないだ「SNS更新しないよね。タグ付けしてもスルーだし、ストーリーも全く載せない。見るだけ。それってどうなの?」と言われました。
タグ付けしたらタグ付けし返してSNS上で返事をしなくちゃ気分を害す人がいるみたいです。』
ってそのまま書いて更新しとく。+27
-2
-
40. 匿名 2024/10/20(日) 15:42:06
>>1
そんな深く考えること?スルーでいいじゃん。友人叩いて欲しくてしょうがない欲求だね+4
-2
-
41. 匿名 2024/10/20(日) 15:42:44
>>1
そういう人いるサークルめんどくさくない?
私なら、うわー変な人おる!と即抜けると思うw
職場なら変な人いても上手く対応するけど、楽しいはずの趣味の集まりで変な人がいて気を使う必要出てくるのって嫌すぎる+13
-0
-
42. 匿名 2024/10/20(日) 15:42:45
SNSなんて個人の自由なんだからそうやって言ってくるその友人がおかしい。私もSNSやるけど何もない時は数日放置するとかザラだよ。みんなやってるからやらなきゃ!なんてないんだからさ。友人本には更新したいだけすれば良いし、それを人に押し付けるのは違う!主さんは主さんのペースで良いんだよ。+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/20(日) 15:42:48
>>19
わたしも思った
若いなーというか、幼い考え方よね+9
-0
-
44. 匿名 2024/10/20(日) 15:43:29
>>39
全面戦争スタイル+18
-0
-
45. 匿名 2024/10/20(日) 15:44:09
私の会社の同僚は旅行行ってもお土産買ってきてくれないのに、私が旅行行くとお土産の催促してきて、金額は三千円ぐらいじゃないとって文句を言う。
会社で催促されてる時に周りの人から、あまりにも図々しいとか信じられないとか言われて余計に嫌われてるのに、本人はなんでこんな事を言われるの?とか言ってて発達障害なのかな?と思った。
会社へは旅行先のお菓子詰め合わせ買っていくから、その度に高いお土産を個人的に買ってきてとか言われるけど私がじゃあお返しに同等のお土産要求するとお金がないと断られる。
本当にこの人は何がしたいんだ?+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/20(日) 15:44:20
>>1
普通に「私見る専門家なんだーめんどいし。」でよくない?さくっと言い返そうぜ。+3
-0
-
47. 匿名 2024/10/20(日) 15:48:02
>>39
主じゃないけど、いいね
今度そういう人いたら使ってみるw+9
-0
-
48. 匿名 2024/10/20(日) 15:48:33
うちの妹みたい笑
同じようなこと言ってくるよ
もうSNS中心の生活なんだよ、そういう人って
全部SNSで報告!共有!仲間!感謝!みたいな人種
脳がSNSでバグってるから、それ中心じゃない人にまで強要してくるしそれがおかしな事だって気付いてないからね…
常にスマホで画像加工したりネタ探してるタイプ+8
-0
-
49. 匿名 2024/10/20(日) 15:51:29
>>1
めんどくさー+8
-0
-
50. 匿名 2024/10/20(日) 15:51:35
>>1
普段更新しない人がたまにストーリー更新して、見ろやと言わんばかりにクソ昔の投稿に謎にいいね!してくるのほんとうざい。気持ち悪い。私の遠出したとかご飯行ったとかのストーリーは見ないくせに、自分が更新(子供の運動会(笑)卒業式(笑)入学式(笑))したら見ろとの催促。都合よくね?+4
-1
-
51. 匿名 2024/10/20(日) 15:51:39
大学生の息子が「あいつインスタあげまくってタグつけまくってる、キモい」と言って高校生の娘も同意してたよ
私にはよく分からんけど
タグつけまくりの主の友達イタい人なのかもよ+6
-1
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 15:52:08
めんどくさぁー
めんどくさいからSNS辞める。+5
-0
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 15:52:43
自分の情報は出さないのに人のはマメに見ていて観察されてるみたいで気持ち悪いと思う人はいるみたいだね。
友人もそういうタイプの人なのかも。
その人のSNSはあまり見ないようにしてみて、それでも文句を言われたのなら上記のタイプとは違うから>>1に書かれている気持ちを伝えてみたら?
そこまでするような関係じゃないのならスルーでいいと思うけど。+12
-1
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:01
>>1
そういう人たちがSNSを普及させたんだろうけれど、消費し過ぎて消耗して世間のSNS離れを加速させたんだよね。
軽く使ってる分には便利なツールだったのに、今は過疎化激しくて情報を拾いにくくなってしまった。+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:14
>>1
付き合いでSNS登録しただけだよって言いまくればどうかな。
タグづけもやめちゃうとか。
私はSNSを拒否まくっていて、ラインだけは仕事や連絡手段として登録したけど、それでもアイコンが初期設定のままなのを文句言ってくる人もいるし(ぱっと見て誰なのかわからないのは失礼らしい)、人の事にも口出してくる人が絶対いるので、ほんとにすごくめんどくさい。+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:36
>>26
意味不明w+5
-0
-
57. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:37
私は会社のインスタ担当で休日以外毎日投稿することを自分のノルマにしてるけど、プラベは全く更新しない
検索したり、友人の投稿にいいねしたりはするけど
プライベートでごちゃごちゃ言われたくないよね+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/20(日) 15:54:18
お前が好きで勝手にやってることをこっちにも押し付けんなって感じだよね+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/20(日) 15:54:37
自分の依存気質をなすりつけないでいただきたい
見るだけの人、いいねだけの人もたくさんいるのに
+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/20(日) 15:55:40
社会人なのにそれって幼稚だね+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/20(日) 15:56:09
>>26
主に完全同意と言いつつ主を責めてなにがしたいのか+3
-0
-
62. 匿名 2024/10/20(日) 15:56:20
岡田斗司夫が「SNSはスラム化してる」って言ってたけど同感だわ
ほんと最近はほぼほぼ中毒者だらけ+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/20(日) 15:57:14
>>37
LINEしかSNSしてないけど、トピ主の話だとそもそもリアルに遊ぶ関係性の友達みたいだけど、タグ付けってリアルな友達の投稿にするのもダメなものなの?+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/20(日) 15:57:27
変な人とは距離取りな
見る専門の人なんていくらでもいるよ+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/20(日) 15:59:34
>>22
SNS(ネット)の世界がコミュニケーションの主体になってる人でたまにこういう人いる
誘うのは自分からばかりであなたから誘われない、都合良く顔は出すのにあなたからは何もしないとか、リアルの人付き合いでモヤモヤすると言われるようなことをまんまネット空間に求めてくる+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/20(日) 15:59:57
ターゲットに成りすましてSNS
更新しないとバレそうになった
ガルでトピ立ててアリバイ作り
こんなとこか+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/20(日) 16:00:40
ガルで聞いたらどういう反応になるかわかり切ってるのにwソンナコトナイヨーからの一緒にそいつを叩きたい、悪口大会したいのが見え見えすぎて…
自分がインスタ中毒だから言ってるんじゃないよ
私は完全見る専でいいねくらいはたまにするけど投稿もコメントすら一件もしたことないし、アプリ開くのさえ滅多にしないから
だいたい匿名なだけでガルだってSNSだよね
ここに書き込んでる時点で自己顕示欲も承認欲求も十分にあるのに自分のそれは棚上げしてアカウントありのSNSだけ叩くの意味不明+1
-1
-
68. 匿名 2024/10/20(日) 16:01:55
>>31
>SNSなんてできて数年
その認識がだいぶ引っかかるわ。さすがに+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/20(日) 16:02:20
子育てとか家庭や親戚の用事、仕事と忙しいのに暇なの?現実が疎かになるよね、若い社会人サークル?
サークルの人もその人に合わせてるんじゃない+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/20(日) 16:03:09
SNS繋がりだからだね
向こうは自分の情報だけ一方的に見られてる気がするから腹が立ったんでしょう
主も見るの止めたらいい+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/20(日) 16:11:19
>>26
フォロー外したらそれはそれで怒りそう+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/20(日) 16:11:57
私もSNSで外国人にウザ絡みされた
私は私の考え方に則ってSNSやインターネット利用しているから、あなたがそれを理解してくれないならあなたと関わるのをやめます
と伝えたら、一応理解してくれたみたいだわ
+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/20(日) 16:18:08
私も見る専門
公式くらいしかフォロワーしてないし友達作りのためにアカウント作ったんじゃない
情報欲しいだけ
めんどくせえ世の中だな+3
-0
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 16:23:22
>>45
そういう不快な人間て本当に関わらないでほしいよね+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/20(日) 16:24:24
>>1
私は見る専なんだーで納得しないのかな+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/20(日) 16:25:14
>>1
キモい友人だなぁとは思うけど人の見るだけで自分は上げない人って監視されてるみたいでそれも気持ち悪いんだと思うよ
定期的に「最近どう?」って連絡くれるけど自分の事をは一切話さない知り合いを思い出した+3
-2
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 16:26:18
成り済ましだから頻繁な更新はリスクがあるからね
ふふふ+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/20(日) 16:45:00
わかったー、もう見ないー+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/20(日) 16:45:23
Twitterは緩くてよかった+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/20(日) 16:47:59
めんどくさー!
インスタなんて私もお店の新作情報を見るとか趣味のイベントの情報集めにしか使ってないよ
写真をアップするのも住んでる地域や年齢、性別がバレないようにいちいち気をつけるのがめんどくさい+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/20(日) 16:53:01
私も言われたことあります。
基本見る専門で
たまにストーリーを投稿する程度で
SNSでも繋がってる職場の子に
『休日〇〇したよ』『こないだ〇〇行ったよ』
など話すと
『それ投稿したらいいのにー』
『もっと投稿してよー』て言われました。
その子はよく投稿する子で
どこか行くたびに何かするたびに
リアルタイムで投稿していて、
私からしたら投稿せずに
その場を楽しめばいいのにと思ってます。+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 16:57:02
>>76
いいねしないやつは見る資格がない
即ブロックする+2
-6
-
83. 匿名 2024/10/20(日) 16:59:05
>>1
なにその友人めんどくさ
CO待ったなしだわ+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 17:00:04
>>45
同僚とても図々しくて草
何様のつもりなんだろうね+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/20(日) 17:04:17
>>16
毒親やメンヘラに多いと思う。
自他の境界が曖昧で他人をコントロールしたい奴。+8
-0
-
86. 匿名 2024/10/20(日) 17:09:27
>>22
mixi時代だけど、ネットの宇宙飛行士いたよ。
そいつは自分では更新しないくせに人の投稿ばっかり急かしたりケチつけたりしてた。
1番最後に会った時はアラサーだったけど「上司に『上目線だから直しな』って言われた!私の何処が上目線なのかなぁ?一晩じゅう涙が止まらなかった💢」って言ってた。
早く現実世界に帰還できると良いけど。+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/20(日) 17:11:48
>>1
むしろそこまでSNSに興味ない人なのに、いいねしてくれてありがとうってならんのかな+5
-0
-
88. 匿名 2024/10/20(日) 17:14:06
めんどくさっ
企業アカウントでもないのに…
私は、インスタはやってるけどこないだ二ヶ月ぶりに投稿して、それまでは「いいね」するばっかだったよ
投稿は気が向いた時にしたい+2
-1
-
89. 匿名 2024/10/20(日) 17:18:35
>>44
この不穏なコメ好き+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/20(日) 17:22:09
まあそんなこと言われたら言い返すとかどうかおいといてもう二度と会わない。社会人サークルで繋がってるなら気まずいだろうから多分やめるわ
+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/20(日) 17:25:25
SNSなんだから見るだけでもええやん
謎ルール作って押し付けてくるやつうざすぎる+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/20(日) 17:27:18
>>1
なるほど
そのサークルの友人としては
『私がアップしてるんだからそちらも当然だし、何か反応しなさいよ!!』なんじゃないだろうか?
私の勝手な想像ですが、、、
私はSNSもしないけど、別にアップをわざわざしなくていいと思うよね
主は皆のは見てるんだしね~
界隈ではしなきゃいけないもんなの?
繋がるだけならそれが目的だよね主は
自由だし、だからいいかと+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/20(日) 17:51:45
>>3
多様性ですって言えばいい。+2
-0
-
94. 匿名 2024/10/20(日) 17:53:43
>>1
主さんとはちょっと違うんだけど、
SNSにいいねしたのに、会った時にその投稿について忘れてると、
後で別のSNSで、「私のSNS見てるのに、○○について忘れている人がいる。私に興味ないって事?」とか、
その子の投稿にはいいねせずに、他の共通の友達の投稿にだけいいねすると、
「私のSNS見てるくせに、いいねはしない人がいる」とか愚痴る友達がいる。
そんな他人のSNSの中身なんかいちいち覚えて無いし、
これが高校生とかならまだ分かるんだけど、アラフィフのおばちゃんって言うんだからタチが悪い。+7
-0
-
95. 匿名 2024/10/20(日) 17:59:35
>>1
反応が欲しいんだろうね
チェックしたなら私の内容に反応してよ!!!
だろーな、うざっ
するしないは自由だよね
かまちょに、たまに反応してみたら?
+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/20(日) 18:35:08
それってどうなの?って言われても困るよねぇ。
私はsnsは情報収集にしか使ってないから更新することはないな。+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/20(日) 18:41:43
>>1
めんどくさ。私も見るだけでいいねするだけで更新しないよ。
そんな友達とは縁切ろう。+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/20(日) 18:47:46
知り合いの見てるインスタとか更新しにくい
まったくの他人のほうがいい
一応仕事でやってるインスタだから辞める訳にもいかないけどなんかやりにくい…
+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/20(日) 19:53:23
>>29
友人には「やめた」って言えばいいね。+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/20(日) 20:19:08
>>45
クレクレがしたいんだよ
クレ専w+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 13:38:31
いいねしてもらえるだけでも恩の字なのにね!+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 18:46:18
>>1
私も全然投稿しない
めんどくさい
その場を楽しめれば良いし
好きな芸能人とかインフルエンサーの投稿見れたらそれで良いかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する